JP2017526458A - トップシート/捕捉層積層体を含む吸収性物品を製造するプロセス - Google Patents

トップシート/捕捉層積層体を含む吸収性物品を製造するプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2017526458A
JP2017526458A JP2017512938A JP2017512938A JP2017526458A JP 2017526458 A JP2017526458 A JP 2017526458A JP 2017512938 A JP2017512938 A JP 2017512938A JP 2017512938 A JP2017512938 A JP 2017512938A JP 2017526458 A JP2017526458 A JP 2017526458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
topsheet
web
layer
capture layer
capture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017512938A
Other languages
English (en)
Inventor
ロドリゴ、ロザーティ
ジル、エム.オール
エイドリアン、グルニエ
ジェームズ、ティー.クナップマイヤー
ジョン、ビー.シュトゥルーベ
アニルッダ、チャタジー
マシュー、エス.リッター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2017526458A publication Critical patent/JP2017526458A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15585Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15731Treating webs, e.g. for giving them a fibrelike appearance, e.g. by embossing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51104Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin the top sheet having a three-dimensional cross-section, e.g. corrugations, embossments, recesses or projections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/5116Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • A61F13/5123Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations the apertures being formed on a multilayer top sheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • A61F13/5123Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations the apertures being formed on a multilayer top sheet
    • A61F13/5125Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations the apertures being formed on a multilayer top sheet the apertures not being formed through the complete thickness of the topsheet, e.g. blind holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • A61F13/536Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes having discontinuous areas of compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F2013/15821Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
    • A61F2013/15934Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing for making non-woven
    • A61F2013/15943Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing for making non-woven by air-laid technique
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/5116Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
    • A61F2013/51178Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers with the combination of nonwoven webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/5307Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the quantity or ratio of superabsorbent material

Abstract

機械方向に実質的に連続的に延びる液体透過性トップシートウェブを提供する工程を含み、トップシートウェブは、第1及び第2の表面と、機械方向に実質的に連続的に延びる液体不透過性バックシートウェブと、第1及び第2の表面を有する捕捉層と、を有する、吸収性物品を製造するプロセス。トップシートウェブ及び捕捉層は、繊維からなる。このプロセスは、トップシートウェブの第2の表面が捕捉層の第1の表面と接触するように、トップシートウェブ及び捕捉層を互いに向かい合わせて位置合わせする工程を含む。このプロセスは、トップシートウェブを捕捉層と共に同時に機械的に変形及び結合させて、三次元突出部を有するトップシート/捕捉層積層体を提供する工程を含む。

