JP2017522059A - Cpap治療中の周期性呼吸の検出 - Google Patents

Cpap治療中の周期性呼吸の検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2017522059A
JP2017522059A JP2016565466A JP2016565466A JP2017522059A JP 2017522059 A JP2017522059 A JP 2017522059A JP 2016565466 A JP2016565466 A JP 2016565466A JP 2016565466 A JP2016565466 A JP 2016565466A JP 2017522059 A JP2017522059 A JP 2017522059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
flow
periodic breathing
normalized amplitude
treatment device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016565466A
Other languages
English (en)
Inventor
ネッパー、マイケル
ジェイ. トーマス、ロバート
ジェイ. トーマス、ロバート
マーチン、ウィム
Original Assignee
デビルビス ヘルスケア エルエルシー
デビルビス ヘルスケア エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デビルビス ヘルスケア エルエルシー, デビルビス ヘルスケア エルエルシー filed Critical デビルビス ヘルスケア エルエルシー
Publication of JP2017522059A publication Critical patent/JP2017522059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/087Measuring breath flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7225Details of analog processing, e.g. isolation amplifier, gain or sensitivity adjustment, filtering, baseline or drift compensation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7253Details of waveform analysis characterised by using transforms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/0066Blowers or centrifugal pumps
    • A61M16/0069Blowers or centrifugal pumps the speed thereof being controlled by respiratory parameters, e.g. by inhalation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • A61M16/024Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
    • A61M16/026Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor specially adapted for predicting, e.g. for determining an information representative of a flow limitation during a ventilation cycle by using a root square technique or a regression analysis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/40ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mechanical, radiation or invasive therapies, e.g. surgery, laser therapy, dialysis or acupuncture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • A61M2016/0033Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical
    • A61M2016/0039Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical in the inspiratory circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

周期性呼吸の発生を検出し評価するとともに、その評価に基づいてデバイスのユーザに対して与える治療を変更するための呼吸治療機械の改良。呼吸治療デバイスを使用して被験者の周期性呼吸を検出することは、適切な圧力治療が被験者に対して確実に施されるようにするとともに、被験者のための呼吸治療の進行中の適合性を判定するのに有用である。

