JP2017524678A - ペプチド含有ポルフィリン脂質ナノ小胞 - Google Patents

ペプチド含有ポルフィリン脂質ナノ小胞 Download PDF

Info

Publication number
JP2017524678A
JP2017524678A JP2016574170A JP2016574170A JP2017524678A JP 2017524678 A JP2017524678 A JP 2017524678A JP 2016574170 A JP2016574170 A JP 2016574170A JP 2016574170 A JP2016574170 A JP 2016574170A JP 2017524678 A JP2017524678 A JP 2017524678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porphyrin
uspv
nanovesicle
phospholipid
tumor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016574170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6616337B2 (ja
Inventor
ジュアン チェン
ジュアン チェン
ガン チェン
ガン チェン
リーヤン サイ
リーヤン サイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University Health Network
Original Assignee
University Health Network
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University Health Network filed Critical University Health Network
Publication of JP2017524678A publication Critical patent/JP2017524678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6616337B2 publication Critical patent/JP6616337B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0057Photodynamic therapy with a photosensitizer, i.e. agent able to produce reactive oxygen species upon exposure to light or radiation, e.g. UV or visible light; photocleavage of nucleic acids with an agent
    • A61K41/0071PDT with porphyrins having exactly 20 ring atoms, i.e. based on the non-expanded tetrapyrrolic ring system, e.g. bacteriochlorin, chlorin-e6, or phthalocyanines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0057Photodynamic therapy with a photosensitizer, i.e. agent able to produce reactive oxygen species upon exposure to light or radiation, e.g. UV or visible light; photocleavage of nucleic acids with an agent
    • A61K41/0076PDT with expanded (metallo)porphyrins, i.e. having more than 20 ring atoms, e.g. texaphyrins, sapphyrins, hexaphyrins, pentaphyrins, porphocyanines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/543Lipids, e.g. triglycerides; Polyamines, e.g. spermine or spermidine
    • A61K47/544Phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6905Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion
    • A61K47/6907Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a colloid or an emulsion the form being a microemulsion, nanoemulsion or micelle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/0019Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules
    • A61K49/0021Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules the fluorescent group being a small organic molecule
    • A61K49/0036Porphyrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5169Proteins, e.g. albumin, gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/788Of specified organic or carbon-based composition
    • Y10S977/797Lipid particle
    • Y10S977/798Lipid particle having internalized material
    • Y10S977/799Containing biological material
    • Y10S977/801Drug
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/904Specified use of nanostructure for medical, immunological, body treatment, or diagnosis
    • Y10S977/906Drug delivery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/904Specified use of nanostructure for medical, immunological, body treatment, or diagnosis
    • Y10S977/915Therapeutic or pharmaceutical composition

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

リン脂質の単層、ポルフィリン−リン脂質結合体およびペプチドを封入する疎水性コアを含む、ナノ小胞であって、ペプチドは、少なくとも1つの両親媒性α−ヘリックスを形成できるアミノ酸配列を含み、ポルフィリン−リン脂質結合体は、好ましくは1つのリン脂質のsn−1またはsn−2の位置において脂質側鎖に共有結合している1つのポルフィリン、ポルフィリン誘導体またはポルフィリン類似体を含み、リン脂質に対するポルフィリン−リン脂質結合体のモル%は35%以下であり、ナノ小胞は直径が35nm以下である、ナノ小胞が本明細書に提供される。【選択図】なし