Description

トップシート/捕捉層積層体を含む吸収性物品を製造するプロセスが提供される。具体的には、トップシート/捕捉層積層体と、ドライレイド繊維構造体と、及び所望のキャリア層と、を含む吸収性物品を製造するプロセスである。
典型的には、吸収性物品は、トップシート、バックシート、及びトップシートとバックシートとの間に配置された吸収性コアを備える。吸収性物品は、捕捉層及び所望により拡散層を含む。捕捉層は、トップシートから液状排泄物を受容して、一時的に溜めておくことができる。その後、拡散層により、捕捉層から液状排泄物を受容し、吸収性コアを効果的に用いるために液状排泄物を吸収性コアへと分散及び移行させることができる。かかる吸収性物品は、良好な流体処理特性を示す。
三次元構造のトップシートが開発されてきた。例えば、米国特許出願公開第2014/0121625(A1)号を参照されたい。
米国特許出願公開第2014/0121625(A1)号
三次元構造のトップシートには、依然として更なる改善要望が存在する。
防漏に加えて着用者の身体的及び感覚的快適性を従来どおり満たしているとはいえ、向上したドライ感及び向上した流体処理特性(例えば、肌当接層上への再湿潤がより少ない)を提供するために吸収性物品に用いる、三次元構造を有する肌当接層を調製する方法の開発要望が、依然として存在している。
また、液状排泄物の着用者の肌との接触を低減するために三次元構造を有する肌当接層の製造要望も存在している。肌当接層は、介護人及び着用者のために柔らかい/快適な感触を提供することも望ましい。
吸収性物品を製造するプロセスが提供されており、
(a)機械方向に実質的に連続的に延びる液体透過性トップシートウェブを提供する工程であって、トップシートウェブは、第1及び第2の表面と、機械方向に実質的に連続的に延びる液体不透過性バックシートウェブと、第1及び第2の表面を有する捕捉層と、を有し、トップシートウェブ及び捕捉層は、繊維を含む、工程と、
(b)トップシートウェブの第2の表面が捕捉層の第1の表面と接触するように、トップシートウェブ及び捕捉層を互いに向かい合わせて位置合わせする工程と、
(c)トップシートウェブを捕捉層と共に同時に機械的に変形及び結合させて、三次元突出部を有するトップシート/捕捉層積層体を提供する工程であって、
三次元突出部は、トップシートウェブ及び捕捉層の繊維から形成され、大部分の三次元突出部は、それぞれ、開口部を形成する基部、反対側に位置する遠位部分、及び、大部分の三次元突出部の基部と遠位部分との間の1つ以上の側壁部を含み、基部、遠位部分、及び1つ以上の側壁部は、大部分の三次元突出部が基部においてのみ開口部を有するように、繊維により形成され、
幅方向において、捕捉層の幅は、トップシートウェブの幅未満であり、
トップシート/捕捉層積層体ウェブは、捕捉層の第2の表面を含む第1の表面を有する、工程と、
(e)トップシート/捕捉層積層体ウェブの第1の表面がバックシートウェブの方を向くように、バックシートウェブの一部分を、トップシート/捕捉層積層体ウェブのトップシートの一部分と接合させる工程と、を含む。
このプロセスは、バックシート、トップシート、及び捕捉層を含む個々の吸収性物品に切断する工程を含んでもよく、トップシート及び捕捉層を接合させて、トップシート/捕捉層積層体を形成することを特徴とする。
このプロセスは、
(a)ドライレイド繊維構造体又はウェットレイド繊維構造体を提供する工程と、
(b)ドライレイド繊維構造体又はウェットレイド繊維構造体を、トップシート/捕捉層積層体ウェブの第1の表面上又はバックシートウェブ上に堆積させる工程と、
(c)バックシートウェブの一部分を、トップシート/捕捉層積層体ウェブのトップシートウェブの一部分と接合させる工程であって、ドライレイド繊維構造体又はウェットレイド繊維構造体は、トップシート/捕捉層積層体ウェブとバックシートウェブとの間にある、工程と、を含む。
吸収性物品を製造するプロセスが提供されており、
(a)機械方向に実質的に連続的に延びる液体透過性トップシートを提供する工程であって、トップシートウェブは、第1及び第2の表面と、機械方向に実質的に連続的に延びる液体不透過性バックシートウェブと、第1及び第2の表面を有する捕捉層と、ドライレイド繊維構造体と、第1及び第2の表面を有するキャリア層ウェブと、を有し、トップシートウェブ及び捕捉層は、繊維を含む、工程と、
(b)トップシートウェブの第2の表面が捕捉層の第1の表面と接触するように、トップシートウェブ及び捕捉層を互いに向かい合わせて位置合わせする工程と、
(c)トップシートウェブを捕捉層と共に同時に機械的に変形及び結合させて、三次元突出部を有するトップシート/捕捉層積層体を提供する工程であって、
三次元突出部は、トップシートウェブ及び捕捉層の繊維から形成され、大部分の三次元突出部は、それぞれ、開口部を形成する基部、反対側に位置する遠位部分、及び、大部分の三次元突出部の基部と遠位部分との間の1つ以上の側壁部を含み、基部、遠位部分、及び1つ以上の側壁部は、大部分の三次元突出部が基部においてのみ開口部を有するように、繊維により形成され、
幅方向において、捕捉層の幅は、トップシートウェブの幅未満であり、
トップシート/捕捉層積層体ウェブは、捕捉層の第2の表面を含む第1の表面を有する、工程と、
(d)ドライレイド繊維構造体をキャリア層ウェブの第1の表面上に堆積させる工程と、
(e)キャリア層ウェブの第2の表面がトップシート/捕捉層積層体ウェブ又はバックシートウェブの方を向くように、バックシートウェブの一部分を、トップシート/捕捉層積層体ウェブのトップシートウェブの一部分と接合させる工程と、を含む。
このプロセスは、バックシート、キャリア層、トップシート、及び捕捉層を含む個々の吸収性物品に切断する工程を含んでもよく、トップシート及び捕捉層を接合させて、トップシート/捕捉層積層体を形成することを特徴とする。
大部分の三次元突出部は、トップシート/捕捉層積層体ウェブにおいて又はトップシート/捕捉層積層体において三次元突出部が占める割合が、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、95%超、又は98%超であってもよい。
トップシート/捕捉層積層体ウェブ内のトップシートウェブ及び捕捉層は、互いに密接に接触していてもよい。
遠位部分における空洞領域の最大内幅は、大部分の三次元突出部の基部の突出部基部幅より広くてもよい。基部の突出部基部幅、又は遠位部分における空洞領域の最大内幅の測定は、20×倍率の顕微鏡写真を用いて行うことができる。
トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部の領域におけるトップシート及び捕捉層の繊維は、大部分の三次元突出部の1つ以上の側壁部を実質的に又は完全に覆ってもよい。
開口部を形成するそれぞれの基部が開口部を維持し、開口部を形成するそれぞれの基部の突出部基部幅が、促進圧縮法に従い、加圧後0.5mm超であるように制御された状態で、大部分の三次元突出部が潰れるように構成してもよい。
トップシート/捕捉層積層体における捕捉層の幅は、拡散層の幅の40%超及び/又は吸収性コア幅の20%超よりも広くなくてもよい。
本吸収性物品は、ガスケットカフを備えていてもよい。
トップシート/捕捉層積層体における大部分の三次元突出部は、トップシート/捕捉層積層体において少なくともトップシートが捕捉層と重なり合う領域内に、又は領域内にのみ存在してもよい。
トップシート/捕捉層積層体の大部分の三次元突出部は、吸収性物品の横方向軸線に対して平行に延びる領域内に存在してもよい。トップシート/捕捉層積層体の大部分の三次元突出部は、吸収性物品の長手方向軸線に対して平行に延びるが、ガスケットカフが吸収性物品に取り付けられている領域を越えて延びていない、領域内に存在してもよい。その場合、トップシート/捕捉層積層体のトップシート部分に形成される三次元突出部は、トップシートの繊維から形成される。
トップシート/捕捉層積層体の大部分の三次元突出部は、バックシートに向かって延びていてもよい。トップシート/捕捉層積層体の大部分の三次元突出部は、キャリア層の第2の表面と接触する遠位端を含んでもよい。キャリア層の第2の表面は、トップシート/捕捉層積層体の大部分の三次元突出部の遠位端に接合されていてもよい。
トップシート/捕捉層積層体ウェブは、吸収性物品の使用時にバックシートウェブに向かって又は着用者の身体に向かって突出する複数の三次元突出部を含んでもよい。
このプロセスは、トップシートの第1の領域を持つトップシートウェブ及び捕捉層の第1の領域を持つ捕捉層を提供する工程を含んでいてもよく、捕捉層の第1の領域及び大部分の三次元突出部における、遠位端の繊維密度は、捕捉層内の大部分の三次元突出部における側壁部の繊維密度よりも高く、またトップシート第1の領域及び大部分の三次元突出部における、遠位端の繊維密度は、トップシート内の大部分の三次元突出部における、側壁部の繊維密度よりも高い。
このプロセスは、トップシートの第1の領域を持つトップシートウェブ及び捕捉層の第1の領域を持つ捕捉層を提供する工程を含んでいてもよく、捕捉層の第1の領域の繊維密度は、捕捉層内の大部分の三次元突出部における遠位端の繊維密度よりも高く、またトップシート第1の領域の繊維密度、及び大部分の三次元突出部における遠位端の繊維密度は、トップシート内の大部分の三次元突出部における側壁部の繊維密度よりも高い。
このプロセスは、トップシートの第1の領域を持つトップシートウェブ及び捕捉層の第1の領域を持つ捕捉層を提供する工程を含んでいてもよく、捕捉層の第1の領域の繊維密度は、捕捉層内の大部分の三次元突出部における側壁部の繊維密度よりも高く、また捕捉層内の大部分の三次元突出部における側壁部の繊維密度は、捕捉層内の大部分の三次元突出部における、遠位端を形成する繊維の密度よりも高い。
かかるプロセスは、トップシートウェブ、捕捉層、及び/又はキャリア層ウェブに目印を適用する工程を含んでもよい。
このプロセスは、トップシートウェブ、捕捉層、及び/又はキャリア層ウェブ上に目印を印刷する工程を含んでもよい。
本明細書は、本発明を詳細に示しかつ明確に請求する「特許請求の範囲」をもって結論とするが、添付図面と共に以下に記載する説明を参照することにより、同一の内容がより理解されると考えられる。
本発明に従った、捕捉層の長さがトップシートの長さ未満である、例示的なトップシート/捕捉層積層体を備えた、おむつ形態の吸収性物品を、一部の層を部分的に取り除いた状態で示す図である。 図1に示すおむつの横断面図である。 図1に示すおむつの横断面図である。 本発明に従った、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部が、トップシート/捕捉層積層体においてトップシートが捕捉層に重なり合う部位においてのみ形成された、例示的なトップシート/捕捉層積層体を備えた、おむつ形態の吸収性物品を、一部の層を部分的に取り除いた状態で示す図である。 本発明に従った、別の型式の吸収性コアを有する例示的なトップシート/捕捉層積層体を備えた、おむつの形態の吸収性物品を、一部の層を部分的に取り除いた状態で示す図である。 図5に示すおむつの横断面図である。 吸収性物品が液状排泄物を収容した結果としてチャネルが形成された、図6と同一箇所における、図5に示す吸収性物品の横断面図である。 本発明によるプロセスの実施例の側面概略図である。 本発明によるプロセスの別の実施例の側面概略図である。 本発明によるプロセスの別の実施例の側面概略図である。 本発明に従った、キャリア層を有する例示的なトップシート/捕捉層積層体を備えた、おむつの形態の吸収性物品を、一部の層を部分的に取り除いた状態で示す図である。 図11に示すおむつの横断面図である。 図11に示すおむつの別の横断面図である。 本発明に従った、キャリア層を有する例示的なトップシート/捕捉層積層体を備えた、おむつの形態の吸収性物品を、一部の層を部分的に取り除いた状態で示す図である。 図13に示すおむつの横断面図である。 本発明に従った、吸収性物品の前側領域に配置された捕捉層を有する例示的なトップシート/捕捉層積層体を備えた、おむつの形態の吸収性物品を、一部の層を部分的に取り除いた状態で示す図である。 本発明に従った、吸収性物品の後側領域に配置された捕捉層を有する例示的なトップシート/捕捉層積層体を備えた、おむつの形態の吸収性物品を、一部の層を部分的に取り除いた状態で示す図である。 本発明のトップシート/捕捉層積層体を形成するための、第1及び第2の形成用部材を備えた装置の斜視図である。 図17Aに示す装置における、第1の形成用部材の部分的な斜視図である。 第1の形成用部材が第2の形成用部材と噛合する様子を示す、図17Aに示す装置の斜視図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す斜視図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す概略図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す概略図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す概略図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す概略図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す概略図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す概略図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す概略図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す概略図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す概略図である。 図17Aに示す装置を用いて得られた、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部を示す概略図である。
用語の定義
本発明で使用する場合、用語「吸収性物品」は、身体から排泄された種々の液状排泄物を吸収し収容するために、着用者の身体に直接当たるように、あるいは近接するように配置される、おむつ、パンツ又は婦人衛生用生理用ナプキンなどの使い捨ての製品を指す。典型的には、これらの吸収性物品は、トップシート、バックシート及び吸収性コアを備え、所望により捕捉層、及び/又は拡散層及びその他の部材を備え、吸収性コアは通常、バックシートと捕捉機構又はトップシートとの間に配置される。本発明の吸収性物品は、おむつ又はパンツであってもよい。
本明細書で使用する場合、用語「おむつ」は、身体から排泄された液状排泄物を吸収し収容するために、着用者によって胴体下部周りに身に付けられることを目的とした吸収性物品のことを指す。おむつは、小児(例えば、乳児又は幼児)又は成人によって着用されてもよい。おむつは、締着部材を備えて提供されてもよい。
本明細書で使用する場合、用語「パンツ」は、小児又は成人の着用者を対象として設計された、固定縁部、ウエスト開口部及び一対のレッグ開口部を有する吸収性物品を指す。着用者の脚を一対のレッグ開口部に挿入し、パンツ型の吸収性物品を着用者の胴体下部周りに滑り込ませることによって、パンツは着用者の適切な位置に配置される。パンツは、任意の好適な技術によって予備形成されてもよく、該技術の例としては、再締着可能及び/又は再締着不可能な結合(例えば、シーム、溶接、接着、凝集結合、締着具など)を使用して、吸収性物品の一部分を一緒に接合させることが挙げられるが、これらに限定されない。パンツは、物品の外周に沿った任意の位置において予備成形することができる(例えば、側面締着、前腰部締着)。
本明細書で使用する場合、用語「伸長性がある」とは、力を加える以下の試験を実施した場合、破断力に達するまでの間、機械方向及び/又は機械交差方向に対して、その最初の長さの少なくとも100%以上の見掛けの伸び率に耐えることが可能な材料を指す。
MD及びCDの引張特性は、試料幅50mm、標点間距離60mm、引張速度60mm/分で、WSP 110.4(05)Option Bを用いた試験法を利用して測定される。
上記で説明した試験法に従い、破断張力に達するまでの間、機械方向及び機械交差方向に対して少なくとも100%以上、110%以上、120%以上、130%以上、又は最大200%の、見掛けの伸び率に耐えることが可能な材料であることが望ましい場合がある。
上記で説明した試験法を実施した際、耐えることが可能な見掛けの伸び率が、その最初の長さの100%未満であれば、その材料は、本明細書で使用する場合「伸長性がない」ことを意味する。
本明細書で使用する場合、用語「トップシート/捕捉層積層体」は、双方とも互いに向かい合わせて配置される、トップシートの捕捉層との密接な結合を指す。トップシートウェブは、第1及び第2の表面を有する。トップシートウェブの第1の表面は、吸収性物品の使用時に着用者の身体の方を向く。捕捉層は、バックシートウェブ又は所望の拡散層の方を向く。トップシートウェブ及び捕捉層は、トップシートウェブ及び捕捉層を互いに組み合わせる際、同時に共に機械的変形を受けた。トップシート/捕捉層積層体ウェブは、三次元突出部を形成する変形部を含む。
トップシート/捕捉層積層体ウェブ内部において、トップシートウェブ及び捕捉層は、互いに密接に接触していてもよい。
トップシート/捕捉層積層体ウェブは、トップシート及び捕捉層を互いに入れ子にすることによって形成されてもよく、図18B及び図19Aに示すとおり、トップシートウェブの三次元突出部は、捕捉層の三次元突出部と互いに一致し、嵌まり合う。トップシートウェブ及び捕捉層は、トップシートウェブ及び捕捉層が伸長可能なように、双方伸長性を有してもよい。
上記の説明に代えて又はそれに加えて、図18C及び図19Bに示すとおり、トップシートウェブ又は捕捉層のうちの一方を中断させることによって、中断のあるトップシートウェブ又は捕捉層が、対応する他方の中断のないトップシートウェブ又は捕捉層の三次元突出部が貫通するように、トップシート/捕捉層積層体ウェブを形成してもよい。
上記の説明に代えて又はそれに加えて更に別の例では、図18D、図18E、図19C及び図19Dに示すとおり、トップシート/捕捉層積層体ウェブの三次元突出部領域内においてトップシートウェブ又は捕捉層のうちの一方を中断させることによって、中断のあるトップシートウェブ又は捕捉層の三次元突出部と、対応する他方の中断のないトップシートウェブ又は捕捉層の三次元突出部が、少なくとも部分的に互いに嵌まり合うように、トップシート/捕捉層積層体ウェブを形成してもよい。
また、上記の説明に代えて又はそれに加えて別の例では、トップシート/捕捉層積層体ウェブの三次元突出部の領域内において、トップシートウェブ及び捕捉層の双方を中断させることによって、トップシート/捕捉層積層体ウェブを形成してもよく、トップシートウェブの三次元突出部は、捕捉層の三次元突出部と互いに一致し、嵌まり合う。三次元突出部領域内においてトップシートウェブ及び捕捉層が双方とも中断部を含む場合、図18F及び図19Eに示すとおり、トップシート/捕捉層積層体ウェブの三次元突出部領域内におけるトップシートウェブの中断部は、トップシート/捕捉層積層体ウェブの三次元突出部領域内における捕捉層の中断部とは一致しない。
本明細書で使用する場合、用語「中断部」とは、トップシート/捕捉層積層体ウェブを形成する間、トップシートウェブ及び/又は捕捉層に形成された穴のことを指し、不織布内に一般的に存在する繊維間の細孔及び隙間は含まないものとする。
本明細書で使用する場合、用語「機械的に変形し組み合わせる」とは、トップシートウェブと捕捉層とが互いに向かい合う状態で配置され、第1のロールと第2のロールとの間で同時に機械的に変形されて、同時に密接に組み合わされることを指す。トップシートウェブ及び捕捉層の機械的変形部は、製法及び必要とする装置だけでなく、トップシートウェブ及び捕捉層の特性にも依存するのだが、それはつまり、繊維の見掛けの伸び率、繊維の移動、トップシート/捕捉層積層体ウェブの三次元突出部が形成される領域内における変形部及び伸長能力、並びに、第1及び第2のロールから出た後又は弾性回復によりある程度弾性を戻した後に備わる、塑性変形を受ける能力である。
三次元突出部からなる多数の変形部が得られるように、機械的変形部は、トップシートウェブ及び捕捉層を、第1の形成用部材と第2の形成用部材との間に共に係合させる工程を含んでいてもよい。三次元突出部は、トップシートウェブ及び捕捉層の繊維から形成される。大部分の三次元突出部は、開口部を形成する基部、反対側に位置する遠位部分、及び大部分の三次元突出部の基部と遠位部分との間の1つ以上の側壁部に画定される。図18Aに示すとおり、大部分の三次元突出部が基部にのみ開口部を有するように、基部、遠位部分及び1つ以上の側壁部が、繊維によって形成される。
本明細書で使用する場合、用語「トップシート/捕捉層積層体」は、双方とも互いに向かい合わせて配置される、トップシートの捕捉層との密接な結合を指す。トップシートは、第1の表面及び第2の表面を有する。トップシートの第1の表面は、吸収性物品の使用時に着用者の身体の方を向く。捕捉層は、バックシート又は所望の拡散層の方を向く。トップシート及び捕捉層は、トップシート及び捕捉層を互いに組み合わせる際、同時に共に機械的変形を受けた。トップシート/捕捉層積層体は、三次元突出部を形成する変形部を含む。
結果として得られるトップシート/捕捉層積層体における大部分の三次元突出部としては、以下のとおりである。
−図18B及び図19Aに示すとおり、トップシートの三次元突出部及び捕捉層の三次元突出部が互いに一致し、嵌まり合うように、トップシートを捕捉層へと入れ子にしてもよく、逆の場合もまた同様である。
−上記の説明に代えて又はそれに加えて、図18C及び図19Bに示すとおり、中断のあるトップシート又は捕捉層を、対応する他方の中断のないトップシート又は捕捉層で製造された三次元突出部が貫通するように、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部領域内において、トップシート又は捕捉層のうちの一方を中断させてもよい。
−上記の説明に代えて又はそれに加えて、図18D、図18E、図19C及び図19Dに示すとおり、対応する他方の中断のないトップシート又は捕捉層で製造された三次元突出部が、中断のあるトップシート又は捕捉層の三次元突出部と、少なくとも部分的に互いに嵌まり合うように、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部領域内において、トップシート又は捕捉層のうちの一方を中断させてもよい。
−上記の説明に代えて又はそれに加えて、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部の領域内において、トップシート及び捕捉層の双方を中断させてもよく、また、トップシートの三次元突出部を、捕捉層の三次元突出部と互いに一致し、嵌まり合ってもよい。図18F及び図19Eに示すとおり、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部領域内におけるトップシートの中断部は、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部領域内における捕捉層の中断部とは一致しなくてもよい。
本発明で使用する場合、用語「大部分の三次元突出部」とは、トップシート/捕捉層積層体ウェブにおける又は吸収性物品のトップシート/捕捉層積層体における、三次元突出部全体のうちの、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、95%超又は98%超のことを指し、それぞれの突出部は、開口部を形成する基部と、反対側に位置する遠位部分と、大部分の三次元突出部の基部と遠位部分との間の1つ以上の側壁部と、を含む。三次元突出部が、基部において開口部を1つだけ有するように(図18Aに例示するとおり)、基部、遠位部分及び1つ以上の側壁部が、繊維によって形成される。
本明細書で使用する場合、「機械方向」又は「MD」は、ウェブ等の材料が製造プロセス中に通って進む経路を意味する。
本明細書で使用する場合、用語「機械交差方向」又は「CD」は、ウェブの平面内で機械方向に垂直な経路を意味する。
本明細書で使用する場合、用語「セルロース繊維」は、通常木材パルプ繊維である天然繊維を指す。適用できる木材パルプとしては、例えば、砕木パルプ及びサーモメカニカルパルプなどの機械パルプ同様、クラフトパルプ、亜硫酸パルプ及びサルフェートパルプなどの化学パルプ、並びに、化学的に改質したサーモメカニカルパルプが挙げられる。落葉樹(以下、「広葉樹材」とも呼ばれる)及び針葉樹(以下、「針葉樹材」とも呼ばれる)の両方に由来するパルプが使用できる。広葉樹繊維及び針葉樹繊維はブレンドすることができ、あるいは、複数の層に堆積させて、層状ウェブを提供することができる。
本明細書で使用する場合、用語「ドライレイド繊維」とは、ガス状(気体状)の流動媒体を用いて製造された繊維のことを指す。
本明細書で使用する場合、用語「ウェットレイド繊維」とは、ウェットレイド製紙法にしたがってウェブ状に加工し乾燥させる前の、水などの水性媒体中に懸濁させたセルロース繊維のことを指す。
本明細書で使用する場合、用語「ウェブ」とは、ロール状に巻くことが可能な材料のことを指す。ウェブは不織布であってもよい。
本明細書で使用する場合、用語「不織布ウェブ」は、一方向に又はランダムに配向した繊維からなるウェブ、シート又はバットを、摩擦、粘着及び/又は接着により結合して製造された材料を指し、紙、並びに、からみ糸若しくはフィラメント糸を含む織物、編物、タフト、ステッチボンド、又は、更なるニードル加工の有無に関わらず湿式縮絨によるフェルトなどの製造物は含まない。繊維は天然由来のものでもよく、又は人工的なものでもよい。繊維は、ステープル若しくは連続フィラメントでもよく、又はその場形成されてもよい。不織布の多孔質繊維構造は、所望に応じて、液体透過性又は不透過性となるように構成されてよい。
本明細書で使用する場合、用語「吸収性コア」は、吸収性物品内に配置されるか、又は配置されるように意図され、コアラップに封入された吸収性材料を含む構成要素を指す。用語「吸収性コア」は、捕捉層若しくは拡散層、又は吸収性物品に関する任意のその他部材を含まず、その他部材は、コアラップの構成部材ではなく、コアラップ内部に配置されるものでもない。一般に吸収性コアは、超吸収性ポリマーのうち全て又は少なくとも大部分を含む、吸収性物品に用いられる部材であり、吸収性物品に用いられる全ての部材のうち最も高い吸収能力を有する。
本明細書で使用する場合、用語「吸収性材料が実質的にない」又は「実質的に吸収性材料のない」とは、実質的に吸収性材料のない領域内における吸収性材料の坪量が、残りの吸収性コアにおける吸収性材料の坪量の少なくとも10%未満、とりわけ5%未満又は2%未満であることを指す。
本明細書で使用する場合、用語「超吸収性ポリマー」(本明細書では「SAP」と短縮して記載)は、遠心保持容量(CRC)試験(EDANA法WSP 241.2−05E)を用いて測定する際、0.9%生理食塩水溶液を自重の少なくとも10倍吸収可能な架橋ポリマー材料である、吸収性材料を指す。本発明のSAPは、具体的には、CRC値が20g/g超、又は25g/g超、又は20〜50g/g、又は20〜40g/g、又は25〜35g/gであってもよい。本発明で有用なSAPとしては、非水溶性ではあるが大量の液状排泄物を吸収できる様々な水膨潤性ポリマーが挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「接合する」とは、要素を直接他の要素に付着させることによって、要素を直接他の要素に固定する構成、及び要素を中間部材に付着させ、次いで中間部材を他の要素に付着させることによって、要素を間接的に他の要素に固定する構成を包含する。用語「接合する」とは、要素を、要素のうちの1つの面全体にわたって他の要素に完全に固定する構成に加えて、要素を、選択位置において他の要素に固定する構成を包含する。用語「接合する」には、力学的な絡み合いが挙げられるがこれに限定されない、要素を固定可能なあらゆる周知の方法を包含する。
本明細書で使用する場合、用語「横方向縁部に隣接接合する」とは、第1の層の第1及び/又は第2の横方向縁部が、第2の層の第1及び/又は第2の横方向縁部に隣接接合する際、第1の層の第1及び/又は第2の横方向縁部が、第2の層の第1及び/又は第2の横方向縁部から内側に間隙を空けた領域内に配置されること、を指す。上記領域は、第2の層の幅の1〜30%の幅を有する。
「含む」、「含んでいる」などの用語は制限のない用語であり、それぞれは以下に続くもの、例えば、構成要素の存在を特定するが、他の特徴、例えば当該技術分野において既知の又は本明細書で開示する要素、工程及び構成要素の存在を除外しない。動詞「含む」に基づく上記複数の用語は、言及しないあらゆる要素、工程又は構成要素を除外し、特徴がその機能を行うことに実質的に影響する「から本質的になる」、及び特定しないあらゆる要素、工程又は構成要素を除外する、「からなる」という下位概念を含有して読まれるべきである。特に示さない限り、以下に記載する好ましい又は例示的な実施形態はいずれも、特許請求の範囲を限定するものではない。「典型的には」、「通常は」、「有利には」などの語もまた、特記事項がない限り、特許請求の範囲を限定するように意図されていない特徴も修飾する。
吸収性物品20の概説
本発明の吸収性コア28が使用可能である代表的な吸収性物品20は、図1に示す、テープタイプのおむつ20であり、図4及び図5は、異なる吸収性コアの構成である。図1、図4及び図5は、代表的なおむつ20の平らに広げた状態の平面図であり、おむつ20の構造をより分かりやすく示すために構造の一部分を切り欠いて示している。本発明が多種多様なおむつ、又はその他の吸収性物品を製造するために使用され得るため、上記おむつ20は、例示の目的のみにおいて示される。
吸収性物品20は、液体透過性トップシート24及び捕捉層52から形成される、トップシート/捕捉層積層体245を含む。換言すれば、吸収性物品20は、トップシート24及び捕捉層52を接合し、トップシート/捕捉層積層体245を形成することを特徴とする、液体透過性トップシート24及び捕捉層52を含む。吸収性物品20は、トップシート24とバックシート25との間に、液体不透過性バックシート25及び吸収性コア28を含む。吸収性物品20は、前縁部10と、後縁部12と、2つの長手方向側縁部13とを含む。前縁部10は、着用されたときにユーザーの前方に向かって配置されるように意図された、吸収性物品20の縁部であり、後縁部12はその反対側の縁部である。吸収性物品20は、図1、図4及び図5に例示するとおり、吸収性物品20を平らに広げた構成で着用者の方を向く側から見た際、吸収性物品20の前縁部10から後縁部12へと延びる長手方向軸線80で、概念的に分割してもよく、吸収性物品20を上記軸線に対して実質的に対称に二等分する。
吸収性物品20は、拡散層54を含んでいてもよく、拡散層は、ドライレイド繊維構造体又はウェットレイド繊維構造体を含んでいてもよい。トップシート/捕捉層積層体245は、吸収性物品20を使用する際、着用者の身体の方を向く。
ウェットレイド繊維を含むウェットレイド繊維構造体は、湿潤破裂強度法及びその他の試験法との組み合わせに従い、0.5〜5N(50〜500g)の湿潤破裂強度を有していてもよい。
拡散層54は、ドライレイド繊維構造体を含んでいてもよい。ドライレイド繊維構造体は、ドライレイド繊維を含んでいてもよい。ドライレイド繊維構造体は、超吸収性ポリマー及びドライレイド繊維を含有する混合物を含んでいてもよい。ドライレイド繊維は、繊維間架橋セルロース繊維を含んでいてもよい。
拡散層54は、ウェットレイド繊維構造体を含んでいてもよい。ウェットレイド繊維構造体は、ウェットレイド繊維を含んでいてもよい。
拡散層54は、30gsm〜400gsm、とりわけ100gsm〜300gsm、又は50gsm〜250gsmの平均坪量を有していてもよい。
以下の詳細なプロセスで更に説明するように、トップシートウェブ240及び捕捉層52は、同時に機械的に変形され、共に組み合わされて、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450を形成する。トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450は、吸収性物品20内にトップシート/捕捉層積層体245を形成する。トップシート/捕捉層積層体245は、三次元突出部250を形作る機械的変形部を含む。機械的変形部により、トップシート/捕捉層積層体245に三次元体が提供される。
吸収性物品20は、直立したバリアレッグカフ34とトップシート24とバックシート25との間に位置する、伸縮性のあるガスケットカフ32を含んでいてもよい。図1、図4及び図5は更に、吸収性物品20の後縁部12に取り付けられ、吸収性物品20の前縁部10に面したランディングゾーン44と協働する締着タブ42を含む、ファスニング機構などの他の一般的なおむつの構成部材を示す。吸収性物品20は、後弾性腰部機構、前弾性腰部機構、横方向バリアカフ、ローションアプリケーションなどの図に表されていない他の典型的な構成要素を含んでいてもよい。
図7に示すとおり、バリアレッグカフ34の境界は、吸収性物品20、一般的にはトップシート24及び/又はバックシート25を基礎として接合する近位縁部64、並びに、着用者の肌に接触し漏れ止めを形成することを目的とする自由端縁部により定められてもよい。例えば、接着ボンディング、融着ボンディング又は周知のボンディング手段の組み合わせなどで形成可能な接合部65により、バリアレッグカフ34を近位縁部64において接合してもよい。それぞれのバリアレッグカフ34は、より良好な漏れ止めを提供するために、1本、2本、又はそれ以上の弾性糸35を含んでいてもよい。ガスケットカフ32は、バリアレッグカフ34に対して幅方向外側に配置されてもよい。ガスケットカフ32は、着用者の大腿部周りにより良好な漏れ止めを提供することができる。通常それぞれのガスケットカフ32は、例えば、一対のレッグ開口部を有する領域におけるトップシート24とバックシート25との間に、1つ以上の弾性糸又は弾性要素33を含む。
吸収性物品20はまた、吸収性物品20が偏平状態である際、長手方向軸線に沿い測定した、前側領域及び後側領域から均等な距離に位置する横方向軸線90により、概念的に分割することができる。吸収性物品の横方向軸線90は、長手方向軸線80に対して垂直であり、吸収性物品20の長さの半分のところに配置される。吸収性物品20の長さは、吸収性物品20の前縁部10から後縁部12まで、長手方向軸線80に沿って測定され得る。トップシート24、捕捉層52、拡散層54及び吸収性コア28はそれぞれ、各横方向縁部から横方向軸線90に対して平行に測定可能な幅を有する。
吸収性物品20は、前側領域36、後側領域38、及び吸収性物品20の前側領域と後側領域との間に位置する股部領域37に、概念的に分割される。前部領域、後部領域及び股部領域のそれぞれは、吸収性物品20の長さの3分の1である。吸収性物品は更に、当該技術分野において公知である、前耳部46及び後耳部40を含んでいてもよい。
本発明に記載する吸収性コア28は、吸収性材料60として、セルロース繊維の混合物(いわゆる「エアフェルト」)、及び1つ以上の基材内部に包み込んだ粒子形状の超吸収性ポリマーを含んでいてもよく、例えば、米国特許第5,151,092号(Buell)を参照されたい。あるいは、吸収性コア28は、以下に詳細に記載するとおりエアフェルトがなくてもよい。
