JP2017527244A - 貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置 - Google Patents

貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017527244A
JP2017527244A JP2016576043A JP2016576043A JP2017527244A JP 2017527244 A JP2017527244 A JP 2017527244A JP 2016576043 A JP2016576043 A JP 2016576043A JP 2016576043 A JP2016576043 A JP 2016576043A JP 2017527244 A JP2017527244 A JP 2017527244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
built
digital control
control motor
storage function
motor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016576043A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン アーチ,マイケル
ジョン アーチ,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Hybrid Pty Ltd
Original Assignee
Advanced Hybrid Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2014902495A external-priority patent/AU2014902495A0/en
Application filed by Advanced Hybrid Pty Ltd filed Critical Advanced Hybrid Pty Ltd
Publication of JP2017527244A publication Critical patent/JP2017527244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/02Additional mass for increasing inertia, e.g. flywheels
    • H02K7/025Additional mass for increasing inertia, e.g. flywheels for power storage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/30Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by chargeable mechanical accumulators, e.g. flywheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/30Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power stored mechanically, e.g. in fly-wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/30Flywheels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1853Rotary generators driven by intermittent forces
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/48Arrangements for obtaining a constant output value at varying speed of the generator, e.g. on vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • B60L2220/54Windings for different functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2222/00Special physical effects, e.g. nature of damping effects
    • F16F2222/06Magnetic or electromagnetic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置(1)はステータとフライホイール(10)と電磁誘導ロータ(20)とを備える。フライホイール(10)は、回転軸を有し、回転機械のシャフト(60)に回転可能に装着可能であり、少なくとも第1セットの磁気コイル(13)が配置されている。電磁誘導ロータ(20)は、回転軸を有し、フライホイールの第1セットの磁気コイルと磁気的に接続されるようシャフトに装着可能である。第1セットの磁気コイルの磁束の変化によって電磁誘導ロータに電流が誘導される。少なくとも1つのセットの第2磁気コイル(12)が電磁誘導ロータ(20)と磁気的に接続されるようステータに配置される。制御器(30)が、フライホイール(10)から第2セットの磁気コイル(12)に電力を供給して電磁誘導ロータ(20)を加速または減速させるよう力を与えるように制御する。電磁誘導ロータ(20)は、第1セットの磁気コイル(13)を通じてフライホイール(10)から、そして第2セットの磁気コイル(12)から電力が供給されるよう構成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、減速する回転機械からのエネルギーを利用し貯蔵し、回転機械が高出力で再加速するときにエネルギーを供給するための貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置に関する。
本発明は、フォーミュラ1(F1)において用いられるような自動車レース用エンジンに対して主として開発され、主としてこの観点から記載する。しかしながら、本発明はまた、ハイブリッド車、輸送体(transport vehicles)(トラック、バス、列車、飛行機など)、風力タービンにおける発電における他の用途も想定される。
この特許出願は、本願出願人の、発明の名称を「内燃機関熱エネルギー回収システム(An Internal Combustion Engine Heat Energy Recovery System)」とする2014年6月30日に出願された豪州仮特許出願第2014902498号明細書および2014年8月28日に出願された豪州仮特許出願第2014903414号明細書に関連するとともに、2015年6月29日に出願された対応する国際(PCT)特許出願に関連し、これらの内容全体を参照によって援用する。
エネルギーの価格、特に道路や海や空の多くの乗り物(vehicles)に動力を供給するガソリン(petroleum)や軽油(diesel)など石油(oil)ベースの燃料の価格は、着実に増加している。経済の大部分は輸送費の増加に影響を受ける。また、各国政府は排気規制に対してより厳しい環境基準の導入を継続している。
このため、多大な労力および投資がハイブリッド自動車(hybrid vehicles)の開発に注がれている。これらの自動車(vehicles)は、動力(パワー)の主要源として内燃機関を、電気モータによってパワーを増大させて、用いる。他の最近の開発には、完全な電気自動車も含まれており、その性能は今やガソリン車やディーゼル車に匹敵する。しかしながら、自動車に動力を供給するために用いられる電気エネルギーは電池に貯蔵されるが、電池は重く、高価であり、蓄電容量が限られている。したがって、電気自動車の航続距離は制限され、このことにより、これらの自動車に対する主流的認識が肯定的ではない。
ハイブリッド/電気自動車の大多数は、自動車が頻繁に停止・発進を行う交通量が多い都市環境において走行する。自動車を減速させる一般的な方法には、自動車を減速させるよう摩擦パッドを用いるディスクブレーキまたはドラムブレーキの使用がある。減速過程の際に、大量のエネルギーが熱として放散されて、効率的に散逸される。ハイブリッド自動車は、自動車が減速するときに発電機として電気モータを動作させ、制動において通常浪費されるエネルギーの一部を回収して蓄電するよう回生制動を用い、そして加速するときには自動車を推進させるよう用いる機能を有する。しかしながら、蓄電量は電池の瞬間受容量によって制限され、そして、低い速度においては発電機における変化磁束は効果がないレベルに下がり、このことは、全体的な熱エネルギーのうちの少量を利用し高速において貯蔵できるに過ぎないことを意味する。
加速の際には、「ロータ拘束」トルク("locked rotor" torque)として知られている通り、静止状態から始動する場合、電気モータの瞬間トルクは大きい。この始動トルクは、静止状態から始動する内燃機関から提供されるトルクと比較して、大きい。ハイブリッドモードにおける自動車の最も有効な動作構成においては、自動車を静止状態から加速するのに主に電気モータを用い、高速においては主にエンジンを用いるよう切り換える。この場合、電気モータは低速用に調整され、エンジンは高速用に調整される。このように組み合わせられた場合、内燃機関と電気モータとによって、燃料効率的がよく、また非常に高い性能を有する自動車を構成することができる。
フォーミュラ1の新しい2014年の規則(レギュレーション)では、自動車の減速を直接伝達することによって運動エネルギーを回収する「MGU−K」システム、およびエンジン排気から熱エネルギーを回収する「MGU−H」システムの使用が認められている。「MGU−K」システムおよび「MGU−H」システムは、このエネルギーを、自動車を直接推進させるために、直接的にまたは電気的にターボチャージャーに動力を供給し、従来のターボチャージャーが行うよりもより素早くエンジンへより多くの空気を導入し「ターボラグ(遅れ)(turbo lag)」を小さくするために、用いる。
これらの新しく開発されたレーシングカーは性能がよくなっている。しかしながら、自動車の効率および性能を向上させると同時に、失われるエネルギーをより高い容量で回収する要求が残されている。
本発明は、上述の要求を十分に満たすことにある。
