JP2017528737A - 磁気センサベースの表面形状分析のための装置および方法 - Google Patents

磁気センサベースの表面形状分析のための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017528737A
JP2017528737A JP2017535613A JP2017535613A JP2017528737A JP 2017528737 A JP2017528737 A JP 2017528737A JP 2017535613 A JP2017535613 A JP 2017535613A JP 2017535613 A JP2017535613 A JP 2017535613A JP 2017528737 A JP2017528737 A JP 2017528737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic sensor
magnet
flexible substrate
magnetic
sensor signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017535613A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルトランド キャンボウ,
ベルトランド キャンボウ,
リジュビサ リスティック,
リジュビサ リスティック,
ジャン ウー,
ジャン ウー,
ダグ リー,
ダグ リー,
テッド ストーカス,
テッド ストーカス,
ケン マッキー,
ケン マッキー,
Original Assignee
クロッカス テクノロジー インコーポレイテッド
クロッカス テクノロジー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロッカス テクノロジー インコーポレイテッド, クロッカス テクノロジー インコーポレイテッド filed Critical クロッカス テクノロジー インコーポレイテッド
Publication of JP2017528737A publication Critical patent/JP2017528737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/16Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge
    • G01B7/24Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge using change in magnetic properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/28Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B7/287Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures using a plurality of fixed, simultaneously operating transducers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

デバイスは、フレキシブル基板上のアレイ内に磁気センサおよび磁石を有する。各磁気センサは、直接近接する磁石に敏感である。少なくとも1つのコントローラは、フレキシブル基板の変形に応答して生成される、磁気センサからの磁気センサ信号を評価する。表面形状分析のためのデバイスは、磁気センサと、磁場源として動作する磁石または電流導体を支持する、フレキシブル基板とを含む。1つまたはそれを上回るコントローラ回路は、磁気センサから磁気センサ信号を受信する。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2014年9月19日に出願された米国仮特許出願第62/053,076号に対する優先権を主張するものであり、該米国仮特許出願の内容は、参照により本明細書中に援用される。
本発明は、概して、表面形状を分析することに関する。より具体的には、本発明は、表面形状分析に基づく磁気センサのための技法に関する。
センサは、我々が毎日使用する何百万もの製品の不可欠な部分となっているため、現代の技術で重要な役割を果たす。センサは、消費者および工業製品から、通信、自動車、ならびに生物医学製品まで、あらゆる想像できるタイプの製品で見出されることができる。同じことが、消費者、通信、コンピュータ、工業、自動車、生物医学、および精密計装製品で広く使用されている磁気センサにも当てはまる。
ピエゾ抵抗センサおよび圧電センサ等の光学センサならびに応力センサを含む、種々のセンサデバイスが、表面位置および形状感知に使用されてきた。これらの解決策は、システム複雑性、高い費用、および不良な性能を被る。したがって、表面位置および形状感知のための新しい技法を提供することが望ましいであろう。
表面形状分析のためのデバイスは、磁気センサと、磁場源として動作する磁石または電流導体を支持する、フレキシブル基板とを含む。1つまたはそれを上回るコントローラ回路は、磁気センサから磁気センサ信号を受信する。少なくとも1つのコントローラは、フレキシブル基板が平坦であるときに、基準磁気センサ信号と、第1の方向へのフレキシブル基板の位置変化に応答して、第1極性磁気センサ信号と、第2の方向へのフレキシブル基板の位置変化に応答して、第2極性磁気センサ信号とを収集する。
本発明は、添付の図面とともに以下の発明を実施するための形態に関連してより完全に理解される。
