JP2017531871A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017531871A5
JP2017531871A5 JP2017518102A JP2017518102A JP2017531871A5 JP 2017531871 A5 JP2017531871 A5 JP 2017531871A5 JP 2017518102 A JP2017518102 A JP 2017518102A JP 2017518102 A JP2017518102 A JP 2017518102A JP 2017531871 A5 JP2017531871 A5 JP 2017531871A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usb
interface
side channel
packet
arbiter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017518102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017531871A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/880,699 external-priority patent/US10042784B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017531871A publication Critical patent/JP2017531871A/ja
Publication of JP2017531871A5 publication Critical patent/JP2017531871A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Description

さらなる実施形態によると、USBデバイスコントローラと、内部バスと、サイドチャネルインターフェースユニットとを含み得るシステムが提供される。システムはさらに、(i)USBデバイスコントローラと内部バスとの間、かつ、(ii)サイドチャネルインターフェースユニットと内部バスとの間に結合される論理ユニット番号(LUN)アービタを含み得る。システムは、内部バスに結合される少なくとも1つのハードウェアコントローラをさらに含み得る。システムは、少なくとも1つのプロセッサをさらに含み得る。少なくとも1つのプロセッサは、少なくとも1つのハードウェアコントローラにアクセスするための第1のUSBパケットおよび第2のUSBパケットを生成するように構成され得る。少なくとも1つのプロセッサは、USBインターフェースを介して第1のUSBパケットをUSBデバイスコントローラに伝送することと、サイドチャネルインターフェース通信プロトコルを経由して第2のUSBパケットをトンネリングすることによって第2のUSBパケットをサイドチャネルインターフェースユニットに伝送することとを実行するようにさらに構成され得る。第1のUSBパケットを受信すると、USBデバイスコントローラは、第1のUSBパケットを第1のUSBストリームとしてLUNアービタに転送し得る。第2のUSBパケットを受信すると、サイドチャネルインターフェースユニットは、第2のUSBパケットを第2のUSBストリームとしてLUNアービタに転送し得る。LUNアービタは、第1のUSBストリームと第2のUSBストリームと間のアクセス優先順位を決定し得る。少なくとも1つのハードウェアコントローラは、第1のUSBパケットおよび第2のUSBパケットに応答してアクセスされ得る。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
USBデバイスコントローラおよびバッファメモリを有するUSBインターフェースと、
内部バスと、
前記USBデバイスコントローラと前記内部バスとの間に結合される論理ユニット番号(LUN)アービタと、
前記LUNアービタに結合される二次インターフェースと
を備える、システム。
(項目2)
前記二次インターフェースと前記内部バスとの間に結合されるFIFOをさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記内部バスに結合される複数の記憶デバイスをさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目4)
各記憶デバイスは、小型コンピュータシステムインターフェース(SCSI)コマンド処理ユニットと、メモリカードコントローラとを備える、項目3に記載のシステム。
(項目5)
前記USBデバイスコントローラと前記LUNアービタとの間に結合される複数のエンドポイントをさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目6)
前記USBデバイスコントローラは、USBストリームをサポートし、前記LUNアービタは、USBストリームアービタである、項目5に記載のシステム。
(項目7)
前記LUNアービタは、前記USBデバイスコントローラからの複数のUSBストリームと、前記二次インターフェースからの少なくとも1つの付加的USBストリームとを受け取るように構成される、項目6に記載のシステム。
(項目8)
前記二次インターフェースは、シリアルペリフェラルインターフェース(SPI)、集積回路間(I C)インターフェース、または、汎用非同期送受信機(UART)インターフェースのうちの1つである、項目1に記載のシステム。
(項目9)
複数のハードウェアリソースと、USBストリームをサポートするUSBデバイスコントローラと、論理ユニット番号(LUN)アービタと、二次インターフェースとを有するシステム内の第1のハードウェアリソースへのサイドチャネルアクセスを提供するための方法であって、前記方法は、
前記USBデバイスコントローラが、前記複数のハードウェアリソースのうちの前記第1のハードウェアリソースにアクセスするためのUSB要求を受信することと、