本願は、ステータと、少なくとも第1セットの磁気コイルが配置されているフライホイールと、電磁誘導ロータと、少なくとも1つのセットの第2磁気コイルと、第1制御器と、を備える貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置を開示する。フライホイールは、回転軸を有し、回転機械のシャフトに回転可能に装着可能である。電磁誘導ロータは、回転軸を有し、フライホイールの第1セットの磁気コイルと磁気的に接続されるようシャフトに装着可能である。電磁誘導ロータには、第1セットの磁気コイルの磁束の変化によって電流が誘導される。少なくとも1つのセットの第2磁気コイルは、電磁誘導ロータと磁気的に接続されるようステータに配置される。第1制御器は、電磁誘導ロータを加速させるまたは減速させるよう力を与えるように、フライホイールからの第2セットの磁気コイルへの電力の供給を制御する。電磁誘導ロータは、第1セットの磁気コイルを通じてフライホイールから、そして第2セットの磁気コイルから電力が供給されるよう構成されている。
好ましくは、シャフトは駆動シャフトである。
したがって、装置は、エネルギー(機械的にそして磁気的に)を貯蔵するための回転機械(つまり高速で回転するフライホイール)を利用し、そのエネルギーを用いてモータの電磁誘導ロータおよびシャフトに十分に大きいパワーおよびトルクを供給できる利点を有する。自動車の減速時に利用する場合、パワーを、自動車を加速させるために備えて、モータの電磁誘導ロータからフライホイールに直接供給する。電磁誘導ロータが非常に低いレベルまで減速する場合でも、フライホイールは高速で回転しており、大きい量の変化する磁束を提供することができ、それを回生制動時または自動車の加速時の大きい量の負トルクまたは正トルクに変換することができる。回生制動時には、フライホイールは必ず回転して大きい量の変化する磁束を絶え間なく提供するので、自動車が停止するよう減速するときにより大きい量の制動エネルギーを利用することができる。その結果、従来の機械的な車両ブレーキを小型化することができ、さらに、安全性に関する装置のバックアップとして主として用いることができる。自動車の加速時には、装置は、ロータ拘束電流(locked rotor current)が大きい状態で動作を開始する従来のモータと比較して、はるかに高い爆発的な容量でトルクおよびパワーを供給することができる。対照的に、貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置では、ロータ拘束電流が過度に大きい状態となることなく、それに関連するエネルギー損失および熱の問題もなく、出力が増大する。
前記第2セットの磁気コイルは、フライホイールの角速度ωに対する電磁誘導ロータの速度ωと等しい、以下の式で表される角速度ωRFで磁束を受けそしてそれに対応する電力を受ける。
ωRF=ω−ω
第2セットの磁気コイルに送出されるパワーの励起周波数の制御では、制御されるパワーの周波数が第2セットの磁気コイルにおいて受けるパワーの周波数よりも大きい場合にはフライホイールをチャージ(パワー充填)する(加速させる)よう、前記制御されるパワーの周波数が第2セットの磁気コイルにおいて受けるパワーの周波数よりも小さい場合にはフライホイールをパワー放出させる(減速させる)よう、フライホイールと電磁誘導ロータとの間で転送されるパワーを制御する。制御器は、例えば第2セットの磁気コイルに10kWのパワーの電圧および周波数電気信号を供給するよう、フライホイールのパワー充填またはパワー放出の割合(レート(rate))を制御する。フライホイールの回転慣性および磁界に大きく蓄えられた貯蔵は、例えば20kWの爆発的な容量を提供し、これにより、加速時には、第1セットのフライホイール・コイルはロータに20kWを供給することができ、そして一方、第2セットの磁気コイルはロータに10kWを供給することができ、その結果最終的に30kW、すなわち従来の電気モータによる典型的な10kWの三倍で、特に静止時に、はるかに大きいトルクを供給することができる。
主として発電機として動作するとき、機械的パワーが種々の速度でロータに転送される。フライホイールの速度を制御することにより、パワーコンディショナを用いることなく消費準備すなわちグリッドへの接続の準備ができている状態で、実質的に一定である周波数および電圧で電力を供給するよう、第2セットの磁気コイルにおいて発生するパワーの角速度および周波数が決定される。これは、発電に対して、特に大規模な再生可能エネルギー生成システムにおける発電に対して、利点を提供できる可能性がある。例えば、低コストで高品質な電気を、通常スイッチ式パワーコンディショナと関連するものよりも少ない高調波で、力率改善を行う必要なく、生成することができる。大規模な数メガワット装置発電機のネットワーク(送電網)を、電圧降下、電力使用制限(ブラウンアウト)、停電(ブラックアウト)および力率などのグリッドシステム(送電システム)の問題に対処する目的で、接続できデジタル制御できる。
一の態様において、駆動シャフトは自動車(vehicle)の駆動シャフトである。一の態様において、駆動シャフトはコンプレッサを駆動するよう構成されている。
好ましくは、第3セットの磁気コイルが、フライホイールに配置され、電力をフライホイールへそしてフライホイールから供給するよう第1制御器と電気的に接続されている。
好ましくは、装置は、外部電力貯蔵装置をさらに有する。第1制御器は、外部電力貯蔵装置からフライホイールに電力を供給するよう、またはフライホイールに貯蔵された電力を外部電力貯蔵装置へ転送するよう、構成されている。第1制御器は、第3セットの磁気コイルへ供給する電力量(an amount of power)を制御することにより、フライホイールの回転速度を制御するよう構成されている。
好ましくは、装置は、第2セットの磁気コイルを介して電磁誘導ロータに電力を供給するよう構成される第2制御器をさらに有する。
好ましくは、第1制御器および第2制御器のそれぞれはデジタル制御スイッチ式のブラシレスモータ制御器である。
好ましくは、第1制御器および第2制御器のそれぞれは、電磁誘導ロータ位置検出器と電磁誘導ロータ速度検出器とを有する。より好ましくは、第1制御器および第2制御器は、少なくとも1つのロータリエンコーダおよび/または磁気ホールセンサーを有する。
好ましくは、第1制御器および第2制御器は互いに電気的に接続されている。
好ましくは、装置は、ステータに接続され、外部電力貯蔵装置と電気的に接続されて第3セットの磁気コイルを通じてフライホイールへまたはフライホイールから電力を供給する第4セットの磁気コイルを有する。
好ましくは、外部電力貯蔵装置は電池またはスーパーコンデンサ(super capacitor)である。
好ましくは、装置は、フライホイールをその回転軸回りに安定して回転させるよう支持するためにステータに接続される少なくとも1つの軸受(ベアリング)を有する。
好ましくは、磁気コイルは永久磁石である。あるいは、磁気コイルは誘導コイルである。
好ましくは、駆動シャフトは回転軸を有しており、装置は、駆動シャフトをその回転軸回りに安定して回転させるよう支持するためにステータに接続される少なくとも1つの軸受を有する。
好ましくは、第1、第2、第3ならびに第4セット磁気コイルおよび電磁誘導ロータは、径方向に磁束が向かう位置関係で(in a radial flux configuration)配置されている。
あるいは、第3セットのコイルおよび第4セットのコイルは、横方向に磁束が向かう位置関係で(in a transverse flux configuration)配置することもできる。
好ましくは、ステータは、装置の部品の周囲に筐体を有する。好ましくは、筐体およびステータは、電磁誘導ロータとフライホイールと駆動シャフトを内部に封止するためのメカニカルシールを有する。好ましくは、装置はさらに、逆止弁と、筐体およびステータを完全真空状態または準真空状態とするよう構成される真空ポンプと、を有する。これにより、回転時におけるフライホイールへのあらゆる流体摩擦を低減でき、したがって、エネルギー貯蔵の効率が向上する。好ましくは、装置は、ステータおよび筐体の外部に配置される水ジャケットを有する。水ジャケットは、磁気コイルと電磁誘導ロータによってステータおよび筐体の内部で生じた熱を吸収する。あるいは、筐体は密閉封止されており、メカニカルシールを用いることなく筐体の内部から外部シャフトへと動力を伝達するために電磁結合が用いられている。
一の態様において、電磁誘導ロータは、複数のタービン回転ブレードと機能的に関係しており、タービンブレードが流体移動によって、例えば空気(風)や水によって、回転するとき一体的に回転する。
一の態様において、第1セットの磁気コイルにおけるコイルの数は、フライホイールに取り付けられたコイルにギア比(geared ratio)を与えるよう、第3セットの磁気コイルにおけるコイルの数と異なる。好ましくは、第3磁気コイルの数は第1磁気コイルの数の倍数である。このように、第4セットの磁気コイルによるフライホイールの励起が、第1セットの磁気コイルにおけるフライホイールの励起とは異なる周波数で生じることができ、その結果、フライホイール速度を増加させるよう制御でき、フライホイールへのまたはフライホイールからのパワーの転送を最適化することができる。
一の態様において、電磁誘導ロータは、第1セットの磁気コイルと電気的に接続されるフライホイール側と、第2セットの磁気コイルと電気的に接続されるステータ側と、を有する。好ましくは、電磁誘導ロータは、フライホイール側には第1の数の誘導コイルと、ステータ側には第2の数の誘導コイルと、有する。好ましくは、ステータ側の誘導コイルの数は、フライホイール側の誘導コイルの数と異なる。好ましくは、ステータ側の誘導コイルの数は、フライホイール側の誘導コイルの数の倍数である。これにより、電磁誘導ロータが、ロータが受ける周波数とは異なる、例えば20倍もの大きな係数で、フライホイールから電力を転送することができ、これにより、パワー転送を最適化できる。このように、電磁誘導ロータにおけるコイルによる伝動(gearing)により、フライホイールとロータとの間で大量の電力を転送することが可能である。
一の態様において、装置は、第1筐体とフライホイールとを有する第1部分と、第2筐体と電磁誘導ロータとを有する別体の第2部分と、から構成される。装置はさらに、フライホイールと電磁誘導ロータのそれぞれと電気的に接続されるよう配置される接続回路基板を有する。好ましくは、第1部分は、フライホイールの第1セットの磁気コイルと磁気的に接続されるよう筐体に装着される第5セットの磁気コイルを有する。好ましくは、第2部分は、電磁誘導ロータと磁気的に接続されるよう第2筐体に装着される第6セットの磁気コイルを有する。好ましくは、接続回路基板は、第5セットの磁気コイルから電磁誘導ロータに第6セットの磁気コイルを介して電力を供給するよう構成されている。この構成においては、フライホイールを、電磁誘導ロータとは別に、乗り物または装置が用いられることになる他の装置におけるより適当な位置に、例えば好適な重量配分のために、配置することができる。
