JP2017519467A - パレットテーブル予測とシグナリングの方法と装置 - Google Patents

パレットテーブル予測とシグナリングの方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017519467A
JP2017519467A JP2017513301A JP2017513301A JP2017519467A JP 2017519467 A JP2017519467 A JP 2017519467A JP 2017513301 A JP2017513301 A JP 2017513301A JP 2017513301 A JP2017513301 A JP 2017513301A JP 2017519467 A JP2017519467 A JP 2017519467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
code
current
palette
run length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017513301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6310152B2 (ja
JP2017519467A5 (ja
Inventor
ツデル チュアン
ツデル チュアン
ユチェン スン
ユチェン スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HFI Innovation Inc
Original Assignee
HFI Innovation Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HFI Innovation Inc filed Critical HFI Innovation Inc
Publication of JP2017519467A publication Critical patent/JP2017519467A/ja
Publication of JP2017519467A5 publication Critical patent/JP2017519467A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310152B2 publication Critical patent/JP6310152B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • H04N19/463Embedding additional information in the video signal during the compression process by compressing encoding parameters before transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/93Run-length coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/186Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/593Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

イメージおよびビデオデータの予測パレット符号化の方法と装置が開示される。再利用フラグが用いられて、現在のパレットテーブル中の個別のパレット値が、パレット予測テーブルで用いられるかを示す。本発明は、ランレングス符号化をランレングスに適用して、符号化効率を改善する。一実施態様によると、現在のパレットテーブル中の対応する現在のパレット値がパレット予測テーブル中に用いられない場合、再利用フラグは第一値が割り当てられ、現在のパレットテーブル中の対応する現在のパレット値がパレット予測テーブルに用いられる場合、再利用フラグは第二値が割り当てられる。たとえば、第一値は“0”に対応し、第二値は“1”に対応する。ランレングスは、第一値を有する連続した再利用フラグの数量に対応する。

Description

この出願は、2014年5月23日に出願された米国特許仮出願番号62/002221および2014年8月21日に出願された米国特許仮出願番号62/040020から、優先権を主張する。その内容は引用によって本願に援用される。
本発明は、ビデオデータのカラーインデックス符号化に関するものである。特に、本発明は、パレット予測技術を用いたパレットテーブル符号化に関するものである。
高効率ビデオコーディング(HEVC)は、近年開発されている新しい符号化標準である。高効率ビデオコーディング(HEVC)システムにおいて、H.264/AVCの固定サイズのマイクロブロックは、コーディングユニット(CU)と称されるフレキシブルなブロックにより代替される。CU中の画素は、同じ符号化パラメータを共有して、符号化効率を改善する。CUは、HEVC中、符号化ツリーユニット(CTU)とも称される最大CU(LCU)から始まる。コーディングユニットの概念に加え、予測ユニット(PU)の概念も、またHEVCに導入される。一旦、CU階層ツリーの分割が行われると、各リーフCUは、さらに、予測タイプおよびPU分割にしたがって、一つ以上の予測ユニット(PU)に分割される。
高効率ビデオコーディング(HEVC)標準の発展に伴い、HEVCの拡張の発展も始まっている。HEVC拡張は、非4:2:0カラーフォーマット、たとえば、4:2:2および4:4:4および高ビット深度、たとえば、1サンプルごとに12、14および16ビットを標的にする範囲拡張(RExt)を有する。RExtを用いたふさわしいアプリケーションのひとつは、有線または無線接続によるスクリーンシェアリングである。スクリーンコンテンツの特定の特徴のため、符号化ツールが発展するとともに、符号化効率において十分な発展を証明している。それらの間で、カラーインデックスコーディング(別名、メジャーカラーベースのコーディング)技術は、インデックスを用いて、画素のブロックをパレット(メジャーカラー)に示すとともに、空間的冗長性を利用することにより、パレットとインデックスを符号化する。可能な配色の総数が大量である場合、ピクチャ領域中の色の数は、通常、一般のスクリーンコンテンツにとって非常に限られる。これにより、カラーインデックスコーディングは、スクリーンコンテント材料にとって、非常に効果的になる。
HEVC範囲拡張(RExt)の初期開発中、パレット−ベースのコーディングに取り組むいくつかの提案が開示されている。たとえば、JCTVC-N0247 (Guo et al.,“RCE3: Results of Test 3.1 on Palette Mode for Screen Content Coding”, Joint Collaborative Team on video coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 14th Meeting: Vienna, AT, 25 July - 2 Aug. 2013 Document: JCTVC-N0247)とJCTVC-O0218 (Guo et al., “Evaluation of Palette Mode Coding on HM-12.0+RExt-4.1”, Joint Collaborative Team on video coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 15th Meeting: Geneva, CH, 23 Oct. - 1 Nov. 2013, Document: JCTVC-O0218)中で、パレット予測と共有技術が公開されている。JCTVC-N0247において、各カラーコンポーネントのパレットが構築および送信される。パレットが、左側隣接CUから予測(あるいは、シェア)されて、ビットレートを減少させる。その後、それらのパレットインデックスを用いて、所定のブロック中の全画素が符号化される。JCTVC-N0247による符号化プロセスの例は以下のようである。
1. パレットの送信:カラーインデックステーブルサイズがまず送信され、次に、パレットエレメンツが送信される。
2. 画素値の送信:CU中の画素が、ラスター走査順序で符号化される。一つ以上の画素の各群において、まず、ランベースモードのフラグが送信されて、“run”モードまたは“copy-above”モードが用いられるかどうかを示す。
2.1 “run” モード: “run”モードにおいて、まず、パレットインデックスがシグナリングされて、その後に、run 値を示す“palette_run”(たとえば、M)が続く。run値は、M個のサンプルの総計がすべて、“run”モードを用いて符号化されることを示す。ビットストリームでシグナリングされるのと同じパレットインデックスを有するので、それ以上の情報は、現在の位置および続くM位置に送信される必要がない。パレットインデックス (たとえば、i)は、さらに、全部で3個のカラーコンポーネントによりシェアされ、YUV カラースペースのケースにおいて、再構成された画素値が、(Y, U, V)=(paletteY[i], paletteU[i], paletteV[i])であることを意味する。
