JP2017523398A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017523398A5
JP2017523398A5 JP2016570971A JP2016570971A JP2017523398A5 JP 2017523398 A5 JP2017523398 A5 JP 2017523398A5 JP 2016570971 A JP2016570971 A JP 2016570971A JP 2016570971 A JP2016570971 A JP 2016570971A JP 2017523398 A5 JP2017523398 A5 JP 2017523398A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible cable
optical fiber
facility
cable
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016570971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017523398A (ja
JP6600648B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1455032A external-priority patent/FR3021755B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2017523398A publication Critical patent/JP2017523398A/ja
Publication of JP2017523398A5 publication Critical patent/JP2017523398A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6600648B2 publication Critical patent/JP6600648B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

除染される施設は、例えば、ダクト11と、ダクトが繋がる容器12とを備える。検出器が備わったフレキシブルケーブルFLを、使用者がアクセス可能な非汚染領域ZAからダクト11内に導入する。注入チューブ13と、制御レバー15が備わったモーター14と、フレキシブルケーブルが巻かれたターンテーブル16と、モーターをターンテーブルに接続する機械的駆動手段17とを備える推進デバイスを用いて、フレキシブルケーブルFLを施設I内に導入する。ターンテーブル16にはマルチファイバーコネクター18が備わっていて、そのマルチファイバーコネクター18が、フレキシブルケーブルから測定機器に繋がる屈曲光ファイバーの第二端部を接続する。測定機器は、例えば、マルチファイバー光ケーブル19と、マルチチャネルコネクター20と、測定ユニット21とを備える。

Claims (17)

  1. 支持ケーブル(MB)に沿って順に分布している少なくとも二つの放射線検出器(D)を備える放射線検出デバイスであって、各検出器(D)が、少なくとも一つの光ファイバー(F)に光学的に結合された光刺激ルミネッセンス検出素子(9)を備え、各光刺激ルミネッセンス検出素子(9)が、前記支持ケーブル(MB)に固定された機械的部品(d)によって、前記光ファイバーの第一端部に対向して保持され、前記機械的部品(d)が、変形可能な固体製のキャリアシリンダー(S)を備える保持手段(S、F、F、F)によって、フレキシブルケーブル(FL)内に保持され、前記キャリアシリンダー(S)に前記光ファイバーが巻かれていて、各光ファイバーの第二端部が、前記フレキシブルケーブル(FL)の同一の第一端部に繋がることを特徴とするデバイス。
  2. 前記支持ケーブル(MB)を取り囲む前記機械的部品(d)が、互いに整列した第一孔及び第二孔を備え、前記光刺激ルミネッセンス検出素子(9)が前記第一孔内に固定されていて、前記光ファイバー(F)が前記第二孔内に固定されている、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記光ファイバーが螺旋状に巻かれている、請求項1又は2に記載のデバイス。
  4. 前記変形可能な固体がポリマーである、請求項1から3のいずれか一項に記載のデバイス。
  5. 複数の光ファイバーが同一の光刺激ルミネッセンス検出素子(9)に結合されていて、前記複数の光ファイバーがファイバー束(F)としてキャピラリーパイプ(K)内にまとめられている、請求項1から4のいずれか一項に記載のデバイス。
  6. グリース層(G)が前記フレキシブルケーブルの内壁を覆っている、請求項1から5のいずれか一項に記載のデバイス。
  7. ポリマー層(R)が前記フレキシブルケーブルの外壁を覆っている、請求項1から6のいずれか一項に記載のデバイス。
  8. 複数のファイバーブラッググレーティング(B)を含むシングルモード光ファイバーが前記機械的部品(d)に固定されていて、前記光ファイバーが、前記フレキシブルケーブル(FL)の第一端部に繋がる端部を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載のデバイス。
  9. 前記支持ケーブル(MB)がマルチストランドワイヤである、請求項1から8のいずれか一項に記載のデバイス。
  10. 前記フレキシブルケーブル(FL)がインターロック型金属ホースである、請求項1から9のいずれか一項に記載のデバイス。
  11. 前記フレキシブルケーブル(FL)の公称直径が4mmから100mmまでの間である、請求項1から10のいずれか一項に記載のデバイス。
  12. マルチモード光ファイバーのコアの直径が100μmから200μmまでの間である、請求項1から11のいずれか一項に記載のデバイス。
  13. 前記フレキシブルケーブル(FL)の第一端部の反対側の第二端部がチップ(EB)によって閉鎖されている、請求項1から12のいずれか一項に記載のデバイス。
  14. 前記チップがマイクロホン(MC)を備える、請求項13に記載のデバイス。
  15. 施設(I)内の放射線検出システムであって、放射線検出デバイスと、前記施設(I)内に前記放射線検出デバイスを導入するための手段とを備え、前記放射線検出デバイスが請求項13又は14に記載のデバイスであり、前記施設(I)内に前記放射線検出デバイスを導入するための手段が、前記フレキシブルケーブル(FL)が巻かれるターンテーブル(16)と、前記施設内に開口していて且つ前記フレキシブルケーブルのチップが入れられる注入チューブ(13)と、前記施設内に前記フレキシブルケーブル(FL)を推進させる手段(14、15)とを備えることを特徴とする検出システム。
  16. 前記施設内に前記フレキシブルケーブル(FL)を推進させる手段(14、15)が、モーター(14)と、前記モーターに接続された機械的手段(17)であって、前記モーターに推進命令が与えられると前記ターンテーブル(16)を回転させる機械的手段(17)とを備える、請求項15に記載の検出システム。
  17. 前記ターンテーブル(16)に固定されたマルチファイバーコネクター(18)が、前記光刺激ルミネッセンス検出素子(9)を刺激して且つ放射線曝露に起因するルミネッセンスを読み取る測定機器(19、20、21)に、前記光ファイバーの第二端部を接続する、請求項15又は16に記載の検出システム。
JP2016570971A 2014-06-03 2015-06-01 放射線を検出するためのデバイス及びシステム Active JP6600648B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1455032 2014-06-03
FR1455032A FR3021755B1 (fr) 2014-06-03 2014-06-03 Dispositif de detection de radiations et systeme de detection associe
PCT/EP2015/062067 WO2015185472A1 (fr) 2014-06-03 2015-06-01 Dispositif de detection de radiations et systeme de detection associe