他の態様では、装置は、電磁誘導ロータの内部に配置される接続回路基板を有する。接続回路基板は、フライホイールの第1セットの磁気コイルと電磁誘導ロータとの間で第2セットの磁気コイルを介して電力を供給するよう構成されている。したがって、この態様では、電磁誘導ロータを、ステータ側セットのコイルへと配線される接続回路基板へと配線されるフライホイール側セットのコイルに、分割することができる。
好ましくは、接続回路基板は、ステータの外部に配置される第1制御器または第2制御器を介して無線で制御される。
好ましくは、接続回路基板は、フライホイールと電磁誘導ロータとの間で転送される電力を制御するよう構成されるプログラマブルロジック制御器を有する。好ましくは、プログラマブルロジック制御器は、電磁誘導ロータを通じて転送される電力の周波数および電圧を変化させるために複数の電気的スイッチおよび/または機械式スイッチを制御するよう構成される。
この面に関する装置は、スイッチは多くの異なるギア比を生成するように構成でき、したがって、フライホイールと電磁誘導ロータとの間で大量のパワーを転送することができる電気式無段変速機(CVT)に対応させる可能性があるという利点がある。
デジタル式制御システムおよび/またはフライホイールとロータの内部の電磁誘導ロータとの間の関連する信号処理(シグナル・コンディショニング)の特性が高精度であるので、装置は、一定ギア比の伝動装置(static gearing)もしくは接続回路基板エレクトロニクスを用いるほぼ無段階の可変伝動装置(nearly infinitely variable gearing)を有する無段変速機(constantly variable transmission)を有する電気ギアボックスとして、または信号処理のオン/オフ切換を通じた電気式クラッチとして、動作することできる。
好ましくは、プログラマブルロジック制御器は、複数の可変コンデンサを制御して、電流の位相を電圧よりも進めることによって、電磁誘導ロータにおける磁束の周波数と大きさとを可変とし、電磁誘導ロータにおける電圧レベルと電流レベルと周波数を変化させるよう構成される。
他の態様では、プログラマブルロジック制御器は、プログラマブルロジック制御器は、複数の可変インダクタ(コイル)と複数の可変抵抗器と複数の可変コンデンサとを有し、複数の可変インダクタと複数の可変抵抗器と複数の可変コンデンサとにおける電圧レベルと電流レベルと周波数とを制御して、電磁誘導ロータにおける電流の位相を電圧よりも進めることによってまたは遅れさせることによって、電流による電磁誘導ロータにおける磁束の周波数と大きさとを可変とするよう構成される。
好ましくは、可変コンデンサおよび/または可変インダクタはさらに電力を貯蔵するよう機能する。
これらの構成のそれぞれの利点は、フライホイールがパワー充填されるもしくはパワー放出するときに、大きい容量を精密に制御しながら動作するように、または装置が発電機として動作する場合に、消費またはグリッド接続(送電網接続)される準備ができた状態で、パワーコンバータを必要とせず、一定の周波数および電圧を提供するように、装置を構成できることにある。
例示としての本発明の好ましい態様を、添付の図面を参照して説明する。
径方向に磁束が向かう位置関係の構造の、貯蔵機能内蔵デジタル制御モータの第1実施形態の半分に対応する概略断面図である。 径方向に磁束が向かう位置関係と横方向に磁束が向かう位置関係との混成構造の、貯蔵機能内蔵デジタル制御モータの第2実施形態の半分に対応する概略断面図である。 装置がタービン駆動である第3実施形態の半分に対応する概略断面図である。 両方が一定ギア比の伝動装置(static gears)であるフライホイールおよび電磁誘導ロータの半分に対応する概略断面図である。 電磁誘導ロータと分離されているフライホイールの半分に対応する概略断面図である。 接続回路基板が電磁誘導ロータに配置されているデジタル制御モータ装置の概略図である。 スイッチを有するプログラマブルロジック制御器構成における接続回路基板の概略図である。 図7の接続回路基板3の例示的な概略的配線図を示す。 可変コンデンサを有するプログラマブルロジック制御器構成における接続回路基板の概略図である。 可変インダクタと可変抵抗器と可変コンデンサと有するプログラマブルロジック制御器構成における接続回路基板の概略図である。
図1は、本開示にかかる貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置1の第1実施形態を示す。装置1は、フライホイール10と電磁誘導ロータ20と第1デジタルパワーコントローラ(制御器)30と第2デジタルパワーコントローラ40と外部パワー貯蔵装置50とを有している。フライホイール10と電磁誘導ロータ20とは、装置を安定した装着部に固定するよう用いることができるステータ筐体(enclosure)70内に収容される。
フライホイール10は、駆動シャフト60を介して装置1によって駆動される乗り物または他の機械の駆動シャフト60に回転可能に装着される。駆動シャフト60は近接端部61と遠端部62とを有する。駆動シャフト60の近接端部61は、シャフトがその軸回りに安定して(in a controlled manner)回転できるよう構成される一ペアの軸受63によって支持される。駆動シャフトの遠端部62は、一ペアの軸受64によって支持される。駆動シャフト60がステータハウジング70内に支持されるように、軸受63,64はステータハウジング70に装着される。
フライホイール10は、ステータハウジング70に装着される一ペアの軸受11によって、駆動シャフト60の近接端部61側に回転可能に支持される中央部5から構成される。また、フライホイールは、中央部5から前方にそして後方に延設されてステータ側8およびロータ側9を構成する周辺フランジ7を有する。フライホイール・フランジ7のステータ側8は、その上に装着されるとともに径方向内側に面し駆動シャフト60に向くよう構成される永久磁石または誘導コイルなどのステータ側セットの磁気コイル12を有する。一セットのフライホイール磁気コイル13は、ステータハウジング70に装着され、径方向外側に面し第1セットの磁気コイル12に隣接するよう構成されて、第1セットの磁気コイル12と磁気的に接続される。
フライホイールは、さらに、フランジ7のロータ側9に装着されるとともに径方向内側に面し駆動シャフト60に向くよう構成されるロータ側セットの磁気コイル14を有する。
電磁誘導ロータ20は、フライホイール10に隣接して駆動シャフト60の遠端部62側において駆動シャフト60に一体的に回転可能に接続される。電磁誘導ロータ20は、フライホイール10に隣接するフライホイール側21と、およびステータハウジング70に隣接するステータ側22と、を有する。電磁誘導ロータ20は、フライホイール側21からステータ側22へと延設される複数の誘導コイル16から構成される。電磁誘導ロータ21のフライホイール側21は、フライホイール10のロータ側セットの磁気コイル14と磁気的に接続される。電磁誘導ロータのステータ側22は、ステータハウジング70に装着される一セットのロータ・コイル15と磁気的に接続される。
一以上のメカニカルシール71が、駆動シャフト60の遠端部62をステータハウジング70に対して封止して、装置の構成部品の周囲に密閉筐体が形成される。ステータハウジング70内に完全真空状態または準真空状態とするよう、逆止弁(ノンリターンバルブ)72と真空ポンプ73とがステータハウジング70に取り付けられ、これにより、あらゆる回転部品に作用する空気抵抗を最小限できるにまたは軽減する。このように、メカニカルシール71によって、真空空間を外気から遮断する。
第1デジタルパワーコントローラ30は、図において概略的にのみ示すデジタル制御ブラシレスモータ制御器である。第1デジタルパワーコントローラ30は、電力(電気的パワー)Pを外部パワー貯蔵装置50(例えば一以上の電池またはスーパーコンデンサなど)からフライホイール10へと転送するよう、そしてその回転速度をステータ側セットの磁気コイル12を介して制御するよう、構成されている。このパワーにより、フライホイール・コイル13において矢印Iで示す電流が生成され、これにより、Φで示す磁束が生成される。この磁束は、フライホイールのステータ側コイル12に作用してコイル12に力を発生させてフライホイール10を加速させる。また、第1デジタル制御装置30は、装置1を逆に(つまり回生制動モードで)動作させて、フライホイール10からパワーを取り出し、フライホイール・コイル13において電流を誘導するよう磁束を提供するように、構成することができる。その電流により、第1デジタル制御装置30へとパワーが転送され、そしてそこから外部パワー貯蔵装置50へまたは以下に説明する第2デジタル制御装置40へと転送される。
第2デジタルパワーコントローラ40もまた、電力Pを電磁誘導ロータ20にその回転速度を制御するよう転送するように構成されている。電力Pにより、ロータ・コイル16において電流Iが生成され、矢印Φで示す磁束が生成される。この磁束により、ロータ誘導コイルにおいて矢印Iで示す電流が誘導される。同様な磁束Φが、ロータ側セットの磁気コイル14にも生成される。また、この磁束Φによっても、ロータ誘導コイル16において矢印Iで示す電流が誘導される。これらの電流Iとパワーとの間の相互作用により、電磁誘導ロータ20がフライホイール10との直接作用から加速するかあるいは減速するかが決まる。すなわち、フライホイール10からの電流およびパワーが電磁誘導ロータ20に電流およびパワーよりも進んでいる(大きい)場合、電力はフライホイール10から電磁誘導ロータ20に転送される。フライホイール10からの電流およびパワーが、電磁誘導ロータ20からの電流およびパワーよりも遅れている(小さい)場合、ロータ20はフライホイール10へとパワー転送を行う。
図1の装置は、好適には駆動シャフト60を介して外部装置(例えば乗り物またはコンプレッサ)に機械的駆動Pを供給するよう動作することができ、駆動シャフト60を加速させるまたは減速させるよう用いることができる。また、装置を、回転駆動シャフト60からパワーを受け取ることによって電力を生成し、そしてそれを貯蔵に使用可能なパワーまたはパワーグリッドへの供給に使用可能な電力へと変換するよう、用いることができる。