通常、吸収性コア28は、吸収性コア28の上部側から見た際の、コアラップ160内の吸収性材料60により形成される層の周縁によって画定され得る。吸収性コア28は、種々の形状であることができ、特に中央部又はコアの「股部」領域に向かって幅が先細りになる、いわゆる「犬の骨」又は「砂時計」の形状を示してもよい。このように吸収性コア28は、吸収性物品の股部領域に配置することを目的とし、吸収性コア28の領域内部において比較的狭い幅を有していてもよい。これにより、例えば、より良好な着用時の快適性を提供することができる。したがって吸収性コア28は、最も狭い箇所において、約100mm未満、約90mm未満、約80mm未満、約70mm未満、約60mm未満、又は更に約50mm未満の幅(横方向において測定)を有していてもよい。また吸収性コア28は一般的に、例えば、図5に示す図を参照し矩形とすることができるが、「T」、「Y」、「砂時計」又は「犬の骨」形状などの、他の堆積領域もまた利用可能である(例えば、図4を参照)。
吸収性物品20のいくつかの構成要素を、これから更に詳細に考察する。
「エアフェルトのない」吸収性コア28
本発明の吸収性コア28は、コアラップ160内に包まれた吸収性材料60を備えていてもよい。吸収性材料60はSAPを含んでいてもよく、かかるSAP粒子の重量は、吸収性材料60の総重量に対して、80%〜100%の間であってもよい。コアラップ160は、吸収性コア28内部におけるSAPの比率を推定する目的から、吸収性材料60としてはみなされない。
「吸収性材料」とは、SAP、セルロース繊維、並びに何らかの親水化処理された合成繊維などの、少なくとも何らかの吸収特性及び/又は液体保持特性を有する材料を意味する。典型的には、吸収性コアの製造に使用される接着剤は、吸収特性を有さず、吸収性材料とはみなされない。SAP含有量は、コアラップ160内部に収容した吸収性材料60の重量に対して、実質的に80%超であってもよく、例えば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、及び更に最大100%を含んでもよい。実質的にSAPが80%超である上記SAP含有量により、通常40〜60%のSAPと40〜60%のセルロース繊維の間で含有する従来の吸収性コアと比較して、比較的薄い吸収性コア28を提供することができる。本発明の吸収性材料60は、特に10重量%未満、又は5重量%未満の天然及び/若しくは合成繊維を含んでもよく、又は更にはそれらが実質的になくてもよい。吸収性材料60は、セルロース繊維を有利にほとんど又は全く含まなくてもよく、特に吸収性コア28は、(エアフェルト)セルロース繊維を吸収性コア28の重量に対して、15%未満、10%未満若しくは5%未満含んでいてもよく、又は更にセルロース繊維が実質的になくてもよい。かかる吸収性コア28は、比較的薄く、従来のエアフェルトコアよりも薄くてもよい。図1、図2及び図3は、「エアフェルトのない」吸収性コア28を含む、吸収性物品20を示す図である。
種々の吸収性コア設計を有し、比較的多量のSAPを含有する「エアフェルトのない」吸収性コア28が従来から提案されてきており、その例としては、例えば、米国特許第5,599,335号(Goldman)、欧州特許第1447066(A1)号(Busam)、PCT国際公開特許第95/11652号(Tanzer)、米国特許出願公開第2008/0312622(A1)号(Hundorf)、及びPCT国際公開特許第2012/052172号(Van Malderen)を参照されたい。
本発明の吸収性コア28は、例えば、コアラップ160内部におけるSAPの不動化を補助するため、及び/又は、とりわけコアラップ160が1つ以上の基材で製造される場合、コアラップ160の一体性を確保するために、接着剤を含んでもよい。コアラップ160は通常、吸収性材料60を内部に収容するために厳密に必要とするよりも、より大きな領域にわたって延びることになる。
コアラップ
吸収性材料60は、1つ以上の基材内部に包み込まれる。コアラップ160は、トップシート24の方を向く上部側16、及びバックシート25の方を向く下部側16’を含む。コアラップ160は、吸収性材料60の周りに沿って重ねられた単一基材で製造されてもよい。コアラップ160は、図2に例示するように、互いに接合する2つの基材から製造されてもよい(一方は主として上部側16を提供し、もう一方は主として下部側16’を提供する)。典型的な構成は、いわゆるCラップ及び/又はサンドイッチラップである。図6に例示するように、Cラップは、基材のうちの1方の長手方向及び/又は横方向縁部を、他方の基材上に重ねてフラップを形成する。次いで、これらのフラップは、典型的には接着剤での結合によって、他方の基材の外部表面に結合される。いわゆるCラップ構造では、サンドイッチ封止と比較して、湿潤状態での破裂に対する改善された抵抗などのメリットを提供することができる。
コアラップ160は、吸収性材料60を受容及び収容するのに適した、任意の材料によって形成されてもよい。コアラップ160は、とりわけ不織布ウェブにより形成されてもよく、例えば、カード不織布、スパンボンド不織布(「S」)又はメルトブローン不織布(「M」)、及びこれらのいずれかの積層品などが挙げられる。例えば、スパンメルト法で製造したポリプロピレン不織布が好適であり、中でもとりわけ、積層ウェブである、SMS、SMMS又はSSMMS構造を有するもの、及び5gsm〜15gsmの範囲の坪量を有するものが好適である。好適な材料が、例えば、米国特許第7,744,576号、米国特許出願公開第2011/0268932(A1)号、米国特許出願公開第2011/0319848(A1)号、又は米国特許出願公開第2011/0250413(A1)号に開示されている。ポリエチレン(PE)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、とりわけポリプロピレン(PP)などの合成繊維から得られる不織布材を使用してもよい。
実質的に吸収性材料のない領域26を含む「エアフェルトのない」吸収性コア28
吸収性コア28は、コアラップ160内の吸収性材料60により形成された層の周縁によって画定される、吸収性材料堆積領域8を含んでいてもよい。
吸収性コア28は、吸収性材料60を実質的に含まない、1つ以上の実質的に吸収性材料のない領域26を有していてもよく、それを介して、図5及び図6に示すとおり、コアラップ160上部側16の一部分が、1つ以上のコアラップ結合部27によって、コアラップ160下部側16’の一部分に取り付けられる。特に、吸収性材料60は、これらの領域において存在しなくてもよい。製造プロセス中に発生し得る吸収性材料60による汚染などの最小量は、吸収性材料60とはみなされない。1つ以上の実質的に吸収性材料のない領域26は、吸収性材料60によって有利に限定されてもよいが、それは、実質的に吸収性材料のない領域26が吸収性材料堆積領域8のいずれの縁部にも延びないことを意味する。
実質的に吸収性材料のない領域26が吸収性材料堆積領域8の縁部のうちのいずれかまで延在する場合、それぞれの実質的に吸収性材料のない領域26は、それぞれの実質的に吸収性材料のない領域26のいずれかの側に吸収性材料60の領域を有してもよい。
図5に示すとおり、吸収性コア28は、吸収性コア28の長手方向軸線の両側に対称的に配置される、少なくとも2つの実質的に吸収性材料のない領域26を有していてもよい。
実質的に吸収性材料のない領域26は、直線で完全に長手方向に配向され、長手方向軸線に対して平行であり得るが、湾曲していてもよく、又は1つ若しくは2つ以上の湾曲部分を有してもよい。
更に、液状排泄物の漏出の危険性を低減するために、実質的に吸収性材料のない領域26は有利に、吸収性材料堆積領域8の縁部のいずれかに達するまでは延びず、したがって、吸収性コア28の吸収性材料堆積領域8によって囲まれ、かつその中に完全に包囲されている。典型的には、実質的に吸収性材料のない領域26と吸収性材料堆積領域8の最も近い縁部との間の最小距離は、少なくとも5mmである。
実質的に吸収性材料のない領域26を有する、「エアフェルトのない」吸収性コア28が提案されてきており、例えば、欧州特許第12196341.7号を参照されたい。
吸収性コア28内の実質的に吸収性材料のない領域26に沿った1つ又は2つ以上のチャネル26’は、吸収性材料60が液体を吸収して膨潤し始めると形を現し始めることができる。吸収性コア28がより多くの液体を吸収するにつれ、チャネル26’によって形成される吸収性コア28内の凹部は、より深く、視覚的及び触覚的により明らかとなる。チャネル26’の形成は、吸収性物品20が液状排泄物で充填されたことを示す機能も果たし得る。コアラップ結合部27は、吸収性材料60が適量の液状排泄物を吸収する少なくとも第1の段階の間は、実質的に元の状態のままであるべきである。
図7に示すように、吸収性材料が膨潤する際、コアラップ結合部27は、実質的に吸収性材料のない領域26において少なくとも元の接合状態を維持する。液体を吸収すると、吸収性材料60は、吸収性コア28の残りの部分を膨潤させ、その結果、コアラップ結合部27を有する実質的に吸収性材料のない領域26に沿って、コアラップがチャネル26’を形成する。
トップシート/捕捉層積層体ウェブを有する吸収性物品を製造するプロセス
三次元構造を有するトップシート/捕捉層積層体245を提供する。
機械方向に実質的に連続的に延びる液体透過性トップシートウェブ240を提供する工程を含み、トップシートウェブ240は、第1及び第2の表面と、機械方向に実質的に連続的に延びる液体不透過性バックシートウェブ2555と、第1及び第2の表面を有する捕捉層52と、を有する、吸収性物品20を製造するプロセス100。吸収性物品20において、トップシート24の第1の表面は、吸収性物品20の使用時に着用者の身体の方を向く。トップシートウェブ240かつこれによるトップシート24及び捕捉層52は、繊維を含む。
トップシート240の第2の表面が捕捉層52の第1の表面と接触するように、液体透過性トップシート240及び捕捉層52は、互いに向かい合わせて位置合わせされる。トップシートウェブ240及び捕捉層52は、同時に機械的に変形され共に組み合わされて、三次元突出部250を有するトップシート/捕捉層積層体ウェブ2450をもたらす。これは、トップシートウェブ240及び捕捉層52の双方が、同時に機械的に変形され、共に組み合わされることを意味する。
三次元突出部250は、トップシートウェブ240及び捕捉層52の繊維から形成される。大部分の三次元突出部はそれぞれ、突出部基部幅を有する開口部を形成する基部256と、反対側に位置する遠位部分257と、大部分の三次元突出部250の基部256と遠位部分257との間の1つ以上の側壁部255と、を含む。例えば図18Aに示すとおり、大部分の三次元突出部250が基部にのみ開口部を有するように、基部256、遠位部分257及び1つ以上の側壁部255が、繊維によって形成される。大部分の三次元突出部250は、以下で詳細に記載する機械的なプロセスにより得ることができる。
大部分の三次元突出部250は、トップシート/捕捉層積層体245において又はトップシート/捕捉層積層体ウェブ2450において三次元突出部250が占める割合が、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、95%超、又は98%超であってもよい。
大部分の三次元突出部250の1つ以上の側壁部255を、繊維で実質的に又は完全に覆ってもよい。これは、三次元突出部250における側壁部255の一部分及び遠位部分257の形成に寄与する、多数の繊維が存在することを意味する。用語「実質的に覆う」とは、大部分の三次元突出部250における側壁部255の周囲を、それぞれ個別の繊維で、実質的に又は完全に包むことを必要としないということである。
トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450は、捕捉層52の第2の表面を含む第1表面を有する。
トップシート/捕捉層積層体2450の第1の表面がバックシートウェブ2555の方を向くように、バックシートウェブ2555の一部分を、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450のトップシートウェブ240の一部分と接合させる。
吸収性物品20を製造するプロセス100は、図8に示すとおり、ドライレイド繊維構造体又はウェットレイド繊維構造体を提供する工程を含んでもよい。
図8に示すように、トップシートウェブ240及び捕捉層52は、第1のロールと第2のロール(211、212)との間で機械的に変形され、組み合わされて、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450を形成する。ドライレイド繊維構造体のドライレイド繊維540(図8に示すように、拡散材料フィーダ210から提供される)又はウェットレイド繊維構造体は、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450又はバックシートウェブ2555の第1の表面上に堆積されてもよい。
バックシートウェブ2555の一部分は、ドライレイド繊維構造体又はウェットレイド繊維構造体がトップシート/捕捉層積層体ウェブ2450とバックシートウェブ2555との間にあるように、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450のトップシートウェブ240の一部分と接合されてもよい。
ドライレイド繊維構造体は、ドライレイド繊維を含んでもよい。ドライレイド繊維構造体は、超吸収性ポリマー(SAP)及びドライレイド繊維を含有する混合物を含んでもよい。ドライレイド繊維は、繊維間架橋セルロース繊維を含んでもよい。
拡散層は、トウ繊維がなくてもよい。
拡散層54は、例えば、少なくとも50重量%の架橋セルロース繊維を含んでもよい。架橋セルロース繊維は捲縮されるか、撚り合わされるか、若しくはカールされてもよく、又は、捲縮、撚り合わせ、及びカールを含むそれらの組み合わせであってもよい。この種の材料は、使い捨ておむつにおける捕捉機構の一部として従来から使用されてきており、例えば、米国特許出願公開第2008/0312622(A1)号(Hundorf)を参照されたい。
拡散層54に好適な、代表的な化学架橋セルロース繊維は、米国特許第5,549,791号、米国特許第5,137,537号、PCT国際公開特許第95/34329号、又は、米国特許第2007/118087号に開示されている。代表的な架橋剤としては、クエン酸などのポリカルボン酸、及び/又は、アクリル酸とマレイン酸の共重合体などのポリアクリル酸を含んでもよい。
拡散層は通常、30g/m〜400g/m、とりわけ100g/m〜300g/mの平均坪量を有していてもよい。拡散層の密度は、物品の圧縮度に応じて変動してもよいが、2.07kPa(0.30psi)で測定して、0.03g/cm〜0.15g/cm、特に、0.08g/cm〜0.10g/cmであってもよい。
このプロセスは、吸収性材料60を含む吸収性コア28を提供する工程を含んでもよい。吸収性材料60はSAPを含んでいてもよく、かかるSAP粒子の重量は、吸収性材料60の総重量に対して、80%〜100%の間であってもよい。
別の種類の吸収性材料としては、酸性基を有する架橋モノマーをベースとした吸水性発泡体を含んでいてもよく、例えば、欧州特許第0 858 478(B1)号、国際公開第97/31971(A1)号、同第99/44648(A1)号、及び同第00/52087(A1)号を参照されたい。
それゆえ、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450の第1の表面は、拡散層54の材料又は吸収性コア28の吸収性材料60を担持することができる。
吸収性物品20は、ガスケットカフ32を含んでいてもよい。トップシート/捕捉層積層体245における大部分の三次元突出部250は、トップシート/捕捉層積層体245において、少なくともトップシート24が捕捉層52と重なり合う領域内の、捕捉層52及びトップシート24内に存在してもよい。しかし、トップシート/捕捉層積層体245における大部分の三次元突出部250は、吸収性物品20の横方向軸線90に対して平行に延びる領域内に存在してもよい。トップシート/捕捉層積層体245における大部分の三次元突出部250は、吸収性物品20の長手方向軸線80に対して平行に延びる領域内には存在してもよいが、図2又は図3に示すとおり、ガスケットカフ32が吸収性物品20、とりわけトップシート24に接合している領域を越えて延びることはない。その場合、トップシート/捕捉層積層体245のトップシート部分24に形成される大部分の三次元突出部250は、トップシート24の繊維から形成される。
あるいは、トップシート/捕捉層積層体245の大部分の三次元突出部250は、トップシート24の三次元突出部を含む領域が捕捉層52と重なり合うように、吸収性物品20の横方向軸線90に対して平行に延びる領域内の捕捉層内及びトップシート内に存在してもよい。トップシート/捕捉層積層体245における大部分の三次元突出部250領域の長さは、トップシート/捕捉層245における捕捉層52の長さよりも、5%〜60%又は10%〜40%長くてもよい。トップシート/捕捉層245における大部分の三次元突出部250は、トップシート24の三次元突出部を含む領域が捕捉層52と重なり合うように、吸収性物品20の長手方向軸線80に対して平行に延びる領域内に存在してもよい。トップシート/捕捉層245における大部分の三次元突出部250領域の幅は、トップシート/捕捉層積層体245における捕捉層52の幅よりも、5%〜60%又は10%〜40%長くてもよい。その場合、トップシート/捕捉層積層体245のトップシート部分24に形成される大部分の三次元突出部250は、トップシート24の繊維から形成される。
更に別の代替例としては、図4に示すとおり、トップシート/捕捉層積層体245における大部分の三次元突出部250は、トップシート/捕捉層積層体245において、トップシート24が捕捉層52と重なり合う領域内にのみ存在してもよい。
それゆえ、形状を有する三次元突出部250は、深さの印象を提供することができ、吸収性物品20が液状排泄物を適切に吸収可能であるという、介護人の認識を補助し得る。
以下に記載する突出部高さ試験法に従い、トップシート/捕捉層積層体245における大部分の三次元突出部250は、0.3mm〜5mm、0.5mm〜3mm、又は1.0mm〜2.0mmの測定突出部高さを有していてもよい。トップシート/捕捉層積層体245における大部分の三次元突出部250は、以下に記載する突出部基部幅試験法に従い、0.5mm〜10mm、0.5〜5mm、0.5mm〜3.0mm、1.0mm〜2.5mm、又は1.5mm〜2.5mmの三次元突出部250の測定突出部基部幅を有していてもよい。特有の測定突出部高さ及び測定突出部基部幅を有する形状を有する大部分の三次元突出部250は、深さの印象の提供に寄与することができ、吸収性物品20が液状排泄物を適切に吸収可能であるという、介護人の認識を補助し得る。
これらの三次元突出部250は、液状排泄物を受容するための空洞容積を提供する。同時に、トップシート/捕捉層積層体245は、下地層、すなわち拡散層54と密着する。ドライレイド繊維構造体又はウェットレイド繊維構造体の非連結繊維540から製造した拡散層54は、トップシート/捕捉層積層体245(概略図には図示せず)の三次元突出部250によってもたらされる凹部内に沈んでもよい。拡散層54は、三次元突出部の形状に沿ってもよい。それゆえ、トップシート/捕捉層積層体245から拡散層54へと、液状排泄物をより効率的に輸送され、それにより、トップシート/捕捉層積層体245における、トップシート24のドライ性が向上することができる。再湿潤は、着用者の肌で低減することができる。トップシート/捕捉層積層体245は更に、吸収性コア28のより効率的な使用を可能としてもよい。全体的に、トップシート/捕捉層積層体245のトップシート24は、捕捉層52の上部に配置した三次元突出部24より向上したドライ性を有することができる。
大部分の三次元突出部250は、着用者の肌には接触しない空洞領域253を含んでいてもよい。吸収性物品20は、偏平なトップシートと比較して、着用者の肌とより少なく接触してもよい。トップシート/捕捉層積層体245の空洞領域253により、着用者の肌とトップシート/捕捉層積層体245との間を空気が通り抜けることが促進され得る。トップシート/捕捉層積層体245の空洞領域253により、トップシート/捕捉層積層体245の通気性を向上することができる。
向上したドライ性に加えて、トップシート/捕捉層積層体245の空洞領域253は更に、排泄物が空洞領域内部に吸収され収容されることを可能とする。その場合、本発明は、比較的低粘度の排泄物を吸収することに適している。
幅方向において、捕捉層52の幅は、トップシートウェブ240の幅未満である。長手方向軸線80及び長手方向軸線80に対して垂直な横方向軸線90を含む吸収性物品20において、横方向軸線90に対して平行方向である捕捉層52の幅は、横方向軸線90に対して平行方向であるトップシート24の幅未満である。トップシート24及び捕捉層52の幅が同一である場合、ガスケットカフ32の下部からの液状排泄物の吸い上げが発生し得る。それゆえ、液状排泄物は、吸収性コア28により適切に吸収されない可能性があり、吸収性物品20の外側への液状排泄物の漏出という結果をもたらし得る。横方向軸線90に対して平行方向の捕捉層52の幅が、横方向軸線90に対して平行方向のトップシート24の幅未満である場合、トップシート24から液状排泄物を受容し得る捕捉層52は、その後吸収性コア28により吸収させるために、拡散層54へと液状排泄物を直接輸送することができる。それゆえ、トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52内部に一時的に収容される液状排泄物は、毛細管力によっても、ガスケットカフ32の方にもその下部にも容易には引き込まれない。横方向軸線90に対して平行方向のトップシート/捕捉層積層体245における、トップシート24の幅よりも短い、横方向軸線90に対して平行方向の捕捉層52の幅を有することにより、漏出は低減され得る。
漏出及び再湿潤の低減を補助するため、トップシート/捕捉層積層体245における、横方向軸線90に対して平行方向の捕捉層52の幅は、拡散層54の幅より40%超、及び/又は、横方向軸線90に対して平行方向の吸収性コア28の幅よりも20%超、長くなくてもよい。その場合、液状排泄物は、捕捉層52における横方向縁部において、又はそれに隣接して、蓄積されなくてもよい。ガスケットカフ32下部からの液状排泄物の吸い上げは防止される。実際、トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52が、吸収性コア28の幅の、20%以下の幅である場合、液状排泄物を吸収性コア28へと速やかに輸送することができ、それにより、捕捉層52から吸収性コア28へと、効率的に液体を排出することができる。ガスケットカフ32下部の捕捉層52からの液状排泄物の吸い上げは防止される。
捕捉層52は、トップシート24を通過してきた液状排泄物を受容することができ、捕捉層下部の吸収層へと液状排泄物を拡散させることができる。このような場合、トップシート/捕捉層積層体245内のトップシート24は、捕捉層52よりも親水性でなくてもよい。トップシート/捕捉層積層体245のトップシート24は、速やかに排水することができる。
トップシート/捕捉層積層体245のトップシート24における排水を高めるために、捕捉層52の細孔径を小さくしてもよい。このために、捕捉層52を、比較的細デニールの繊維から製造してもよい。捕捉層52は更に、高密度であってもよい。
このプロセスは、幅方向において、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450の第1の表面の横方向縁部で、又はそれに隣接して、バックシートウェブ2555の一部分をトップシートウェブ240の一部分と接合させる工程を含んでもよい。トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450における第1の表面の横方向縁部は、いずれの捕捉層52も含まない。バックシートウェブ2555の一部分が、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450のトップシートウェブ240の一部分と接合する場合、捕捉層52は、それから、トップシートウェブ240とバックシートウェブ2555との間に包まれる。
このプロセスは、バックシート25、トップシート24、及び捕捉層52を含む個々の吸収性物品に切断する工程を含んでもよく、トップシート24及び捕捉層52を接合させて、トップシート/捕捉層積層体245を形成することを特徴とする。
トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450は、準備したプロセスにおいて特定の位置で製造されてもよい。それゆえ、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450は、プロセスの所望する位置で拡散層54のドライレイド繊維構造体を担持することができない場合がある。
吸収性物品を製造するプロセスは、図9及び図10に示すように、機械方向に実質的に連続的に延びる液体透過性トップシートを提供する工程を含み、トップシートウェブ240は、第1及び第2の表面と、機械方向に実質的に連続的に延びる液体不透過性バックシートウェブ2555と、第1及び第2の表面を有する捕捉層52と、ドライレイド繊維構造体と、第1及び第2の表面(171、172)を有するキャリア層ウェブ170と、を有する。トップシートウェブ240及び捕捉層52は、繊維からなる。
トップシート240の第2の表面が捕捉層52の第1の表面と接触するように、トップシート240及び捕捉層52は、捕捉層52と互いに向かい合わせて位置合わせされる。トップシートウェブ240及び捕捉層52は、同時に機械的に変形され、共に組み合わされて、三次元突出部250を有するトップシート/捕捉層積層体ウェブ2450をもたらす。
三次元突出部250は、トップシートウェブ240及び捕捉層52の繊維から形成される。大部分の三次元突出部250はそれぞれ、開口部を形成する基部256、反対側に位置する遠位部分257、及び大部分の三次元突出部250の基部256と遠位部分257との間の1つ以上の側壁部255を含む。大部分の三次元突出部250が基部256にのみ開口部を有するように、基部256、遠位部分257及び1つ以上の側壁部255が、繊維によって形成される。トップシート/捕捉層積層体245の三次元突出部250のうち、少なくとも50%又は少なくとも80%は、基部256においてのみ開口部を有していてもよい。大部分の三次元突出部250は、以下で詳細に記載する機械的なプロセスにより得てもよい。
トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450は、捕捉層52の第2の表面を含む第1の表面を有する。
図9及び図10に示すように、ドライレイド繊維構造体の繊維540は、キャリア層ウェブ170の第1の表面171上に堆積される。キャリア層ウェブ170の第2の表面172がトップシート/捕捉層積層体ウェブ2450又はバックシートウェブ2555の方を向くように、バックシートウェブ2555の一部分を、トップシート/捕捉層積層体2450のトップシート240の一部分と接合させる。
それゆえ、キャリア層ウェブ170は、プロセス中にトップシート/捕捉層積層体ウェブ2450が製造及び提供される場合はいつでも、拡散層54の材料を貫き抜くことができる。
トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450の三次元構造体を製造するために用いられる方法によると、トップシートウェブ240及び捕捉層52が共に機械的に変形される際に、穴が無作為に発生する可能性がある。拡散層54がドライレイド繊維構造体を含む場合、ドライレイド繊維構造体の繊維540は、結果として得られるトップシート/捕捉層積層体245に形成された無作為の穴を通過して、着用者の肌に不所望に接触する恐れがある。ドライレイド繊維構造体の繊維540が、結果として得られるトップシート/捕捉層積層体245の無作為の穴を通過できることを防止することが望ましい場合がある。
キャリア層ウェブ170は、図9に示すとおり、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450とドライレイド繊維構造体との間に配置されてもよい。吸収性物品20において、キャリア層17は、図11及び図12(A〜B)に示すとおり、ドライレイド繊維構造体の繊維540が、トップシート24と捕捉層52との三次元構造の機械的変形部により無作為に形成された、トップシート/捕捉層積層体245の穴を通過することを防ぐための、バリア層として働いてもよい。更にキャリア層17は、トップシート/捕捉層積層体245からドライレイド繊維構造体への、液状排泄物の輸送を補助してもよい。
吸収性物品20におけるキャリア層17の第1の表面171は、その長手方向縁部において、又はそれに隣接して、吸収性コア28と接合していてもよい。それゆえ、図12Bに示すとおり、キャリア層17がトップシート/捕捉層積層体245とドライレイド繊維構造体との間に配置され、かつキャリア層17の第1の表面171が吸収性コア28と接合させる場合、ドライレイド繊維構造体の繊維540は、キャリア層17と吸収性コア28との間から漏れ出る可能性はない。キャリア層17の、吸収性コア28の長手方向縁部との接合は、均一で連続的な接着剤層173、断続的なパターンによる接着剤の塗布、又は個々の線、らせん、若しくは点接着の配列を含んでもよい。
あるいは、図10に示すとおり、キャリア層ウェブ170は、ドライレイド繊維構造体と吸収性コア28との間に配置されてもよい。それゆえ、図13及び図14に示すとおり、吸収性物品20内のキャリア層17は、拡散層54から吸収性コア28への、液状排泄物の拡散及び輸送を補助してもよく、それにより、吸収性コア28をより効率的に使用することが可能となる。
キャリア層17は、その長手方向縁部において、又はそれに隣接して、トップシート/捕捉層積層体245の第1の表面と接合していてもよい。それゆえ、キャリア層17がドライレイド繊維構造体と吸収性コア28との間に配置され、かつキャリア層17がトップシート/捕捉層積層体245の第1の表面と接合させる場合、ドライレイド繊維構造体の繊維540は、トップシート/捕捉層積層体245とキャリア層17との間から漏れ出る可能性はない。キャリア層17の、トップシート/捕捉層積層体245の第1の表面の長手方向縁部との接合は、均一で連続的な接着剤層、断続的なパターンによる接着剤の塗布、又は、個々の線、らせん若しくは点接着の配列を含んでいてもよい。
このプロセスは、バックシート25、キャリア層17、トップシート24、及び捕捉層52を含む個々の吸収性物品20に切断する工程を含んでもよく、トップシート24及び捕捉層52を接合させて、トップシート/捕捉層積層体245を形成することを特徴とする。
トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450の捕捉層52は、機械方向において連続的に提供されてもよい。長手方向軸線80に対して平行である、トップシート/捕捉層積層体245における捕捉層52の長さは、吸収性物品20の長手方向軸線80に対して平行である、トップシート24の長さと等しくてもよい。
あるいは、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450の捕捉層52は、機械方向において断続的に提供されてもよい。図4に示すとおり、長手方向軸線80に対して平行である、トップシート/捕捉層積層体245における捕捉層52の長さは、吸収性物品20の長手方向軸線80に対して平行である、トップシート24の長さ未満であってもよい。トップシート/捕捉層積層体245における捕捉層52の長さが、トップシート24の長さ未満である場合、液状排泄物は、吸収性物品20の長手方向縁部(10、12)に向かっては、容易には排出され得ず、それにより漏出が低減する。
トップシート/捕捉層積層体245内における捕捉層52の長さは、吸収性物品20の長手方向軸線80に沿って測定した吸収性コア28の長さ未満であってもよく、例えば、図4を参照されたい。
トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52は、図15に示すとおり、吸収性物品20の前側領域36、及び股部領域37の少なくとも一部分に配置されてもよい。その場合、トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52を、吸収性物品20の前側領域36内に配置することにより、着用者の放尿部位周りにおける、尿などの液状排泄物の捕捉及び拡散を補助する。
トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52は、図16に示すとおり、吸収性物品20の後側領域38、及び股部領域37の少なくとも一部分に配置されてもよい。トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52を、吸収性物品20の後側領域38内に配置することにより、着用者の排泄物(とりわけ低粘度の排泄物である場合)を捕捉することを補助する。
トップシート/捕捉層積層体245における大部分の三次元突出部250は、吸収性物品の使用時、バックシート25又は着用者の身体に向かって突出していてもよい。
トップシート/捕捉層積層体245は、第1の領域及び第2の領域へと、概念的に分割されてもよい。第1の領域は、バックシート25に向かって突出する、三次元突出部250を含んでいてもよい。第2の領域は、吸収性物品の使用時に着用者の身体に向かって突出する、三次元突出部250を含んでいてもよい。
例えば、第1の領域は、吸収性物品20の前側領域36及び股部領域37の少なくとも一部分に位置してもよい。
トップシート/捕捉層積層体245の三次元突出部250が、バックシート25に向かって突出する第1の領域を有することにより、吸収性コア28への液状排泄物の捕捉及び吸収を補助することができる。トップシート/捕捉層積層体245の三次元突出部250が、吸収性物品の使用時に着用者の身体に向かって突出する第2の領域を有することにより、排出物に対する身体の清潔さを向上することができる。それゆえ、第1及び第2の領域を結合させることにより、吸収性物品20に、より良い性能を付与することが可能となる。
トップシート/捕捉層積層体245のトップシート24を、ローション組成物でコーティングしてもよい。ローション組成物を、トップシート/捕捉層積層体245の三次元突出部250間に位置する、トップシート24の領域内に配置してもよい。
おむつに使用される標準的なローション組成物は、米国特許第6,426,444B2号に開示されている。得られたローション組成物は、スプレー、印刷(例えば、フレキソ印刷)、コーティング(例えば、接触スロットコーティング及びグラビアコーティング)、押出成形、マイクロカプセル化、又はこれら塗布技術の組み合わせを用いて、トップシート/捕捉層積層体上に塗布されてもよい。
大部分の三次元突出部250は、トップシート/捕捉層積層体245の平面全体にわたって、任意の好適な配置で配列してもよい。好適な配置としては、千鳥配置及びゾーンが挙げられるが、これらに限定されない。場合によっては、トップシート/捕捉層積層体245は、三次元突出部250、並びに、当技術分野では周知であるエンボス及びアパーチャなどの、その他の形状の両方を有していてもよい。三次元突出部250及びその他の形状は、個別のゾーンであっても、混合されていても、又は重ね合わせられていてもよい。混合配置は、任意の好適な方法を用いて作成することができる。場合によっては、Orr,et alによる、米国特許出願公開第2012/0064298(A1)号に開示されている技術を用いることにより、混合配置を作成することができる。他の場合、三次元突出部250を形成し、その後、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450を、雄型形成用要素を表面に有する形成用部材とコンプライアント面との間に通し、更に、形成用部材及びコンプライアント面を用いて、ウェブに圧力を加えることで、重ね合わせ配置を作成することができる。重ね合わせ配置を作成するための上記技術により、三次元突出部250及びその他の形状を組み合わせることが可能となり、それにより、三次元突出部250及びその他の形状を、トップシート/捕捉層積層体245上の別々の位置に配置すること、又は、三次元突出部250の少なくとも一部及びその他の形状(アパーチャ及びエンボス)の少なくとも一部を、トップシート/捕捉層積層体245上の同一位置に配置すること、が可能となる。
