JP2017520349A - 筋肉の機能パラメータを入手する方法 - Google Patents

筋肉の機能パラメータを入手する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017520349A
JP2017520349A JP2017502257A JP2017502257A JP2017520349A JP 2017520349 A JP2017520349 A JP 2017520349A JP 2017502257 A JP2017502257 A JP 2017502257A JP 2017502257 A JP2017502257 A JP 2017502257A JP 2017520349 A JP2017520349 A JP 2017520349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional parameter
muscle
values
obtaining
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017502257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520349A5 (ja
JP6646646B2 (ja
Inventor
タンテル,ミカエル
ペルノット,マテュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Universite Paris Diderot Paris 7
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Universite Paris Diderot Paris 7
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS, Universite Paris Diderot Paris 7 filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2017520349A publication Critical patent/JP2017520349A/ja
Publication of JP2017520349A5 publication Critical patent/JP2017520349A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6646646B2 publication Critical patent/JP6646646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/485Diagnostic techniques involving measuring strain or elastic properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0883Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5207Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of raw data to produce diagnostic data, e.g. for generating an image
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52019Details of transmitters
    • G01S7/5202Details of transmitters for pulse systems
    • G01S7/52022Details of transmitters for pulse systems using a sequence of pulses, at least one pulse manipulating the transmissivity or reflexivity of the medium
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/52036Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation
    • G01S7/52042Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation determining elastic properties of the propagation medium or of the reflective target

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

本発明は、部分を有する筋肉の機能パラメータを入手する方法に関係し、方法は、:a)超音波を筋肉に印加する工程と、b)収集された超音波を入手するために、筋肉によって逆拡散された超音波を複数時間において収集する工程と、c)収集された超音波を使用することによって、一部分の硬度値を表す第一の複数の値を第一の複数時間において測定する工程と、d)収集された超音波を使用することによって、前記部分の変形値を表す第二の複数の値を第二の複数時間において測定する工程と、e)第一の複数の値および第二の複数の値に基づいて少なくとも一つの機能パラメータを推定する工程とを含む。本発明は、応答装置にも関係する。

Description

技術分野
本発明は、筋肉の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法に関する。本発明は、機能パラメータを入手するそのような方法を使用して筋肉の状態を監視する方法にも関係する。本発明は、関連する装置およびシステムにも関する。