前記二次インターフェースが、前記複数のハードウェアリソースのうちの前記第1のハードウェアリソースにアクセスするためのサイドチャネル要求を受信することと、
前記USBデバイスコントローラが、前記USB要求を前記LUNアービタに転送することと、
前記二次インターフェースが、前記サイドチャネル要求を前記LUNアービタに転送することと、
前記LUNアービタが、前記USB要求および前記サイドチャネル要求が前記第1のハードウェアリソースに転送される順序を決定することと
を含む、方法。
(項目10)
前記二次インターフェースは、USBインターフェースではなく、前記サイドチャネル要求は、前記二次インターフェースを経由してトンネリングされるUSBパケットである、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記二次インターフェースは、シリアルペリフェラルインターフェース(SPI)、集積回路間(I C)インターフェース、または、汎用非同期送受信機(UART)インターフェースのうちの1つである、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記二次インターフェースは、FIFOを使用して前記サイドチャネル要求を前記LUNアービタに転送する、項目9に記載の方法。
(項目13)
前記二次インターフェースは、前記USBパケットをアンパックし、前記USBパケットをFIFO内に記憶する、項目10に記載の方法。
(項目14)
前記LUNアービタは、前記USB要求および前記サイドチャネル要求をUSBパケットとして受信する、項目9に記載の方法。
(項目15)
前記LUNアービタは、小型コンピュータシステムインターフェース(SCSI)コマンドを使用して、前記USB要求および前記サイドチャネル要求を前記第1のハードウェアリソースに転送する、項目14に記載の方法。
(項目16)
前記LUNアービタは、USBストリームアービタであり、前記USBデバイスコントローラは、前記USB要求を前記LUNアービタに第1のUSBストリームとして転送し、前記二次インターフェースは、前記サイドチャネル要求を前記LUNアービタに第2のUSBストリームとして転送する、項目9に記載の方法。
(項目17)
USBデバイスコントローラと、
内部バスと、
サイドチャネルインターフェースユニットと、
(i)前記USBデバイスコントローラと前記内部バスとの間、かつ、(ii)前記サイドチャネルインターフェースユニットと前記内部バスとの間に結合される論理ユニット番号(LUN)アービタと、
前記内部バスに結合される少なくとも1つのハードウェアコントローラと、
前記少なくとも1つのハードウェアコントローラにアクセスするための第1のUSBパケットおよび第2のUSBパケットを生成することと、
USBインターフェースを介して、前記第1のUSBパケットを前記USBデバイスコントローラに伝送することと、
サイドチャネルインターフェース通信プロトコルを経由して前記第2のUSBパケットをトンネリングすることによって、前記第2のUSBパケットを前記サイドチャネルインターフェースユニットに伝送することと
を実行するように構成される少なくとも1つのプロセッサと
を備えるシステムであって、
前記USBデバイスコントローラは、前記第1のUSBパケットを前記LUNアービタに第1のUSBストリームとして転送し、前記サイドチャネルインターフェースユニットは、前記第2のUSBパケットを前記LUNアービタに第2のUSBストリームとして転送し、前記LUNアービタは、前記第1のUSBストリームと前記第2のUSBストリームと間のアクセス優先順位を決定する、システム。
(項目18)
前記少なくとも1つのハードウェアコントローラは、前記第1のUSBパケットおよび前記第2のUSBパケットに応答してアクセスされる、項目17に記載のシステム。
(項目19)
前記少なくとも1つのハードウェアコントローラは、メモリカードコントローラである、項目17に記載のシステム。
(項目20)
前記内部バスは、小型コンピュータシステムインターフェース(SCSI)バスであり、前記少なくとも1つのハードウェアコントローラは、SCSIコマンド処理ユニットを介して前記内部バスに結合される、項目17に記載のシステム。
(項目21)
前記サイドチャネルインターフェース通信プロトコルは、シリアルペリフェラルインターフェース(SPI)プロトコル、集積回路間(I C)インターフェースプロトコル、または、汎用非同期送受信機(UART)インターフェースプロトコルのうちの1つである、項目17に記載のシステム。
(項目22)
前記サイドチャネルインターフェースユニットは、FIFOを使用して前記第2のUSBパケットを前記LUNアービタに転送する、項目17に記載のシステム。
(項目23)
前記LUNアービタは、前記USBデバイスコントローラからの複数のUSBストリームと、前記サイドチャネルインターフェースユニットからの少なくとも1つの付加的ストリームとを受け取るように構成される、項目17に記載のシステム。
(項目24)
前記第1のUSBパケットは、前記少なくとも1つのプロセッサのうちの第1のプロセッサによって生成され、前記第2のUSBパケットは、前記少なくとも1つのプロセッサのうちの第2のプロセッサによって生成される、項目17に記載のシステム。
(項目25)
前記第1のプロセッサは、第1のハードウェアユニットの一部であり、前記第2のプロセッサは、第2のハードウェアユニットの一部であり、前記USBデバイスコントローラは、第3のハードウェアユニットの一部である、項目24に記載のシステム。

Claims (16)

  1. 複数のハードウェアリソースと、USBストリームをサポートするUSBデバイスコントローラと、(i)前記USBデバイスコントローラと内部バスとの間かつ(ii)二次インターフェースと前記内部バスとの間に結合される論理ユニット番号(LUN)アービタと、少なくとも1つのハードウェアコントローラとを有するシステム内の第1のハードウェアリソースへのサイドチャネルアクセスを提供するための方法であって、前記方法は、