図1は、本発明の実施形態に従って構成された磁気センサ表面形状分析システムを図示する。 図2は、単一の磁気センサおよび磁気センサからの基準信号をもたらす平面上の付随磁石の側面図である。 図3は、磁気センサに第1の極性を伴う信号を生成させる、下向きに変形した表面の側面図である。 図4は、磁気センサに第2の極性を伴う信号を生成させる、上向きに変形した表面の側面図である。 図5は、磁気センサおよび磁石の行列の上面図である。 図6は、本発明の実施形態に従って評価された上向きおよび下向きの表面変形の概略図である。 図7は、本発明の実施形態による、システムを構築する処理動作を図示する。 図8は、本発明の実施形態に従って処理された基板を図示する。 図9は、本発明の実施形態に従って行われたフェライト堆積を図示する。 図10は、本発明の実施形態に従って行われた磁気センサ位置付けを図示する。 図11−12は、本発明の実施形態による、磁気センサおよび磁石構成を図示する。 図11−12は、本発明の実施形態による、磁気センサおよび磁石構成を図示する。 図13−14は、本発明の別の実施形態による、磁気センサおよび磁石構成を図示する。 図13−14は、本発明の別の実施形態による、磁気センサおよび磁石構成を図示する。 図15−16は、本発明のなおも別の実施形態による、磁気センサおよび磁石構成を図示する。 図15−16は、本発明のなおも別の実施形態による、磁気センサおよび磁石構成を図示する。 図17は、本発明の別の実施形態に従って構成された磁気センサ表面形状分析システムを図示する。 図18は、図17のシステムを構築する処理動作を図示する。
同様の参照番号は、図面のいくつかの図の全体を通じて対応する部分を指す。
図1は、本発明の実施形態に従って構成された磁気センサ表面形状分析システム100を図示する。システム100は、フレキシブル基板106(例えば、ポリイミドまたは類似材料)上に位置付けられる、磁気センサのセット102_1から102_Nと、付随磁石のセット104_1から104_Nとを含む。各磁気センサ102は、同一であり、表面106を覆うために使用される所定のパターンによって画定される方向に配向される、感度の軸を有する。各磁石は、磁場の同一の強度を有する。
各センサ102は、X軸コントローラ108へのリンク107と、Y軸コントローラ110へのリンク109とを有する。コントローラ108および110は、フレキシブル基板106の上または外側に位置付けられてもよい。コントローラ108および110は、単一のコントローラに合体されてもよい。
リンク107は、それが基板106の異なる面の上にあり得る(すなわち、基板106が複数の伝導層を有し得る)ことを示唆するように、鎖線として示されている。図1の行列構成は、例示的である。以下で議論されるように、他のセンサおよび磁石構成が、本発明の実施形態に従って利用される。
各磁気センサ102は、ホールデバイス、異方性磁気共鳴(AMR)センサ、巨大磁気共鳴(GMR)センサ、および/または磁気論理ユニット(MLU)センサ等の任意のタイプの磁気センサであってもよい。一実施形態では、2013年3月6日に出願された米国出願第13/787,585号(第‘585号出願)で説明されるタイプのMLUセンサが使用される。第‘585号出願は、本特許出願の所有者によって所有され、参照することによって本明細書に組み込まれる。
概観として、第‘585号出願に開示されるMLUセンサは、回路を有し、各回路は、複数の磁気トンネル接合を含み、各磁気トンネル接合は貯蔵磁化方向を有する貯蔵層と、感知磁化方向を有する感知層とを含む。力線は、入力に基づいて磁場を生成するように構成される。各磁気トンネル接合の感知磁化方向は、磁場に基づいて構成される。各磁気トンネル接合は、感知磁化方向および磁気トンネル接合の抵抗が外部磁場に基づいて変動するように構成される。感知モジュールは、回路のそれぞれのパラメータを判定するように構成される。パラメータは、インピーダンス、電圧、および電流から選択される。回路のそれぞれのパラメータは、回路のそれぞれに含まれる複数の磁気トンネル接合の抵抗に基づいて変動する。磁場方向判定モジュールは、回路のそれぞれのパラメータに基づいて、外部磁場に対する装置の角度配向を判定するように構成される。磁場方向判定モジュールは、メモリまたは処理デバイスのうちの少なくとも1つで実装される。
第‘585号出願に開示されるMLUセンサの利点は、センサが小型磁石から1〜5cmに配置され、依然として信号を登録し得ることである。多くの同等磁気センサは、信号を登録するために小型磁石の1mm以内にある必要がある。したがって、本発明の実施形態は、高い感度を有する。これは、費用を削減し、基板106において高いフレキシビリティを確保する、より大きいセンサ間隔を可能にする。第‘585号出願のセンサは、望ましい周波数応答を有する。第‘585号出願の磁気センサの別の利点は、以下で議論されるように、それが正および負の感知信号伝達を可能にすることである。
図2は、磁気センサ102および隣接する磁石104の側面図である。本事例では、基板106は、平坦である。磁石104は、平面に対して直角である磁場を生成する。磁気センサ102は、直交磁場を受信するように位置付けられ、したがって、基準出力(すなわち、ゼロまたはある最小閾値を下回る)を生成する。
図3では、表面106は、下向きの方向に変形させられる。結果として、磁気センサ102は、第1極性磁気センサ信号を誘導する、非直交磁場を受信する。図3は、表面106の変形によって生成される角度Θを図示する。角度は、フレキシブル基板106の変形を特徴付ける。第1極性磁気センサ信号は、角度Θの正弦関数として特徴付けられてもよい。すなわち、第1極性磁気センサ信号は、Aoが磁気誘導のベクトルの絶対値である、Ao x Sin(Θ)として表されてもよい。
