JP2017519903A - ターボ機械アクセサリギアボックスのハウジング要素のメンテナンス方法 - Google Patents

ターボ機械アクセサリギアボックスのハウジング要素のメンテナンス方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017519903A
JP2017519903A JP2016570960A JP2016570960A JP2017519903A JP 2017519903 A JP2017519903 A JP 2017519903A JP 2016570960 A JP2016570960 A JP 2016570960A JP 2016570960 A JP2016570960 A JP 2016570960A JP 2017519903 A JP2017519903 A JP 2017519903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
molybdenum
cover
maintenance method
magnesium alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016570960A
Other languages
English (en)
Inventor
ムニエ,フィリップ
アンリ,ローラン
ユスターシュ,フレデリーク
Original Assignee
サフラン・トランスミッション・システムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サフラン・トランスミッション・システムズ filed Critical サフラン・トランスミッション・システムズ
Publication of JP2017519903A publication Critical patent/JP2017519903A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/032Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by the materials used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/08Metallic material containing only metal elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/134Plasma spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/12Combinations with mechanical gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/32Arrangement, mounting, or driving, of auxiliaries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05D2230/31Layer deposition
    • F05D2230/312Layer deposition by plasma spraying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/14Casings or housings protecting or supporting assemblies within
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/12Light metals
    • F05D2300/125Magnesium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/13Refractory metals, i.e. Ti, V, Cr, Zr, Nb, Mo, Hf, Ta, W
    • F05D2300/131Molybdenum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

本発明は、ターボ機械アクセサリギアボックスのハウジングまたはハウジングカバーであり、転がり軸受ケージを受けるのに適した少なくとも1つの円筒面を備える、マグネシウム合金製の鋳造品のメンテナンス方法であって、プラズマ溶射によって、成形品の面上にモリブデンを堆積させる工程(200)を含むことを特徴とする、メンテナンス方法を提案する。