    前記少なくとも1つのハードウェアコントローラにアクセスするための第1のUSBパケットおよび第2のUSBパケットを生成することと、
    USBインターフェースを介して、前記第1のUSBパケットを前記USBデバイスコントローラに伝送することと、
    サイドチャネルインターフェース通信プロトコルを経由して前記第2のUSBパケットをトンネリングすることによって、前記第2のUSBパケットをサイドチャネルインターフェースユニットに伝送することと、
    前記USBデバイスコントローラが、前記第1のUSBパケットを前記LUNアービタに第1のUSBストリームとして転送することと、
    前記サイドチャネルインターフェースが、前記第2のUSBパケットを前記LUNアービタに第2のUSBストリームとして転送することと、
    前記LUNアービタが、前記第1のUSBストリームと前記第2のUSBストリームと間のアクセス優先順位を決定することと
    を含む、方法。
  2. 前記二次インターフェースは、USBインターフェースではなくサイドチャネル要求は、前記二次インターフェースを経由してトンネリングされるUSBパケットである、請求項に記載の方法。
  3. 前記二次インターフェースは、シリアルペリフェラルインターフェース(SPI)、集積回路間(IC)インターフェース、または、汎用非同期送受信機(UART)インターフェースのうちの1つである、請求項に記載の方法。
  4. 前記二次インターフェースは、FIFOを使用しサイドチャネル要求を前記LUNアービタに転送する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記二次インターフェースは、前記USBパケットをアンパックし、前記USBパケットをFIFO内に記憶する、請求項に記載の方法。
  6. 前記LUNアービタはUSB要求およサイドチャネル要求をUSBパケットとして受信する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記LUNアービタは、小型コンピュータシステムインターフェーコマンドを使用して、前記USB要求および前記サイドチャネル要求を前記第1のハードウェアリソースに転送する、請求項に記載の方法。
  8. USBデバイスコントローラと、
    内部バスと、
    サイドチャネルインターフェースユニットと、
    (i)前記USBデバイスコントローラと前記内部バスとの間、かつ、(ii)前記サイドチャネルインターフェースユニットと前記内部バスとの間に結合される論理ユニット番号(LUN)アービタと、
    前記内部バスに結合される少なくとも1つのハードウェアコントローラと、
    前記少なくとも1つのハードウェアコントローラにアクセスするための第1のUSBパケットおよび第2のUSBパケットを生成することと、
    USBインターフェースを介して、前記第1のUSBパケットを前記USBデバイスコントローラに伝送することと、
    サイドチャネルインターフェース通信プロトコルを経由して前記第2のUSBパケットをトンネリングすることによって、前記第2のUSBパケットを前記サイドチャネルインターフェースユニットに伝送することと
    を実行するように構成される少なくとも1つのプロセッサと
    を備えるシステムであって、
    前記USBデバイスコントローラは、前記第1のUSBパケットを前記LUNアービタに第1のUSBストリームとして転送し、前記サイドチャネルインターフェースユニットは、前記第2のUSBパケットを前記LUNアービタに第2のUSBストリームとして転送し、前記LUNアービタは、前記第1のUSBストリームと前記第2のUSBストリームと間のアクセス優先順位を決定する、システム。
  9. 前記少なくとも1つのハードウェアコントローラは、前記第1のUSBパケットおよび前記第2のUSBパケットに応答してアクセスされる、請求項に記載のシステム。
  10. 前記少なくとも1つのハードウェアコントローラは、メモリカードコントローラである、請求項に記載のシステム。
  11. 前記内部バスは、小型コンピュータシステムインターフェース(SCSI)バスであり、前記少なくとも1つのハードウェアコントローラは、SCSIコマンド処理ユニットを介して前記内部バスに結合される、請求項8または請求項9に記載のシステム。
  12. 前記サイドチャネルインターフェース通信プロトコルは、シリアルペリフェラルインターフェース(SPI)プロトコル、集積回路間(IC)インターフェースプロトコル、または、汎用非同期送受信機(UART)インターフェースプロトコルのうちの1つである、請求項8〜11のいずれか一項に記載のシステム。
  13. 前記サイドチャネルインターフェースユニットは、FIFOを使用して前記第2のUSBパケットを前記LUNアービタに転送する、請求項8〜12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 前記LUNアービタは、前記USBデバイスコントローラからの複数のUSBストリームと、前記サイドチャネルインターフェースユニットからの少なくとも1つの付加的ストリームとを受け取るように構成される、請求項8〜13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記第1のUSBパケットは、前記少なくとも1つのプロセッサのうちの第1のプロセッサによって生成され、前記第2のUSBパケットは、前記少なくとも1つのプロセッサのうちの第2のプロセッサによって生成される、請求項8〜14のいずれか一項に記載のシステム。
  16. 前記第1のプロセッサは、第1のハードウェアユニットの一部であり、前記第2のプロセッサは、第2のハードウェアユニットの一部であり、前記USBデバイスコントローラは、第3のハードウェアユニットの一部である、請求項15に記載のシステム。
JP2017518102A 2014-10-13 2015-10-13 Usbストリームを通したサイドチャネルアクセス Ceased JP2017531871A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462063092P 2014-10-13 2014-10-13