図4は、上向きの方向に変形させられた表面106を図示する。結果として、磁気センサ102は、第2極性磁気センサ信号を誘導する、非直交磁場を受信する。第2極性センサ信号は、角度Θの負の正弦関数として特徴付けられてもよい。
したがって、表面106を覆って分布する全てのセンサから情報を取得することにより、表面の形状について精密な情報を提供することが理解され得る。図1のシステム100の構造に対応する、図5の位置スキーマを考慮されたい。センサΔi,jの近距離センサ相互作用の簡略化された方程式は、Δi,j=Ao x [Sin(Θij,ij−1)+Sin(Θij,ij+1)+Sin(Θij,i−1j)+Sin(Θij,i+1j)]として表されてもよい。一実施形態では、本システムは、屈曲がx軸またはy軸に沿っている場合に、隣接する磁石のみが基準信号と異なる偏差を誘導するように構成される。各センサの物理的位置が把握されている。したがって、位置は、表面106上の各位置の形状プロファイルを作成するように、磁気センサ信号と相関させられることができる。
図6は、表面106が2本の対角線に沿って屈曲させられる状況を図示する。具体的には、正の偏差602を生成する、上向きの対角力600があり、負の偏差606を生成する、下向きの対角力604がある。
図1に戻ると、X軸コントローラ108が、X軸に沿った移動を識別するように磁気センサ信号をサンプリングする一方で、Y軸コントローラは、Y軸に沿った移動を識別するように磁気センサ信号をサンプリングすることが理解され得る。種々のサンプリング技法が、使用されてもよい。例えば、静穏状態では、第1のサンプリングレートが、表面106全体にわたって使用されてもよい。表面の領域内の移動の検出時に、サンプリングレートは、対象領域中で増加させられてもよい。コントローラ108および110は、経時的な変化率を追跡してもよい。したがって、経時的な表面プロファイルが生成されてもよい。
図7は、開示されるデバイスの加工と関連付けられる処理動作を図示する。最初に、センサ接続線を伴う基板が供給される700。図8は、センサ接続線802を伴う例示的基板800を図示する。磁気センサ804を位置付けるための領域804と、磁石を位置付けるための領域806とがある。基板800は、ポリイミド等の可撓性材料である。
図7に戻ると、次の処理動作は、フェライトペーストを注入すること702である。図9は、領域806に注入されているフェライトペースト900を図示する。次の動作は、フェライトペーストを平坦化すること704である。フェライトペーストは、化学および/または機械研磨を通して平坦化されてもよい。
次に、基板が焼鈍される706。次いで、フェライトが磁化される708。次いで、磁気センサチップが接続される710。図10は、複数の磁気センサを伴うウエハ1000を図示する。磁気センサ102_1等の磁気センサは、領域804の中に位置付けられる。次いで、基板が、もう一度焼鈍される712。次いで、最終保護コーティングが適用される714。
本発明の技法は、任意の数の磁気センサおよび磁石構成を作成するために使用されてもよい。図11は、磁石が4つの磁気センサによって囲繞される、システムを図示する。図11では、各磁石は、Mによって指定され、各センサは、Sによって指定される。図12は、単一の磁石104と、4つの関連センサ102_1、102_2、102_3、および102_4とを図示する。
図13は、磁石が6つの磁気センサによって囲繞される、ハニカムシステムを図示する。図13では、各磁石は、Mによって指定され、各センサは、Sによって指定される。図14は、単一の磁石104と、6つの関連センサ102_1、102_2、102_3、102_4、102_5、および102_6とを図示する。
図15は、磁石が3つの磁気センサによって囲繞される、システムを図示する。図15では、各磁石は、Mによって指定され、各センサは、Sによって指定される。図16は、単一の磁石104と、3つの関連センサ102_1、102_2、および102_3とを図示する。代替実施形態は、円および他の幾何学的パターンを含む。
図17は、本発明の実施形態に従って構成された代替システム1700を図示する。基板1701は、磁気センサのセット102_1から102_Nをホストする。本システムは、磁石を省略する。代わりに、磁気相互作用が、X軸電流経路1702およびY軸電流経路1704を通して駆動される電流によって誘導される。X軸コントローラ1706は、X軸電流経路1702上で電流を駆動する。X軸コントローラ1706はまた、線1710からX軸磁気センサ信号を感知する。同様に、Y軸コントローラ1708は、線1712からY軸磁気センサ信号を感知しながら、Y軸電流経路1704上で電流を駆動する。電流、フレキシブル基板の変形、および磁気センサと電流経路との間の距離の関数として、誘導磁場を計算するために、マクスウェルの方程式が使用されてもよい。
図18は、図17の基板の加工と関連付けられる処理動作を図示する。基板は、センサ接続線および磁化線(すなわち、X軸電流経路ならびにY軸電流経路)を供給される1800。磁気センサチップが接続される1802。次いで、最終保護コーティングが適用される1804。
したがって、表面形状分析のための磁気センサが開示される。開示される磁気センサは、ゲームコントローラ、物理的移動分析器、航空機翼力分析器、および固体ならびに液体の変形を測定するためのデバイス等の形状分析のための任意の数のデバイスに組み込まれてもよい。そのようなデバイスの出力は、任意の数の方法で使用されてもよい。例えば、開示されるフレキシブル基板および関連磁気センサは、表面歪曲を分析し、次いで、補正画像投影調節を行うように、ディスプレイ(例えば、テレビディスプレイ、コンピュータディスプレイ、ウェアラブルデバイスディスプレイ)に適用されてもよい。