2.2 “copy-above” mode: “copy-above”モードにおいて、値“copy_run” (たとえば、N)が送信されて、以下のN個の位置(現在のものを含む)に示され、パレットインデックスは、上述のロウ中の対応するパレットインデックスと同じである。
3. 剰余の送信:ステージ2で送信されるパレットインデックスは画素値に転換されるとともに、画素値に戻されて、予測として用いられる。剰余情報は、HEVC剰余コーディングを用いて送信され、且つ、再構成の予測に加えられる。
JCTVC-N0247で公開される実施例のオリジナルバージョンで、各コンポーネントのパレットが構築および送信される。パレットが、その左隣接CUから予測(共有)されて、ビットレートを減少させる。JCTVC-O0218において、パレット中の各エレメントはトリプレットで、3個のカラーコンポーネントの特定の組み合わせを表す。CU上のパレットの予測符号化が排除される。
Guo等により、JCTVC-O0182 (Guo et al., “AHG8: major-color-based screen content coding”, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 15th Meeting: Geneva, CH, 23 Oct. - 1 Nov. 2013, Document: JCTVC-O0182)中で、さらに別のメジャーカラーベースコーディング(カラーインデックスコーディング)方法が開示さている。JCTVC-O0182によると、各コンポーネントのパレットが構成並びに送信される。しかし、左CUからのパレット全体の予測に代わって、パレット中の個別のエントリーは、上方CUまたは左CU中、対応する正確なパレットエントリーから予測される。
JCTVC-O0182によると、画素値の送信において、予測コーディング方法がインデックスに適用され、画素ラインが、異なるモードにより予測される。特に、三種のラインモードが、画素ライン、すなわち、水平モード、垂直モードおよび通常モードに用いられる。水平モードにおいて、同じライン中の全画素は同じ値を有する。値が、上方画素ラインの第一画素と同じ場合、ラインモードシグナリングビットだけが送信される。そうでなければ、インデックス値も送信される。垂直モードにおいて、現在の画素ラインは、前述の画素ラインと同じである。これにより、ラインモードシグナリングビットだけが送信される。通常モードにおいて、ライン中の画素が個別に予測される。各画素において、左または上方の隣接画素は予測因子として用いられ、予測符号はデコーダに送信される。さらに、画素が、メジャーカラー画素とエスケープ画素に分類される。メジャーカラー画素において、コーダは、メジャーカラーインデックスおよびパレットを用いて、画素値を再構成する。エスケープ画素において、エンコーダは、さらに、画素値を送信する。
カラーインデックスコーディングに関連する符号化効率をさらに改善する方法の開発が望まれる。
イメージおよびビデオデータの予測パレット符号化の方法と装置が開示される。パレット予測において、現在のパレットテーブルは、予測的に、パレット予測テーブルを参照して符号化される。再利用フラグが用いられて、現在のパレットテーブル中の個別のパレット値が、パレット予測テーブル中に用いられるか示す。本発明は、ランレングス符号化を再利用フラグのランレングスに適用して、符号化効率を改善する。一実施態様によると、現在のパレットテーブル中の対応する現在のパレット値がパレット予測テーブルに用いられない場合、再利用フラグは第一値が割り当てられ、現在のパレットテーブル中の対応する現在のパレット値がパレット予測テーブル中に用いられる場合、再利用フラグは第二値が割り当てられる。たとえば、第一値は“0”に対応し、第二値は“1”に対応する。ランレングスは、第一値を有する連続した再利用フラグの数量に対応する。
一実施態様において、エンドコード(EC)が用いられて、現在の再利用フラグの後の一つ以上の残りの再利用フラグのどれも第二値を有さないことを示す。ECコード値がエンドコードに割り当てられるとともに、ECコード値以上のランレングス値を有する任意のランレングスが1増加して、修正されたランレングスを形成する。デコーダ側で、復号されたランレングスが、ECコード値に等しいランレングス値を有する場合、現在の符号化ユニットのビデオビットストリームの構文解析プロセスが終了する。復号されたランレングスが、ECコード値より大きいランレングス値を有する場合、復号されたランレングスのランレングス値は1減少する。現在の符号化ユニットに関連する情報、現在の符号化ユニットの符号化パラメータ、前に符号化された情報、あるいは、それらの任意の組み合わせに応じて、ECコード値が適応的に、エンコードに割り当てられる。たとえば、符号化ユニットサイズ、前の予測パレットのパレットインデックス、あるいは、両方にしたがって、ECコード値が適応的にエンドコードに割り当てられる。
K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、あるいは、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコードを用いて、ECコード値を有するランレングス、あるいは、修正されたランレングスが二値化される。KとNは、{0, 1, 2, 3}から構成される一群から選択される。
ECの使用のほか、別の実施態様は、明示の終了フラグ(ending_flag)を用いて、現在の符号化ユニットに関連する圧縮データの終了を示す。再利用フラグのランレングスのひとつのランレングス符号化値は終了フラグとして指定され、ランレングス符号化値は、{0, 1, 2, 3, 4, 5, 6}から構成される一群から選択される。EC符号化と同様に、明示の終了フラグは、さらに適応的に符号化される。
さらに別の実施態様において、構文 num_of_reused_palette がシグナリングされて、最後の符号化パレットテーブルから再利用されるパレット値の数量を示す。K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコード、あるいは、切り捨てられた単項コードを用いて、構文 num_of_reused_palette が二値化される。KとNは、{0, 1, 2, 3}から構成される一群から選択される。再利用フラグのランレングスをシグナリングする前、構文 num_of_reused_paletteがシグナリングされる。最後の符号化パレットテーブルから再利用されるパレット値の数量がゼロである場合、再利用フラグのランレングスはシグナリングされる必要がない。
さらに別の実施態様において、構文 num_of_zero_run_M がシグナリングされて、現在の符号化ユニットの再利用フラグのM値のランレングスの数量を示す、あるいは、構文 num_of_zero_run_equal_larger_M がシグナリングされて、現在の符号化ユニットのMかそれより大きい値のランレングスの数量を示す。M値のランレングスは、Mに等しい符号化ランレングス値の数量を有する。Mかそれより大きい値のランレングスは、M以上の符号化ランレングス値の数量を有する。Mは整数である。K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコード、あるいは、切り捨てられた単項コードを用いて、構文num_of_zero_run_M、あるいは、構文 num_of_zero_ run_equal_larger_M が二値化される。KとNは、{0, 1, 2, 3}から構成される一群から構成される。エンドコード(EC)が用いられて、現在の再利用フラグの後の一つ以上の残りの再利用フラグ中のどれにも第二値がないことを示し、Mに等しいECコード値がエンドコードに割り当てられる。構文 num_of_zero_run_M、あるいは、構文 num_of_zero_run_ equal_larger_M が現在の符号化ユニットのランレングスの前に復号される。Mに等しいランレングス値を有する復号されたランレングスの数が構文 num_of_zero_run_Mより大きい、あるいは、M以上のランレングス値を有する復号されたランレングスの数が構文 num_of_zero_run_equal_larger_Mより大きい場合、現在の符号化ユニットのビデオビットストリームの構文解析プロセスが終了する。
本発明の実施態様によるパレット予測符号化の例を示す図で、値が0の再利用フラグのランレングスがパレット予測に用いられる。 本発明の実施態様によるパレット予測符号化の例を示す図で、エンドコードが用いられて、最後のゼロラン(last zero-run)を示す。 本発明の実施態様によるパレット予測符号化の例を示す図で、エンドコード(EC)が用いられて、最後のゼロランを示すとともに、ECコード値以上のランレングス値を有するゼロランのランレングス値が1増加する。 本発明の実施態様によるパレット予測符号化の例を示す図で、エンドコード(EC)が用いられて、最後のゼロランを示し、ECが適応的に符号化される。 本発明の実施態様によるパレット予測符号化の例を示す図で、明示の終了フラグ(ending-flag)が用いられて、最後のゼロランを示す。 本発明の実施態様によるパレット予測符号化の例を示す図で、再利用予測パレットエントリーの数量を示す構文要素がシグナリングされる。 本発明の実施態様によるパレット予測符号化の例を示す図で、Mに等しいランレングス値を有するゼロランの数量を示す構文要素がシグナリングされる。 本発明の実施態様によるパレット予測符号化の例を示す図で、M以上のランレングス値を有するゼロランの数量を示す構文要素がシグナリングされる。 本発明の実施態様によるパレット予測を組み込んだビデオ符号化システムのフローチャートである。 本発明の実施態様によるパレット予測を組み込んだビデオ復号システムのフローチャートである。