キャリア層
キャリア層17は、不織布、ティッシュペーパー、又はフィルム、並びにこれらの組み合わせからなる群から選択されてもよい。
キャリア層17に使用される不織布ウェブの例としては、スパンボンド不織布ウェブ、メルトブローン不織布ウェブ、及びスパンボンド−メルトブローン−スパンボンド不織布ウェブなどの、様々な種類の周知の不織布ウェブが挙げられてもよい。これら不織布ウェブは、熱可塑性ポリマーから製造される。
キャリア層17に使用される不織布ウェブを構成する繊維材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル及びアクリル、並びに、ポリエチレン/ポリプロピレン、ポリエチレン/ポリエチレンテレフタレート、及びポリプロピレン/ポリエチレンテレフタレートのようなコンジュゲート繊維、すなわち、芯鞘繊維及びサイドバイサイド繊維により形成された繊維、などの様々な種類の周知の繊維が挙げられてもよい。繊維は、単独で又は組み合わせて使用してもよい。更に、キャリア層17は、単層構造又は多層構造を有していてもよい。
キャリア層17は、湿潤破裂強度法及びその他の試験法との組み合わせに従い、0.5〜5N(50〜500g)の湿潤破裂強度を有するセルロース繊維を含む、ウェットレイド繊維製のティッシュペーパーを含んでいてもよい。
キャリア層17は、キャリア層17に親水性を与えるための界面活性剤で処理されてもよい。キャリア層17は、上記で説明した群のうちの1つの材料から製造されてもよく、その材料に親水性を与えるための化学修飾が実施されていてもよい。したがって、親水性のキャリア層17により、吸収性物品20の拡散層54から吸収性コア28への、液状排泄物の輸送が向上されてもよい。
キャリア層17は、少なくとも5gsm〜60gsm、少なくとも5gsm〜20gsm、又は少なくとも5gsm〜15gsmの坪量を有していてもよい。
キャリア層17は、拡散層54よりも、幅がより広く、長さがより長くてもよい。拡散層54がドライレイド繊維構造体を有し、トップシート/捕捉層積層体245が若干の穴を有する場合、キャリア層は、ドライレイド繊維構造体の繊維540が着用者の肌に到達するのを防止することを補助し得る。
キャリア層17は着色されていてもよい。プロセスは、着色されたキャリア層ウェブ170を提供する工程を含んでもよい。色は、着色によってキャリア層17に付与されてもよい。用語「着色」は、キャリア層17に白ではない色を付与するのに好適な、あらゆる顔料を包含する。したがってこの用語は、典型的には、従来の吸収性物品の層に付加されてそれらに白色外観を付与する、TiOなどの「白色」顔料を含まない。顔料は、例えばインク、塗料、プラスチック、又は他のポリマー材料に見られるように、通常は、ビヒクル又は基材中に分散されて適用される。
顔料は、例えば、ポリプロピレンマスターバッチに添加されてもよい。マスターバッチには、キャリア媒体内に分散される高濃度の顔料及び/又は添加剤が含まれており、次いでそれらを使用して、未使用のポリマー材料を着色又は変性させ、着色複合不織布を得ることができる。導入され得る好適な着色マスターバッチ材料の例は、Pantoneカラー270 SanylenバイオレットPP 42000634 ex Clariantであり、これは高濃度のバイオレット顔料を含むPP樹脂である。キャリア層17の重量に対して添加する顔料の量は、通常、0.3%〜2.5%の範囲内であってもよい。
あるいは、基材への着色剤の含浸によって、キャリア層17に色を付与してもよい。染料、顔料、又はこれらの組み合わせなどの着色剤を、ポリマー、樹脂、又は不織布などの基材を形成する際に含浸してもよい。例えば、着色剤は、フィルム、繊維、又はフィラメント形成中にポリマーの溶融バッチに添加されてもよい。
着色キャリア層17がトップシート24側から目に見える限りにおいて、トップシート24側から吸収性物品20を見る際、三次元突出部250自体により得られる印象を補助するために、向上した深さの印象を、着色キャリア層17を用いて介護人に提供してもよい。それゆえ、着色キャリア層17は、吸収性物品20が液状排泄物を適切に吸収可能であるという、介護人の認識を補助し得る。
トップシート/捕捉層積層体245のトップシート24及び/又は捕捉層52は、同一の理由により、着色されていてもよい。
キャリア層17は、多孔質であってもよく、比較的高い浸透性を有していてもよく、また、例えば、20cmの水を用いた吸引圧で液体にさらされるとき、比較的高い浸透度合いを有していてもよい。キャリア層17の比較的高い浸透度合いは、キャリア層17の細孔内における液状排泄物の容積と、キャリア層17の総空洞容積との間の、比率として定義することができる。キャリア層17は、トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52と、拡散層54との間の結合性を提供するのに役立ち得る。
更に、拡散層54におけるドライレイド繊維構造体の繊維540が、キャリア層の穴をある程度通り抜けることができるように、キャリア層17は、比較的小さなサイズの穴を若干有していてもよい。それゆえ、ドライレイド繊維構造体の繊維540は、トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52と、絡まり接触することができる。キャリア層17は、0.02mm〜10mmの範囲のサイズを有する穴を有していてもよい。
機械的変形部及びそれにより得られる三次元突出部
トップシート24を捕捉層52と共に機械的に変形及び結合する工程に関連したプロセス100の工程は、図17A、図17B、及び図17Cに示すように、以下の、機械方向及び幅方向配向を有する第1及び第2の形成用部材(211、212)を提供する工程を含んでもよい。第1の形成用部材(211)及び第2の形成用部材(212)は、ドラム形状、通常の円筒状、又はプレート形状であってもよい。
装置200の第1の形成用部材211は、第1の形成用部材211に接合する基部を有する、個々に間隔を置いて並ぶ多数の雄型形成用要素213を含む表面と、基部から間隔を置く上部と、雄型形成用要素213の基部と上部との間に延びる側面部と、を有してもよい。雄型形成用要素213は、平面視周辺部及び高さを有していてもよい。
雄型形成用要素213の上部は、垂直の側壁部、及び雄型形成用要素213の上部と側壁部との間の移行部に位置する、丸みのある又は曲線的な縁部を有する、曲線的なダイヤモンド形状(例えば、図17Bを参照のこと)を有していてもよい。
第2の形成用部材212は、第2の形成用部材212内に多数の凹部214を含む表面を有していてもよい。凹部214は、配列され、対応する雄型形成用要素213をその内部に受容するように構成されてもよい。それゆえ、第2の形成用部材212のそれぞれの凹部214は、第1の形成用部材211のそれぞれ対応する雄型形成用要素213を受容可能なほど、十分に大きくてもよい。凹部214は、雄型形成用要素213に類似した形状を有していてもよい。凹部214の深さは、雄型形成用要素213の高さを超えていてもよい。
第1の形成用部材(211)及び第2の形成用部材(212)は更に、図17Cに示すとおり、第1及び第2の形成用部材(211、212)における噛み合い度合いの指標である、係合深さ(DOE)により規定されてもよい。係合深さ(DOE)は、雄型形成用要素213の先端から、凹部214の内部ではない部分である、第2の形成用部材212表面の最外部分までにおいて、測定されてもよい。係合深さ(DOE)は、1.5mm〜5.0mm、2.5mm〜5.0mm、又は3.0mm〜4.0mmの範囲であってもよい。
第1の形成用部材(211)及び第2の形成用部材(212)は、図17Cに示すとおり、第1の形成用部材(211)と第2の形成用部材(212)との間のクリアランスにより規定されてもよい。クリアランスとは、雄型形成用要素213の側壁部と凹部214の側壁部との間の距離のことである。クリアランスは、0.1mm〜2mm、0.1mm〜1.5mm、又は0.1mm〜1mmの範囲であってもよい。
トップシート/捕捉層積層体245を形成するために、トップシート24及び捕捉層52を、第1の形成用部材(211)と第2の形成用部材(212)との間に共に係合させ、機械的に変形させて、1つに組み合わせてもよい。このようにして、トップシート/捕捉層積層体245は、三次元突出部250を形作る変形部を含む。
トップシート/捕捉層積層体245は、第1の領域及び第2の領域へと、概念的に分割されてもよい。トップシート/捕捉層積層体245の第1及び/又は第2の領域は、異なる形状を有する大部分の三次元突出部250を含んでもよい。
断面図から、すなわち、Z方向から見た際、大部分の三次元突出部250は、任意の好適な形状を有し得、球根形状、円錐形状及びキノコ形状が挙げられるが、これらに限定されない。
上方から見た際、大部分の三次元突出部250は、任意の好適な形状を有し得、円形状、ダイヤモンド形状、曲線的なダイヤモンド形状、アメリカンフットボール形状、卵形状、クローバー形状、三角形状、涙滴形状、及び楕円形状の突出部が挙げられるが、これらに限定されない。大部分の三次元突出部250は、非円形であってもよい。
大部分の三次元突出部250は、1つ以上のグラフィックスと共に形成されてもよい。グラフィックスを有することにより、吸収性物品が液状排泄物を適切に吸収可能であるという、介護人の認識を補助し得る。
更に、大部分の三次元突出部250は、ロゴのような1つ以上のグラフィックス、例えば、Pampers Heartロゴなどと共に形成されてもよい。
大部分の三次元突出部250は、全ての方向において同様の平面図寸法を有していてもよく、大部分の三次元突出部250は、一方の寸法がもう一方の寸法よりも長くてもよい。大部分の三次元突出部250は、別々の長さ寸法及び幅寸法を有していてもよい。したがって、大部分の三次元突出部250は、長さ/幅比を有していてもよい。長さ/幅比は、10:1〜1:10の範囲で変動し得る。
トップシート/捕捉層積層体245は、拡散層54(図2もまた参照のこと)又はキャリア層17(図11及び図12を参照)に向かって延びてもよい、多数の三次元突出部250を有していてもよい。大部分の三次元突出部250が拡散層54に向かって延びる場合、トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52と下部の拡散層54との間の、接触領域は改善される。拡散層54は、大部分の三次元突出部250の形状に沿うようになる。それゆえ、トップシート/捕捉層積層体245から拡散層54への、液状排泄物の輸送量が増加し得る。
図18A〜図18Fに、三次元突出部250に関して別々の選択可能な方法を示す。球根形状の突出部は、装置200を使用し上記で説明したプロセスにより得ることが可能な、三次元突出部250のうちの1種であってもよい。トップシート/捕捉層積層体245は、バックシート25に向かって突出する大部分の三次元突出部250を有していてもよい。
図18Aに示すとおり、三次元突出部250は、トップシート24及び捕捉層52の繊維から形成される。三次元突出部250は、開口部を形成し、かつ突出部基部幅を有する基部256、反対側に位置し遠位端259方向に延びる、広がった遠位部分257、及び、基部256と遠位部分257との間に位置する1つ以上の側壁部255、により画定される。図18Aに示すとおり、三次元突出部250が基部256にのみ開口部を有するように、基部256、遠位部分257及び1つ以上の側壁部255が、繊維によって形成される。側壁部255は、実質的に連続的であってもよい。例えば、側壁部255は、球形又は円錐形であってもよい。三次元突出部250は、例えば、角錘形状の突出部において、2つ以上の側壁部255を有していてもよい。三次元突出部250の1つ以上の側壁部255を、繊維で実質的に又は完全に覆ってもよい。
図18Bに示すとおり、トップシートウェブ24からなる内側の三次元突出部251A、及び捕捉層52からなる外側の三次元突出部251Bが、互いに一致し、嵌まり合うように、内側の三次元突出部251A及び外側の三次元突出部251Bを含む三次元突出部250を、第1の形成用部材(211)と第2の形成用部材(212)との間で、トップシートウェブ240を捕捉層52と係合させることにより、形成してもよい。それゆえ、図18Bに示すとおり、トップシート24からなる内側の三次元突出部251A、及び捕捉層52からなる外側の三次元突出部251Bは、互いに入れ子にされる。
内側の三次元突出部251Aは、トップシート24を構成する多数の繊維254Aを有していてもよい。内側の三次元突出部251Aが入れ子にされてもよい、外側の三次元突出部251Bは、捕捉層52を構成する多数の繊維254Bを有していてもよい。三次元突出部250を構成する多数の繊維(254A及び254B)は、三次元突出部250の側壁部255を覆っていてもよい。
トップシート24及び捕捉層52の双方は、伸長性を有してもよい。トップシート24及び捕捉層52が伸縮して互いに入れ子になるように、トップシート24及び捕捉層52を構成する繊維は、伸長及び/又は移動してもよい。
トップシート24及び捕捉層52を構成する材料の伸長性は、通常、三次元突出部250の所望の寸法に応じて選択可能である。比較的大きな三次元突出部250が所望される場合、比較的より伸長性に優れた材料が選択される。
例えば、トップシート24及び捕捉層52は、「用語の定義」部分で説明した試験法に従い、破断張力に達するまでの間、機械方向及び機械交差方向に対して少なくとも100%以上、110%以上、120%以上、130%以上、又は最大200%の、見掛けの伸び率に耐えることが可能であってもよい。
場合によっては、機械方向又は機械交差方向のどちらか一方がより長い、三次元突出部250を有することが望ましい場合がある。このため、トップシート24及び捕捉層52を構成する材料は、機械方向に対して機械交差方向のいずれかにおいて、より伸長性を有することがあり得、逆の場合もまた同様である。
大部分の三次元突出部250は、いかなる繊維又はごくわずかな繊維も含まない三次元突出部の一部分251Aである、空洞領域253を有していてもよい。大部分の三次元突出部250は、基部256における内側部分251Aの2つの側壁部間を測定した、開口部を形成する基部256の突出部基部幅WBによって規定されてもよい。遠位部分が実質的に円形状である場合、大部分の三次元突出部250は、内側の三次元突出部251Aにおける2つの側壁部間を測定した最大内幅、又は側壁部の最大直径である、空洞領域253の幅WDによって規定されてもよい。遠位部分における空洞領域253の最大内幅WDは、大部分の三次元突出部250の基部256における、突出部基部幅WBより大きくてもよい。これは、図18Bに例示するような球根形状のようないくつかの種類の三次元構造体形状の場合であって、円錐形状ではない。三次元突出部250の基部256の突出部基部幅突出部基部WBは、1.5mm〜15mm、1.5mm〜10mm、1.5mm〜5mm、又は1.5mm〜3mmの範囲であってもよい。基部256の突出部基部幅WB及び遠位部分257の幅WDにおける寸法の測定は、顕微鏡写真を用いて行うことができる。
基部256の突出部基部幅WBの寸法を、本明細書で明記する場合、開口部が特定の方向において均一な幅を有さないとき、突出部基部幅WBは、最も広い幅を有する部分において測定されるものと理解されよう。基部256の幅突出部基部WB、又は遠位部分257における空洞領域253の最大内幅WDの測定は、20X倍率の顕微鏡写真を用いて行うことができる。
大部分の三次元突出部250を構成する多数の繊維(254A及び254B)が、大部分の三次元突出部250における1つ以上の側壁部255内部に存在してもよい場合、大部分の三次元突出部250は、トップシート/捕捉層積層体245上に圧縮力が加えられたとき、基部256において、片一方側に潰れたり、開口部が塞がれたりされないことが可能である。三次元突出部250が加圧された際、基部256の開口部は維持され、基部256の開口部周りに隠蔽力に優れた環を形成し得る。それゆえ、大部分の三次元突出部250は、保存され、トップシート24側から吸収性物品20を見た際、消費者の目に見える状態を維持し得る。包装に詰める前、トップシート/捕捉層積層体245を含む吸収性物品を圧縮するプロセス又は工程により、任意の固有の圧縮力にさらされた後であっても、大部分の三次元突出部250は、保存され得る。
換言すれば、大部分の三次元突出部250は、大部分の三次元突出部250にZ方向の力が加えられた際、X−Y平面におけるある程度の寸法安定性を有していてもよい。潰れた形状により、大部分の三次元突出部250が、倒れたり、又はトップシート/捕捉層積層体245の当初の平面へと押し戻したりすることを防止する限りにおいて、大部分の三次元突出部250の潰れた形状が対称であることは必須ではない。いかなる理論に束縛されるものではないが、幅広の基部256及び大きなキャップ52(基部開口部256の突出部基部幅よりも大きい)がピボット点を欠く状態で組み合わせることにより、三次元突出部250が制御された状態で潰れることをもたらす(大きな遠位部分257により、三次元突出部250が倒れたり、又はトップシート/捕捉層積層体245の当初の平面へと押し戻されたりすることを防止する)。したがって、大部分の三次元突出部250は、蝶番構造には固定されず、そうでない場合は、加圧時、側面側へと潰れることとなる。
トップシート/捕捉層積層体245における、三次元突出部250のうち少なくとも1つは、以下の試験法セクションにおける促進圧縮法に従い試験を実施する際、7kPaの荷重未満で、以下に説明する制御された状態で潰れることが望ましい場合がある。
あるいは、少なくとも一部の、又は他の場合、大部分の三次元突出部250は、本明細書に記載する制御された状態で潰れてもよい。
あるいは、実質的に全ての、大部分の三次元突出部250は、本明細書に記載する制御された状態で潰れてもよい。三次元突出部250が潰れる能力はまた、35kPaの荷重未満で測定してもよい。7kPa及び35kPaの荷重で、製造条件及び高圧縮包装条件のシミュレーションを行ってもよい。着用条件は、2kPa以下から、最大7kPaの範囲で変動し得る。
通常、開口部を形成するそれぞれの基部256が開口部を維持し、開口部を形成するそれぞれの基部256の突出部基部幅が、加圧後0.5mm超であるように制御された状態で、大部分の三次元突出部250が潰れるように構成してもよい。
三次元突出部250の領域において、トップシート24及び/又は捕捉層52は、1つ以上の中断部を含んでいてもよい。トップシート24及び捕捉層52の性質によって、1つ以上の中断部の形成を行ってもよい。トップシート24及び/又は捕捉層52内部において穴が形成され始めるように、繊維の移動及び/又は繊維の伸長性に関連して、トップシート24は、捕捉層52よりも伸長性が低くてもよく、逆の場合もまた同様である。
図18Cに示すとおり、捕捉層52は、トップシート/捕捉層積層体245における三次元突出部250の領域内において、中断されてもよい。
通常、捕捉層52は、トップシート24よりも低い伸長性を有していてもよい。かかる場合、捕捉層52は、断裂し中断部を形成し始めてもよく、それはつまり、トップシート24を構成する繊維よりも、捕捉層52を構成する繊維の伸長性が低い、及び/又は、移動が少なくてもよいということである。
対応する他方の中断のないトップシートからなる三次元突出部251Aは、中断のある捕捉層52を貫通する。かかる場合、上記で詳細に記載したプロセスのとおり、中断部は、捕捉層52を局所的に断裂することによって形成されてもよい。貫通は、トップシートウェブ240を捕捉層52へと押し通すことによって実施してもよい。これらの三次元突出部を得るために、装置200の係合深さ(DOE)を、2mm〜10mm、又は3mm〜7mmの範囲から適切に選択してもよい。中断のある捕捉層52は、三次元突出部250の領域内において、任意の好適な構成を有していてもよい。断裂は、捕捉層52内の中断部が単純な二次元の穴を維持するように、捕捉層52の単純な開裂を伴っていてもよい。三次元突出部250の領域内における捕捉層52の一部分を、わずかに曲げるか、又は所定の位置以外へと促すことにより、フラップ269の形成を生じさせてもよい。
対応する他方の中断のないトップシート24が、中断のある捕捉層52を貫通する場合、トップシート24を、下層、例えば、キャリア層17、拡散層54又は吸収性コア28と直接接触させることが可能となり、効率的なトップシートからの排水をもたらし、それにより、トップシート/捕捉層積層体245のドライ性を向上させることができる。
あるいは、図18D又は図18Eに示すとおり、捕捉層52は、トップシート/捕捉層積層体245における三次元突出部250の領域内において、中断されていてもよい。中断のある捕捉層52の三次元突出部251Bは、中断部(258B)を有していてもよい。図18Dに示すとおり、中断のないトップシート24の三次元突出部251Aは、中断のある捕捉層の三次元突出部251Bと互いに一致し、嵌まり合ってもよい。換言すれば、トップシート24が捕捉層52を貫通しないように、トップシート24は、捕捉層52を押し通さない。
あるいは、図18Eに示すとおり、中断のないトップシート24の三次元突出部251Aは、中断のある捕捉層の三次元突出部251Bと部分的に互いに嵌まり合ってもよい。
同様に、トップシート24は、トップシート/捕捉層積層体245における三次元突出部250の領域内において、中断されていてもよい。
通常、トップシート24は、捕捉層52よりも低い伸長性を有していてもよい。かかる場合、トップシート24は、断裂し中断部を形成し始めてもよく、それはつまり、捕捉層52を構成する繊維よりも、トップシート24を構成する繊維の伸長性が低い、及び/又は、移動が少なくてもよいということである。
別の代替例としては、トップシート/捕捉層積層体245の三次元突出部250の領域内において、トップシート24及び捕捉層52の双方を中断させてもよく、また、トップシート251Aの三次元突出部を、捕捉層の三次元突出部251Bと互いに一致し、嵌まり合う。図18Fに示すとおり、トップシート/捕捉層積層体245の三次元突出部250領域内におけるトップシート24の中断部258Aは、トップシート/捕捉層積層体245の三次元突出部250領域内における捕捉層52の中断部258Bとは一致しない。この場合、トップシート24の中断部258A、及び捕捉層52の中断部258Bはそれぞれ、三次元突出部250内の別々の位置に存在する。
大部分の三次元突出部250は、吸収性物品20の使用時に着用者の身体に向かって突出していてもよい(図3もまた参照のこと)。吸収性物品20の使用時、大部分の三次元突出部250が着用者の身体に向かって突出している場合、向上したドライ感及び快適性をもたらすために、トップシート/捕捉層積層体245のトップシート24と、着用者の肌との間の接触領域を、減少させることができる。それゆえ、トップシート/捕捉層積層体245は、着用者にクッション性及び向上した快適な感覚を提供する。
多数の三次元突出部250、例えば、球根形状の突出部が、トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52からトップシート24の方向へと、突出してもよい選択可能な方法を、図19A〜図19Eに示す。これら方法において、三次元突出部250は、内側の三次元突出部251A、及び外側の三次元突出部251Bを有していてもよい。捕捉層52における内側の三次元突出部251Aは、トップシート24における外側の三次元突出部251Bに入れ子にされる。内側の三次元突出部251Aは、捕捉層52内における多数のループ状繊維254Bを有していてもよい。内側の三次元突出部251Aが入れ子にされる、外側の三次元突出部251Bは、トップシート24における多数のループ状繊維254Aを有していてもよい。
トップシート/捕捉層積層体245における10cmの領域は、5個〜100個の三次元突出部250、10個〜50個の三次元突出部250、又は20個〜40個の三次元突出部250を含んでいてもよい。
繊維密度
トップシートウェブ240は、通常平坦なトップシートウェブ240の第1の領域を有していてもよい。捕捉層52は、通常平坦な捕捉層52の第1の領域を有していてもよい。対応するトップシートウェブ240及び捕捉層52における三次元突出部は、多数の別個の各部分からなる第2の領域を有していてもよい。用語「通常平坦」とは、いかなる特定の平坦度、平滑度又は次元性を示唆することを意図したものではない。したがって、トップシートウェブ240の第1の領域は、トップシートウェブ240の第1の領域にトポグラフィをもたらす他の形状を含み得る。捕捉層52の第1の領域は、捕捉層52の第1の領域にトポグラフィをもたらす他の形状を含み得る。このような他の形状としては、小さな突出部、開口部を形成する基部256周辺の浮き出た網目状領域、及び他の種類の形状を挙げることができるが、これらに限定されない。したがって、トップシートウェブ240の第1の領域及び/又は捕捉層52の第1の領域は、対応する第2の領域と比較して考える際、通常平坦であり得る。トップシートウェブ240の第1の領域及び/又は捕捉層52の第1の領域は、任意の好適な平面配置を有し得る。場合によっては、トップシートウェブ240の第1の領域及び/又は捕捉層52の第1の領域は、それぞれの三次元突出部250を取り囲む各構成単位を含む、連続的で相互関係にある網目状組織の形態であることができる。
側壁部259、及び大部分の三次元突出部250における基部256の周辺領域は、対応するトップシートウェブ240及び捕捉層52の未形成第1の領域内の、トップシートウェブ240及び/又は捕捉層52の一部分よりも、任意の面積あたりの繊維密度が視覚的に著しく低くてもよい(小さな坪量又は低い隠蔽力の証拠であってもよい)。大部分の三次元突出部250は更に、側壁部259内において、細い繊維を有していてもよい。したがって、繊維は、未変形のトップシートウェブ240及び捕捉層52内に存在する場合、第1の断面積を有していてもよく、またトップシート/捕捉層積層体245における大部分の三次元突出部250の側壁部259内に存在する場合、第2の断面積を有していてもよく、その場合、第1の断面積は、第2の断面積よりも大きい。側壁部259は更に、若干の破断繊維も同様に含んでいてもよい。側壁部259は、約30%以上、あるいは、約50%以上の破断繊維を含んでいてもよい。
本明細書で使用する場合、用語「繊維密度」は、坪量と類似した意味を有するが、繊維密度は、坪量に用いられる任意面積あたりのグラム数よりも、任意面積あたりの繊維数量のことを指す。
トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450は、基部256から上向きに配向された、大部分の三次元突出部250を有していてもよく、その突出部において、それぞれ対応するトップシートウェブ240及び捕捉層52の遠位端259における繊維密度は、トップシートウェブ240と捕捉層52との間で異なる。
捕捉層52の第1の領域における繊維密度、及び大部分の三次元突出部250の遠位端259における繊維密度は、捕捉層52内の、大部分の三次元突出部250における側壁部255の繊維密度よりも高くてもよい。
トップシートウェブ240の第1の領域における繊維密度、及び大部分の三次元突出部250の遠位端259における繊維密度は、トップシートウェブ240内の、大部分の三次元突出部250における側壁部255の繊維密度よりも高くてもよい。
あるいは、捕捉層52における第1の領域の繊維密度は、捕捉層52内の、大部分の三次元突出部250における側壁部255の繊維密度よりも高くてもよく、また捕捉層52内の、大部分の三次元突出部250における側壁部255の繊維密度は、捕捉層52内の、大部分の三次元突出部250における遠位端259を形成する繊維の密度よりも高くてもよい。
捕捉層52における第1の領域の繊維密度は、捕捉層52内の、大部分の三次元突出部250における遠位端259の繊維密度よりも高くてもよく、またトップシートウェブ240における第1の領域の繊維密度、及び大部分の三次元突出部250における遠位端259の繊維密度は、トップシートウェブ240内の、大部分の三次元突出部250における側壁部255の繊維密度よりも高くてもよい。
捕捉層52内における第1の領域の繊維を形成する繊維の一部分、及び/又はトップシートウェブ240は、熱接着点を含んでいてもよく、捕捉層52内における繊維の一部分、並びに/又は、大部分の三次元突出部250における側壁部255及び遠位端259を形成するトップシートウェブ240は、実質的に熱接着点がなくてもよい。捕捉層52及び/又はトップシートウェブ240内における、三次元突出部のうちの少なくとも一部、並びに繊維のうちの少なくとも一部は、三次元突出部250の側壁部255と基部256との間の移行部において、三次元突出部250の周辺部に、入れ子又は環を形成してもよい。
場合によっては、トップシートウェブ240又は捕捉層52は、繊維をまとめて結合させるために、多数の結合(熱接着点など)を内部に有していてもよい。任意のかかる結合は、対応するトップシートウェブ240又は捕捉層52を形成するための前駆材料内に通常存在している。
トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450内の三次元突出部250を形成することは更に、トップシートウェブ240及び/又は捕捉層52内部の結合(熱接着点)に影響を及ぼし得る。
三次元突出部250における遠位端259内部の結合は、三次元突出部250を形成する機械的変形プロセスによっても、元の状態のまま(破壊されない)を維持してもよい。しかしながら、三次元突出部250の側壁部255においては、前駆材料であるトップシートウェブ240及び/又は捕捉層52の内部に元々存在する結合は、破壊され得る。結合が破壊され得ると言及する際、これは、いくつかの形態を取り得る。結合は破壊されるが、残りの結合はそのままであり得る。他の場合、例えば、対応するトップシートウェブ240又は捕捉層52の前駆材料の結合が弱い場合、繊維は、ゆるく形成された結合部分からほぐれる(結びをほどくことに類似)ことがあり、結合部分は、事実上消失する。場合によっては、機械的変形プロセスの後、大部分の三次元突出部250における側壁部255は、実質的に熱接着点が(又は完全に)なくてもよい。
トップシートウェブ240の第1の領域内部の結合、及び三次元突出部250の遠位端259内部の結合は、元のままの状態を維持してもよい。しかしながら、三次元突出部250の側壁部255内において、側壁部255が実質的に熱接着点のない状態となるように、前駆材料であるトップシートウェブ240内に元々存在する結合は、破壊され得る。このようなトップシートウェブ240は、第1の領域のトップシートウェブ240内の繊維密度及び三次元突出部250の遠位端259内の繊維密度もまた、三次元突出部250の側壁部255内の繊維密度よりも高い、捕捉層52と組み合わせてもよい。
捕捉層52は、捕捉層52の第1の領域内部、及び元のままの状態を維持する三次元突出部250の遠位端259内部に、熱接着点を有していてもよい。しかしながら、三次元突出部250の側壁部255内において、捕捉層52の側壁部255が実質的に熱接着点のない状態となるように、捕捉層52を含む、前駆材料である捕捉層52内に元々存在する結合は、破壊され得る。他の場合、少なくとも一部の三次元突出部250における遠位端259が、実質的に又は完全に熱接着点のない状態となるように、三次元突出部250の遠位端259における、捕捉層52内部の熱接着点もまた、破壊され得る。
目印
トップシートウェブ240、捕捉層52、及び/又はキャリア層ウェブ170は、1つ以上の目印を有していてもよい。その他の場合、これらの層又はウェブのうち2つ以上は、目印を含んでいてもよい。
本明細書で使用する場合、用語「目印」としては、例えば、1つ以上の、色素含有インク、色素含有接着剤、単語、デザイン、商標、グラフィックス、模様、及び/又は着色された領域が挙げられてもよい。用語「目印」は、完全に染められた、又は着色された層は含まない。目印は、通常、(1)目印を印刷、配置若しくは適用する層又はウェブの色、又は(2)吸収性物品20の他の層若しくはウェブの色、とは異なる色であってもよい。
熟語「異なる色」とは、同じ色の色合いの異なるもの(例えば、濃い青と薄い青)を意味し、又は完全に異なる色(例えば、青と灰色)を意味していてもよい。
たとえ目印が、吸収性物品20の着用者に面する表面上又は衣類に面する表面上に、印刷、配置又は適用されていない場合であっても、目印は、着用者に面する表面、衣類に面する表面、又は吸収性物品20の両面のいずれかから、少なくとも部分的に目に見えなければならない。
目印は、例えば、三次元突出部領域上、及び非三次元突出部領域上に、あるいは、三次元突出部領域上のみ、又は非三次元突出部領域上のみに、印刷、配置又は適用されていてもよい。三次元突出部は、大部分の三次元突出部250のうち、一部分又は全てを含んでいてもよい。
目印は、光で活性化可能な物質、液体で活性化可能な物質、pHで活性化可能な物質、温度で活性化可能な物質、経血で活性化可能な物質、尿で活性化可能な物質、排泄物で活性化可能な物質、又はその他の方法で活性化可能な物質を含んでいてもよい。これら活性化可能な物質は、通常、化学反応又はその他の反応を受け、目印を、ある色から異なる色へと、ある色からその同一色の異なる色合いへと、吸収性物品20において視覚的に区別できない色から吸収性物品20において視覚的に区別できる色へと、又は、吸収性物品20において視覚的に区別できる色から吸収性物品20において視覚的に区別できない色へと、変化させてもよい。
例えば、目印が反応を受けた後、目印は、大きくなっても、小さくなっても、グラフィックスを表示しても、又は、グラフィックスを表示しなくてもよい。その他の場合、目印は、製造中又は着用中、圧力又は変形により活性化してもよい。
目印は、白色でも白色でなくてもよい。目印の色が白色である場合、例えば、吸収性物品20の、着用者に面する表面及び/又は衣類に面する表面から、目印が目に見えるように、少なくとも1つの層は白色ではない色であってもよい。
目印は、エンボス、融着結合、又はその他の機械的変形部を含んでいてもよい。その他の場合、目印は、エンボス、融着結合、又はその他の機械的変形部を、少なくとも部分的に重ね合わせてもよい。
場合によっては、目印は、複合繊維の芯又は鞘のどちらか一方により形成されてもよい。例えば、鞘が青色である一方、芯は白色であってもよく、又その逆の場合も同様である。
目印は、ある特定の層又はウェブの全面又は一部分の上にあってもよく、上に配置されてもよく、上に形成されてもよく、上に印刷されてもよく、上に適用されてもよく、又は、層の全面又は一部分における全体に形成されてもよい。目印は更に、吸収性物品20の1つ以上の層若しくはウェブ、又は全ての好適な層の、上にあってもよく、上に配置されてもよく、上に形成されてもよく、上に印刷されてもよく、上に適用されてもよく、又は、1つ以上の層又は全ての好適な層における全体に形成されてもよい。目印は、吸収性物品20における1つ以上の層又はウェブの、片面の又は両面の、上にあってもよく、上に配置されてもよく、上に形成されてもよく、上に印刷されてもよく、上に適用されてもよく、又は、1つ以上の層の片面又は両面における全体に形成されてもよい。場合によっては、目印を配置するための好適な層又はウェブは、トップシートウェブ240若しくはトップシート24、第2のトップシート、捕捉層52、拡散層54、キャリア層ウェブ170若しくはキャリア層17、コアラップ160、コアラップ160の下部側16’、コアラップ160の上部側16、及び/又は、少なくとも部分的に、トップシート24とコアラップ160の上部側16との間の中間に配置される追加の層のうちの、1つ以上を含む(以後、「目印の配置に好適な材料」と呼ぶこともある)。
