JP2017531767A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017531767A5
JP2017531767A5 JP2017516675A JP2017516675A JP2017531767A5 JP 2017531767 A5 JP2017531767 A5 JP 2017531767A5 JP 2017516675 A JP2017516675 A JP 2017516675A JP 2017516675 A JP2017516675 A JP 2017516675A JP 2017531767 A5 JP2017531767 A5 JP 2017531767A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
spring assembly
coil
end coil
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017516675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6629305B2 (ja
JP2017531767A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/053036 external-priority patent/WO2016054108A1/en
Publication of JP2017531767A publication Critical patent/JP2017531767A/ja
Publication of JP2017531767A5 publication Critical patent/JP2017531767A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6629305B2 publication Critical patent/JP6629305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. スプリングアッセンブリにおいて、
    第1端部および第2端部の間にらせん状に巻かれた複数のコイルを具えるばねと、
    前記第1端部を終端している第1エンドコイルと、当該第1エンドコイルに隣接する第2エンドコイルとの間で前記ばねの前記第1端部に取付けられたスプリングディスクと、を具えることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  2. 請求項1に記載のスプリングアッセンブリにおいて、
    前記スプリングディスクが、さらに、前記ディスクの円周部分に前記第1エンドコイルと、前記第2エンドコイルとの間で前記ばねの遷移領域を受け入れるノッチを具えていることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  3. 請求項1に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記スプリングディスクが、前記ばねの前記第1端部に対して前記スプリングディスクを固定する、第1エンドコイルの一部のまわりに延在するリムをさらに具えていることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  4. 請求項1に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記スプリングディスクが、前記ばねの前記第1端部にコネクタ要素を連結するための取付け構造を具えていることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  5. 請求項4に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記取付け構造が、前記スプリングディスクの中心を通る孔を具えていることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  6. 請求項5に記載のスプリングアッセンブリが更に、前記孔を通って受けられている第1端部と、前記孔から前記コネクタ部材の第1端部が抜けるのを防ぐ拡大ヘッドを具える細長コネクタ部材を具えていることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  7. 請求項1に記載のスプリングアッセンブリが更に、前記第2端部を終端する第1エンドコイルと、当該第1エンドコイルに隣接する第2エンドコイルとの間で前記ばねの第2端部に取付けた第2スプリングディスクを具えていることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  8. 請求項1に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記ばねが、引張りばねを具えていることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  9. 請求項1に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記スプリングディスクが、前記ばねの第1端部の前記直径を渡って少なくとも部分的に延在する表面と、前記表面の周囲に少なくとも部分的に延在しているリムとを具えることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  10. 請求項9に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記表面が、らせん形、または、渦巻形の形状を有することを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  11. 請求項1に記載のスプリングアッセンブリが更に、前記ばねに対して前記スプリングディスクをロックする前記スプリングディスクを係合する前記第1エンドコイルの末端部上に構造を具えていることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  12. 請求項1に記載のスプリングアッセンブリが更に、前記ばねに対して前記スプリングディスクの動きを妨げる前記スプリングディスクを係合する前記第1エンドコイルの末端部上に構造を具えていることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  13. 請求項11または12に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記構造が、前記末端部に形成されたクリンプしたタブを具えることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  14. 請求項11または12に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記構造が、前記末端部上に止め具を具えることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  15. 請求項11または12に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記末端部が、接着、はんだづけ、溶接、または溶融による接合のうちの1つによって前記スプリングディスクに取付けられていることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  16. スプリングアッセンブリにおいて、