発明の背景
拡張左室の機能の評価は、心不全および虚血性心筋症の評価にとって重大である。心筋硬度は、拡張機能において重要な役割を担うと考えられている。保持された駆出率(以下本明細書においてはEFと表記する)、左室(以下本明細書においてはLVと表記する)の異常を持つ心不全患者にとって、弛緩およびLV硬度は、重要な病態生理学的メカニズムの一つである。心筋硬度は、肥大型および拡張型心筋症の非常に強い予後パラメータでもあることが公知である。
心筋梗塞のケースでは、組織ドプラおよびストレイン心エコー法は、収縮機能の評価のために心筋変形を追跡する確立された方法である。
せん断波エラストグラフィ(SWE)は、軟部組織のせん断弾性率(すなわち硬度)をリアルタイムで定量的に計測することができるより最近の超音波技術である。SWEは、心筋硬度および心周期間のその変動を定量化することができる。
しかし、心筋の完全なキャラクタリゼーションは、少なくとも二つの機能パラメータ、例えば、心筋硬度および心筋変形の計測を要する。
発明の概要
本発明は、心筋機能または筋肉機能の非侵襲的キャラクタリゼーションの提供を可能にすることを目的とする。
このために、本発明は、少なくとも一部分を有する筋肉の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法に関係し、方法は、:
a)超音波を筋肉に印加する工程と、
b)収集された超音波を入手するために、筋肉によって逆拡散された超音波を複数時間において収集する工程とを含み、
方法は、:
c)収集された超音波を使用することによって、筋肉の部分の少なくとも一部分の硬度値を表す第一の複数の値を、第一の複数時間が複数時間に包含される第一の複数時間において測定する工程と、
d)収集された超音波を使用することによって、前記部分の変形値を表す第二の複数の値を、第二の複数時間が複数時間に包含され、1対1の関係で第一の複数時間と関連する第二の複数時間において測定する工程と、
e)第一の複数の値および第二の複数の値に基づいて少なくとも一つの機能パラメータを推定する工程と
をさらに含むことを特徴とする。
本発明の採用で、拡張心筋硬度は、非侵襲的にアクセス可能である。
そのようなアクセスは、同時に、硬度値を表す値および変形値を表す値が筋肉上で実施される計測のシーケンスによってそれぞれ入手される、とりわけ二つの個別の工程c)およびd)によって可能にされる。各計測は、収集された超音波を使用することによって達成される。
そのような手法は、応力−ストレイン関係の推測を回避することを可能にする。応力は、非侵襲的に計測されることができず、ストレイン計測のみから得るには線形近似(フックの法則)を要する。そのようなフックの法則は、生体組織のケースにおいて、さらに筋肉のケースにおいて、近似である。換言すると、フックの法則の使用を回避することによって、線形関係と実際の関係との間に観察される変動は、筋肉の機能パラメータへのアクセスを与える。
そのような変動は、超音波を使用することのみによって非侵襲的に入手されるため、筋肉の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法は、非侵襲的方法である。
有利であるが強制的ではない本発明のさらなる態様によると、少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法は、任意の技術的に許容できる組み合わせで取り入れられる以下のフィーチャの一つまたは数個を具現化することができる:
−工程a)およびb)がインビボで実施される。
−筋肉が時間的期間、筋肉の周期の時間的期間を法として、200ミリ秒以下である第一の複数時間の時間と第二の複数時間の関連する時間との間の差の絶対値を有する周期を有する。
−機能パラメータが部分の機械的仕事量を表し、第一の複数の値および第二の複数の値が硬度−変形ループを形成し、工程e)において、機能パラメータが硬度−変形ループの面積である。
−第一の複数の値および第二の複数の値が四つの変曲点を持つ硬度−変形ループを形成し、工程e)が変曲点の少なくとも一つに対して硬度値を表す第一の値および変形値を表す第二の値を測定することを含む。
−第一の複数の値および第二の複数の値が四つの部分によって関連付けられた四つの変曲点を持つ硬度−変形ループを形成し、係数が機能パラメータである指数関数によって、工程e)が部分の少なくとも一つを曲線当てはめすることを含む。
−筋肉が反射粒子を有し、工程a)において、筋肉に弾性せん断波を発生させるために少なくとも一つの集束超音波が印加され、一連の超音波が印加されて、前記超音波の少なくとも一部が筋肉の面積に侵入する一方でせん断波が同じ面積に伝わっており、工程b)において、収集された超音波が筋肉の反射粒子と相互作用する超音波圧縮波によって発生させられたエコーである。
−方法が少なくとも一つの推定された機能パラメータをメモリユニットに保存する工程をさらに含む。
−方法が少なくとも一つの推定された機能パラメータをディスプレイユニット上にディスプレイする工程をさらに含む。
−筋肉が心筋であり、部分が少なくとも心筋のセグメントであり、機能パラメータが拡張終期受動心筋硬度、心筋仕事量、変形のある受動心筋硬度変動および収縮終期心筋硬度の少なくとも一つである。
−機能パラメータに対する複数の値を入手するために工程a)〜e)が反復される。
−工程a)〜e)の各反復が筋肉の異なる動作コンディションに対応する。
筋肉の状態を監視する方法が既に記載したように前記筋肉の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法を、前記筋肉の少なくとも一つの機能パラメータに対する複数の値を入手するために実施する工程を含むことも提案される。筋肉の状態を監視する方法は、比較基準によって機能パラメータに対する複数の値を機能パラメータに対する複数の期待値と比較する工程および比較基準を満たさないケースでは警報を発する工程も含む。
