JP2017518156A - 呼吸補助機器、鼻用装置、および呼吸補助マスク - Google Patents

呼吸補助機器、鼻用装置、および呼吸補助マスク Download PDF

Info

Publication number
JP2017518156A
JP2017518156A JP2017517425A JP2017517425A JP2017518156A JP 2017518156 A JP2017518156 A JP 2017518156A JP 2017517425 A JP2017517425 A JP 2017517425A JP 2017517425 A JP2017517425 A JP 2017517425A JP 2017518156 A JP2017518156 A JP 2017518156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
main passage
jet
tubular element
inner tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017517425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6734268B2 (ja
JP2017518156A5 (ja
Inventor
ジョルジュ ブシニャック
ジョルジュ ブシニャック
カレ,ジャン−リュク
ベルタイユ,エロディ
ボベール,ローレン ルサンプル
ボベール,ローレン ルサンプル
リガ,シリル
Original Assignee
ビゴン
ジョルジュ ブシニャック
ジョルジュ ブシニャック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビゴン, ジョルジュ ブシニャック, ジョルジュ ブシニャック filed Critical ビゴン
Publication of JP2017518156A publication Critical patent/JP2017518156A/ja
Publication of JP2017518156A5 publication Critical patent/JP2017518156A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6734268B2 publication Critical patent/JP6734268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0875Connecting tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/16Devices to humidify the respiration air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M16/0009Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with sub-atmospheric pressure, e.g. during expiration
    • A61M16/0012Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with sub-atmospheric pressure, e.g. during expiration by Venturi means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0666Nasal cannulas or tubing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/12Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different gases
    • A61M16/122Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different gases with dilution
    • A61M16/125Diluting primary gas with ambient air
    • A61M16/127Diluting primary gas with ambient air by Venturi effect, i.e. entrainment mixers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • A61M2016/0021Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical with a proportional output signal, e.g. from a thermistor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0208Oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2206/00Characteristics of a physical parameter; associated device therefor
    • A61M2206/10Flow characteristics
    • A61M2206/14Static flow deviators in tubes disturbing laminar flow in tubes, e.g. archimedes screws

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

患者用の呼吸補助機器(1)であって、主要通路(5)(207)であって、その遠位端(7)により患者の気道に接続されることが意図される主要通路(5)(207)を形成する管状要素を含み、前記主要通路は、その近位端(6)により前記患者の呼吸器系の外部に接続し、前記機器は、少なくとも1つの補助通路(8)(209)であって、前記患者の換気用として意図される呼吸可能ガスの噴流を補助通路の遠位側排出口(17)を通じて注入できるようにし、前記排出口が前記主要通路内へと、前記主要通路の遠位端の付近で開放する、少なくとも1つの補助通路(8)(209)と、ガスの噴流を前記主要通路の内部に向かって偏向できる偏向手段(14b)(14a)とを含む、呼吸補助機器(1)。機器は、主要通路と同軸のかつ主要通路の中央の内部噴流分離手段を特徴とし、これにより、吐き出されたガスの流れの方向転換をさらに確実にする。

Description

本発明は、目的として、自発呼吸がないかまたは不十分な患者に、人工呼吸療法下にあるか否かを問わず使用可能な改良型の呼吸補助機器に関する。これはより詳しくは、ジョルジュ・ブシニャック(Georges Boussignac)氏により発明された呼吸補助機器に適応される。
ブシニャック氏により発明された呼吸補助機器の基本的な原理は、補助通路の集合を通じて、少なくとも1種の加圧呼吸可能ガスを患者の気道に接続されたチューブのルーメン内へと注入することを含む。この補助機器は特に、開放型であるという特徴を有し、すなわち、チューブが自由空気へと開放された状態のままとしてよいため、患者のモニタまたは治療のためのプローブまたは他の付属品を通すことができる。より正確には、補助機器は管状要素または管から形成され、これが主要通路を形成し、その遠位端により患者の気道に接続されるように意図され、それによって前記主要通路は前記患者の呼吸器系を外部に接続する。機器は少なくとも1つの補助通路をさらに含み、これは前記患者の換気用として意図される呼吸可能ガスの噴流の注入を可能にし、遠位側排出口を通じて前記主要通路へと、その遠位端付近で開放する。この補助機器においては、各補助通路の遠位側排出口の反対に、前記呼吸可能ガス噴流を前記主要通路の内部へと偏向させるための手段が提供される。
したがって、前記補助通路を通る加圧された呼吸可能ガス噴流は、それが主要通路内に入ったときに主要通路の中心軸に向かって偏向される。一般に、いくつかの噴流が作られ、相互に向かって、また主要通路の中心軸に向かって偏向される。したがって、噴流は相互に合流して主要通路の中心に向かい、その中に乱流領域と圧力とが生じる。前記偏向手段の下流、すなわち主要通路の内部で、呼吸可能ガスの前記噴流の圧力が低下し、噴流が管状要素の遠位端から低圧で出る。経験から、管状要素の遠位端側排出口の下流で圧力が低下して、呼吸空間全体において一定に保たれることがわかっている。さらに、この圧力は、補助通路内の呼吸可能ガスの流速に依存し、したがって、補助通路内のガス流速に作用することによって圧力を調整する単純な手段もある。