    第1端部および第2端部の間でらせん状に巻かれた複数のコイルを具えるばねであって、前記第1端部が第1エンドコイルで終端しており、当該第1エンドコイルに隣接する第2エンドコイルを具えているばねと;
    前記第1エンドコイルと前記第2エンドコイルとの間に固定されたらせん形または渦巻形の表面と、当該表面を通って延在する孔を具える第1スプリングディスクと;
    前記スプリングアッセンブリを機械要素に結合する前記孔を介して前記第1スプリングディスクに連結されている第1細長部材と;を具えることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  17. 請求項16に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記第2端部が第3エンドコイルにて終端し、前記第3エンドコイルに隣接する第4エンドコイルを具えており、前記スプリングアッセンブリが更に:
    第2スプリングディスクであって、前記第3エンドコイルと第4エンドコイルの間に固定されたらせん形または渦巻形の表面と、当該表面を通って延在する孔とを具える第2スプリングディスクと;
    機械要素に前記スプリングアッセンブリを連結する前記孔を介して、前記第2スプリングディスクに連結された第2細長部材と;
    を具えることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  18. 請求項1または16に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記ばねのコイルが、長さに沿って様々なピッチを有していることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  19. 請求項18に記載のスプリングアッセンブリにおいて、前記ばねの各端部上の前記第1エンドコイルおよび前記第2エンドコイルが、弛緩状態で互いに間隔があいており、残りのコイルは互いに近接していることを特徴とするスプリングアッセンブリ。
  20. スプリングアッセンブリを製造する方法において、
    第1端部および第2端部の間にらせん形に巻かれた複数のコイルと、前記第1端部を終端している第1エンドコイルと、前記第1エンドコイルに隣接する第2エンドコイルとを具えるばねを提供するステップと;
    前記第1エンドコイルおよび前記第2エンドコイルの間で前記ばねの前記第1端部にスプリングディスクを取付けるステップと;
    を具えることを特徴とする方法。
  21. ユーザのアームを支持するシステムにおいて、
    ユーザの体に身につけられるように構成されたハーネスと;
    ユーザのアームを支持するように構成された前記ハーネスに連結したアームサポートであって、第1端部にアームレストを具えるアームブラケットと、前記ハーネスに枢支連結されて前記アームブラケットが複数の軸に対して回動可能であり前記ユーザのアームの動きに適応する一方で、前記ユーザのアームの動きを実質的に妨げることなく当該動きに追従する第2端部と、を具えるアームサポートと;
    前記ユーザが動くとき、当該ユーザの腕の動きに追従し、前記ユーザの腕にかかる重力を少なくとも部分的にオフセットする前記アームブラケットに設けられた1またはそれ以上の補償要素と、を具え、
    前記1またはそれ以上の補償要素を具えるスプリングアッセンブリであって、
    前記ばねの第1端部および第2端部の間でらせん形に巻かれた複数のコイルを含んでいるばねと、
    前記第1端部を終端する第1エンドコイルと前記第1エンドコイルに隣接する第2エンドコイルとの間で前記ばねの前記第1端部に取付けたスプリングディスクと、
    を、具えているスプリングアッセンブリであることを特徴とするシステム。
JP2017516675A 2014-09-29 2015-09-29 スプリングデバイス Active JP6629305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462056992P 2014-09-29 2014-09-29
US62/056,992 2014-09-29
PCT/US2015/053036 WO2016054108A1 (en) 2014-09-29 2015-09-29 Spring device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017531767A JP2017531767A (ja) 2017-10-26
JP2017531767A5 true JP2017531767A5 (ja) 2018-11-08
JP6629305B2 JP6629305B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=55631392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516675A Active JP6629305B2 (ja) 2014-09-29 2015-09-29 スプリングデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190170203A1 (ja)
EP (1) EP3201486B1 (ja)
JP (1) JP6629305B2 (ja)
KR (1) KR102499898B1 (ja)
CA (1) CA2962958C (ja)
WO (1) WO2016054108A1 (ja)

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL66369C (ja) *
US1782425A (en) * 1926-04-24 1930-11-25 Western Electric Co Apparatus for coating strands
US2456302A (en) * 1944-08-16 1948-12-14 Ladimer M Mocnik Supporting device
FR945777A (fr) 1947-04-15 1949-05-13 Brevets J A Gregoire Soc D Perfectionnements aux dispositifs de suspension des véhicules
US2684238A (en) * 1949-10-11 1954-07-20 Stanley Works Spring connecting means
US2996295A (en) * 1959-11-09 1961-08-15 S R Smith Co Inc Spring end fastener for diving board mount