Description

本発明は、一般に、閉塞性および/または中枢性睡眠障害の治療に使用されるタイプの呼吸治療機械の分野に関し、詳細には、周期性呼吸パターンが検出されたときのそのような睡眠障害の治療に関する。
「周期性呼吸」という用語は、複数の息からなる息のクラスタが、典型的には1分以内の期間の周期的パターンによる一回換気量の振幅の漸増および漸減を示すことにより、被験者が過呼吸と減呼吸との間で漸増性−漸減性パターンで揺れ動く呼吸パターンを説明する。1分より長い期間の周期的パターンは、典型的には、心臓の収縮または拡張機能に欠陥がある可能性が高いことを示す。より極端な例では、息のクラスタが、減呼吸ではなく無呼吸の期間によって分離され得る。周期性呼吸の減呼吸または無呼吸の事例は、閉塞性イベントおよび中枢性イベントの両方を含むことが多い。
成人の周期性呼吸の正確な原因の確証は得られていないが、その原因は、呼吸駆動の調整に伴うフィードバック制御の過剰なループ・ゲインに関連し得ると考えられている。成人では、周期性呼吸は異常であると考えられ、神経機能障害または心不全を有する被験者に関連付けられることが多い。
CPAP治療中、周期性呼吸がある場合に、被験者に対して与える治療を変更することが望ましいことがあるため、周期性呼吸の検出は非常に重要である。例えば、閉塞性無呼吸の検出に対する正常な反応は、無呼吸が消失するか、減呼吸に変わるまで、被験者に対して与える圧力を徐々に上昇させることであり得る。しかしながら、この圧力上昇が、実際には、周期性呼吸の呼吸パターンを悪化させるおそれがある。したがって、周期性呼吸が検出されたときに、デバイスにより与えられる治療を変更することが望ましいことがある。
現在の先行技術のデバイスは、周期性呼吸の検出はいくらか得意であるが、軽度の周期性呼吸と重度の周期性呼吸とを区別する感度および能力に欠ける。したがって、より高い感度で周期性呼吸を検出することができ、軽度の周期性呼吸と重度の周期性呼吸とを区別することができて、与えられる治療がそれに応じて調節され得るようにすることが望ましい。
呼吸治療デバイスを使用して被験者の周期性呼吸を検出することは、適切な圧力治療が被験者に確実に施されるようにするとともに、被験者のための呼吸治療の進行中の適合性を判定するのに有用である。周期性呼吸は、明白な、ほぼ機械的な律動パターンから、より視覚的に不明瞭で、自己相似がより少なく、それにもかかわらず、被験者にとって生物学的に重要であるパターンまでのパターンの範囲内に存在する。本発明の目的は、広範囲の周期性呼吸を検出する感度で、より明白でない辺縁の周期性呼吸から明白な「教科書的な」周期性呼吸までの周期性呼吸を検出すること、および周期性呼吸を複数の種類の重症度に分類することであり、これは、このパターンを示す被験者の傾向の全体的な重症度を判定する際にも有用である。
本発明の方法は、周期性呼吸パターンを検出するための多くの信号処理技法を使用する
。複数の呼吸の測度の解析的表現を計算するために、ヒルベルト変換が使用される。周期性呼吸の漸増性/漸減性信号の「瞬時の」不連続を除去するために、ランキング・フィルタが使用され、これにより、覚醒による同相の複数の不連続を通じた周期性呼吸の検出が可能となる。また、この方法は、検出された周期性呼吸の重症度(なし、軽度、中度、重度)を類別する。
その結果、既存の先行技術の方法よりも感度の高い、周期性呼吸を検出する方法が得られる。加えて、方法を実施する呼吸治療デバイスから構成された装置も提示され、この装置は、検出された周期性呼吸の、評価された重症度に基づいて、治療法を変更可能である。
一般化された周期性呼吸の一例を示す図。 チェーンストークス呼吸として分類される周期性呼吸の一例を示す図。 本発明の方法の流れ図。 本発明の方法の流れ図。 本発明の方法の流れ図。 本発明の方法の流れ図。 本発明の方法が実施されるタイプの呼吸治療機械のブロック図。 本発明の方法により発生する様々な中間波形を示す図。