上記で説明した目印に加えて又はそれとは別に、目印の配置に好適な層又はウェブのうち、任意の1つ以上の層又はその一部分は、目印の配置のために、残りの層又はウェブのうち、任意の1つ以上の層又はその一部分とは異なる色を有していてもよい。上記に記載した熟語「異なる色」の定義はまた、本開示のこの部分においても適用される。場合によっては、目印は、目印の配置に好適な層又はウェブのうち、任意の1つ以上の層の色とは異なる色であってもよい。
あるいは、目印は、目印の配置に好適な層又はウェブのうちの1方の上にあってもよく、更に、目印の配置に好適な残りの層又はウェブのうちの別の1つが、目印の色とは異なる色であってもよい。1つの例としては、白色のキャリア層ウェブ170の上に青色の目印があり、濃い灰色がかった青色の捕捉層52又はトップシート240を有していてもよい。
別の例としては、白色のキャリア層ウェブ170の上に青色の目印があり、同じく白色の捕捉層52又はトップシートウェブ240を有していてもよい。このように、青色の目印は、着用者に面する表面から見ることが可能であってもよい。
別の例では、青色の目印は、捕捉層52の上にあってもよく、三次元突出部250を有するトップシート/捕捉層積層体ウェブ2450を提供するために、トップシートウェブ240及び捕捉層52を同時に機械的に変形させて、共に組み合わせ、好ましくは互いに入れ子を形成させる。
トップシート及び捕捉層を同時に機械的に変形させ共に組み合わせ、好ましくは互いに入れ子を形成させて、三次元突出部250を有するトップシート/捕捉層積層体ウェブ2450を提供するための、1つの例としては、かかる機械的変形(又は好ましくは、つまり入れ子を形成させること)を行う前又は後に、トップシートウェブ240又は捕捉層52に、目印を適用してもよい。
目印の配置に関する1つの例としては、2つの異なる目印を、同一又は別々の層若しくはウェブ上に配置してもよい。2つの異なる目印は、例えば、色、模様、及び/又はグラフィックスが異なっていてもよい。目印の配置において、2つの異なる目印がそれぞれ異なる層又はウェブ上に施される場合、2つの層は、同一若しくは異なる色を有していてもよく、又は同一若しくは異なる色の部分を有していてもよい。
場合によっては、米国特許第8,936,584号に更に詳しく記載されているように、吸収性物品20の内側(着用者に面する表面)の一部分又は全てにおいて目に見える色を、吸収性物品20の外側(衣類に面する表面)の一部分又は全てにおいて目に見える色と、調和させ、又は合致させ、あるいはその両方を行ってもよい。内側から目に見える目印を更に、吸収性物品20の外側から目に見える目印と調和させ、又は合致させ、あるいはその両方を行ってもよい。このような場合、吸収性物品20のバックシート25は、外側カバー不織布及びバックシートフィルムを有していてもよい。吸収性物品20の外側から目に見える目印は、外側カバー不織布上、又はバックシートフィルム上に施されていてもよい。
更にまた他の場合、内側から目に見える目印及び/又は色を更に、吸収性物品20の外側から目に見える目印及び/又は色と調和させ、又は合致させ、あるいはその両方を行ってもよい。
上記の記載に加えて、目印の配置に好適な層又はウェブのうちの1方における第1の部分を、第1の色としてもよく、また、目印の配置に好適な層又はウェブのうちの同一の層における第2の部分を、第2の色としてもよい。第1の色及び第2の色は、それぞれ異なる色であってもよい。その他の場合、目印の配置に好適な層又はウェブのうちの1方における第1の部分を、第1の色としてもよく、また、目印の配置に好適な層又はウェブのうちの異なる層における第2の部分を、第2の色としてもよい。第1の色及び第2の色は、それぞれ異なる色であってもよい。
1つの例としては、吸収性物品20内における、トップシート24、捕捉層52、コアラップ160の一部分、又は追加の層(例えば、キャリア層170)のうちの一方の色は、異なるトップシート24、捕捉層52、コアラップ160の一部分、又は追加の層のうちの一方の色とは異なる色であってもよい。
別の例としては、吸収性物品20内における、トップシート24の一部分、捕捉層52の一部分、コアラップ160の一部分、又は追加の層の一部分のうちの一方の色は、異なるトップシート24の一部分、捕捉層52の一部分、コアラップ160の一部分、又は追加の層の一部分のうちの一方の色とは異なる色であってもよい。
別の例としては、吸収性物品20内における、トップシート24、捕捉層52、コアラップ160の一部分、又は追加の層のうちの一方の第1の部分の色は、同一のトップシート24、捕捉層52、コアラップ160、又は追加の層のうちの第2の部分の色とは異なる色であってもよい。
本開示のプロセスは、トップシートウェブ240、捕捉層52、キャリア層ウェブ170、コアラップ160の一部分、及び/又は少なくとも部分的に、トップシートウェブ240とバックシートウェブ2555との間の中間に配置される追加の層に、目印を適用すること、又はそれらの上に目印を配置若しくは印刷することを含んでいてもよい。トップシートウェブ240、捕捉層52、キャリア層ウェブ170、コアラップ160の一部分、及び/又は少なくとも部分的に、トップシートウェブ240とバックシートウェブ2555との間の中間に配置される追加の層の片面に、目印を配置してもよく、又はそれらの上に目印を印刷若しくは適用してもよい。目印を、トップシートウェブ240又は捕捉層52に適用、又はそれらの上に配置若しくは印刷する場合、トップシート/捕捉層積層体ウェブ2450を提供するために、トップシートウェブ240及び捕捉層52を同時に機械的に変形させて、共に組み合わせる前又は後に、この工程を行ってもよい。
一部の形態では、目印を、パルプ繊維を含むキャリア層ウェブ170上に、配置若しくは印刷してもよく、又は適用してもよい。他の形態では、目印を、捕捉層52の衣類に面する表面又は着用者に面する表面上に、配置若しくは印刷してもよく、又は適用してもよい。場合によっては、目印の配置に好適な材料を、目印が付いた状態で購入してもよく、あるいは、これら材料が吸収性物品の製造ラインへと送り込まれる前又は最中に、目印を適用してもよく、又は印刷若しくは配置してもよい。
トップシート及び捕捉層の前駆材料
本発明のトップシート/捕捉層積層体245は、任意の好適な不織布材料(「前駆材料」)で製造することができる。場合によっては、トップシート/捕捉層積層体245は更に、セルロース材料がなくてもよい。トップシート/捕捉層積層体245の前駆材料は、変形させるために好適な特性を有していてもよい。前駆材料の好適な特性としては、繊維の見掛けの伸び率、繊維の移動、並びに、トップシート/捕捉層積層体245の三次元突出部250が形成される領域内における変形及び伸長能力、を挙げてもよい。それゆえ、前駆材料は機械的変形を受け、偏平な捕捉層52上に積層された偏平なトップシート24という元の形状に回復又は復帰する傾向のない、三次元突出部250を確かなものとすることができる。
トップシート/捕捉層積層体245のトップシート24として、使用に好適な不織布のいくつかの例としては、スパンボンド不織布、カード不織布、及び容易に変形可能な比較的特殊な性質を有する不織布を挙げてもよいが、これらに限定されない。
トップシート/捕捉層積層体245のトップシート24として好適な不織布材料の1つは、伸長性を有するポリプロピレン/ポリエチレン製スパンボンド不織布であってもよい。トップシート/捕捉層積層体245のトップシート24として好適な不織布材料の1つは、ポリプロピレン及びポリエチレンを含むスパンボンド不織布であってもよい。繊維は、ポリプロピレンとポリエチレンの混合物であってもよい。あるいは、繊維は、ポリエチレンを繊維の鞘に持ち、ポリプロピレンを繊維の芯に持つ、芯鞘繊維などの複合繊維を含んでいてもよい。
トップシート/捕捉層積層体245のトップシート24は、8gsm〜40gsm、8gsm〜30gsm、又は8gsm〜20gsmの範囲の坪量を有していてもよい。
トップシート/捕捉層積層体245の捕捉層52として好適な不織布としては、スパンボンド不織布、エアスルーボンド(「TAB」)によるハイロフトカード不織布材料、スパンレース不織布、及びレジンボンドによるカード不織布材料を挙げてもよいが、これらに限定されない。スパンボンドPETは、カード不織布よりも密度が高くて、より優れた均一性及び隠蔽力を提供してもよい。PET繊維にはあまり伸長性がないため、材料が張力を受けた際、繊維のうちの少なくとも一部を結合部分から容易に引き離し、繊維が結合部分から抜け再配列できるような状態で、不織布を結合することができる。この種のボンディング、例えば、圧縮ボンディングにより、繊維の移動性度合いの向上を促進し得る。実際、繊維は、張力を受けると、結合部分から抜ける傾向がある。
捕捉層は、10gsm〜120gsm、10gsm〜100gsm、又は10gsm〜80gsmの坪量を示す。
トップシート24及び/又は捕捉層52は、0.01g/cm〜0.4g/cm、0.01g/cm〜0.25g/cm、又は0.04g/cm〜0.15g/cmの密度を有していてもよい。
トップシート24及び捕捉層52は、機械的変形を実施する前又は最中に、共に接合してもよい。所望する場合、トップシート24と捕捉層52との間に施される、接着剤、ケミカルボンディング、レジン若しくはパウダーボンディング、又はサーマルボンディングは、トップシート24及び捕捉層52の特定領域又は全面を共に結合するために、選択的に利用可能であってもよい。加えて、例えば、トップシート24及び捕捉層52を、トップシート24を捕捉層52上にカーディングし、組み合わせたこれらの層をサーマル・ポイント・ボンディングすることによって、プロセス中に結合してもよい。
あらゆる機械的変形部に先立って、トップシート24は、捕捉層52と接合されてもよい。例えば、トップシート24は、トップシート24及び捕捉層52が重なり合う部分において、捕捉層52と接合されてもよい。トップシート24の捕捉層52への接合は、均一で連続的な接着剤層、断続的なパターンによる接着剤の塗布、又は、個々の線、らせん若しくは点接着の配列を含んでいてもよい。トップシート/捕捉層積層体245内における接着剤の坪量は、0.5gsm〜30gsm、1gsm〜10gsm、又は2gsm〜5gsmの範囲であってもよい。
5gsmの坪量でらせん形状に塗布したホットメルト接着剤を用いて、トップシート及び捕捉層を互いに接合させた。捕捉層を、トップシートに対してトップシート上中央に位置合わせし、トップシートのMD方向前縁部から50mmの位置に配置した。トップシート及び捕捉層を共に接合させ、複合ウェブを形成した。
共に接合したトップシート及び捕捉層を、一対の噛み合う雄型ロールと雌型ロールとの間に通し、同時に機械的に変形させた。トップシート/捕捉層積層体のトップシートを、雄型ロールに接触させた。トップシート/捕捉層積層体の捕捉層を、雌型ロールに接触させた。雄型ロールの歯は、垂直の側壁部、及び歯の上部と側壁部との間の移行部に位置する丸みのある又は曲線的な縁部を有する、図14Aに示すような曲線的なダイヤモンド形状を有する。歯は、長さ4.72mm(0.186インチ)、幅3.18mm(0.125インチ)であり、3.81mm(0.150インチ)のCD方向の間隔、及び8.79mm(0.346インチ)のMD方向の間隔で配列する。噛み合う雌型ロール内の凹部はまた、雄型ロールの形状に類似した曲線的なダイヤモンド形状を有し、ロール間に、0.813mm〜1.6mm(0.032インチ〜0.063インチ)の範囲のクリアランスを持つ。トップシートが雄型ロールと接触し、捕捉層が雌型ロールと接触する状態において、プロセス速度は244m/分(800fpm)、また係合深さ(DOE)は3.94mm(0.155インチ)とした。
トップシート/捕捉層積層体のトップシートは、0.11g/cmの密度を有し親水性コーティングした、単成分高伸長ポリプロピレンスパンボンド(HES PP)不織布材料とした。トップシートの単成分HES PP不織布材料は、20gsmの総坪量を有するものとした。耐久親水性の単成分HES PP不織布材料を製造するために、単成分HES PP不織布材料を、最初に、脂肪酸ポリエチレングリコールエステルから調製した仕上げ剤でコーティングした。トップシート/捕捉層積層体のトップシートは、168mmの幅、及び488mmの長さを有するものとした。
トップシート/捕捉層積層体の捕捉層は、60gsmの坪量、及び0.13g/cmの密度を有するスパンボンド不織布とした。捕捉層は、界面活性剤で処理した、PET/coPET比が70/30である、三角断面で7デニールのPET/coPET(ポリエチレンテレフタレート)複合繊維を有する層とした。トップシート/捕捉層積層体の捕捉層は、90mmの幅、及び338mmの長さを有するものとした。
実施例に用いるおむつの試作品
2014年11月現在においてドイツで市販されているおむつ、Pampers Active Fit S4(サイズ4)を使用して、上記実施例に用いるおむつの試作品を作製した。Pampers Active Fit S4(サイズ4)おむつは、トップシート、トップシート真下の捕捉層、捕捉層真下の拡散層、及び拡散層と吸収性コア真下のバックシートとの間に位置する吸収性コアを含む。Pampers Active Fit S4(サイズ4)おむつを使用して、上記実施例に用いるおむつの試作品を作製した。
上記実施例に用いるために、トップシート及び捕捉層を共に接合し、拡散層を所定位置に残しつつ、市販のトップシート及び捕捉層を除去した、2014年11月現在においてドイツで市販されているPampers Active Fitおむつの上部に、配置した。上記実施例に基づくそれぞれのおむつの試作品のため、三次元突出部がバックシートに向かい突出する形態で、トップシート/捕捉層積層体を拡散層の上部に配置した。
捕捉層の前縁部が、拡散層の前縁部から10mmの位置になるように配置した。トップシート/捕捉層積層体の側面全体にわたって塗布したホットメルト接着剤を用い、トップシート/捕捉層積層体を、拡散層の方を向く形態で拡散層及び吸収性コアの上部に接合した。ホットメルト接着剤は、5gsmの坪量でらせん形状に塗布した。
上記で説明したとおり、トップシート/捕捉層積層体のトップシートが雄型ロールと接触するために、トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部が、バックシートに向かい突出する形態とした。
バッグ内積み重ね高さ、すなわち、10個の二つ折おむつの総厚みを90mmとした状態で、それぞれのおむつの試作品を1週間バッグ内に詰めておいた。その後、バッグを開封し、あらゆる測定に先立って、おむつをバッグの外側に出した状態で、少なくとも24時間、23℃±2℃、相対湿度(RH)50%±10%で、調整した。
トップシート/捕捉層積層体の三次元突出部の測定突出部高さ及び測定突出部基部幅は、それぞれ突出部高さ及び突出部基部幅試験方法(表1)にしたがって測定された。
Figure 2017526458
試験方法
湿潤破裂試験法
本明細書で使用する場合、湿潤破裂強度とは、湿潤状態で、かつ繊維構造体の平面に対する変形にさらされた際、繊維構造体のエネルギー吸収能を測るための尺度である。
繊維構造体(本試験法において「試料」と呼ぶ)の湿潤破裂強度は、電子式破裂試験機及び特定の試験条件を用いて測定する。得られた結果から4回の実験の平均値を出し、1つの単一ウェットレイド繊維層からなる繊維構造体55の湿潤破裂強度を記録する。
機器
−装置:破裂試験機−Thwing−Albert Vantage Burst Tester、又は試験中にボールが下向きに移動する、同等のボール破裂装置を使用する。製造業者による操作及びセットアップの取扱説明書を参照する。ボール直径は1.59cmであり、クランプ開口部直径は8.9cmである。
−較正重量−製造業者による較正の取扱説明書を参照する。
−空調室の温度及び湿度は、実験室試験における以下の制限内で調整する。
温度:23℃±1℃
相対湿度:50%±2%
−ペーパーカッター−600mmサイズのカッティングボード
−はさみ−100mm以上
−パン−幅/長さ/深さがほぼ240mm×300mm×50mm、又は同等のもの
−使用する空調室の室温と同じ温度の蒸留水
試料の調製
繊維構造体55は、ロールから巻きが解かれた状態であってもよい。
試験直前の24時間において、空調室内で試験対象の試料を調整する。全ての試験は、空調室内で行う。
長さ約228mm、幅約140mmになるように、試料をカットする。
操作
製造業者による、装置を使用するための取扱説明書に従い、破裂試験装置のセットアップ及び較正を行う。
試料の幅狭縁をつかみ、試料の中央を、上部から約25mmまで蒸留水で満たしたパンへと浸す。試料を、水中に4秒間(±0.5秒)置く。
試料を垂直姿勢に保ち、3秒間(±0.5秒)、試料から過剰な水を排出させる。
試験は、排水工程の直後に実施しなければならない。試料は、試験対象の試料領域内に、穿孔、裂け目、又は欠陥を有していてはならない。存在する場合、試験を最初からやり直す。
破裂試験装置の上部リングと下部リングとの間に、試料を配置する。試料にたるみが生じないように、試料を中央に配置し、試料把持デバイスの下部リング上で平らにする。
試料を固定するために、空気式把持デバイスの上部リングを降ろす。
試験を開始する。試料が破損(破裂)するとき、すなわち、ピーク力から負荷が0.2N(20g)下がるとき、試験を終了する。最大力の値を記録する。
プランジャは、その当初の開始位置へと、自動的に後戻り及び逆戻りする。
試験した試料を除去し廃棄するために、上部リングを上げる。
全ての反復試料を試験するまで、手順を繰り返す。
計算
湿潤破裂強度=ピーク負荷測定値の合計/反復試料の試験数
湿潤破裂の結果をグラム単位で記録する。
促進圧縮法
1.試験対象のトップシート/捕捉層積層体245の試料(本明細書では試験片と呼ぶ)を10点、ペーパータオルの試料を11点、それぞれ、7.6cm×7.6cm(3インチ×3インチ)四方にカットする。
2.Thwing−Albert ProGage Thickness Tester、又は直径50〜60mmの円形基部を含む同等の試験機を用いて、2.1kPaにおけるそれぞれ10点の試験片の厚み、及び2秒の休止時間を測定する。0.01mm単位で圧縮前厚みを記録する。
3.試験対象の試験片の層とペーパータオルとを交互に重ね、最初と終わりはペーパータオルとする。ペーパータオルの選択は重要ではなく、変形試料の突出部同士による「入れ子」を防止するように提供すればよい。試験片及びペーパータオルのそれぞれの縁部が比較的揃うように、試料を重ねるべきであり、また、試験片の突出部を、全て同一方向に配向させる必要がある。
4.試料のスタックを40℃のオーブン内に定置し、スタック上部に重りを置く。重りは、厚み試験機の基部よりも大きくなくてはならない。高い圧力又は、低いバッグ内積み重ね高さのシミュレーションをするために、35kPa(例えば、70mm×70mmの面積に対する17.5kgの重り)の圧力を印加する。低い圧力、又は高いバッグ内積み重ね高さのシミュレーションをするために、7kPa(例えば、70mm×70mmの面積に対する3.5kgの重り)の圧力を印加する。
5.試料を15時間、オーブン内に定置しておく。定置期間の経過後、試料上から重りを除去し、試料をオーブンから出す。
6.試料をオーブンから出して30分以内に、圧縮前厚みを記録した際と同一の順番のままであることを確認しつつ、上記工程2で説明したとおりに圧縮後厚みを測定する。それぞれ10点の試験片における圧縮後厚みを、0.01mm単位で記録する。
7.試料上に重りを置かない状態で、23℃±2℃、相対湿度50%±2%で24時間、試料を静置する。
8.24時間後、圧縮前厚み及び圧縮後厚みを記録した際と同一の順番のままであることを確認しつつ、上記工程2で説明したとおりに、それぞれ10点の試験片における回復後厚みを測定する。それぞれ10点の試験片における回復後厚みを、0.01mm単位で記録する。回復後厚みから圧縮後厚みを引いて、厚み回復量を計算し、0.01mm単位で記録する。
9.必要であれば、10点の試験片における、圧縮前厚み、圧縮後厚み、及び回復後厚み、それぞれの平均値も計算することが可能である。
突出部基部幅及び突出部高さの試験法
1)一般情報
吸収性物品のトップシート/捕捉層積層体における、三次元突出部の測定突出部基部幅及び測定突出部高さは、Warthestraβe 21,D14513 Teltow/Berlin,GermanyのGFMesstechnik GmbHから市販されている、GFM Primos Optical Profiler装置を使用して測定する。同様の測定及び解析原理を有する別の好適な非接触表面形状プロファイラもまた、使用することができ、ここでのGFM Primosは例示である。
GFM Primos Optical Profiler装置は、デジタルマイクロミラープロジェクションをベースにしたコンパクトな光学測定用センサを含み、以下の主要構成部品からなる。
(a)800×600の直接デジタル制御型マイクロミラーを備えたDMDプロジェクタ
(b)高解像度(640×480画素)のCCDカメラ
(c)少なくとも30mm×40mmの面積を測定するように構成された投影光学系
(d)少なくとも30mm×40mmの面積を測定するように構成された記録光学系
(e)小型ストーンプレートをベースにした三脚台
(f)冷光源(適切なユニットは、Southbridge,MAのSchott North America,Inc.のKL 1500 LCD)
(g)ソフトウェアODSCAD 6.3を走らせるための測定、制御及び評価用コンピュータ
冷光源の電源を入れる。冷光源設定を、少なくとも2527℃(2800K)の色温度を提供するように設定する。
コンピュータ及びモニタの電源を入れ、画像収集/解析ソフトウェアを開く。Primos Optical Profiler装置において、ODSCAD 6.3のタスクバーから「測定開始」アイコンを選択し、次いで、「ライブ画像ボタン」をクリックする。
製造業者の仕様書に従い、較正プレートを使用し、横(X−Y)及び垂直(Z)寸法において、装置を較正する。かかる較正は、11cmの長さ、8cmの幅、及び1cmの高さを有する、任意の光沢のない材料からなる硬質で堅牢なプレートを使用して実施する。このプレートは、11cmの長さ、6.000mmの幅、及び2.940mmの精密な深度からなる矩形断面を有する、溝又は機械加工によるチャネルを有する。この溝は、プレートの長さ方向に平行である。較正後、装置は、±0.004mmの範囲内で、溝の幅及び深さ寸法を測定可能でなければならない。
全ての試験は、23℃±2℃、50%±10%の相対湿度に維持した空調室内で行う。測定対象の表面を、微細白色パウダースプレーで軽くスプレーしてもよい。好ましくは、スプレーは、Heidgraben,GermanyのHelling GmbHから市販されている、NORD−TEST Developer U 89である。
2)突出部基部幅試験法
トップシート/捕捉層積層体のトップシートが上に向いた状態で、ぴんと張られた平面(つまり、伸びた平面)の平坦な表面に、吸収性物品を取り付けることにより、トップシート/捕捉層積層体を吸収性物品から分離する。吸収性物品を平らに置くことを可能にするために、あらゆるレッグ又はカフの弾性部材を切断する。はさみを使用し、トップシート/捕捉層積層体の縁部に沿い、吸収性コア(つまり、コアラップ)より上部の全ての層を貫いて、長手方向に沿った2箇所の切断を行う。吸収性物品の前部及び後部ウエスト縁部に沿い、同一の層を貫いて、横方向に沿った2箇所の切断を行う。
次いで、トップシート/捕捉層積層体、及び吸収性コアより上の任意の他の層を、トップシート/捕捉層積層体を乱すことなく除去する。吸収性物品からの最上層除去を容易にするために、フリーズスプレー(例えば、885 Louis Drive,Warminster,PA 18974,USAのCRC Industries,Inc.が製造するCRC Freeze Spray)、又は同等の補助器具を使用してもよい。次いで、必要に応じてフリーズスプレーを使用し、任意のキャリア層(例えば、不織布キャリア層、ティッシュペーパー層)を含む任意の他の層から、トップシート/捕捉層積層体を分離する。拡散層、例えば、パルプ含有層が、トップシート/捕捉層積層体に接合されている場合、捕捉層を変性させないようにして、ピンセットを用い、あらゆるセルロース繊維残渣を慎重に除去する。
三次元突出部を有するトップシート/捕捉層積層体(少なくとも24時間、23℃±2℃の温度、相対湿度50%±10%で調整)、すなわち「試験片」を、身体に面する側を上にして、つまり、トップシート/捕捉層積層体のトップシートを上にして、硬く平坦な水平面上に定置する。試験片が、伸びたり覆われたりせずに平面の状態で定置されていることを確保する。
次いで、試験片に、1.86kPa(0.27psi)の公称外圧を印加する。かかる公称外圧を、形状プロファイル測定に干渉しないように印加する。200mm×70mmで、83gの重りを得るために適切な厚み(約5mm)を有する、透明で光沢がなく偏平なPlexiglas(登録商標)を用いて、かかる外圧を印加する。プレート全体が試験片上に載る状態で、Plexiglas(登録商標)プレートの中心点がいずれの折り目からも少なくとも40mm離れるようにして、プレートを試験片の上部に緩やかに定置する。折り目は、包装プロセスにおいて吸収性物品が折り畳まれる部分である、吸収性物品(例えば、トップシート/捕捉層積層体)の一部に相当する。
それぞれ1200gの重量(約43mmの厚み)を有する、2つの50mm×70mmの金属重りを、それぞれの金属重りの70mm縁部がPlexiglas(登録商標)プレートの70mm縁部と合うように、Plexiglas(登録商標)プレート上に緩やかに定置する。70mm×80mmの外寸及び42mm×61mmの内寸を有し、総重量が142g(約6mmの厚み)である金属フレームを、フレームの最長辺がプレートの最長辺と合うように、2つの重りの末端部間のPlexiglas(登録商標)プレート中央部に配置する。
試験片の大きさが70mm×200mm未満である場合、折り目のない十分大きな面積が存在しない場合、又は目的の面積が試験片の縁部に近接し、上記で説明したPlexiglas及び重りのセットを用いて解析不可能である場合は、最低30mm×40mmの撮像視野を維持しつつ、1.86kPa(0.27psi)の公称外圧に到達するように、Plexiglas(登録商標)プレート及び載せた金属重りのX−Y寸法を調整してもよい。試験片における、少なくとも10点の完全な三次元突出部を、30mm×40mmの撮像視野内でキャプチャしなければならない。
プロジェクタヘッドを、試験片表面(つまり、トップシート/捕捉層積層体のトップシート)に対して直角に配置する。
試験片とプロジェクタヘッドとの間の距離を、最良の焦点が得られるよう調整する。
Primos Optical Profiler装置において、「パターン」ボタンを押し、スクリーンの十字線上に赤色十字線を現し、試験片上に黒色十字線を現す。
黒色十字線がスクリーン上の赤色十字線と合うまで、焦点制御を調整する。
画像の輝度を調整し、それからデジタル画像としてキャプチャする。
Primos Optical Profiler装置において、プロジェクタヘッドの側面にある開口部を通してレンズの開口を変更し、又はカメラのスクリーン上の「ゲイン」設定を変更し、あるいはその両方を行う。
照度が最適な場合、「I.O.」と表示されたスクリーン下端にある赤色の円が緑色に変わる。
「測定」ボタンをクリックする。
30mm×40mmの撮像視野全体にわたって、Plexiglasプレートを通して、トップシート/捕捉層積層体の試験片における上面形状を測定する。キャプチャ画像のブレを回避するために、この測定中ずっと、試験片をそのまま静止させておくことが重要である。Plexiglasプレート、金属重り及びフレームを試験片の上部に配置した後、30秒以内に画像をキャプチャするべきである。
画像をキャプチャした後、40mm×30mmの撮像視野領域における、全画素のX−Y−Z座標を記録する。X方向は、矩形の撮像視野における最長辺に対して平行方向であり、Y方向は、矩形の撮像視野における最短辺に対して平行方向である。Z方向は、X−Y平面に対して垂直方向である。X−Y平面は水平であるが、Z方向は垂直、つまりX−Y平面と直交する。
多項式フィルタ(n=6)、11画素x11画素のメディアンフィルタ、及び81画素x81画素の構造フィルタを用いて、これらのデータを補正しフィルタリングする。多項式フィルタ(n=6)は、6次多項式を用いてX−Y−Z座標面を近似させ、近似多項式に差を返す。11画素x11画素のメディアンフィルタは、撮像視野(40mm×30mm)を11画素x11画素のX−Y平方に分割する。任意の11画素x11画素平方の中央に位置する画素のZ座標は、この任意平方の全画素におけるZの平均値により置き換えられる。81画素x81画素の構造フィルタは、構造のうねりを除去し、またPlexiglasプレートの最下部表面に属する全てのZピーク値を、最上部のX−Y平面へと並進させる。
その後、基準平面が、撮像視野全体(つまり、30mm×40mm)の表面形状プロファイルを切り取るX−Y平面として定義され、それは、この最上部のX−Y平面より100マイクロメートル下方である。Primos Optical Profiler装置において、基準平面(Z=−0.1mm)の試料領域を測定するために、「計算」ボタンをクリックする。それから、「フィルタリング」機能を用いて、多項式フィルタ(n=6)、11×11のメディアンフィルタ、及び構造フィルタ(n=81)を含むフィルタリング前のルーティンを実施する。画像を、拡張子「.omc」を付けたファイルでコンピュータに保存する。
それから、衣類に面する側を上にし(つまり、トップシート/捕捉層積層体の捕捉層を上にして)、トップシート/捕捉層積層体のX−Y位置と完全に同一の位置に、40mm×30mmの撮像視野を定めた状態で、上記で説明した同一の手順を、トップシート/捕捉層積層体上において実行する。
基準平面の空白領域を、表面プロファイルより上側の基準平面領域として定めることができる。撮像視野領域(つまり、40mm×30mm)の境界線と交差又は重複せずに、撮像視野領域(つまり、30mm×40mm)の内側に厳密に位置する、境界線を有する空白領域は、隔離空白領域(Isolated Empty Area)として定義される。隔離空白領域における測定突出部基部幅は、任意の隔離空白領域に内接可能な最大円の直径として定義される。この円は隔離空白領域とのみ重複するべきである。
Primos Optical Profiler装置において、円の設定は、「円を描く」をクリックすることで実行され、選択した隔離空白領域内に内接可能な最大内接円が描かれる。「断面画像の表示」をクリックし、断面画像プロファイルの端部をクリックすることで、円の直径を測定することができ、それから、「水平距離」をクリックし、突出部基部幅を得る。
取得画像及びデジタル化画像の両方から、全ての隔離空白領域における突出部基部幅を測定する。それから、6点の最大突出部基部幅の算術平均として、測定突出部基部幅を計算する。
3)突出部高さ試験法
突出部基部幅試験法において上記で説明したとおり、トップシート/捕捉層積層体を吸収性物品から分離する。
それから、突出部基部幅試験法において上記で説明したとおり、身体に面する側を上にして、つまり、トップシート/捕捉層積層体のトップシートを上にして、1.86kPa(0.27psi)の圧力下で、調整及びスキャンする。
画像をキャプチャした後、40mm×30mmの撮像視野領域における、全画素のX−Y−Z座標を記録し、また、突出部基部幅試験法において上記で説明したとおり、データを補正しフィルタリングする。突出部基部幅試験法において上記で説明したとおり、基準平面もまた定められる。
Primos Optical Profiler装置において、基準平面(Z=−0.1mm)の試料領域を測定するために、「計算」ボタンをクリックする。それから、「フィルタリング」機能を用いて、多項式フィルタ(n=6)、11×11のメディアンフィルタ、及び構造フィルタ(n=81)を含むフィルタリング前のルーティンを実施する。画像を、拡張子「.omc」を付けたファイルでコンピュータに保存する。
それから、衣類に面する側を上にし(つまり、トップシート/捕捉層積層体の捕捉層を上にして)、トップシート/捕捉層積層体のX−Y位置と完全に同一の位置に、40mm×30mmの撮像視野を定めた状態で、突出部基部幅試験法において上記で説明したとおり、同一の手順をトップシート/捕捉層積層体上において実行する。
基準平面の空白領域を、表面プロファイルより上側の基準平面領域として定めることができる。撮像視野領域(つまり、40mm×30mm)の境界線と交差又は重複せずに、撮像視野領域(つまり、30mm×40mm)の内側に厳密に位置する、境界線を有する空白領域は、隔離空白領域として定義される。隔離空白領域における突出部高さは、この隔離空白領域に位置するX−Y座標を有する、トップシート/捕捉層積層体の表面プロファイルにおける点のうちの最小Z値と、最上部のX−Y平面におけるZ値との間の距離として定められる。
「N本の平行線を引く」をクリックし、隔離空白領域の中心点を貫通し隔離空白領域の境界線の外側に延びる、撮像視野のX軸に平行(撮像視野の最長寸法に沿う方向)な第1の線分を引く。隔離空白領域の中心点は、撮像視野のY軸に平行な線分の中心点に対応し、隔離空白領域における最大Y値と最小Y値とを結ぶ。それから、引く線の「数量」を入力し、線間の「距離」を0.05mmに設定する。隔離空白領域全体をカバーするように、十分な数の線を引く必要がある。平均パラメータを0とし、次いで、「OK」をクリックする。それから、「断面画像の表示」をクリックする。最小Z値を有する断面画像プロファイルの点をクリックし、突出部高さを得るために「垂直距離」をクリックする。
取得画像及びデジタル化画像の両方から、全ての隔離空白領域における突出部高さを測定する。それから、6点の最大突出部高さの算術平均として、測定突出部高さを計算する。
本明細書で開示する寸法及び値は、列挙された正確な数値に厳密に限られるとして理解されるべきではない。それよりむしろ、特に指示がない限り、このような寸法はそれぞれ、列挙された値とその値を囲む機能的に同等な範囲との両方を意味することを意図する。例えば、「40mm」として開示される寸法は、「約40mm」を意味することを意図する。
あらゆる相互参照又は関連特許若しくは関連出願を含む、本明細書に引用される全ての文献は、明確に除外ないしは別の方法で限定されない限り、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。いかなる文献の引用も、本明細書中で開示又は特許請求される任意の発明に対する先行技術であるとはみなされず、あるいはそれを単独で又は他の任意の参考文献と組み合わせたときに、そのような発明全てを教示、示唆、又は開示するとはみなされない。更に、本文書における用語の任意の意味又は定義が、参照することによって組み込まれた文書内の同じ用語の意味又は定義と競合する限りにおいて、本文書におけるその用語に与えられた意味又は定義が優先されるものとする。
本発明の特定の実施形態が例示され説明されてきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な他の変更及び修正を行うことができる点は、当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内に含まれるそのような全ての変更及び修正が、添付の特許請求の範囲に包含されることが意図される。