好ましい実施態様によると、筋肉は、心筋であり、状態は、健康、スタンニング状態、虚血および梗塞からなるグループに選択される。
それは、少なくとも一部分を有する筋肉の少なくとも一つの機能パラメータを入手する装置にも関係し、装置は、超音波を筋肉に印加するように適合された印加ユニットと、収集された超音波を入手するために、筋肉によって逆拡散された超音波を複数時間において収集するように適合された収集ユニットとを含む。装置は、収集された超音波を使用することによって、筋肉の部分の少なくとも一部分の硬度値を表す第一の複数の値を、第一の複数時間が複数時間に包含される第一の複数時間において測定する工程を実施するように適合された計算機も含む。計算機は、収集された超音波を使用することによって、前記部分の変形値を表す第二の複数の値を、第二の複数時間が複数時間に包含され、1対1の関係で第一の複数時間と関連する第二の複数時間において測定するようにさらに適合される。計算機は、第一の複数の値および第二の複数の値に基づいて少なくとも一つの機能パラメータを推定するようにも適合される。
筋肉の状態を監視するシステムが既に記載したように筋肉の少なくとも一つの機能パラメータを入手する装置を含み、装置が前記筋肉の少なくとも一つの機能パラメータに対する複数の値を入手するように適合されることも提案される。システムは、比較基準によって機能パラメータに対する複数の値を機能パラメータに対する複数の期待値と比較するように適合されたコンパレータおよび比較基準を満たさないケースでは警報を発するように適合された警報ユニットも含む。
本発明は、本発明の目的を制限することなく、付属図と一致して実例として与えられている以下の記載を基にしてよりよく理解される。付属図において:
少なくとも一つの心筋機能パラメータを入手する装置の模式図である。 心筋の状態を監視するシステムの模式図であり、システムが図1の装置を含む。 硬度−セグメントループの例を図示するグラフである。 図3に基づく検査された心筋セグメントの機械的仕事量の変遷を示すグラフである。
実施態様を実施するための形態
少なくとも一つの心筋機能パラメータを入手する装置10を図1上に表す。
そのような装置10は、心筋機能パラメータを入手するように適合される。定義によれば、機能パラメータは、筋肉の特性に対するパラメータ、筋肉の代謝に対するパラメータまたは筋肉の働きに対するパラメータである。
心筋機能パラメータは、例として、拡張終期受動心筋硬度、心筋の具体的なセグメントの心筋仕事量、変形のある受動心筋硬度変動または収縮終期心筋硬度である。
装置10は、印加ユニット12と、収集ユニット14と、コンピュータユニット16とを含む。
印加ユニット12は、超音波を心筋に印加するように適合される。
図1の例によると、印加ユニット12は、多くのトランスデューサを含む。
あるいは、印加ユニット12は、一つのトランスデューサのみを含む。
収集ユニット14は、筋肉によって逆拡散された超音波を収集するように適合される。
図1の例によると、収集ユニット14は、多くのトランスデューサを含む。
あるいは、収集ユニット14は、一つのトランスデューサのみを含む。
もう一つの実施態様によると、印加ユニット12と収集ユニット14は、同じユニットである。
コンピュータユニット16は、計算機18と、メモリユニット20と、ディスプレイユニット22とを含む。
計算機18は、計算を実施するように適合される。
図1の例によると、計算機18は、プロセッサである。
メモリユニット20は、データを保存するように適合される。
ディスプレイユニット22は、データをディスプレイするように適合される。
例として、ディスプレイユニット22は、スクリーンである。
もう一つの実施態様によると、計算機18と、メモリユニット20と、ディスプレイユニット22は、腕時計に含まれる。これは、持ち運び可能な装置10を入手することを可能にする。
ここで、少なくとも一つの心筋機能パラメータを入手する方法を参照して、装置10の働きを記載する。
印加ユニット12は、印加ユニット12を使用して、一つの集束超音波を心筋に印加する。集束超音波は、筋肉に弾性せん断波を発生させる。
印加ユニット12は、次に、一連の超音波を印加して、少なくとも一部の前記超音波が心筋のセグメントに侵入する一方でせん断波が心筋の同じセグメントに伝わっている。
心筋が反射粒子を有するため、エコーは、心筋の反射粒子と相互作用する超音波圧縮波によって発生させられる。そのようなエコーは、逆拡散された超音波と呼ばれる。
具体的な実施態様では、一連の超音波は、一連の集束超音波である。これは、とりわけ超高速イメージングのケースである。
もう一つの実施態様では、一連の超音波は、一連の非集束超音波である。これは、とりわけカルジオスコープのケースである。
収集ユニット14は、次に、逆拡散された超音波を複数時間において収集する。
そのような収集は、値を測定するために分析されることができる複数の画像を入手することを可能にする。
計算機18は、次に、収集された超音波を使用することによって、筋肉の部分の少なくとも一部分の硬度値を表す第一の複数の値を、第一の複数時間が複数時間に包含される第一の複数時間において測定する。
値は、硬度を表し、硬度に関連付けられる任意の物理量である。
例として、心筋のせん断弾性率μは、硬度を表す値である。せん断波が筋肉で異方的に伝わるため、そのようなせん断弾性率Eは、数方向に沿った心筋の数個のせん断弾性率μdirectionの平均値である。