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017523398A JP2017523398A (ja) 2017-08-17
JP2017523398A5 true JP2017523398A5 (ja) 2019-07-11
JP6600648B2 JP6600648B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=51261103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570971A Active JP6600648B2 (ja) 2014-06-03 2015-06-01 放射線を検出するためのデバイス及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10048388B2 (ja)
EP (1) EP3152595B1 (ja)
JP (1) JP6600648B2 (ja)
FR (1) FR3021755B1 (ja)
WO (1) WO2015185472A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6932619B2 (ja) * 2017-11-10 2021-09-08 株式会社日立製作所 放射線モニタ、及び放射線の測定方法
US10613289B2 (en) * 2018-02-09 2020-04-07 Facebook, Inc. Apparatuses, systems, and methods for installing fiber optic cable using preexisting electrical power infrastructure
US11169351B2 (en) 2019-01-17 2021-11-09 Facebook, Inc. Systems and methods for installing fiber optic cable about a powerline conductor
US11261130B2 (en) 2019-05-10 2022-03-01 Facebook, Inc. Spool-free fiber optic cable configuration for cable installation onto a powerline conductor
US11652337B2 (en) 2019-05-10 2023-05-16 Meta Platforms, Inc. Systems and methods for installing fiber optic cable onto a powerline conductor
CN110361769B (zh) * 2019-06-26 2023-03-24 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种基于脉冲光释光技术的准实时γ剂量率测量装置
US11262521B1 (en) 2019-11-27 2022-03-01 Facebook, Inc. Fiber optic cable assembly for installation on a powerline conductor
US11353672B1 (en) 2019-11-27 2022-06-07 Meta Platforms, Inc. Components for fiber optic cable installation on a powerline conductor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665972A (en) * 1995-12-29 1997-09-09 Westinghouse Electric Corporation Method and apparatus for monitoring contamination
JP3591275B2 (ja) * 1998-02-20 2004-11-17 株式会社日立製作所 放射線強度計測装置
JP3894351B2 (ja) * 1999-03-03 2007-03-22 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 輝尽性蛍光体を用いた放射線計測装置及びその計測方法
FR2826733B1 (fr) * 2001-07-02 2003-09-05 Commissariat Energie Atomique Capteur de rayonnement, a compensation d'energie et grande ouverture angulaire, pour la dosimetrie a distance, et dispositif de dosimetrie utilisant ce capteur
US20060138330A1 (en) * 2003-03-28 2006-06-29 Ronan Engineering Company Flexible liquid-filled ionizing radiation scintillator used as a product level detector
US7351982B2 (en) * 2005-05-24 2008-04-01 Washington Savannah River Company Llp Portable nuclear material detector and process
FR2906887B1 (fr) * 2006-10-10 2008-12-12 Genesis France Dispositif de transport d'une substance muni d'un detecteur optique de fuite
US20090321650A1 (en) * 2008-04-22 2009-12-31 Kadner Steven P Radiation Security Blanket

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017523398A5 (ja)
EP2418466A3 (en) Fiber optic cable for distributed acoustic sensing with increased acoustic sensitivity
AU2014261820B2 (en) An assembly of a flexible pipe and an end-fitting
EP3857275A4 (en) SMALL DIAMETER FIBER OPTIC CABLES WITH LOW FRICTION COATS AND OPTICAL FIBERS WITH REDUCED COAT AND COATING DIAMETER
US8467645B2 (en) Fiber optic arrangement using flat wide water swellable binder for subunit access
WO2015102819A8 (en) Fibre optic cable with a flame-retardant film
EP2372425A3 (en) Multiple channel optical fiber furcation tube and cable assembly using same
WO2005084407A3 (en) Innerduct guide tube assembly for fiber optic cable
JP6600648B2 (ja) 放射線を検出するためのデバイス及びシステム
HK1146747A1 (en) Fiber optic enclosure with internal cable spool
CN107076585B (zh) 缆线以及向光纤导入初始拉伸应变的导入方法
JP2004526209A5 (ja)
JP2015527619A5 (ja)
ATE492829T1 (de) Hohladerkabel mit dicht umhüllten optischen fasern für drinnen und draussen
JP2008524653A (ja) 光ファイバの保護ケーシングおよびこれを用いたファンアウト組立体
JP2007044412A (ja) 内視鏡挿入形状検出プローブ
MX2016002255A (es) Conector de fibra optica, ensamble de conector de fibra optica y cable y sus metodos de manufactura.
JP6265213B2 (ja) 光ファイバコード及び異常検知システム
WO2006028585A3 (en) Optical fiber bundle for detecting binding of chemical species
CN103703355A (zh) 光学探头和光学测量方法
CN105209948A (zh) 光纤地震感测线缆
TW200900772A (en) Optical cable
CN105301717B (zh) 光缆分线保护结构
EP3814822A4 (en) HIGH DENSITY FIBER OPTIC CABLE IN BUNDLE WITH PRE-FITTED TERMINATION POINTS WITH CONNECTORS
JP2010231144A (ja) コネクタ付き光ファイバ