この呼吸補助機器はしたがって、患者の呼吸器系の連続的な陽圧を保持でき、換気に影響を与えずに肺胞壁の虚脱を回避する。この機器のこのような利用は、「持続気道陽圧(continuous positive airway pressure)」からCAPAと呼ばれる。
呼吸補助機器はまた、用手または機械的非開胸心マッサージによる心臓、およびより一般的には心肺蘇生の分野でも非常に有益であることが明らかとなってきた。
仏国特許出願第89/04280号明細書からよくわかるこの補助機器には、非限定的な例として以下の特許出願において様々な改良が加えられてきた:欧州特許第0390684号明細書、国際公開第2008113913号パンフレット、欧州特許第2228088号明細書、仏国特許第2942967号明細書、国際公開第2007118973号パンフレット、仏国特許第2911073号明細書、仏国特許第2813197号明細書、国際公開第2003039638号パンフレット、仏国特許第2827778号明細書、欧州特許第0978291号明細書、仏国特許第2921840号明細書、仏国特許第2782925号明細書、仏国特許第2836384号明細書、および欧州特許第0701834号明細書。
さらに、これらの各種の改良は、本発明の分野で実施されてもよい。特に、液体生成物の噴霧化、蘇生補助、鼻用、デュアルフロー等である。
この機器は、それが開放型であることから、患者および看護スタッフにとって、ある程度の快適さを提供している。さらに、その原理が比較的単純で、製造しやすい。
しかしながら、これまでに提案されている機器は、患者の吐出物または喀血が、ブシニャック氏の機器の主要通路内で偏向させられた噴流が相互に合流する乱流領域を通過すると、その噴霧化または微粒子化を引き起こすという欠点を有する。したがって、患者が接触感染症に罹っている場合、医療スタッフの汚染の重大なリスクが存在する。特に、用手または機械的非開胸心マッサージによる心肺蘇生中、喀血が起こり得る。さらに、吐出もありえ、これも噴霧化または微粒子化され得る。
単純な解決策は、呼吸補助機器の近位側出口にフィルタを追加することであろう。しかしながら、これは、ガスに対するその気密性を定期的にチェックすることを示唆しており、それは緊急蘇生時には必ずしも容易で単純であるとはかぎらない。
中空のバイパス内管により、主要通路の内部の偏向噴流領域内にバイパスを作ることが提案されている。
他の解決策が最新技術で提案され、文献仏国特許第2 973 708号明細書、米国特許出願公開第2014/053841号明細書、および仏国特許第2 813 197号明細書で開示されているが、これらは呼気および/または吸気のための同軸のバイパスを実装しておらず、範囲が偏向噴流領域に限定される。
仏国特許出願第89/04280号明細書 欧州特許第0390684号公報 国際公開第2008113913号パンフレット 欧州特許第2228088号明細書 仏国特許第2942967号明細書 国際公開第2007118973号パンフレット 仏国特許第2911073号明細書 仏国特許第2813197号明細書 国際公開第2003039638号パンフレット 仏国特許第2827778号明細書 欧州特許第0978291号明細書 仏国特許第2921840号明細書 仏国特許第2782925号明細書 仏国特許第2836384号明細書 欧州特許第0701834号明細 仏国特許第2973708号明細書 米国特許出願公開第2014/053841号明細書 仏国特許第2813197号明細書
したがって、本発明は、患者用の呼吸補助機器であって、主要通路であって、その遠位端により患者の気道に接続されることが意図される主要通路を形成する管状要素を含み、前記主要通路は、その近位端により前記患者の呼吸器系を外部に接続し、前記機器は、少なくとも1つの補助通路であって、前記患者の換気用として意図される呼吸可能ガスの噴流を補助通路の1つ/複数の遠位側排出口を通じて注入できるようにし、前記排出口が前記主要通路内へと、前記主要通路の遠位端の付近で開放する、少なくとも1つの補助通路と、呼吸可能ガスの噴流を前記主要通路の内部に向かって、および遠位端に向かって所定の傾斜に従って偏向できる偏向手段とをさらに含む、呼吸補助機器に関する。
本発明によれば、機器は、主要通路内でセンタリングされた同軸の内管をさらに含み、所定の長さの前記内管は、管状要素の遠位端に向かって曲がる遠位端と、管状要素の近位端に向かって曲がる近位端とを有し、前記所定の長さは、前記内管が最大で前記呼吸補助機器の遠位端と近位端との2つの間で延びるようなものであり、前記内管は前記偏向噴流の軸を横断し/それと交差して、前記偏向噴流軸と前記内管とが交わる領域において主要通路の中心に向かう噴流遮断手段を形成し、および内管は中空であり、かつその2つの端で開放して、前記機器内で循環するガスのための、および特に患者が吐き出すガスのためのバイパスを形成する。
気管−肺または胃の粘膜を吸引するための内管を含んでいてもよく、かなり長いプローブである既知の機器と比べて、本発明の内管は長さが短く、基本的にガス噴流が偏向される領域に限定されており、これは吸引中にその場で粘膜または胃内容物を除去するためのものでも、測定を行うためのものでもない。内管は固定され、呼吸補助機器に含められ、特に保持/固定しやすさのためにわずかに延びることがあったとしても、基本的に長さが補助通路の排出口の出口における呼吸可能ガスの噴流の領域に限定される。したがって、本発明の内管は、噴流遮断およびバイパス管である。
本発明の各種の実施形態において、以下の手段が使用され、これらは単独でもまたは技術的に可能な何れの組合せでも使用できる。
− 呼吸補助機器は、少なくとも1つの連結要素に統合または追加され、この連結要素は特に、顔用マスクまたは鼻用アダプタ、ラリンジアルマスク、患者の気道への先端連結用チューブ、拡張可能カフシーリングタイプの先端連結用チューブ、換気装置への近位側連結用チューブであり、
− 呼吸補助機器は、患者の体外で、特に顔用マスクもしくは鼻用アダプタまたは患者の気道への遠位側連結用チューブに統合または追加されて実装されることが意図され、
− 呼吸補助機器は、患者の体内で、特にラリンジアルマスクまたは患者の気道への遠位側連結用チューブに、または気管内チューブを含む拡張可能カフシーリングタイプの遠位側連結用チューブに統合または追加されて実装されることが意図され、
− 主要通路は円筒形であり、
− 補助通路は、管状要素の壁の厚さ内に作られ、
− 機器は補助通路の集合を含み、前記補助通路は、その設置距離の少なくとも一部にわたって、前記管状要素の中心軸に実質的に平行であり、
− 補助通路の遠位側排出口は、管状要素の内面において開放し、
− 管状要素は、その壁内に、呼吸可能ガスの噴流の注入を可能にする補助通路に加えて、少なくとも1つの付属の補助通路を含み、それによって呼吸可能なガスとは異なる生成物、特に液体を付属の補助通路の付属の遠位側排出口から主要通路へと注入でき、
− 管状要素は、その壁内に、呼吸可能ガスの噴流の注入を可能にする補助通路に加えて、および設けられ得る付属の補助通路に加えて、少なくとも1つの供給ダクトを含み、それによって流体、特に気体または液体を患者に向かって通過させることができ、
− 管状要素は、その壁内に、呼吸可能ガスの噴流の注入を可能にする補助通路に加えて、また設けられ得る付属の補助通路に加えて、少なくとも1つの測定ダクトを含み、それによって患者からの流体サンプル、特に呼気または分泌物を体外のサンプリングおよび/または吸引および/または測定装置へと回収することができ、
− 管状要素は、その壁内に、呼吸可能ガスの注入を可能にする補助通路に加えて、また設けられ得る付属の補助通路に加えて、少なくとも1つの測定ダクトを含み、それによって機器の遠位側の呼吸ガスの圧力を測定でき、
− 内管は円筒形であり、
− 内管の外面は実質的に平滑であり、
− 内管の外面は特に偏向噴流の軸が前記内管と交わる領域内で隆起および陥凹要素を含み、
− 内管は、主要通路内で、内管の外面と管状要素の内面との間に半径方向に延びるフィンによって同軸位置に保持され、前記フィンは偏向噴流の領域になく、
− フィンは厚さが薄くされ、
− 管状本体が管状要素の内部に追加され、
− 好ましくは、管状本体は、管状要素の近位側に追加され、
− 管状本体は、管状要素の遠位側に追加され、
− 内管は、主要通路内部に同軸位置に、内管の外面と管状要素または近位側に追加された管状本体の内面との間に半径方向に延びるフィンの1つの集合によって保持され、フィンの前記集合は管状要素の近位端側にあり、前記フィンは偏向噴流の領域になく、
− 内管は、主要通路内部で、内管の外面と管状要素または遠位側に追加された管状本体の内面との間に半径方向に延びるフィンの1つの集合により保持され、フィンの前記集合は管状要素の遠位端側にあり、前記フィンは偏向噴流の領域になく、