機械的パワーが駆動シャフト60に必要な場合、例えば乗り物が静止から加速する場合、第1デジタルパワーコントローラ30は、乗り物を高速へと加速させるために、パワーを外部パワー貯蔵装置50からフライホイール10に供給するよう構成される。フライホイール10は、磁気コイル14を介して電磁誘導ロータ20のロータ・コイル16において電流を誘導する。同時に、第2デジタルパワーコントローラ40は、電磁誘導ロータ20に電力を転送するよう構成されている。したがって、加速時に、電磁誘導ロータ20には、つまりは駆動シャフト60には、三つの源から電力が同時に供給され、これに対応して、一つの源によってパワーが供給される標準的な電気モータと比べて駆動シャフト60に三倍もの量のトルクを供給できる可能性がある。
第1デジタル制御装置30と第2デジタル制御装置40とは、駆動シャフト60を滑らかに加速させるよう(したがって乗り物または他の装置を加速させるよう)、互いに接続されるように構成される。制御器30,40のそれぞれは、フライホイール10のステータ側およびロータ20のステータ側の極数および配列に対応して(それらを較正して符号器にフィードバックするよう)プログラムされる。制御器30は、フライホイール10のロータ側の角度位置に関してフィードバックを受けるよう構成され、これにより、制御器は、フライホイール・コイル12,14およびロータ・コイル15,16とのそれぞれを正確に励起することができる。フライホイール10と電磁誘導ロータ20との間の磁束Φ,Φの相互作用が確実に強め合う干渉となるよう、その結果、フライホイール10からのパワーおよび電流が、電磁誘導ロータ20からの対応するパワーおよび電流よりも大きい状態で電磁誘導ロータ20にパワーを供給するよう、所望の周波数および電圧で電力を供給するように制御器30,40はプログラム可能である。この物理的な効果は、高速から中速にフライホイール10を減速させることにより、フライホイールが、貯蔵された運動エネルギーを放出して、電磁誘導ロータ20を加速させてトルクを供給することにある。装置1のこの使用による利点は、電磁誘導ロータ20が静止しており、フライホイール10がパワー充填されて高速に回転しているとき、フライホイールは磁束を大きく変化させ、ロータ拘束電流として知られているロータの慣性に打ち克つために大量のエネルギーを用いる従来のモータと比較して、ロータを非常に速く加速させることができ、その結果、より小さい磁束変化でそのロータを静止状態から加速させることができることにある。
駆動シャフト60を減速させるために、例えば乗り物を停止まで減速させる必要がある場合、第2デジタルパワーコントローラ40は、ロータ20からパワーを取り出して発電機として動作させるよう、回生制動モードで動作する。電磁誘導ロータ20から取り出されたパワーは、第1デジタルパワーコントローラ30に転送されて、フライホイール10を加速させて、充填されたパワーを外部パワー貯蔵装置50に貯蔵する。こうして、装置は、三つのパワー源からパワーを取り出すことによってロータ20を減速させる、したがって駆動シャフト60を減速させる。第1デジタルパワーコントローラ30は外部パワー貯蔵装置50をパワー充填し、第2デジタルパワーコントローラ40はパワーを、電磁誘導ロータ20から前述の外部パワー貯蔵装置50またはさらなる外部パワー貯蔵装置に貯蔵するために、取り出し、そして、第1制御器30と第2制御器40とは、フライホイール10に貯蔵されたパワーを外部貯蔵装置50に転送する前に、フライホイール10をその最大速度まで加速しパワー充填することができる。また、ロータ20は、磁気コイル14を介してフライホイール10にパワーを直接転送する。
上述した通りモータ装置として動作する場合、フライホイール10は典型的には60,000RPMまたは120,000RPMなどの高速で回転する。電磁誘導ロータ20は典型的には、例えば10,000RPMまたは20,000RPMの中速で回転する。磁束の変化が高周波数で発生するとき、フライホイール10は典型的には二つまたは四つの極を有し、そして、6:1の速度比で動作するフライホイールの磁束の変化の周波数と一致するようロータ20は典型的には12または24の極を有する。フライホイール10は通常、フライホイール10と電磁誘導ロータ20との間の周波数レベルおよび磁束の変化が低下するよう、電磁誘導ロータ20と同じ向きに回転され、軸受63を通じて駆動シャフト60に印加されるフライホイール10の回転力が、駆動シャフト60と一体である電磁誘導ロータ20の制動を補助する。しかしながら、より低速のロータおよびフライホイールは典型的には、電磁誘導ロータ20とフライホイール10との間の周波数および磁束の変化を増加させる反対方向に回転するよう構成されている。
電力を生成する発電機モードで装置1を動作させるために、駆動シャフト60は、電磁誘導ロータ20にパワーを供給するよう、一般的には可変速度で、回転する。確実にフライホイール10が一定制御速度で回転するよう、電磁誘導ロータ20およびフライホイール10の相対的な速度を制御するように、第1デジタルパワーコントローラ30と第2デジタルパワーコントローラ40とは協働する。その結果、フライホイール10において生成される電気Pは、一定の周波数(例えば50Hzまたは60Hz)で供給される。装置1によって生成される電圧も一定に、例えば230Vまたは110Vに維持される。これは、負荷と電磁誘導ロータ20へのそして電磁誘導ロータ20からの入力パワーとを均衡させる(バランスさせる)手段として外部デジタルパワー貯蔵装置50を用いることにより達成される。装置1のこの面の利点は、外部パワーコンバータ(例えば整流器)を用いることなく、電力を実質的に一定の周波数および電圧で生成できることにある。フライホイール10を負荷均等化装置として使用することができ、システムの複雑性が低減され、これにより、コスト効率が得られる可能性がある。
ロータ20は、ロータ20のフライホイール側21とロータ側22との間に切換(スイッチング)機構を(図示しないが好ましくは電磁誘導ロータの内部に)有する。切換機構は、電磁誘導ロータを二つの別のコイル(フライホイール側に一つとロータ側に一つ)へと効果的に分割する。切換機構は、第1デジタルパワーコントローラ30および/または第2デジタルパワーコントローラ40を介して動作することができ、通常は短絡状態にある電磁誘導ロータ20に流れる電流が流れないよう電磁誘導ロータ20を回路的に開くための電気式クラッチのように機能する。スイッチが閉じている場合、電流が短絡状態にある電磁誘導ロータ20に流れ、これにより、ロータ20とフライホイール10との間のパワー転送が可能になる。ロータが静止している場合または一定速度で回転している場合、ロータ20がフライホイール10と相互に作用すること、そしてフライホイール10を減速させてパワーを放出してエネルギーを浪費することを防止するよう、スイッチが開くことができる。このように、装置はまた電気式クラッチとして動作するように構成することができ、機械的パワーをこのように精密に制御することにより、アンチロック・ブレーキ(ABS)やトラクション・コントロール(牽引摩擦制御)など多くの車両システムを向上できる可能性がある。
図2は、フライホイール・コイル13がフライホイール中央部5の軸方向のステータ側に構成される、図1の装置1の変形例を示す。磁気コイル12は、ステータ筐体70の近接端部74に軸方向に磁束が向かう位置関係で(in an axial configuration)で配置される。この位置関係構成において、フライホイール・フランジ8のステータ側のサイズを大幅に低減でき、したがって、装置1の軸方向のサイズを低減できる。さらに、フライホイール・コイル13と磁気コイル12の間のエアギャップ6を、フライホイール10の使用時に軸方向に制御するのがより簡単である。また一方、筐体70は典型的には熱くなり、径方向に拡大することになって、その結果、図1の構造においてはエアギャップ6の大きさが変化する。
図3は、タービンブレードなどの複数のロータブレード80が電磁誘導ロータ20の周面と磁気的に接続されるよう配置される、図1の装置のさらなる変形例を示す。駆動シャフト60は、非回転軸90と置き換えられ、その近接端部91が軸受63によって、遠端部92が軸受64によって支持される。軸90は、ステータハウジング70内に密封されている。フライホイール10は、軸90回りに回転するよう軸受63,64に接続される。この実施形態においては、一セットの磁気コイル17が径方向に磁束が向かう位置関係で(in a radial configuration)ロータ20の周面に接続される。磁気コイル17のセットはU字状である。U字の一方のアームは電磁誘導ロータ20に接続され、他方はロータブレード80に接続される。ステータハウジング70は、径方向構造で接続される一セットの磁気コイル23を有する。コイル23は、磁気的に接続されるよう磁気コイル17のU字状セットの内部に延設されるように配置される。一セットの磁気コイル17はさらに、U字状コイル17の基部からフライホイール10に向かって軸方向に延設されるとともに磁気コイル17と一体的に回転する長手方向延設セットのコイル24を有する。
フライホイール10の周辺フランジ7は、二つのフランジ7a,7bから構成される。フランジは、互いとの間隔を空けて配置されて、それらの内側にフライホイール10のロータ側9における環状凹部25と、フライホイール10のステータ側における環状凹部26と、を形成している。互いに凹部25の内側で面しており、間に磁気コイル24が延設される空間を形成している径方向構造で配置される二セットの磁気コイル14a,14bが、凹部25に収容される。こうして、磁気コイル24は、フライホイール・コイル14a,14bと磁気的に接続される。フライホイール10のステータ側8に径方向に磁束が向かう位置関係で(in a radial flux configuration)配置される二セットの磁気コイル12a,12bが、凹部26に収容される。一セットのステータコイル13は、二つのセットのフライホイール・コイル12a,12b間で延設されて磁気的に接続される、径方向に磁束が向かう位置関係で、配置される。
電磁誘導ロータ20は、軸90に接続されるその中心において軸受64によってその軸回りに安定して自由に回転することができる。使用の際に、ロータブレード80の回転により、磁気コイル17において電流Iが生成され、その結果、磁束Φが生成される。磁束Φにより、電磁誘導ロータ20がおおよそ70RPMの遅い可変速度で回転する。磁気コイル24はコイル17と一体的に回転し、電流Iおよび磁束Φが生成される。磁束Φは、フライホイール・コイル14a,14bに磁気的に作用して力を発生させてフライホイール10を加速させる。パワー充填されたフライホイール10に貯蔵されたパワーは、第1実施形態と同様な第1デジタルパワーコントローラ30に転送される。