前述の説明では、説明の目的で、本発明の完全な理解が得られるように具体的用語を使用した。しかしながら、当業者には、本発明を実践するために、具体的な詳細が必要とされないことが明らかとなろう。したがって、本発明の具体的実施形態の前述の説明は、図示および説明の目的で提示される。これらは、包括的であること、または本発明を開示された精密な形態に限定することを意図するものではなく、明らかに、上述の教示に照らして、多くの修正および変形例が可能である。実施形態は、本発明の原理およびその実践的な応用について最良の説明をするために選択され、説明されたものであり、それによって、当業者が、検討される特定の使用に適した種々の修正とともに、本発明および種々の実施形態を最良に利用することを可能にする。以下の特許請求の範囲およびそれらの均等物は、本発明の範囲を定義することが意図される。

Claims (19)

  1. フレキシブル基板上のアレイ内の磁気センサおよび磁石であって、各磁気センサは、直接近接する磁石に敏感である、磁気センサおよび磁石と、
    前記フレキシブル基板の変形に応答して生成される、前記磁気センサからの磁気センサ信号を評価する、少なくとも1つのコントローラと、
    を備える、デバイス。
  2. 前記少なくとも1つのコントローラは、前記フレキシブル基板が平坦であるときに、基準磁気センサ信号、第1の方向への前記フレキシブル基板の変形に応答して、第1極性磁気センサ信号、そして第2の方向への前記フレキシブル基板の変形に応答して、第2極性磁気センサ信号を収集する、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記基準磁気センサ信号は、ゼロであるか、または決定値に設定される、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記第1極性磁気センサ信号および前記第2極性磁気センサ信号はそれぞれ、前記フレキシブル基板の前記変形を特徴付ける角度の関数である、請求項2に記載のデバイス。
  5. 前記磁気センサおよび磁石は、1つの磁気センサと、1つの磁石とを備える、ペアを含む、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記磁気センサおよび磁石は、1つの磁石および3つの磁気センサを伴う三角形によって画定されるグループを含む、請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記磁気センサおよび磁石は、1つの磁気センサおよび3つの磁石を伴う三角形によって画定されるグループを含む、請求項1に記載のデバイス。
  8. 前記磁気センサおよび磁石は、1つの磁石および4つの磁気センサを伴う正方形によって画定されるグループを含む、請求項1に記載のデバイス。
  9. 前記磁気センサおよび磁石は、1つの磁気センサおよび4つの磁石を伴う正方形によって画定されるグループを含む、請求項1に記載のデバイス。
  10. 前記磁気センサおよび磁石は、1つの磁石および6つの磁気センサを伴うハニカムによって画定されるグループを含む、請求項1に記載のデバイス。
  11. 前記磁気センサおよび磁石は、1つの磁気センサおよび6つの磁石を伴うハニカムによって画定されるグループを含む、請求項1に記載のデバイス。
  12. 前記磁気センサおよび磁石は、前記フレキシブル基板内の異なる面の中にある、請求項1に記載のデバイス。
  13. ディスプレイ上に位置付けられる、請求項1に記載のデバイス。
  14. ゲームコンソール上に位置付けられる、請求項1に記載のデバイス。
  15. 航空機上に位置付けられる、請求項1に記載のデバイス。
  16. 自動車上に位置付けられる、請求項1に記載のデバイス。
  17. 磁気センサおよび前記磁気センサの選択的磁化を誘導する電流を搬送する磁化線を支持する、フレキシブル基板と、
    前記磁気センサから磁気センサ信号を収集する、1つまたはそれを上回るコントローラであって、前記1つまたはそれを上回るコントローラは、前記フレキシブル基板が平坦であるときに、基準磁気センサ信号、第1の方向への前記フレキシブル基板の変形に応答して、第1極性磁気センサ信号、そして第2の方向への前記フレキシブル基板の変形に応答して、第2極性磁気センサ信号を収集する、1つまたはそれを上回るコントローラと、
    を備える、デバイス。
  18. 前記基準磁気センサ信号は、ゼロであるか、またはある最小信号閾値を下回る、請求項17に記載のデバイス。
  19. 前記第1極性磁気センサ信号および前記第2極性磁気センサ信号はそれぞれ、選択的磁化を誘導する前記電流、前記フレキシブル基板の前記変形を特徴付ける角度、ならびに前記磁気センサと前記磁化線との間の距離の関数である、請求項17に記載のデバイス。
JP2017535613A 2014-09-19 2015-09-18 磁気センサベースの表面形状分析のための装置および方法 Pending JP2017528737A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462053076P 2014-09-19 2014-09-19
US62/053,076 2014-09-19
PCT/US2015/051084 WO2016044806A1 (en) 2014-09-19 2015-09-18 Apparatus and method for magnetic sensor based surface shape analysis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017528737A true JP2017528737A (ja) 2017-09-28