Claims (18)

  1. 吸収性物品を製造するプロセスであって、
    (a)機械方向に実質的に連続的に延びる液体透過性トップシートウェブを提供する工程であって、該トップシートウェブは、第1及び第2の表面と、該機械方向に実質的に連続的に延びる液体不透過性バックシートウェブと、第1及び第2の表面を有する捕捉層と、を有し、該トップシートウェブ及び該捕捉層は、繊維を含む、工程と、
    (b)該トップシートウェブの該第2の表面が該捕捉層の該第1の表面と接触するように、該トップシートウェブ及び該捕捉層を互いに向かい合わせて位置合わせする工程と、
    (c)該トップシートウェブを該捕捉層と共に同時に機械的に変形及び結合させて、三次元突出部を有するトップシート/捕捉層積層体ウェブを提供する工程であって、
    該三次元突出部は、該トップシートウェブ及び該捕捉層の該繊維から形成され、大部分の該三次元突出部は、それぞれ、開口部を形成する基部、反対側に位置する遠位部分、及び、該大部分の三次元突出部の該基部と該遠位部分との間の1つ以上の側壁部を含み、該基部、遠位部分、及び該1つ以上の側壁部は、該大部分の三次元突出部が該基部においてのみ開口部を有するように、繊維により形成され、
    幅方向において、該捕捉層の幅は、該トップシートウェブの幅未満であり、
    第1の表面を有する該トップシート/捕捉層積層体ウェブは、該捕捉層の該第2の表面を含む、工程と、
    (e)該トップシート/捕捉層積層体ウェブの該第1の表面が該バックシートウェブの方を向くように、該バックシートウェブの一部分を、該トップシート/捕捉層積層体ウェブの該トップシートウェブの一部分と接合させる工程と、を含む、プロセス。
  2. (a)ドライレイド繊維構造体又はウェットレイド繊維構造体を提供する工程と、
    (b)該ドライレイド繊維構造体又は該ウェットレイド繊維構造体を、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブの前記第1の表面上又は前記バックシートウェブ上に堆積させる工程と、
    (c)前記バックシートウェブの一部分を、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブの前記トップシートウェブの一部分と接合させる工程であって、該ドライレイド繊維構造体又は該ウェットレイド繊維構造体は、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブと前記バックシートウェブとの間に配置される、工程と、を含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. 吸収性物品を製造するプロセスであって、
    (a)機械方向に実質的に連続的に延びる液体透過性トップシートウェブを提供する工程であって、該トップシートウェブは、第1及び第2の表面と、該機械方向に実質的に連続的に延びる液体不透過性バックシートウェブと、第1及び第2の表面を有する捕捉層と、ドライレイド繊維構造体と、第1及び第2の表面を有するキャリア層ウェブと、を有し、該トップシートウェブ及び該捕捉層は、繊維を含む、工程と、
    (b)該トップシートウェブの該第2の表面が該捕捉層の該第1の表面と接触するように、該トップシートウェブ及び該捕捉層を互いに向かい合わせて位置合わせする工程と、
    (c)該トップシートウェブを該捕捉層と共に同時に機械的に変形及び結合させて、三次元突出部を有するトップシート/捕捉層積層体ウェブを提供する工程であって、
    該三次元突出部は、該トップシートウェブ及び該捕捉層の該繊維から形成され、大部分の該三次元突出部は、それぞれ、開口部を形成する基部、反対側に位置する遠位部分、及び、該大部分の三次元突出部の該基部と該遠位部分との間の1つ以上の側壁部を含み、該基部、遠位部分、及び該1つ以上の側壁部は、該大部分の三次元突出部が該基部においてのみ開口部を有するように、繊維により形成され、
    幅方向において、該捕捉層の幅は、該トップシートウェブの幅未満であり、
    第1の表面を有する該トップシート/捕捉層積層体ウェブは、該捕捉層の該第2の表面を含む、工程と、
    (d)該ドライレイド繊維構造体を該キャリア層ウェブの該第1の表面上に堆積させる工程と、
    (e)該バックシートウェブの一部分を、該トップシート/捕捉層積層体の該トップシートウェブの一部分と接合させる工程であって、該キャリア層ウェブの該第2の表面が該トップシート/捕捉層積層体ウェブ又は該バックシートウェブの方を向いている、工程と、を含む、プロセス。
  4. バックシート、トップシート、及び捕捉層を含む個々の吸収性物品に切断する工程を含み、該トップシート及び該捕捉層を接合させて、トップシート/捕捉層積層体を形成することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 前記機械方向に連続的に又は断続的に提供される前記捕捉層を提供する工程を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプロセス。
  6. 前記幅方向における前記トップシート/捕捉層積層体ウェブの前記第1の表面の横方向縁部において、又はそれに隣接して、前記バックシートウェブの一部分を前記トップシートウェブの一部分に接合させる工程を含み、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブの前記第1の表面の該横方向縁部は、前記捕捉層の任意の部分を含まない、請求項1〜5のいずれか一項に記載のプロセス。
  7. 超吸収性ポリマー及びドライレイド繊維の混合物を含む前記ドライレイド繊維構造体を提供する工程を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のプロセス。
  8. 吸収性コアを提供する工程を含み、該吸収性コアは、吸収性材料を備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載のプロセス。
  9. 前記キャリア層ウェブは、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブと前記ドライレイド繊維構造体との間か、又は前記ドライレイド繊維構造体と前記吸収性コアとの間に配置される、請求項8に記載のプロセス。
  10. 前記吸収性材料は、前記吸収性材料の総重量に対して、少なくとも80%〜実質的に最大100%の超吸収性ポリマーを含む、請求項8又は9に記載のプロセス。
  11. 工程(c)は、
    (1)機械方向配向及び幅方向配向を有する第1及び第2の形成用部材を提供する工程であって、前記形成用部材は、
    第1の形成用部材であって、該第1の形成用部材に接合する基部を有する、個々に間隔を置いて並ぶ複数の雄型形成用要素を備える表面と、該基部から間隔を置く上部と、該雄型形成用要素の該基部と該上部との間に延びる側面部と、を有する、第1の形成用部材と、
    内部に複数の凹部を規定する表面を有する第2の形成用部材であって、該凹部は、配列され、対応する該雄型形成用要素をその内部に受容するように構成されている、第2の形成用部材と、を含む、工程と、
    (2)前記トップシート/捕捉層積層体ウェブが前記三次元突出部を形成する変形部を含むように、前記トップシートウェブ及び前記捕捉層を、該形成用部材の間に共に係合させ、該形成用部材を用いて前記トップシートウェブを前記捕捉層と共に同時に機械的に変形及び結合させて、トップシート/捕捉層積層体ウェブを形成する工程と、を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載のプロセス。
  12. 前記三次元突出部をZ方向に断面図から見た際、前記大部分の三次元突出部は、球根形状、円錐形状、キノコ形状、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される形状を有する、請求項1〜11のいずれか一項に記載のプロセス。
  13. 前記トップシートウェブ及び前記捕捉層を互いに入れ子にすることによって、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブを形成する工程を含み、前記トップシートウェブの前記三次元突出部は、前記捕捉層の前記三次元突出部と互いに一致し、嵌まり合う、請求項1〜12のいずれか一項に記載のプロセス。
  14. 前記トップシートウェブ又は前記捕捉層のうちの一方を中断させることによって、対応する他方の中断のないトップシートウェブ又は前記捕捉層の前記三次元突出部が、該中断のあるトップシートウェブ又は前記捕捉層を貫通するように、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブを形成する工程を含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載のプロセス。
  15. 前記トップシート/捕捉層積層体ウェブの前記三次元突出部の領域内で前記トップシートウェブ又は前記捕捉層のうちの一方を中断させることによって、前記対応する他方の中断のないトップシートウェブ又は前記捕捉層の前記三次元突出部が、前記中断のあるトップシートウェブ又は前記捕捉層の前記三次元突出部と少なくとも部分的に嵌まり合うように、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブを形成する工程を含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載のプロセス。
  16. 前記トップシート/捕捉層積層体ウェブの前記三次元突出部の前記領域内で前記トップシートウェブ及び前記捕捉層を中断することによって、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブを形成する工程を含み、前記トップシートウェブの前記三次元突出部は、前記捕捉層の前記三次元突出部と互いに一致し、嵌まり合い、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブの前記三次元突出部の前記領域内における前記トップシートウェブの該中断部は、前記トップシート/捕捉層積層体ウェブの前記三次元突出部の前記領域内における前記捕捉層の該中断部と一致しない、請求項1〜15のいずれか一項に記載のプロセス。
  17. 着色された前記キャリア層ウェブを提供する工程を含む、請求項3〜16のいずれか一項に記載のプロセス。
  18. 前記トップシートウェブ、前記捕捉層、及び/又は前記キャリア層ウェブを、しるしが付いた状態で提供する工程を含む、請求項3〜16のいずれか一項に記載のプロセス。
JP2017512938A 2014-09-12 2015-09-03 トップシート/捕捉層積層体を含む吸収性物品を製造するプロセス Withdrawn JP2017526458A (ja)

