JP2017534099A - 医療製品サポートプラットフォーム - Google Patents
医療製品サポートプラットフォーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017534099A JP2017534099A JP2017510894A JP2017510894A JP2017534099A JP 2017534099 A JP2017534099 A JP 2017534099A JP 2017510894 A JP2017510894 A JP 2017510894A JP 2017510894 A JP2017510894 A JP 2017510894A JP 2017534099 A JP2017534099 A JP 2017534099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product support
- product
- client device
- medical
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 title claims abstract description 139
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 118
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 19
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 9
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 claims description 8
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 267
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 8
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 8
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 208000025247 virus-associated trichodysplasia spinulosa Diseases 0.000 description 2
- 206010019909 Hernia Diseases 0.000 description 1
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000002224 dissection Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B5/00—Electrically-operated educational appliances
- G09B5/04—Electrically-operated educational appliances with audible presentation of the material to be studied
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B5/00—Electrically-operated educational appliances
- G09B5/02—Electrically-operated educational appliances with visual presentation of the material to be studied, e.g. using film strip
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B5/00—Electrically-operated educational appliances
- G09B5/06—Electrically-operated educational appliances with both visual and audible presentation of the material to be studied
- G09B5/065—Combinations of audio and video presentations, e.g. videotapes, videodiscs, television systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Algebra (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
ここで図1および2を参照すると、本開示は、概して、クライアントデバイス100と、ウェブサーバ200と、製品サポートデバイス300とを含む医療製品サポートシステム10を対象とする。クライアントデバイス100は、図2で描写されるように、ディスプレイ102、メモリ104、少なくとも1つのプロセッサ106、カメラ108、ネットワークインターフェース110、入力デバイス112、出力デバイス113、および/または典型的にコンピュータデバイスで見出されるタイプの他の構成要素を有するコンピュータデバイス、例えば、医療ワークステーション、ラップトップ、デスクトップ、タブレット、スマートフォン、もしくは他の類似デバイスであり得る。ディスプレイ102は、タッチセンサ式および/または音声起動型であり、ディスプレイ102が入力デバイス112および出力デバイス113の両方としての機能を果たすことを可能にし得る。入力デバイス112は、例えば、キーボード112、マウス(図示せず)、または他の共通入力デバイスを含み得る。カメラ108はまた、もしくは代替として、入力デバイス112として利用され得、例えば、ユーザのジェスチャが捕捉され、クライアントデバイス100を制御するようにプロセッサ106によって処理され得る。ディスプレイ102は、有線または無線接続を介してクライアントデバイス100に取り付けられるか、もしくはそれと通信している別個のデバイスであり得る。例えば、ディスプレイ102は、コンピュータ画面、ORまたは別の臨床設定内のブーム搭載型ディスプレイ、ORまたは別の臨床設定の壁上に画像を投影するためのプロジェクタ、拡張現実眼鏡等の頭部搭載型ディスプレイ、移動式制御可能ロボットプラットフォームに組み込まれたディスプレイ、ロボット外科手術ディスプレイ、もしくは病院で一般的に利用されている任意の他のタイプのディスプレイを含み得る。出力デバイス113は、例えば、音声出力、視覚出力、または他の類似出力を含み得る。ネットワークインターフェース110は、例えば、ウェブサーバ200および製品サポートデバイス300等の他のソースにデータを伝送し、そこからデータを受信するために、有線または無線接続を介して、分散ネットワークもしくはインターネットに接続され得る。例えば、クライアントデバイス100は、ウェブサーバ200および/または製品サポートデバイス300にデータを伝送し、そこからデータを受信するように、ウェブサーバ200および/または製品サポートデバイス300との接続を開始し得る。