Description

本発明の分野は、マグネシウム製の鋳造部品、特にターボ機械アクセサリギアボックスのケーシングおよびケーシングカバーのメンテナンスの分野である。
ターボ機械アクセサリギアボックス(「駆動ケース」とも呼ばれる)は、ターボ機械を収容する航空機の様々なアクセサリ機器を駆動するための、いくつかのギア列を備える。
各ギア列は、軸受ケージ内に収容され、次にギアボックスのケーシングの円筒面、およびそのケーシングに取り付けられるカバーに取り付けられる。
動作中、ギアの回転は、ギアが取り付けられるケーシングおよびカバーの表面の「フレッティング」による摩耗(接触摩耗とも呼ばれる)を生じさせ、これは円筒取付面の不規則な面孔食および径を特徴とする。図1aは、アクセサリギアボックスのケーシングの軸受ケージ支持体の摩耗を示す。部品の表面フレッティングが矢印F1の先端に見られ、腐食クレータが矢印F2で示されている。
これらの劣化は、ギア列の使用を阻害し、アクセサリギアボックスの耐用年数を大幅に制限するので、ケーシングおよびカバーを補修することが必要である。
現在の補修は、軸受ケージおよびギア列を支持するために、摩耗した円筒面の代わりにリングをその場所に設置することを含む。
これを行うためには、ケーシングおよびカバーの劣化面は、フレッティングの変形を除去し(特に、フレッティングは表面に楕円形の断面変形を生じさせるので、円筒性を回復させ)、リングの挿入を可能にするために、機械加工される。機械加工は、半径3mmに達する場合もある厚みに対して行われる。
図1bは、リングを受けるように機械加工された軸受ケージ支持体を示す。側面には、別の軸受ケージ支持体が、リングを設置することによって補修されている。
リングは、機械加工された表面に接着されて、ケーシングまたはカバーに固定される。
この種の補修は永久的でないため、問題がある。実際、補修時に設置されたリングも同様に、ギア列の動作時に摩耗する。次の補修時には、リング、さらには固化した接着剤も除去されなければならず、これは、新しいリングを再配置するために、初期部品の厚みを余分に機械加工することを伴う。
機械加工によって部品の厚みを徐々に減少させると、この種の補修は部品の寿命中に2回しか行うことができず、アクセサリギアボックスの長期使用と相反する。したがって、たとえば、先の補修によって部品の最小表面仕上げ寸法に達したことが、矢印F3の先端で明らかであるから、図1aに示される部品はこれ以上補修することができない。
また、使用されるリングが、ベース基板と同一の金属、すなわちマグネシウム基合金で作られているので、この補修方法は、ケーシングまたはギアボックスカバーを補強することができない。その結果、補修後、リングは基板と同じ速さで摩耗する。
したがって、この補修時に、関連するギアボックスのケーシングを補強することによって、ケーシングおよびアクセサリギアボックスのカバーをより永久的に補修することが必要である。
本発明の目的は、アクセサリギアボックスのケーシングおよびカバーを補強し、その耐用年数を延ばすため、アクセサリギアボックスのケーシングおよびカバーの補修方法を提案することである。
この点において、本発明の目的は、ターボ機械アクセサリギアボックスのケーシングまたはケーシングカバーであり、軸受ケージを受けることが可能な少なくとも1つの円筒面を備える、マグネシウム合金製の鋳造部品のメンテナンス方法であって、プラズマ溶射によって、部品の面上にモリブデン堆積物を提供する工程を含むことを特徴とする、メンテナンス方法である。
有利には、しかし任意選択で、本発明によるメンテナンス方法は、以下の特徴の少なくとも1つをさらに有することができる。
部品が、軸受ケージを受けることが可能な円筒面を備えるマグネシウム合金製の取付(挿入)リングを備え、モリブデン量が前記リングの面上に堆積される。
本方法が、含まれる材料の厚みを0から0.3mm除去するため、堆積面を機械加工するための予備的工程をさらに含む。
本方法が、0.3から0.7mmの厚みのモリブデンを堆積させることを含む。
本方法が、部品から余剰モリブデンを除去するため、堆積に続く機械加工工程をさらに含む。
マグネシウム合金が、ZRE1マグネシウムまたはGA6Z1マグネシウムである。
堆積したモリブデンが、少なくとも99%、好ましくは少なくとも99.6%までの純度である。
本発明の別の主題は、マグネシウム合金鋳造部品であって、モリブデンの皮膜で被覆された少なくとも1つの領域を面上に備え、上に提示されたメンテナンス方法を実行することによって補充されていることを特徴とする、鋳造部品である。
本発明の別の主題は、ケーシングとカバーとを備え、ケーシングおよび/またはカバーがマグネシウム合金製であって、上に提示されたメンテナンス方法に従って補充されている、ターボ機械アクセサリギアボックスである。
モリブデン堆積物によってケーシングおよびカバーを補充することには、多くの利点がある。第1に、この方法は、リングを配置するために、部品のかなりの厚みをくり抜く必要がない。それどころか、面を堆積に備えるための機械加工が、フレッティングの痕跡を除去するために必要な機械加工に限られる。これにより、部品が機械加工不能となるまでに、本方法を部品に対して少なくとも7回繰り返し行うことが可能となる。
また、その結果得られる部品は、初期部品より高い硬度を有し、したがってより摩耗が少ない。したがって、補修はより時間間隔をあけることができ、これにより今補充された部品の耐用年数がさらに延びる。
本発明の他の特徴、目的および利点は、非限定的な例によって与えられる、添付の図面に関する以下の詳細な説明から明らかになる。
既に説明された、フレッティングによって摩耗したケーシング要素を示す。 既に説明された、フレッティングによって摩耗したケーシング要素のリングの固定による補修を示す。 アクセサリギアボックスのケーシングを示す。 ケーシングカバーを示す。 本発明の実施形態によるメンテナンス方法によって補修されたケーシング要素を示す。 マグネシウム合金基板とモリブデン堆積物との間の境界面における、本メンテナンス方法によって補修されたケーシング要素の断面図を示す。 本メンテナンス方法の主要な工程を概略的に示す。 モリブデン堆積工程の実施を概略的に示す。