Description

関連出願
本出願は、米国仮出願第62/014,964号に対する優先権を主張する。
本発明は、ナノ小胞、より具体的には、リン脂質、ポルフィリン−リン脂質結合体およびペプチド封入疎水性コアを含むナノ小胞に関する。
近年、バイオセンサー、診断用ナノプローブ、および標的薬物送達などの多くの用途向けに多機能ナノ粒子が開発されている。この試みは、診断および治療における生物学的特異性を改善する必要性によって、かなりの程度まで推進されている。クロロフィルからの色素であるポルフィリンおよびそれらの誘導体は、がんの光線力学療法(PDT)および蛍光イメージングにおいて特に成功していることが証明されている(非特許文献1〜4)。しかしながら、生理学的状態での水溶液へのそれらの難溶性はそれらの臨床用途を妨げる(非特許文献5)。これらの疎水性光増感剤を、リポソーム、高分子、金およびシリカのナノ粒子を含む、様々なナノ粒子に封入または付着させて、それらの全身送達効率を改善するための試みが続けられている(非特許文献6〜8)。しかしながら、封入法はポルフィリン分子を担持することに制限を有する。例えば、ナノ構造を安定に保つためにリポソームは15モル%未満しか担持することができない(非特許文献6)。
最近、本発明者らは、100%のポルフィリン−リン脂質結合体でも自己集合するポルフィゾーム(porphysome)ナノ構造を開発した(非特許文献9)。リポソーム様二分子膜内に完全に配置される高密度のポルフィリン分子を有する安定なナノ構造(直径100〜150nm)は、ポルフィリンモノマーよりも、ポルフィゾームに新たなバイオフォトニック機能を与える。感光性のそのナノ構造に依存する「超」吸収(吸光係数ε680=2.9×10−1cm−1)および「超」クエンチングは極めて高い効率で光エネルギーを熱に変換し、有機ナノ粒子にとって前例のない理想的な光熱および光音響特性を与える。受容体媒介性ナノ粒子の取り込みは、ポルフィゾーム細胞内内在化およびナノ構造破壊を促進し、非侵襲的な蛍光イメージングおよび有効なPDTのためのポルフィリンの感光性の回復をもたらす(非特許文献10)。さらに、放射性銅64(64Cu)が、非侵襲性PETイメージングのために予め形成されたポルフィゾームのポルフィリン−脂質構成要素内に直接組み込まれ得る(非特許文献11〜12)。したがって、ポルフィリンで構築されたナノ粒子の固有の多様性は、がんの診断および臨床解釈について高い可能性を与える。
100〜150nmのサイズ範囲のポルフィゾームは、増強した浸透性および保持(EPR)効果によって悪性腫瘍において優先的な蓄積を示すが、腫瘍内での十分な浸透について拡散障害に遭遇する可能性がある。最近の研究により、40nm未満のナノ粒子は、それらのより大きな対応物よりも、線維腫において深く浸透することについて効果的であることが実証された(非特許文献13〜15)。例えば、Cabralらは、高浸透性腫瘍および低浸透性腫瘍の両方において、異なるサイズの薬物負荷高分子ミセル(30、50、70および100nmの直径を有する)の蓄積および有効性を比較した。全てのポリマーミセルはマウスにおいて高浸透性腫瘍に浸透したが、30nmのミセルだけが、抗腫瘍効果を達成するために低浸透性膵臓腫瘍に浸透できた(非特許文献14)。したがって、より小さなサイズ(<30nm)を有するポルフィリンナノ粒子の開発は、特に低い浸透性を有する腫瘍において、腫瘍間質を通るそれらの拡散輸送を高める可能性を有し、治療的に関連した濃度に到達する効果的な浸透および蓄積を可能にする。しかしながら、ポルフィン(phophyrin)−脂質の自己集合によってより小さなポルフィゾームを作り出す試みは、表面曲率の結果として不安定性の増加に起因して困難なままである。
さらに、出願人は、以前の特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6および特許文献7を参照し、それらの全ては参照により本明細書に組み込まれる。
PCT特許公報第11/044671号 PCT特許公報第12/167350号 PCT特許公報第13/053042号 PCT特許公報第13/082702号 PCT特許公報第13/159185号 PCT特許公報第14/000062号 PCT特許公報第09/073984号
Dougherty TJ, et al. (1998) Photodynamic therapy. (Translated from eng) J Natl Cancer Inst 90(12):889−905 (in eng) Ethirajan M, Chen Y, Joshi P, & Pandey RK (2011) The role of porphyrin chemistry in tumor imaging and photodynamic therapy. (Translated from eng) Chem Soc Rev 40(1):340−362 (in eng) Stefflova K, Chen J, & Zheng G (2007) Killer beacons for combined cancer imaging and therapy. (Translated from eng) Curr Med Chem 14(20):2110−2125 (in eng) Zheng G, et al. (2007) Photodynamic molecular beacon as an activatable photosensitizer based on protease−controlled singlet oxygen quenching and activation. (Translated from eng) Proc Natl Acad Sci U S A 104(21):8989−8994 (in eng) Josefsen LB & Boyle RW (2012) Unique diagnostic and therapeutic roles of porphyrins and phthalocyanines in photodynamic therapy, imaging and theranostics. (Translated from eng) Theranostics 2(9):916−966 (in eng) Chen B, Pogue BW, & Hasan T (2005) Liposomal delivery of photosensitising agents. (Translated from eng) Expert Opin Drug Deliv 2(3):477−487 (in eng) Komatsu T, Moritake M, Nakagawa A, & Tsuchida E (2002) Self−organized lipid−porphyrin bilayer membranes in vesicular form: nanostructure, photophysical properties, and dioxygen coordination. (Translated from eng) Chemistry 8(23):5469−5480 (in eng) Ghoroghchian PP, et al. (2005) Near−infrared−emissive polymersomes: self−assembled soft matter for in vivo optical imaging. (Translated from eng) Proc Natl Acad Sci U S A 102(8):2922−2927 (in eng) Lovell JF, et al. (2011) Porphysome nanovesicles generated by porphyrin bilayers for use as multimodal biophotonic contrast agents. (Translated from eng) Nat Mater 10(4):324−332 (in eng) Jin SC, Cui L, Wang F, Chen J, & Zheng G (2014) Targeting−triggered porphysome nanostructure disruption for activatable photodynamic therapy. Adv. Healthcare Mater Liu TW, MacDonald TD, Shi J, Wilson BC, & Zheng G (2012) Intrinsically copper−64−labeled organic nanoparticles as radiotracers. (Translated from eng) Angew Chem Int Ed Engl 51(52):13128−13131 (in eng) Liu TW, et al. (2013) Inherently multimodal nanoparticle−driven tracking and real−time delineation of orthotopic prostate tumors and micrometastases. (Translated from eng) ACS Nano 7(5):4221−4232 (in eng) Pluen A, et al. (2001) Role of tumor−host interactions in interstitial diffusion of macromolecules: cranial vs. subcutaneous tumors. (Translated from eng) Proc Natl Acad Sci U S A 98(8):4628−4633 (in eng) Cabral H, et al. (2011) Accumulation of sub−100 nm polymeric micelles in poorly permeable tumours depends on size. (Translated from eng) Nat Nanotechnol 6(12):815−823 (in eng) Sykes EA, Chen J, Zheng G, & Chan WC (2014) Investigating the Impact of Nanoparticle Size on Active and Passive Tumor Targeting Efficiency. (Translated from Eng) ACS Nano (in Eng)
一態様において、リン脂質の単層、ポルフィリン−リン脂質結合体およびペプチド封入疎水性コアを含むナノ小胞であって、
ペプチドは、少なくとも1つの両親媒性α−ヘリックスを形成できるアミノ酸配列を含み、
ポルフィリン−リン脂質結合体は、好ましくは、1つのリン脂質のsn−1またはsn−2の位置において脂質側鎖に共有結合している1つのポルフィリン、ポルフィリン誘導体またはポルフィリン類似体を含み、
リン脂質に対するポルフィリン−リン脂質結合体のモル%は35%以下であり、
ナノ小胞は、直径が35nm以下である、
ナノ小胞が提供される。
一態様において、対象における標的領域上でイメージングする方法であって、本明細書に記載されているナノ小胞を提供する工程と、ナノ小胞を対象に投与する工程と、標的領域をイメージングする工程とを含む、方法が提供される。
一態様において、対象における標的領域、好ましくは腫瘍上でイメージングを実施するための本明細書に記載されているナノ小胞の使用が提供される。
一態様において、対象における標的領域上で光線力学療法を実施する方法であって、本明細書に記載されているナノ小胞を提供する工程と、ナノ小胞を対象に投与する工程と、ある波長の光で標的領域においてナノ小胞を照射する工程であって、その波長の光はポルフィリン−リン脂質結合体を活性化して一重項酸素を生成する、工程とを含む、方法が提供される。
一態様において、疎水性薬剤を対象に送達する方法であって、本明細書に記載されているナノ小胞を提供する工程であって、疎水性コアがその薬剤を含む、工程と、ナノ小胞を対象に投与する工程とが提供される。
一態様において、対象における標的領域上でイメージングを実施して疎水性薬剤を送達するための本明細書に記載されているナノ小胞の使用であって、疎水性コアがその薬剤を含む、使用が提供される。
本発明の好ましい実施形態のこれらおよび他の特徴は、参照が添付の図面によりなされる以下の詳細な説明においてより明らかになるであろう。
(a)0.1μmの濾過後の種々のピロ(pyro)初期投入(ピロ脂質/総リン脂質=5%、10%、30%および50%)による製剤の直径(体積分布ピーク)のサイズ。(b)各製剤についてのポルフィリン蛍光消光効率。クエンチング%=(1−FIPBS中のインタクト/FIトリトンにより破壊された)×100%。 USPVの体積およびTEM画像によるサイズ分布を示す。 USPVのUV−visおよびCDスペクトル。 PBS中のインタクトまたはトリトンX−100によって破壊された、(a)ポルフィゾームおよび(b)USPVの蛍光スペクトルおよび一重項酸素生成を示す。 (a)細胞溶解アッセイによって測定した、U87細胞におけるポルフィゾーム対USPVの細胞取り込みを示す。(b)ポルフィゾームおよびUSPVとインキュベートした細胞の共焦点イメージング(10μMのピロ脂質、3時間のインキュベーション)。 USPV、PEG−USPVおよび葉酸−PEG−USPVの血中クリアランスプロファイルを示す。 同じピロ脂質濃度(200nmol)で(a)ポルフィゾームおよび(b)USPVを注射した9Lluc神経膠腫保有マウスの生物発光画像(左パネル)およびインサイチュ蛍光画像(中央パネル)および白色光写真(右パネル)を示す。 (a)9Lluc神経膠腫保有マウス由来の脳の白色光画像(左)およびエキソビボ蛍光画像(右)、(b)腫瘍領域(白色の点線で囲んだ領域)を確認する対応するH&Eの結果、(c)9Llucマウス由来の凍結した組織切片の顕微鏡画像(左パネル、青:DAPI、赤:ピロ)ならびに腫瘍および対側の健常な脳の同じ領域を示す対応するH&Eの結果(右パネル)を示す。 (a)USPV−DiR−BOAの体積によるサイズ分布、(b)USPV−DiR−BOAのUV−Vis吸光度、(c)蛍光スペクトルおよび(d)PBS中のインタクトまたはトリトンX−100により破壊された、USPV−DiR−BOAの一重項酸素生成を示す。 (a)静脈内注射の24時間後にUSPV−DiR−BOAを注射したU87神経膠腫保有マウスの白色光写真および対応するインサイチュ蛍光画像を示す。ピロチャネル(Ex:575−605nm、Em:680−750nm)およびDiR−BOAチャネル(Ex:725−755nm、Em:780−950nm)の両方を獲得した。(b)ディープレッドロングパス(Ex:660nm、Em689−900nm)レーザープローブで得た代表的なインビボ蛍光顕微鏡画像。頭蓋を除去して、腫瘍および対側の脳の両方を検査した。(c)主要器官のエキソビボ蛍光イメージング。画像の器官は以下のように記載している。A:筋肉、B:腫瘍を有する脳、C:肺、D:心臓、E:脾臓、F:腎臓、G:肝臓。 a)卵巣がん転移の64Cu−USPVにより可能なPETイメージング;転移腫瘍およびリンパ節のエキソビボ生物発光画像b)および蛍光画像c);パンサイトケラチン(AE1/AE3)染色画像d)およびH&E染色画像e)によって転移組織を確認した。 (a)深部腫瘍発現GFPを有する脳のMaestroイメージングおよび蛍光分子トモグラフィー(FMT)イメージング結果を示す。イメージングは注射の24時間後に実施した。(b)脳断面の図示。(c)GFPチャネル、ピロチャネルおよびDiR−BOAチャネルによる蛍光イメージング結果。 組織構造および腫瘍切片の顕微鏡イメージング結果を示す。 画像誘導腫瘍除去後の多焦点での脳の白色光画像、生物発光画像および蛍光画像を示す。 USPV−PDT処理の間の温度モニタリングを示す。 異なる光線量によるレーザー対照群およびUSPV−PDT処理群における腫瘍領域および周辺脳のH&EおよびTUNELの結果を示す。 異なる光線量によるUSPV−PDT処理群における腫瘍および周辺脳のTUNEL定量的結果を示す。 ウサギHNCモデルにおける原発性腫瘍およびリンパ排液のUSPVにより可能な非侵襲性検出を示す。a)HNCウサギにおけるUSPVの薬物動態プロファイル(n=4);b)64Cu−USPVの静脈内注射の24時間後におけるHNCウサギの代表的なPET/CT 3D画像(赤色の矢印:腫瘍、白色の矢印:局所リンパ節);c)PET体積分析によって定量された筋肉、腫瘍およびリンパ節における64Cu−USPVの分布。取り込みは標準的な取り込み値(SUV)として提示した。USPVの腫瘍およびリンパ節取り込みは筋肉取り込みより有意に高かった(n=4、P<0.05);d)γカウンティングによって測定したHNCウサギ(n=5)および健常なウサギ(n=3)の主要器官における64Cu−USPVの分布;e)PET/CTイメージング後のHNCウサギの切除した腫瘍、局所リンパ節および他の主要器官のエキソビボ蛍光。LNはリンパ節を表し、SGは唾液腺を表す。 腫瘍(赤色の矢印)および局所リンパ節(白色の矢印)を示す2D PET/CTイメージングの代表的な軸方向、矢状方向および冠状方向の図を示す。 64Cu−USPVの静脈内注射の24時間後の腫瘍(a)および転移リンパ節(b)の代表的なH&E、パンサイトケラチン染色および蛍光顕微鏡イメージング(スケールバー:100mm)を示す。 腫瘍および転移リンパ節のUSPVにより可能な蛍光誘導切除を示す。USPVの静脈内注射の24時間後のウサギにおけるHNC腫瘍のインビボ蛍光イメージング:a)インタクトな皮膚の切開前;b)皮弁除去時の手術の間;c)処置の完了を確認する非蛍光の手術台での手術後;d)切除した腫瘍の組織切片の代表的なH&E、パンサイトケラチン染色および蛍光顕微鏡イメージング;e)皮弁除去時の歩哨リンパ節の手術中の蛍光イメージング;f)USPV蛍光によってマッピングされたリンパ管網。歩哨リンパ節から局所リンパ節へのリンパ流入後に一連のズームイン画像(位置1〜5)を獲得した;g)USPVによって検出した切除した疑わしいリンパ節の組織切片の代表的なH&E、パンサイトケラチン染色および蛍光顕微鏡イメージング。 HNCウサギにおけるUSPVにより可能なPDTを示す。a)USPVの静脈内注射の24時間後における2ステップPDTレーザー照射の図。USPV−PDT前後のウサギの代表的な写真(b)および軸方向のCT画像(c);d)容積CT測定によって決定された平均腫瘍成長曲線;USPV−PDTの34日後における元の腫瘍領域(e)およびリンパ節(f)から切除された組織の代表的なH&Eおよびパンサイトケラチン染色。全ての組織は悪性腫瘍を示さなかった。 レーザー照射の間の腫瘍の温度変化を示す。温度はレーザー対照群およびUSPV−PDT群のレーザー照射の間に熱カメラによってモニターした。 レーザー処理後のCTイメージングによる腫瘍サイズの変化のモニタリングを示す。レーザーまたはUSPV投与後に示された腫瘍を有するレーザー対照およびUSPV対照群のウサギの代表的なCT矢状画像。 処理後のUSPV対照、レーザー対照およびUSPV−PDT群のウサギの局所リンパ節を示す代表的なCT矢状画像を示す。 USPV−PDTの毒性の評価を示す。a)USPV投与前ならびにUSPV−PDT処理の1週間および3週間後のウサギの血液アッセイ(n=4);b)USPV−PDTウサギ由来の心臓、肺、肝臓、脾臓、副腎および筋肉を含む、主要器官の代表的なH&E染色切片であり、腫瘍切除後に健常な組織に対する副作用がないことを示す。
以下の詳細において、多くの特定の詳細が本発明の完全な理解を提供するために記載されている。しかしながら、本発明はこれらの特定の詳細を用いずに実施されてもよいことは理解される。