図3の実施形態は概して、風力タービンなどの低速回転ロータに用いられる。フライホイール10と電磁誘導ロータ20とは、反対方向に回転するように構成されて、フライホイール・パワーが軸受63を通じてロータ20に静止軸90を介して転送されることなく、フライホイール10と電磁誘導ロータ20との間の周波数および磁束の変化を増加させる。
図4は、分かりやすくするためにフライホイール10および電磁誘導ロータ20のみを示した、図1の装置の実施形態を示す。この実施形態は、図1〜図3の構成のいずれにおいても用いることができる。フライホイール10およびロータ20は、一定ギア比構成で構成される。フライホイール10のステータ側の第1セットの磁気コイル12は、12の極を有する。フライホイール10のロータ側の一セットの磁気コイル14は、これより少ない、4つの極を有する。したがって、フライホイール10のステータ側8とロータ側9との間のギア比は1:3である。電磁誘導ロータ20の誘導コイル16は、フライホイール側の三つのコイルと18のコイルとで構成される。18のコイルは、ステータ側の18の極を有する電磁石のように機能する。これにより、ロータのフライホイール側とステータ側との間には1:6の一定ギア比の伝動装置(static gearing)が形成される。これらの一定ギア比によって、周波数および磁束の変化を同一または同じくらいに維持しながら、フライホイール10および電磁誘導ロータ20を、速度を広い範囲で変えて、動作させることが可能になる。
図5は、概略的に図2、図3または図4の構成にも適用することができる、図1の装置の変形例を示す。フライホイール10と電磁誘導ロータ20とは、装置1の二つの分離された(別の)部分1a,1bに配置される。装置の二つの部分1a,1bは、ワイヤ2および接続回路基板3を用いて電気的に互いに接続される異なる位置に配置できる。フライホイール10は、第1ステータ筐体70a内に収容される。電磁誘導ロータ20は、第2ステータ筐体70b内に収容される。別のセットのフライホイール・コイル95は、フライホイール10の永久磁石12と磁気的に接続されるよう、ステータハウジング70aに配置される。別のセットのフライホイール・コイル95は、永久磁石12による誘導電流Iをワイヤ2を介して転送するために用いられ、その後、ステータハウジング70bのフライホイール側に配置される別のセットのロータ・コイル96にパワーを供給し、これにより、磁束Φが生成され、ロータ・コイル15において電流Iが誘導される。接続回路基板3は、リレーとトランジスタと可変コンデンサと可変抵抗器と可変インダクタとのうちの少なくとも1つ以上、または組み合わせを有する。それ以外は、図5の装置は、図1の装置と同じであり、同じように動作する。
図6に示す図5の実施形態の他の態様において、装置1は、図1のように同じ一つの位置に構成される。しかしながら、この装置は、電磁誘導ロータ20の内部にその回転軸の近傍にロータ20と一体的に回転するよう配置される接続回路基板3を有する。接続回路基板は、ロータ信号装置101を有する。ステータ筐体70は筐体信号装置102を有する。接続回路基板3上のスイッチ、可変コンデンサ(capacitance)、可変抵抗器および可変コイル(inductance)装置を、ロータ誘導コイル15から直接取り出される電力を用いて、作動させるよう、ロータ信号装置101と筐体信号装置102とは、ワイヤレス・インターネット、Bluetooth(登録商標)または磁気信号などの無線信号を送受信するよう構成されている。あるいは、信号装置101,102は、磁気誘導を用いて、筐体70から電磁誘導ロータ20にパワーを無線で送ることができる。
図5および図6の接続回路基板3の例示的実施形態を、図7に概略的に示す。接続回路基板3のパワー・コイル側に、P1+,P1−からP48+,P48−で示した、磁気コイル14などの48のフライホイール・パワー・コイルからの96の電力接続を示す。接続回路基板3の励起コイル側に、E1+,E1−からE48+,E48−で示した、磁気コイル15などの48のロータ励起コイルからの対応する96の接続を示す。回路基板におけるスイッチ110は、水平接続が垂直接続とスイッチング接続されるマトリクス構成に、配置される。スイッチ110は、任意の数の配線結合を形成するよう、デジタル制御装置40または50などのプログラマブルロジック制御器によって無線で制御される。当該技術において知られているように、スイッチ110は、典型的には、機械式接点を有する一以上のリレーおよび/またはMOSFETSもしくはIGBTである。
図7に示すスイッチ110によるスイッチング構成は、マトリックスでの接続により、それぞれのパワー・コイルP1+,P1−,P2+,P2−等がそれぞれの励起コイルE1+,E1−,E2+,E2−に直接接続される配線結合が形成され、図7aに示す配線結合チャート115に示す通り各セットのコイル間に単純なギア比1:1が得られる。オンとオフの切換を制御することによって、接続回路基板3は、ロータ誘導コイル16において回路接続を開閉する電気式クラッチのように機能する。あるいは、パワー・コイルP1+,P1−,P4+,P4−を励起コイルE1+,E1−,E2+,E2−に接続することにより、スイッチをギア比2:1で接続することもできる。図7aに示す配線結合チャート120は、2:1の伝動装置の構成を示している。この実施形態においては、9.83×10299通りを超える配線結合が利用可能である。したがって、特定目的の配線結合により、事実上何十億ものギア比を有する無段変速機(CVT)などの多くの有用な機能を実行可能となることが想定される。
図8は、図7に関して記載したような接続回路基板の上半分のみを示す、接続回路基板3の他の実施形態を概略的に示している。スイッチ110を介してパワー・コイル14および励起コイル15を接続する代わりに、図8の接続回路基板3は、AC電流周波数および波長をAC電圧よりも位相が進むよう変化させながらさらなるパワーを貯蔵することができるスーパーコンデンサC1,C2などの可変コンデンサを用いる。静電容量(キャパシタンス(capacitance))がゼロである場合には電流と電圧との間で波長が変化しない第1部分125を含む、これらのAC電力(パワー)波形を図8の下部にグラフで示す。グラフの右側の部分130は、キャパシタンスが増加されるにつれて、電圧よりも位相が進むよう電流の波長が短くなるすなわち圧縮される(次第に周波数が増加する)ことを示している。電流がロータにおける電圧よりも位相が進むよう、電圧レベルおよび電流のレベルを制御するように、スーパーコンデンサC1,C2等がデジタル制御装置40,50の一方または両方によって制御され、これにより、電流により、電磁誘導ロータ20に周波数および大きさが可変である磁束が生成される。電磁誘導ロータ20は、第2セットの磁気コイル15と磁気的に接続される。電力の周波数および電圧の制御により、装置のモータを、フライホイールのパワー充填またはパワー放出からの大きい容量を精密に制御しながら動作させることができる、あるいは、発電機モードで動作する場合には、消費される準備ができた状態で、パワーコンバータを用いることなく、一定周波数かつ電圧の電力供給Pを提供することができる。
この実施形態の大きな利点は、典型的には、位相のずれに関して、180度までのほとんどすべての範囲において電圧よりも位相が進むようAC電流波形および周波数を変化させることができることにある。これにより、無段変速機とともにより精密にかつゆっくりとパワーを転送できる無段可変クラッチ(constantly variable clutch)などの高度な機能を実行するパワー伝達に関する卓越した制御を提供できる。コンデンサまたはスーパーコンデンサは、さらなるパワーを貯蔵することになり、デジタル制御モータ装置の応答時間の柔軟性を高めることができる。この結果、フライホイールは最も短い時間でしかパワー貯蔵を行えないが巨大なパワーすなわち爆発的な容量を提供することができ、スーパーコンデンサは中間パワー容量を中間パワー貯蔵時間に提供でき、そして電池は最も小さいパワー容量で最も長い時間パワー貯蓄できる。三つの貯蔵タイプがすべて協調して動作する場合、短い貯蔵時間または小さいパワー容量によるあらゆる欠点が低減され、パワーを大きいパワー容量で長期にわたって貯蔵し供給できる均斉がとれたかつ向上した能力を提供することができる。
図9は、可変コンデンサC1,C2等に加えて、パワー・コイル14と励起コイル15との間の接続が、可変抵抗器R1,R2等と可変インダクタL1,L2等を用いて行われる、図8の回路基板の実施形態の変形例を示す。可変コンデンサC1,C2等と可変抵抗器R1,R2等と可変インダクタL1,L2等とは、図示の通り典型的には直列で配線されるが、並列または直列と並列とを組み合わせて配線することもできる(図示せず)。この配線構成において、AC電流周波数および波長は、適用されるキャパシタンス、抵抗およびインダクタンスの量により、AC電圧よりも位相を進めることができるまたは遅らせることができる。キャパシタンス、抵抗およびインダクタンスがゼロである場合には電流と電圧との間で波長が変化しない第1部分140を左側に含む、これらのAC電力波形を図9の下部にグラフで示す。次の、グラフの中央の部分150は、キャパシタンスが増加するときその増加が対応するインダクタンスよりも小さい場合、電圧よりも位相が遅れるよう電流の波長が長くなるすなわち拡張される(次第に周波数が低下する)ことを示している。抵抗に関する値もまたこれに影響するが、その効果が小さく当業者に知られている通り典型的な数式に応じて作用するので、図示していない。グラフの右側の部分160は、キャパシタンスが対応するインダクタンスよりも大きくなるよう増加されるにつれて、電圧よりも位相が進むよう電流の波長が短くなるすなわち圧縮される(次第に周波数が増加する)ことを示している。
この実施形態のさらなる利点は、図8の実施形態と比べて、典型的には、位相のずれに関して、180度までのほとんどすべての範囲において電圧よりも位相が進むようまたは遅れるようAC電流波形および周波数を変化させることができることにある。これにより、接続回路基板を通じて伝達されるパワーの電圧および周波数の制御を高度に柔軟に行うことができる。