図2aに関して、これはターボ機械アクセサリギアボックスのケーシング10の一例を示す。このケーシングは、アクセサリギアボックスが設置される航空機の駆動アクセサリ専用の複数のギア列(図示せず)を収容する。
この点において、ケーシングは、ギア列の軸受ケージを受けるように適合された複数のハウジング11を備える。各ハウジングは、前記ケージを受けることが可能な円筒面12を備える。上に示したように、この面は、ギア列の長期間の動作時に、フレッティングによって摩耗する。
同様に、図2bは、ケーシング10に取り付けられてこれを閉じるように適合された、アクセサリギアボックスのカバー20を示す。カバー20も同様に、各々が延在する列の軸受ケージを受けることが可能な円筒面22を有する複数のハウジング21を備える。これらの面も、ギア列の動作時に、フレッティングによる摩耗を受ける。
アクセサリギアボックスは、ケーシングとカバーとを備え、カバーは、ケーシングおよびカバーのそれぞれのハウジングが揃うように、ケーシングに取り付けられる。
ケーシングおよびカバーは、マグネシウム合金製の鋳造部品である。有利には、これらの部品を溶解するために使用されるマグネシウム合金は、亜鉛2から3重量%、希土酸化物2.5から4重量%、ジルコニウム0.4から1重量%およびマグネシウムの残部を含むZRE1合金である。
したがって、軸受ケージを受けるための円筒面は、このZRE1マグネシウム合金で形成されることができる。
あるいは、ケーシングまたはカバーは、上で説明された従来技術の方法によるリング付けによって、予め処理されていてもよい。この場合、ケーシングまたはカバーのハウジング11,21に、リング30が取り付けられている。リングは、軸受ケージの新しい支持面を形成する円筒面32を備える。
このリング30は、ZRE1合金以外のマグネシウム合金で、有利には、アルミニウム5.8から7.2重量%、マンガン0.15重量%、亜鉛0.4から1.5重量%、銅0.05重量%以下、ニッケル0.05重量%以下、ケイ素0.05重量%以下、他の要素0.3重量%以下、マグネシウムの残部を含む、AZ61A合金で作られることができる。
ここで提案される方法は、最初に得られた鋳造部品の軸受ケージを受けるための円筒面12,22、またはこれらの部品に接着されたリングの面32のいずれにも適用される。その結果、本方法によって処理される円筒面は、ZRE1合金またはAZ61A合金から作られることができる。
図4aに関して、これは、アクセサリギアボックスのケーシングまたはギアボックスカバーのメンテナンス方法の主要な工程を示す。この方法は、有利には、フレッティングによって劣化した部品の面12,22,32、すなわち、有利には、軸受ケージを受けるための円筒面を補修するために実施される。
この方法は、フレッティングの影響を除去するため、すなわち、部品の規則性および円筒性を回復するため、フレッティングによって劣化した軸受ケージの受け面12,22,32の第1の機械加工工程100を含む。この機械加工は、ここで材料の厚みを0から0.3mm除去する。機械加工厚みは、部品の初期変形次第であるので、面の全周にわたって同一ではない。
本方法は、次に、プラズマ溶射によって、機械加工された面12,22,32上にモリブデン2を堆積させることによる、部品の補充工程200を含む。この工程200は、リング30の設置によって以前に既に補修されているケーシングのメンテナンスの非限定的な例で、図4bに概略的に示されている。
これが起こるためには、プラズマガス、たとえばプロパンと酸素の混合から、15kVの電圧で、プラズマアーク4が生成されて、補充される面12,22,32上にモリブデン粉末2を噴出するために使用される。プラズマアークに接触すると、粉末は溶解し、冷却されると凝固する均一の皮膜を面上に生成する。
堆積したモリブデンは、有利には純粋であり、すなわち、堆積材料は、少なくとも99%、好ましくは少なくとも99.6%のモリブデンを含む。
溶射距離は40から50cmであり、有利には45cmである。部品は、モータによって回転駆動される回転板上で、補充される円筒面12,22,32に固定され、芯出しされる。部品の外周に配置された冷却器は、部品の変形またはその機械的特性の変更を避けるため、その温度が一定で、周囲温度に近くなるようにする。
堆積したモリブデン量は、軸受ケージを受けるため、部品の初期寸法を復元するのに十分でなければならず、すなわち、少なくとも、工程100で実施された機械加工および部品の摩耗を補償しなければならない。有利には、この工程200時に、堆積したモリブデンの厚みは、0.3から0.7mm、好ましくは0.5mmである。
本方法は、最後に、部品の新たな機械加工工程300を含んで、堆積した余剰モリブデンを除去し、今補充された部品にその初期寸法を与えて、軸受ケージがそこに再配置されるようにする。したがって、この機械加工は、モリブデンの堆積厚に応じて可変であり得る厚みに対して行われる。しかしながら、この厚みは半径0.3mm未満であることが好ましい。
部品上の最終堆積物は、0.2mm程度の厚みを有する。
図3aは、前述の方法によって補充された部品10を示す。部品10は、モリブデンの円筒堆積面を備えるハウジング11と、前記面上の堆積物2とを備える。この方法は、2回しか回復できない従来技術の方法とは異なり、部品上で少なくとも8回、あるいは10回回復することができるので、非常に有利である。
特に、この方法は、リングの付加によって既に補修されている部品に実施することができ、リングの取り外しや、固化した接着剤を除去するためのさらなる機械加工を必要とせず、厚みが限られた機械加工を必要とする。
また、このように補充された部品に行われる試験は、その硬度の明らかな改善を示し、実際、カバーまたはベースケーシングを作るためのZRE1マグネシウム合金は、約48HBの硬度を有し、この合金に堆積したモリブデンは、132HBの硬度を有する。
補充された部品はさらに、レベルS4の染色浸透探傷試験時に、適切な結果をもたらす。
最後に、図3bは、顕微鏡で200倍に拡大された、モリブデン堆積物2とマグネシウム合金製の基板12との間の境界面を示す。モリブデン堆積物とマグネシウム製の基板との間のこの箇所では、良好な分子凝集力が明らかである。この切断は、堆積物の質(含有物または亀裂がないこと)、および堆積物の接着性(200倍の倍率で層間剥離が見えないこと)を示す。