US62/063,092 2014-10-13
US14/880,699 US10042784B2 (en) 2014-10-13 2015-10-12 Side channel access through USB streams
US14/880,699 2015-10-12
PCT/US2015/055213 WO2016061028A1 (en) 2014-10-13 2015-10-13 Side channel access through usb streams

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017531871A JP2017531871A (ja) 2017-10-26
JP2017531871A5 true JP2017531871A5 (ja) 2018-11-01

Family

ID=55655542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518102A Ceased JP2017531871A (ja) 2014-10-13 2015-10-13 Usbストリームを通したサイドチャネルアクセス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10042784B2 (ja)
EP (1) EP3207459B1 (ja)
JP (1) JP2017531871A (ja)
KR (1) KR20170067715A (ja)
CN (1) CN106663069B (ja)
TW (1) TWI686699B (ja)
WO (1) WO2016061028A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9785595B2 (en) * 2013-09-09 2017-10-10 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Multi-channel universal serial bus (USB) to subrate channel systems

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5845329A (en) 1993-01-29 1998-12-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Parallel computer
US5675813A (en) 1995-10-26 1997-10-07 Microsoft Corporation System and method for power control in a universal serial bus
US5983327A (en) 1995-12-01 1999-11-09 Nortel Networks Corporation Data path architecture and arbitration scheme for providing access to a shared system resource
US5784581A (en) 1996-05-03 1998-07-21 Intel Corporation Apparatus and method for operating a peripheral device as either a master device or a slave device
KR100189781B1 (ko) 1996-05-07 1999-06-01 윤종용 디스플레이 장치 및 그의 전원공급제어방법
US6119190A (en) 1996-11-06 2000-09-12 Intel Corporation Method to reduce system bus load due to USB bandwidth reclamation
US6308239B1 (en) 1996-11-07 2001-10-23 Hitachi, Ltd. Interface switching apparatus and switching control method
US6205501B1 (en) 1998-01-07 2001-03-20 National Semiconductor Corp. Apparatus and method for handling universal serial bus control transfers
US6408351B1 (en) 1998-03-31 2002-06-18 Compaq Computer Corporation Host modem having a peripheral codec powered by a peripheral bus
US6266715B1 (en) * 1998-06-01 2001-07-24 Advanced Micro Devices, Inc. Universal serial bus controller with a direct memory access mode
JP2000076038A (ja) 1998-08-28 2000-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Usbハブ回路及びディスプレイ装置
GB2350212B (en) 1999-02-09 2003-10-08 Adder Tech Ltd Data routing device and system
US6601109B1 (en) 1999-03-31 2003-07-29 International Business Machines Corporation USB-based networking and I/O hub
GB9909849D0 (en) 1999-04-28 1999-06-23 Adder Tech Ltd Usb switching device and system