本発明の方法は、一般に、図6に示されるタイプのCPAPまたはBi−PAP機械などの呼吸治療デバイスのファームウェアとして実装される。図6を参照すると、一般的な呼吸ガス送達システムが示される。呼吸ガス送達システムは、ローカル・メモリに格納された制御ソフトウェア/ファームウェア12を有するプロセッサ10を備える。モータ制御システム14は、プロセッサ10の制御下において送風機16の速度を制御する。加圧された空気流を送達するために、流れ要素18が患者インタフェース(図示せず)に接続される。質量流量センサ20は、流れ要素18を通る総流量(一回換気量)を感知し、圧力センサ22はシステム圧力を検出する。流量センサ20および圧力センサ22の両方がプロセッサ10にインタフェース接続して、患者の呼吸パターンに関するフィードバックを与える。インタフェース24を使用することにより、患者および/または治療者がデバイスを制御することができる。
図2〜図5を参照して、周期性呼吸を検出する方法が説明される。図2を参照すると、プロセスの工程1において、ボックス101で、流量センサ20からの総流量の生データがサンプリングされ、A/C結合される。残留DC(バイアス流れおよび漏れによって存在する場合があり、次の信号処理工程を妨げる)を除去するために、バターワース二次ハイパス・フィルタが適用される。これにより、250Hzでサンプリングされ、図2に「A」のラベルが付けられた患者流量データを表す信号が得られる。患者流量データの例示的な波形は、図7の参照「A」であり得る。
図2のプロセスの工程2では、患者流量信号が間引かれまたはダウンサンプリングされて、より解析処理に適した波形を作成する。例えば、250Hzの波形は、32Hzにダウンサンプリングされ得る。ボックス201において、データはより低いレートでサンプリングされ、ボックス202において、追加のハイパス・フィルタが適用されて、存在し得る追加のDCを取り除く。
図2のプロセスの工程3において、呼吸信号が再びダウンサンプリングされ、2点アキュムレータ・フィルタによりフィルタリングされ、バターワース二次バンドパス・フィル
タが、正常な呼吸の上限および下限のレートでボックス301に適用される。本発明の好適な一実施形態において、ローパス・フィルタは1.25Hzのカットオフ周波数を有し、ハイパス・フィルタは0.2Hzのカットオフ周波数を有する。これにより、図3に示されるプロセスの工程4に送られる信号Bが得られる。
図3に示されるプロセスの工程4において、真の呼吸が、信号Bを入力として利用して算出される。信号Bは、ボックス401において16Hzでダウンサンプリングされ、ヒルベルト変換がボックス402において適用される。ボックス402において適用されたヒルベルト変換は、呼吸のエンベロープを与え、呼吸自体のパワーを表す。この信号は、連続した一回換気量を表す。さらなるフィルタリングがボックス403において適用されることにより、真の呼吸パワーを表す信号が得られ、これはプロセスの工程5に対する入力として使用される。
同じく図3に示されるプロセスの工程5において、呼吸パワー信号は、4点アキュムレータを使用して再びダウンサンプリングされ、呼吸パワー・エンベロープは、7.5秒の移動平均により算出される。図3において「C」のラベルが付けられたこの信号の例は、図7に参照Cとして示され、呼吸の真の測度(L/分)を表す。プロセスの工程5において信号「D」も生成され、工程6の入力として使用される。
図4に示されるプロセスの工程6において、長期の呼吸基準信号として使用される第2の呼吸パワー信号を作成するために、信号「D」が使用される。信号は、ボックス601において再びダウンサンプリングされ、ボックス602においてフィルタリングされる。結果が図4において信号「F」で示され、この信号の一例が図7に参照「F」として示される。
プロセスの工程7において、予想される周期的な漸減および漸増サイクルの範囲内の一連のランキング・フィルタおよびさらなるバンドパス・フィルタリングを通じて、高速移動平均と低速移動平均との比が算出され、周期性呼吸の漸増/漸減サイクルを表す正規化振幅を有する(したがって、振幅に適応できる)信号が得られる。図4の工程7を参照すると、小さい移動平均がボックス701により計算され、工程6からの入力信号「F」として得る。高速移動平均は、プロセスの工程5により生成された信号Cを使用して、ボックス702により算出される。その比がボックス703において計算され、正規化振幅信号「G」を表し、これは工程8aに対する入力として利用され、その例が図7に参照「G」として示される。この信号は、患者流量信号Aの漸増性および漸減性パターンを正弦状波形として表す。正弦状波形の存在は、周期性呼吸の期間を表す。信号「A」で示される正常呼吸の期間中に正弦状波形が消えることが図7から見て取れる。