あるいは、具体的な方向への心筋のせん断弾性率μdirectionも、硬度を表す値である。μparallelと表記される心筋の繊維の方向に沿ったせん断弾性率およびμperpendicularと表記される心筋の繊維の方向と垂直な方向に沿ったせん断弾性率は、具体的な方向への心筋のせん断弾性率の例である。
もう一つの例としては、心筋のヤングの弾性率Eは、硬度を表す値である。その名の通り、ヤングの弾性率Eは、関係E=3μによってせん断弾性率μと関連付けられる。せん断波が筋肉で異方的に伝わるため、そのようなヤングの弾性率μは、数方向に沿った心筋の数個のヤングの弾性率Edirectionの平均値である。
あるいは、具体的な方向への心筋のヤングの弾性率Edirectionも、硬度を表す値である。Eparallelと表記される心筋の繊維の方向に沿ったヤングの弾性率およびEperpendicularと表記される心筋の繊維の方向と垂直な方向に沿ったヤングの弾性率は、具体的な方向への心筋のヤングの弾性率の例である。
もう一つの例としては、心筋におけるせん断波の伝播速度cは、硬度を表す値である。心筋におけるせん断波の伝播速度cは、以下の関係により、ヤングの弾性率Edirectionに関連付けられる:

ここで、ρは、心筋の密度である。
せん断波が筋肉で異方的に伝わるため、心筋におけるせん断波のそのような伝播速度cは、数方向に沿った心筋におけるせん断波の数個の伝播速度cS_directionの平均値である。
あるいは、具体的な方向への心筋におけるせん断波の伝播速度cS_directionも、硬度を表す値である。cS_parallelと表記される心筋における繊維の方向に沿ったせん断波の伝播速度およびcS_perpendicularと表記される心筋における繊維の方向と垂直な方向に沿ったせん断波の伝播速度は、具体的な方向への心筋におけるせん断波の伝播速度cS_directionの例である。
計算機18は、次に、収集された超音波を使用することによって、前記部分の変形値を表す第二の複数の値を、第二の複数時間において測定する。
値は、変形を表し、変形に関連付けられる任意の物理量である。
累積変形は、変形を表す値の例である。
セグメントの長さは、変形を表す値の例である。
そのような長さは、任意の方向に沿って計測される。繊維の方向に沿った長さや、繊維の方向と垂直な方向に沿った長さは、考慮されることができるセグメントの長さの具体的な例である。
基準長さに正規化されるセグメントの長さは、変形を表す値のもう一つの例である。
心室の容積も、変形を表す。
第二の複数時間は、複数時間に包含され、1対1の関係で第一の複数時間と関連する。
好ましくは、第一の複数時間の時間と第二の複数時間の関連する時間との間の差の絶対値は、心周期の時間的期間を法として、100ミリ秒以下である。
同じ心周期の間に計測が実施されるケースでは、第一の複数時間の時間と第二の複数時間の関連する時間との間の差の絶対値は、200ミリ秒以下である。
より好ましくは、第一の複数時間の時間と第二の複数時間の関連する時間との間の差の絶対値は、心周期の時間的期間を法として、20ミリ秒以下である。
同じ心周期の間に計測が実施されるケースでは、第一の複数時間の時間と第二の複数時間の関連する時間との間の差の絶対値は、20ミリ秒以下である。
図3上で可視であるように、第一の複数の値および第二の複数の値は、硬度−変形ループを形成する。図3は、硬度−セグメントループの例を図示する。SWEによって計測された硬度は、基準線(点線)、冠閉塞の5分後(実線)、閉塞の2時間後(太線)および再かん流の40分後(破線)に対するセグメント長さの関数としてプロットされる。
そのようなループは、下側部分、上側部分および二つの側面部分の四つの部分によって関連付けられた四つの変曲点を含む。ループが下側部分から開始して連続的にたどられるとき、下側部分がたどられ、次に、第一の側面部分がたどられ、次に、上側部分がたどられ、次に、第二の側面部分がたどられる。
心筋の具体的なケースでは、下側部分と第一の側面部分とに共通する変曲点は、拡張終期点と呼ばれるが、上側部分と第二の側面部分とに共通する変曲点は、収縮終期点と呼ばれる。
計算機18は、次に、第一の複数の値および第二の複数の値に基づいて少なくとも一つの心筋機能パラメータを推定する。
例によると、心筋機能パラメータは、セグメントの機械的仕事量を表す。そのようなケースでは、心筋機能パラメータは、硬度−変形ループの面積を計算することによって入手される。そのような計算は、図3のデータを所与として、図4上に概略的に図示される。
もう一つの例によると、推定の工程において、少なくとも一部分は、係数が心筋機能パラメータである指数関数によって曲線当てはめされる。
例として、心筋機能パラメータは、拡張終期受動心筋硬度を表し、そのような心筋機能パラメータは、下側部分を曲線当てはめすることによって入手される。図3は、二つのループの下側部分に当てはまる二つの例示的な指数関数を示すことによって、そのような曲線当てはめの工程を図示する。これら二つの例示的な指数関数は、β1およびβ2と表記される二つの係数をそれぞれ有する。
もう一つの例によると、推定の工程は、変曲点の少なくとも一つに対して、硬度値を表す第一の値(硬度座標)および変形値を表す第二の値(変形座標)を測定することを含む。
例として、心筋のケースでは、拡張終期点の硬度座標および変形座標ならびに収縮終期点の硬度座標および変形座標を入手することは、有益である。
推定工程の最後において、少なくとも一つの心筋機能パラメータが推定される。
そのような推定された心筋機能パラメータは、メモリユニット20に保存され、ディスプレイユニット22上にディスプレイされる。
少なくとも一つの心筋機能パラメータを入手する方法は、硬度−変形ループを使用することによって、心筋機能パラメータを入手することを可能にする。
そのような硬度−変形ループは、非侵襲的に入手可能である。実際に、好ましい実施態様によると、入手する方法に示唆された計測は、インビボで実施される。