− 内管は、主要通路内部の同軸位置に、内管の外面と管状要素および/または追加された管状本体の内面との間に半径方向に延びるフィンの2つの集合により保持され、フィンの第一の集合は管状要素の近位端側にあり、フィンの第二の集合は管状要素の遠位端側にあり、前記フィンは偏向噴流の領域になく、
− フィンと内管とが一体部品を形成し、その一体部品が、管状要素内に、または管状本体であって、それ自体が管状要素内に挿入される管状本体内に挿入される管状本体内に挿入され、
− 内管の近位端は、補助通路の遠位側排出口の高さにあり、
− 内管の近位端は、前記呼吸補助機器の近位端の高さにあり、
− 内管の近位端は、主要通路の内部で、前記呼吸補助機器の近位端から後方に立ち上がり、
− 偏向手段は、噴流を、前記管状要素の中心軸に関して、したがって同軸内管に関して、噴流の軸が前記中心軸に垂直であるときの90°から噴流の軸が角度25°に従って中心軸と交差するときの25°までの間にある入射角に従って管状要素の遠位端に向かって曲げることができるように構成され、
− 偏向噴流の傾斜は前記管状要素の中心軸に関して90°以外であり、偏向噴流は半径方向ではなく、主要通路の近位端と中心に向かって傾斜し、内管の近位端は、前記補助通路の遠位側排出口の高さにあり、
− 偏向手段により、補助通路の呼吸可能ガスの噴流が主要通路内で相互に向かって収束でき、
− すべての噴流が同じ入射角を有し、
− 噴流が排出口に応じて異なる入射角を有し、
− 噴流の入射角は約45°であり、
− フィンと内管とを有する一体部品が管状要素内に、管状要素の近位端から導入され、フィンは前記管状要素の近位端の側にのみ配置され、かつさらに主要通路の閉塞に対する障害物を形成し、
− 主要通路の閉塞に対する障害物は、例えば吸引、測定、またはサンプリングプローブなどのプローブを通過させる場合にこれを妨げず、
− フィンと内管とを有する一体部品がフィンの半径方向の周辺に、特にフィンの各集合について、円形リングであって、その外面が管状要素の内面または追加された管状本体の内面と接触する、円形リングを含み、
− フィンと内管とを有する一体部品がフィンの半径方向の周辺に、特にフィンの各集合について、円形リングであって、その外面が管状要素に挿入される管状本体の内面と接触する、円形リングを含み、
− 管状要素は、部分的にまたは完全に、単独でまたは円形リングもしくは管状本体の他の構造的要素と組み合わせて、少なくとも補助通路を形成するように意図される構造的要素を含み、
− 管状要素は、部分的にまたは完全に、単独でまたは管状要素の他の構造的要素と組み合わせて、少なくとも補助通路を形成するように意図される構造的要素を含み、
− 一体部品の円形リングまたは管状本体は、部分的にまたは完全に、単独でまたは管状要素の他の構造的要素と組み合わせて、補助通路および補助通路の排出口の一部を形成するように意図される構造的要素を含み、
− 円形リングは厚さが薄くされ、
− フィン、内管、および円形リングを有する一体部品が管状要素の近位端に配置されている場合、前記円形リングは、その遠位端が、補助通路の遠位側排出口の前に、またはちょうどその位置で終了するような長さであり、
− 円形リングは、一体部品が管状要素の近位端側に配置されている場合、部分的にまたは完全に、単独でまたは管状要素の他の構造的要素と組み合わせて、少なくとも補助通路を形成するように意図される構造的要素を含み、
− フィンと内管をと有する一体部品がフィンの半径方向の周辺に、円形リングであって、その外面が管要素の内面と接触する円形リングを含み、前記円形リングは、その遠位端が補助通路の遠位側排出口で終了する長さであり、円形リングは、部分的にまたは完全に、単独でまたは管状要素の他の構造的要素と組み合わせて、少なくとも補助通路を形成するように意図される構造的要素を含み、
− 補助通路の遠位側排出口は個別で点状であり、
− 各点状排出口の直径は150マイクロメートル以下であり、
− 各点状排出口の直径は100マイクロメートル以下であり、
− 各点状排出口の直径は、50マイクロメートル〜10マイクロメートル、好ましくは約25マイクロメートルであり、
− 各点状排出口の直径は、20マイクメートル〜5マイクロメートル、好ましくは約10マイクロメートルであり、
− 各点状排出口の直径は、150マイクロメートル〜10マイクロメートルであり、
− 各点状排出口の直径は、150マイクロメートル〜100マイクロメートルであり、
− 補助通路は、その設置距離の少なくとも一部に関して、その排出口の直径と実質的に同じ直径を有し、
− ある補助通路は1つの排出口を通じて開放し、
− ある補助通路は複数の排出口を通じて開放し、
− 排出口は、補助通路のその遠位端にあり、
− 排出口は、補助通路の遠位端に関してずれており、補助通路の排出口を越える前記遠位端は行き止まりであり、
− 排出口および対応する補助通路の直径は同じであり、
− 主要通路へと開放する補助通路の少なくとも遠位端は主要通路と平行であり、
− 補助通路の排出口は、管状要素の内壁の窪みにあり、前記窪みは偏向手段を形成し、
− 補助通路は管状要素の壁内に配置され、
− 機器はいくつかの補助通路を含み、各補助通路は管状要素の壁内の管状経路を形成し、
− 機器は、単独の共通の補助通路を含み、そこに排出口が接続され、前記共通の補助通路は環状経路または分配リングであり、これは外部にあり、および前記管状要素の中心軸と実質的に同軸でありかつそれに平行であり、
− 排出口の少なくとも一部は相互に接続されて、環状バンドまたはリング区間の形態で1つの排出口を形成し、その開口/口の幅/厚さは、個々の点状口の直径に対応し、すなわち、幅/厚さは150マイクロメートルより小さく、
− 単独の補助通路が主要通路と同軸の管状経路を形成する場合、排出口は相互に接続されて、主要通路へと開放する単独の環状出口を形成し、環状出口の幅/厚さは個々の点状口の直径に対応し、
− 排出口は、個々の点状口および/または排出口から選択され、これらは相互に接続されて、好ましくは環状または半環状のバンド型の穴/口とされ、
− 機器は、補助通路の1つの環状バンド型排出口を含み、
− 機器は、補助通路のいくつかの半環状バンド型排出口を含み、
− 補助通路の遠位側排出口は厚さが薄い半環状バンドであり、
− 補助通路の遠位側排出口は実際には、管状要素の内周に沿った、厚さの減少された環状バンドの形態の排出口であり、
− 各環状または半環状バンド型排出口の厚さは150マイクロメートル未満であり、
− 各環状または半環状バンド型排出口の厚さは50マイクロメートル〜10マイクロメートル、好ましくは約25マイクロメートルであり、
− 機器は、半環状バンド型排出口に加えて、個別化された点状排出口を含み、
− 機器は、半環状バンド型排出口に加えて、点状排出口を含み、前記点状口の直径は150マイクロメートル未満であり、
− バンド型排出口は、遠位側排出口およびそれに対応する補助通路の少なくとも一部を接続したことによるものであり、したがって、関係する補助通路は環状または半環状バンド型であり、
− 排出口が管状または半環状バンド型である場合、部分的にまたは完全に、単独でまたは他の構造的要素と組み合わせて、少なくとも補助通路を形成するように意図される構造的要素を含む一体部品の円形リングは、さらに補助通路の排出口の一部を形成し、
− 部分的にまたは完全に、単独でまたは他の構造的要素と組み合わせて、少なくとも補助通路を形成するように意図される構造的要素を含む円形リングは、さらに補助通路の排出口の一部を形成し、
− 排出口が管状または半環状バンド型である場合、部分的にまたは完全に、単独でまたは他の構造的要素と組み合わせて、少なくとも補助通路を形成するように意図される構造的要素を含む管状本体は、さらに補助通路の排出口の一部を形成し、
− 部分的にまたは完全に、単独でまたは他の構造的要素と組み合わせて、少なくとも補助通路を形成するように意図される構造的要素を含む管状本体は、さらに補助通路の排出口の一部を形成し、
− 補助通路の遠位側排出口は、点状であり、および/または環状もしくは半環状バンド型であり、かつ点状口の直径またはバンド型口の厚さは150マイクロメートル未満であり、
− 接続された排出口の場合、対応する補助通路も相互に接続され、その長さ全体または一部のみに関して、環状または半環状の補助通路を形成し、
− 遠位側噴流排出口は、前記主要通路から離れるように移動する第一の面に形成され、偏向手段は、前記第一の面の反対に配置され、排出口に向かって収束する前記主要通路の傾斜した第二の面により形成され、
− 第一の面は管状要素上にあり、
− 第二の面は管状要素上または管状本体上にあり、
− 主要通路の遠位端側の終端部分は広がっており、
− 第二の面は、前記主要通路をわずかに広げる壁によって、主要通路の遠位端に向かって延び、
− 偏向手段は、管状要素の内壁内に直接形成され、
− 偏向手段は、管状要素の遠位端に追加された先端部品の上に形成され、