ここで、本発明者らは、ポルフィリン脂質が埋め込まれたリン脂質単層によって封入され、アポA−1模倣ペプチド網によって拘束された、疎水性薬物コアを含有する新規の超小型ポルフィリン小胞(USPV)を導入した。本発明者らは、ペプチド網によって形成されたα−ヘリックス構造が、サイズを抑制し、粒子を安定化するのに本質的な役割を果たすことを実証した。機能的にはポルフィゾームのように、35%のポルフィリン−脂質充填密度を有するUSPVは固有の多様な生物発光(biophotonic)特性を有する。超小型ナノ構造(<30nm)は、十分な吸収増大(吸光計数ε680=7.8×10−1cm−1)ならびにポルフィリン蛍光および一重項酸素生成の停止を生じる効果的な光特性(photoproperty)クエンチングを引き起こした。したがって、インタクトなUSPVは光線力学的に不活性であるが、ナノ構造が破壊された場合、PDT活性になる。一方、USPVの疎水性コアは疎水性生物活性薬剤を効果的に負荷することができ、その良好な血液循環特性(マウスにおける10時間の循環半減期およびウサギにおける27時間の循環半減期)は、PEG化の必要なしにそれを好適な薬物送達系として提示する。臨床関連マウス同所性神経膠腫腫瘍モデルおよびウサギ同所性頭頸部がん(HNC)ウサギモデルを使用して、本発明者らは、USPVが薬物カーゴの安定で腫瘍特異的な送達を促進したことを実証した。64Cu標識USPVにより、ナノ粒子およびその薬物カーゴのインビボでの結末の追跡が可能となった。原発腫瘍、転移腫瘍およびリンパ節、ならびに腫瘍から局所リンパ節へのリンパ排液は、手術前PETおよび手術中蛍光イメージングの両方で明確に可視化できた。さらに、全身投与の24時間後の高密度充填ポルフィリンの効果的な光特性活性化は、神経膠腫マウスおよびHNCウサギの両方において正確な蛍光誘導腫瘍切除および効果的なPDTを可能にした。この研究は、本発明者らの以前に報告したポルフィゾームとはそのナノ構造(20nm対100nm、単層対二層、疎水性コア対水性コア、α−ヘリックスペプチド対PEGコーティング)およびナノ構造依存機能(急速対遅延細胞内移動、光線力学治療対光熱治療)において明確に異なることは留意すべきである。
一態様において、リン脂質の単層、ポルフィリン−リン脂質結合体およびペプチドを封入する疎水性コアを含むナノ小胞であって、ペプチドは少なくとも1つの両親媒性のα−ヘリックスを形成できるアミノ酸配列を含み、ポルフィリン−リン脂質結合体は、好ましくはsn−1またはsn−2の位置において、1つのリン脂質の脂質側鎖に共有結合している1つのポルフィリン、ポルフィリン誘導体またはポルフィリン類似体を含み、リン脂質に対するポルフィリン−リン脂質結合体のモル%は35%以下であり、ナノ小胞は、直径が35nm以下である、ナノ小胞が提供される。
適切なペプチド骨格は、クラスA、H、LおよびMα−ヘリックスまたはそれらの断片からなる群から選択され得る。両親媒性α−ヘリックスを形成する特性は、ペプチド配列内のアミノ酸残基の相対位置によって決定されるので、適切なペプチド骨格はまた、クラスA、H、LおよびM両親媒性α−ヘリックスまたはそれらの断片の逆ペプチド配列を含んでもよい。
一実施形態において、ペプチド骨格は、好ましくは、アポB−100、アポB−48、アポC、アポEおよびアポAからなる群から選択されるアポリポタンパク質の連続アミノ酸を含むアミノ酸配列を有する。
本発明において使用される「アミノ酸」、ならびに本明細書および特許請求の範囲において使用されるその用語は、それらの一般的な3文字の短縮形および一文字の短縮形により表される、既知の天然に存在するタンパク質アミノ酸を含む。概して、Synthetic Peptides:A User’s Guide,G A Grant,editor,W.H.Freeman & Co.,New York,1992を参照のこと。それらの教示は、11〜24頁に記載の文章および表を含む参照により本明細書に援用される。上記のように、「アミノ酸」という用語はまた、天然に存在するタンパク質アミノ酸の立体異性体および修飾、非タンパク質アミノ酸、翻訳後修飾アミノ酸、酵素的に合成されたアミノ酸、誘導体化アミノ酸、アミノ酸を模倣するように設計された構築物または構造なども含む。修飾および異常アミノ酸は概して、上記で引用されているSynthetic Peptides:A User’s Guide;Hruby V J、Al−obeidi FおよびKazmierski W:Biochem J 268:249−262、1990;ならびにToniolo C:Int J Peptide Protein Res 35:287−300、1990に記載されており、それらの全ての教示は本明細書に参照により援用される。
本明細書において「α−ヘリックス」とは、タンパク質の二次構造における共通のモチーフを指すために使用される。アルファヘリックス(α−ヘリックス)は、全ての骨格N−H基が、4残基前のアミノ酸の骨格C=O基との水素結合を与える、バネのようなコイル状構造である。典型的に、天然に存在するアミノ酸から作製されたアルファヘリックスは右巻きであるが、左巻きの構造も知られている。
「両親媒性」は、親水性および疎水性特性の両方を有する化学化合物を表す用語である。両親媒性アルファヘリックスは、生物学的に活性なペプチドおよびタンパク質においてしばしば見られる二次構造モチーフであり、ヘリックスの長軸に沿って配向される向かい合った極性面および非極性面を有するアルファヘリックスを指す。
小さい両親媒性ヘリックスペプチドの例には、国際公開第09/073984号に記載されているものが含まれる。
推定上の両親媒性らせん構造を有するタンパク質ドメインを検出し、特徴付けるための方法は、Segrest,J.P.ら PROTEINS:Structure,Function,and Genetics (1990) 8:103−117に記載されており、その内容は本明細書に参照により援用される。Segrestらは、両親媒性ヘリックスの7つの異なるクラスを同定しており、各クラスに関連したペプチド/タンパク質を同定している。7つの異なるクラスのうち、4つの脂質関連両親媒性ヘリックスクラス(A、H、LおよびM)が存在する。これらのうち、指定されたアポリポタンパク質クラスであるクラスAは、リン脂質ベースの粒子を形成するのに最適な特性を有する。
本明細書において使用される場合、「リン脂質」は、リン酸基を有する親水性頭部基および疎水性脂質尾部を有する脂質である。
いくつかの実施形態において、リン脂質に対するポルフィリン−リン脂質結合体のモル%は、35%以下、30%以下、25%以下、または20から30%である。
いくつかの実施形態において、ナノ小胞は実質的に球状であり、35nm以下の直径、25nm以下の直径、20〜30nmの直径または約25nmの直径である。
いくつかの実施形態において、ポルフィリン−リン脂質結合体におけるポルフィリン、ポルフィリン誘導体またはポルフィリン類似体は、ヘマトポルフィリン、プロトポルフィリン、テトラフェニルポルフィリン、ピロフェオホルビド(pyropheophorbide)、バクテリオクロロフィル、クロロフィルa、ベンゾポルフィリン誘導体、テトラヒドロキシフェニルクロリン、プルプリン、ベンゾクロリン、ナフトクロリン、ベルジン、ロジン、ケトクロリン、アザクロリン、バクテリオクロリン、トリポルフィリン、ベンゾバクテリオクロリン、広義のポルフィリンおよびポルフィリン異性体からなる群から選択される。好ましくは、広義のポルフィリンは、テキサフィリン、サプフィリンまたはヘキサフィリンであり、前記ポルフィリン異性体は、ポルフィセン、転化されたポルフィリン、フタロシアニン、またはナフタロシアニンである。
いくつかの実施形態において、ポルフィリン−リン脂質結合体におけるポルフィリンは、ピロフェオホルビド−a酸である。
いくつかの実施形態において、ポルフィリン−リン脂質結合体におけるポルフィリンは、バクテリオクロロフィル誘導体である。
いくつかの実施形態において、ポルフィリン−リン脂質結合体におけるリン脂質は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリンまたはホスファチジルイノシトールを含む。好ましくは、リン脂質は12から22個の炭素のアシル側鎖を含む。
いくつかの実施形態において、ポルフィリン−リン脂質結合体におけるリン脂質は、1−パルミトイル−2−ヒドロキシ−sn−グリセロ−3−ホスホコリンまたは1−ステアロイル−2−ヒドロキシ−sn−グリセロ−3−ホスホコリンである。
いくつかの実施形態において、ポルフィリン−リン脂質結合体はピロ脂質(pyro−lipid)である。
いくつかの実施形態において、ポルフィリン−リン脂質結合体は、オキシ−バクテリオクロロフィル−脂質である。
いくつかの実施形態において、ポルフィリンは、0から20個の炭素の炭素鎖リンカーによってリン脂質においてグリセロール基に結合される。
いくつかの実施形態において、ポルフィリン−リン脂質結合体は、その中にキレート化された金属、任意に、好ましくはZn、Cu、Mn、FeおよびPdからなる群から選択される金属の放射性同位体を含む。
いくつかの実施形態において、リン脂質は、アニオン性リン脂質である。好ましくは、リン脂質は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロールおよびそれらの組み合わせからなる群から選択される。いくつかの実施形態において、リン脂質は、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスファチジン酸(DPPA)、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスファチジルコリン(DPPC)、1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DSPC)、1,2−ジミリストイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DMPC)、1,2−ジベヘノイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DBPC)、1,2−ジアラキドイル−sn−グリセロ−3−ホスファチジルコリン(DAPC)、1,2−ジリグノセロイル−sn−グリセロ−3−ホスファチジルコリン(1,2−dilignoceroyl−sn−glycero−3−phosphatidylcholine)(DLgPC)、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−[ホスホル−rac−(1−グリセロール)](DPPG)およびそれらの組み合わせからなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、ペプチドは、クラスA、H、LおよびM両親媒性α−ヘリックス、それらの断片、ならびに前記クラスA、H、LおよびM両親媒性α−ヘリックスまたはそれらの断片の逆ペプチド配列を含むペプチドからなる群から選択される。
好ましくは、ペプチドは、アポB−100、アポB−48、アポC、アポEおよびアポAからなる群から選択される、アポタンパク質の連続するアミノ酸からなる。
いくつかの実施形態において、ペプチドは、2F(DWLKAFYDKVAEKLKEAF)、4F(DWFKAFYDKVAEKFKEAF)、および前記の逆配列からなる群から選択される。一実施形態において、ペプチドはR4Fペプチド(Ac−FAEKFKEAVKDYFAKFWD)である。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの両親媒性α−ヘリックスまたはペプチドは、6から30アミノ酸長、8から28アミノ酸長、10から24アミノ酸長、11から22アミノ酸長、14から21アミノ酸長、16から20アミノ酸長または18アミノ酸長である。
様々な疎水性生物活性もしくは治療剤、医薬物質、または薬物が、USPVのコア内に封入され得る。
いくつかの実施形態において、疎水性コアは、疎水性診断剤または治療剤、好ましくは、パクリタキセル、ドセタキセル、または1,1’−ジオクタデシル−3,3,3’,3’−テトラメチルインドトリカルボシアニンヨウ化物ビス−オレエート(DiR−BOA)を含む。
「治療剤」という用語は、当該分野で認識されており、生物学的、生理学的、または薬理学的に活性な物質である任意の化学的部分を指す。「薬物」とも称される、治療剤の例は、Merck Index、the Physicians’ Desk Reference、およびThe Pharmacological Basis of Therapeuticsなどの周知の文献に記載されており、それらには、限定されないが、医薬、ビタミン、ミネラルサプリメント、疾患もしくは病気の治療、予防、診断、治癒もしくは緩和のために使用される物質、身体の構造もしくは機能に影響を与える物質、または生理学的環境に置かれた後に生物学的に活性もしくはより活性になるプロドラッグが含まれる。対象に投与されると、対象組成物から隣接する組織または体液中に放出され得る種々の形態の治療剤が使用されてもよい。
「診断薬」または「診断剤」は、診断のために使用され得る任意の化学部分である。例えば、診断剤には、インジウムまたはテクネチウムなどの放射性同位体を含有するものなどの造影剤、ヨウ素またはガドリニウムを含有するコントラスト剤、ホースラディッシュペルオキシダーゼ、GFP、アルカリホスファターゼ、またはβ−ガラクトシダーゼなどの酵素、ユーロピウム誘導体などの蛍光物質、N−メチルアクリジウム誘導体などの発光物質が含まれる。
いくつかの実施形態において、ナノ小胞はPEGを含まない。
いくつかの実施形態において、ナノ小胞は、PEG、好ましくはPEG−脂質、さらに好ましくはPEG−DSPEをさらに含む。
いくつかの実施形態において、ナノ小胞は、ターゲティング分子をさらに含む。
いくつかの実施形態において、ナノ小胞は、ターゲティング分子、好ましくは、抗体、ペプチド、アプタマーまたは葉酸をさらに含む。
「ターゲティング分子」は、例えば、標的細胞の表面上の受容体または他の分子と結合することによって、ナノ小胞を特定の標的に誘導できる任意の分子である。ターゲティング分子は、タンパク質、ペプチド、核酸分子、単糖類または多糖類、受容体リガンドまたは他の小分子であってもよい。特異性の程度はターゲティング分子の選択によって調節され得る。例えば、抗体は典型的に高い特異性を示す。それらは、ポリクローナル、モノクローナル、断片、組換え、または一本鎖であってもよく、それらの多くは市販されているか、または標準的な技術を使用して容易に得られる。
一態様において、対象における標的領域上でイメージングする方法であって、本明細書に記載されているナノ小胞を提供する工程と、ナノ小胞を対象に投与する工程と、標的領域をイメージングする工程とを含む、方法が提供される。
一態様において、対象における標的領域、好ましくは、腫瘍上でイメージングを実施するための本明細書に記載されているナノ小胞の使用が提供される。
一態様において、対象における標的領域上で光線力学療法を実施する方法であって、a.本明細書に記載されているナノ小胞を提供する工程と、ナノ小胞を対象に投与する工程と、ある波長の光で標的領域においてナノ小胞を照射する工程であって、その波長の光はポルフィリン−リン脂質結合体を活性化して一重項酸素を生成する、工程とを含む、方法が提供される。
いくつかの実施形態において、標的領域は腫瘍である。
一態様において、疎水性薬剤を対象に送達する方法であって、本明細書に記載されているナノ小胞を提供する工程であって、疎水性コアがその薬剤を含む、工程と、ナノ小胞を対象に投与する工程とを含む、方法が提供される。
一態様において、対象における標的領域上でイメージングを実施して疎水性薬剤を送達するための本明細書に記載されているナノ小胞の使用であって、疎水性コアがその薬剤を含む、使用が提供される。
従来のポルフィゾームと比較してUSPVの可能な利点は、ポルフィゾーム機能(光熱、光音響、PET、MRI、CTなど)を有しながら、より小さく、インビボでの安定性のためにPEG化をほとんどまたは全く必要とせず、増大した一重項酸素および蛍光活性、ならびに/またはコア内部に疎水性ペイロード(例えば、薬物、CTコントラストなど)および表面上にsiRNAを組み込む能力を含む。
本発明の利点はさらに以下の実施例によって例示される。本明細書に記載されている実施例およびそれらの特定の説明は例示のみで提示され、本発明の特許請求の範囲に対する限定と解釈されるべきではない。
方法および材料
材料
1,2−ジミリストイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DMPC)、ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン−N−メトキシ(ポリエテングリコール)(DSPE−PEG2000)、および1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン−N−フォレート(ポリエチレングリコール)(葉酸−DSPE−PEG2000)は、Avanti Polar Lipids Inc.(AL、USA)から購入した。オレイン酸コレステリル(CO)はSigma−Aldrich Co.(MO、USA)から得た。1,1’−ジオクタデシル−3,3,3’,3’−テトラメチルインドトリカルボシアニンヨウ化物ビス−オレエート(DiR−BOA)およびポルフィリン−脂質(ピロ−脂質(pyro−lipid)と省略されるピロフェオホルビド(pyropheophorbide)−脂質)を以前に報告されたプロトコルによって調製した(16)。アポA−1模倣R4Fペプチド(R4F)、Ac−FAEKFKEAVKDYFAKFWDは、GL Biochem Ltd.(上海、中国)から購入した。細胞培養培地であるイーグル最小必須培地(EMEM)はATCC(American Type Culture Collection、Manassas、VA)から得た。ウシ胎仔血清(FBS)、トリプシン−エチレンジアミン四酢酸(EDTA)溶液およびHoechst 33258は全てGibco−Invitrogen Co.(CA、USA)から購入した。
超小型ポルフィリン小胞(USPV)調製および特性付け
USPVの合成
脂質膜を窒素下でクロロホルム中の液体混合物の蒸発によって調製した。USPVについての脂質混合物は、0.9μmolのポルフィリン−脂質、2.1μmolのDMPCおよび0.3μmolのオレイン酸コレステロールからなる。カーゴ負荷粒子について、モデル薬物として作用する3mol%のDiR−BOAを脂質混合物に加え、PEG化USPV製剤(PEG−USPV)について、1%のDSPE−PEG2000を脂質混合物中に加え、葉酸受容体標的化USPV(葉酸−PEG−USPV)について、1%の葉酸−DSPE−PEG2000を脂質混合物中に加えた。完全に乾燥させた脂質膜を1.0mLのPBS緩衝液(150mM、pH7.5)で水和し、40℃にて30サイクル、低周波数(30秒のオン/30秒のオフ)で超音波処理した(Bioruptor(登録商標))。R4Fペプチド(2.3mg、5mg/ml)を再水和した溶液中で滴定し、ペプチド溶液を添加すると、濁ったエマルションが透明になった。混合物を4℃にて一晩振盪し続けた。溶液を12,000rpmにて20分間遠心分離し、続いて上清を0.1μmの膜(Millex(登録商標)、Sigma−Aldrich)で濾過した。
USPVのサイズおよび形態
USPVのサイズ分布およびζ電位は動的光散乱(ZS90 Nanosizer、Malvern Instruments)によって測定した。日立(日本)H−7000電子顕微鏡を備えた透過型電子顕微鏡(TEM)を使用して、粒子の形態およびサイズを決定した。
USPVの励起および発光
インタクト/クエンチ試料としてPBSまたは破壊/非クエンチ試料としてPBS中の0.5%のトリトンX−100のいずれかでUSPVを希釈した。インタクトおよび破壊されたUSPVの吸収スペクトルを、UV/Vis分光光度計Cary 50(Agilent、Mississauga、ON)によって測定し、Fluoromax−4蛍光光度計(Horiba Jobin Yvon、USA)(励起:420nm、発光:600〜800nm、スリット幅:5nm)を使用することによってそれらの蛍光を測定した。以下の式:(1−FIインタクト/FI破壊)×100%(FIインタクトおよびFI破壊はそれぞれインタクト試料および破壊試料の蛍光強度を表す)によって蛍光クエンチング効率を算出した。
USPVの一重項酸素()生成
SOSGアッセイを使用してUSPV(インタクトおよび破壊の両方)の生成を測定した。簡潔に述べると、SOSG(センサグリーン試薬、Molecular Proves,Inc.)溶液をメタノール(5mM)中で新たに調製し、6μMの最終SOSG濃度となるように、PBS中のインタクトまたは0.5%のトリトンX−100中の破壊されたUSPV(1μMの最終ピロ濃度)と混合した。0.5J/cmから10J/cmの光フルエンスで671nmにて発光ダイオードのアレイを用いて試料を処理し、次いで504nmでの励起および525nmでの収集によってSOSG蛍光を測定した。この発光ウインドウ内にポルフィリン蛍光の寄与はなかった。
