JP2017530034A - 経腸栄養ヘッド用の2つの独立した弁リテーナを形成する単一コアピンアセンブリ - Google Patents

経腸栄養ヘッド用の2つの独立した弁リテーナを形成する単一コアピンアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2017530034A
JP2017530034A JP2017514314A JP2017514314A JP2017530034A JP 2017530034 A JP2017530034 A JP 2017530034A JP 2017514314 A JP2017514314 A JP 2017514314A JP 2017514314 A JP2017514314 A JP 2017514314A JP 2017530034 A JP2017530034 A JP 2017530034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core pin
molded part
single core
pin assembly
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017514314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6506391B2 (ja
Inventor
マクマイケル、ドナルド・ジェイ
ヅィアク、キャサリン・エル
Original Assignee
アヴェント インコーポレイテッド
アヴェント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アヴェント インコーポレイテッド, アヴェント インコーポレイテッド filed Critical アヴェント インコーポレイテッド
Publication of JP2017530034A publication Critical patent/JP2017530034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506391B2 publication Critical patent/JP6506391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16877Adjusting flow; Devices for setting a flow rate
    • A61M5/16881Regulating valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2628Moulds with mould parts forming holes in or through the moulded article, e.g. for bearing cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14754Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles being in movable or releasable engagement with the coating, e.g. bearing assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C45/4478Removing or ejecting moulded articles for undercut articles using non-rigid undercut forming elements, e.g. elastic or resilient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14754Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles being in movable or releasable engagement with the coating, e.g. bearing assemblies
    • B29C2045/1477Removable inserts, e.g. the insert being peeled off after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/261Moulds having tubular mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/7506Valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

第1コアピンと、少なくとも1つの第2コアピンとを含む単一コアピンアセンブリであって、前記第1コアピンは、第1の端部と、第2の端部と、第1コアピン本体とを有する。前記第1コアピン本体は、前記第1の端部と前記第2の端部とを接続する。前記第2コアピンは、第2コアピン第1端部と、第2のコアピン第2端部と、前記第2コアピン第1端部と、前記第2のコアピン第2端部とを接続する第2コアピン本体とを有する。前記第2コアピン第1端部は、前記第1コアピンの前記第1の端部と結合して共通の下流側チャネルを形成するように構成される。コアピンは、モールド内に配置され、流動性材料(例えばプラスチック)に取り囲まれて、ワークピースを形成し得る。【選択図】図1