ウェブサーバ200は、ウェブプラットフォーム210を介して、接続されたクライアントデバイス100に製品サポートおよび情報へのアクセスを提供する。例えば、ウェブプラットフォーム210(例えば、ウェブページ、ダウンロード可能なファイル、またはアプリケーション)が、ウェブサーバ200からクライアントデバイス100によってダウンロードもしくはアクセスされ、クライアントデバイス100のユーザのために、クライアントデバイス100のディスプレイ102上に表示される。ここで、ウェブプラットフォーム210が、例えば、図3のフローチャートに示されるように、ウェブサーバ200および/または製品サポートデバイス300から製品サポートを取得する、クライアントデバイス100との関連で説明されるであろう。
Claims (20)
- 医療製品サポートを手術室内のクライアントデバイスに提供するためのシステムであって、前記システムは、プロセッサと、前記プロセッサに関連付けられているメモリとを備え、
前記メモリは、命令を含み、前記命令は、前記プロセッサによって実行されると、
前記クライアントデバイスから製品サポート要求を受信することと、
前記製品サポート要求に応答して、少なくとも1つの表示を含むウェブプラットフォームを前記クライアントデバイスに伝送することと
を行うように前記プロセッサを構成し、
前記少なくとも1つの表示は、少なくとも1つの医療製品または医療手技のための自助製品サポート情報を前記クライアントデバイスに提示するように構成され、前記少なくとも1つの表示は、リアルタイム製品サポート接続を要求するために前記クライアントデバイスのユーザによって起動可能なリアルタイム製品サポートオプションを含み、前記ウェブプラットフォームは、前記要求に応答して、製品サポートスタッフメンバーとの通信インターフェースを確立するように構成されている、
システム。 - 前記ウェブプラットフォームは、前記自助製品サポート情報が提示される前記少なくとも1つの医療製品または医療手技に基づいて、前記製品サポートスタッフメンバーを選択するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの表示は、第1の医療製品または第1の医療手技のうちの少なくとも1つのための自助製品サポート情報を前記クライアントデバイスに提示するように構成されている第1の表示と、第2の医療製品または第2の医療手技のうちの少なくとも1つのための自助製品サポート情報を前記クライアントデバイスに提示するように構成されている第2の表示とを含む、請求項2に記載のシステム。
- 前記ウェブプラットフォームは、前記第1の表示が前記クライアントデバイスに提示されているとき、前記要求に応答して、前記第1の医療製品または前記第1の医療手技に関連付けられている第1の製品サポートスタッフメンバーを選択し、前記第2の表示が前記クライアントデバイスに提示されているとき、前記要求に応答して、前記第1の製品サポートスタッフメンバーと異なる、前記第2の医療製品または前記第2の医療手技に関連付けられている第2の製品サポートスタッフメンバーを選択するように構成されている、請求項3に記載のシステム。
- 前記ウェブプラットフォームは、前記リアルタイム製品サポートオプションの起動に応答して、製品サポートスタッフメンバーのリストを前記クライアントデバイスに提示するように構成されている第3の表示を含み、各製品サポートスタッフメンバーは、前記リアルタイム製品サポート接続を要求するために、前記クライアントデバイスの前記ユーザによってさらに起動可能である、請求項3に記載のシステム。
- 前記第3の表示は、少なくとも1つの医療製品群の各製品サポートスタッフメンバーのための指示を前記クライアントデバイスにさらに提示し、前記製品サポートスタッフメンバーは、前記指示に関連付けられている、請求項5に記載のシステム。
- 前記通信インターフェースは、テキストベースのインターフェース、音声ベースのインターフェース、ビデオベースのインターフェース、または視聴覚ベースのインターフェースのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記通信インターフェースは、プッシュ配信オプションおよびプル配信オプションのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項7に記載のシステム。
- 非一過性コンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記記憶媒体は、命令で符号化されており、前記命令は、プロセッサによって実行されると、
前記クライアントデバイスから製品サポート要求を受信することと、
前記製品サポート要求に応答して、少なくとも1つの表示を含むウェブプラットフォームを前記クライアントデバイスに伝送することと
を行うように前記プロセッサを構成し、
前記少なくとも1つの表示は、少なくとも1つの医療製品または医療手技のための自助製品サポート情報を前記クライアントデバイスに提示するように構成され、前記少なくとも1つの表示は、リアルタイム製品サポート接続を要求するために、前記クライアントデバイスのユーザによって起動可能なリアルタイム製品サポートオプションを含み、前記ウェブプラットフォームは、前記要求に応答して、製品サポートスタッフメンバーとの通信インターフェースを確立するように構成されている、
非一過性コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - 前記ウェブプラットフォームは、前記自助製品サポート情報が提示される前記少なくとも1つの医療製品または医療手技に基づいて、前記製品サポートスタッフメンバーを選択するように構成されている、請求項9に記載の非一過性コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
- 前記少なくとも1つの表示は、第1の医療製品または第1の医療手技のうちの少なくとも1つのための自助製品サポート情報を前記クライアントデバイスに提示するように構成されている第1の表示と、第2の医療製品または第2の医療手技のうちの少なくとも1つのための自助製品サポート情報を前記クライアントデバイスに提示するように構成されている第2の表示とを含む、請求項10に記載の非一過性コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
- 前記ウェブプラットフォームは、前記第1の表示が前記クライアントデバイスに提示されているとき、前記要求に応答して、前記第1の医療製品または前記第1の医療手技に関連付けられている第1の製品サポートスタッフメンバーを選択し、前記第2の表示が前記クライアントデバイスに提示されているとき、前記要求に応答して、前記第1の製品サポートスタッフメンバーと異なる、前記第2の医療製品または前記第2の医療手技に関連付けられている第2の製品サポートスタッフメンバーを選択するように構成されている、請求項11に記載の非一過性コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
- 前記ウェブプラットフォームは、前記リアルタイム製品サポートオプションの起動に応答して、製品サポートスタッフメンバーのリストを前記クライアントデバイスに提示するように構成されている第3の表示を含み、各製品サポートスタッフメンバーは、前記リアルタイム製品サポート接続を要求するために、前記クライアントデバイスの前記ユーザによってさらに起動可能である、請求項11に記載の非一過性コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