加えて、少なくとも一つの心筋機能パラメータを入手する方法は、先行技術に属する方法では容易にアクセス可能でない心筋機能パラメータにアクセスすることを可能にする。とりわけ、心筋のセグメントの機械的仕事量は、先行技術の方法にとってアクセスすることが困難な量である。
さらに、少なくとも一つの心筋機能パラメータを入手する方法が侵襲的方法と同様に正確であることを示すことができる。
そのような正確さは、実験的に実証された。実際に、装置10を使用した実験は、開胸羊モデルで行われた。胸骨切開後、印加ユニット12の超音波トランスデューサが左室の自由壁の前に設置された。せん断波イメージングおよびストレインイメージングを組み合わせたシーケンスが使用された。せん断波イメージングは、心周期にわたる心筋硬度変化を定量化するために、1秒間に15Hzの繰り返し数で行われた。心筋ストレインは、同じ心周期の間、超音波画像上で計測された。硬度−ストレイン曲線ループは、これら二つの非侵襲的超音波に基づく計測から入手された。冠閉塞の間、同じ実験が虚血壁上で行われた。ループの面積は、基準線と比較して大幅に減少した(ほぼ0に等しい)。硬度−ストレインループの面積は、セグメントの仕事量と相関関係があった。
機能パラメータを入手するそのような方法は、他の筋肉にも適用可能である。例として、筋肉は、子宮またはスポーツの実践に関わる筋肉である。
実施態様によると、機能パラメータを入手するそのような方法は、心筋機能パラメータに対する複数の値を入手するために、数回反復される。
そのようなケースでは、比較が達成可能である。
比較は、心筋の異なる動作コンディションに対して実施されることができる。例として、心筋は、医薬品にさらされているまたは人が身体的努力の異なる段階にいる場合がある。
比較は、時間的であることもでき、機能パラメータの変遷は、心筋の動作の異常を示すことができる。
これに対して、図2上に表すように、心筋の状態を監視するシステム23を提案する。「状態」という表現は、心筋の動作の評価を意味する。悪いおよび良いは、心筋の状態である。中間の状態は、存在する。例として、心雑音も心筋の状態である。
システム23は、図1上に図示されたような少なくとも心筋を入手する装置10と、コンパレータ24と、警報ユニット26とを含む。
装置10は、心筋の少なくとも一つの心筋機能パラメータに対する複数の値に適合される。
コンパレータ24は、比較基準によって、心筋機能パラメータに対する複数の値を心筋機能パラメータに対する複数の期待値と比較するように適合される。
コンパレータ24は、例として、プロセッサである。
比較基準は、監視の種類によって異なることができる。
例としては、比較基準は、所定の閾値である。例として、セグメントの機械的仕事量が所与の値未満である場合、これは、当該セグメントが良い状態にないことを意味する。
例としては、比較基準は、経時的心筋機能パラメータおよび、とりわけ、所与の時刻における経時的心筋機能パラメータの微分の値の変遷に対するものである。
梗塞の予防については、拡張終期受動心筋硬度に関する比較基準は、拡張終期受動心筋硬度と梗塞との間で強い相関関係を示した。
虚血の発見については、セグメントの機械的仕事量の変遷に関する比較基準が考慮される。
警報ユニット26は、比較基準を満たさないケースでは警報を発するように適合される。
警報は、可聴アラームまたは可視アラームであることができる。
そのようなシステム23は、効率的に心筋の状態を監視することを可能にする。
好ましくは、システム23は、持ち運び可能である。
本明細書において先に考慮された実施態様および代替実施態様は、本発明のさらなる実施態様を発生させるために組み合わされることができる。

Claims (16)

  1. 少なくとも一部分を有する筋肉の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法であって、方法は:
    a)超音波を筋肉に印加する工程と、
    b)収集された超音波を入手するために、筋肉によって逆拡散された超音波を複数時間において収集する工程とを含み、
    方法が:
    c)収集された超音波を使用することによって、筋肉の部分の少なくとも一部分の硬度値を表す第一の複数の値を、第一の複数時間が複数時間に包含される第一の複数時間において測定する工程と、
    d)収集された超音波を使用することによって、部分の変形値を表す第二の複数の値を、第二の複数時間が複数時間に包含され、1対1の関係で第一の複数時間と関連する第二の複数時間において測定する工程と、
    e)第一の複数の値および第二の複数の値に基づいて少なくとも一つの機能パラメータを推定する工程と、
    をさらに含むことを特徴とする方法。
  2. 工程a)およびb)がインビボで実施される、請求項1記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  3. 筋肉が時間的期間、筋肉の周期の時間的期間を法として、200ミリ秒以下である第一の複数時間の時間と第二の複数時間の関連する時間との間の差の絶対値を有する周期を有する、請求項1または2記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  4. 機能パラメータが部分の機械的仕事量を表し、第一の複数の値および第二の複数の値が硬度−変形ループを形成し、工程e)において、機能パラメータが硬度−変形ループの面積である、請求項1〜3のいずれか1項記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  5. 第一の複数の値および第二の複数の値が四つの変曲点を持つ硬度−変形ループを形成し、工程e)が変曲点の少なくとも一つに対して硬度値を表す第一の値および変形値を表す第二の値を測定することを含む、請求項1〜4のいずれか1項記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  6. 