定量的細胞取り込み研究および共焦点顕微鏡法
U87GFPおよびU87luc細胞を、10%のFBSを有するイーグル最小必須培地(EMEM、ATCC(登録商標))中で培養した。USPV対ポルフィゾームの細胞取り込みを比較するために、定量的細胞取り込み研究をU87神経膠腫細胞で実施した。簡潔に述べると、U87GFP細胞を、インキュベーションの24時間前に10細胞/ウェルにて6ウェルプレートに播種し、10μMのポルフィリン濃度にてポルフィゾームおよびUSPVと37℃で3時間インキュベートした。PBSで3回リンスした後、細胞をトリプシン処理し、懸濁液を4000rpmで5分間遠心分離した。次いで、細胞ペレットを500μLの溶解緩衝液に再懸濁し、氷上で1時間インキュベートした。溶液を10,000rpmで10分間遠心分離し、蛍光分光計によりポルフィリンの蛍光測定のために上清を回収し、ポルフィリン分子の細胞取り込みを定量した。ポルフィゾームに対するUSPVの蛍光活性化をさらに調べるために、細胞インキュベーション後のポルフィリン蛍光変化を時間とともにモニターするために共焦点イメージングを行った。5×10細胞/ウェルを、インキュベーションの24時間前に8ウェルチャンバスライドに播種した。細胞を10μMのポルフィリン濃度にてポルフィゾームおよびUSPVと37℃で3時間インキュベートし、PBSで3回リンスし、新たな細胞培養培地中で再インキュベートした。細胞を、培地交換の直後、および3時間後、6時間後に、共焦点顕微鏡法(Olympus FluoView 1000、レーザー633nm、Em)によって画像化した。
神経膠腫腫瘍治療のためのセラノスティクスとしてのUSPVの評価
動物準備および腫瘍モデル
全ての動物実験は、University Health Networkのガイドラインを遵守して実施した。動物研究は、同所性9Lluc神経膠肉腫のU87GFPおよびU87luc神経膠腫保有ヌードマウスで行った。nu/nuヌード雌性マウスは、Harlan Laboratoryから購入し、University Health Networkの動物研究センター(Animal Research Centre)にて維持した。モデルを確立するために、動物を、ケタミン、キシラジンおよびアセプロマジン(80mg/kg、5mg/kgおよび2.5mg/kg)それぞれの腹腔内注射により麻酔する。Dremelツールを使用して左半球に直径1mmのバリ穴を作製し、硬膜を露出させるがそれをそのまま残す。3μLの培地中の5×10個のU87細胞または1×10個の9L細胞を左半球に注射する。腫瘍サイズは、磁気共鳴イメージング(MRI)によって毎週モニターする。実験は、腫瘍が直径4〜5mmに達した接種後約18日に行った。
血中クリアランス研究
USPV、PEG−USPVおよび葉酸−PEG_USPVを、2.5mg/kgの用量でBALB/cマウスに静脈内注射した(n=4)。注射前および注射後(5分、30分、1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、24時間および48時間)、連続して血液をマウスの下肢静脈から採取した。血液を室温で30分間置き、血漿を分離し、次いで12,000rpmの速度で10分間遠心分離した。上清の蛍光をSpectrofluorometer(HORIBA Scientific Inc.)により測定し、血中のポルフィリン量(励起420nm、発光675nm、スリット幅:5nm)を算出した。次いで各時点でのポルフィリン量をGraphpad Prism(登録商標)により分析し、粒子の半減期を計算した。
インビボおよびエキソビボでの蛍光イメージング
インビボでのUSPVの特定の腫瘍取り込みおよび画像誘導薬物送達能力を調べるために、全身投与の後、蛍光イメージングを実施した。腫瘍保有マウスに、USPV投与前の3日間、低蛍光食餌(Harlan Tekland(登録商標)、製品番号TD.97184)を与えた。次いでUSPV−DiR−BOAを、ポルフィリン含量に基づいて10mg/kgの用量にて尾静脈を介して注射した。ピロ(pyro)シグナルについて575−605nmの励起/680−750nmの発光フィルタおよびDiR−BOAシグナルについて725−755nmの励起/780nmのロングパス発光フィルタでMaestroイメージングシステム(CRI、USA)を使用して蛍光画像を獲得した。注射の24時間後に、頭皮を有するかまたは有さず、頭蓋を開いた状態でインビボで蛍光イメージングを実施した。動物を屠殺した後、脳ならびに心臓、肺、肝臓、脾臓、腎臓、副腎および筋肉を含む主要器官を採取し、エキソビボで蛍光イメージングに供した。FMT(蛍光分子トモグラフィー、PerkinElmer VisEn FMT 2500 LX Quantitative Tomography System、VisEn Medical Inc、Bedford、MA)イメージングおよびインビボ共焦点顕微鏡イメージング(Leica FCM1000、Cellvizio(登録商標) Technology、励起:660nm、発光:689−900nm)も、腫瘍保有脳で実施した。9Lluc−およびU87luc神経膠腫保有マウスについて、ルシフェラーゼ溶液をイメージングの10分前に腹腔内注射した。生物発光イメージングも、インビボおよびエキソビボの両方で実施した。
光線力学的療法
USPVのPDT有効性をU87GFP腫瘍保有マウスについて調べた。4つの群が含まれた:何も処置をしていないブランク対照群;PDTレーザーのみ;USPV注射のみ;USPVプラスPDTレーザー治療。腫瘍が直径1〜1.5mmに達したとき、ポルフィリン含量に基づいて計算して5mg/kgの用量にてUSPVを動物に静脈注射した。注射後24時間で、マウスを2%(v/v)イソフルランで麻酔し、腫瘍に671nmレーザー(DPSS LaserGlow Technologies、Toronto、カナダ)を照射した。レーザー強度は、処置領域として9mm直径および3.5mm直径のスポットサイズで50mW/cmとして測定された。37.5J/cmおよび50J/cmの光線量をこの研究において適用した。レーザーのみの群およびPDT処置の群についての腫瘍の温度変化を赤外線カメラ(Mikroshot、LUMASENSE Technologies)を使用してモニターし、平均および標準偏差について各処置群においてn=5で計算した。
組織学的分析
腫瘍境界を規定するために、エキソビボ蛍光イメージング後に脳を液体窒素中で凍結させ、次いでLeica CM3050Sクライオスタットを使用して5μm厚さのスライドに切断した。University Health NetworkのPathology Research Program Laboratoryにおいて標準的な方法によってH&E染色を実施した。切片を、20倍の明視野顕微鏡によって観察し、撮影した。治療効果を評価するために、各処置群からの脳を採取し、処置の24時間後に10%ホルムアルデヒド中で固定した。H&E染色およびTUNEL染色を行い、続いて上記と同じ標準プロトコルで分析した。
組織切片顕微鏡イメージング
凍結したスライドをDAPI含有マウント溶液でマウントし、405nm(DAPIチャネル)、491nm(GFPチャネル)および633nm(Cy5.5チャネル)の励起波長でOlympus FV1000レーザー共焦点走査顕微鏡(Olympus、東京、日本)およびQuorum WaveFX Spinning Disk Confocal(Yokogawa、日本)によって画像化した。
VX−2口腔がんウサギモデル
他の文献(17、18)に記載されている方法を使用してVX−2口腔扁平上皮細胞がんモデルを開発した。簡潔に述べると、新たに安楽死させたウサギから滅菌条件下で腫瘍を採取し、ハンクス平衡塩溶液(HBSS、Sigma)に入れ、滅菌HBSSで2回洗浄し、小切片に切断し、使用するまで−80℃にて保存した。単一の腫瘍細胞懸濁液を得るために、腫瘍片を解凍し、細かく刻み、70μmのセルストレーナーを通して圧縮した。300μLの高密度単細胞懸濁液(約5×10/mL)を、麻酔したニュージーランドホワイトウサギ(2.8〜3.3kg)の頬筋(頬の領域)に注射する。
HNCウサギに対する薬物動態研究
腫瘍サイズが1.5〜2.0cmに達した腫瘍誘導の約2週間後、端部の耳静脈においてウサギにカテーテルを介して64Cu−USPVを静脈内注射した(ポルフィリンについて0.33mg/kg、約5mCi)。動脈血を注射の5分、0.5時間、1時間、4時間、8時間、21時間、30時間後に採取した(n=4)。血漿の放射能をガンマカウンター(Wizard 1480:PerkinElmer Inc.、MA、USA)で濃度の関数として測定した。クリアランス半減期を対数線形回帰によって決定した。
HNCウサギのPET/CTイメージング
64Cu−USPV(ポルフィリンについて0.33mg/kg、約5mCi)の注射後24時間に、ウサギを麻酔し、5mLのオムニパーク(Omnipaque)350(GE Healthcare、Mississauga ON)の注射後、MicroPETシステムでのPETイメージング(Focus 220:Siemens、ミュンヘン、ドイツ)、およびmicroCTシステムでのCTイメージング(Locus Ultra:GE Healthcare、UK)に供した。PET/CT画像を登録し、Amira(FEI Visualization Sciences Group、Bordeaux、フランス)を使用して統合した。対象のボリュームを、Inveon Research Workplace(Siemens、ミュンヘン、ドイツ)を用いて、統合したCT画像上に描き、64Cu−USPVの標準取り込み値(SUV)を登録画像から定量した。
HNCウサギにおけるUSPVの生体内分布およびエキソビボ蛍光イメージング
PET/CTイメージング後、腫瘍、リンパ節、唾液腺、肺、心臓、肝臓、筋肉、脾臓および腎臓を含むウサギの器官を切除し、秤量し、ガンマカウンターで放射能を測定した。器官取り込みを、各ウサギについて試料の全動物質量の百分率当たりの注射用量の百分率(SUV)として計算した。イエローフィルター設定(励起:575−605nm;発光:≧645nm検出、200ms曝露時間)でMaestro(Caliper Life Sciences、MA、USA)を用いてエキソビボ蛍光イメージングを実施した。
ウサギの組織病理および顕微鏡イメージング
凍結した組織切片を固定し、DAPI、H&E及びパン−サイトケラチン染色でそれぞれ処理した。染色切片の高解像度画像を走査レーザー共焦点顕微鏡(TISSUEscope 4000、Huron Technologies)で取得した。
術中蛍光イメージング
VX−2ウサギでのリアルタイム蛍光誘導手術を、4mg/kgのUSPVの静脈内注射の24時間後に、インハウス蛍光イメージング内視鏡システム(650±20nm励起、700±25nm発光)を用いて実施した。非蛍光結節が動物の手術台に残るまで、蛍光で誘導して腫瘍および疑わしいリンパ節を解剖した。
HNCウサギでのPDT
4群のVX−2ウサギを処置研究に含めた:ブランク対照(n=3);PDTレーザーのみ(n=3);USPV注射のみ(n=3);USPVプラスPDTレーザー処置(n=4)。腫瘍サイズが約300mmに達したとき、USPV群およびUSPV−PDT群(4mg/kgのポルフィリン用量)についてUSPVをウサギに静脈内注射した。PDT処置のために、ウサギを麻酔し、注射後24時間に2段階のPDT処置に供した。第1の段階は、125J/cmの光線量、200mWのレーザー出力および直径15mmの照射領域での腫瘍の外面上への直線レーザー照射(671nm)であった。レーザー照射の間の腫瘍の温度変化を、赤外線カメラを使用してモニターした。第2の処置段階は、120J/cmの光線量および100mWのレーザー出力で腫瘍の内部から照射するために腫瘍内への光ファイバーケーブル(9mmの拡散レーザーファイバー)の挿入を含んだ。処置後、ウサギをケアの標準的なプロトコルに従って置き、腫瘍成長をmicroCT走査で連続的にモニターした。腫瘍サイズが5000mmに達したとき、終末手術をウサギに実施した。4匹全てのUSPV−PDTウサギは処置の約30日後に腫瘍を含まないことが見出された。処置有効性のさらなる評価のためにPDTの34〜36日後にそれらを安楽死させた。
処置の毒性を評価するために、処置したウサギの全ての包括的な生化学および血液学的血液試験を、注射の24時間後、PDT処置の直前、PDT処置の1週間後および3週間後にそれぞれ行った。終末手術後、腫瘍領域および他の主要器官からの組織を処置の24時間後に採取し、H&Eおよびパンサイトケラチン染色に供し、Aperio ImageScopeで画像化して、悪性腫瘍の残存を判定した。2人の経験豊富な病理学者が、悪性腫瘍の同定および腫瘍根絶の確認のために全ての組織病理スライドを評価した。
統計的分析
スチューデントのt検定(両側)を使用して、TUNELおよび毒性研究における異なる群間の差の統計的有意性を決定した。0.05未満のP値を有意とみなした。
結果および考察
USPVの合成および特性付け
本発明者らは、DMPCを有するポルフィリン脂質のリン脂質単層によって封入され、18アミノ酸のアポA−1模倣ペプチドによって拘束された、コレステリルオレイン酸の疎水性コアを有する超小型ポルフィリン小胞(USPV)を作製した。本発明者らは、USPVの構造および光物理的特性が、DMPCに対するポルフィリン−脂質の割合に依存することを見出した。図1に示すように、DMPCに対するポルフィリン脂質の割合を増加させると、ポルフィリン蛍光クエンチングが増強され、粒子サイズが増大した。この割合が30%を超えると、高い蛍光クエンチング(>95%)が達成され、粒子サイズは依然として30nm以下に制御された。30%モルのポルフィリン−脂質/70%モルのDMPCを有するUSPVを、さらなる応用研究のための最適USPVとして選択した。なぜならそれは、安定した単分散USPVについての最大ポルフィリン脂質を含有し、良好なサイズ(<30nm、図2)を有し、効果的な蛍光クエンチングを示したからである。
USPVの吸収および円偏光二色性(CD)スペクトル
ピロフェオホルビド−脂質(ピロ−脂質)の吸光度スペクトルに基づいて、推定USPV吸光係数ε680は7.8×10cm−1−1であった。この光吸収の増強はUSPVにおける高密度のポルフィリン環境を示す。CDスペクトルにより、USPVのαヘリックス構造が確認された(図3)。
蛍光および一重項酸素生成
USPVの光学特性は、同じポルフィリン濃度にてPBS中のインタクトな粒子およびトリトンX−100中のその構造破壊試料の蛍光および一重項酸素生成を比較することによって調べた。図4に示すように、ポルフィゾームについて観察されたものと同様に、高密度のポルフィリン環境は、USPVの蛍光生成および一重項酸素生成を極めて阻害した。USPVの蛍光は、ナノ構造破壊試料と比較して100倍クエンチされた。広範囲の光フルエンス(0.5〜10J/cm)でPDTレーザー(671nm)を照射すると、USPVはナノ構造破壊試料と比較して一重項酸素生成が2〜3倍少なかった。したがって、インタクトなUSPVは光線力学的に不活性であるが、それは、ナノ構造が破壊されたときPDT活性になる。
USPVの細胞取り込みおよびインビトロ蛍光活性化
小型粒子が細胞内取り込みに有益であるかどうかを調べるために、細胞溶解緩衝液中でポルフィリン蛍光シグナルを測定することによって、USPVおよびポルフィゾームの細胞取り込みをU87神経膠腫細胞において調べた。ポルフィゾームと比較して、USPVは、同じ濃度のポルフィリンによるインキュベーション後、U87細胞において約10倍高い取り込みを示した(図5a)。細胞におけるポルフィリン蛍光活性化を共焦点試験によってさらに評価した。時間がかかるプロセスであり、細胞内のポルフィリン蛍光が徐々にクエンチングしなくなることが証明されている細胞内のポルフィゾーム破壊とは異なり、USPVとの3時間のインキュベーションの直後にU87細胞において強いポルフィリン蛍光を観察し(図5b)、蛍光シグナルは時間とともにさらに著しく向上するとはなかった。全体として、これらのデータにより、小型USPVが細胞内局在化だけでなく、細胞内の光特性活性化も促進することが示唆された。
血中クリアランス
USPVの薬物動態プロファイルを調べるために、血中クリアランス研究を健常なマウスで実施した。3つの群をこの研究に含んだ:USPV、PEG−USPV(PEG化USPV)および活性ターゲティングFR−USPV(葉酸受容体標的化USPV)。血清中のポルフィリン濃度を、蛍光測定を使用して投与後の異なる時点で測定した。図6に示すように、PEG化と関係なく、USPVおよびPEG−USPVの両方は、同様の好ましい遅い循環半減期(それぞれUSPVについて9.9時間およびUSPV−PEGについて9.5時間)を有し、インビボ循環の改善のためにPEG化が必要ではないが、PEG化はインビボでリポソーム構造の安定性を改善するためにほとんどのリポソーム構造に不可欠であることが示された。興味深いことに、ポルフィゾーム製剤中の葉酸−脂質の包含が粒子のインビボ循環時間を短くしたという本発明者らの以前の観察と相反して(10)、FR−USPVは著しく延長した遅い半減期を示した(FR−ポルフィゾームについて4時間未満に対して葉酸−USPVについて13.3時間)。EPR効果がナノ粒子の腫瘍蓄積において重要な役割を果たすので、この長期にわたる循環は、組織への血液循環からの直接的なナノ粒子の浸潤に有益であり、ターゲティング疾患領域における粒子の保持を高める。したがって、より効果的なターゲティング送達およびより効果的な光特性(蛍光および一重項酸素生成)活性化が、葉酸−ポルフィゾームと比較してFR陽性がん種におけるFR−USPVについて予想される。
USPVの腫瘍特異的蓄積
本発明者らは、最近、40nm以下のポルフィリン脂質ナノディスクを開発し、小型ナノディスクが、腫瘍のコラーゲンが豊富なマトリクスを通る拡散において、大型のポルフィゾーム(130nm)と比較して拡散係数の5倍の増加を示したことを実証した。ここで本発明者らは、ポルフィゾームよりも小型のUSPVのインビボ送達の利点を調べた。9Lluc神経膠腫を有するマウスに、200nmolのポルフィリン濃度にてUSPV(21nm)およびポルフィゾーム(130nm)を注射し、マウス頭蓋を投与後24時間に麻酔下で除去して、インサイチュで蛍光画像のために腫瘍を曝露した。図7、中央の列に示すように、USPVおよびポルフィゾームの両方は蛍光イメージングによって周囲の健常な脳から腫瘍を明確に描写することができ、これはBLIイメージングによって画定された腫瘍部位(図7、左の列)と十分に一致する。しかしながら、USPVを投与した腫瘍からの蛍光シグナルは、ポルフィゾームを投与した腫瘍よりもはるかに強く、腫瘍特異的蓄積を増強する超小型USPV(30nm未満)の利点を示唆している。9Lluc神経膠腫腫瘍におけるUSPVの腫瘍蓄積の特異性はエキソビボ脳組織イメージングによってさらに実証され(図8a)、脳における蛍光コアはH&E組織切片によって描かれた腫瘍領域と十分に並んだ(図8b)。本発明者らはさらに、凍結した脳組織切片の共焦点イメージングを使用して顕微鏡レベルにおけるUSPVの腫瘍特異的取り込みを検証し、強いポルフィリンシグナルを、対側脳領域ではなく、腫瘍周辺領域においてのみ観察した(図8C)。
薬物送達のためのUSPVの可能性
