JP2017528708A - 圧力センサの凍結防止保護 - Google Patents

圧力センサの凍結防止保護 Download PDF

Info

Publication number
JP2017528708A
JP2017528708A JP2017510343A JP2017510343A JP2017528708A JP 2017528708 A JP2017528708 A JP 2017528708A JP 2017510343 A JP2017510343 A JP 2017510343A JP 2017510343 A JP2017510343 A JP 2017510343A JP 2017528708 A JP2017528708 A JP 2017528708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
housing
compressible element
fluid
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017510343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6220480B2 (ja
Inventor
ヴイ カチェンコ,ナターシャ
ヴイ カチェンコ,ナターシャ
イー ワーグナー,デイビッド
イー ワーグナー,デイビッド
シェ,ウェイジュン
Original Assignee
メジャメント スペシャリティーズ, インコーポレイテッド
メジャメント スペシャリティーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メジャメント スペシャリティーズ, インコーポレイテッド, メジャメント スペシャリティーズ, インコーポレイテッド filed Critical メジャメント スペシャリティーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2017528708A publication Critical patent/JP2017528708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220480B2 publication Critical patent/JP6220480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/04Means for compensating for effects of changes of temperature, i.e. other than electric compensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/145Housings with stress relieving means
    • G01L19/146Housings with stress relieving means using flexible element between the transducer and the support

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

第1の流体の圧力を測定するための圧力センサアセンブリ。アセンブリは、圧力検知デバイスが内部に配置された第1のハウジングを有する。ダイアフラムが第1のハウジングの表面に配置され、ダイアフラムの第1の側に及ぼされる力を圧力検知デバイスに伝えるように構成される。第2のハウジングが設けられ、第1のハウジングに取り付けられる。第2のハウジングを、ダイアフラムの周りに概ね周方向に配置してもよい。圧縮性要素が設けられ、第2のハウジング内に画成された圧縮性要素空間内に配置される。圧縮性要素は、流体によって及ぼされる力をダイアフラムの第1の側に伝えるように構成される。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年8月25日に提出された、「圧力センサの凍結防止保護」と題する米国特許出願第14/468,047号の利益を主張する。その開示全体が、参照により本明細書に組み込まれている。
本開示はセンサに関する。より詳細には、本発明は、流体圧力センサを凍結による損傷から保護するためのシステムおよび方法に関する。
気体および液体の圧力を測定するために、圧力センサ(またはトランスデューサ)が様々な適用例において使用されている。圧力センサの設計は、測定中の要素が対応する温度変化に応じて相変化を受ける(たとえば、測定中の流体が凍結し得る)という可能性を考慮しなければならない。流体凍結の場合、圧力センサ内または圧力センサの周り、および関連する配管インターフェース内に氷が形成されることがある。この氷の形成という体積膨張により、センサの内部と流体に晒されるセンサの外部との両方に大きな力が及ぼされるおそれがある。これらの力はセンサの定格圧力の数百倍から数千倍になり得るため、センサに著しい損傷を与えるおそれがある。
1つの特定の適用例において、尿素注入システムは、触媒反応器に注入される尿素と液体水との混合物を使用して、ディーゼルおよび他の内燃機関の排気中の一窒素酸化物(NOx)レベルを低減させる。これを達成するために、ポンプ、圧力センサ、配管などに加えて、尿素の貯蔵タンクを搭載しなければならない。圧力センサは、尿素注入圧力を測定するため、かつ尿素と排気ガスとの混合物を正確に制御するのを助けるために必要である。尿素がシステムの配管内において(通常−11℃で)凍結すると、特定のシステム幾何形状に応じて著しい圧力(たとえば、100,000psi超)が生じることがあり、圧力センサ自体を含む、敏感なシステム部品を破壊するおそれがある。尿素の凍結を抑制するために、初期のシステムは、システムの尿素ラインをパージするためのポンプダウンシーケンスを行っていた。しかしながら、より新しいシステムは、バッテリ切れの場合などパージサイクルが行われない場合に、複数の凍結サイクルについて格付け(rated)される必要がある。
凍結状態に起因する圧負荷(pressure overload)および機械的損傷から圧力センサを保護するための代わりのシステムおよび方法が望まれる。
第1の流体の圧力を測定するための圧力センサアセンブリが提供される。アセンブリは、圧力検知デバイスが内部に配置された第1のハウジングを含む。ダイアフラムが第1のハウジングの表面に配置され、ダイアフラムの第1の側に及ぼされる力を圧力検知デバイスに伝えるように構成される。第2のハウジングが設けられ、第1のハウジングに取り付けられる。第2のハウジングを、ダイアフラムの周りに概ね周方向に配置してもよい。圧縮性要素が、第2のハウジング内に画成された圧縮性要素空間内に配置される。圧縮性要素は、測定される流体によって及ぼされる力をダイアフラムの第1の側に伝えるように構成される。
流体圧力センサの凍結防止アセンブリも提供される。アセンブリは、圧力センサの検知ダイアフラムを覆うように構成されたハウジングを含む。ハウジングは、ハウジングの第1の開放端に近接して配置された圧縮性要素空間と、ハウジングの第2の開放端に近接して配置されたキャビティ空間とを含む内部キャビティを画成する。圧縮性要素は圧縮性要素空間内に配置され、キャビティ空間には接着材料が充填される。
凍結防止圧力センサを製造する方法も提供される。方法は、圧力センサの本体に、圧力センサの圧力検知面の領域でハウジングを取り付けるステップを含む。圧縮性要素は、圧力センサの圧力検知面と圧縮性要素との間にキャビティを作るようにハウジング内に位置決めされる。キャビティには接着材料が充填される。
本開示の実施形態による圧力センサの断面図である。 図1の圧力センサの底面図である。 本開示の実施形態による凍結保護機構を示す、図1の圧力センサの断面図である。 本開示の実施形態による圧力センサを構成する方法を示すプロセス図である。
本発明の明確な理解のために、本発明の図面および説明を簡略化して関連する要素を示し、かつ明確にするために、圧力センサなどの一般的な検知システムに見られる多くの他の要素を除去していることを理解されたい。しかしながら、そのような要素は当技術分野で周知であり、かつ本発明の十分な理解を促すものでないため、本明細書ではそのような要素の説明を行わない。本明細書の開示は、当業者に公知のそのようなすべての変形例および修正に向けられたものである。
以下の詳細な説明において、本発明を実施することのできる特定の実施形態を例示として示す添付図面を参照する。本発明の様々な実施形態は、相異なるものであったとしても、必ずしも相互に排他的なものではないことを理解されたい。さらに、一実施形態に関連して本明細書に記載される特定の特性、構造、または特徴を、本発明の範囲から逸脱することなく他の実施形態内において実施してもよい。加えて、本発明の範囲から逸脱することなく、開示された各実施形態内の個々の要素の位置または配置を修正してもよいことを理解されたい。したがって、以下の詳細な説明を限定的な意味でとらえるべきではなく、本発明の範囲は、適切に解釈される添付の特許請求の範囲と、特許請求の範囲によって権利が与えられる均等物の全範囲とによってのみ定義される。図中、いくつかの図面を通して、同様の符号は同一または同様の機能を指す。
本開示の実施形態は、圧力センサを凍結流体に対して保護するためのシステムおよび方法、ならびに凍結保護機能を組み込んだ、または埋め込んだ圧力センサに関する。本開示の実施形態を、非限定的な例として、スプリンクラシステム、都市/民間水道システム、都市/民間下水道システム、および貯水システムにおいて実施することができる。本開示の一実施形態において、流体の圧力を測定するための圧力センサアセンブリが設けられる。センサアセンブリは、トランスデューサなどの圧力検知要素が配置されるセンサ本体またはハウジングを含んでもよい。センサアセンブリは、測定される流体に直接または間接的に晒される、隔離ダイアフラムなどの外側検知面をさらに含んでもよい。ダイアフラムの第1の側に及ぼされる圧力(すなわち、測定される流体からの圧力)を、センサハウジング内に配置されて圧力検知要素と連通する第2の流体に伝えるように、ダイアフラムを構成してもよい。
ダイアフラムを含むセンサ部品が、測定される流体が凍結したとき損傷することから保護するために、シリコーンまたはポリウレタンフォームなどのエラストマー材料から作られた圧縮性要素を、ダイアフラムに装着してもよい。圧縮性要素の組成、サイズ、および向きは、測定される流体により圧縮性要素に及ぼされる圧力によって圧縮または弾性変形するよう要素が構成されるように選択される。このようにして、圧縮性要素は、凍結によって生じる流体の体積変化を吸収することができる。ゲルまたはシリコーン接着剤などの他の概ね柔らかく柔軟な接着剤をエラストマー材料と共に使用して、圧力センサのダイアフラムまたは他の壊れやすい表面を測定される流体から保護および/または隔離してもよい。一実施形態において、エラストマー材料および接着剤をハウジング内に配置してもよく、ハウジングは検知ダイアフラムの領域でセンサに取り付けられる。
図1および図2は、本開示の実施形態による例示的な圧力センサアセンブリを示す。図示した圧力センサアセンブリ100は、内部に含まれる流体250の圧力を測定するための例示的な流体リザーバまたは導管200を通って形成された開口部または穴202内に設置されている。圧力センサアセンブリ100は、キャビティ空間108を内部に画成するセンサ本体またはハウジング102を含む。キャビティ空間108は、空であるかまたは流体が充填され、カバー104により封止され得る。圧力検知ダイ110がキャビティ空間108内に配置される。当業者が理解するように、圧力検知ダイ110をシリコンなどの半導体材料から形成してもよい。圧力検知ダイ110を薄くして、キャビティおよび対応するダイアフラムを作製する。ダイアフラムを形成する薄い半導体材料にある歪みに比例する抵抗を示す抵抗要素を、圧力検知ダイ110の表面に形成してもよい。検知ダイ110は、通常、熱膨張などの圧力とは無関係の歪みの発生源から圧力検知ダイ110を隔離するための支持構造111に取り付けられる。検知ダイ110および支持構造111を、ヘッダとも呼ばれるセンサハウジング102に、接着剤により接着してもよい。
圧力検知デバイス100は、圧力検知ダイ110を保護しながら圧力測定を行うために、センサハウジング102内の囲まれた流体体積と流体250との間に配置された、隔離圧力検知ダイアフラムを含んでもよい。たとえば、開口部107がセンサハウジング102を通って設けられ、隔離または圧力検知ダイアフラム112の上面とセンサハウジング102、および検知ダイ110と連通する開口部106との間の空間に隔離流体(たとえばシリコーン油)を充填する。充填されると、たとえば溶接部109により開口部107を封止することができる。ダイアフラム112を、ステンレス鋼、Hastelloy(登録商標)、またはチタンなどの耐食金属から形成してもよく、これらは損傷することなく、測定される刺激の強い流体に接触することができる。動作中、流体250によりダイアフラム112の下側に圧力が及ぼされる。ダイアフラム112は、この力の印加に応じて偏向して、同等の力を上記の囲まれた体積内の油に伝え、次いでこの力を検知ダイ110に伝えて圧力を測定するように構成される。このようにして、流体250と検知ダイ110またはセンサハウジング102内の他の電気部品とが接触することなく、流体250により及ぼされる圧力が検知ダイ110に伝達される。
圧力検知デバイス100は、流体250と連通する二次ハウジングまたはプラグ120を含む凍結保護アセンブリ101を含む。プラグ120をダイアフラム112上に配置してセンサハウジング102に封止可能に取り付け(たとえば接着または溶接し)、プラグ120が概ねダイアフラム112を覆うようにする。一実施形態において、プラグ120は、ステンレス鋼、Hastelloy(登録商標)、またはチタンから構成される。プラグ120は任意の適切な形状を含んでよいが、例示的な実施形態において、プラグ120は内壁125および外壁面135を有する全体として環状の壁を含む。プラグ120は、流体250に晒される第1の端部に形成された第1の開口部126と、概ねダイアフラム112上に配置される第2の端部に形成された第2の開口部127とを含む。内壁125は、キャビティ空間123と圧縮性要素空間133とを含む概ね中空の内部空間を画成する。図示したように、図1および図3において方向付けされた通り、キャビティ空間123を一般に圧縮性要素空間133より上に画成してもよい。外壁面135は、穴202と圧力検知デバイス100との間に封止を形成する封止要素114(たとえば、封止Oリング)を受け入れるための環状凹部をさらに画成してもよい。
圧縮性要素空間133は、内部に配置された圧縮性要素130を収容するようにサイズ決めされる。図示したように、例示的な圧縮性要素130は、圧縮性要素空間133の外形に対応する全体として円筒形の形状を含んでよく、圧縮性要素130を通って形成された1つまたは複数のアパーチャ131を画成してもよい。図示した実施形態において、アパーチャ131は中心に位置し、測定される流体に接触するように構成された圧縮性要素130の第1の端部から、キャビティ空間123と連通する圧縮性要素130の第2の端部へ延びる。圧縮性要素130を、単に非限定的な例として、シリコンまたはポリウレタンフォームなどのエラストマー材料から形成してもよい。圧縮性要素130は、弾性変形可能であって、十分な力が圧縮性要素130に及ぼされるときにサイズを圧縮するように構成されるべきである。プラグ120は、内壁125に対して半径方向内方に延びる環状面またはリップ121をさらに含んで、設置後に圧縮性要素130を圧縮性要素空間133内に保持してもよい。
圧縮性要素130のキャビティ空間123およびアパーチャ131に、シリコンゲルなどのシーラントまたは接着材料122、124を充填してもよい。材料122、124は、圧縮性要素130に作用する圧力をダイアフラム112に伝える媒体を提供することに加えて、流体250を圧力検知ダイ110およびダイアフラム112からさらに隔離して、これらの敏感な部品を損傷および腐食および他の環境危険から保護する。たとえば、材料122、124は封止機能をもたらし、流体250がキャビティ空間123に入るのを防ぐことにより、流体250が凍結した場合にダイアフラム112の損傷を防ぐ。他の実施形態において、アパーチャ131およびキャビティ空間123の一方または両方が実質的に空いていてもよく、流体が圧力をダイアフラム112に(またはダイアフラム112に近接する点で)直接及ぼしてもよい。アパーチャ131を圧縮性要素130に形成することは、キャビティ空間123に送達される接着材料122の導管を提供することに加えて、センサアセンブリにより行われる圧力測定の精度および一貫性を高めることがわかっている。
圧力検知デバイス100の正常動作中、流体250により開口部126を介して圧縮性要素130および材料122の露出端部に及ぼされる圧力が、圧縮性要素130および材料122、124を通してダイアフラム112の下側に伝えられる。ダイアフラム112は、この圧力により屈曲するように構成され、ダイアフラム112の上面より上で検知ダイ110と連通する開口部106内に配置された、囲まれた油体積に同等の力を印加する。前述したように、検知ダイ110は従来のように作用し、そのダイアフラムの表面に形成された圧電抵抗素子を通して電気信号を生成する。これらの電気信号は検知ダイ110の表面に印加される力を表し、ボンドワイヤを介して外部電気接続部140(図2)に伝えられてもよい。
図3は、流体250が凍結状態に遷移するときの圧力検知デバイス100の動作を示す。凍結時に、流体250の膨張は圧縮性要素130を圧縮するように作用する。より詳細には、図1に示すように、流体250が所与の圧力で液体状態にあるときに、圧縮性要素130は第1の体積によって画成される。流体250が凍結し、その体積が膨張すると、圧縮性要素130は圧縮され、第2のより小さい体積によって画成される。このようにして、圧縮性要素130の圧縮は、普通ならダイアフラム112を含む圧力検知デバイス100の一部を損傷させるはずの、流体250の体積変化を引き起こす。
図4は、本開示の実施形態によるセンサを製造するための例示的な方法400を示す。第1のステップ410において、圧縮性要素を、図1〜図3に示す二次ハウジングまたはプラグ120などのハウジングの対応するサイズのキャビティに挿入、位置決め、または供給する。その後、ステップ420で、ハウジングを圧力センサハウジングまたは本体に取り付けることができる。より詳細には、二次ハウジングを、圧力センサの可撓性ダイアフラム、または圧力センサの他の検知面またはポートに装着して、たとえば接着剤によりセンサの本体にしっかりと取り付けることができる。ステップ430では、ハウジング内の圧縮性要素の位置を調節して、センサのダイアフラムと圧縮性要素との間に確実にキャビティを作ることができる。最後に、ステップ440で、シーラントまたはゲルを使用して、キャビティの残りの体積を充填することができる。一実施形態において、圧縮性要素は貫通孔またはアパーチャを含み、アパーチャを介してシーラントをキャビティに導入してもよい。また、シーラントを使用してアパーチャを充填し、測定される流体がセンサのダイアフラムから確実に隔離されたままであるようにしてもよい。
本開示の実施形態を、隔離ダイアフラムを使用する例示的な圧力センサに適用するものとして図示し説明したが、本開示の範囲から逸脱することなく、実施形態を任意の他のタイプの圧力センサと共に使用してよいことを理解すべきである。本開示の実施形態は、前述した凍結保護部品を使用するように本来構成されたセンサアセンブリを含んでもよいことも理解すべきである。たとえば、センサハウジング102(およびダイアフラム112)を、プラグ120に取り付けるように特に構成してもよい。同様に、本開示の実施形態を既存のセンサに後付けするように構成してもよい。これらの実施形態において、適切な寸法のプラグ120および対応する圧縮性要素130を、修正の必要なく既存のセンサ本体に(たとえば接着剤により)取り付けてもよい。
上記の実施形態を参照して前述の発明について説明したが、本発明の精神から逸脱することなく様々な修正および変更を行ってもよい。したがって、そのような修正および変更はすべて、添付の特許請求の範囲内に含まれるものと考えられる。したがって、本明細書および図面は限定的な意味ではなく例示的なものとみなされるべきである。本明細書の一部を形成する添付図面は、主題を実施することのできる特定の実施形態を、限定ではなく例示として示す。図示した実施形態は、当業者が本明細書に開示された教示を実施できるように十分に詳細に説明される。他の実施形態を使用および導出してもよく、構造的および論理的な置換および変更を、本開示の範囲から逸脱することなく行ってもよい。したがって、この詳細な説明を限定的な意味でとらえるべきではなく、様々な実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲と、そのような特許請求の範囲によって権利が与えられる均等物の全範囲とによってのみ定義される。
本発明の主題のそのような実施形態は、単に利便性のために、かつ2つ以上が実際に開示された場合に任意の単一の発明または発明の概念に本出願の範囲を自発的に限定する意図なく、本明細書で「発明」という用語によって個々におよび/または集合的に表すことができる。したがって、特定の実施形態について本明細書で図示し説明したが、同じ目的を達成するために推測される任意の配置を、図示した特定の実施形態の代わりとしてもよいことを理解すべきである。本開示は、様々な実施形態の変形例のありとあらゆる適応を含むことを意図する。上記実施形態の組合せ、および本明細書で特に説明しなかった他の実施形態は、上記の説明を検討すれば当業者に明らかになろう。

Claims (11)

  1. 流体の圧力を測定するための圧力センサアセンブリであって、
    第1のハウジングと、
    前記第1のハウジング内に配置された圧力検知デバイスと、
    前記第1のハウジングの表面に配置されたダイアフラムであって、ダイアフラムの第1の側に及ぼされる力を前記圧力検知デバイスに伝えるように構成されたダイアフラムと、
    前記第1のハウジングに取り付けられ、前記ダイアフラムの周りに概ね周方向に配置された第2のハウジングであって、測定される流体と連通されるように構成された第1の開放端と、前記ダイアフラムに近接して方向付けされた第2の開放端とを含む第2のハウジングと、
    前記第2のハウジング内に画成された圧縮性要素空間内に配置された圧縮性要素とを含み、
    前記圧縮性要素は、前記測定される流体によって及ぼされる力を前記ダイアフラムの前記第1の側に伝えるように構成される、圧力センサアセンブリ。
  2. 前記第2のハウジングは、前記圧縮性要素空間と前記ダイアフラムとの間に配置されたキャビティ空間をさらに画成する、
    請求項1に記載のセンサアセンブリ。
  3. 前記キャビティ空間に接着材料が充填される、
    請求項2に記載のセンサアセンブリ。
  4. 前記接着材料は、前記ダイアフラムを前記測定される流体から隔離するように構成される、
    請求項3に記載のセンサアセンブリ。
  5. 前記圧縮性要素の第1の端部が、測定される流体と連通して配置されるように構成される、
    請求項1に記載のセンサアセンブリ。
  6. 前記圧縮性要素は、内部を通って形成されたアパーチャを画成し、前記アパーチャは、前記測定される流体と連通して配置されるように構成された第1の端部と、前記キャビティ空間と連通する第2の端部とを有する、
    請求項1に記載のセンサアセンブリ。
  7. 前記アパーチャに接着材料が充填されて、前記測定される流体が前記アパーチャに入ることを防ぐ、
    請求項6に記載のセンサアセンブリ。
  8. 前記圧縮性要素は全体として円筒形の形状を含み、前記アパーチャは前記圧縮性要素の中心軸に概ね沿って形成される、
    請求項6に記載のセンサアセンブリ。
  9. 凍結防止圧力センサを製造する方法であって、
    ハウジングを圧力センサの圧力検知ダイアフラム上に取り付けるステップと、
    圧縮性要素を前記ハウジングに挿入するステップと、
    前記圧縮性要素を前記ハウジング内に位置決めして、前記圧力センサの前記圧力検知ダイアフラムと前記圧縮性要素との間にキャビティを作るステップと、
    前記キャビティに接着材料を充填するステップとを含む方法。
  10. 前記圧縮性要素を通ってアパーチャを形成するステップをさらに含む、
    請求項9に記載の方法。
  11. 前記アパーチャに接着材料を充填するステップをさらに含む、
    請求項10に記載の方法。
JP2017510343A 2014-08-25 2014-10-31 圧力センサの凍結防止保護 Active JP6220480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/468,047 2014-08-25
US14/468,047 US9534975B2 (en) 2014-08-25 2014-08-25 Freeze proof protection of pressure sensors
PCT/US2014/063405 WO2016032551A1 (en) 2014-08-25 2014-10-31 Freeze proof protection of pressure sensors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017528708A true JP2017528708A (ja) 2017-09-28
JP6220480B2 JP6220480B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=55348079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510343A Active JP6220480B2 (ja) 2014-08-25 2014-10-31 圧力センサの凍結防止保護

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9534975B2 (ja)
EP (1) EP3186593B1 (ja)
JP (1) JP6220480B2 (ja)
KR (1) KR101957303B1 (ja)
WO (1) WO2016032551A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107290099B (zh) 2016-04-11 2021-06-08 森萨塔科技公司 压力传感器、用于压力传感器的插塞件和制造插塞件的方法
ITUA20162832A1 (it) * 2016-04-22 2017-10-22 Eltek Spa Dispositivo sensore, particolarmente un sensore di pressione
KR101976535B1 (ko) * 2016-12-30 2019-05-09 주식회사 유솔 수압 측정기 동파 방지용 어댑터 및 이를 이용한 누수 감시 시스템
DE102017126121A1 (de) * 2017-11-08 2019-05-09 Tdk Electronics Ag Drucksensorsystem mit Schutz vor einfrierendem Medium
CN108362433A (zh) * 2018-04-15 2018-08-03 无锡盛赛传感科技有限公司 一种防冻型陶瓷压力传感器的封装结构
CN108825338A (zh) * 2018-08-01 2018-11-16 凯龙高科技股份有限公司 一种用于尿素泵的低温压力控制器
US11137311B2 (en) * 2018-09-27 2021-10-05 Georgia Tech Research Corporation Pressure sensing devices with improved force threshold
CN112556728B (zh) * 2019-09-25 2022-07-19 中国航发商用航空发动机有限责任公司 一种防冰传感器及具有其的发动机
US11428593B2 (en) * 2019-11-20 2022-08-30 Honeywell International Inc. Methods and apparatuses for providing freeze resistant sensing assembly
CN113202447B (zh) * 2021-06-21 2021-12-28 大庆亿源石油科技开发有限公司 掺水流程组合井口装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410916A (en) * 1994-06-24 1995-05-02 Honeywell Inc. Flowthrough pressure sensor
JP3498665B2 (ja) * 1999-03-12 2004-02-16 株式会社デンソー 圧力検出装置およびその製造方法
JP3567877B2 (ja) * 2000-09-26 2004-09-22 株式会社デンソー センサ装置
JP2009103602A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Denso Corp 圧力センサ
US20120042734A1 (en) * 2010-08-23 2012-02-23 Honeywell International Inc. Pressure sensor
JP4893529B2 (ja) * 2007-08-20 2012-03-07 株式会社デンソー 圧力センサ
JP5092684B2 (ja) * 2007-10-23 2012-12-05 株式会社デンソー 圧力センサ
JP5126014B2 (ja) * 2008-11-19 2013-01-23 株式会社デンソー 圧力センサ
US20140345389A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-27 Yong C. Kim Sensor water freeze protector
JP5866246B2 (ja) * 2012-04-20 2016-02-17 株式会社不二工機 圧力センサ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2547038Y2 (ja) * 1991-10-07 1997-09-03 理化工業株式会社 圧力センサ
US5644285A (en) * 1995-02-01 1997-07-01 Honeywell Inc. Pressure transducer with media isolation
US5792958A (en) 1997-01-21 1998-08-11 Honeywell Inc. Pressure sensor with a compressible insert to prevent damage from freezing
DE10004614A1 (de) 2000-02-03 2001-08-16 Siemens Ag Drucksensor zum Erfassen des Druckes einer Flüssigkeit
DE10023589A1 (de) 2000-05-13 2001-11-29 Bosch Gmbh Robert Gefrierresistenter Drucksensor
US6626044B1 (en) 2000-10-03 2003-09-30 Honeywell International Inc. Freeze resistant sensor
DE10107813A1 (de) 2001-02-20 2002-09-05 Bosch Gmbh Robert Drucksensormodul
WO2003034014A2 (en) * 2001-10-16 2003-04-24 Innovent, Llc. Systems and methods for measuring pressure
US7603295B2 (en) * 2005-10-25 2009-10-13 Ods-Petrodata, Inc. Method for acquiring rights to lease a drilling rig
DE102007060184B4 (de) * 2006-12-08 2012-10-04 Ab Elektronik Sachsen Gmbh Frostsicherer Drucksensor
US20090017337A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Dirk Wexel Freeze tolerant pressure sensor
DE102008026611B4 (de) * 2008-06-03 2013-01-24 Continental Automotive Gmbh Drucksensoranordnung
IT1391187B1 (it) 2008-08-01 2011-11-18 Eltek Spa Dispositivo sensore di pressione
WO2012089625A2 (de) * 2010-12-27 2012-07-05 Epcos Ag Drucksensor mit kompressiblem element
WO2012089626A2 (de) * 2010-12-27 2012-07-05 Epcos Ag Drucksensor mit kompressiblem element

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410916A (en) * 1994-06-24 1995-05-02 Honeywell Inc. Flowthrough pressure sensor
JP3498665B2 (ja) * 1999-03-12 2004-02-16 株式会社デンソー 圧力検出装置およびその製造方法
JP3567877B2 (ja) * 2000-09-26 2004-09-22 株式会社デンソー センサ装置
JP4893529B2 (ja) * 2007-08-20 2012-03-07 株式会社デンソー 圧力センサ
JP5092684B2 (ja) * 2007-10-23 2012-12-05 株式会社デンソー 圧力センサ
JP2009103602A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Denso Corp 圧力センサ
JP5126014B2 (ja) * 2008-11-19 2013-01-23 株式会社デンソー 圧力センサ
US20120042734A1 (en) * 2010-08-23 2012-02-23 Honeywell International Inc. Pressure sensor
JP5866246B2 (ja) * 2012-04-20 2016-02-17 株式会社不二工機 圧力センサ
US20140345389A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-27 Yong C. Kim Sensor water freeze protector

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016032551A1 (en) 2016-03-03
EP3186593B1 (en) 2020-06-24
US20160054192A1 (en) 2016-02-25
EP3186593A4 (en) 2018-04-18
KR20170044173A (ko) 2017-04-24
EP3186593A1 (en) 2017-07-05
KR101957303B1 (ko) 2019-03-12
JP6220480B2 (ja) 2017-10-25
US9534975B2 (en) 2017-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220480B2 (ja) 圧力センサの凍結防止保護
CN102112856B (zh) 压力传感器设备
US10620070B2 (en) Pressure sensor including overmolded element(s) for securing positioning
US9689718B2 (en) Element, preferably a closure element for inserting into a bore in a component
KR20150083921A (ko) 압력 검출기의 부착 구조
US20030019298A1 (en) Frost-resistant pressure sensor
CN108253923B (zh) 一种预装标定装置
CN203595575U (zh) 微型动态渗透水压力传感器
CN106092425A (zh) 一种高精度振弦式微压传感器
CN205537791U (zh) 一种具有防冻功能的超声流量、热量计用测量传感器结构
CN209356116U (zh) 一种尿素压力传感器
CN204085722U (zh) 高温振动环境下的管内气流温度测试装置
US20220410549A1 (en) Fluid-filled pressure sensor assembly capable of higher pressure environments
JP3111715U (ja) 耐寒性水位計
CN112824845B (zh) 用于提供耐冻感测组件的方法和装置
CN105305327B (zh) 一种低气压电缆密封装置及其制造方法
BR102015006830B1 (pt) Sistemas de supressão de incêndio e de monitoramento de pressão
CN205808893U (zh) 一种新型橡胶耐油试验装置
CN106124116A (zh) 用于检测液压的压力传感器及其抵抗液体结冰膨胀压力的方法
CN108827529A (zh) 防冻结构
KR101187436B1 (ko) 누설 방지 스프링 로드 타입 열전대 조립체
CN104204504A (zh) 密封地压力注塑包封的构件及用于制造这种构件的方法
US20040200289A1 (en) Liquidless seal connection
CN206668441U (zh) 高压机燃油管
JP3991808B2 (ja) 圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6220480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250