- 前記第3の表示は、少なくとも1つの医療製品群の各製品サポートスタッフメンバーのための指示を前記クライアントデバイスにさらに提示し、前記製品サポートスタッフメンバーは、前記指示に関連付けられている、請求項13に記載の非一過性コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
- 前記通信インターフェースは、テキストベースのインターフェース、音声ベースのインターフェース、ビデオベースのインターフェース、または視聴覚ベースのインターフェースのうちの少なくとも1つを含む、請求項9に記載の非一過性コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
- 医療製品サポートを提供するためのシステムであって、前記システムは、
プロセッサおよびメモリを含むウェブサーバであって、前記メモリは、ウェブプラットフォームを記憶しており、前記ウェブプラットフォームは、少なくとも1つの医療製品または医療手技のための自助製品サポート情報を提示するように構成されている少なくとも1つの表示を含む、ウェブサーバと、
プロセッサと命令を記憶しているメモリとを含むクライアントデバイスであって、前記命令は、前記プロセッサによって実行されると、製品サポート要求を前記ウェブサーバに伝送することを前記プロセッサに行わせ、前記ウェブサーバは、前記製品サポート要求を受信することと、前記受信された製品サポート要求に応答して、前記ウェブプラットフォームを前記クライアントデバイスに伝送することとを行うようにさらに構成されている、クライアントデバイスと、
前記ウェブサーバを介して前記クライアントデバイスと通信している製品サポートデバイスであって、前記製品サポートデバイスは、前記クライアントデバイスからリアルタイム製品サポート要求を受信することと、前記受信されたリアルタイム製品サポート要求に応答して、リアルタイム製品サポートを前記クライアントデバイスに提供することとを行うように構成されている、製品サポートデバイスと
を備えている、システム。 - 前記リアルタイム製品サポートは、テキストベースのインターフェース、音声ベースのインターフェース、ビデオベースのインターフェース、または視聴覚ベースのインターフェースのうちの少なくとも1つを介して、前記クライアントデバイスに提供される、請求項16に記載のシステム。
- 前記リアルタイムサポートは、前記リアルタイム製品サポート要求に関連する少なくとも1つの医療製品または医療手技に基づいて、製品サポートスタッフメンバーによって提供される、請求項16に記載のシステム。
- 前記ウェブサーバは、前記クライアントデバイスまたは前記製品サポートデバイスのうちの少なくとも一方が、前記クライアントデバイスまたは前記製品サポートデバイスのうちの他方から前記ウェブプラットフォームの表示をプル配信することを可能にする、請求項16に記載のシステム。
- 前記ウェブサーバは、前記クライアントデバイスまたは前記製品サポートデバイスのうちの少なくとも一方が、前記ウェブプラットフォームの表示を前記クライアントデバイスまたは前記製品サポートデバイスのうちの他方にプッシュ配信することを可能にする、請求項16に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462042501P | 2014-08-27 | 2014-08-27 | |
US201462042494P | 2014-08-27 | 2014-08-27 | |
US62/042,494 | 2014-08-27 | ||
US62/042,501 | 2014-08-27 | ||
US14/834,671 US20160063896A1 (en) | 2014-08-27 | 2015-08-25 | Medical product support platform |
US14/834,671 | 2015-08-25 | ||
PCT/US2015/046984 WO2016033206A1 (en) | 2014-08-27 | 2015-08-26 | Medical product support platform |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017534099A true JP2017534099A (ja) | 2017-11-16 |
JP6625614B2 JP6625614B2 (ja) | 2019-12-25 |
Family
ID=55400513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017510894A Expired - Fee Related JP6625614B2 (ja) | 2014-08-27 | 2015-08-26 | 医療製品サポートプラットフォーム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20160063897A1 (ja) |
EP (1) | EP3186770A4 (ja) |
JP (1) | JP6625614B2 (ja) |
CN (1) | CN106716480A (ja) |
AU (1) | AU2015306602A1 (ja) |
CA (1) | CA2958243A1 (ja) |
WO (1) | WO2016033206A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11364389B2 (en) * | 2015-10-01 | 2022-06-21 | Zoll Medical Corporation | Training modules for an external medical device |
US20170213270A1 (en) * | 2016-01-22 | 2017-07-27 | Aintu Inc. | Provisioning and delivering information associated with real-world objects |
US10834261B2 (en) | 2016-06-30 | 2020-11-10 | Verint Systems UK Limited | System and method of running an agent guide script-flow in an employee desktop web client |
EP3264351A1 (en) * | 2016-06-30 | 2018-01-03 | Verint Systems UK Limited | System and method of embedding and launching a form from third-party knowledge content |
EP3264352A1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-03 | Verint Systems UK Limited | System and method of running an agent guide script-flow in an employee desktop web client |
US10785372B2 (en) | 2016-06-30 | 2020-09-22 | Verint Systems UK Limited | System and method of embedding and launching a form from third-party knowledge content |