USPVは、脂質単層で囲まれた疎水性コアを有するコア−シェルナノ構造を有するので、疎水性の生物活性化合物の負荷および安全な送達の好適な可能性を有する。この研究では、近赤外蛍光疎水性色素、DiR−BOAを薬物代用物として使用して、USPVの薬物負荷能力および送達挙動を調べた。USPV製剤(0.9μmolのポルフィリン−脂質、2.1μmolのDMPCおよび0.3μmolのCO)中に0.5molのDiR−BOAを添加することにより、DiR−BOAは、85%の負荷効率で粒子にうまく負荷された。22.5nmのサイズを有する得られたUSPV(DiR−BOA)(図9a)は、最小のサイズ変化およびごく少量のDiR−BOA漏出を30日にわたって観察したので、4℃にてPBS中でかなり安定であった。次いで本発明者らは、同所性U87神経膠腫保有マウスにおいてUSPV(DiR−BOA)のインビボでの挙動を調べた。USPV(DiR−BOA)を注射してから24時間後のマウスを、麻酔下で頭蓋除去手術に供し、CRI Maestro(商標)イメージングシステムを使用してポルフィリンチャネル(Ex:615nm、Em:680−750nm)およびNIR薬物代用チャネル(Ex:750nm、Em:780−950)においてそれぞれ蛍光画像化した。図10aに示すように、ポルフィリンおよびDiR−BOAシグナルの両方は腫瘍中に高濃度で存在しており、これにより、健常な脳を近くに保ちながら腫瘍境界が明確に描かれる。さらに、これらの2つの蛍光シグナルは十分に共局在化されており、これは、USPV(DiR−BOA)が、腫瘍内に選択的に薬物代用物の安定で、効果的な送達を可能にすることを示唆している。より興味深いことに、この非常に効果的な送達は、非蛍光対側脳細胞を保ちながら、ディープレッドロングパスフィルタを用いてインビボでの蛍光共焦点顕微鏡法によって顕微鏡レベルで腫瘍細胞の蛍光検出を可能にした(図10b)。USPVの腫瘍特異的蓄積をさらに検証するために、その組織の生体内分布を、動物の屠殺時に蛍光イメージングによって調べた。図10cに示すように、神経膠腫腫瘍および肝臓のみが、ポルフィリンおよびDiR−BOAの強い蛍光シグナルを示したのに対して、他の器官は無視できるほどの蛍光を示し、このことはUSPV(DiR−BOA)の非常に高い腫瘍特異的取り込みを実証した。ほとんどのナノ粒子の送達と同様に、USPVの高い肝臓取り込みは、おそらく肝胆道クリアランスによるものであった。しかし、ポリフィゾームを含むほとんどのナノ粒子の送達と異なり、USPVの非常に低い脾臓取り込みは、細網内皮系による濾去からの「回避」に起因するその超小型のサイズの恩恵を受けているようである。検出した組織の全てにおけるポルフィリン蛍光とDiR−BOA蛍光との間の十分な相関関係(図10c)はさらに、種々の組織における蓄積のための全身送達においてUSPV(DiR−BOA)が構造的にインタクトなままであることを実証した。全体として、これらのデータは、1)USPVが、最小限の前漏出(pre−leakage)および標的外効果でがん療法のための高度な腫瘍選択性および効果的な薬物送達系を提供すること、2)安定な送達特性に起因して、蛍光などのUSPVのポルフィリンシグナルが、薬物送達を追跡して治療計画を導くために使用できることを示唆している。
PETイメージングのためのUSPVの固有の64Cu標識
ポルフィリンは多くの金属にとっての重要なキレート剤であるので、非常に安定な金属錯体を形成する(20)。本発明者らの研究により、ナノ粒子のインビボ結果のPETイメージングを可能にする、ポルフィゾームのポルフィリン−脂質に対する放射性銅64(64Cu)の安定なキレート化を実証した(11−12)。同様の標識化アプローチを使用して、本発明者らは、高い64Cu標識効率(>95%)で64CuをプリフォームUSPV内に組み込むことに成功し、次にその送達挙動を調べた。図11に示すように、64Cu−USPVは卵巣がん転移を選択的にピックアップすることを可能にし、転移腫瘍は非常に明るいPETシグナルを示したのに対して、卵管などの周囲組織は最小のシグナルを示した。PETイメージングにより可能となる腫瘍特異的ピックアップは、腫瘍細胞からの生物発光シグナルと十分に相関した、エキソビボ組織ポルフィリン蛍光イメージングによってさらに確認された。転移組織は組織学的分析によってさらに識別された。したがって、本質的にUSPVの64Cu標識化により、ナノ粒子送達の非侵襲性および正確な追跡ならびにさらにその腫瘍優先的蓄積に起因する腫瘍の検出が可能となり、したがって臨床応用への転換のための大きな可能性が示される。
さらに、USPVは他の金属と容易にキレート化することができる。例えば、常磁性Mn3+イオンの挿入はMRIについてコントラストを生じる可能性があり(21)、USPVへのパラジウム(Pd)の組み込みは、PDT効力を最大化するために一重項酸素の生成をさらに改善できる(22)。
蛍光誘導腫瘍切除(FGR)のためのUSPVの可能性
腫瘍の外科的除去は依然として臨床診療において神経膠腫治療の主流であり、結果は患者の生存に影響を与える。外科処置における主な課題は断端陽性を定義することである。不十分な手術は腫瘍の局所再発およびサルベージ療法の失敗をもたらし、過剰な切除は重要な神経機能の喪失につながる。したがって、切断縁の正確な描写は、手術の間、脳について不可欠である。本発明者らは、全身投与の24時間後、固有のポルフィリン蛍光およびDiR−BOAシグナルによって腫瘍を可視化し、周囲の健常な脳から腫瘍領域を描写するためのUSPV(DiR−BOA)の能力を実証した。本発明者らは次に、蛍光誘導神経膠腫手術におけるその潜在的用途を調べる。臨床状況を模倣するために、脳内深く(上面から5mm)に腫瘍を播種した同所性U87GFP神経膠腫マウスモデルを利用した。図12aに示すように、USPV(DiR−BOA)の注射から24時間後、固有のポルフィリン蛍光もDiR−BOA蛍光も、Maestroイメージングシステムを使用してインタクトな脳の上面から観察されなかったが、両方の蛍光シグナルはFMTイメージングによって明確に検出できた。図12bに示した切断プロセスの後、神経膠腫腫瘍を脳の上部を除去することによって露出させた。底部が固形腫瘍実体を含んでいたので、最小の腫瘍残存を有するそのような上部を手術床とみなした。図12cに示すように、ポルフィリンおよびDiR−BOAシグナルの両方は、腫瘍組織が腫瘍細胞のGFP蛍光と十分に相関したので、それらを正確に可視化し、定義することができた。次いでポルフィリン蛍光組織を収集し、組織学的分析および凍結組織切片のために送った。図13に示すように、H&E染色は組織のがん細胞形態を明らかにした。一方、凍結した組織スライドは、顕微鏡レベルでGFPシグナル(腫瘍細胞から)およびポルフィリンシグナル(USPVから)の両方を示し、USPVがイメージング誘導手術のための腫瘍を描写する能力をさらに確証した。さらに、USPVのポルフィリン蛍光は、MRI走査によっても検出できなかった、4mmから1mm未満のサイズの範囲のマウスの脳にわたって散在しているU87luc腫瘍の多焦点を同定することができた。図14に示すように、除去された蛍光焦点は腫瘍細胞の固有の生物発光シグナルを明確に示した。まとめると、これらの結果は、蛍光誘導神経膠腫手術のための良好な手段を提供する、腫瘍同定のためのUSPVの高い特異性および感度を実証した。
活性化可能な光線力学ナノビーコンとしてのUSPVの可能性
USPVの蛍光および一重項酸素生成の両方は、インタクトなナノ構造において高度にクエンチされ、腫瘍内蓄積後に迅速に回復され得る。本発明者らは、インビボでPDTについてのUSPVの潜在的な用途を広範に調べた。USPVの蛍光活性化はナノ構造破壊および一重項酸素活性化の評価のための有用な指標として役立ち得る。前述のように、神経膠腫腫瘍は注射後24時間でポルフィリン蛍光の有意な増加を示した。次いで本発明者らはレーザー照射のためにこの時点を選択した。簡潔に述べると、レーザー照射(671nm、50mW/cm)は、4mg/kgのポルフィリン用量でのUSPV注射の24時間後、50J/cmまたは37.5J/cmの光フルエンスで小さな皮膚切開を通して経頭蓋(trans−cranium)により適用した。レーザー照射の間の腫瘍温度は熱カメラによってリアルタイムにモニターした。処置の24時間後に、動物を屠殺し、脳組織を組織学的分析およびTUNEL染色のために調製した。レーザー照射のみを受けている神経膠腫腫瘍を有するマウスおよびUSPVのみを受けている神経膠腫腫瘍を有するマウスを、それぞれレーザー対照およびUSPV対照とした。全てのレーザー処置群について腫瘍温度の有意な上昇はなく(約27℃で一定のままであった)、光熱効果が処置に貢献しなかったことが示された(図15)。50J/cmまたは37.5J/mの光フルエンスのいずれかにおけるUSPV−PDT後の腫瘍組織はH&E染色において濃縮した核および細胞構造の損失を示したのに対して、USPVおよびレーザー対照由来の腫瘍組織は影響を受けていないままであり(図16)、USPVにより可能な効果的なPDTならびにUSPVおよびレーザー照射のみの非侵襲性を示した。TUNEL染色はさらに、USPV−PDTが50J/cm群について75.4%のTUNEL陽性細胞で明らかな細胞アポトーシスを誘導し、37.5J/cm群について82.1%のTUNEL陽性を確認し(図17)、対照群について有意な細胞アポトーシスは観察されなかった。さらに、USPV−PDT群の周辺脳組織において観察可能な組織学的変化およびアポトーシスは存在せず、USPV−PDTによって引き起こされる副作用が無視できるほどであることを示している。したがって、USPVは、正常な健康状態を保ちながら、非常に低い光線量にて腫瘍特異的PDTを可能にし、それにより、安全なPDT治療プロトコルを提供する。
大型動物のウサギモデルにおける頭頸部がん(HNC)管理のためのUSPVの前臨床適用
HNC患者の低い生存率は遅い疾患の診断および高い再発率に起因する。現在のHNC病期診断は適切な治療管理のための診断の不十分な精度および低い感度に悩まされている。PET、蛍光イメージングおよびPDTの固有の多様性を伴うUSPVは、HNC病期診断の精度を高め、HNC管理に革命をもたらす大きな可能性を提供し得る。腫瘍誘導後に局所リンパ節への転移を一貫して発生できる臨床的に関連するVX−2口腔がんのウサギモデルを使用して、本発明者らは、HNC診断および管理についてのUSPVの能力を調べた。
HNCウサギモデルにおける原発性腫瘍およびセンチネルリンパ節のUSPV−PETにより可能な検出
VX−2ウサギにおける64Cu−USPVの血中クリアランスプロファイルを2コンパートメントモデルに適合すると、最大で27.7時間の遅い半減期を有利に示した(図18a)。したがって、PETイメージングを、その生物学的半減期および放射性核種半減期(64Cu t1/2=12.7h)を一致させるために64Cu−USPV(0.34mg/kgのポルフィリン、約5mCi)の静脈内注射の24時間後にVX2ウサギにおいて実施した。PET/CT共登録画像(図18b、図19)に示されるように、腫瘍およびセンチネルリンパ節(SLN)は高いコントラストで明確に識別可能であった。レンダリングされた画像と一致して、腫瘍およびSLNは、周囲の筋肉のものと比較して対象のPET容積(VOI)測定値から定量された有意に高い標準取り込み値(SUV)を示し、それらはそれぞれ3.58±0.53、2.57±0.53および0.35±0.02(n=5、P<0.05、図18c)であった。
主な器官中の64Cu−USPVの分布をガンマカウンティング法によりさらに評価した。これにより、腫瘍保有および健常なウサギにおけるUSPVの同様の分布パターンが明らかになった(図18d)。肝臓の比較的高い標準的な取り込み値(SUV)(腫瘍保有および健常なウサギのそれぞれについて9.34±0.92SUVおよび10.54±1.68SUV)は、64Cu−USPVの肝胆道クリアランスに起因する可能性が高い。しかしながら、この高い取り込みは、頭頸部領域からの肝臓の相対的に離れた位置を考慮して、HNC検出に影響を与えない。ガンマカウンティングからの腫瘍およびSLNの平均取り込みは、それぞれ3.14±0.26SUVおよび2.21±0.26SUVであり(図18d、n=5)、それらは、PET画像VOI定量から得たそれらの対応するSUVと一致する(図18c)。健常なウサギの取り込みよりも有意に高い取り込みを示した腫瘍保有ウサギのSLN(0.87±0.13SUV、n=3、P<0.01)は、H&E分析およびパンサイトケラチン(PanCK)染色によって識別された、上昇したリンパ液の流れおよび転移性病変の存在に起因する可能性が高い(図20)。したがって、64Cu−USPVは健常なものから悪性のSLNを描写することができた。
切除された組織の以下のエキソビボでの蛍光イメージングにより、腫瘍保有ウサギの腫瘍および排出SLNにおけるUSPVの有意に高い蓄積および蛍光活性化がさらに確認された(図18e)。64Cu−USPVの比較的高い蓄積にも関わらず唾液腺において無視できるほどの蛍光シグナルを観察し(図18e)、このことは、USPVが他のPET画像剤(例えば18F−FDG)のように唾液腺に非特異的に蓄積するが、インタクトで非蛍光のままであるという事実に起因する可能性が高い。これらの結果により、PETと蛍光イメージングとを組み合わせることにより、USPVが、転移リンパ節の正確な検出のために補完的に情報を提供することができ、唾液腺の低いバックグラウンド蛍光でリンパ節の画像誘導切除のために利用できる可能性があることが示された。
原発性腫瘍および転移性疾患の蛍光誘導切除
腫瘍および転移リンパ節におけるUSPVの選択的蛍光活性化を利用して、本発明者らは、腫瘍を有するウサギにおける原発性腫瘍およびSLNの外科的切除のための蛍光術中ガイダンスとしてUSPVの能力を評価した。図21aに示すように、腫瘍(皮膚はインタクトである)は、インビボでの蛍光イメージングシステム下で周辺組織と比較して可視化のために十分に蛍光性であった。外科的診査の間に皮弁を持ち上げると、腫瘍が露出し、ポルフィリン蛍光によって明確に描写された(図21b)。蛍光によって誘導して、検査の周囲の全ての疑わしい悪性腫瘍を外科的に除去した。手術床は無視できるほどの蛍光シグナルを示し、完全な腫瘍切除を示唆した(図21c)。切除された組織は組織学的分析によって悪性であることが確認された(図21d)。組織の組織学的スライドにおけるポルフィリン蛍光は、がん細胞形態および陽性PanCK染色と十分に対応し、USPV蛍光が細胞レベルでかなりの特異性および精度で原発性腫瘍を強調したことを示した(図21d)。同様に、USPV蛍光はまた、インビボで排出SLNを描写した(図21e)。注目すべきことに、原発性腫瘍からSLNおよび局所リンパ節までのリンパ管網は蛍光シグナルによって極めて詳細にマッピングされた(図21f)。リンパ管網の方向(拡大画像、図21fの位置1〜5)に従って、二次陽性リンパ節およびリンパ管の広がりパターンを識別した。組織学的研究により、リンパ節における転移が確認され、PanCK陽性領域において強いポルフィリン蛍光が観察され、転移領域におけるUSPVの取り込みが示唆された(図21g)。全体的に、USPV蛍光は、原発性腫瘍および悪性リンパ節だけでなく、局所リン管網も明確に描写し、これにより、切除および病理学的分析の前にHNC患者のリンパ節分類に役立ち、悪性リンパ節を明らかにする可能性があり得る。
USPVにより可能なPDT誘導性アポトーシス
HNCウサギにおいてUSPV−PDTの長期間の治療効果を評価した。300mmの平均腫瘍サイズを有する腫瘍保有ウサギを、ブランク対照(n=3)、レーザーのみの対照(n=3)、USPVのみの対照(n=3)およびUSPV−PDT群(n=4)を含む4つの群に分類した。図22aに示すように、腫瘍全体の領域を照射するために2段階のレーザー照射戦略をUSPV注射の24時間後にPDTについて使用した。レーザー処置の間、有意な温度増加がないことにより、熱的効果が隣接する健常組織に対して意図しない副作用を引き起こし得るという懸念を除いて、処置の熱的効果がないことが確認された(図23)。USPV−PDTは、PDT後24時間から開始して治療後26日まで腫瘍周辺の瘢痕化を引き起こした。最終的に、全てのUSPV−PDTウサギは処置の34日後に触診可能な腫瘍を有さなかった(図22b)。治療後の腫瘍体積を3D再構成microCT画像の体積測定によって定量的に測定した。USPV−PDT群は、治療後1週間以内にわずかな腫瘍サイズの増加を示し、これは、PDTによって引き起こされる予想される炎症反応および浮腫に起因する可能性が高い(図22c)。しかしながら、PDT後34日目に腫瘍が検出されなくなるまで、腫瘍サイズはPDT後6日目から徐々に低下した。対照的に、レーザー照射またはUSPV投与単独のいずれかを受けた対照群はブランク対照と同様に指数関数的な腫瘍増殖を示し、それらのいずれもあらゆる治療効果を誘導しなかったことが示された(図22d、図24)。対照群はそれぞれ、ブランク対照について6日目、レーザー対照について8日目、およびUSPV対照について9日目にエンドポイント(腫瘍体積>5000mm)に達した(図5d)。USPV−PDTにより可能な完全な腫瘍アブレーションは、病理学的分析によってさらに確認された。このことは、終末外科手術において元の腫瘍領域から切除された組織が、その陰性PanCK染色に加えて、病的細胞形態を示さなかったことにより実証された(図22e)。注目すべきことに、直接的なレーザー照射を受けなかったが、USPV−PDT群のリンパ節はPDTの14日後からサイズが徐々に減少したことが示された(図25)。USPV−PDT群からの全てのリンパ節は、病変およびPanCK染色分析によって証明されるようにPDT後34日で転移が認められなかった(図22f)。これらの結果は、中咽頭、鼻咽頭、下咽頭のような外科的にアクセスできない、または重要な解剖学的構造に隣接するHNCサブタイプについて、および再発症例について、USPV−PDTが、治療効果を増加させ、長期間の毒性を減少させるための放射線治療および化学療法に対する代替の手法として役立ち得ることを強く示唆している。USPV−PDTは、非常に効果的であり、高度に局在化するように見え、健常な組織機能の維持を可能にする。
USPVは安全な多機能ナノプラットフォームである
ウサギに対するUSPV−PDTの毒性を定期的に血液検査によって評価した(図26a)。処置後のウサギの肝機能は、アルカリホスファターゼ(ALP)を除いて、有意な変化がなく正常を維持し、アルカリホスファターゼ(ALP)は、処置の1週間後に正常な範囲内(68.1±8.66〜43.5±9.67U/L)で中程度の減少を示し、時間と共にベースラインレベル(正常な範囲12〜98U/L)に戻った。赤血球レベルは治療後安定なままであり、内因性ポルフィリン(heme)の生理学的調節に干渉しないことを示している。白血球数もまた影響を受けないままであり、USPVによって免疫原性効果が引き起こされなかったことを示唆している。USPV−PDTウサギに対する死後の組織学的分析は、心臓、肺、肝臓、脾臓、副腎または筋肉において異常な細胞形態を示さなかった(図26b)。これらの結果は、USPVにより可能なPDT治療が安全な治療手法であることを示唆している。
要約すると、本明細書には、ポルフィリン脂質ベースのリン脂質単層によって封入され、αヘリックス構造によって制限される疎水性コアを有する集学的セラノスティックポルフィリン小胞が記載されている。インタクトなUSPVに高密度に充填されたポルフィリンは、蛍光および一重項酸素生成を含む、それらの感光性の有意なクエンチングを引き起こすが、ナノ構造が破壊されると光線力学活性になる。USPVは、PEG化を必要とすることなく、疎水性薬物負荷能力、超小型(<30nm)、および優れた血液循環特性(マウスにおいて10時間の循環半減期、ウサギにおいて27時間)などの、薬物送達についての多くの有益な特徴を有する。本発明者らは、USPVが腫瘍特異的送達のための安定な薬物送達プラットフォームであることを立証した。USPVの固有の64Cu標識により、薬物送達の非侵襲性追跡が可能となったので、合理的な線量測定および治療計画のための有用な手段を提供する。臨床的に関連するリンパ管転移ウサギモデルにおいて、本発明者らは、USPVが原発性腫瘍および転移リンパ節の正確な検出を容易にすることを実証し、術前PETおよび術中蛍光イメージングの両方によって腫瘍から局所リンパ節へのリンパ排液を可視化することを可能にした。転移性リンパ管経路の洞察により、より高い感度で未知の原発性および再発性腫瘍の識別が可能となり、治療結果を改善することができる。さらに、腫瘍蓄積後の高密度に充填されたポルフィリンの効果的な光特性活性化により、神経膠腫マウスおよびHNCウサギモデルの両方において正確な蛍光誘導腫瘍切除および有効なPDTが可能となり、隣接する重要な構造を損傷させずに原発性腫瘍の完全な根絶および腫瘍転移の遮断を与えることができる。したがって、USPVの固有の多様的な性質および好適な送達特性は、PET/CTおよび蛍光イメージングを組み入れることによってがん診断を向上させ、選択的PDTと共に蛍光誘導手術を用いてテラーリング(tailoring)治療によるがん治療効果および特異性を改善するためのがんセラノスティックおよび臨床解釈についての高い可能性を与える。
本発明の好ましい実施形態が本明細書に記載されているが、本発明の精神または添付の特許請求の範囲から逸脱することなく、変形が可能であることは、当業者には理解されるであろう。以下の参考文献リストの文献を含む、本明細書中に開示される全ての文献は、参考として援用される。
参考文献
Figure 2017524678
Figure 2017524678
Figure 2017524678