JP2000316006A (ja) 1999-04-28 2000-11-14 Nec Corp バスマネージャ機能自動切換対応ノード、移動端末、及び、移動端末システム
US6704824B1 (en) 1999-07-27 2004-03-09 Inline Connection Corporation Universal serial bus adapter with automatic installation
FR2799288B1 (fr) 1999-09-23 2005-02-25 Ibm Systeme de communication sans fil utilisant un bus serie universel (usb)
US6957287B2 (en) 2001-11-09 2005-10-18 Aten International Co., Ltd. Asynchronous/synchronous KVMP switch for console and peripheral devices
JP2003256351A (ja) 2002-03-04 2003-09-12 Yamaha Corp Usbハブ
KR20040008365A (ko) 2002-07-18 2004-01-31 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 방법
US6732218B2 (en) 2002-07-26 2004-05-04 Motorola, Inc. Dual-role compatible USB hub device and method
AU2003901297A0 (en) 2003-03-20 2003-04-03 Silverbrook Research Pty Ltd Systems and apparatus (fpd001)
US7502878B1 (en) * 2003-06-27 2009-03-10 Cypress Semiconductor Corporation Method and apparatus for switching USB devices between multiple USB hosts
US7711006B2 (en) 2003-08-15 2010-05-04 Napatech A/S Data merge unit, a method of producing an interleaved data stream, a network analyser and a method of analysing a network
US7085117B2 (en) * 2003-10-02 2006-08-01 Axiohm Transaction Solutions, Inc. EMC immunity improvements to USB interface
US7073010B2 (en) 2003-12-02 2006-07-04 Super Talent Electronics, Inc. USB smart switch with packet re-ordering for interleaving among multiple flash-memory endpoints aggregated as a single virtual USB endpoint
US7673080B1 (en) * 2004-02-12 2010-03-02 Super Talent Electronics, Inc. Differential data transfer for flash memory card
US20060056401A1 (en) 2004-09-14 2006-03-16 Standard Microsystems Corporation Peripheral sharing USB hub
JP2006085293A (ja) 2004-09-14 2006-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd インタフェースブリッジ装置
US20060059293A1 (en) 2004-09-14 2006-03-16 Henry Wurzburg Universal serial bus switching hub
US20060227759A1 (en) 2004-09-14 2006-10-12 Bohm Mark R Peripheral Sharing USB Hub
JP2006127252A (ja) 2004-10-29 2006-05-18 Fujitsu Component Ltd 切替機、切替方法及びプログラム
US7346728B1 (en) 2005-04-18 2008-03-18 Intel Corporation Method and apparatus for a hub capable of being self-powered for use in a USB-compliant system
US7246189B2 (en) 2005-11-18 2007-07-17 Vetra Systems Corporation Method and apparatus for enhancing universal serial bus
JP4725397B2 (ja) * 2006-04-05 2011-07-13 セイコーエプソン株式会社 Usb複合デバイス,usb通信システム,及びusb通信方法
US7523243B2 (en) 2006-04-14 2009-04-21 Standard Microsystems Corporation Multi-host USB device controller
US7478191B2 (en) 2006-04-14 2009-01-13 Standard Microsystems Corporation Method for automatically switching USB peripherals between USB hosts