Applications Claiming Priority (37)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462049389P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049382P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049377P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049516P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049376P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049379P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049392P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049380P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049388P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049521P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049383P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049386P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049387P 2014-09-12 2014-09-12
US201462049378P 2014-09-12 2014-09-12
US62/049,388 2014-09-12
US62/049,392 2014-09-12
US62/049,380 2014-09-12
US62/049,378 2014-09-12
US62/049,383 2014-09-12
US62/049,521 2014-09-12
US62/049,387 2014-09-12
US62/049,516 2014-09-12
US62/049,389 2014-09-12
US62/049,386 2014-09-12
US62/049,377 2014-09-12
US62/049,376 2014-09-12
US62/049,379 2014-09-12
US62/049,382 2014-09-12
US201562210020P 2015-08-26 2015-08-26
US201562210014P 2015-08-26 2015-08-26
US201562210005P 2015-08-26 2015-08-26
US201562210057P 2015-08-26 2015-08-26
US62/210,020 2015-08-26
US62/210,005 2015-08-26
US62/210,057 2015-08-26
US62/210,014 2015-08-26
PCT/US2015/048302 WO2016040090A1 (en) 2014-09-12 2015-09-03 Process for making an absorbent article comprising a topsheet/acquisition layer laminate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017526458A true JP2017526458A (ja) 2017-09-14