Claims (36)

  1. リン脂質の単層、ポルフィリン−リン脂質結合体およびペプチドを封入する疎水性コアを含む、ナノ小胞であって、
    前記ペプチドは、少なくとも1つの両親媒性α−ヘリックスを形成できるアミノ酸配列を含み、
    前記ポルフィリン−リン脂質結合体は、好ましくは1つのリン脂質のsn−1またはsn−2の位置において脂質側鎖に共有結合している1つのポルフィリン、ポルフィリン誘導体またはポルフィリン類似体を含み、
    リン脂質に対するポルフィリン−リン脂質結合体のモル%は35%以下であり、
    前記ナノ小胞は直径が35nm以下である、ナノ小胞。
  2. 前記リン脂質に対するポルフィリン−リン脂質結合体のモル%は、35%以下、30%以下、25%以下、または20〜30%である、請求項1に記載のナノ小胞。
  3. 前記ナノ小胞は、実質的に球形であり、直径が30nm以下、25nm以下、20〜30nm、または約25nmである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  4. 前記ポルフィリン−リン脂質結合体における前記ポルフィリン、ポルフィリン誘導体またはポルフィリン類似体は、ヘマトポルフィリン、プロトポルフィリン、テトラフェニルポルフィリン、ピロフェオホルビド、バクテリオクロロフィル、クロロフィルa、ベンゾポルフィリン誘導体、テトラヒドロキシフェニルクロリン、プルプリン、ベンゾクロリン、ナフトクロリン、ベルジン、ロジン、ケトクロリン、アザクロリン、バクテリオクロリン、トリポルフィリン、ベンゾバクテリオクロリン、広義のポルフィリンおよびポルフィリン異性体からなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  5. 前記広義のポルフィリンは、テキサフィリン、サプフィリンまたはヘキサフィリンであり、前記ポルフィリン異性体は、ポルフィセン、転化されたポルフィリン、フタロシアニン、またはナフタロシアニンである、請求項4に記載のナノ小胞。
  6. 前記ポルフィリン−リン脂質結合体における前記ポルフィリンは、ピロフェオホルビド−a酸である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  7. 前記ポルフィリン−リン脂質結合体における前記ポルフィリンは、バクテリオクロロフィル誘導体である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  8. 前記ポルフィリン−リン脂質結合体における前記リン脂質は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリンまたはホスファチジルイノシトールを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  9. 前記リン脂質は、12から22個の炭素のアシル側鎖を含む、請求項8に記載のナノ小胞。
  10. 前記ポルフィリン−リン脂質結合体における前記リン脂質は、1−パルミトイル−2−ヒドロキシ−sn−グリセロ−3−ホスホコリンまたは1−ステアロイル−2−ヒドロキシ−sn−グリセロ−3−ホスホコリンである、請求項1〜7のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  11. 前記ポルフィリン−リン脂質結合体は、ピロ脂質である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  12. 前記ポルフィリン−リン脂質結合体は、オキシ−バクテリオクロロフィル−脂質である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  13. 前記ポルフィリンは、0から20個の炭素の炭素鎖リンカーにより前記リン脂質におけるグリセロール基に結合される、請求項1〜7のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  14. 前記ポルフィリン−リン脂質結合体は、その中にキレート化された金属、任意に金属の放射性同位体を含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  15. 前記金属は、Zn、Cu、Mn、FeおよびPdからなる群から選択される、請求項14に記載のナノ小胞。
  16. 前記リン脂質は、アニオン性リン脂質である、請求項1〜15のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  17. 前記リン脂質は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロールおよびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項16に記載のナノ小胞。
  18. 前記リン脂質は、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスファチジン酸(DPPA)、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスファチジルコリン(DPPC)、1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DSPC)、1,2−ジミリストイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DMPC)、1,2−ジベヘノイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(DBPC)、1,2−ジアラキドイル−sn−グリセロ−3−ホスファチジルコリン(DAPC)、1,2−ジリグノセロイル−sn−グリセロ−3−ホスファチジルコリン(DLgPC)、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−[ホスホル−rac−(1−グリセロール)](DPPG)およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項16に記載のナノ小胞。
  19. 前記ペプチドは、クラスA、H、LおよびM両親媒性α−ヘリックス、それらの断片、ならびに前記クラスA、H、LおよびM両親媒性α−ヘリックスまたはそれらの断片の逆ペプチド配列を含むペプチドからなる群から選択される、請求項1〜18のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  20. 前記ペプチドは、好ましくは、アポB−100、アポB−48、アポC、アポEおよびアポAからなる群から選択される、アポタンパク質の連続するアミノ酸からなる、請求項19に記載のナノ小胞。
  21. 前記ペプチドは、2F(DWLKAFYDKVAEKLKEAF)、4F(DWFKAFYDKVAEKFKEAF)および前記の逆配列からなる群から選択される、請求項19に記載のナノ小胞。
  22. 前記ペプチドは、R4Fペプチド(Ac−FAEKFKEAVKDYFAKFWD)である、請求項19に記載のナノ小胞。
  23. 前記少なくとも1つの両親媒性α−ヘリックスまたはペプチドは、6から30アミノ酸長、8から28アミノ酸長、10から24アミノ酸長、11から22アミノ酸長、14から21アミノ酸長、16から20アミノ酸長または18アミノ酸長である、請求項20または21に記載のナノ小胞。
  24. 前記疎水性コアは、疎水性診断剤または治療剤を含む、請求項1〜24のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  25. 前記疎水性コアは、パクリタキセル、ドセタキセル、1,1’−ジオクタデシル−3,3,3’,3’−テトラメチルインドトリカルボシアニンヨウ化物ビス−オレエート(DiR−BOA)を含む、請求項25に記載のナノ小胞。
  26. 前記ナノ小胞はPEGを含まない、請求項1〜25のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  27. PEG、好ましくはPEG−脂質、さらに好ましくはPEG−DSPEをさらに含む、請求項1〜25のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  28. ターゲティング分子をさらに含む、請求項1〜27のいずれか一項に記載のナノ小胞。
  29. 対象における標的領域上でイメージングする方法であって、
    a.請求項1〜28のいずれか一項に記載のナノ小胞を提供する工程と、
    b.前記ナノ小胞を前記対象に投与する工程と、
    c.前記標的領域をイメージングする工程と
    を含む、方法。
  30. 前記標的領域は腫瘍である、請求項29に記載の方法。
  31. 対象における標的領域、好ましくは腫瘍上でイメージングを実施するための請求項1〜28のいずれか一項に記載のナノ小胞の使用。
  32. 対象における標的領域上で光線力学療法を実施する方法であって、
    a.請求項1〜28のいずれか一項に記載のナノ小胞を提供する工程と、
    b.前記ナノ小胞を前記対象に投与する工程と、
    c.ある波長の光を用いて前記標的領域において前記ナノ小胞を照射する工程であって、前記ある波長の光はポルフィリン−リン脂質結合体を活性化して一重項酸素を生成する、工程と
    を含む、方法。
  33. 前記標的領域は腫瘍である、請求項32に記載の方法。
  34. 疎水性薬剤を対象に送達する方法であって、
    a.請求項1〜23のいずれか一項に記載のナノ小胞を提供する工程であって、前記疎水性コアが前記薬剤を含む、工程と、
    b.前記ナノ小胞を前記対象に投与する工程と
    を含む、方法。
  35. 前記標的領域が腫瘍である、請求項28に記載の方法。
  36. 対象における標的領域上でイメージングを実施して、疎水性薬剤を送達するための請求項1〜23のいずれか一項に記載のナノ小胞の使用であって、前記疎水性コアが前記薬剤を含む、使用。
JP2016574170A 2014-06-20 2015-06-18 ペプチド含有ポルフィリン脂質ナノ小胞 Active JP6616337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462014964P 2014-06-20 2014-06-20
US62/014,964 2014-06-20
PCT/CA2015/000397 WO2015192215A1 (en) 2014-06-20 2015-06-18 Peptide containing porphyrin lipid nanovesicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017524678A true JP2017524678A (ja) 2017-08-31
JP6616337B2 JP6616337B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=54934600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574170A Active JP6616337B2 (ja) 2014-06-20 2015-06-18 ペプチド含有ポルフィリン脂質ナノ小胞