− 偏向手段は、内壁内に形成されたほぼ円錐形の凹部の不連続的な集合からなり、その各々の底部において、補助通路の遠位端にその排出口を通じて開放し、
− 機器は、複数の補助通路を含み、そのうちの少なくともいくつかに加圧された呼吸可能ガスが共通して供給され、
− 共通して供給されない補助通路は、追加の気体生成物、例えば医薬品または湿りガスが供給され、
− 補助通路の少なくとも1つの部分には、管状要素と同軸の分配リングを通じて呼吸可能ガスが共通して供給され、
− 補助通路の少なくとも他の部分には医薬品または湿気が共通して供給され、
− 主要通路の遠位端側の終端部分は狭くされた部分を含み、
− 主要通路の遠位端側の終端部分は狭くなるリングを含み、
− 内管の遠位端は、前記呼吸補助機器の遠位端にあり、
− 内管の遠位端は、主要通路の内部で、前記呼吸補助機器の遠位端から後方に立ち上がり、
− 内管の遠位端は、口から直接排出される偏向噴流の軸が内管に到着する領域から所定の距離の位置に作られ、前記所定の距離は少なくとも5mmであり、
− 内管の遠位端は、口から直接排出される偏向噴流の軸が内管に到着する領域から所定の距離の位置に作られ、前記所定の距離は少なくとも10mmであり、
− 内管の遠位端は、口から直接排出される偏向噴流の軸が内管に到着する領域から所定の距離の位置に作られ、前記所定の距離は少なくとも15mmであり、
− 内管の遠位端は、口から直接排出される偏向噴流の軸が内管に到着する領域から所定の距離の位置に作られ、前記所定の距離は特に16mmであり、
− 内管の長さは約33.5mmであり、
− 内管の長さは特に約43.5mmであり、
− フィンの長さは内管の長さより短く、
− 内管の遠位端は、ほぼ前記呼吸補助機器の遠位端にあり、内管の近位端は、ほぼ前記呼吸補助機器近位端にあり、
− 呼吸補助機器において、補助通路の排出口と内管の外面との間の横方向の距離は1mm〜5mmであり、
− 補助通路の排出口はクラウン内に配置され、
− 機器は、補助通路の排出口の少なくとも1つのクラウンを含み、クラウンの排出口は、前記管状要素の断面に沿って配置され、
− 機器は、補助通路の排出口の、前記管状要素に沿ってずれた少なくとも2つのクラウンを含み、異なるクラウンの排出口は同じ補助通路から続いており、同じ補助通路はいくつかの排出口を通じて開放でき、
− 機器は、補助通路の排出口の、前記管状要素に沿ってずれた少なくとも2つのクラウンを含み、異なるクラウンの排出口は異なる補助通路から続いており、ある補助通路は1つの排出口を通じてのみ開放し、
− あるクラウンの排出口またはこれらの一部は接続されて、共通の環状または半環状口を形成し、
− 機器は、環状または半環状バンド型排出口の少なくとも2つのクラウンを含み、
− 排出口のクラウンを有する機器は、その環状および/または半環状バンド型排出口に加えて、点状排出口を含み、
− 噴流は、排出口のクラウンに応じて異なる入射角を有し、
− 機器は、圧力を測定するための、主要通路に接続された圧力ゲージを含み、
− 主要通路に接続された圧力ゲージの圧力測定点は、機器の遠位端に向かって位置付けられ、
− 主要通路に接続された圧力ゲージの圧力測定点は、機器の近位端に向かって位置付けられ、
− 機器は、中空のバイパスおよび噴流遮断チューブの内側ダクトに接続された圧力ゲージを含み、
− 機器は、機器を通過するガス流の方向および強度の視覚的表示器を内部に含み、
− 前記表示器は、機器の主要通路内にあり、
− 前記表示器は、機器の遠位端に向かって位置付けられ、
− 前記表示器は、機器の近位端に向かって位置付けられ、
− 前記表示器は、ガス流の方向を転換する要素であり、
− 前記表示器は、ガス流の方向を転換し、ガス流の力に応じてそれ自体が変形する柔軟な要素であり、
− 前記表示器は、その2つの端のうちの一方で内管の保持用フィンに固定されるプラスチック材料で製作された柔軟なストリップであり、
− ガス流が呼気であるとき、ストリップは機器の近位端に向かって方向転換され、その長さに応じて、前記近位端を通じてそこから出ることができ、
および/またはある変形形態においては、
− 機器は、対向デュアルフロー型であり、患者の呼気用および吸気を補助することを可能にし、主要通路遠位端の噴流の第一の補助通路とは独立しており、かつ加圧ガスの供給源に接続された少なくとも1つの追加の補助通路を含み、前記少なくとも1つの追加の補助通路は、主要通路へと主要通路の近位端の付近で開放し、一方で、対応する追加の補助通路の各排出口の反対には、主要通路の近位端の噴流を形成するために、対応する追加の補助通路を通過するガス噴流を前記主要通路の内部に向かって偏向する手段が設けられ、それぞれ主要通路遠位端の噴流と主要通路近位端の噴流とに対応する偏向噴流の2つの領域の各々は、噴流遮断およびバイパス内管を含み、前記内管は、2つの領域に固有でありかつ共通であるように延ばすことができるか、または領域の各々がそれ自体の内管を含み、
− それぞれの排出口を通じて主要通路につながる前記追加の補助通路の少なくとも端は、主要通路に平行であり、
− 好ましくは、追加の補助通路を備えるデュアルフロー機器の場合、機器の近位部分は前記機器の遠位部分と、少なくとも前記補助通路および前記偏向手段の配置に関して同じではなくても、対称に同様あり、
− 機器は患者の顔に取り付けることが意図される呼吸補助マスクの吸気および排気用先端部品を形成し、
− 呼吸補助マスクの吸気および排気先端部品を形成する機器は取り外し可能であり、
および/またはいくつかの変形形態において、
− 機器は、前記補助通路に向けられた、そこに進入する前の前記呼吸可能ガスの体積の一部をバイパスするようになされたバイパス手段と、呼吸可能ガスの前記バイパス部分により駆動される周囲空気吸引手段をさらに含み、前記吸引手段は主要通路に、吸引手段が前記主要通路内に、吸引された周囲空気と呼吸可能ガスの前記バイパス部分との混合物を案内するように接続され、
− 機器は、前記バイパス手段によりバイパスされる呼吸可能ガスの割合を調整する手段を含み、
− バイパスされた呼吸可能ガスの一部を調整する手段は、前記バイパス手段と周囲空気吸引手段との間に配置され、
− バイパスされる呼吸可能ガスの一部を調整する手段は、少なくとも1つのゲートを含み、
− 機器は、前記吸引手段から出て、前記主要通路内に入ることが意図される、希釈された呼吸可能ガスの流速を調整する手段をさらに含み、
− 希釈された呼吸可能ガスの流速を調整する手段は、周囲空気吸引手段と流体連通手段との間に配置され、
− 希釈された呼吸可能ガスの流速を調整する手段は、少なくも1つのゲートを含み、
− 前記吸引手段から出る希釈された呼吸可能ガスの流速は、前記機器の壁内に形成された連通口を通って主要通路内へと通過し、
− 主要通路はチューブにより形成され、
− 主要通路は柔軟なチューブにより形成され、
− 前記吸引手段から出る希釈された呼吸可能ガスの流速は、密閉された柔軟なシースを通過し、これは、少なくともその長さの一部にわたり、主要通路を形成する前記柔軟なチューブを取り囲み、前記柔軟なチューブの周囲に周辺経路を形成し、その中へと連通口が開放し、
− 吸引手段は、前記柔軟なチューブに、その近位端付近において直接取り付けられ、
− 連通口は、噴流を偏向する手段と主要通路の遠位端との間に配置され、
− 連通口は、複数の連通口に分割され、
および/またはいくつかの変形形態において、
− 機器は、患者の呼気ガスの排出を制止する手段をさらに含み、
− 機器は、外部から患者への吸気ガスの進入を制止する手段をさらに含み、
− 制止手段は、機器の近位側に配置され、
− 制止手段は機器に統合され、
− 制止手段は、機器の近位端に接続することによって追加され、
− 制止手段は弁を含み、
− 制止手段は、少なくとも所定の吸気および/または呼気段階中のみ、好ましくは吸気の開始である吸気段階中にのみガスの通過を制止して、心臓に向かう静脈還流に有利な胸郭内圧力低下を発生させるように構成され、
− 機器は、外部から患者への吸気ガスの進入を制止する手段をさらに含み、制止手段はガスの通過を、吸気の開始である吸気段階中にのみガスの通過を制止して、心臓への静脈還流に有利な胸郭内圧力低下を発生させるように構成され、
− 機器は、外部の空気が主要通路にその近位端を通って入るのを自発的に制止する手段をさらに含み、
− 外部の空気が主要通路に入るのを制止する手段は、第一および第二の通常閉の弁が設けられた中空の本体を含み、第一の弁は、過圧/逆圧が患者の気道から生じている間に、特に胸郭の圧縮中に自発的に直ちに開くようになされ、これに対して、第二の弁は、前記過圧/逆圧以外で、特に胸郭圧縮解消中に、自発的にただし徐々に開くようになされ、中空本体は、機器の管状要素の近位端に配置され、
− 第一および第二の弁は、中空本体の外側と内腔との間に平行に配置され、
− 第一および第二の弁は、中空本体の外側と内腔との間に直列に配置され、前記弁のうちの一方が他方により担持され、