第一の複数の値および第二の複数の値が四つの部分によって関連付けられた四つの変曲点を持つ硬度−変形ループを形成し、係数が機能パラメータである指数関数によって、工程e)が部分の少なくとも一つを曲線当てはめすることを含む、請求項1〜5のいずれか1項記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  7. 筋肉が反射粒子を有し、工程a)において、筋肉に弾性せん断波を発生させるために少なくとも一つの集束超音波が印加され、一連の超音波が印加されて、超音波の少なくとも一部が筋肉の面積に侵入する一方でせん断波が同じ面積に伝わっており、工程b)において、収集された超音波が筋肉の反射粒子と相互作用する超音波圧縮波によって発生させられたエコーである、請求項1〜6のいずれか1項記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  8. 方法が少なくとも一つの推定された機能パラメータをメモリユニット(20)に保存する工程をさらに含む、請求項1〜7のいずれか1項記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  9. 方法が少なくとも一つの推定された機能パラメータをディスプレイユニット(22)上にディスプレイする工程をさらに含む、請求項1〜8のいずれか1項記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  10. 筋肉が心筋であり、部分が少なくとも心筋のセグメントであり、機能パラメータが拡張終期受動心筋硬度、心筋仕事量、変形のある受動心筋硬度変動および収縮終期心筋硬度の少なくとも一つである、請求項1〜9のいずれか1項記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  11. 機能パラメータに対する複数の値を入手するために工程a)〜e)が反復される、請求項1〜10のいずれか1項記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  12. 工程a)〜e)の各反復が筋肉の異なる動作コンディションに対応する、請求項1〜11のいずれか1項記載の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法。
  13. 筋肉の状態を監視する方法であって、方法は:
    −請求項11または12記載の筋肉の少なくとも一つの機能パラメータを入手する方法を、前記筋肉の少なくとも一つの機能パラメータに対する複数の値を入手するために実施する工程と、
    −比較基準によって機能パラメータに対する複数の値を機能パラメータに対する複数の期待値と比較する工程と、
    −比較基準を満たさないケースでは警報を発する工程と
    を含む方法。
  14. 筋肉が心筋であり、状態が健康、スタンニング状態、虚血および梗塞からなるグループに選択される、請求項13記載の方法。
  15. 少なくとも一部分を有する筋肉の少なくとも一つの機能パラメータを入手する装置(10)であって、装置(10)は:
    −超音波を筋肉に印加するように適合された印加ユニット(12)と、
    −収集された超音波を入手するために、筋肉によって逆拡散された超音波を複数時間において収集するように適合された収集ユニット(14)と、
    −以下の工程を実施するように適合された計算機(18)と:
    −収集された超音波を使用することによって、筋肉の部分の少なくとも一部分の硬度値を表す第一の複数の値を、第一の複数時間が複数時間に包含される第一の複数時間において測定する工程と、
    −収集された超音波を使用することによって、部分の変形値を表す第二の複数の値を、第二の複数時間が複数時間に包含され、1対1の関係で第一の複数時間と関連する第二の複数時間において測定する工程と、
    −第一の複数の値および第二の複数の値に基づいて少なくとも一つの機能パラメータを推定する工程
    を含む装置。
  16. 筋肉の状態を監視するシステム(23)であって、システムは:
    −筋肉の少なくとも一つの機能パラメータに対する複数の値を入手するように適合された、請求項14記載の筋肉の少なくとも一つの機能パラメータを入手する装置(10)と、
    −比較基準によって機能パラメータに対する複数の値を機能パラメータに対する複数の期待値と比較するように適合されたコンパレータ(24)と、
    −比較基準を満たさないケースでは警報を発するように適合された警報ユニット(26)と
    を含むシステム。
JP2017502257A 2014-07-17 2015-07-17 筋肉の機能パラメータを入手する方法、装置及びシステム Active JP6646646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14306160 2014-07-17
EP14306160.4 2014-07-17
PCT/EP2015/066440 WO2016009057A1 (en) 2014-07-17 2015-07-17 Method for obtaining a functional parameter of a muscle

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017520349A true JP2017520349A (ja) 2017-07-27
JP2017520349A5 JP2017520349A5 (ja) 2018-08-02