Claims (9)

  1. ターボ機械アクセサリギアボックスのケーシング(10)またはケーシングカバー(20)であり、軸受ケージを受けることが可能な少なくとも1つの円筒面(12,22,32)を備える、マグネシウム合金製の鋳造部品(10,20)のメンテナンス方法であって、プラズマ溶射によって、部品の面(12,22,32)上にモリブデン(2)堆積物を提供する工程(200)を含むことを特徴とする、メンテナンス方法。
  2. 部品(10,20)が、軸受ケージを受けることが可能な円筒面(32)を備えるマグネシウム合金製の取付リング(30)を備え、モリブデン(2)量が前記リングの面(32)上に堆積される、請求項1に記載のメンテナンス方法。
  3. 含まれる材料の厚みを0から0.3mm除去するため、堆積面(12,22,32)を機械加工するための予備的工程(100)をさらに含む、請求項1または2に記載のメンテナンス方法。
  4. 0.3から0.7mmの厚みのモリブデン(2)を堆積させることを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載のメンテナンス方法。
  5. 部品から余剰モリブデンを除去するため、堆積に続く機械加工工程(300)をさらに含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のメンテナンス方法。
  6. マグネシウム合金が、ZRE1マグネシウムまたはGA6Z1マグネシウムである、請求項1から5のいずれか一項に記載のメンテナンス方法。
  7. 堆積したモリブデン(2)が、少なくとも99%、好ましくは少なくとも99.6%までの純度である、請求項1から6のいずれか一項に記載のメンテナンス方法。
  8. マグネシウム合金製の鋳造部品(10,20)であって、モリブデン(2)の皮膜で被覆された少なくとも1つの領域を面(12,22,32)上に備え、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法を実行することによって補充されていることを特徴とする、鋳造部品(10,20)。
  9. ケーシング(10)とカバー(20)とを備え、ケーシングおよび/またはカバーが、マグネシウム合金製であって、請求項1または7に記載の方法に従って補充されている、ターボ機械アクセサリギアボックス。
JP2016570960A 2014-06-05 2015-06-05 ターボ機械アクセサリギアボックスのハウジング要素のメンテナンス方法 Withdrawn JP2017519903A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1455134A FR3021978B1 (fr) 2014-06-05 2014-06-05 Procede de maintenance d'element de carter de boitier d'accessoires de turbomachine
FR1455134 2014-06-05
PCT/FR2015/051502 WO2015185877A1 (fr) 2014-06-05 2015-06-05 Procede de maintenance d'element de carter de boitier d'accessoires de turbomachine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017519903A true JP2017519903A (ja) 2017-07-20