− 第一の弁は、前記中空本体内に設置された座部に対して自発的に適用される弾性膜からなり、前記座部に、その周辺にわたって分散された固定点により連結され、過圧/逆圧中に排出された空気は、中空本体の穴から外部へ、前記固定点と前記座部との間に前記膜の弾性変形によって自発的に直ちに形成される通路を通じて自由に通過し、第二の弁は、前記膜内に形成された、端が連結された少なくとも1つのスロットにより形成され、過圧/逆圧の解消中に吸引された空気は前記膜内に、前記膜の弾性変形により自発的に形成された通路を通って、外部から中空本体の穴へと制止を受けて徐々に通過し、それによってその連結された端が徐々に離間し、
− 外部の空気が機器の管状要素内に入るのを制止する手段は、管状要素の一体部分であり、
− 外部の空気が機器の管状要素に入るのを制止する手段は、管状要素に取り外し可能に追加され、
および/またはいくつかの変形形態において、
− 機器の主要通路を形成する管状要素は、その横壁を、少なくとも実質的に呼吸可能ガスの噴流の軸の収束点の反対で通過する少なくとも1つの横方向の安全口を含み、これは、前記主要通路の、呼吸可能ガスの噴流の方向に関して、また偏向手段に関して遠位/下流側にある部分の外側に接続されるようになされており、
− 主要通路の遠位側部分は、前記横方向の安全口を通じて外部と直接連通し、
− 横方向の安全口は、取り外し可能なプラグによって閉じられ、
− 横方向の安全口は、緩むことがあり得ない取り外し可能なプラグにより閉じられ、
− 横方向の安全口は、過圧の場合に開く、校正済みの排気弁により閉じられ、
− 機器は、前記横方向の安全口を通る呼吸ガスの噴流のノイズをマスクするための繊維または多孔質手段を含み、
− 機器は、横方向の安全口を外部に接続するダクトを含み、
− 繊維または多孔質手段がダクト内にあり、
− ダクトは、管状要素を取り囲む同軸ダクトからなり、
− 同軸ダクトは、前記管状要素の近位端側において外部へと開放し、
− 同軸ダクトは、前記管状要素の遠位端側において外部へと開放し、
− ダクトは、管状要素を取り囲む柔軟なシースで構成され、前記管状要素の近位端側において外部へと開放し、
− ダクトは、管状要素を取り囲む柔軟なシースで構成され、前記管状要素の遠位端側において外部へと開放し、
− 主要通路の近位端は、近位端がきつく塞栓されるのを防止する、突出した内部障害物を含み、
および/またはいくつかの変形形態において、
− 機器が患者の気道に、前記患者を危険にさらさずに前記機器の効率を確保するには、動作数値範囲内になければならない動作圧力下で所定の流速の呼吸ガスを送達できるようにするために、前記機器は、ガス供給ダクトによって最低値と最高値との間の供給圧力で呼吸ガス源に接続され、呼吸ガス供給ダクトは特定の負荷低下要素を含み、前記供給圧力が前記最大値であるときに、前記動作圧力が必ず最大でも前記動作数値範囲の高い方とほぼ等しくなるようにされ、
− 特定の負荷低下要素は、呼吸ガス供給ダクトを塞ぐようになされた、ガスのための縦方向の経路を貫通するプラグにより構成され、
− 前記特定の負荷低下要素により追加される負荷低下の数値は、貫通したプラグの長さにより調整され、
− 特定の負荷低下要素は、プロファイルセグメントにより構成され、
および/またはいくつかの変形形態において、
− 機器は、偏向手段と主要通路の遠位端との間に、開閉が制御可能であり、開位置にあるときには前記主要通路を外部環境に接続する通路を形成するようになされた連通手段を含み、
− 主要通路を外部環境に接続する通路は可変断面積を有し、
− 連通手段は、異なる直径の通路を開けるようになされた、横方向に貫通される回転リング型であり、
− 回転リングは、管状要素に直接取り付けられ、
− 回転リングは、主要通路と連通する煙突状部に取り付けられ、
および/またはいくつかの変形形態において、
− 機器は、主要通路への、噴霧化されるべき液体生成物が供給される少なくとも1つの供給ダクトと、噴霧化手段とをさらに含み、
− 機器は、噴霧化されるべき液体生成物が供給され、主要通路内に格納される少なくとも1つの追加の供給ダクトをさらに含み、前記供給ダクトは主要通路内に、管状要素の近位端を通って入り、補助通路の排出口が主要通路内へと開放する位置の付近で、前記主要通路へと開放し、
− 前記追加の供給ダクトの内径は、200〜300マイクロメートルのオーダであり、
− 管状要素の外で、追加の供給ダクトは、管状要素の軸に対して少なくともほぼ垂直に上昇し、
− 供給ダクトは、管状要素に取り外し可能に追加され、
− 供給ダクトはさらに、管状要素の近位端の縁にまたがって配置されたクランプによって管状要素に固定され、
− 追加の供給ダクトの遠位端はベベル形状を有し、
− 追加の供給ダクトの遠位端は偏向手段の付近にあり、
− 追加の供給ダクトは、独立した複数の遠位側供給口を含み、
− 追加の供給ダクトは、独立した複数の通路を含み、
および/またはいくつかの変形形態において、
− ガス供給ダクトは、機器の補助通路を呼吸可能ガス供給源に接続し、前記ガス供給ダクトは、ガス供給源側に、前記供給源の出口で利用可能な前記呼吸可能ガスの流速および圧力を制限し、前記呼吸可能ガスの噴流に所定の流速および圧力の数値を付与するようになされた負荷低下装置を含み、補助通路側で、前記ガス供給ダクトの圧力が前記所定の圧力値を超えると直ちに、前記ガス供給ダクトを大気と連通状態にするようになされた校正済みの排気弁を含み、
− 負荷低下装置は、呼吸可能ガスの噴流に複数の所定のまたは事前設定された流速および圧力の数値を付与できるように調整可能であり、
− 校正済み排気弁の校正は調整可能であり、
− 負荷低下装置は管状要素に組み込まれ、
− 負荷低下装置は管状要素に外付けされ
− 校正済み排気弁は管状要素に組み込まれ、
− 校正済み排気弁は管状要素に外付けされ、
− 機器は、呼吸可能ガス供給源を補助通路に接続するガス供給ダクト内に加湿器を含み、
− 加湿器は、負荷低下装置と校正済み排気弁との間に配置され、
および/またはいくつかの変形形態において、
− 機器は、少なくとも呼吸可能ガスの送気中に、主要通路の近位端を少なくとも部分的に閉塞させる制御されたゲートを含み、
− 制御されたゲートは、管状要素と一体のユニットを形成し、
− 制御されたゲートは、管状要素に追加され、
− 制御されたゲートは、管状要素の近位端に入れ子状に挿入可能な先端部品と一体化され、
− 制御されたゲートは、ドーナツ型断面の密閉されたケースを含み、これは主要通路の近位端付近に配置され、少なくとも1つの柔軟な弾性内壁を含み、これは、前記密閉されたケース内の膨張流体の導入または排出に応答して拡張または収縮することにより、前記主要通路の通過断面を制御し、
− 管状要素の近位端の自由縁辺は、少なくも1つの刻み目を含み、
− 機器は、管状要素の遠位端側に配置された少なくとも1つの圧力タップを含み、
− 圧力タップは、管状要素と同軸であり、遠位側環状経路を通じて機器の遠位端側で開放する環状周辺空間を含み、前記環状周辺空間は、横方向の排出口用先端部品に関連しており、
− 環状の繊維または多孔質フィルタが、環状周辺空間内に配置され、
− 圧力タップは排出口により形成され、そこを通って、管状要素の壁に形成された補助通路の1つが、前記管状要素の遠位端付近で開放し、
− 機器は、前記圧力タップを通じて得られ、制御されたゲートを開いて、主要通路を開ける役割を果たす圧力を受け取る手段を含み、
− 機器は、管状要素の近位端の、前記制御されたゲートに関して近位端の自由縁辺の反対側に配置された校正済み排気ゲートを含み、
− 前記密閉されたケースに/ケースから膨張流体が供給され、排出されることは、制御可能可変容積を有するバッファ容量に含められる適当な体積の流体が双方向に移動することによって起こり、
− 膨張流体は気体である。
本発明はまた、患者用の鼻用呼吸補助装置にも関し、これは、各鼻腔用の本発明による機器を含み、2つの機器に平行して呼吸可能ガスが供給され、各機器は、主要通路であって、その遠位端により、患者の呼吸器系に患者の鼻腔の一方を通じて接続されるように意図される主要通路を形成する管状要素を含み、前記主要通路はその近位端により前記患者の呼吸器系を外部に接続し、前記機器は、少なくとも1つの補助通路であって、前記患者の換気用として意図される呼吸可能ガスの噴流を補助通路の遠位端側排出口を通じて注入できるようにし、前記排出口が前記主要通路内へと、前記主要通路の遠位端の付近で開放する、少なくとも1つの補助通路と、ガスの噴流を前記主要通路の内部に向かって偏向できる偏向手段とをさらに含み、およびこの鼻用呼吸補助装置は、機器の各々のために噴流遮断およびバイパス内管を含む。
装置の各種の実施形態において、以下の手段が使用され、これらは単独でも技術的に可能な何れの組合せでも使用できる:
− 装置に組み込まれた機器は、前記機器に関係する1つまたは複数の本明細書に記載されている特徴を有し、
− 装置は、本発明による2つの機器を組み込んだ一体部品を含み、
− 一体部品内で、2つの管状要素は相互に平行であり、