JP2007293708A (ja) 2006-04-26 2007-11-08 Nec Access Technica Ltd ワイヤレスusb装置
US20080189554A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Asad Ali Method and system for securing communication between a host computer and a secure portable device
US9292436B2 (en) * 2007-06-25 2016-03-22 Sonics, Inc. Various methods and apparatus to support transactions whose data address sequence within that transaction crosses an interleaved channel address boundary
CA2692395A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-15 Kerry Berland Unidirectional usb port
CN101452369B (zh) * 2007-11-29 2012-01-25 国际商业机器公司 用于控制usb大容量存储设备的逻辑单元的方法和系统
TW201005654A (en) 2008-07-24 2010-02-01 Jmicron Technology Corp Host controller disposed in multi-function card reader
US9619417B2 (en) * 2011-06-17 2017-04-11 Alcatel Lucent Method and apparatus for remote delivery of managed USB services via a mobile computing device
US20130191568A1 (en) * 2012-01-23 2013-07-25 Qualcomm Incorporated Operating m-phy based communications over universal serial bus (usb) interface, and related cables, connectors, systems and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10635474B2 (en) Systems and methods for virtio based optimization of data packet paths between a virtual machine and a network device for live virtual machine migration
CN104395895A (zh) 用于输入/输出虚拟化的系统和方法
EP3563534B1 (en) Transferring packets between virtual machines via a direct memory access device
JP6458798B2 (ja) コンピュータシステム、データ処理装置
US10467179B2 (en) Method and device for sharing PCIe I/O device, and interconnection system
US9734115B2 (en) Memory mapping method and memory mapping system
US20140250239A1 (en) System and Method for Routing Data to Devices within an Information Handling System
JP2017194964A5 (ja)
KR101875710B1 (ko) 패킷 흐름 제어 방법, 관련 장치, 및 컴퓨팅 노드
JP2016531372A (ja) メモリモジュールアクセス方法および装置
US7469309B1 (en) Peer-to-peer data transfer method and apparatus with request limits
WO2012149767A1 (zh) 访问存储设备的方法及系统
DK2778935T3 (en) Effective input / output (I / O) operations
EP3465450B1 (en) Improving throughput in openfabrics environments
US10523741B2 (en) System and method for avoiding proxy connection latency
JP2017531871A5 (ja)
Choi et al. Feasibility and performance analysis of RDMA transfer through PCI Express
US20150149639A1 (en) Bandwidth allocation in a networked environment
US20150120815A1 (en) Remote multi-client accommodating system and host computer
CN105022707B (zh) 接口单元装置
TW201405315A (zh) 支援雙主控裝置的資料路由系統
Suzuki et al. Device-level IoT with virtual I/O device interconnection
JP2009276828A (ja) Usb接続装置、及びusb接続方法
TWI596483B (zh) 資料通道分配技術
US10042784B2 (en) Side channel access through USB streams