パレット予測符号化のパフォーマンスを改善する本発明の各種実施態様が開示される。パレット予測において、再利用フラグが用いられて、現在のパレットテーブル中の個別のパレット値がパレット予測テーブル中に用いられるか示す。本発明は、ランレングス符号化をランレングスに適用して、符号化効率を改善する。
パレット予測符号化
JCTVC-O0218とJCTVC-N0247において、パレット予測フラグが用いられて、最後のパレット-符号化ユニット(CU)からパレットを予測する。1ビットが各エントリーに用いられる。JCTVC-Q0063 (Gisquet et al., AhG10: パレット予測 stuffing, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP 3 and ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, 17th Meeting: Valencia, ES, 27 March - 4, April 2014, Document: JCTVC-Q0063)において、予測終了フラグが導入されて、符号化効率を改善する。
パフォーマンスを改善するため、本発明の実施態様によるコード名の各種二値化プロセスが開示される。二値化プロセスは、異なるエントリーに対し異なる(例えば、EG-K コード、あるいは、打ち切り型 EG-K コード)。さらに、パレット予測は複数の領域に分割される。たとえば、パレット予測は、それぞれ、8、8および16エントリーから構成される三個の群に分割される。異なる領域において、異なる符号化方法が適用されて、パレット予測フラグを符号化する。
本発明において、各エントリーに、一パレット予測フラグを使用するのに代わり、各予測パレットエントリー間のゼロランが符号化されて、送信データを減少させる。ゼロラン i のコード名は、次のパレット再利用フラグ1の前、i個のゼロがあることを意味する。たとえば、“0”は、次の一パレットが再利用されることを意味する(つまり、現在と次の再利用フラグ1の間に0がない)。“1”は、第二次のパレットが再利用されることを意味する。12パレットを有するパレット予測テーブルが図1に示される。パレット予測インデックス 0, 2, 3, 5, と 8 により示されるパレットエントリーは、現在のCUにより再利用され、対応する再利用フラグが1の値を有する。パレット予測インデックス 1, 4, 6, 7, 9, 10 と 11により示されるパレットエントリーは、現在のCUにより再利用されず、対応する再利用フラグは0の値を有する。図1に示されるように、予測パレットエントリーの再利用フラグのランレングス(すなわち、ゼロラン)は{0, 1, 0, 1, 2, 3}である。
二値化方法は、K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、あるいは、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコードである。Kは0, 1, 2, あるいは 3である。Nは、0、1、2、あるいは、3である。図1において、例のEG-0コードに基づく二値化が示される。
最後に用いられたパレットをシグナリングするため、JCTVC-R0228 (Seregin et al., Non-SCCE3: Run-length coding for palette predictor, Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC) of ITU-T SG 16 WP3 and ISO/IEC JTC 1/SC29/WG11, 18th Meeting: Sapporo, JP, 30 June - 9 July 2014, Document: JCTVC-R0228)中で、エンドコード(EC)をコード名に挿入する方法が開示される。エンドコードを用いたパレット予測の例が図2に示され、0値を有する後続再利用フラグが、エンドコード(すなわち、図2の“最後”)により表示される。
本発明の一実施態様によると、ECコード値がエンドコードに割り当てられ、ランレングス修正過程が実行されて、再利用フラグの各ランレングス(すなわち、ゼロラン)が修正されるべきかどうか判断する。ECコード値以上であるゼロランは、各自ランレングス値を1増加することにより修正される。デコーダ側において、復号されたゼロランが、ECコード値に等しいランレングス値を有する場合、それが、現在のCUの符号化データの終了であるとともに、現在のCUに別の予測パレットデータがないことを意味する。復号ゼロランが、ECコード値より大きいランレングス値を有する場合、復号ゼロランが修正ゼロランであるとともに、実際のランレングス値が、復号されたランレングス値を1減らされるべきである。
たとえば、ECコード値は1が割り当てられる。その後、図2の例の挿入されたエンドコードを有するランレングスは、図3に示されるように、{0, 2, 0, 2, 3, 1}として修正されるべきで、各修正されたランレングスは、太い数字により示される。ECコード値が2に設定される場合、図2の例の挿入されたエンドコードを有するランレングスは、{0, 1, 0, 1, 3, 2}として修正されるべきである。ランレングス修正過程後、K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、あるいは、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコードを用いて、各ランレングス(すでに修正されているかどうかにかかわらず)とECコード値が二値化される。KとNは、{0, 1, 2, 3}から構成される一群から選択される。
本発明の別の実施態様は、適応EC符号化を組み込んで、ゼロランを符号化する。ECコード値は、現在の符号化ユニット、現在の符号化ユニットの符号化パラメータ、前に符号化された情報、あるいは、それらの任意の組み合わせに関連する情報に基づく。たとえば、EC符号化はCUサイズに基づき、よって、CUサイズが16以上である場合、ECコード値は1に設定される。そうでなければ、ECコード値は3に設定される。ゼロランの二値化は、EG-0コードに従う。
ECコード値は、さらに、前の予測パレットのパレット予測インデックスに基づく。つまり、ECコード値は、前の予測パレットテーブルのエントリー位置に基づく。たとえば、前の予測パレットのパレット予測インデックスがスレショルド以下である場合、ECコード値は0値に設定される。前の予測パレットのパレット予測インデックスがスレショルドより大きい場合、ECコード値は別の値に設定される。たとえば、パレット予測インデックスが16以下である場合、スレショルドは16、且つ、ECコード値は3に設定される。そうでなければ、ECコード値は1に設定される。ゼロランの二値化はEG-0コードに従う。
別の例において、前のパレットのパレット予測インデックスのスレショルドは4である。図4に示されるように、4以下のパレット予測インデックスのゼロランは{0, 1, 0, 1}である。全ゼロランがECコード値(つまり、3)より小さいので、ゼロランを修正する必要がない。スレショルド(つまり、4)より大きいパレット予測インデックスの残りのゼロランは{2, EC}である。この領域において、パレット予測インデックスが4より大きいので、ECコード値は1に設定される。これにより、ランレングス値が2のゼロランは、1増加される必要がある。したがって、図4に示されるように、ゼロランが{0, 1, 0, 1, 3, 1}に修正される。
本発明の別の実施態様において、最後の予測パレットの符号化は、明示の終了フラグのシグナリングに対応する。たとえば、符号化されたゼロランが値Kに等しいとき、終了フラグは明示的にシグナリングされる。それは、予測パレットの終了を示す。Kは、整数、たとえば、0, 1, 2, 3, 4, 5あるいは6である。たとえば、Kが2に等しく、且つ、EG-0コードがゼロランの二値化に用いられる場合、図1の例のゼロランの修正組は、図5に示される{0, 1, 0, 1, 2+(1 bit of 0), 2+(1 bit of 1)}になる。2に等しいランレングスを有するゼロランのコードを分化するため、追加ビットが、2値を有するランレングスのバイナリコードの末端に添付されるとともに、終了フラグが、図5中で、アンダーラインビットとして示される。
パラメータKはCUサイズに基づく。たとえば、CUサイズ が16以上である場合、Kは2である。そうでなければ、Kは6である。ゼロランの二値化は、EG-0コードに従う。
パラメータKは、さらに、前の予測パレットのインデックスに基づく。たとえば、前の予測パレットのパレット予測インデックスが16以上である場合、Kは2に設定される。そうでなければ、Kは6に設定される。ゼロランの二値化は、EG-0コードに従う。
さらに別の実施態様において、最後の予測パレットエントリーの符号化は、構文要素, num_of_reused_palette のシグナリングに対応して、最後の符号化パレットテーブルから再利用されるパレットエントリーの数量を示す。num_of_reused_paletteの二値化は、K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコード、あるいは、切り捨てられた単項コードであり、Kは、0, 1, 2あるいは 3 、Nは、0、1、2、あるいは、3である。