Family

ID=54147293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512938A Withdrawn JP2017526458A (ja) 2014-09-12 2015-09-03 トップシート/捕捉層積層体を含む吸収性物品を製造するプロセス

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP3191052A1 (ja)
JP (1) JP2017526458A (ja)
CN (1) CN107072847A (ja)
BR (1) BR112017004984A2 (ja)
CA (1) CA2960974A1 (ja)
MX (1) MX2017003257A (ja)
RU (1) RU2017104864A (ja)
WO (1) WO2016040090A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3178457A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-14 The Procter and Gamble Company Absorbent articles with distribution system
EP3178458A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-14 The Procter and Gamble Company Absorbent articles with distribution system
MX2019006494A (es) * 2016-12-05 2019-08-01 Essity Hygiene & Health Ab Producto absorbente que comprende areas de color.
US10888471B2 (en) 2016-12-15 2021-01-12 The Procter & Gamble Company Shaped nonwoven
DE202018107163U1 (de) * 2018-12-14 2020-03-13 Autefa Solutions Germany Gmbh Strahlsaugkasten
CN110179590A (zh) * 2019-04-16 2019-08-30 广东中科鑫雁科技有限公司 一种卫生用品芯体材料吸水高分子的施加机构及方法
EP3834791A1 (en) 2019-12-11 2021-06-16 The Procter & Gamble Company Absorbnet article comprising a lower acquisition and distribution system
CN114786949B (zh) * 2019-12-19 2024-02-06 豪夫迈·罗氏有限公司 生产多个分析测试条的方法和系统
EP3919033A1 (en) 2020-06-03 2021-12-08 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising a lower acquisition and distribution system and a wetness indicator
EP4119111A1 (en) * 2021-07-12 2023-01-18 Fameccanica.Data S.p.A. A dual-core absorbent sanitary article and a method for producing the same
CN113786286B (zh) * 2021-08-31 2023-01-10 福建恒安集团有限公司 一种便于吸收的卫生用品及其成型工艺

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000038604A1 (en) * 1998-12-23 2000-07-06 Camelot Technologies Limited An absorbent article and process for production therefor
JP5180659B2 (ja) * 2007-12-28 2013-04-10 花王株式会社 吸収性物品
JP5197147B2 (ja) * 2008-05-15 2013-05-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US8435924B2 (en) * 2009-11-04 2013-05-07 The Procter & Gamble Company Method of producing color change in overlapping layers
US8658852B2 (en) * 2011-03-14 2014-02-25 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with an embossed topsheet
US8603277B2 (en) * 2011-03-14 2013-12-10 The Procter & Gamble Company Method for assembling disposable absorbent articles with an embossed topsheet
JP5717602B2 (ja) * 2011-09-30 2015-05-13 ユニ・チャーム株式会社 積層不織布、及び当該積層不織布の製造方法
JP5946679B2 (ja) * 2012-03-30 2016-07-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
EP2740449B1 (en) * 2012-12-10 2019-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content

Also Published As

Publication number Publication date
MX2017003257A (es) 2017-07-20
RU2017104864A (ru) 2018-10-12
CA2960974A1 (en) 2016-03-17
WO2016040090A1 (en) 2016-03-17
RU2017104864A3 (ja) 2018-10-12
CN107072847A (zh) 2017-08-18
BR112017004984A2 (pt) 2017-12-05
EP3191052A1 (en) 2017-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10993845B2 (en) Process for making an absorbent article comprising a topsheet/acquisition layer laminate
JP2017526458A (ja) トップシート/捕捉層積層体を含む吸収性物品を製造するプロセス
JP2017530753A (ja) トップシート/捕捉層積層体を含む吸収性物品を製造するプロセス
JP2019193850A (ja) 多構成要素トップシート
CN106794095A (zh) 包括顶片/采集层层合体的吸收制品
US20160074243A1 (en) Absorbent article comprising a topsheet/acquisition layer laminate
US20200163804A1 (en) Absorbent Article Comprising A Three-Dimensional Substrate
US10610423B2 (en) Absorbent article comprising a topsheet/acquisition web laminate
JP2017526473A (ja) トップシート/捕捉層積層体を備える吸収性物品
JP2017530765A (ja) トップシート/捕捉層積層体を備える吸収性物品
JP2017526462A (ja) トップシート/捕捉層積層体を含む吸収性物品
JP2017526464A (ja) トップシート/捕捉層積層体を備える吸収性物品
JP2017527387A (ja) トップシート/捕捉層積層体を備える吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170306

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20171110