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170128591A1 (ja)
EP (1) EP3157509A4 (ja)
JP (1) JP6616337B2 (ja)
CN (1) CN106659684A (ja)
CA (1) CA2952509A1 (ja)
WO (1) WO2015192215A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10729792B2 (en) 2015-04-17 2020-08-04 University Health Network Texaphyrin-phospholipid conjugates and methods of preparing same
CN106632688B (zh) * 2016-12-23 2020-06-05 华中科技大学同济医学院附属协和医院 一种用于修饰微泡的多肽以及靶向gbm的药物制剂
WO2019232634A1 (en) * 2018-06-06 2019-12-12 The University Of British Columbia Hydrophobic biomolecule stabilizing scaffold peptides and methods of making and using same
CN109224073B (zh) * 2018-09-07 2021-05-07 中国科学院过程工程研究所 一种基于胆绿素的光热制剂、其制备方法及应用
CN109513017B (zh) * 2018-12-27 2021-09-21 中国科学院高能物理研究所 一种脂质纳米囊及其制备方法和应用
CA3138370A1 (en) * 2019-05-07 2020-11-12 University Health Network Nanoemulsion with porphyrin shell
CN110292633B (zh) * 2019-08-01 2021-09-03 深圳市老年医学研究所 一种基于共价自组装方式构建的具有光动力学性能的纳米胶囊及其检测方法
CN111544588B (zh) * 2020-05-12 2021-09-28 中国科学院过程工程研究所 一类免疫活性肽-胆绿素的缀合物、其制备方法及应用
CN111671923B (zh) * 2020-08-05 2022-08-26 重庆医科大学 一种肽功能化载金属卟啉相变纳米粒及其制备方法和应用
CN112402625B (zh) * 2020-11-19 2022-12-09 健进制药有限公司 负载光敏剂的peg化肝素纳米胶束及其制备方法
WO2022231724A1 (en) * 2021-04-28 2022-11-03 The Regents Of The University Of California Adipocyte-derived anti-cancer lipid droplets