図7、図8および図9の実施形態のいずれも、電気式クラッチ、無段変速機(実用上無限のギア比を有する)、トラクション・コントロール、横滑り防止プログラム(electronic stability programs)およびアンチロック・ブレーキ(一般にABSとして知られている)などの、自動車、トラックまたは輸送車両に関する高度な機能を実現するよう、接続回路基板3を制御することができる。接続回路基板3を用いる利点は、車両のそれぞれのホイールに取り付けることができる他の同様なデジタル制御モータ装置など他のネットワーク接続されたシステムやハイブリッド自動車の内燃機関を制御するエンジンコントロールユニット(ECU)など自動車コンピュータとの高速かつ効率的な接続を用いて、駆動シャフトまたは駆動ホイールへの機械的パワーの供給をより精密に制御できることにある。発電モードにおいては、インターネットなど長距離通信を介して全グリッドおよび局所的な電力の必要性を制御するよう、風力発電施設(ウインド・ファーム)における複数の風力タービンや電気グリッドのいろいろな場所にある多くの発電機などの多数の発電装置を協働して動作させるよう制御するように、負荷均衡化(バランシング)、力率改善および電圧・周波数スパイク低減などの他の高度な特徴を提供することができる。単一デバイスまたは互いに近いあるいは離れている一連のネットワーク接続されたデバイスとしてデジタル制御モータ装置すなわち発電機の柔軟性および精密な制御をさらに向上させる多数の実現可能な制御アルゴリズムを、接続回路基板3は導入する。
ここに記載した各セットの磁気コイルのそれぞれは永久磁石または誘導コイルのいずれにもできる。
ステータ/筐体70を、装置1を冷却するために水ジャケット(図面には図示せず)で囲繞することもできる。
本発明を具体例を参照して説明したが、本発明を他の多くの態様で実施できることは当業者には理解されよう。

Claims (44)

  1. ステータと、
    回転軸を有し、回転機械のシャフトに回転可能に装着可能であり、少なくとも第1セットの磁気コイルが配置されているフライホイールと、
    回転軸を有し、前記フライホイールの前記第1セットの磁気コイルと磁気的に接続されるよう前記シャフトに装着可能である電磁誘導ロータであって、該電磁誘導ロータに前記第1セットの磁気コイルの磁束の変化によって電流が誘導される電磁誘導ロータと、
    前記電磁誘導ロータと磁気的に接続されるよう前記ステータに配置される少なくとも1つのセットの第2磁気コイルと、
    前記電磁誘導ロータを加速させるまたは減速させるよう力を与えるように、前記フライホイールからの前記第2セットの磁気コイルへの電力の供給を制御するための第1制御器と、
    を備える貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、
    前記電磁誘導ロータは、前記第1セットの磁気コイルを通じてフライホイールから、そして前記第2セットの磁気コイルから電力が供給されるよう構成されている貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  2. 請求項1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記シャフトは駆動シャフトである貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  3. 請求項1または2に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第2セットの磁気コイルは、前記フライホイールの角速度ωに対する前記電磁誘導ロータの速度ωと等しい、式ωRF=ω−ωで表される角速度ωRFで磁束を受けそしてそれに対応する電力を受ける貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記駆動シャフトは乗り物の駆動シャフトである貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  5. 請求項1〜3のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記駆動シャフトはコンプレッサを駆動するよう構成されている貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、第3セットの磁気コイルが、前記フライホイールに配置され、電力を前記フライホイールへそして前記フライホイールから供給するよう前記第1制御器と電気的に接続されている貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、さらに、外部電力貯蔵装置を有しており、
    前記第1制御器は、前記外部電力貯蔵装置から前記フライホイールに電力を供給するよう、または前記フライホイールに貯蔵された電力を前記外部電力貯蔵装置へ転送するよう、構成されており、
    前記第1制御器は、前記第3セットの磁気コイルへ供給する電力量を制御することにより、前記フライホイールの回転速度を制御するよう構成されている貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、さらに、前記第2セットの磁気コイルを介して前記電磁誘導ロータに電力を供給するよう構成される第2制御器を有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  9. 請求項8に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第1制御器および前記第2制御器のそれぞれはデジタル制御スイッチ式のブラシレスモータ制御器である貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  10. 請求項8または9のいずれかに記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第1制御器および前記第2制御器のそれぞれは、電磁誘導ロータ位置検出器と電磁誘導ロータ速度検出器とを有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  11. 請求項8〜10のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第1制御器および前記第2制御器は、少なくとも1つのロータリエンコーダおよび/または磁気ホールセンサーを有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  12. 請求項8〜11のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第1制御器および前記第2制御器は互いに電気的に接続されている貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  13. 請求項6に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、さらに、前記ステータに接続され、前記外部電力貯蔵装置と電気的に接続されて前記第3セットの磁気コイルを通じて前記フライホイールへまたは前記フライホイールから電力を供給する第4セットの磁気コイルを有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  14. 請求項7に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記外部電力貯蔵装置は電池またはスーパーコンデンサである貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  15. 請求項1〜14のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、さらに、前記フライホイールをその回転軸回りに安定して回転させるよう支持するために前記ステータに接続される少なくとも1つの軸受を有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  16. 請求項1〜15のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記磁気コイルは永久磁石である貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  17. 請求項1〜15のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記磁気コイルは誘導コイルである貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  18. 請求項2に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記駆動シャフトは回転軸を有しており、
    前記装置は、前記駆動シャフトをその回転軸回りに安定して回転させるよう支持するために前記ステータに接続される少なくとも1つの軸受を有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  19. 請求項13に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第1、第2、第3ならびに第4セット磁気コイルおよび電磁誘導ロータは、径方向に磁束が向かう位置関係で配置されている貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  20. 請求項13に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第3セットのコイルおよび前記第4セットのコイルは横方向に磁束が向かう位置関係で配置可能である貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  21. 請求項1〜20のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記ステータは、装置の部品の周囲に筐体を有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  22. 請求項21に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記筐体は、前記電磁誘導ロータと前記フライホイールと前記駆動シャフトを内部に封止するためのメカニカルシールを有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  23. 請求項21または22に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、装置はさらに、逆止弁と、前記筐体および前記ステータを完全真空状態または準真空状態とするよう構成される真空ポンプと、を有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  24. 請求項1〜23のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記装置は、前記ステータおよび前記筐体の外部に配置される水ジャケットを有し、