Family

ID=51862392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570960A Withdrawn JP2017519903A (ja) 2014-06-05 2015-06-05 ターボ機械アクセサリギアボックスのハウジング要素のメンテナンス方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20170089444A1 (ja)
EP (1) EP3152343B1 (ja)
JP (1) JP2017519903A (ja)
CN (1) CN106460141A (ja)
CA (1) CA2953203A1 (ja)
FR (1) FR3021978B1 (ja)
RU (1) RU2016152270A (ja)
WO (1) WO2015185877A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10519809B2 (en) 2016-10-21 2019-12-31 Pratt & Whitney Canada Corp. Liner for mounting socket of magnesium housing of aircraft engine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2588421A (en) * 1947-12-19 1952-03-11 Metallizing Engineering Co Inc Application of sprayed metal coatings to solid objects
ES2143239T3 (es) * 1995-10-31 2000-05-01 Volkswagen Ag Procedimiento para la realizacion de una superficie de deslizamiento sobre una aleacion de metal ligero.
CN101525712B (zh) * 2009-03-10 2010-10-27 重庆大学 高强度高硬度镁合金及其制备方法
CN101705842B (zh) * 2009-11-21 2012-08-22 东方电气集团东方汽轮机有限公司 一种燃气轮机旁通可变机构内侧环、外侧环表面耐磨层及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015185877A1 (fr) 2015-12-10
EP3152343B1 (fr) 2018-03-21
EP3152343A1 (fr) 2017-04-12
FR3021978A1 (fr) 2015-12-11
CN106460141A (zh) 2017-02-22
RU2016152270A3 (ja) 2018-12-14
RU2016152270A (ru) 2018-07-09
CA2953203A1 (fr) 2015-12-10
FR3021978B1 (fr) 2016-05-20
US20170089444A1 (en) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8486249B2 (en) Cold spray and anodization repair process for restoring worn aluminum parts
JP4000075B2 (ja) ロータの補修方法
JP2007247063A (ja) コーティング、コーティング方法およびガスタービンエンジンのシールアッセンブリ
ES2551080T3 (es) Método para reparar un componente de aleación de aluminio
JP2015007282A (ja) コールドスプレー式塗工法
JP2005307857A (ja) シリンダブロック及びその製造方法
JP2007298035A (ja) ガスタービンエンジンコンポーネント用コーティング、シールアッセンブリおよびコーティング方法
JP2019176593A (ja) スタータ、及び、整流子表面の黒鉛皮膜形成方法
US20130202405A1 (en) Self-lubricated coating and method
JP2018529016A (ja) ガスタービンのコンプレッサー構成部品用の輪郭追従保護層
US10232935B2 (en) Aircraft landing gear struts coated with a zinc-nickel alloy
JP2017519903A (ja) ターボ機械アクセサリギアボックスのハウジング要素のメンテナンス方法
US20080124469A1 (en) Method For Producing A Component Covered With A Wear-Resistant Coating
US20080263864A1 (en) Turbomachine blade and turbomachine comprising this blade
US20170370003A1 (en) Method for manufacturing a metal component, metal component, and turbocharger
EP2969260B1 (en) Anti-fret coating system
KR102091299B1 (ko) 재제조 부품 및 이를 위한 FeAlSiC 용사 와이어
JP3073721B2 (ja) 軸受部品の製造方法
GB1573913A (en) Insulating bearing housings
EP0638652A1 (fr) Procédé de durcissement de pieces metalliques
JP3226934U (ja) 機械部品
JP2000234161A (ja) 軸受け部品、その製造方法及び補修方法
RU173250U1 (ru) Шаровой подшипник
JPH06502221A (ja) 部品表面の選択的被覆法
JPH10183087A (ja) 機械部品の修理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180529

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20181018