Description

経腸栄養ヘッド用の2つの独立した弁リテーナを形成する単一コアピンアセンブリである。
成形部品内に穴またはチャネルを形成するために、コアピンが一般的に使用される。ピン自体は通常、硬質の鋼材で形成される。フォーミングプロセス中、プラスチックは、コアピンの周りを流れた後、冷却されて固化する。コアピンが部品から引き出されると、コアピンによって画定された空隙が、固化したプラスチックを貫通して形成される。空隙またはチャネルは、直線的なチャネルであってもよい。あるいは、Smithの米国特許出願公開第2008/0260986号明細書(特許文献1)に概説されているように、チャネルは非直線形チャネルであってもよい。また、Johnsonらによる米国特許第5798073号明細書(特許文献2)に概略的に記載されているように複数のコアピンを設けることによって、複数の平行なチャネルを形成することができる。チャネルは、冷却されたプラスチック部分に弁を挿入し、液体または気体がチャネルを通して流れることを可能にするために使用することができる。
これらの参考文献は改良を開示しているが、いずれも、冷却されるプラスチック部品すなわち「ヘッド」に挿入された2つの独立した弁を有し、チャネルがそれぞれの弁の下流で合流する成形部品の必要性を認識または解決していない。共通の下流側チャネルを有する弁を有する成形部品は、流体または液体の圧力および移動または分布の監視を含む用途において望ましいので、この必要性を満たすことは重要である。例えば、経腸栄養デバイスのような医療用デバイスを含む様々なデバイスにおける流体または液体の圧力の監視および移送のために使用されるコンパクトな構成要素である。
コンパクトな構造を可能にする共通の下流側チャネルを有する2つ(またはそれ以上)の独立したバルブを有する成形品が必要とされている。この必要性は、独立した弁チャネルおよび共通の下流側チャネルを有する成形部品を形成するためのシステムおよび方法にまで及んでいる。少量の廃棄物しか出さずに、高い信頼性をもって高速で正確な生産を行うシステムおよび方法が必要とされている。
米国特許出願公開第2008/0260986号明細書 米国特許第5798073号明細書
上述の問題は、2つの独立した弁チャネルと共通の下流側チャネルを生成する本発明の単一コアピンによって解決される。単一コアピンアセンブリは、第1コアピンと、少なくとも1つの第2コアピンとを含む。前記第1コアピンは、第1の端部と、第2の端部と、第1コアピン本体とを有する。前記第1コアピン本体は、前記第1の端部と前記第2の端部とを接続する。前記第2コアピンは、第2コアピン第1端部と、第2のコアピン第2端部と、前記第2コアピン第1端部と、前記第2のコアピン第2端部とを接続する第2コアピン本体とを有する。前記第2コアピン第1端部は、前記第1コアピンの前記第1の端部と結合して共通の下流側チャネルを形成するように構成される。
コアピンは、モールド内に配置され、流動性材料(例えばプラスチック)に取り囲まれて、ワークピースを形成し得る。前記コアピンがワークピースから取り外されると、成形部品が形成される。前記成形部品は、内部に弁を挿入可能で、かつ共通の下流側チャネル内に延びる接続された空隙を画定する。前記共通の下流側チャネルは、カテーテルのルーメンに連通するように結合されるべく適合される。前記弁を前記成形部品内に固定し、前記成形部品内の前記弁同士の間の空間を密封するために接着剤が使用される。
例示的な第1コアピンおよび例示的な第2コアピンを示す例示的な単一コアピンアセンブリの側面斜視図である。 別個のハンドルがより明確に見える図1の単一コアピンの上面図である。 流動性材料(例えば、熱可塑性ポリマーなど)を、スプルー(図示せず)を介して成形チャンバまたはフォーミング成形装置内に注入し、コアピンアセンブリの周囲を流れて、成形部品および単一コアピンアセンブリからなるワークピースを形成した後の、該流動性材料の断面図である。 ワークピースからの単一コアピンアセンブリの除去によって形成された例示的な成形部品の側面斜視図であり、接続された空隙および下流のチャネルが示されている。 ワークピースからの単一コアピンアセンブリの除去によって形成された例示的な成形部品の端部斜視図であり、接続された空隙および下流のチャネルが示されている。 成形部品の空隙に挿入される例示的な弁を示す図である。 2つの弁を空隙内に挿入した後の、弁の間に空間を有する成形部品を示す図である。 弁間の空間を密封し、弁を成形部品に固定するために接着剤を付加した後の成形部品および弁を示す図である。
本明細書および図面において同一の参照符合が繰り返し使用される場合、その符合は本開示の同一のまたは類似の特徴若しくは要素を表すことが意図されている。
以下、1つまたは複数の実施形態の詳細について参照し、その実施形態の例は図面に示されているが、その図面は、必ずしも縮尺通りではない。1つの実施形態の一部として図示または記載された特徴は、別の実施形態とともに用いられて、さらに別の実施形態にできることを理解されたい。
図面を参照すると、第1コアピン12と少なくとも1つの第2コアピン14とからなる例示的な単一コアピンアセンブリ10が、図1の側面斜視図に示されている。第1コアピン12は、第1の端部16と、第2の端部18と、第1の端部16と第2の端部18とを接続する第1コアピン本体20とを含む。第2コアピン14は、第2コアピン第1端部24と、第2コアピン第2端部26と、第2コアピン第1端部と、第2のコアピン第2端部とを接続する第2コアピン本体とを有する。第2コアピン第1端部24は、第1コアピンの第1の端部16と接合して共通の下流側チャネル30を形成するように構成される。
第1および第2コアピン本体20、28の各々から延びるハンドルまたは突出部「H」が、図1に示されている。このようなハンドル「H」は、コアピンを保持、操作し、コアピンを成形品または成形部品から引き出すために使用される。図2は、図1(図1では別個のハンドル「H」がよりはっきりと見えるように示されている)の単一コアピンアセンブリ10の上面図を示す。