例が図6に示され、最後の符号化パレットテーブルから再利用される5個の予測パレットエントリーがある。5に等しい構文 num_of_reused_palette がシグナリングされて、予測パレットエントリーの数量を示す。その後、構文 num_of_reused_palette の後、{0, 1, 0, 1, 2} に対応するゼロランがシグナリングされる。num_of_reused_paletteが0に等しい場合、ゼロランをシグナリングする必要がない。
別の実施態様において、最後の予測パレットエントリーの符号化は、構文 num_of_zero_run_M のシグナリングに対応し、構文 num_of_zero_run_M は、Mに等しいランレングス値を有するゼロランの数量に対応する。Mは、整数、たとえば、0、1、2、3、あるいは、6である。 num_of_zero_run_M の二値化は、K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコード、あるいは、切り捨てられた単項コードで、Kは、0、1、2、あるいは、3、および、Nは、0、1、2、あるいは、3である。ゼロランのエンドコードはMに等しい。
上述の構文 num_of_zero_run_M を用いた例が図7に示され、Mは1に等しく、1に等しい二個のゼロラン(太い数字により示される)がある。したがって、2に等しいnum_of_zero_run_M がまず符号化される。その後、{0, 1, 0, 1, 2, 1}に対応するゼロランがシグナリングされる。最後のコード名“1”はエンドコードである。
デコーダ側において、num_of_zero_run_M がまずデコードされ、その後、ゼロランが復号される。ランレングス値Mを有する復号ゼロランの数量がnum_of_zero_run_Mより大きい場合、構文解析工程が終了する。たとえば、 num_of_zero_run_M が2に等しく、且つ、Мが1に等しい場合、Mに等しい第三ゼロランが復号されるとき、それがエンドコードであることを示す。これにより、パレット予測の構文解析が終了する。
さらに別の実施態様において、最後の予測パレットエントリーの符号化は、構文 num_of_zero_run_equal_larger_M のシグナリングに対応し、構文 num_of_zero_run_equal_larger_M は、M以上のゼロランの数量に対応し、Mは整数、たとえば、0、1、2、3、あるいは、6である。 num_of_zero_run_equal_larger_M の二値化は、K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコード、あるいは、切り捨てられた単項コードで、Kは、0、1、2あるいは3、Nは、0、1、2、あるいは、3である。ゼロランのエンドコードはMに等しい。
上述の構文 num_of_zero_run_equal_larger_M を用いた例が図8で示され、Mは1で、1以上の3個のゼロラン(太い目立つ数字により示される)がある。3に等しい構文 num_of_zero_run_equal_larger_M がまずシグナリングされる。その後、{0, 1, 0, 1, 2, 1}に対応するゼロランがシグナリングされる。最後のコード名“1”はエンドコードである。
デコーダ側において、num_of_zero_run_equal_larger_M がまずデコードされ、その後、ゼロランが復号される。デコーダは、M以上のゼロランの数量を計数する。M以上の復号ゼロラン値の数量がnum_of_zero_run_equal_larger_Mより大きい場合、構文解析工程が終了する。たとえば、num_of_zero_run_ equal_larger_M が3に等しい場合、且つ、第四復号ゼロランが1以上であるとき、エンドコードを示す。パレット予測の構文解析が終了する。
パレット予測符号化に関連する別の態様がこの出願中で開示される。
インデックスマップの領域ベースBWT
サンプル値を主要色に量子化後、インデックスマップが、一つ以上の選択された変換により処理される。CUは、複数の領域 (例えば、ライン)に分割され、各領域中のサンプルインデックスは、所定の方法により記録されるか、あるいは、変換により処理される。たとえば、変換は、データ圧縮における従来の技術であるBurrows-Wheeler変換(BWT)である。たとえば、エンコーダ側で、CUは、複数のラインに分割される。各ライン中のインデックスは、前方のBWTにより記録される。記録されたインデックスは、元のインデックスマップ符号化により処理される。デコーダ側で、まず、インデックスが復号されるとともに、再構成される。その後、再構成されたインデックスは、後方のBWTにより記録されて、最終のサンプルインデックスを得る。
インデックスマップの領域ベースラン符号化
CUのインデックスマップは、複数の領域 (例えば、ライン)に分割される。各領域内で、JCTVC-O0218で記述されるランベース符号化が応用される。各領域中のサンプルの数量に限りがあるので、ランの最大数が決定される。ランのコード名は、打ち切り型コード名、たとえば、台形型バイナリ、切り捨てられた単項、および、打ち切り型EGコードを用いることができる。2値がランの最大数によると、ランコード名の2値が推定される場合、スキップされる。
予測モード後のエスケープフラグ
JCTVC-O0218において、エスケープサンプルインデックスは、明示エスケープフラグによりシグナリングされる。予測モード(つまり、ランモードあるいはコピー上方モード)構文の前に、エスケープフラグがシグナリングされる。本発明の一実施態様は、このフラグを予測モード構文の後ろの位置に再配置する。したがって、予測モードがランモードであるときだけ、エスケープフラグがシグナリングされる。
予測モード前のラン
JCTVC-O0218において、予測モード後、ランコード名がシグナリングされる。しかし、予測モードの確率はパレットラン値に基づく。これにより、本発明による一実施態様は、予測モードの前、ランコード名をシグナリングする。
ランショートカット
JCTVC-O0218中に描写されるランベースのインデックスマップ符号化に対する代替案として、本発明の実施態様によるパレットランコード名のいくつかのショートカットが開示される。一実施態様において、パレットインデックスマップ符号化において、CU幅に等しいランのショートカットが添加される。このランショートカットの後にラインの数量の構文要素が添加されて、同じ予測モードを用いて、ラインの数量を示す。別のショートカットは、ライン末端のサンプルの数量に等しいラン数量に対応する。
ショートカットの別の例において、現在の位置にランを加えたものが、現在のライン幅より大きい(あるいは等しい)時、追加構文がシグナリングされて、同じ予測モードを用いて、ラインの数量を示す。ランショートカットのさらに別の例において、ランが、ライン幅より大きい(あるいは等しい)時、追加構文がシグナリングされて、同じ予測モードを用いて、ラインの数量を示す。
水平モードのインデックスマイナス1
JCTVC-N0247で記述されるラインサンプルベースのインデックスマップ符号化において、水平ラインモードが用いられて、一ライン中の全サンプルが同じインデックスを共有することを示す。インデックスが水平ラインモードにシグナリングされる。しかし、水平ラインモードにおいて、インデックスは、エスケープインデックスではない。これにより、本発明の実施態様によると、エスケープインデックスはインデックス符号化から除去される。シグナリングに用いられるインデックスの数量が一つ減少する。
パレットモードフラグの文脈形成
パレットモード符号化において、異なるモード、あるいは、配置を示すために用いられるいくつかのフラグがある。たとえば、palette_mode_flag が用いられて、CUがパレットモードを用いているか否かを示す; palette_scan_flag が用いられて、インデックススキャンが、垂直スキャンであるか、あるいは、水平スキャンであるかを示す; および、palette_share_flag が用いられて、すべての最後の符号化パレットエントリーが、現在のCUに再利用されるか否かを示す。これらのフラグにおいて、文脈形成は、隣接する情報がない一コンテキストだけを用いるか、あるいは、隣接する情報を有する複数のコンテキストを用いることができる。たとえば、palette_mode_flag は、二個のコンテキストを用いることができる。コンテキストインデックスは、左CUが、パレットモードで符号化されるかどうかに基づく。
これらのフラグの文脈形成は、現在のCU情報、たとえば、CU深さに基づく。たとえば、コンテキストインデックスは、max(2, CU_depth)あるいは max(2, max_CU_depth - CU_depth)である。
台形型バイナリ (TB) コードの第一2値(first bin)のコンテキスト符号化2値
台形型バイナリが、カラーインデックス値(サンプル値)、および、カラーインデックス符号化に用いられる。本発明の実施態様によると、コンテキスト符号化が、カラーインデックス値および/またはカラーインデックスの第一2値(すなわち、最も有効な2値(MSB bin))に適用される。
四分の一−TBコード