− 装置は、装置を通って患者へと通過するガス流中で噴霧化される液体を供給する手段をさらに含み、
− 装置は、各管状要素に関して、直列に配置された異なる直径の2つの部品を含み、最大の直径の部品は近位端側、すなわち患者側と反対の自由空気側にあり、横方向の管状継手が設けられ、
− 最大の直径および最小の直径の部品は、円錐の中間部品により分離され、
− 装置は、最大の直径の各部品について、前記最大の直径の部分内に配置され、その中に環状の断面の空間が設けられたスリーブを含み、横方向の管状継手は、前記環状の断面の空間内へと開放し、スリーブを前記最大の直径の部品に固定する手段は、近位側の最大の直径の部品を最小の直径の部品に接続する、円錐中間部品と反対の近位端側の前記環状の断面の空間を閉塞させ、
− 装置は、各円錐中間部品に関して、横方向の液体供給ダクトを含み、これは前記円錐中間部品内に、前記円錐中間部品と最小の直径の部品との接続部付近で開放し、
− 各横方向の供給ダクトは、前記円錐中間部品の内部に突出して、前記横方向のダクトが開放する部分に、傾斜が前記円錐中間部品の傾斜と反対のベベルを有し、
− 装置には、呼吸可能ガス供給装置が、このようなガスの供給源に関連付けて設けられ、換気される患者の呼気動作の開始と吸気動作の開始とを検出するようになされた圧力検出器が設けられ、前記供給装置は、前記供給源から平行して供給を受け、前記患者の気管支を、虚脱を避けることによって開いたままにするようになされた第一の圧力を受けて呼吸可能ガスの流れを永久的に送達する校正手段と、それが開いているときに呼吸可能ガスの流れを前記第一の圧力より高い第二の圧力で送達する、前記患者の呼吸を効率的に補助するようになされた校正済みの制御可能ゲートとをさらに含み、前記制御可能ゲートは、呼気動作中の閉鎖時と吸気動作中の開放時に、前記圧力検出により制御され、
− 供給装置は、一方で、校正手段および制御可能ゲートと、他方で補助通路との間に介在する流量計を含み、
− 供給装置は、圧力検出器により制御されるアラーム装置を含み、
− 検出器のための圧力タップは、下流の管状要素のうちの少なくとも1つへと、遠位側で、すなわち患者側で開放し、前記偏向手段、および前記管状要素の遠位端の付近で、前記圧力タップは接続チューブによって検出器に接続され、
− 圧力タップは、管状要素の壁を通る穴であり、接続チューブは管状要素の外部にあり、
− 接続チューブは、管状要素の内部に配置され、圧力タップは、接続チューブ内に形成され、その長さが前記接続チューブの直径の数倍と等しい、横方向の窪みにより形成され、
− 装置は、偏向手段におけるガス噴流のうちの一部を制限するようになされた移動部材を含み、
− 移動部材は、主要通路内の強力な摩擦でスライド可能なブラシの遠位端により構成され、
− 装置は、その2つの遠位端の各々に、外部から追加された柔軟な鼻腔スリーブを含み、これは、対応する鼻腔の内壁と接触するように意図され、
− 各鼻腔スリーブは、管状要素の遠位側開口部の反対の開口部を含み、
− 各鼻腔スリーブは、連続気泡材料からなり、管状要素の遠位端の遠位側開口部を塞ぎ、その一方で、呼吸可能ガスのため、および使用可能な噴霧化された液体のための通路が確保される。
本発明はまた、本発明による機器が設けられた呼吸補助マスクにも関する。マスクに関する機器は、前記機器に関して記載されている特徴の1つまたは複数を有する。
ここで、以下の図に関連する以下の説明によって本発明を例示するが、これらに限定されることはない。
本発明の機器の第一の実施形態の、軸方向の拡大断面の概略部分図である。 図1の、それぞれ線II−IIおよびIII−IIIに沿った断面図である。 本発明による機器の遠位端に関する2つの変形実施形態の、軸方向の拡大断面を概略的に示す。 本発明による機器の対向デュアルフロー型を軸方向の概略部分断面図で示す。 本発明の機器の変形実施形態を軸方向の断面図で示す。 図7の機器の、それぞれ線III−III、IV−IV、およびV−Vに沿った断面図である。 噴流手段およびバイパス内管の第一の実施形態による本発明の機器の一部の概略図を軸方向の断面図で示す。 本発明の他の例示的実施形態の2つの図を示す。
したがって、本発明の機器は、その原理において、管状要素、概してチューブで構成され、これは主要通路を形成し、そこには、その近位端において患者の気道に接続されることが意図され、管状要素の近位端は、患者の体外の自由空気へと開放し、患者の呼吸器系は、したがって、機器の主要通路を通じて外部と接続される。補助通路が管状要素の厚さ内に形成され、主要通路へと開放する。補助通路には、供給ダクトを通じて呼吸ガスが供給される。機器は、主要通路の内部で、前記補助通路を通じて主要通路に向かって注入された呼吸ガスの噴流を相互に向かって収束させる偏向手段を含む。好ましくは、呼吸可能ガスの噴流を変更する手段は、噴流を主要通路の中心軸に向かって偏向する。
図1は、本発明による機器の実施形態1の、その近位端2および遠位端3を有する管状要素を拡大図で概略的に示す。この実施形態は、例えば、顔用マスク、ラリンジアルマスク、咽頭マスク、鼻用アダプタ、気管内プローブ、カフ付またはカフなしの口鼻プローブ、小児用気管内プローブ、ガスモニタプローブ、気管支内プローブ、鼻咽頭プローブ、子供用の期間内挿管プローブ、新生児用Coleプローブ、Guedelチューブプローブ、または酸素療法用鼻プローブを構成してもよく、またはそれと組み合わせられてもよい。本発明の機器は、体外でも体内でも、特に声門上でも気管上でも、何れの位置で使用されてもよい。
実際に、本発明の利用分野は非常に広く、特に、成人または小児の侵襲的または非侵襲的換気、ブシニャック型CPAPバルブ、モノジェットCPAP、睡眠時無呼吸患者専用CPAP、心停止時用バルブおよび様々なインタフェース、すなわちマスク/ラリンジアルマスク/眼鏡型酸素吸入器/プローブ等がある。
機器1は、特に患者の体形にフィットする柔軟な管状要素4を含み、これは主要通路5を画定し、それが、近位端2では近位側口6を通じて、遠位端3では遠位側口7を通じて開放している。変形形態において、管状要素は予め成形され、硬質である。
したがって、主要通路5は、口6および7の間の通路を確保することができ、そのうちの一方である遠位側口7は患者の気道の内部またはそれに関して外部に置かれることが意図され、もう一方の端である近位側口6は、前記患者の外部環境と連通することが意図される。この近位側口6は、自由空気へと開放していてもよく、この場合、患者は主要通路5を通じて自由空気を吸い、汚れた空気を吐いてもよい。近位側口6はまた、加圧された呼吸可能ガスの少なくとも1つの供給源(図示せず)に接続されていてもよく、一方向弁のシステムが提供されて、患者が前記供給源から前記主要通路5を通じて呼吸可能ガスを吸い、汚れたガスを、同様にこの主要通路5を通じて自由空気へと吐くようになっていてもよい。
主要通路5の直径は、数ミリメートルのオーダである。3mm、7mm、および8mm、またはそれよりわずかに大きい直径で行った試験で満足な結果が得られた。
さらに、管状要素4の壁の厚さ内に、補助通路8が形成され、これは主要通路5の長さのほぼ全体にわたって延びる。これらの補助通路8は、加圧された呼吸可能ガスの1つ(または複数)の供給源(図示せず)に接続されることが意図される。例えば、この圧力は数バール、例えば1、2、または4バールであり、これは調整可能である。好ましくは、図のように、これらの補助通路はその設置距離の少なくとも一部にわたって個別化される。変形形態では、補助通路は、主要通路と同軸で、その外側にある円形の空間を形成する共通部分を有するか、または主要通路へと開放する排出口までのそれぞれの設置距離に関して縮小され、この場合、補助通路は1つのみであると考えてもよい。何れの場合も、補助通路はいくつかの排出口を通じて主要通路内へと開放して、その中に呼吸可能ガスの噴流が形成される。
図1および3に示されているように、加圧された呼吸可能ガスの供給源との接続はリング9によって行われてもよく、これは、近位端2の側において管状要素4を密接に取り囲み、前記管状要素の周囲に密接な環状空間10を画定する。補助通路8は、管状要素4の壁の局所的切れ目11によって、空間10と連通状態とされ、前記空間10は、連結手段12によって呼吸可能ガスの供給源に接続される。当然のことながら、補助通路8の近位端は、例えばプラグ13によって塞がれる。補助通路8は、主要通路5の直径より小さい直径を有する。
遠位側では、補助通路8の各々は、それぞれの排出口17を通じて、管状要素4の内壁15の窪み14へと開放する。窪み14は環状であり、管状要素の遠位端3の回転中心軸16にセンタリングされる。これは、実質的に横方向またはわずかに傾斜して、主要通路5が口広がりの状態となり、そこに前記補助通路8がその排出口17を通じて開放するような面14aと、また面14aに続き、軸16の方向に収束する面14bとを有する。