JP6646646B2 JP6646646B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=51224900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502257A Active JP6646646B2 (ja) 2014-07-17 2015-07-17 筋肉の機能パラメータを入手する方法、装置及びシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10881380B2 (ja)
EP (1) EP3169243B1 (ja)
JP (1) JP6646646B2 (ja)
KR (1) KR102433440B1 (ja)
CN (1) CN106794003B (ja)
CA (1) CA2954573C (ja)
ES (1) ES2964619T3 (ja)
PL (1) PL3169243T3 (ja)
WO (1) WO2016009057A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526942A (ja) * 2018-08-29 2021-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. スマート剪断波エラストグラフィのための超音波システムと方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018500115A (ja) * 2014-12-24 2018-01-11 スーパー・ソニック・イマジン 異方性媒体をイメージングするためのせん断波エラストグラフィ方法及び装置
CN108113709A (zh) * 2017-12-01 2018-06-05 深圳先进技术研究院 一种肌肉萎缩程度的检测方法、装置、设备及存储介质
US11678862B2 (en) 2019-09-16 2023-06-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Muscle contraction state triggering of quantitative medical diagnostic ultrasound
CN112674791B (zh) * 2020-11-30 2023-08-29 深圳大学 肌肉超声弹性成像的优化方法及系统
CN113693633B (zh) * 2021-10-28 2022-02-08 深圳高性能医疗器械国家研究院有限公司 骨骼肌被动弹性系数获取装置、设备及存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4527838B2 (ja) 2000-04-05 2010-08-18 アロカ株式会社 超音波診断装置
JP2002045361A (ja) * 2000-08-01 2002-02-12 Sensor:Kk 生体血管組織の縦弾性係数計測装置
US7022077B2 (en) * 2000-11-28 2006-04-04 Allez Physionix Ltd. Systems and methods for making noninvasive assessments of cardiac tissue and parameters
EP1531725A4 (en) 2002-07-01 2009-02-04 Physiosonics Inc SYSTEMS AND METHODS FOR NON-INVASIVE EVALUATION OF CARDIAC TISSUE, AND PARAMETERS RELATED THERETO
US20070129639A1 (en) * 2004-01-11 2007-06-07 Hongxuan Zhang Methods and analysis for cardiac ischemia detection
CN1663534A (zh) * 2005-02-05 2005-09-07 黄晶 介入式超声组织硬度获取法及介入超声硬度检测仪
US8858441B2 (en) * 2005-05-12 2014-10-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for electromechanical wave imaging of body structures
DE102007022469A1 (de) * 2007-05-08 2008-11-13 Charité-Universitätsmedizin Berlin Verfahren und Vorrichtung zum elastographischen Untersuchen von Gewebe
US9168021B2 (en) * 2009-06-04 2015-10-27 Super Sonic Imagine Method and apparatus for measuring heart contractility
US9986973B2 (en) * 2010-04-23 2018-06-05 Mayo Foundation For Medical Education And Research Method for shear wave ultrasound vibrometry with interleaved push and detection pulses
JP5860470B2 (ja) 2010-10-26 2016-02-16 オスロ ユニヴェルジテットサイケフス エイチエフOslo Universitetssykehus Hf 心筋セグメントの仕事量分析方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526942A (ja) * 2018-08-29 2021-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. スマート剪断波エラストグラフィのための超音波システムと方法