DE102016220580A1 (de) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | Krones Ag | Computerterminalvorrichtung und Verfahren zum Erstellen von digitalen Dokumentationsunterlagen für eine Maschine der Lebensmittelindustrie |
US11810667B2 (en) * | 2017-06-27 | 2023-11-07 | Stryker Corporation | Patient support systems and methods for assisting caregivers with patient care |
EP4070328A1 (en) * | 2019-12-02 | 2022-10-12 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Method and system for coordinating user assistance |
CN113435930B (zh) * | 2021-06-28 | 2022-12-27 | 平安科技(深圳)有限公司 | 基于向导组件的业务投放方法、装置、设备及存储介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002024291A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-25 | Megafusion Corp | ユーザーサポートシステム、ユーザーサポート方法及びユーザーサポート装置 |
JP2005072936A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Fujitsu Ltd | 電話サポート方法、プログラム及び装置 |
WO2013049386A1 (en) * | 2011-09-27 | 2013-04-04 | Allied Minds Devices Llc | Instruct-or |
JP2014149829A (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-21 | Siemens Aktiengesellschaft | ヘルプ情報を検出及び表示するための方法、医療用機器、モバイルアプリケーション及びシステム |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3608346B2 (ja) * | 1997-06-26 | 2005-01-12 | 株式会社日立製作所 | 遠隔診療支援システム及びこれに用いる遠隔診療支援方法 |
US7640007B2 (en) * | 1999-02-12 | 2009-12-29 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Wireless handheld communicator in a process control environment |
JP2002092173A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-29 | Meditech International Inc | 在宅介護支援システム |
US7379964B1 (en) * | 2000-10-26 | 2008-05-27 | Union Hospital, Inc. | Method of facilitating medical consultations |
JP2002207832A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-26 | Atsushi Takahashi | インターネット技術指導教育配信システム、及び通信網を利用した指導システム |
JP2003016212A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-01-17 | Hitachi Medical Corp | 医用装置のリモートサービスシステム及びプログラム |
US20120116800A1 (en) * | 2004-12-27 | 2012-05-10 | Cerner Innovation, Inc. | Clinical collaboration using an online networking system |
US8229761B2 (en) * | 2005-02-25 | 2012-07-24 | Virtual Radiologic Corporation | Enhanced multiple resource planning and forecasting |
JP5636588B2 (ja) * | 2010-07-20 | 2014-12-10 | スキルアップジャパン株式会社 | 救急患者治療支援システム |
US20120107784A1 (en) * | 2010-10-28 | 2012-05-03 | Alexander Jorg Seifert | One touch button for operating room support |
US20120253848A1 (en) * | 2011-04-04 | 2012-10-04 | Ihas Inc. | Novel approach to integrate and present disparate healthcare applications in single computer screen |
US9367860B2 (en) * | 2011-08-05 | 2016-06-14 | Sean McKirdy | Barcode generation and implementation method and system for processing information |
WO2013059615A1 (en) * | 2011-10-21 | 2013-04-25 | Hospira, Inc. | Medical device update system |
US9721223B2 (en) * | 2012-05-14 | 2017-08-01 | Atrium Windows And Doors, Inc. | Method and system for retrieving information using serialized scannable codes |
EP2704043A1 (en) * | 2012-08-30 | 2014-03-05 | Fujifilm Corporation | Medical support device and system for cooperation with medical specialists |
EP2967754B1 (en) * | 2013-03-12 | 2020-08-19 | Biolase, Inc. | Dental laser unit with communication link to assistance center |
US9827048B2 (en) * | 2013-11-22 | 2017-11-28 | Spinal Generations, Llc | Integrated surgical implant delivery system and method |