Family

ID=55525495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535613A Pending JP2017528737A (ja) 2014-09-19 2015-09-18 磁気センサベースの表面形状分析のための装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10345091B2 (ja)
EP (1) EP3194953B1 (ja)
JP (1) JP2017528737A (ja)
WO (1) WO2016044806A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10095342B2 (en) 2016-11-14 2018-10-09 Google Llc Apparatus for sensing user input
US10001808B1 (en) 2017-03-29 2018-06-19 Google Llc Mobile device accessory equipped to communicate with mobile device
US10013081B1 (en) 2017-04-04 2018-07-03 Google Llc Electronic circuit and method to account for strain gauge variation
US10514797B2 (en) 2017-04-18 2019-12-24 Google Llc Force-sensitive user input interface for an electronic device
US10635255B2 (en) 2017-04-18 2020-04-28 Google Llc Electronic device response to force-sensitive interface
JP6874782B2 (ja) * 2019-03-11 2021-05-19 Tdk株式会社 磁気センサ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775630A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Meitec Corp 関節角度センサ
JPH1033506A (ja) * 1996-07-19 1998-02-10 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 着座姿勢計測装置および着座姿勢計測方法
JP2006300757A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Hitachi Ltd 被測定物表面の形状測定方法及び被測定物表面の形状測定装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929519A (en) * 1973-10-29 1975-12-30 Gen Electric Flexible cobalt-rare earth permanent magnet product and method for making said product
GB2367346B (en) * 2000-09-28 2004-07-14 Nokia Mobile Phones Ltd Control device
JP5129566B2 (ja) 2004-07-23 2013-01-30 エレクトリック パワー リサーチ インスチテュート インコーポレイテッド フレキシブル電磁音響変換器センサ
EP2030033A1 (en) 2006-05-30 2009-03-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sensor device with adaptive field compensation
US8079925B2 (en) * 2006-10-12 2011-12-20 Cairos Technologies Ab Concept for activating a game device
US7701202B2 (en) * 2006-11-02 2010-04-20 Massachusetts Institute Of Technology Compliant tactile sensor that delivers a force vector
US8232963B2 (en) * 2007-08-27 2012-07-31 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Control and data entry apparatus
US7876288B1 (en) * 2010-08-11 2011-01-25 Chumby Industries, Inc. Touchscreen with a light modulator
US20120015428A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Vanderbilt University Metering rotary nanopump, method of fabricating same, and applications of same
US20120103097A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Borja Lopez Jauregui Flexible EMAT Arrays for Monitoring Corrosion and Defect Propagation in Metal Components and Structures