望ましくは、コアピンはプラスチックで形成することができる。さらに望ましくは、コアピンは、コアピンの周囲に形成された成形品から引き出されるときに撓むことができる可撓性プラスチックで形成することができる。プラスチックは、成形部品を形成するためにコアピンとともに使用される流動性材料よりも高い融点を有するべきである。
図に見られるように、コアピンは漏斗形状にすることができる。すなわち、コアピンは、一般に、第1の端部から反対側の第2の端部に向かって先細になっていてもよい。先細形状(テーパ)は、徐々にかつ一定の率で直径が先細になっていてもよく、または例えば、一端に大きな直径を有し、急激に第1のより小さな直径へと先細になり、次に第2のより小さな直径に徐々に先細になるようなチャネルを形成するように直径を変化するものであってもよい。コアピンは様々な形状または構成を有することができると考えられる。例えば、コアピンは、円形の断面、三角形の断面、矩形の断面、正方形の断面、五角形(または他の多角形)の断面、およびそれらの組み合わせを有することができる。
このシステムによれば、例えば熱可塑性ポリマー(例えばプラスチック)40のような流動性材料がスプルー(図示せず)を介して型、成形チャンバまたはフォーミング成形装置42に注入され、単一コアピンアセンブリ10の周りを流れて、成形部品46と単一コアピンアセンブリ10とから構成される、図3に断面が示されたワークピース44を形成する。この図および他の図において、他のコアピンから形成される他の空隙も見えることに留意されたい。これらの他のコアピンおよび空隙は、成形部品に他の機能を付与するものであるが、本開示の主題ではない。成形部品を形成するために使用される例示的なポリマーには、ポリウレタン、ポリアミド、ポリオレフィン、およびポリテトラフルオロエチレンが含まれる。選択されたポリマーに応じて、あるプラスチックはその他のプラスチックよりも硬化に時間がかかるので、長時間にわたってコアピンを成形部品に残すことが望ましい場合がある。
図4を参照すると、(成形部品46がフォーミング成形装置42内に保持されている間、または成形部品46がフォーミング成形装置42から引き出された後のいずれかに)プラスチック40(ポリマー等)が固化した後に、単一コアピンアセンブリ10が成形部品46から取り外されると、成形部品46は接続された空隙48、50を画定する。
本開示は、成形されたワークピース44も包含する。成形されたワークピースは、プラスチック40で形成された本体の成形部品46と、本体内に配置された単一コアピンアセンブリ10とを含む。単一コアピンアセンブリは、上述したようなアセンブリである。プラスチック材料は、単一コアピンアセンブリを取り囲むので、単一コアピンアセンブリは、共通の下流側チャネルを有する2つのコアピンを含む構造を画定する。
成形されたワークピース44から単一コアピンアセンブリ10を除去すると、本体の成形部品46は、弁が挿入され、下流側チャネル30内に延びる接続された空隙を画定する。図4は、接続された空隙48、50が見える成形部品46の斜視図を示す。図5は、図4の成形部品46の端面図を示す。下流側チャネル30は、望ましくは経腸栄養装置のために、カテーテル58内の単一のルーメンに流体連通するように適合される。図4から分かるように、追加のルーメンがカテーテル58内に存在してもよく、所望であれば、成形部品46にも追加の空隙が形成されてもよい。
図6は、成形部品46内の空隙48、50内に挿入され得る例示的な弁52、54を示す。弁は、例えば、流体のためのガスをチャネルを介してカテーテルのルーメンに送達するために使用することができる。使用時には、各弁が異なる物質をルーメンに送達してもよく、また、一方の弁を使用してルーメンに物質を送達し、他方を用いてルーメン内の圧力を測定してもよい。共通チャネルおよびルーメンに設けられる2つの弁の他の用途も、当業者には認識されよう。
図7は、2つの弁52、54を挿入した後の成形部品46を示す。図から明らかなように、製造のアーチファクトとして弁の間に小さな空隙または空間56が残される。この空間56は、チャネルと外部雰囲気との間の流体連通を可能にし、これは望ましくない。
弁52、54の間の空間56を閉鎖する、即ち密封し、弁52、54を成形部品46内に固定するために、接着剤60が使用される。この接着剤は、温度、UV光への暴露などによって硬化可能な種々の相溶性接着剤のいずれかであってよい。比較的迅速に固化し、チューブが作られる材料に適合するものであれば、任意の適切な接着剤を使用することができる。「比較的迅速に固化する」とは、工業的に合理的な時間、一般に1時間未満、より望ましくは30分未満、さらにより望ましくは5分未満で固化する材料を意味する。
図8は、空間56を密封し、弁52、54を成形部品46に固定するために接着剤60を加えた後で、かつ接着剤60が硬化した後の成形部品46および弁52、54を示す。
参照によりその内容が本明細書に組み込まれた特許文献があるが、組み込まれた内容と本明細書に記された内容の間に矛盾があれば、明細書の内容が優先する。さらに、本発明の特定の実施形態に関して詳細に記載されているが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明に様々な改変、修正、および他の変更を加えて実施できることは、当業者には明らかであろう。したがって、本願の特許請求の範囲の各請求項の記載は、その記載によって包含されるそのような変更、改変および他の変更のすべてをカバーすることを意図したものである。
本開示またはその好ましい実施形態の要素を導入する場合、原文の冠詞「a」、「an」、「the」および「said」は、1つまたは複数の要素が存在する意味で用いられている。「含む、備える、有する(comprising、including、having)」という用語は、非排他的な意味であり、リストされた要素以外の追加の要素が存在し得ることを意味する。本開示の多くの修正および変形形態が、その精神および範囲から逸脱することなく実施され得る。したがって、上記の例示的な実施形態は、本発明の範囲を限定するものではない。