本発明の別の実施態様は、カラーインデックス値、および、カラーインデックス符号化の四分の一の台形型バイナリ二値化方法を用いる。たとえば、インデックスは、三つの領域に分割される。第一領域は、[0, (N>>2) - 1]のインデックスを含み、Nはインデックスの総数、“>>”は右シフト操作を示す。第一領域のサイズは N>>2である。第一領域中のインデックスのコード名は“1” + TB(index, N>>2)、式中、TB(x,y)は、打ち切りバイナリ二値化に基づく二値化結果であり、入力がxに等しく、且つ、サイズがyに等しい。
第二領域は、[(N>>2), (N>>1) - 1]中のインデックスを含む。第二領域のサイズは(N>>1) - (N>>2)である。第二領域中のインデックスのコード名は、“01” + TB(index - (N>>2), (N>>1) - (N>>2))である。
第三領域は、[(N>>1), N - 1]中のインデックスを含む。第三領域のサイズは、N - (N>>1)である。第三領域中のインデックスのコード名は“00” + TB(index - (N>>1), N - (N>>1))である。
コード名選択
カラーインデックス値および/またはカラーインデックス符号化のさらに別の実施態様において、複数の二値化方法が用いられる。コード名_mode 構文がシグナリングされて、カラーインデックス値および/またはカラーインデックス符号化の二値化方法を示す。
図9は、本発明の実施態様によるパレット予測を組み込んだビデオ符号化システムのフローチャートである。システムは、工程910に示されるように、現在の符号化ユニットの現在のパレットテーブルに関連する入力データを受信する。入力データは、メモリ(例えば、コンピュータメモリ、バッファ(RAMあるいはDRAM)あるいは別の媒体)あるいは、プロセッサから検索される。工程920において、パレット予測テーブルが識別される。工程930において、現在のパレットテーブル中の個別の現在のパレット値が、パレット予測テーブル中で使用されるかどうか示す再利用フラグが決定される。現在のパレットテーブル中の対応する現在のパレット値が、パレット予測テーブルに用いられない場合、再利用フラグは第一値が割り当てられる。現在のパレットテーブル中の対応する現在のパレット値がパレット予測テーブル中で用いられる場合、再利用フラグは第二値が割り与えられる。工程940において、現在の符号化ユニットに対し第一値を有する再利用フラグのランレングスに従って、現在のパレットテーブルの情報がシグナリングされる。各ランレングスは、第二値を有する二個の隣接する再利用フラグ間で第一値を有するゼロあるいはそれ以上の連続した再利用フラグ、あるいは、第一値を有する現在のブロックのゼロあるいはそれ以上の引導再利用フラグ(leading reuse flags)、あるいは、第一値を有する現在のブロックのゼロあるいはそれ以上の後続再利用フラグの数量として計数される。
図10は、本発明の実施態様によるパレット予測を組み込んだビデオ復号システムのフローチャートである。システムは、工程1010に示されるように、現在の符号化ユニットに関連する圧縮データを含むビデオビットストリームを受信する。ビデオビットストリームは、メモリ(例えば、コンピュータメモリ、バッファ(RAM あるいは DRAM)あるいは別の媒体)、あるいは、プロセッサから検索される。パレット予測テーブルが工程1020で識別される。工程1030において、第一値を有する再利用フラグのランレングスがビデオビットストリームから決定され、各ランレングスは、第二値を有する二個の隣接する再利用フラグ間の第一値を有するゼロあるいはそれ以上の連続した再利用フラグ、あるいは、第一値を有する現在の符号化ユニットのゼロあるいはそれ以上の引導再利用フラグ、あるいは、第一値を有する現在の符号化ユニットのゼロあるいはそれ以上の後続再利用フラグの第一数量として計数される。工程1040において、現在の符号化ユニットの現在のパレットテーブルの再利用フラグが、再利用フラグのランレングスに基づいて決定され、再利用フラグは、現在のパレットテーブル中の個別の現在のパレット値が、パレット予測テーブル中で用いられるかどうかを示す。現在のパレットテーブル中の一つの対応する現在のパレット値が、パレット予測テーブル中に用いられない場合、再利用フラグは第一値が割り当てられ、現在のパレットテーブル中の対応する現在のパレット値がパレット予測テーブル中で用いられる場合、再利用フラグは第二値が割り当てられる。工程1050において、その後、再利用フラグとパレット予測テーブルに基づいて、現在のパレットテーブルが再構成される。
示されるフローチャートは、本発明によるパレット予測符号化の例を説明するためのものである。当業者は、本発明の精神と領域を脱しない範囲内で、各ステップを修正、再アレンジ、分割、結合して、本発明を実行することができる。本開示において、特定の構文と語義が用いられて、例を説明し、本発明の実施態様を実行する。当業者は、本発明の精神と領域を脱しない範囲内で、構文と語義を、等価の構文と語義と置き換えることにより、本発明を実施する。
上の記述が提示されて、当業者に、特定のアプリケーションとその要求のコンテキストに記述される通り、本発明を行うことができる。当業者なら、記述された具体例への各種修正が理解でき、ここで定義される一般原則は別の実施例にも応用できる。よって、本発明は、記述される特定の実施例に制限することを目的としておらず、原理と新規特徴と一致する最大範囲に一致する。上述の記述において、本発明の十分な理解を提供するため、各種特定の詳細が説明される。当業者なら、本発明が行えることが理解できる。
上述の本発明の具体例は、各種ハードウェア、ソフトウェアコード、または、それらの組み合わせで実行される。たとえば、本発明の具体例は、画像圧縮チップに整合される回路、または、画像圧縮ソフトウェアに整合されるプログラムコードで、上述の処理を実行する。本発明の具体例は、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)で実行されるプログラムコードで、上述の処理を実行する。本発明は、さらに、コンピュータプロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ、マイクロプロセッサ、または、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)により実行される複数の機能を含む。これらのプロセッサは、本発明により具体化される特定の方法を定義する機械読み取り可能ソフトウェアコード、または、ファームウェアコードを実行することにより、本発明による特定のタスクを実行するように設定される。ソフトウェアコード、または、ファームウェアコードは、異なるプログラミング言語、および、異なるフォーマット、または、スタイルで開発される。ソフトウェアコードは、さらに、異なるターゲットプラットフォームにコンパイルされる。しかし、本発明によるタスクを実行するソフトウェアコードの異なるコードフォーマット、スタイル、および、言語、および、設定コードのその他の手段は、本発明の精神を逸脱しない。
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えることができ、従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。

Claims (37)

  1. ピクチャのパレット符号化方法であって、前記ピクチャは、複数の符号化ユニット(CU)に分割され、前記方法は、
    現在の符号化ユニットの現在のパレットテーブルに関連する入力データを受信する工程と、
    パレット予測テーブルを識別する工程と、
    前記現在のパレットテーブル中の個別の現在のパレット値が、前記パレット予測テーブル中に用いられるかどうかを示す再利用フラグを決定し、前記現在のパレットテーブル中の一つの対応する現在のパレット値が、前記パレット予測テーブル中に用いられない場合、一つの再利用フラグは第一値が割り当てられ、前記現在のパレットテーブル中の前記一つの対応する現在のパレット値が、前記パレット予測テーブル中で用いられる場合、前記一つの再利用フラグは第二値が割り当てられる工程と、