US20170192840A1 (en) * | 2014-08-26 | 2017-07-06 | Hewlett-Packard Development Company, Lp | Computer device error instructions |
-
2015
- 2015-08-25 US US14/834,704 patent/US20160063897A1/en not_active Abandoned
- 2015-08-25 US US14/834,671 patent/US20160063896A1/en not_active Abandoned
- 2015-08-26 JP JP2017510894A patent/JP6625614B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-08-26 CN CN201580052621.7A patent/CN106716480A/zh not_active Withdrawn
- 2015-08-26 AU AU2015306602A patent/AU2015306602A1/en not_active Abandoned
- 2015-08-26 EP EP15835646.9A patent/EP3186770A4/en not_active Ceased
- 2015-08-26 WO PCT/US2015/046984 patent/WO2016033206A1/en active Application Filing
- 2015-08-26 CA CA2958243A patent/CA2958243A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002024291A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-25 | Megafusion Corp | ユーザーサポートシステム、ユーザーサポート方法及びユーザーサポート装置 |
JP2005072936A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Fujitsu Ltd | 電話サポート方法、プログラム及び装置 |
WO2013049386A1 (en) * | 2011-09-27 | 2013-04-04 | Allied Minds Devices Llc | Instruct-or |
JP2014149829A (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-21 | Siemens Aktiengesellschaft | ヘルプ情報を検出及び表示するための方法、医療用機器、モバイルアプリケーション及びシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3186770A1 (en) | 2017-07-05 |
WO2016033206A1 (en) | 2016-03-03 |
EP3186770A4 (en) | 2018-03-14 |
JP6625614B2 (ja) | 2019-12-25 |
CA2958243A1 (en) | 2016-03-03 |
US20160063897A1 (en) | 2016-03-03 |
CN106716480A (zh) | 2017-05-24 |
AU2015306602A1 (en) | 2017-03-09 |
US20160063896A1 (en) | 2016-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6625614B2 (ja) | 医療製品サポートプラットフォーム | |
JP6715826B2 (ja) | コンテンツ管理およびプレゼンテーションシステムならびに方法 | |
WO2021233348A1 (zh) | 基于医疗角色的即时通讯方法及装置、系统、电子设备 | |
JP2017507386A (ja) | 医療装置の追跡 | |
JP7244417B2 (ja) | 医療装置を構成するための方法及び機器 | |
KR20220004259A (ko) | 인공지능을 이용한 원격진료 서비스 방법 및 시스템 | |
CN103605892A (zh) | 基于语音驱动的医疗系统 | |
US11581095B2 (en) | Medical query answering apparatus | |
JP2024513737A (ja) | マルチユーザ外科カート | |
US20220269337A1 (en) | Health simulator | |
JP6749705B2 (ja) | プレゼンテーション支援システム | |
US9462226B1 (en) | Apparatus, system, and method of managing remote communication, and recording medium storing a remote communication management program | |
JPWO2020085147A1 (ja) | 看護支援装置、看護支援方法、プログラム | |
US9619023B2 (en) | Terminal, system, communication method, and recording medium storing a communication program | |
US20230057949A1 (en) | Technologies for efficiently producing documentation from voice data in a healthcare facility | |
JP6496220B2 (ja) | 情報配信装置および情報配信プログラム | |
US9122312B2 (en) | System and method for interacting with a computing device | |
US20190066838A1 (en) | Surgical scheduling system | |
US20200210138A1 (en) | Asynchronous communications in mixed-reality | |
JP2014017610A (ja) | ネットワークを利用した対話型システム | |
KR102763107B1 (ko) | 간호 및 의학 전문인력 양성을 위한 가상현실 임상시뮬레이션 컨트롤장치 및 애플리케이션 구동방법 | |
US11929181B2 (en) | Phone call to patient from within video call | |
JP7194554B2 (ja) | コミュニケーションシステムおよびプログラム | |
EP4109471A1 (en) | Remote care management | |
US20240112821A1 (en) | Phone call to patient from within video call |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6625614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |