JP2017527776A - 交差面により障害物を検出する装置およびこのような装置を使用する検出方法 - Google Patents

交差面により障害物を検出する装置およびこのような装置を使用する検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017527776A
JP2017527776A JP2016571148A JP2016571148A JP2017527776A JP 2017527776 A JP2017527776 A JP 2017527776A JP 2016571148 A JP2016571148 A JP 2016571148A JP 2016571148 A JP2016571148 A JP 2016571148A JP 2017527776 A JP2017527776 A JP 2017527776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
plane
obstacle
virtual
launcher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016571148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6392903B2 (ja
Inventor
メゾニエ,ブルーノ
ツィーグラー,イェルク
クレール,バンサン
ガルシア,ニコラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aldebaran SAS
Original Assignee
SoftBank Robotics Europe SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Robotics Europe SAS filed Critical SoftBank Robotics Europe SAS
Publication of JP2017527776A publication Critical patent/JP2017527776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6392903B2 publication Critical patent/JP6392903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/46Indirect determination of position data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/86Combinations of lidar systems with systems other than lidar, radar or sonar, e.g. with direction finders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • G05D1/0248Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means in combination with a laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

本発明は、基準面(12)に平行に移動することができる移動車両(11)に適するように意図される障害物検出装置(10)に関する。本発明によると、装置(10)は、・互いに交差し、かつ潜在的障害物と交差することができる2つの異なる方向の2つの仮想面(22、23、24、26、28、29)を形成することができる電磁気ビーム(15、17、20、27、30、31)の少なくとも2つの発射器(14、16、19、32、34、35)と、・仮想面(22、23、24、26、28、29)と潜在的障害物との交点の画像を生成することができる少なくとも1つの画像センサ(5、6、7)と、・その画像と基準画像とを比較するように構成されている、障害物の存在を判断することができる画像解析手段とを含む。本発明はまた、このような装置を採用する検出方法に関する。

Description

本発明は、移動車両上に配置される障害物検出装置に関し、特にナビゲーションの分野に適用される。本発明はまた、このような装置を採用する障害物検出方法に関する。
ロボットなどの移動車両が動き回る場合、例えば移動車両および/または障害物を損傷しないように、移動車両と移動車両が動き回る環境内に位置する障害物とのいかなる衝突も回避することが望ましい。
任意の移動車両と、したがってまた移動することができるロボットとに関して、移動車両およびその環境内の要素の安全性を考慮することが非常に重要である。車両およびその環境内の要素の安全性は特に、環境内の障害物の検出と、これらの障害物との衝突の回避とを含む。衝突を回避するための様々な技術が存在する。これらの技術のほとんどは、例えばある基準系におけるロボットの位置を判断するために著しい実装コストを伴い、かつ著しい計算力を必要とする。他の既存技術は非常に高価であり、したがってロボットにおける使用には適さない。
本発明は、移動車両の環境内に位置する障害物を検出する装置とこのような装置を実施する方法とを提供することにより、上に述べた課題のすべてまたはいくつかを軽減しようするものである。
この目的を達成するために、本発明の1つの主題は、基準面に平行に移動することができる移動車両に適するように意図される障害物検出装置において、
・互いに交差し、かつ潜在的障害物と交差することができる2つの異なる方向の2つの仮想面を形成することができる電磁気ビームの少なくとも2つの発射器と、
・仮想面と潜在的障害物との交点の画像を生成することができる少なくとも1つの画像センサと、
・画像と基準画像とを比較するように構成されている、障害物の存在を判断することができる画像解析手段と
を含むことを特徴とする、障害物検出装置である。
一実施形態によると、車両は軸Xに沿った第1の方向の好適な走行方向を有し、および本装置は、軸Xに沿いかつ基準面を切る第1の方向の第1の傾斜仮想面内に延びる第1の傾斜ビームの傾斜発射器と呼ばれる第1の発射器と、軸Xに沿いかつ基準面を切る第1の方向の第2の傾斜仮想面内に延びる第2の傾斜ビームの傾斜発射器と呼ばれる第2の発射器とをさらに含む。本装置はまた、第1および第2の傾斜仮想面と基準面との交点の周囲の画像を生成することができる第1の画像センサを含む。
本発明の一実施形態によると、本装置は、基準面にほぼ平行な第1の仮想面内に延びる第1の水平ビームの水平方向発射器と呼ばれる第1の発射器を含み、および第1の画像センサは第1の仮想面と障害物との交点の画像を生成することができる。
別の実施形態によれば、第1の仮想面は軸Xを中心とした角度セクタを形成する。本装置は、第1の方向の第2の仮想面内に延びる第2の水平ビームの水平方向発射器と呼ばれる第2の発射器であって、軸Xに垂直でありかつ基準面にほぼ平行な軸Yを中心とした角度セクタを形成する第2の発射器をさらに含む。本装置は、第2の仮想面と障害物との交点の画像を生成することができる第2の画像センサを含む。本装置は、第1の方向の反対の第2の方向の第3の仮想面内に延びる第3の水平ビームの水平方向発射器と呼ばれる第3の発射器であって、軸Yを中心としかつ基準面にほぼ平行な角度セクタを形成する第3の発射器と、第3の仮想面と障害物との交点の画像を生成することができる第3の画像センサとを含む。
有利には、第1の水平ビームにより形成された角度セクタは第2および第3の水平ビームにより形成された角度セクタから所定角度だけ離間される。
有利には、角度セクタは120°である。
別の実施形態によれば、本装置は、水平面と呼ばれる仮想面を位置決めするための位置決め手段であって、水平面と呼ばれる前記仮想面を、基準面と交差しないように位置決めすることを意図された位置決め手段をさらに含む。
位置決め手段は、基準面に対する水平面と呼ばれる仮想面の角度位置を判断し、かつ水平面と呼ばれる仮想面を形成する水平方向発射器と呼ばれる発射器へ新しい角度位置を送信することができる制御ループからなり得る。
位置決め手段はまた、水平面と呼ばれる仮想面と基準面との間の正の角度からなり得る。
別の実施形態によれば、本装置は、軸Xに垂直な直線に沿った基準面と交差するように構成された仮想面内に延びるショベル(shovel)ビームのショベル発射器と呼ばれる発射器を含み、および第1の画像センサは直線の画像を生成することができる。
有利には、1つまたは複数のビームはレーザービームである。
有利には、本装置は、車両の走行方向に従って発射器およびセンサを選択的に非活性化するように構成された制御手段を含む。
有利には、本装置は、発射器によるビームの発射を順序付け、かつビームの発射をセンサによる画像捕捉と同期するように構成された処理回路をさらに含む。
本発明の別の主題は、このような装置を採用する車両である。
本発明の別の主題は、このような装置を採用する障害物検出方法において、
・障害物と交差し得る仮想面を形成することができるビームを発射する工程と、
・仮想面と障害物との交点の画像を画像捕捉および生成する工程と、
・障害物を画像解析および判断する工程と
を含むことを特徴とする、障害物検出方法である。
本発明による方法はまた、
・ショベルビームにより形成された仮想面と基準面との交点の第1の画像をメモリへ格納する工程と、
・ショベルビームにより形成された仮想面と障害物との交点の第2の画像をメモリへ格納する工程と、
・障害物の位置を規定するように第1の画像と第2の画像とを比較する工程と
を含み得る。
移動車両は例えばロボットである。このロボットは、基準面上で動き回ることができるようにする車輪を有し得る。本発明はまた、脚上で動き回るヒューマノイドロボットへ適用される。
または、移動車両は、車輪を介して基準面に接触してまたは空気クッション上でのいずれかで基準面に平行に動き回る任意のタイプの車両であり得る。
本発明の別の主題は、本発明による検出装置を含むヒューマノイドロボットである。
ヒューマノイドロボットにより意味するものは、人体との類似性を呈示するロボットである。これは、ロボットの上部という意味であってもよく、または人間の手に相当し得る把持部で終わる多関節腕のみという意味であってもよい。本発明では、ロボットの上部は人間の胴に類似している。本発明による検出装置は、ロボットの環境内の障害物を判断できるようにする。
本発明は、添付図面により例示され一例として与えられる一実施形態の詳細な説明を読むことによりさらに良く理解され、別の利点が明らかになる。
2つのビームにより形成された仮想面を描写する。 基準面に平行なビームの仮想面を示す本発明による装置の平面図を描写する。 基準面にほぼ平行なビームの仮想面を示す本発明による装置の断面図を描写する。 仮想面の角度位置が基準面に対して調整され得るようにする制御ループを描写する。 ビームにより形成された仮想面と2つのビームにより形成された仮想面とを描写する。 発明による仮想面と障害物との交点を描写する。 発明による仮想面と障害物との交点を描写する。 発明による仮想面と障害物との交点を描写する。 ビームにより形成された仮想面と撮像装置によりカバーされる領域とを描写する。 仮想面を形成することができるビームの発射器を描写する。 本発明による障害物検出装置を採用するヒューマノイドロボットを描写する。 本発明による障害物検出装置を採用するヒューマノイドロボットの車輪を含むベースの一例を描写する。 ビームの発射と画像捕捉とを処理および同期する機能を行うプロセッサを概略的に示す。 本発明による障害物検出方法の工程を概略的に示す。 2つの障害物検出構成を描写する。 2つの障害物検出構成を描写する。 本発明による装置の側面図を概略的に示し、水平面、傾斜面、ショベル仮想面を示す。 障害物がある場合および障害物がない場合の仮想面と基準面との交点により得られる画像を描写する。 障害物がある場合および障害物がない場合の仮想面と基準面との交点により得られる画像を描写する。 障害物がある場合および障害物がない場合の仮想面と基準面との交点により得られる画像を描写する。 障害物がある場合および障害物がない場合の仮想面と基準面との交点により得られる画像を描写する。
明確化のために、同じ要素は様々な図において同じ参照符号を有することになる。
本明細書では、本発明は、ロボット上での使用例、特に車輪上で動き回るロボット上での使用例を使用して説明される。しかし、本発明は任意の移動車両に適用され得る。移動車両11は軸Xに沿った第1の方向の好適な走行方向を有する。
図1は、本発明による装置10の視野を描写する。基準面12に平行に移動することができる移動車両11に適するように意図される障害物検出装置10は、潜在的障害物と交差することができる2つの異なる方向の2つの仮想面を形成することができる電磁気ビームの少なくとも2つの発射器34、35と、仮想面と障害物との交点の画像を生成することができる少なくとも1つの画像センサ5(図1に図示せず)と、その画像と基準画像とを比較するように構成されている、障害物を判断することができる画像解析手段66(図1に図示せず)とを含む。換言すれば、形成された仮想面は基準面12と交差し、したがって直線を形成する。したがって、障害物の存在下で直線は変形され、障害物の存在を明らかにするのは直線の変形である。したがって、仮想面が投影され、得られた画像が研究され、障害物の検出は仮想面と障害物との交差線の変形の形式で得られる。
図1は、傾斜発射器34、35と呼ばれる発射器により形成された仮想面28、29を描写する。装置10は、軸Xに沿いかつ基準面12を切る第1の方向の第1の傾斜仮想面28内に延びる第1の傾斜ビーム30の傾斜発射器34と呼ばれる第1の発射器を含む。装置10は、軸Xに沿いかつ基準面12を切る第1の方向の第2の傾斜仮想面29内に延びる第2の傾斜ビーム31の傾斜発射器35と呼ばれる第2の発射器を含む。第1の画像センサ5は、傾斜仮想面28、29と基準面12との交点の周囲の画像を生成することができる。
図2aは、基準面12に平行なビームの仮想面を示す本発明による装置の平面図である。
装置10は、基準面12にほぼ平行な第1の仮想面22内に延びる第1の水平ビーム15の水平方向発射器14と呼ばれる第1の発射器と、第1の仮想面22と障害物との交点の画像を生成することができる第1の画像センサ5とを含む。
移動車両11は軸Xに沿った第1の方向の好適な走行方向を有するため、第1の仮想面22は軸Xを中心とした角度セクタを形成し、および装置10は、第1の方向の第2の仮想面23内に延びる第2の水平ビーム17の水平方向発射器16と呼ばれる第2の発射器であって、軸Xに垂直でありかつ基準面12にほぼ平行な軸Yを中心とした角度セクタを形成する第2の発射器をさらに含む。装置10は、第2の仮想面23と障害物との交点の画像を生成することができる第2の画像センサ6を含む。装置は、第1の方向の反対の第2の方向の第3の仮想面24内に延びる第3の水平ビーム20の水平方向発射器19と呼ばれる第3の発射器であって、軸Yを中心としかつ基準面12にほぼ平行な角度セクタを形成する第3の発射器を含む。装置10は、第3の仮想面23と障害物との交点の画像を生成することができる第3の画像センサ7を含む。
有利には、第1の水平ビーム15により形成された角度セクタ22は第2および第3の水平ビーム17、20により形成された角度セクタ23、24から所定角度だけ離間される。
角度セクタは60°であり、所定角度は30°であり得る。90°の角度セクタを有することも可能である。有利には、角度セクタは120°であり、所定角度は0°である。この構成は、移動車両11を囲む環境の完全なカバレッジを提供する。
水平方向発射器14、16、19と呼ばれる第1、第2、および第3の発射器は、基準面12(図2bに見える)から一定の高さ25において移動車両11上に配置される。高さ25は、例えば15cmまたは10cmであり得る。小さい障害物を検出するために、高さ25は5または3cmであり得る。発射器14、16、19によりそれぞれ形成される仮想面22、23、24は、高さ25を超える高さに位置する障害物、またはその一部が仮想面22、23もしくは24のレベルにある障害物と交差し得る。発射器14、16、19は、パノラマ的検出と言い得る障害物検出を提供する。
画像センサ5はまた、それ自体で3つの仮想面22、23、24の画像を捕捉することができる「広角」センサと呼ばれる画像センサであり得る。
図2bは、基準面12にほぼ平行なビーム15の仮想面22を示す本発明による装置の断面図を描写する。本明細書で説明されるのは仮想面22であるが、これはすべて、仮想面23、24に対して等しく有効である。
有利には、本発明による検出装置は、仮想面22が画像センサ5によりカバーされる視野36内の基準面12の上に常に存在するように手段67を含む。
仮想面22が視野36内の基準面12の上に常に存在するようにする手段67は、移動車両11が動作中にその配向に従って仮想面22を配向するようにビーム15の発射器14を配向できるようにする制御ループを含み得る。したがって、移動車両11が図2cに描写するように凸凹を含む基準面の上を移動すれば、仮想面22は基準面12と交差するように強いられ得る。ジャイロスコープ68は基準面12に対する仮想面22の角度位置73を捕捉し得る。制御ループ内の解析手段69がこの搭載情報を取り出し、新しい角度位置74を発射器14へ送信し、発射器14は次に、仮想面22を基準面12の上に配置するように配向される。移動車両11が完全に平坦な表面上で再度移動すると、解析手段69は、仮想面22が基準面12にほぼ平行に再度配置されるように新しい角度位置を発射器14へ送信する。
別の構成によると、位置決め手段は水平面22と呼ばれる仮想面と基準面12との角度72を含む。したがって、仮想面22は若干上方に配向され得る。換言すれば、仮想面22は基準面12と角度72(正の角度)をなす。このようにして、仮想面22は移動車両11が動作中でも基準面12と決して交差しない。画像センサ5は仮想面22と潜在的障害物との交点の画像を生成することができる。
したがって、仮想面22と画像センサ5によりカバーされる視野36により形成される円錐との交点に対応する検出面71が規定され得る。仮想面22のみが、ほぼ高さ25以上の高さを有しかつ無限遠に位置し得る潜在的障害物と交差し得る。正の角度72と画像センサ5の視野36とのために、検出面71は移動車両11近傍に位置する。したがって、潜在的障害物の検出は検出面71における画像の出現を検出することになる。
傾斜ビーム30、31は、水平ビーム15、17、20が場合により交差し得なかった小さい障害物、穴、または大きいサイズの障害物と交差し得る。
図3は、ショベル発射器32と呼ばれる発射器により発射されたショベルビーム27により形成された仮想面26を描写する。装置10は、軸Xに垂直な直線に沿った基準面12と交差するように構成された仮想面26内に延びるショベルビーム27のショベル発射器32と呼ばれる発射器を含む。第1の画像センサ5は、仮想面26と基準面12との交点から生じる直線の画像を生成することができる。発射器32により形成された仮想面26は、仮想面26と基準面12との間の距離33に対応する高さに位置する障害物と交差し得る。これは、基準面12上に配置された大きいサイズまたは小さいサイズの障害物であり得る。本装置は、その高さが基準面12を水平方向仮想面から分離する高さ25未満である障害物において特に有利に適用されることが分かる。穴またはドアストップが特に、障害物のほんの一例として言及され得る。
図4a、4b、および4cは、本発明による仮想面26と障害物との交点を描写する。車両11は基準面12に平行に移動可能である。ショベルビーム27のショベル発射器32は仮想面26内に延びる。仮想面26は、図4aに描写するように軸Xに垂直な直線70に沿った基準面12と交差するように構成される。
換言すれば、ショベルビーム27により形成された仮想面26は、基準面12の走査がなされ得るようにする。画像センサ5は直線70の画像を生成することができる。センサ5からの画像と基準画像とを比較するように構成された画像解析手段が障害物の存在を判断することができる。したがって、これは、画像センサ5の視野36内の基準面12上に線を投影する問題である。仮想面26の瞬時的用法(instantaneous use)は、障害物が存在すれば線70の変形を検出できるようにする。さらに、仮想面26と基準面12との間の容積内に位置するすべてをメモリ内に格納することが可能である。したがって、時間(すなわち、移動車両11の連続位置)に伴う使用とメモリ格納に伴う使用では、障害物が移動車両11の環境内に存在する時間が分かる。換言すれば、ショベルビーム27により形成された仮想面26と基準面12との交点の第1の画像と第2の画像を適時様々な瞬間にメモリ内に格納することが可能である。次に、第1と第2の画像は障害物の位置を規定するために比較される。障害物は、固定基準系内でまたは移動車両11に結びついた基準系内で定位され得る。障害物のこの検出と定位は移動車両が軸Xに沿った第1の方向に移動しているときに行われ得るが、第1の方向の反対方向でも行われ得る(すなわち、前進または後進において行われ得る)。したがって、移動車両11を遅くして、障害物と衝突する前に停止させるか、またはその経路を迂回させることが可能である。最後に、直線70が消える極端なケースでは、これは、画像センサ5がしたがってその瞬間に基準面12より下のレベルに位置する線70の画像をもはや生成することができないため、移動車両11が崖端または階段の段差近傍に存在することを意味する。逆に、画像センサ5が画像(すなわち、仮想面26内の割れ目(break)の)を生成することができるようになると直ちに、これは、移動車両11が隙間(崖、階段など)に落ちるリスク無しに基準面12内で前後に移動することができるか、または移動車両11が近傍の障害物の存在下にいるかのいずれかを意味する。
ショベルビームは他の傾斜および水平ビームと無関係に単独で使用され得ることに注意すべきである。同様に、傾斜ビームのみを使用することが完全に可能である。最後に、いくつかのビーム(例えば、水平ビームを有するショベルビーム、傾斜ビームを有するショベルビーム、水平ビームを有する傾斜ビーム、または2つ以上のビームの任意の他の組み合わせ)を一緒に使用することが可能である。
したがって、6つのビーム15、17、20、27、30、31は、仮想面と近接環境内に位置する任意の障害物との交点を装置10が形成できるようにする。
図5は、傾斜ビーム30、31により形成された仮想面28、29と画像センサ5によりカバーされた視野36との側面図を描写する。ビーム30、31によりそれぞれ形成された仮想面28、29は障害物と交差し得る。このとき、画像センサ5は仮想面28、29と障害物との交点の画像を生成し得る。次に、得られた画像と基準画像とを比較するように構成された画像解析手段(図に描写されず)が障害物を判断することができる。
より具体的には、仮想面26、28、29は基準面12(ほとんどの場合、移動車両11が移動している地上に対応する)と交差し、したがって直線を形成する。障害物が存在すると、このようにして形成された直線は乱されるが、これは障害物の存在を明らかにする直線の乱れである。
画像センサ5(例えばカメラ)は、有利には、ビーム発射器と同期して画像センサ5の露出時間中のみビーム発射器が活性状態となり得るようにすることに留意することが重要である。露出判断がなされた(例えば、移動車両11内に配置されたプロセッサPROCにより)瞬間と画像センサが実際に画像を捕捉した瞬間との間のオフセットを考慮することも必要である。
一般的パルスを使用することにより互いにビームを発射するすべての装置を順序付けることも特に有利である。この同期は、画像捕捉および解析装置へ正しくない情報を伝えるであろう様々なビーム間の干渉を回避することを可能にする。
これを行うために、図9に描写するように、装置10は、車両11の走行方向に従って発射器およびセンサを選択的に非活性化するように構成された制御手段8を含む。これにより、装置10のエネルギー消費を低減できるようにする。
装置10は、発射器によるビームの発射を順序付け、かつビームの発射をセンサによる画像捕捉と同期させるように構成された処理回路9をさらに含む。したがって、ビームは、移動体車両11が存在する構成に従って順次または同時に発射される。さらに、ビームの各発射時に、関連画像センサが画像捕捉を行う。例えば、移動車両11の環境のパノラマ視野を得るために、3つの水平ビーム15、17、20が同時に発射され、3つの画像センサ5、6、7がそれぞれ画像を生成する。軸Xに沿った好適な走行方向の視野が所望であれば、第1の水平ビームはショベルビームと呼ばれるビームと、対応する画像センサ5とが順に活性化される前に発射され得、水平ビームが発射されるのと同時に第1の画像捕捉を行い、次に、ショベルビームと呼ばれるビームが発射されると同時に第2の画像取得が続き得る。
図6は、仮想面28を形成することができるビーム30を発射する発射器34を描写する。有利には、ビーム発射器は、移動車両11内および/またはその上に可動部を有しないように移動車両11上で固定される。したがって、ビーム発射器の固定は、移動車両11が輸送され可動部の振動に曝される間、良好な頑強性を与える。
有利には、1つまたは複数のビームはレーザービームである。
本発明による装置10はまた、発射されたビームの光と環境とのコントラストを強化するコントラスト強化アルゴリズムを含み得る露出制御手段を有し得る。このような制御手段は特に、移動車両11の近接環境内の安全ゾーンと呼ばれるゾーンのみを装置10が考慮できるようにし得る。したがって、障害物を判断することに伴う精度がその結果改善される。
部品は厳格に正確な幾何学形状および寸法で製造され得ないため、および部品が機構内のその機能を遂行することができるように、公差(寸法的および幾何学的)が規定される。これらの公差は測定の精度に影響を及ぼし得る。装置10は、画像センサ5の傾斜角とビーム15、17、20の発射器14、16、19の傾斜角とを校正するための機構を有し得る。このような較正機構は、既知環境内で通常使用され、測定の良好な精度と、したがって障害物の判断の良好な精度とを保証する。
図7は、本発明による障害物検出装置10を採用するヒューマノイドロボット37を描写する。
図8は、本発明による障害物検出装置を採用するヒューマノイドロボットの車輪51を含むベース50の一例を描写する。
図9は、ビームの発射と画像捕捉とを処理および同期する機能を行うプロセッサPROCを概略的に示す。
図10は、本発明による障害物検出方法の工程を概略的に示す。本検出方法は、上述のような検出装置を採用し、以下の工程を含む:
・障害物と交差し得る仮想面を形成することができるビームを発射する工程(工程100)、
・仮想面と障害物との交点の画像を画像捕捉および生成する工程(工程110)、
・障害物を画像解析および判断する工程(工程120)。
本方法は、以下の工程をさらに含む:
・ショベルビーム(27)により形成された仮想面(26)と基準面(12)との交点の第1の画像をメモリへ格納する工程(工程130)、
・ショベルビームに(27)により形成された仮想面(26)と障害物との交点の第2の画像をメモリへ格納する工程(工程130)、
・障害物の位置を規定する(工程150)ように第1の画像と第2の画像とを比較する工程(工程140)。
図11aおよび11bは、2つの障害物検出構成を描写する。図11aでは、仮想面60のみが障害物と交差する。図11bでは、本発明による検出装置により、2つの仮想面65、66が互いに交差し、かつ障害物と交差する。両方の構成において、2つの同様の障害物61、62が存在する(これらは描写された例では2つの立方体である)。すなわち、それらの一方61は小さくかつ移動車両11に近接し、および第2のもの62は大きくかつ移動車両11からさらに離れている。図11aにおいて、仮想面60は小さい立方体61と交差する。同様に、仮想面60は大きい立方体62と交差する。仮想面60と小さい立方体61との交差63および仮想面60と大きい立方体62との交差64がそれぞれ線を形成する。それにもかかわらず、2つの立方体61、62のサイズの差と、小さい立方体61と比較して大きい立方体62の移動車両11に対する遠い距離とのために、2つの交差線63、64は画像センサにより同一に認識される。図11bにおいて、2つの仮想面65、66は、互いに交差し、一方では、移動車両11近傍の小さい立方体61と交差して交差線67を形成する。2つの仮想面65、66はまた、互いに交差するが、2つの仮想面65、66間の交点68が大きい立方体62との交点と一致するにはあまりにも遠く離れている大きい立方体62上では交差しない。したがって、異なる方向の2つの仮想面であって、互いに交差する2つの仮想面による障害物の検出は、障害物がより正確に判断され得るようにする。
障害物が判断された(工程120)後、移動車両11は別の行為を行うことができる。一例として、経路の変更または停止を伴うナビゲーション行為への言及がなされ得る。本発明による装置10はまた、利用可能な基準画像のライブラリを有し得る。これらの参照画像は、障害物を検出することに加えて、画像センサ5により生成された画像と参照画像との比較を通して障害物を認識できるようにする所定画像に対応する。このようにして行われる画像解析は特に、移動車両11の電池を再充電するために移動車両11がその方向のその再充電ベースとヘッドとを認識できるようにし得る。
図12は、本発明による装置10の側面図を概略的に示し、水平方向仮想面(面22のみが描写される)、傾斜仮想面28、29およびショベル仮想面26を示す。
図13a、13b、14a、および14bは、障害物がある場合および障害物がない場合の仮想面と基準面との交点により得られる画像を描写する。以前に説明したように、形成された仮想面は基準面12と交差し、したがって直線を形成する。したがって、障害物が存在すると直線が変形され、障害物の存在を明らかにするのは直線の変形である。したがって、仮想面が投影され、得られた画像が研究され、障害物検出は仮想面と障害物との交差線の変形を通じて実現される。
図13aは、傾斜仮想面28、29と基準面12との交点により得られる画像を描写する。いかなる障害物も存在しない。したがって、得られた画像は2つの直線80、81を表現する。図13bは、壁などの障害物の存在下における傾斜仮想面29と基準面12との交点により得られる画像を描写する。したがって、得られた画像は折れた線82、すなわち、その連続性が壁上への仮想面29の投影において遮断される線を表現する。したがって、折れた線82は2つの部分:すなわち、仮想面29と基準面12との交点に対応する部分83と、仮想面29と障害物を形成する壁との交点に対応する部分84とを含む。したがって、線82の変形は壁の存在を明らかにする。したがって、画像解析手段66は、線82を含む画像と線81を含む参照画像とを比較する際に、壁からなる障害物を判断することができる。したがって、折れた線82の部分83、84の交点に位置する点90が発射器と障害物との距離を与える。
図14aは、仮想面26と基準面12との交点により得られる画像を描写し、図4aに描写された構成に対応する。以前に説明したように、仮想面26は、図4aに描写するように、軸Xに垂直な直線70に沿った基準面12と交差するように構成される。画像センサ5は、直線70の画像を生成することができる。いかなる障害物も存在しないため、線70は直線である。
図14bは、仮想面26と基準面12との交点により得られる画像を描写し、図4bに記載の構成に対応する。今回は、ドアストップなどの低い高さの障害物が存在する。画像センサ5は、3つの部分:すなわち、仮想面26と基準面12との交点に対応する2つの部分85、86と、仮想面26と障害物との交点に対応する部分87とを含む不連続直線88の画像を生成する。不連続直線88の画像と直線70の参照画像とを比較するように構成された画像解析手段が障害物の存在を判断することができる。さらに、部分87と部分85とのおよび部分87と部分86とのそれぞれの距離90は障害物までの距離の指標(単純な計算により取得され得る)を与える。
このとき必要なのは、線が画像センサ5の視野36内の基準面12上に投影されることである。次に、画像センサ5は仮想面と障害物との交点の2次元画像を取得する。
有利には、障害物の画像捕捉および判断(工程110)に続いて、障害物の位置は軸X、Yを含む基準系におけるデカルト座標で伝達される。これにより、送信される情報の圧縮を可能にする。
最後に、装置10のコストを低減するために、画像センサにより捕捉された画像の分解能を低減することが可能である。再び装置10のコストを低減することを目的として、1つのシングルプロセッサを使用することによりすべてのビーム発射器および画像センサを管理することも可能である。

Claims (16)

  1. 基準面(12)に平行に移動することができる移動車両(11)に適するように意図される障害物検出装置(10)において、
    ・互いに交差し、かつ潜在的障害物と交差することができる2つの異なる方向の2つの仮想面(22、23、24、26、28、29)を形成することができる電磁気ビーム(15、17、20、27、30、31)の少なくとも2つの発射器(14、16、19、32、34、35)と、
    ・前記仮想面(22、23、24、26、28、29)と前記潜在的障害物との交点の画像を生成することができる少なくとも1つの画像センサ(5、6、7)と、
    ・前記画像と基準画像とを比較するように構成されている、障害物の存在を判断することができる画像解析手段と
    を含むことを特徴とする、障害物検出装置(10)。
  2. 前記車両(11)は軸Xに沿った第1の方向の好適な走行方向を有することと、前記装置(10)は、
    ・前記軸Xに沿いかつ前記基準面(12)を切る前記第1の方向の第1の傾斜仮想面(28)内に延びる第1の傾斜ビーム(30)の傾斜発射器(34)と呼ばれる第1の発射器と、
    ・前記軸Xに沿いかつ前記基準面(12)を切る前記第1の方向の第2の傾斜仮想面(29)内に延びる第2の傾斜ビーム(31)の傾斜発射器(35)と呼ばれる第2の発射器と、
    ・前記第1および第2の傾斜仮想面(28、29)と前記基準面(12)との交点の周囲の画像を生成することができる第1の画像センサ(5)と
    をさらに含むこととを特徴とする、請求項1に記載の装置(10)。
  3. 前記基準面(12)にほぼ平行な第1の仮想面(22)内に延びる第1の水平ビーム(15)の水平方向発射器(14)と呼ばれる第1の発射器を含むことと、前記第1の画像センサ(5)は前記第1の仮想面(22)と前記障害物との交点の画像を生成することができることとを特徴とする、請求項2に記載の装置(10)。
  4. 前記第1の仮想面(22)は前記軸Xを中心とした角度セクタを形成することと、前記装置(10)は、
    ・第1の方向の第2の仮想面(23)内に延びる第2の水平ビーム(17)の水平方向発射器(16)と呼ばれる第2の発射器であって、前記軸Xに垂直でありかつ前記基準面(12)にほぼ平行な軸Yを中心とした角度セクタを形成する第2の発射器と、
    ・前記第2の仮想面(23)と前記障害物との交点の画像を生成することができる第2の画像センサ(6)と、
    ・前記第1の方向の反対の第2の方向の第3の仮想面(24)内に延びる第3の水平ビーム(20)の水平方向発射器(19)と呼ばれる第3の発射器であって、前記軸Yを中心としかつ前記基準面(12)にほぼ平行な角度セクタを形成する第3の発射器と、
    ・前記第3の仮想面(24)と前記障害物との交点の画像を生成することができる第3の画像センサ(7)と
    をさらに含むこととを特徴とする、請求項3に記載の装置(10)。
  5. 前記第1の水平ビーム(15)により形成された前記角度セクタ(22)は前記第2および第3の水平ビーム(17、20)により形成された前記角度セクタ(23、24)から所定角度だけ離間されることを特徴とする、請求項4に記載の装置(10)。
  6. 前記角度セクタは120°であることを特徴とする、請求項5に記載の装置(10)。
  7. 水平面(22)と呼ばれる仮想面を位置決めするための位置決め手段であって、水平面(22)と呼ばれる前記仮想面を、前記基準面(12)と交差しないように位置決めすることを意図された位置決め手段をさらに含むことを特徴とする、請求項3〜6のいずれか一項に記載の装置(10)。
  8. 前記位置決め手段は、前記基準面(12)に対する水平面と呼ばれる前記仮想面の角度位置(73)を判断し、かつ水平面(22)と呼ばれる前記仮想面を形成する水平方向発射器(14)と呼ばれる前記発射器へ新しい角度位置(74)を送信することができる制御ループからなることを特徴とする、請求項7に記載の装置(10)。
  9. 前記位置決め手段は、水平面(22)と呼ばれる前記仮想面を、水平面(22)と呼ばれる前記仮想面と前記基準面(12)との間の正の角度(72)を形成するように配向するように、前記ビーム(15)の前記発射器(14)を配向することからなることを特徴とする、請求項7に記載の装置(10)。
  10. ・前記軸Xに垂直な直線に沿った前記基準面(12)と交差するように構成された仮想面(26)内に延びるショベルビーム(27)のショベル発射器(32)と呼ばれる発射器と、
    ・画像解析手段と
    をさらに含むことと、前記第1の画像センサ(5)は前記直線の画像を生成することができることと、前記画像解析手段は前記直線の変形を検出することにより障害物の存在を判断することができることとを特徴とする、請求項2〜9のいずれか一項に記載の装置(10)。
  11. 前記車両(11)の前記走行方向に従って発射器(14、16、19、32、34、35)およびセンサ(5)を選択的に非活性化するように構成された制御手段(8)を含むことを特徴とする、請求項2〜10のいずれか一項に記載の装置(10)。
  12. 前記発射器(14、16、19、32、34、35)による前記ビーム(15、17、20、27、30、31)の発射を順序付け、かつ前記ビーム(15、17、20、27、30、31)の前記発射を前記センサ(5、6、7)による画像補足と同期させるように構成された処理回路(9)をさらに含むことを特徴とする、請求項2〜11のいずれか一項に記載の装置(10)。
  13. 前記1つまたは複数のビーム(15、17、20、27、30、31)はレーザービームであることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の装置(10)。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の障害物検出装置(10)を含むことを特徴とする、車両(11)。
  15. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の装置(10)を採用する障害物検出方法において、
    ・前記障害物と交差し得る仮想面(22、23、24、26、28、29)を形成することができるビーム(15、17、20、27、30、31)を発射する工程と、
    ・前記仮想面(22、23、24、26、28、29)と前記障害物との交点の画像を画像捕捉および生成する工程と、
    ・前記障害物を画像解析および判断する工程と
    を含むことを特徴とする、障害物検出方法。
  16. ・前記ショベルビーム(27)により形成された前記仮想面(26)と前記基準面(12)との交点の第1の画像をメモリへ格納する工程と、
    ・前記ショベルビーム(27)により形成された前記仮想面(26)と前記障害物との交点の第2の画像をメモリへ格納する工程と、
    ・前記障害物の位置を規定するように前記第1の画像と前記第2の画像とを比較する工程と
    をさらに含むことを特徴とする、請求項15に記載の検出方法。
JP2016571148A 2014-06-05 2015-06-05 交差面により障害物を検出する装置およびこのような装置を使用する検出方法 Active JP6392903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1455098A FR3022036B1 (fr) 2014-06-05 2014-06-05 Dispositif de detection a plans croises d'un obstacle et procede de detection mettant en oeuvre un tel dispositif
FR1455098 2014-06-05
PCT/EP2015/062622 WO2015185749A1 (fr) 2014-06-05 2015-06-05 Dispositif de detection a plans croises d'un obstacle et procede de detection mettant en oeuvre un tel dispositif

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017527776A true JP2017527776A (ja) 2017-09-21
JP6392903B2 JP6392903B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=51485655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016571148A Active JP6392903B2 (ja) 2014-06-05 2015-06-05 交差面により障害物を検出する装置およびこのような装置を使用する検出方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10481270B2 (ja)
EP (1) EP3152593B1 (ja)
JP (1) JP6392903B2 (ja)
KR (1) KR101951573B1 (ja)
CN (1) CN106537185B (ja)
AU (1) AU2015270385B2 (ja)
BR (1) BR112016028353A2 (ja)
CA (1) CA2951170C (ja)
FR (1) FR3022036B1 (ja)
MX (1) MX2016015830A (ja)
NZ (1) NZ726300A (ja)
RU (1) RU2669200C2 (ja)
SG (1) SG11201609423QA (ja)
WO (1) WO2015185749A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT518005A1 (de) * 2015-12-14 2017-06-15 Fts Computertechnik Gmbh Verfahren zur periodischen Erfassung von Messwerten in einem Echtzeitcomputersystem sowie Echtzeitcomputersystem
EP3680180B1 (en) * 2019-01-08 2021-06-02 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH An aircraft with a safety distance display apparatus
WO2020155863A1 (zh) * 2019-02-03 2020-08-06 苏州宝时得电动工具有限公司 一种自移动设备,其障碍检测方法及障碍检测模块
US11333767B2 (en) 2019-04-03 2022-05-17 Caterpillar Inc. Avoidance modifier system for collision avoidance system
CN110308721B (zh) * 2019-06-16 2024-05-07 宁波祈禧智能科技股份有限公司 一种用于限定室外移动机器人工作区域的光电围栏
US11597104B2 (en) * 2019-07-31 2023-03-07 X Development Llc Mobile robot sensor configuration
CN110988903B (zh) * 2019-12-26 2021-12-21 广州市慧建科技有限公司 一种激光面扫描目标定位系统及方法
CN112034847B (zh) * 2020-08-13 2021-04-13 广州仿真机器人有限公司 具有双行走模式的分体式仿真机器人的避障方法和装置
DE102022126502A1 (de) 2022-10-12 2024-04-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Produktionsvorrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009229458A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Vorwerk & Co Interholding Gmbh センサーユニットを備え自立走行可能な床用集塵装置及び対象
US20130204483A1 (en) * 2012-02-04 2013-08-08 Chulmo Sung Robot cleaner

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5040116A (en) * 1988-09-06 1991-08-13 Transitions Research Corporation Visual navigation and obstacle avoidance structured light system
US4954962A (en) * 1988-09-06 1990-09-04 Transitions Research Corporation Visual navigation and obstacle avoidance structured light system
US7209221B2 (en) * 1994-05-23 2007-04-24 Automotive Technologies International, Inc. Method for obtaining and displaying information about objects in a vehicular blind spot
JP4672175B2 (ja) * 2000-05-26 2011-04-20 本田技研工業株式会社 位置検出装置、位置検出方法、及び位置検出プログラム
KR100632242B1 (ko) * 2000-11-22 2006-10-11 삼성광주전자 주식회사 모빌로봇의 경로보정방법
US6496754B2 (en) * 2000-11-17 2002-12-17 Samsung Kwangju Electronics Co., Ltd. Mobile robot and course adjusting method thereof
FR2820216B1 (fr) 2001-01-26 2003-04-25 Wany Sa Procede et dispositif de detection d'obstacle et de mesure de distance par rayonnement infrarouge
KR100483548B1 (ko) 2002-07-26 2005-04-15 삼성광주전자 주식회사 로봇 청소기와 그 시스템 및 제어 방법
US20040066500A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Gokturk Salih Burak Occupancy detection and measurement system and method
KR20040086940A (ko) 2003-04-03 2004-10-13 엘지전자 주식회사 이미지센서를 채용한 이동로봇 및 그의 이동거리 측정방법
KR100643305B1 (ko) * 2005-02-14 2006-11-10 삼성전자주식회사 컨볼루션 커널을 이용한 라인 패턴 처리 방법 및 장치
JP4995458B2 (ja) * 2005-12-12 2012-08-08 本田技研工業株式会社 脚式移動ロボット
JP2008039745A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Nissan Motor Co Ltd キャリブレーション方法およびキャリブレーション装置
KR20080093768A (ko) 2007-04-18 2008-10-22 엘지전자 주식회사 주행로봇의 위치감지장치 및 이를 이용한 로봇 청소기
KR101461185B1 (ko) * 2007-11-09 2014-11-14 삼성전자 주식회사 스트럭쳐드 라이트를 이용한 3차원 맵 생성 장치 및 방법
CN102866433B (zh) * 2011-07-05 2015-11-25 科沃斯机器人有限公司 探测自移动机器人周边障碍物的探测装置及自移动机器人
US8958911B2 (en) 2012-02-29 2015-02-17 Irobot Corporation Mobile robot
US9020637B2 (en) * 2012-11-02 2015-04-28 Irobot Corporation Simultaneous localization and mapping for a mobile robot
RU139571U1 (ru) 2013-12-19 2014-04-20 Андрей Дмитриевич Рогаткин Устройство ориентации и навигации тележки мобильного робота при его перемещении по горизонтальной поверхности в заданном помещении

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009229458A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Vorwerk & Co Interholding Gmbh センサーユニットを備え自立走行可能な床用集塵装置及び対象
US20130204483A1 (en) * 2012-02-04 2013-08-08 Chulmo Sung Robot cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
EP3152593A1 (fr) 2017-04-12
MX2016015830A (es) 2017-06-28
US10481270B2 (en) 2019-11-19
WO2015185749A1 (fr) 2015-12-10
CN106537185B (zh) 2020-02-14
AU2015270385A1 (en) 2016-12-01
CN106537185A (zh) 2017-03-22
EP3152593B1 (fr) 2020-07-22
SG11201609423QA (en) 2016-12-29
CA2951170A1 (en) 2015-12-10
RU2669200C2 (ru) 2018-10-09
FR3022036A1 (fr) 2015-12-11
US20170074984A1 (en) 2017-03-16
FR3022036B1 (fr) 2016-07-15
BR112016028353A2 (pt) 2017-08-22
RU2016151183A (ru) 2018-07-10
JP6392903B2 (ja) 2018-09-19
AU2015270385B2 (en) 2017-08-31
RU2016151183A3 (ja) 2018-07-10
KR101951573B1 (ko) 2019-02-22
CA2951170C (en) 2019-02-12
NZ726300A (en) 2017-10-27
KR20170020419A (ko) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6392903B2 (ja) 交差面により障害物を検出する装置およびこのような装置を使用する検出方法
JP2017518579A (ja) 水平面による障害物検出装置およびこのような装置を実装する検出方法
CN108603936B (zh) 激光扫描系统、激光扫描方法、非暂时性计算机可读存储介质
US10578713B2 (en) Radar axis displacement amount calculation device and radar axis displacement calculation method
KR100901311B1 (ko) 자율이동 플랫폼
EP2058720B1 (en) Apparatus and method for generating three-dimensional map using structured light
JP5276931B2 (ja) 移動体および移動体の位置推定誤り状態からの復帰方法
JP6817638B2 (ja) 障害物検知システム
JP5902275B1 (ja) 自律移動装置
JP2007256090A (ja) 車両用環境認識装置及び車両用環境認識方法
JP2019145039A (ja) 自走式ロボットおよび自走式ロボットの制御方法
JP6847442B2 (ja) 物体追跡装置、物体追跡方法、及び物体追跡プログラム
US20230367326A1 (en) Self-propelled Device
JP2021021654A (ja) エイミングシステム
Stanèiæ et al. A novel low-cost adaptive scanner concept for mobile robots
JP2019220143A (ja) 移動ロボット
JP7283341B2 (ja) 走行制御システム
WO2020138115A1 (ja) 自律移動体
JP2019200701A (ja) 自律移動体
JP2008076094A (ja) 目標物判別システム、目標物判別方法および目標物判別制御プログラム
JPS62126313A (ja) 自走ロボツトにおける走行位置の検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6392903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250