JP7033692B2 (ja) 2018-08-29 2022-03-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ スマート剪断波エラストグラフィのための超音波システムと方法
JP7033692B6 (ja) 2018-08-29 2022-05-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ スマート剪断波エラストグラフィのための超音波システムと方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106794003A (zh) 2017-05-31
CN106794003B (zh) 2020-10-30
EP3169243A1 (en) 2017-05-24
KR102433440B1 (ko) 2022-08-17
ES2964619T3 (es) 2024-04-08
JP6646646B2 (ja) 2020-02-14
KR20170040193A (ko) 2017-04-12
CA2954573A1 (en) 2016-01-21
US10881380B2 (en) 2021-01-05
PL3169243T3 (pl) 2024-04-22
US20170181729A1 (en) 2017-06-29
CA2954573C (en) 2023-08-15
EP3169243B1 (en) 2023-08-30
WO2016009057A1 (en) 2016-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6646646B2 (ja) 筋肉の機能パラメータを入手する方法、装置及びシステム
JP2017520349A5 (ja)
D'hooge et al. Echocardiographic strain and strain-rate imaging: a new tool to study regional myocardial function
EP3157416B1 (en) System for cuff-less blood pressure (bp) measurement of a subject
EP2633457B1 (en) Method for myocardial segment work analysis
JP5594361B2 (ja) トランスデューサのアレイを備えた装置により患者の心筋収縮性を測定する方法及び患者の心筋収縮性を測定するための装置
JP5426101B2 (ja) 超音波診断装置及、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム
JP3875581B2 (ja) 超音波診断システム
JP2017532158A (ja) せん断波エラストグラフィイメージングを実施するためのイメージング方法および装置
JP5491747B2 (ja) 医用画像解析装置及び画像解析用制御プログラム
Willruth et al. Assessment of left ventricular global and regional longitudinal peak systolic strain, strain rate and velocity with feature tracking in healthy fetuses
JP2017504435A (ja) 異方性柔軟媒体を特性評価するための方法及び超音波デバイス、並びにそのような特性評価デバイス用の超音波プローブのセット
JP7297995B2 (ja) 媒体の非線形剪断波弾性を推定するための超音波方法及びシステム
JP6125069B2 (ja) 負荷心エコー検査法における適応タイミングガイダンス
Joseph et al. ARTSENS® Pen: A portable, image-free device for automated evaluation of vascular stiffness
Simpson Speckle tracking for the assessment of fetal cardiac function.
JP5851549B2 (ja) 超音波診断装置
JP7215053B2 (ja) 超音波画像評価装置、超音波画像評価方法および超音波画像評価プログラム
Brodin et al. New functional imaging options with echocardiography based on myocardial velocity curves
Nabeel et al. Local evaluation of variation in pulse wave velocity over the cardiac cycle using single-element ultrasound transducer
Manoj et al. Measurement of Local Pulse Wave Velocity: Agreement Among Various Methodologies
JPWO2006126485A1 (ja) 超音波診断装置
WO2022070206A1 (en) Augmented multimodal flow mediated dilatation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6646646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250