    前記水ジャケットは、前記磁気コイルと前記電磁誘導ロータによって前記ステータおよび前記筐体の内部で生じた熱を吸収する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  25. 請求項1〜20のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記筐体は密閉封止されており、メカニカルシールを用いることなく前記筐体の内部から外部シャフトへと動力を伝達するために電磁結合が用いられている貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  26. 請求項1〜25のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記電磁誘導ロータは、複数のタービン回転ブレードと機能的に関係しており、前記タービンブレードが流体移動によって回転するとき一体的に回転する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  27. 請求項6に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第1セットの磁気コイルにおけるコイルの数は、前記フライホイールに取り付けられた前記コイルにギア比を与えるよう、前記第3セットの磁気コイルにおけるコイルの数と異なる貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  28. 請求項27に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第3磁気コイルの数は前記第1磁気コイルの数の倍数である貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  29. 請求項1〜28のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記電磁誘導ロータは、前記第1セットの磁気コイルと電気的に接続されるフライホイール側と、前記第2セットの磁気コイルと電気的に接続されるステータ側と、を有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  30. 請求項1〜29のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記電磁誘導ロータは、前記フライホイール側には第1の数の誘導コイルと、前記ステータ側には第2の数の誘導コイルと、有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  31. 請求項30に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記ステータ側の誘導コイルの数は、前記フライホイール側の誘導コイルの数と異なる貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  32. 請求項31に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記ステータ側の誘導コイルの数は、前記フライホイール側の誘導コイルの数の倍数である貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  33. 請求項1〜32のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、さらに、
    第1筐体と前記フライホイールとを有する第1部分と、
    第2筐体と前記電磁誘導ロータとを有する別体の第2部分と、
    を有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  34. 請求項33に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、さらに、前記フライホイールと前記電磁誘導ロータのそれぞれと電気的に接続されるよう配置される接続回路基板を有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  35. 請求項34に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第1部分は、前記フライホイールの前記第1セットの磁気コイルと磁気的に接続されるよう前記筐体に装着される第5セットの磁気コイルを有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  36. 請求項35に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記第2部分は、前記電磁誘導ロータと磁気的に接続されるよう前記第2筐体に装着される第6セットの磁気コイルを有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  37. 請求項36に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記接続回路基板は、前記第5セットの磁気コイルから前記電磁誘導ロータに前記第6セットの磁気コイルを介して電力を供給するよう構成されている貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  38. 請求項1〜33のいずれか1に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、さらに、前記電磁誘導ロータの内部に配置される接続回路基板を有し、
    前記接続回路基板は、前記フライホイールの前記第1セットの磁気コイルと電磁誘導ロータとの間で前記第2セットの磁気コイルを介して電力を供給するよう構成されている貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  39. 請求項38に記載の、請求項8に従属する、貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記接続回路基板は、前記ステータの外部に配置される前記第1制御器または前記第2制御器を介して無線で制御される貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  40. 請求項34または38または39に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記接続回路基板は、前記フライホイールと前記電磁誘導ロータとの間で転送される電力を調節するよう構成されるプログラマブルロジック制御器を有する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  41. 請求項40に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記プログラマブルロジック制御器は、前記電磁誘導ロータを通じて転送される電力の周波数および電圧を変化させるために複数の電気的スイッチおよび/または機械式スイッチを制御するよう構成される貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  42. 請求項40または41に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記プログラマブルロジック制御器は、複数の可変コンデンサを制御して、電流の位相を電圧よりも進めることによって、前記電磁誘導ロータにおける磁束の周波数と大きさとを可変とし、前記電磁誘導ロータにおける電圧レベルと電流レベルと周波数を変化させるよう構成される貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  43. 請求項40または41に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記プログラマブルロジック制御器は、複数の可変インダクタと複数の可変抵抗器と複数の可変コンデンサとを有し、前記複数の可変インダクタと前記複数の可変抵抗器と前記複数の可変コンデンサとにおける電圧レベルと電流レベルと周波数とを制御して、前記電磁誘導ロータにおける電流の位相を電圧よりも進めることによってまたは遅れさせることによって、電流による前記電磁誘導ロータにおける磁束の周波数と大きさとを可変とするよう構成される貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
  44. 請求項42または43に記載の貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置であって、前記可変コンデンサおよび/または前記可変インダクタはさらに電力を貯蔵するよう機能する貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置。
JP2016576043A 2014-06-30 2015-06-29 貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置 Pending JP2017527244A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2014902495A AU2014902495A0 (en) 2014-06-30 Digitally controlled motor device with storage
AU2014902495 2014-06-30
PCT/AU2015/000374 WO2016000017A1 (en) 2014-06-30 2015-06-29 Digitally controlled motor device with storage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017527244A true JP2017527244A (ja) 2017-09-14

Family

ID=55018141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016576043A Pending JP2017527244A (ja) 2014-06-30 2015-06-29 貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20170149303A1 (ja)
EP (1) EP3160783A4 (ja)