Claims (8)

  1. 単一コアピンアセンブリであって、
    第1コアピンと、少なくとも1つの第2コアピンとを含む単一コアピンを含み、
    前記第1コアピンは、第1の端部と、第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部とを接続する第1コアピン本体とを有し、
    前記第2コアピンは、第2コアピン第1端部と、第2のコアピン第2端部と、前記第2コアピン第1端部と、前記第2のコアピン第2端部とを接続する第2コアピン本体とを有し、
    前記第2コアピン第1端部は、前記第1コアピンの前記第1の端部と結合して共通の下流側チャネルを形成するように構成されることを特徴とする単一コアピンアセンブリ。
  2. 請求項1に記載の単一コアピンアセンブリであって、
    前記第1コアピンおよび前記第2コアピンのなかのいずれかのコアピンを保持して操作し、ワークピースから前記コアピンを引き出すために使用されるハンドルをさらに含むことを特徴とする単一コアピンアセンブリ。
  3. 請求項1に記載の単一コアピンアセンブリであって、
    成形部品を形成するために前記第1コアピンおよび前記第2コアピンのなかのいずれかのコアピンとともに使用される流動性材料より高い融点を有することを特徴とする単一コアピンアセンブリ。
  4. 請求項3に記載の単一コアピンアセンブリであって、
    前記流動性材料は、前記単一コアピンアセンブリを有するワークピースと、接続された空隙を画定する成形部品とを形成するためにモールド内の前記単一コアピンアセンブリを取り囲むことを特徴とする単一コアピンアセンブリ。
  5. 成形部品と、請求項1に記載の前記単一コアピンアセンブリを含むワークピース。
  6. 請求項5に記載のワークピースであって、
    前記成形部品は、内部に弁を挿入可能で、かつ共通の下流側チャネル内に延びる接続された空隙を画定することを特徴とするワークピース。
  7. 請求項6に記載のワークピースであって、
    前記成形部品は、前記弁と、前記弁同士の間の空間を閉鎖し、前記弁を前記成形部品内に固定する接着剤とを含むことを特徴とするワークピース。
  8. 請求項6に記載のワークピースであって、
    前記共通の下流側チャネルは、カテーテル内の単一のルーメンに連通するように結合されるべく適合されていることを特徴とするワークピース。
JP2017514314A 2014-09-26 2014-09-26 経腸栄養ヘッド用の2つの独立した弁リテーナを形成する単一コアピンアセンブリ Active JP6506391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2014/057601 WO2016048339A1 (en) 2014-09-26 2014-09-26 Single core pin assembly that creates two independent valve retainers for enteral feeding head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530034A true JP2017530034A (ja) 2017-10-12
JP6506391B2 JP6506391B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=51688462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514314A Active JP6506391B2 (ja) 2014-09-26 2014-09-26 経腸栄養ヘッド用の2つの独立した弁リテーナを形成する単一コアピンアセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10207049B2 (ja)
EP (1) EP3197659B1 (ja)
JP (1) JP6506391B2 (ja)
AU (1) AU2014407125B2 (ja)
CA (1) CA2961162C (ja)
MX (1) MX2017002235A (ja)
WO (1) WO2016048339A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864151A (ja) * 1971-12-08 1973-09-05
JPS56142017A (en) * 1975-08-21 1981-11-06 Wolf Woco & Co Franz J Mold core for forming flexible hollow mold
JPS5990410U (ja) * 1982-12-07 1984-06-19 積水化学工業株式会社 支管付管継手成形用金型
US5352215A (en) * 1992-08-26 1994-10-04 Scimed Life Systems, Inc. Y-adapter with a sideport radius
JP2006175598A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Matsushita Electric Works Ltd 分岐継手の成形方法および成形金型
JP2007515207A (ja) * 2003-12-04 2007-06-14 ビー. ブラウン メディカル インコーポレイテッド バルク混合機マニホルド
US20140004370A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-02 Michael A. Kenowski Branching Core-Pin Assembly and System for Forming Branching Channels