US3032329A (en) * 1960-11-21 1962-05-01 John P Pyka Tension spring assembly
US3256594A (en) * 1964-07-10 1966-06-21 Eugene C Howard Spring compressing tool
GB1037838A (en) * 1964-07-15 1966-08-03 Salter & Co Ltd G Compensator device for improving the extension characteristics of coil extension springs
JPS4723069Y1 (ja) * 1968-02-20 1972-07-25
FR2379731A1 (fr) * 1977-02-08 1978-09-01 Snecma Ressort lineaire
US4529179A (en) * 1983-07-28 1985-07-16 Perfection Spring & Stamping Corp. Internal nut for adjusting the tension of a coil spring
US4807859A (en) * 1988-04-25 1989-02-28 Robert Bolthouse Die spring retainer
JPH02304228A (ja) * 1989-05-16 1990-12-18 Nhk Spring Co Ltd コイルばねのためのばね座部材
US4962834A (en) * 1989-06-14 1990-10-16 Walter K. Napoleon Threaded removable end mount system for shock absorbers
US5431378A (en) * 1993-08-18 1995-07-11 Sharp Design, Inc. Self-retaining compression die spring retainer
US5551674A (en) * 1994-07-06 1996-09-03 Johnsen; Thore K. Adjustable resilient support device
KR960018092U (ko) * 1994-11-10 1996-06-19 이영제 개방형 스프링 마운트
US5490662A (en) * 1995-03-29 1996-02-13 Wright; Michael A. Garage-door spring reinforcement and repair kit
DE19521861C1 (de) * 1995-06-16 1996-10-24 Porsche Ag Vorrichtung zur Beeinflussung der Federeigenschaften einer Schraubenfeder
US5683336A (en) * 1996-05-09 1997-11-04 Pape; Leslie Exercise device
US7677540B1 (en) * 2003-04-04 2010-03-16 Duval Eugene F Dual pulley constant force mechanism
US6968257B2 (en) * 2003-11-21 2005-11-22 International Business Machines Corporation Continued execution of accessor commands on a restricted multiple accessor path of an automated data storage library
DE102005023100B4 (de) * 2005-01-28 2015-01-29 Heinrich Eibach Gmbh Vorrichtung zur Befestigung von Freizeitgeräten
US7713288B2 (en) * 2005-08-03 2010-05-11 Applied Spine Technologies, Inc. Spring junction and assembly methods for spinal device
US20080318734A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Tim Parnell Special wrist snap developing and exercising device for softball pitchers
GB2474417A (en) * 2009-07-03 2011-04-20 Isis Innovation A spring and a spring assembly
JP5800147B2 (ja) * 2011-11-16 2015-10-28 ポップリベット・ファスナー株式会社 スプリング拘束クリップ
HUE039235T2 (hu) * 2012-12-11 2018-12-28 Enhance Tech Llc Adaptív kartámogató rendszerek és használati eljárások

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010518968A5 (ja)
JP2005046603A5 (ja)
JP2013542810A5 (ja)
JP2018527113A5 (ja)
CN102970863B (zh) 渔线导向系统
JP2015536754A5 (ja)
US20060241419A1 (en) Guide wire
JP2011509117A5 (ja)
JP2009172385A5 (ja)
WO2006104881A3 (en) Articulating retrieval device
WO2009026253A3 (en) A twisted primary coil for vascular therapy
JP2007530130A5 (ja)
JP2009513264A5 (ja)
BRPI0602620A (pt) estrutura de molas para colchão
US20200179658A1 (en) Connection structure and guide wire having the connection structure
JP6245760B2 (ja) ガイドワイヤ
JP2016197974A5 (ja)
EP3377163B1 (en) Torque coil and method
JP2013106854A (ja) ガイドワイヤ
JP2017531767A5 (ja)
JP2017527347A5 (ja)
DE602006014047D1 (de) Führungsdraht
US20130110001A1 (en) Guidewire
JP2011255099A (ja) 医療用ガイドワイヤ
JP3173816U (ja) スプリングを備えた釣り用連結具