好ましくは、収束する傾斜面14bと遠位側口7との間に、内壁15は外側に向かってわずかに広がる部分15aを有し、これは図1の角度Aで示されている。
したがって、補助通路8に加圧された呼吸可能ガスが要素9〜12を通じて供給されると、対応するガス噴流が傾斜面14bに当たり、これがガス噴流を軸16に向かって偏向させ(図1の矢印F)、したがって、偏向手段を形成し、軸の付近に、主要通路5の内部で近位側口6から遠位側口7へと向かうガス循環に有利な圧力低下領域が発生する。したがって、患者の吸気に有利となる。
補助通路は、機器内に、例として示されたものとは異なる方法で作り得ることが理解される。したがって、例えば、補助通路は、図のように、管状要素の壁内に埋め込まれた通路に続くのではなく、その全長にわたる切れ目11または溝であってもよく、前記切れ目の外側は、管状要素に取り付けられる追加の管状外壁により閉じられる。前記管状外壁も補助通路の排出口において偏向手段を形成してよい。前記補助通路は、管状要素4の内壁15と管状本体の外壁(図7および10の55で示される)との間に形成されてもよく、内管とフィンとを有する一体部品が管状本体55内にさらに挿入され、管状要素4および/または管状本体55は、その目的のために構成された構造的要素を含む。変形形態として、円形リングが一体部品に含まれ、管状要素内に直接挿入されるのはこの円形リングであり、円形リングはしたがって管状本体として機能する。一体部品が円形リングを有する他の変形形態では、一体部品の円形リングが管状本体内に挿入され、これが管状要素内に挿入される(図12、13参照)。
円形リングで実現され、すなわち完全な円を形成するのは、基本的に機械的強度の理由によることが理解される。一体部品が十分に強力であれば、問題のリングはフィンの周辺端部において、円弧状に不連続であることも想定できる。
好ましくは、補助通路8の排出口17の各々と遠位側口7との間の距離は、1〜2cmのオーダである。
遠位側口7の下流で、肺腔内の圧力は低く、ほとんど一定である。
変形形態として、補助通路の噴流を形成する遠位側口は、点状ではなく、半環状のバンド型口であるか、さらには単独の環状または準環状バンド型口である。単独の環状バンド型口の場合、実際にはそれは準環状であってもよく、いくつかの橋状の材料がバンド型排出口の2つの縁辺を連結して、相互間に所定の距離をおいてこれらをよりよく保持し、この距離はバンド型口の厚さに対応することが理解される。好ましくは、点状口は直径がより小さく、バンド型口は厚さがより小さく、典型的には、特許出願仏国特許出願公開第2013 051979号明細書に記載されているように150μm未満である。
内管50は、主要通路の中央に配置される。内管50は、軸16に沿って主要通路5と同軸である。内管50は中空で、ルーメン54を画定し、両端、すなわち管状要素4の同じ修飾子の対応する端と開口部に向かう遠位端52および近位端53で開放している。内管50は、内管と管状要素4の内壁15との間に延びるフィン51によって所定の位置に保持される。図1には示されていない変形形態において、円形リング(図12および13では56で示される)が管状要素4の内壁15とフィン51との間に設置され、これらは前記円形リングに固定される。フィンは、厚さが薄くされており、その高さにおいて、主要通路5内のガス循環空間をそれほど減少させないようになっている。それらの数も減らされ、好ましくは1〜4である。図1〜10において、4つのフィンが示されている。フィンは、内管50の周囲に半径方向に、好ましくは等角度で、すなわち、4つのフィンの場合は内管の周囲に相互に90°で配置される。内管は実質的に硬質である。これが柔軟であることも想定してよいが、この場合、フィンを内管に沿って延ばして、それが最善でも、管状要素4の変形に、それも柔軟である場合には追従できるようにしなければならない。好ましくは、噴流生成領域、すなわち補助通路の排出口の領域にはフィンがない。
したがって、ここでは管状要素の近位端側に配置されているフィンは、他の位置に配置されても、および/または多少なりとも延長しても、および/または主要通路の長さにわたって複数の集合のフィンとして分散させてもよいことが理解される。
図1に示される本発明の実施形態では、面14aおよび14bの集合が、主要通路5の内壁15の窪み14により作られたことを示した。言うまでもなく、この実施形態は限定的ではなく、面14aおよび14bは異なる方法で得られてもよい。例えば、図4および5において、面14aは管状要素4の内壁15に形成され、面14bは、遠位端18または19に設けられ、これは管状要素4に遠位端18の場合は内側に、または遠位端19の場合は外側に接触して嵌り、この場合、遠位側口7および発散型の壁15aは対応する遠位端18または19により担持される。
窪み14の別の実施形態において、偏向手段は連続する環状溝を形成せず、内壁に配置されたほぼ円錐形の窪みの不連続な集合からなり、その各々の底部において、その排出口を通り、補助通路の遠位端に開放する。このような機器の動作原理は、当然のことながら、上述のものと同じである。
図2および3に示されているように、補助通路8は、管状要素4の軸の周囲に規則的に配置される。数は用途(大人用か子供用)に応じて変えられるが、一般には1〜10である。一般に、補助通路の排出口の数と排出口および/または補助通路の直径は、呼吸可能ガスの十分な流速が得られるように調整される。その目的のために、環状または半環状バンド型排出口の厚さが、その何倍にもなるであろう小さい直径の点状口の場合と比べて薄いことができるにも関わらず、比較的広い外面を有するという利点を利用できる。
これらの図2〜3においてわかるように、内側ルーメン54を有する内管50は、管状要素4の主要通路5の中央に配置される。図に示されていない変形形態において、内管は、主要通路の主軸に平行であるが、主要通路のこの軸に関して半径方向にずれている。内管50は、図3の断面図でわかるように、フィン51によって所定の位置に保持される。この例において、4つのフィン51が実装され、内管50の周囲に放射状に、相互に90°の等角度で配置されている。この例では、フィンは管状要素の内面に直接接触する。フィンの挿入および案内のための中空のガイドが、管状要素の内面の厚さ内に作られてもよく、それによって内管とそのフィンとを挿入しやすくなる。好ましくは、内管とそのフィンとは一体部品を形成する。変形形態において、一体部品は円形リングをさらに含み、そこにフィンが接続され、外面が管状要素の内面と接触するのは、この円形リングとなる。円形リングに外側棘部と管状要素または管状要素に挿入される管状本体の内面に中空ガイドを設けて、相補的として、今度は円形リングも含む一体部品を挿入しやすくすることもできる。ロック手段が一体部品と管状要素または管状本体との間に設けられてもよい。
管状要素の近位端にフィン51が存在することは、前記近位端を完全に閉塞させる傾向のある物体が偶発的に導入されるのを防止する障害物となることに留意し得る。
変形形態として、内管は個々の要素であり、フィン付の車輪型支持部が管を中央に保持するのに役立つ。フィン付の支持部は、その中心に向かって、環状のハブを含み、その中に管が保持され、その周辺に前述のタイプの円形リングがある。これらのフィン付の支持手段は、前述のものより長さが短く(管状要素の軸16の方向に)、主要通路内部に、例えば、管状要素のそれと近い長さを有する長い管のための管状要素の近位側のもの、中央のもの、および遠位側のもの等、いくつかが設けられてもよい。変形形態において、フィン付の支持部は、内管と共に一体部品を形成し、この場合、環状のハブはなくてもよく、フィンが内管と直接接触する。
図1〜5において、内管はほとんど環状要素の近位および遠位の2つの端の間に連続して延びる。しかしながら、内管の長さは管状要素の長さより短くてもよいが、この場合、それは補助通路の排出口により生成される偏向ガス噴流の位置に設けて、噴流遮断手段またはバイパスの役割が有効であるようにしなければならないことが理解される。内管が中空であり、その両端で開放していることであり、したがって、これは特に患者の呼気のためのバイパスの役割も果たすことが留意される。その結果、特に喀血の場合、吐き出された血液が内管50のルーメン54を通ることができ、それによって、これが偏向噴流中で噴霧化または微粒子化されなくなる。
補助通路8の少なくとも1つが、残りのものと共通に加圧された呼吸可能ガスの供給源に接続される代わりに(要素9〜12を通る)、呼吸可能ガスの供給源から連続的に供給されて、患者の肺内の陽圧が保持されるようにしてもよいこと、および補助通路8への送気による呼気中または呼気終了時のそれ(虚脱防止効果)がわかるであろう。
本発明のまた別の変形形態によれば、補助通路8のうちの1つはまた、加圧された供給源が必要な特性を有さない場合に、薬剤流または加湿流体の供給専用とされてもよい。