    前記現在の符号化ユニットの前記第一値を有する前記再利用フラグのランレングスにしたがって、現在のパレットテーブルの情報をシグナリングし、各ランレングスは、前記第二値を有する二個の隣接する再利用フラグ間の前記第一値を有するゼロあるいはそれ以上の連続した再利用フラグ、あるいは、前記第一値を有する前記現在のブロックのゼロあるいはそれ以上の引導再利用フラグ、あるいは、前記第一値を有する前記現在のブロックのゼロあるいはそれ以上の後続再利用フラグの第一数量として計数される工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記第一値は“0”に対応し、前記第二値は“1”に対応することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、あるいは、切り捨てられた単項コード + EG-Kコードを用いて、前記ランレングスが二値化されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. エンドコード(EC)が用いられて、現在の再利用フラグの後の一つ以上の残りの再利用フラグがどれも、第二値を有さないことを示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. ECコード値は前記エンドコードが割り当てられるとともに、前記ECコード値以上のランレングス値を有する任意のランレングスが1増加して、修正ランレングスを形成することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 符号化ユニットサイズ、前の予測パレットのパレットインデックス、あるいは、両方に対応して、前記ECコード値が、適応的に、前記エンドコードに割り当てられることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、あるいは、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコードを用いて、前記ランレングスと前記ECコード値が二値化され、前記ランレングスは、一つ以上の未修正のランレングスおよび/または 一つ以上の修正ランレングスから構成されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 明示の終了フラグが用いられて、前記現在のパレットテーブルの情報のシグナリングが完成したことを示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 構文 num_of_reused_palette がシグナリングされて、最後の符号化パレットテーブルから再利用されるパレット値の第二数量を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 構文num_of_zero_run_M、あるいは、構文 num_of_zero_run_equal_larger_M がシグナリングされて、それぞれ、前記現在の符号化ユニットの前記再利用フラグのM値のランレングス、あるいは、Mかそれより大きい値のランレングスの第二数量を示し、各M値のランレングスはMに等しい第一ランレングス値を有する、あるいは、各Mかそれより大きい値のランレングスはM以上である第二ランレングス値を有し、Mは整数であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. ピクチャのパレット復号方法であって、前記ピクチャは複数の符号化ユニット(CU)に分割され、前記方法は、
    現在の符号化ユニットに関連する圧縮データを含むビデオビットストリームを受信する工程と、
    パレット予測テーブルを識別する工程と、
    前記ビデオビットストリームから、第一値を有する再利用フラグのランレングスを決定し、各ランレングスが、第二値を有する二個の隣接する再利用フラグ間の前記第一値を有するゼロあるいはそれ以上の連続した再利用フラグ、あるいは、前記第一値を有する前記現在の符号化ユニットのゼロあるいはそれ以上の引導再利用フラグ、あるいは、前記第一値を有する前記現在の符号化ユニットのゼロあるいはそれ以上の後続再利用フラグの第一数量として計数される工程と、
    再利用フラグのランレングスに基づいて、前記現在の符号化ユニットの現在のパレットテーブルの前記再利用フラグを導出し、前記再利用フラグは、前記現在のパレットテーブル中の個別の現在のパレット値が、前記パレット予測テーブル中に用いられるかどうかを示し、前記現在のパレットテーブル中の一つの対応する現在のパレット値が、前記パレット予測テーブルに用いられない場合、一つの再利用フラグは第一値が割り当てられ、前記現在のパレットテーブル中の前記一つの対応する現在のパレット値が、前記パレット予測テーブル中に用いられる場合、前記一つの再利用フラグは前記第二値が割り当てられる工程と、
    前記再利用フラグと前記パレット予測テーブルに基づいて、前記現在のパレットテーブルを再構成する工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  12. 前記第一値は“0”に対応し、第二値は“1”に対応することを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、あるいは、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコードを用いて、前記ランレングスが二値化されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. Kは、{0, 1, 2, 3}から構成される第一群から選択され、Nは、{0, 1, 2, 3}から構成される第二群から選択されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. エンドコード(EC)が用いられて、現在の再利用フラグの後の一つ以上の残りの再利用フラグのどれもが、前記第二値を有さず、ECコード値が前記エンドコードに割り当てられるとともに、ECコード値以上のランレングス値を有する任意のランレングスが1増加して、修正ランレングスを形成することを示すことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  16. 復号されたランレングスが、ECコード値に等しいランレングス値を有する場合、前記現在の符号化ユニットの前記ビデオビットストリームの構文解析が終了することを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 復号されたランレングスが、ECコード値より大きいランレングス値を有する場合、前記復号されたランレングスの前記ランレングス値は1減少することを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 前記現在の符号化ユニットに関連する情報、前記現在の符号化ユニットの符号化パラメータ、前に符号化された情報、あるいは、それらの任意の組み合わせに応じて、前記ECコード値が、前記エンドコードに適応的に割り当てられることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 符号化ユニットサイズ、前の予測パレットのパレットインデックス、あるいは、両方に応じて、前記ECコード値が、前記エンドコードが適応的に割り当てられることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、あるいは、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコードを用いて、前記ランレングスと前記ECコード値が二値化され、前記ランレングスは、一つ以上の未修正ランレングスおよび/または一つ以上の修正ランレングスから構成されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  21. 明示の終了フラグが用いられて、前記現在の符号化ユニットに関連する前記圧縮データの終わりを示すことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  22. 前記再利用フラグの前記ランレングスの一つのランレングス符号化値は終了フラグとして指定され、前記ランレングス符号化値は、{0, 1, 2, 3, 4, 5, 6}から構成される一群から選択されることを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 前記現在の符号化ユニットに関連する情報、前記現在の符号化ユニットの符号化パラメータ、前に符号化された情報、あるいは、それらの任意の組み合わせに対応して、前記ランレングス符号化値が、明示の終了フラグに適応的に割り当てられることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 符号化ユニットサイズ、前の予測パレットのパレットインデックス、あるいは、両方に対応して、前記ランレングス符号化値が前記明示の終了フラグに適応的に割り当てられることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 構文 num_of_reused_palette がシグナリングされて、最後の符号化パレットテーブルから再利用されるパレット値の第二数量を示すことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  26. K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコード、あるいは、切り捨てられた単項コードを用いて、前記構文 num_of_reused_palette が二値化されることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. Kは、{0, 1, 2, 3} から構成される第一群から選択され、Nは、{0, 1, 2, 3}から構成される第二群から選択されることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 前記再利用フラグの前記ランレングスをシグナリングする前、前記構文 num_of_reused_palette がシグナリングされることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  29. 