JP (1) JP2017527244A (ja)
CN (1) CN106794752A (ja)
AU (1) AU2015283800A1 (ja)
CA (1) CA2953592A1 (ja)
RU (1) RU2017102762A (ja)
SG (1) SG11201610929SA (ja)
WO (1) WO2016000017A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10250097B2 (en) * 2015-04-17 2019-04-02 Harmonic Drive Systems Inc. Static pressure seal-equipped motor
US20170175564A1 (en) * 2015-12-16 2017-06-22 Daniel Schlak Flywheel with Inner Turbine, Intermediate Compressor, and Outer Array of Magnets
US10730394B2 (en) * 2016-10-04 2020-08-04 Ford Global Technologies, Llc Electromechanical integrated machine for electrified vehicles
CN106515406A (zh) * 2016-11-18 2017-03-22 精进电动科技股份有限公司 同轴多电机驱动系统和设置有同轴多电机驱动系统的车辆
US9942435B1 (en) * 2017-02-13 2018-04-10 Xerox Corporation Carriage module design to minimize CVT to platen transition disturbance
US11255324B2 (en) 2018-02-02 2022-02-22 FFP2018, Inc. Remotely controlled integrated portable battery-powered variable-pressure electric pump and power emergency station
US10722740B2 (en) 2018-02-02 2020-07-28 FFP2018, Inc. Emergency station and method of use
US10393126B1 (en) 2018-02-02 2019-08-27 FFP2018, Inc. Emergency station and method of use
US10716963B2 (en) 2018-02-02 2020-07-21 Ffp2018 Emergency station and method of use
US10864945B2 (en) * 2018-04-24 2020-12-15 Roger Derissaint Kinetic automobile
CN109067086B (zh) * 2018-09-10 2023-08-22 罗中岭 一种微动力发电装置
JP7259936B2 (ja) * 2019-03-11 2023-04-18 株式会社安川電機 フライホイール蓄電システム
CN114270673B (zh) * 2019-09-05 2024-04-19 松下知识产权经营株式会社 旋转检测器和具有该旋转检测器的电动机
WO2024037715A1 (en) * 2022-08-17 2024-02-22 Kinetic Power Limited Flywheel-battery hybrid energy storage system

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4095922A (en) * 1976-10-20 1978-06-20 Tecumseh Products Company Electro-mechanical device
US4309620A (en) * 1979-12-03 1982-01-05 Calspan Corporation Flywheel electric transmission apparatus
KR100294390B1 (ko) * 1995-06-08 2001-09-17 히로시 하또리 전기차량을구동하기위한시스템및그방법
US6784634B2 (en) * 2001-09-14 2004-08-31 Edwin A. Sweo Brushless doubly-fed induction machine control
SE524541C2 (sv) * 2002-11-18 2004-08-24 Uppsala Power Man Consultants Effektlagringssystem samt fordon försett med ett sådant
RU2274556C2 (ru) * 2004-07-09 2006-04-20 Владимир Иванович Проценко Рекуперативный тормоз с вращающимся магнитным полем
KR100652596B1 (ko) * 2005-04-11 2006-12-01 엘지전자 주식회사 이중자석 하이브리드 유도 전동기
US7936076B2 (en) * 2007-01-22 2011-05-03 Ut-Battelle, Llc Utilization of rotor kinetic energy storage for hybrid vehicles
WO2010074752A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Progressive Flywheel Energy, Inc. Flywheel energy storage battery
GB0905344D0 (en) * 2009-03-27 2009-05-13 Ricardo Uk Ltd A flywheel
RU2420670C1 (ru) * 2010-01-18 2011-06-10 Александр Владимирович Губанов Контрроторная ветроэнергетическая установка (варианты)
DE102010009405A1 (de) * 2010-02-26 2011-09-01 Daimler Ag Kraftwagen mit einer Schwungmassen-Energiespeichereinrichtung
GB2479946B (en) * 2010-05-01 2015-04-01 Robert Arthur Smith Flux recycler
JP2012210903A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置
EP2771646B1 (en) * 2011-10-24 2017-03-01 TE Connectivity India Private Limited Magnetic flux enhancer system for reluctance type sensors

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201610929SA (en) 2017-01-27
EP3160783A1 (en) 2017-05-03
CN106794752A (zh) 2017-05-31
AU2015283800A1 (en) 2017-02-16
EP3160783A4 (en) 2018-03-14
US20170149303A1 (en) 2017-05-25
RU2017102762A (ru) 2018-07-31
CA2953592A1 (en) 2016-01-07
WO2016000017A1 (en) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017527244A (ja) 貯蔵機能内蔵デジタル制御モータ装置
CN105024509B (zh) 四轮驱动电动汽车的双转子轮毂电机及其动力传递方法
TWI574489B (zh) 推進系統、電動機/發電機/傳動裝置及其操作方法
CN100386956C (zh) 电磁偶合无级变速传动系统
US10350984B2 (en) Induction motor-permanent magnet generator tandem configuration starter-generator for hybrid vehicles
JP2018507680A (ja) 無段変速装置
CN101090221B (zh) 无刷双转子电机
CN103640470B (zh) 用于车辆轮毂驱动的双转子电机结构及其动力传递模式
CN2845305Y (zh) 电磁耦合无级变速器
AU2011325855B2 (en) AC drive system for a vehicle
Niu et al. Design of a novel electrical continuously variable transmission system based on harmonic spectra analysis of magnetic field
GB2462489A (en) A flywheel kinetic energy recovery and storage apparatus
CN103375246A (zh) 涡轮增压器单元及运行涡轮增压器单元的方法
CN101902088A (zh) 一种双绕组永磁电机
CN103978886A (zh) 输入合成型混合动力系统
WO2012149690A1 (zh) 一种车辆用的发电机马达装置
CN101362440A (zh) 磁能车
WO2014016728A2 (en) Induction motor-permanent magnet generator tandem configuration starter-generator for hybrid vehicles
RU2274556C2 (ru) Рекуперативный тормоз с вращающимся магнитным полем
CN103978887B (zh) 输入分配型混合动力系统
RU2721861C1 (ru) Электропривод транспортного средства
CN101286679B (zh) 嵌套式永磁同步电机
CN103978888B (zh) 输出合成型混合动力系统
KR20190113422A (ko) 하이브리드 전동발전기