図4にも示す工程8aにおいて、真の漸増および漸減パワーが、ボックス801におけるヒルベルト変換の適用により、正規化振幅信号「G」のエンベロープとして算出される。この信号は図4の信号「H」として示され、この信号の例が図7に参照「H」として示される。信号「H」は、周期性呼吸の重症度を算出するためのプロセスの工程9に対する入力として使用される。この信号の値が大きいほど、周期性呼吸の重症度が高いことに留意されたい。
図5にも示されるプロセスの工程8bにおいて、移動周期変動の計算が、周期的な規則性の解析的表現を作成するために、信号「G」に対する正規化振幅について行われる。これは、図7に信号「I」として示され、信号「G」の正弦状波形と真の正弦波形とのゼロ交差における変動を表す。一般に、この数が小さいほど、周期性呼吸は規則的である。
図5にも示されるプロセスの工程9において、2つの入力信号、すなわち漸増性−漸減
性エンベロープ信号「H」と漸増性−漸減性ゼロ交差変動信号「I」とが、周期性呼吸の4つの程度(すなわち、なし、軽度、中度、および重度)により入力を分類する、最小距離の統計的分類技法に対して入力される。プロセスの最終出力信号が、図7に信号「J」として示される。この特定の場合には、図7に信号「A」として示される患者流量データの期間中に、アルゴリズムが周期性呼吸を中度として評価し、規則的な呼吸は、周期性呼吸成分がないものとして記録される。
周期性呼吸の重症度の評価の計算は、信号「H」(漸増性−漸減性エンベロープ)および信号「I」(漸増性−漸減性ゼロ交差変動)を入力として使用する。これらの信号の各々について、周期性呼吸の重症度の4つの分類の各々を表す値の帯域が定義される。数学的モデルを経験的データに適合させるための統計的方法である最小距離の推定技法を使用して、信号HおよびIからの各データ点の帰属関係が解析される。アルゴリズムは、信号HおよびIの帯域を定義する値を変化させることにより微調整され得る。一般に、漸増性−漸減性エンベロープ(信号H)の値が大きく、漸増性−漸減性ゼロ交差変動(信号I)が小さいほど、重度であり、かつ/または周期性呼吸がある可能性が高くなる。
出願人は、提示されるアルゴリズムが1分のサイクルで最適化されることに着目する。しかしながら、これは、信号に適用されるフィルタリングのパラメータを変動させることによって容易に変化され得る。また、本発明の好適な実施形態において、バターワース二次フィルタが全体を通じて使用されるが、適切な結果を生じさせるその他のタイプのフィルタが使用されてもよいことに留意されたい。加えて、周期性呼吸の状況の大部分をつかむために、フィルタのカットオフ値が選択されている。
また、呼吸治療機械として実施される本発明の一部として、治療圧力は、周期性呼吸の検出に基づいて変動され得る。例えば、周期性呼吸が軽度であると判定され、呼吸イベントが検出される場合には、機械は、圧力を上昇させることによって呼吸イベントに対応することができない。したがって、例えば圧力変化の決定を行うときである閉塞性無呼吸の検出時に、周期性呼吸もある場合には、圧力の上昇は実装されなくてよい。周期性呼吸が中度または重度に移行するイベントでは、治療圧力は、最小の期間そこでとどまれば、低下され得る。圧力上昇が周期性呼吸を悪化させ得ることが知られているからである。周期性呼吸があるかないかに基づいて治療圧力を変更する実際の方法は、所望の成果に基づいて微調整され得る。しかしながら、治療圧力を変化させるか変化させないかの決定は、その決定に対する入力として、周期性呼吸があるかないかを利用する。
プロセスの特定の実施形態が本明細書に記載されているが、以下の特許請求の範囲により表される本発明の範囲内にある多くの実施が可能であることが、当業者により理解されるべきである。