前記最後の符号化パレットテーブルから再利用されるパレット値の前記第二数量がゼロである場合、前記再利用フラグの前記ランレングスのシグナリングがスキップされることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 構文 num_of_zero_run_M、あるいは、構文 num_of_zero_run_equal_larger_M がシグナリングされて、それぞれ、前記現在の符号化ユニットの前記再利用フラグのM値のランレングス、あるいは、Mかそれより大きい値のランレングスの第二数量を示し、各M値のランレングスはMに等しい第一ランレングス値を有する、あるいは、各Mかそれより大きい値のランレングスはM以上である第二ランレングス値を有し、Mは整数であることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  31. Mは、{0, 1, 2, 3, 6}から構成される第一群から選択されることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  32. K階級の指数関数−ゴロムコード(EG-Kコード)、打ち切り型K階級の指数関数−ゴロムコード(打ち切り型 EG-Kコード)、Nビットの切り捨てられた単項コード + EG-Kコード、あるいは、切り捨てられた単項コードを用いて、前記構文num_of_zero_run_M、あるいは、前記構文 num_of_zero_run_equal_larger_M が二値化されることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  33. Kは、{0, 1, 2, 3}から構成される第一群から選択され、Nは、{0, 1, 2, 3}から構成される第二群から選択されることを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 前記現在の符号化ユニットの前記ランレングスの前に、前記構文 num_of_zero_run_M、あるいは、前記構文 num_of_zero_run_equal_larger_M が復号されることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  35. Mに等しい第三ランレングス値を有する復号されたランレングスの第三数量が構文 num_of_zero_run_Mより大きい場合、あるいは、M以上の第四ランレングス値を有する復号されたランレングスの第四数量が構文 num_of_zero_run_equal_larger_Mより大きい場合、前記現在の符号化ユニットの前記ビデオビットストリームの構文解析が終了することを特徴とする請求項30に記載の方法。
  36. ビデオ符号化システムにおけるピクチャのパレット符号化装置であって、前記ピクチャは、複数の符号化ユニット(CU)に分割され、前記装置は一つ以上の電子回路を有し、前記電子回路が、
    現在の符号化ユニットに関連する入力データを受信し、
    前記現在の符号化ユニットの画素値に基づいて、現在のパレットテーブルを決定し、
    パレット予測テーブルを識別し、
    前記現在のパレットテーブル中の個別の現在のパレット値が、前記パレット予測テーブル中に用いられるかを示す再利用フラグを決定し、前記現在のパレットテーブル中の一対応する現在のパレット値が、パレット予測テーブルに用いられない場合、一つの再利用フラグは第一値が割り当てられ、前記現在のパレットテーブル中の前記一つの対応する現在のパレット値が、前記パレット予測テーブルに用いられる場合、前記一つの再利用フラグは第二値が割り当てられ、
    前記現在の符号化ユニットの前記第一値を有する前記再利用フラグのランレングスにしたがって、現在のパレットテーブルの情報をシグナリングし、各ランレングスが、前記第二値を有する二個の隣接する再利用フラグ間の前記第一値を有するゼロあるいはそれ以上の連続した再利用フラグ、あるいは、前記第一値を有する前記現在のブロックのゼロあるいはそれ以上の引導再利用フラグ、あるいは、前記第一値を有する前記現在のブロックのゼロあるいはそれ以上の後続再利用フラグの第一数量として計数されるように構成されることを特徴とする装置。
  37. ピクチャのパレット復号装置であって、前記ピクチャは、複数の符号化ユニット(CU)に分割され、前記装置は一つ以上の電子回路を有し、前記電子回路が、
    現在の符号化ユニットに関連する圧縮データを含むビデオビットストリームを受信し、
    パレット予測テーブルを決定し、
    前記ビデオビットストリームから、第一値を有する再利用フラグのランレングスを決定し、各ランレングスが、第二値を有する二個の隣接する再利用フラグ間の前記第一値を有するゼロあるいはそれ以上の連続した再利用フラグ、あるいは、前記第一値を有する前記現在の符号化ユニットのゼロあるいはそれ以上の引導再利用フラグ、あるいは、前記第一値を有する前記現在の符号化ユニットゼロあるいはそれ以上の後続再利用フラグの第一数量として計数され、
    前記再利用フラグの前記ランレングスに基づいて、前記現在の符号化ユニットの現在のパレットテーブルの前記再利用フラグを導出し、前記再利用フラグが、前記現在のパレットテーブル中の個別の現在のパレット値が、前記パレット予測テーブル中で用いられるかどうかを示し、前記現在のパレットテーブル中の一対応する現在のパレット値が、前記パレット予測テーブルで用いられない場合、一つの再利用フラグは前記第一値が割り当てられ、前記現在のパレットテーブル中の前記一つの対応する現在のパレット値が、前記パレット予測テーブル中で用いられる場合、前記一つの再利用フラグは前記第二値が割り当てられ、
    前記再利用フラグと前記パレット予測テーブルに基づいて、前記現在のパレットテーブルを再構成するように構成されることを特徴とする装置。
JP2017513301A 2014-05-23 2015-05-22 パレットテーブル予測とシグナリングの方法と装置 Active JP6310152B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462002221P 2014-05-23 2014-05-23
US62/002,221 2014-05-23
US201462040020P 2014-08-21 2014-08-21
US62/040,020 2014-08-21
PCT/CN2015/079566 WO2015176683A1 (en) 2014-05-23 2015-05-22 Method and apparatus for palette table prediction and signaling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017519467A true JP2017519467A (ja) 2017-07-13
JP2017519467A5 JP2017519467A5 (ja) 2017-10-12
JP6310152B2 JP6310152B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=54553449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513301A Active JP6310152B2 (ja) 2014-05-23 2015-05-22 パレットテーブル予測とシグナリングの方法と装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9860548B2 (ja)
EP (1) EP3135036B1 (ja)
JP (1) JP6310152B2 (ja)
KR (1) KR101982829B1 (ja)
CN (1) CN106464912B (ja)
WO (1) WO2015176683A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101943770B1 (ko) * 2014-06-20 2019-01-29 에이치에프아이 이노베이션 인크. 영상 부호화를 위한 팔레트 예측자 신호 방법
US10237557B2 (en) * 2014-06-20 2019-03-19 Hfi Innovation Inc. Method of run-length coding for palette predictor
KR20200051066A (ko) * 2014-10-06 2020-05-12 브이아이디 스케일, 인크. 화면 콘텐츠 코딩에 대한 개선된 팔레트 코딩
US9986248B2 (en) * 2015-01-29 2018-05-29 Qualcomm Incorporated Palette mode coding for video coding
US10425659B2 (en) 2015-01-30 2019-09-24 Qualcomm Incorporated Coding escape pixels for palette coding
CN107211149A (zh) * 2015-02-05 2017-09-26 联发科技股份有限公司 调色板语法的解码操作装置与方法
CN113438478B (zh) 2016-04-06 2024-08-16 株式会社Kt 对视频进行编码、解码的方法及存储压缩视频数据的设备
CN110290391B (zh) * 2019-07-19 2021-09-17 苏州浪潮智能科技有限公司 一种指数哥伦布码解码方法、系统及电子设备和存储介质
KR20210027175A (ko) * 2019-08-30 2021-03-10 주식회사 케이티 비디오 신호 처리 방법 및 장치