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3901965A (en) * 1972-02-14 1975-08-26 Iii Henry W Honeyman Method of making an inflatable catheter
US4284459A (en) * 1978-07-03 1981-08-18 The Kendall Company Method for making a molded catheter
US4207900A (en) * 1978-07-03 1980-06-17 The Kendall Company Insert molded catheter and method
CA2179947A1 (en) 1995-09-25 1997-03-26 Michael Gunnar Johnson Mold assembly for forming apertures in a molded body
US7708923B1 (en) * 2004-02-19 2010-05-04 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Process of molding a coupling for interconnecting tubes
US20080260986A1 (en) 2007-04-19 2008-10-23 Smith Ronald M System and method for forming a non-linear channel within a molded component
US7943077B2 (en) * 2009-06-30 2011-05-17 Tyco Healthcare Group Lp Method for manufacturing a catheter having a separated tip configuration

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864151A (ja) * 1971-12-08 1973-09-05
JPS56142017A (en) * 1975-08-21 1981-11-06 Wolf Woco & Co Franz J Mold core for forming flexible hollow mold
JPS5990410U (ja) * 1982-12-07 1984-06-19 積水化学工業株式会社 支管付管継手成形用金型
US5352215A (en) * 1992-08-26 1994-10-04 Scimed Life Systems, Inc. Y-adapter with a sideport radius
JP2007515207A (ja) * 2003-12-04 2007-06-14 ビー. ブラウン メディカル インコーポレイテッド バルク混合機マニホルド
JP2006175598A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Matsushita Electric Works Ltd 分岐継手の成形方法および成形金型
US20140004370A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-02 Michael A. Kenowski Branching Core-Pin Assembly and System for Forming Branching Channels

Also Published As

Publication number Publication date
EP3197659B1 (en) 2022-11-16
AU2014407125A1 (en) 2017-03-09
EP3197659A1 (en) 2017-08-02
CA2961162A1 (en) 2016-03-31
JP6506391B2 (ja) 2019-04-24
MX2017002235A (es) 2017-05-09
US10207049B2 (en) 2019-02-19
US20170296743A1 (en) 2017-10-19
WO2016048339A1 (en) 2016-03-31
CA2961162C (en) 2022-10-18
AU2014407125B2 (en) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170080181A1 (en) Catheter, catheter production mold, catheter production method
EP3104924A1 (en) Flexible low deadspace respiratory nosepiece for gas sampling cannulae and method of manufacturing respiratory nosepiece
CN106793808A (zh) 充碳酸气管
CN110171101A (zh) 导管的制造方法及由该制造方法制造的导管
KR20150130339A (ko) 테이퍼진 피펫
JP2012531949A (ja) 分離先端構成を有するカテーテルを製造する方法
CN103124624B8 (zh) 用于柔性管的注射模具
CN107206220A (zh) 微针
US20170151385A1 (en) Drip chamber for administering a medical fluid
US20170136207A1 (en) Catheter, catheter production mold, catheter production method
EP1694489B1 (en) Injection moulding of functional cavities
JP2018534066A5 (ja)
JP2017530034A (ja) 経腸栄養ヘッド用の2つの独立した弁リテーナを形成する単一コアピンアセンブリ
AU2013282827B2 (en) Branching core-pin assembly, system for forming branching channels and molded work-piece
US20130056908A1 (en) Methods and Apparatuses for Manufacturing Endodontic Obturation Devices Used in Filling Root Canals
JP6715635B2 (ja) 医療用針及びその製造方法
US9878475B2 (en) Transfer molding method, mold, and molded article
KR20190071350A (ko) 고무 튜브를 이용한 다수 캐비티 금형의 인서트 사출 방법
US9364395B2 (en) Cartridge syringe
DE102016118768A1 (de) Verfahren zum Herstellen einer Spritze mit einem integrierten Verschlusselement
JP4586483B2 (ja) 中空部材の製造装置および中空部材の製造方法
JP2006151514A (ja) 液体収容容器および液体収容容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250