Claims (10)

  1. 呼吸治療デバイスであって、
    a.送風機と、
    b.プロセッサと、
    c.前記プロセッサの制御下において前記送風機の速度を制御するためのモータ制御部品と、
    d.前記送風機からの空気の総流量を感知するための流量感知要素と、
    e.前記プロセッサにより実行され、以下の機能、すなわち、
    i.流量データを前記流量感知要素から収集する工程、
    ii.前記デバイスのユーザにおける周期性呼吸のパターンを検出するために、前記流量データを解析する工程、
    iii.前記周期性呼吸の重症度を評価する工程、および
    iv.前記周期性呼吸の評価された前記重症度に基づいて、前記ユーザに対して与える治療を変更する工程を行うソフトウェアと
    を備える、呼吸治療デバイス。
  2. 前記解析する工程が、
    a.前記流量データから患者流量信号を導き出す工程と、
    b.前記患者流量信号のパワー・エンベロープを計算する工程と、
    c.前記患者流量信号の前記パワー・エンベロープの高速移動平均と低速移動平均との比を計算することにより、患者流量データの漸増および漸減サイクルを表す正規化振幅信号を得る工程と、
    d.前記正規化振幅信号のパワー・エンベロープを計算する工程と、
    e.前記正規化振幅信号のゼロ交差変動を表す信号を計算する工程と、
    f.前記正規化振幅信号の前記パワー・エンベロープと前記正規化振幅信号の前記ゼロ交差変動を表す前記信号とを、前記周期性呼吸の重症度を評価する前記工程に対する入力として使用する工程とをさらに含む、請求項1に記載の呼吸治療デバイス。
  3. 前記患者流量信号の前記パワー・エンベロープと前記正規化振幅の前記パワー・エンベロープとが、ヒルベルト変換を使用して計算される、請求項2に記載の呼吸治療デバイス。
  4. 前記流量データから患者流量信号を導き出す前記工程が、
    a.前記流量感知要素から受信される前記流量データをダウンサンプリングする工程と、
    b.ハイパス・フィルタを適用して、バイアス流れを表す前記流量データのDC成分を取り除く工程とをさらに含む、請求項2に記載の呼吸治療デバイス。
  5. 前記ハイパス・フィルタが二次バターワースフィルタである、請求項3に記載の呼吸治療デバイス。
  6. 前記周期性呼吸の重症度を評価する前記工程が、
    a.重症度の各分類について、前記正規化振幅信号の前記パワー・エンベロープの範囲と前記正規化振幅信号の前記ゼロ交差変動を表す前記信号の範囲とを定義する工程と、
    b.前記分類の各々における、前記正規化振幅信号の前記パワー・エンベロープと前記正規化振幅信号の前記ゼロ交差変動を表す前記信号との帰属関係に基づいて、前記評価を時間の関数として計算する工程とをさらに含む、請求項2に記載の呼吸治療デバイス。
  7. 前記分類における前記帰属関係が、統計的解析を使用して計算される、請求項6に記載
    の呼吸治療デバイス。
  8. 前記統計的解析が、最小距離の推定アルゴリズムを利用する、請求項7に記載の呼吸治療デバイス。
  9. 前記ユーザに対して与えられる治療を変更する前記工程が、無呼吸イベントが検出されたときに圧力の上昇を中止する工程を含む、請求項2に記載の呼吸治療デバイス。
  10. 前記ユーザに対して与えられる治療を変更する前記工程が、周期性呼吸の持続期間が検出されたときに、圧力を低下させる工程を含む、請求項2に記載の呼吸治療デバイス。
JP2016565466A 2014-05-28 2015-05-18 Cpap治療中の周期性呼吸の検出 Pending JP2017522059A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/288,792 US9931483B2 (en) 2014-05-28 2014-05-28 Detection of periodic breathing during CPAP therapy
US14/288,792 2014-05-28
PCT/US2015/031301 WO2015183603A1 (en) 2014-05-28 2015-05-18 Detection of periodic breathing during cpap therapy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017522059A true JP2017522059A (ja) 2017-08-10