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090110739A1 (en) * 2007-05-15 2009-04-30 University Of North Texas Health Science Center At Forth Worth Targeted cancer chemotherapy using synthetic nanoparticles
JP2011507807A (ja) * 2007-12-12 2011-03-10 ユニバーシティ・ヘルス・ネットワーク 高密度リポタンパク質様ペプチド−リン脂質足場(「hpps」)ナノ粒子
JP2013507399A (ja) * 2009-10-16 2013-03-04 ユニバーシティ・ヘルス・ネットワーク ポルフィリンナノ小胞

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102614125B (zh) * 2011-02-01 2018-11-02 常州长吉生物技术开发有限公司 SapC-磷脂纳米囊泡冻干制剂、其制备方法及用途
WO2012167350A1 (en) * 2011-06-06 2012-12-13 University Health Network Method for the synthesis of porphyrin-phospholipid conjugates

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090110739A1 (en) * 2007-05-15 2009-04-30 University Of North Texas Health Science Center At Forth Worth Targeted cancer chemotherapy using synthetic nanoparticles
JP2011507807A (ja) * 2007-12-12 2011-03-10 ユニバーシティ・ヘルス・ネットワーク 高密度リポタンパク質様ペプチド−リン脂質足場(「hpps」)ナノ粒子
JP2013507399A (ja) * 2009-10-16 2013-03-04 ユニバーシティ・ヘルス・ネットワーク ポルフィリンナノ小胞

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ASC NANO, vol. 7, no. 4, JPN6019005752, 2013, pages 3484 - 3490, ISSN: 0004077950 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6616337B2 (ja) 2019-12-04
EP3157509A1 (en) 2017-04-26
US20170128591A1 (en) 2017-05-11
CN106659684A (zh) 2017-05-10
CA2952509A1 (en) 2015-12-23
WO2015192215A1 (en) 2015-12-23
EP3157509A4 (en) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6616337B2 (ja) ペプチド含有ポルフィリン脂質ナノ小胞
Liang et al. Perfluorocarbon@ porphyrin nanoparticles for tumor hypoxia relief to enhance photodynamic therapy against liver metastasis of colon cancer
Xu et al. Nanoliposomes co-encapsulating CT imaging contrast agent and photosensitizer for enhanced, imaging guided photodynamic therapy of cancer
Feng et al. Near-infrared light activation of quenched liposomal Ce6 for synergistic cancer phototherapy with effective skin protection
Chen et al. Near-infrared dye bound albumin with separated imaging and therapy wavelength channels for imaging-guided photothermal therapy
Porcu et al. Indocyanine green delivery systems for tumour detection and treatments
JP6389539B2 (ja) ポルフィリンナノ小胞
Millard et al. mTHPC-loaded extracellular vesicles outperform liposomal and free mTHPC formulations by an increased stability, drug delivery efficiency and cytotoxic effect in tridimensional model of tumors
Peng et al. Multimodal image-guided photothermal therapy mediated by 188Re-labeled micelles containing a cyanine-type photosensitizer
Kato et al. Nanoparticle targeted folate receptor 1-enhanced photodynamic therapy for lung cancer
Fan et al. Intranuclear biophotonics by smart design of nuclear-targeting photo-/radio-sensitizers co-loaded upconversion nanoparticles
Navarro et al. Lipid nanoparticle vectorization of indocyanine green improves fluorescence imaging for tumor diagnosis and lymph node resection
WO2016123864A1 (en) Lipid nanoparticles and uses thereof
Xu et al. Homing of ICG-loaded liposome inlaid with tumor cellular membrane to the homologous xenografts glioma eradicates the primary focus and prevents lung metastases through phototherapy
US20130090591A1 (en) Localization of agents at a target site with a composition and an energy source
Yu et al. Full-route advances via biomimetic and biodegradable ultrasmall-in-nano architectures with radiation-photo synergy
Li et al. Biologically excretable AIE nanoparticles wear tumor cell-derived “exosome caps” for efficient NIR-II fluorescence imaging-guided photothermal therapy
Li et al. Functional gadolinium-based nanoscale systems for cancer theranostics
He et al. Sorafenib and indocyanine green co-loaded in photothermally sensitive liposomes for diagnosis and treatment of advanced hepatocellular carcinoma
Teng et al. Combined fluorescence-guided surgery and photodynamic therapy for glioblastoma multiforme using cyanine and chlorin nanocluster
Xu et al. Co-encapsulating indocyanine green and CT contrast agent within nanoliposomes for trimodal imaging and near infrared phototherapy of cancer
Fang et al. Oxyhemoglobin-monitoring photodynamic theranostics with an 808 nm-excited upconversion optical nanoagent
Shabani et al. The brilliance of nanoscience over cancer therapy: Novel promising nanotechnology-based methods for eradicating glioblastoma
US20210346524A1 (en) Fusogenic liposomes for selective imaging of tumor cells
Saad et al. Spotlight on Photoactivatable Liposomes beyond Drug Delivery: An Enabler of Multitargeting of Molecular Pathways

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6616337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250