WO2021133529A1 (en) * 2019-12-26 2021-07-01 Alibaba Group Holding Limited Methods for coding video data in palette mode
CN115211118A (zh) * 2019-12-31 2022-10-18 抖音视界有限公司 用于视频编解码的基于聚类的调色板模式
WO2021187946A1 (ko) * 2020-03-19 2021-09-23 엘지전자 주식회사 팔레트 모드에 기반한 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장하는 기록 매체
WO2024168607A1 (zh) * 2023-02-15 2024-08-22 Oppo广东移动通信有限公司 解码方法、编码方法、解码器以及编码器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946630A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像情報記録装置及び画像情報再生装置及び光ディスク
US20120057799A1 (en) * 2010-09-02 2012-03-08 Sony Corporation Run length coding with context model for image compression using sparse dictionaries

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7792828B2 (en) * 2003-06-25 2010-09-07 Jericho Systems Corporation Method and system for selecting content items to be presented to a viewer
US7769819B2 (en) * 2005-04-20 2010-08-03 Videoegg, Inc. Video editing with timeline representations
JP5036844B2 (ja) * 2010-04-15 2012-09-26 シャープ株式会社 画像圧縮装置、画像出力装置、画像読取装置、画像圧縮方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
EP2618565A4 (en) * 2010-09-13 2014-04-16 Sony Computer Entertainment Inc Image processing apparatus, image processing method, data structure for video files, data compression apparatus, data decoding apparatus, data compression method, data decoding method, and data structure for compressed video files
EP2645720A4 (en) * 2010-11-23 2015-12-16 Lg Electronics Inc METHOD FOR ENCODING AND DECODING IMAGES, AND DEVICE USING THE SAME
US9106918B2 (en) * 2012-01-20 2015-08-11 Sony Corporation Coefficient coding harmonization in HEVC
CN102447907A (zh) 2012-01-31 2012-05-09 北京工业大学 一种针对hevc的视频序列的编码方法
CN102740078B (zh) * 2012-07-12 2014-10-22 北方工业大学 基于hevc标准的自适应空间可伸缩编码
CN103297781B (zh) * 2013-06-07 2016-02-17 安科智慧城市技术(中国)有限公司 一种基于纹理方向的hevc帧内编码方法、装置和系统
CN103763570B (zh) * 2014-01-20 2017-02-01 华侨大学 一种基于satd的hevc快速帧内预测方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946630A (ja) * 1995-07-28 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像情報記録装置及び画像情報再生装置及び光ディスク
US20120057799A1 (en) * 2010-09-02 2012-03-08 Sony Corporation Run length coding with context model for image compression using sparse dictionaries

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
C. GISQUET, G. LAROCHE, P. ONNO: "AhG10: palette predictor stuffing", JCTVC-Q0063, JPN6017042014, 29 March 2014 (2014-03-29), pages p.1-3. *
CHEN J, ET AL: "DESCRIPTION OF SCREEN CONTENT CODING TECHNOLOGY PROPOSAL BY QUALCOMM", 17. JCT-VC MEETING; 27-3-2014 - 4-4-2014; VALENCIA;, vol. (JCTVC-Q0031), JPN5017002264, 18 March 2014 (2014-03-18), pages P1-18. *
VADIM SEREGIN, MARTA KARCZEWICZ, WEI PU, RAJAN JOSHI, JOEL SOLE: "Non-SCCE3: Run-length coding for palette predictor", JCTVC-R0228, JPN6017042016, 2 July 2014 (2014-07-02), pages p.1-3. *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170111651A1 (en) 2017-04-20
CN106464912B (zh) 2019-06-21
CN106464912A (zh) 2017-02-22
US9860548B2 (en) 2018-01-02
KR101982829B1 (ko) 2019-05-28
EP3135036A1 (en) 2017-03-01
KR20170007461A (ko) 2017-01-18
JP6310152B2 (ja) 2018-04-11
EP3135036B1 (en) 2021-07-07
EP3135036A4 (en) 2017-06-28
WO2015176683A1 (en) 2015-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310152B2 (ja) パレットテーブル予測とシグナリングの方法と装置
JP6661699B2 (ja) ビデオ符号化における構文の2値化とコンテキスト適応型符号化の方法と装置
JP6689338B2 (ja) パレットサイズシグナリング、および、条件付きのパレットエスケープフラグシグナリングの方法及び装置
US20200304783A1 (en) Method for palette table initialization and management
EP3087742B1 (en) Method and apparatus for syntax redundancy removal in palette coding
JP6465890B2 (ja) 画素ブロックの符号化または復号の方法および装置
US9788004B2 (en) Method of color index coding with palette stuffing
JP6316785B2 (ja) ビデオ符号化のパルス符号変調、および、パレット符号化の方法
US10819990B2 (en) Method and apparatus for palette predictor initialization for palette coding in video and image compression
KR20170135940A (ko) 비디오 코딩에서의 팔레트 모드 콘텍스트 코딩 및 이진화를 위한 방법
JP2017525271A (ja) インデックスマップ符号化の予測器としてエスケープ画素を処理する方法
WO2016115728A1 (en) Improved escape value coding methods
EP3266217B1 (en) Method and apparatus for video or image decoding using palette coding mode and method for video or image coding

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250