Family

ID=54699561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016565466A Pending JP2017522059A (ja) 2014-05-28 2015-05-18 Cpap治療中の周期性呼吸の検出

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9931483B2 (ja)
EP (1) EP3148414B1 (ja)
JP (1) JP2017522059A (ja)
WO (1) WO2015183603A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9931483B2 (en) 2014-05-28 2018-04-03 Devilbiss Healtcare Llc Detection of periodic breathing during CPAP therapy

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018089789A1 (en) 2016-11-10 2018-05-17 The Research Foundation For The State University Of New York System, method and biomarkers for airway obstruction

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004526470A (ja) * 2000-09-25 2004-09-02 レスピロニクス・インコーポレイテッド 可変気道陽圧を供給する方法と装置
US20070239055A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Sameh Sowelam System and Method for Monitoring Periodic Breathing Associated with Heart Failure
JP2008514379A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 アールアイシー・インベストメンツ・エルエルシー チェーンストークス呼吸症を治療する方法及び装置
WO2012126041A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Resmed Limited Detection of ventilation sufficiency

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5458137A (en) * 1991-06-14 1995-10-17 Respironics, Inc. Method and apparatus for controlling sleep disorder breathing
US5803066A (en) * 1992-05-07 1998-09-08 New York University Method and apparatus for optimizing the continuous positive airway pressure for treating obstructive sleep apnea
US5490502A (en) * 1992-05-07 1996-02-13 New York University Method and apparatus for optimizing the continuous positive airway pressure for treating obstructive sleep apnea
US7758503B2 (en) * 1997-01-27 2010-07-20 Lynn Lawrence A Microprocessor system for the analysis of physiologic and financial datasets
DE69433051T2 (de) * 1993-11-05 2004-06-03 Resmed Ltd., North Ryde Sensor für Apnoe und Hindernis im Luftweg eines Atmungssystems
US5831175A (en) * 1996-06-12 1998-11-03 Welch Allyn, Inc. Method and apparatus for correcting temperature variations in ultrasonic flowmeters
DE60134389D1 (de) 2000-03-02 2008-07-24 Itamar Medical Ltd Verfahren und vorrichtung zur nicht-invasiven bestimmung von schlafzuständen mittels überwachung des peripheren vaskularsystems
US20020002327A1 (en) * 2000-04-10 2002-01-03 Grant Brydon J.B. Method for detecting cheyne-stokes respiration in patients with congestive heart failure
US6839581B1 (en) * 2000-04-10 2005-01-04 The Research Foundation Of State University Of New York Method for detecting Cheyne-Stokes respiration in patients with congestive heart failure
US6856829B2 (en) * 2000-09-07 2005-02-15 Denso Corporation Method for detecting physiological condition of sleeping patient based on analysis of pulse waves
US6641542B2 (en) 2001-04-30 2003-11-04 Medtronic, Inc. Method and apparatus to detect and treat sleep respiratory events
IL147502A0 (en) * 2002-01-07 2002-08-14 Widemed Ltd Self-adaptive system, for the analysis of biomedical signals of a patient
US7438686B2 (en) * 2003-01-10 2008-10-21 Medtronic, Inc. Apparatus and method for monitoring for disordered breathing
US7091409B2 (en) * 2003-02-14 2006-08-15 University Of Rochester Music feature extraction using wavelet coefficient histograms
US7720541B2 (en) * 2003-08-18 2010-05-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Adaptive therapy for disordered breathing
US8160711B2 (en) 2003-10-15 2012-04-17 Rmx, Llc Multimode device and method for controlling breathing
WO2005037355A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-28 Resmed Limited Methods and apparatus for heart failure treatment
NZ590856A (en) * 2003-11-26 2012-07-27 Resmed Ltd Macro-control of treatment for sleep disordered breathing
US7070568B1 (en) * 2004-03-02 2006-07-04 Pacesetter, Inc. System and method for diagnosing and tracking congestive heart failure based on the periodicity of Cheyne-Stokes Respiration using an implantable medical device
US7343198B2 (en) 2004-08-23 2008-03-11 The University Of Texas At Arlington System, software, and method for detection of sleep-disordered breathing using an electrocardiogram
WO2006048852A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-11 University College Dublin - National University Ofireland, Dublin A sleep monitoring system
US7578793B2 (en) 2004-11-22 2009-08-25 Widemed Ltd. Sleep staging based on cardio-respiratory signals
NZ554108A (en) * 2004-12-23 2012-04-27 Resmed Ltd Apparatus and method of diagnosis of Cheyne-Stokes breathing in a person
NZ591256A (en) 2006-01-06 2012-06-29 Resmed Ltd Measuring sounds during expiration and inspiration and signalling if a ratio of the two exceeds a value
US7819816B2 (en) * 2006-03-29 2010-10-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Periodic disordered breathing detection
US20080071185A1 (en) * 2006-08-08 2008-03-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Periodic breathing during activity
EP2144674A4 (en) 2007-04-13 2012-12-26 Invacare Corp APPARATUS AND METHOD FOR PROVIDING POSITIVE AIRWAY PRESSURE
WO2009026582A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Invacare Corporation Method and apparatus for adjusting desired pressure in positive airway pressure devices
WO2009118737A2 (en) 2008-03-27 2009-10-01 Widemed Ltd. Diagnosis of periodic breathing
WO2010068588A2 (en) 2008-12-10 2010-06-17 Virginia Commonwealth University Integrated instrumentation system and method for assessing feeding readiness and competence in preterm infants
JP4945586B2 (ja) * 2009-02-02 2012-06-06 株式会社東芝 信号帯域拡張装置
US9526429B2 (en) * 2009-02-06 2016-12-27 Resmed Sensor Technologies Limited Apparatus, system and method for chronic disease monitoring
NZ614025A (en) 2009-04-20 2014-10-31 Resmed Ltd Discrimination of cheyne-stokes breathing patterns by use of oximetry signals
US8985106B2 (en) * 2009-06-05 2015-03-24 Resmed Limited Methods and devices for the detection of hypopnoea
SG178363A1 (en) * 2009-08-13 2012-04-27 Hidetsugu Asanoi Device for calculating respiratory waveform information and medical device using respiratory waveform information
US9848800B1 (en) * 2009-10-16 2017-12-26 Masimo Corporation Respiratory pause detector
CN102711888A (zh) * 2009-11-16 2012-10-03 雷斯梅德有限公司 用于睡眠呼吸紊乱的适应性加压治疗的方法和装置
GB201011816D0 (en) * 2010-07-14 2010-09-01 Imp Innovations Feature characterization for breathing monitor
US20120103336A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 General Electric Company Ventilator System and Method
US8991392B1 (en) * 2010-12-21 2015-03-31 Fisher & Paykel Healthcare Limited Pressure adjustment method for CPAP machine
US10448893B2 (en) * 2011-01-25 2019-10-22 ResMed Pty Ltd Method and apparatus for detecting respiratory effort
DE102011016804B4 (de) * 2011-04-12 2016-01-28 Drägerwerk AG & Co. KGaA Vorrichtung und Verfahren zur Datenverarbeitung physiologischer Signale
CN104640591B (zh) 2012-01-27 2017-12-29 瑞思迈有限公司 用于辨别潮式呼吸模式的设备和方法
EP2854636B1 (en) 2012-05-30 2019-08-21 ResMed Sensor Technologies Limited Method and apparatus for monitoring cardio-pulmonary health
US10492720B2 (en) * 2012-09-19 2019-12-03 Resmed Sensor Technologies Limited System and method for determining sleep stage
CN107647868B (zh) * 2012-09-19 2021-05-11 瑞思迈传感器技术有限公司 用于确定睡眠阶段的系统和方法
US20170076045A1 (en) * 2014-02-27 2017-03-16 Technion Research & Development Foundation Ltd. Method device and system for monitoring sub-clinical progression and regression of heart failure
US9931483B2 (en) 2014-05-28 2018-04-03 Devilbiss Healtcare Llc Detection of periodic breathing during CPAP therapy
DE102015009056A1 (de) * 2014-08-28 2016-03-03 Weinmann Geräte für Medizin GmbH + Co. KG Beatmungsgerät und Verfahren für ein Beatmungsgerät