US9569002B2 (en) * 2010-12-17 2017-02-14 Blackberry Limited Portable electronic device having a sensor arrangement for gesture recognition
KR101878251B1 (ko) * 2011-04-08 2018-07-13 삼성전자주식회사 굽힘 감지 센서 및 그를 제조하는 방법
CN107110919B (zh) * 2014-10-02 2019-12-24 科罗克斯技术股份有限公司 用于基于磁传感器的表面形状分析空间定位的装置和方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775630A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Meitec Corp 関節角度センサ
JPH1033506A (ja) * 1996-07-19 1998-02-10 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 着座姿勢計測装置および着座姿勢計測方法
JP2006300757A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Hitachi Ltd 被測定物表面の形状測定方法及び被測定物表面の形状測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10345091B2 (en) 2019-07-09
EP3194953A1 (en) 2017-07-26
WO2016044806A1 (en) 2016-03-24
EP3194953A4 (en) 2018-03-28
EP3194953B1 (en) 2019-07-17
US20160084674A1 (en) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017528737A (ja) 磁気センサベースの表面形状分析のための装置および方法
US10697800B2 (en) Multi-dimensional measurement using magnetic sensors and related systems, methods, and integrated circuits
EP3184954B1 (en) Magnetoresistive angle sensor
Zhang et al. A novel absolute angular position sensor based on electromagnetism
US10551447B2 (en) Magnetic field sensing apparatus
US9588134B2 (en) Increased dynamic range sensor
US9703001B2 (en) Method for automatic recognition of a mobile magnetic object
JP2017072456A5 (ja)
US10295616B2 (en) Magnetic field imaging system
US20170160840A1 (en) Digitizer with high accuracy of identifying position
JP2016517952A (ja) 磁気センシング装置及びその磁気誘導方法、製造プロセス
CN110987032B (zh) 磁编码器、绝对电角度检测方法、系统及可读存储介质
US9841266B2 (en) Apparatus and method for magnetic sensor based surface shape analysis spatial positioning in a uniform magnetic field
KR100980740B1 (ko) 3차원 신호 처리가 가능한 터치스크린
US10310029B2 (en) Method and device for measuring a magnetic field distribution of a magnet along a main surface of said magnet
US8125217B2 (en) Magnetoresistive array design for improved sensor-to-magnet carrier tolerances
WO2017077871A1 (ja) 磁気センサ
JP7156249B2 (ja) 位置検出装置
KR20170092356A (ko) 3축 지자기 센서의 방위각 보정 시스템
CN104180849A (zh) 振动和磁场双重传感器
Weerasinghe et al. Development and characterization of a soft tactile sensor array used for parallel grippers
CN204115659U (zh) 一种三维空间测量装置
Li et al. Capacitive sensor design for an automatic car-wiper system
JP2008076286A (ja) 磁気デバイス
KR20210084317A (ko) 넓은 자계 측정범위를 갖는 자기센서

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200331