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004526470A (ja) * 2000-09-25 2004-09-02 レスピロニクス・インコーポレイテッド 可変気道陽圧を供給する方法と装置
JP2008514379A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 アールアイシー・インベストメンツ・エルエルシー チェーンストークス呼吸症を治療する方法及び装置
US20070239055A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Sameh Sowelam System and Method for Monitoring Periodic Breathing Associated with Heart Failure
WO2012126041A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Resmed Limited Detection of ventilation sufficiency

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9931483B2 (en) 2014-05-28 2018-04-03 Devilbiss Healtcare Llc Detection of periodic breathing during CPAP therapy

Also Published As

Publication number Publication date
EP3148414B1 (en) 2019-08-21
US9931483B2 (en) 2018-04-03
US20150343161A1 (en) 2015-12-03
WO2015183603A1 (en) 2015-12-03
EP3148414A1 (en) 2017-04-05
EP3148414A4 (en) 2017-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2011278086B2 (en) Feature characterization for breathing monitor
US7896813B2 (en) System and method for monitoring periodic breathing associated with heart failure
JP4680928B2 (ja) 睡眠呼吸障害のための治療のマクロ制御
JP5352648B2 (ja) いびき検出装置およびcpap装置
US20140142457A1 (en) Method and apparatus for improved flow limitation detection of obstructive sleep apnea
JP2008507316A5 (ja)
JP2017512080A5 (ja) 周期性呼吸を検出するプロセッサにおける方法、周期的呼吸を検出する装置、及びコンピュータ可読記憶媒体
US20120184825A1 (en) Method for detecting and analyzing sleep-related apnea, hypopnea, body movements, and snoring with non-contact device
EP1596704A2 (en) Algorithm for automatic positive air pressure titration
CN106474608B (zh) 基于呼吸睡眠事件的呼吸机的调整方法及呼吸机
CN105662417A (zh) 一种基于压力信号特征识别鼾声的控制方法及装置
JP2628690B2 (ja) 呼吸数モニタ装置
US20090062675A1 (en) Detection of the beginning of an apnea
JP2017522059A (ja) Cpap治療中の周期性呼吸の検出
CN106419846A (zh) 一种呼吸暂停检测方法
US10112022B2 (en) Method for detecting an inspiratory flow limitation during sleep-disordered breathing
JP2005152328A (ja) 無呼吸症候群の検査装置
AU2015204360B2 (en) Method and Apparatus for Improved Flow Limitation Detection of Obstructive Sleep Apnea
JP2021525617A (ja) 呼吸療法装置及び方法
WO2008108849A1 (en) Device and method for monitoring periodic breathing associated with heart failure

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180502

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181016

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191001