加湿を確実に行うために、水、好ましくは温水を供給する補助通路は好ましくは、その遠位端においてU字形に湾曲され、内壁15に形成された空洞へと開放し、この空洞内には、加圧空気を供給する通路も開放する。前記空洞は、好ましくは窪み14と遠位側口7との間に位置付けられ、その中に水用通路と空気用通路が相互に反対に開放し、すなわち実質的に同軸上で、2種類の流体である空気と水が反対方向に到着し、それによって水は微粒子化され、それによって得られた蒸気が送気により移動される。
少なくとも1つの追加の通路20が、管状要素4の遠位端面21へと開放して、圧力測定装置(図示せず)の筐体の役割を果たすために、管状要素4の厚さ内に設けられてもよい。
少なくとも2つの圧力タップが、特に管状要素の端の各々にある場合、これらによって、測定される圧力差からガス流速を計算できる。
管状要素4は、遠位端3において、必要な安全装置が設けられた拡張可能カフ(図示せず)、または肺の圧力が過剰になった場合の安全弁として機能できるようにする他のあらゆるカフを含んでいてもよい。設けられ得るこのカフは、管状要素4に関連する追加の通路(図示せず)から拡張されてもよい。
患者の気道における有害な過剰な圧力を防止するための他の安全手段、特に呼吸補助機器の主要通路内に注入されることが意図される呼吸可能ガスの流速または圧力を調整するための手段が実装されてもよい。これらの手段は、1つまたは複数の制御されたゲート、ならびに圧力測定装置、決定計算装置およびゲート制御装置である。さらに、環境中から空気を導入するための手段を実装することも可能である。実際に、ブシニャックCPAP型の偏向噴流機器内の噴流遮断チューブを使用することにある本発明の原理は、ブシニャックCPAP型の偏向噴射機器のすべての用途において実装できる。
安全装置は、管状要素を取り囲み、それに部分的に結合され、特に近位端の付近で前記管状要素の壁を通って形成された穴を覆う弾性スリーブによって単純に構成されてもよい。したがって、内圧が高くなりすぎると、ガスは前記穴を通り、その後、管状要素の外壁と弾性スリーブの内壁との間をガスが流れてもよい。安全スリーブはまた、遠位端の付近に設けられている場合、設けられ得る摩擦保持カフを超えて設置される、それに対応する穴は、管状要素の内部で周辺空気と連通できるようにされなければならず、したがって前記カフをバイパスしなければならず、これは例えば、それを弾性スリーブの付近に設置することによって得られる。
本発明による機器の、対向デュアルフロー型の変形実施形態22は、図6に示されており、2つの機器1.1および1.2を含み、各々が図1のそれと同様の構造を有し、これらが逆転されて、その近位端同士を隣り合わせて設置され、機器1.2は機器1.1より短くすることができる。この変形実施形態22において、機器の遠位側口(患者側)は、機器1.1の遠位側穴7.1からなり、近位側穴(患者と反対側)は機器1.2の口7.2により形成される。機器1.1および1.2の各々には、その加圧呼吸可能ガス供給システム9.1、9.2、10.1、10.2、11.1、11.2、および12.1、12.2が設けられ、これはそれぞれの通路8.1または8.2に供給し、それぞれ前記口7.1および7.2の付近で環状窪み14.1および14.2へと開放する。機器22は、デュアルフロープローブを形成する。この機器は、患者に取り付けられ、すなわち、機器1.1は患者の気道に接続され、機器1.2ならびにリング12.1および12.2は患者の外部にあり、通路8.1および通路8.2には、それぞれ要素9.1〜12.1および要素9.2〜12.2を通じて加圧呼吸可能ガスが交互に供給され、それによって患者の吸気と呼気とに交互に有利となる。
その目的のために、ガス流速と送気継続時間とを切り換え、調整するための装置(図示せず)が、一方でリング9.1および9.2に、他方でガス源に接続される。
このように構成された呼吸管状要素により、吸気時の呼吸補助と呼気時の呼吸補助とが可能となるが、安全性を確保し、肺虚脱のリスクを限定する継続的な流速が保持されることが条件となる。
通路8.2の圧力は、有利には、通路8.1の圧力より高く、これはプローブ内に含まれる流体を駆動する効果が同じ性質ではないからである。
この対向デュアルフロー型の変形形態22は、頭−尾方式で取り付けられた2つの偏向噴流装置に共通の1つの内管50を含む。保持フィン51は、今度は、主要通路の中央に向かって、2つの偏向噴流装置の補助通路の排出口間に配置される。内管は、この変形形態の主要通路の実質的に全長にわたって延び、その遠位端52およびその近位端53は、実際には、管状要素の対応する端の高さにある。ある変形形態において、2つの内管が提供され、各偏向噴流装置につき1つであり、各々が少なくとも対応する偏向噴流領域内にあり、それによって噴流遮断手段および所望のバイパスが形成される。
留意すべき点として、本願の図面は正確な縮尺によらず、図に示される要素のいくつかの部分は必要に応じてある程度拡大/延長または縮小/短縮されていることができる。特に、遠位側では、好ましくは内管50が管状要素として、噴流が消える高さ、または最低でも、強力な乱流の領域または噴流の存在する領域の外において、その遠位端52により終了することを確実にする。実際に、噴霧化または微粒子化が起こり得る原因となるのは、噴流の力とこれらの噴流とによって作られる乱流である。実際に、偏向噴流が噴流遮断チューブ50と交わることによっても、乱流は管状要素の遠位端に向かって急速に減少して終了する。
本発明の機器はしたがって、患者の気道内に挿入されるか、そこに接続されることが意図されてもよい。他の用途では、これはマスクの先端部品を構成してもよい。様々な考え得る用途と患者の種類(大人、子供等)とに応じて、寸法、特に長さと直径が異なる。
管状要素はマスクの吸気および吐出用先端部品を構成してもよく、これはさらには既知の種類で、すなわち、基本的に外郭、密閉ビード、およびストラップ等の固定手段を含む。マスクに使用される管状要素は、呼吸補助が吸気方向のみに作用する種類(図1の装置の場合のように)であってもよいが、変形形態では、マスクには、吸気および呼気支援のための図6による対向デュアルフロー機器が設けられてもよい。
一般に、顔用呼吸マスクは、ほぼ円錐形の硬質の外郭を含み、これは患者の顔に、その開口周辺に裏打ちされたパッドを通じて取り付けることができる。マスクには、顔とは反対側に、本発明による呼吸補助機器が設けられ、これは前記外郭と統合されるか、その管状突出部に嵌め込まれた管状要素を含む。
管状要素、例えば図7〜10の例205は、マスクのガス吸入および吐出用先端部品の役割を果たし、患者と反対のその近位端は自由空気中にあり、患者側にあるその遠位端はマスクに接続される。呼吸ガスは周辺環状空間と周辺補助通路に、一方で機器の供給先端部品に、他方で呼吸ガス供給源、例えば加圧ガスボンベに接続された供給ダクトによって運ばれる。供給ダクトの内部に、プラグを貫通させた縦方向の通路が設けられていてもよく、それによって機器内部のガスの圧力を調整できる。例えば、プラグは、縦方向の通路が一定の直径dを有する形状の長さにわたってある区間を切断することにより得られてもよい。容易に理解される点として、プラグとその区間の長さを変えることによって、供給ダクト内におけるそれによる負荷低下が変化する。したがって、実験により、使用時に管状要素の遠位端における呼吸ガスの圧力が患者の最適で安全な酸素供給に対応するように前記負荷低下を調整することが可能である。さらに、管状要素は、ガスサンプリングおよび/または圧力測定用の先端部品を含む。
本発明の呼吸補助機器は、他の用途において、患者用の鼻用呼吸補助装置の形態であってもよい。しかしながら、少なくとも一部は鼻腔内に入れなければならないこのような鼻用装置の小さい寸法を考えると、その直径が他の用途のものより小さいため、中空の内管によるバイパスの効率は低くなる。
鼻用呼吸補助装置は、各鼻腔につき1つの本発明による機器を利用し、2つの機器が平行に配置される。この鼻用装置は呼吸可能ガスと、場合により加湿用液体の供給回路とに接続される。好ましくは、装置は一体部品内に本発明の機器を2つ含む。機器の各々の横方向の管状継手はそれぞれ供給ダクトに接続され、これには、それ自体がこのようなガスの供給源にダクトにより接続された供給装置によって、換気用呼吸可能ガスが平行に供給される。
任意選択により、圧力測定が望ましい場合は、遠位端に横方向の刻み目が設けられた毛細管であって、その長さが前記毛細管の直径の数倍であるものが主要通路のうちの一方または2つの主要通路内に挿入される。毛細管のこの横方向の刻み目は、主要通路の遠位側部分に配置されて、この位置での圧力タップとして機能する。毛細管は、圧力を供給装置と水圧ゲージに伝える。
任意選択により、加湿が望ましい場合、各管状要素は、対応する主要通路のうち、前記主要通路の最大直径部分と最小直径の遠位部分との間の円錐形の中間部分へと開放する横方向のダクトの形態の供給ダクトと関連付けられる。前記横方向のダクトの端は主要通路内に突出して、ベベルが形成される。前記ベベルの傾斜は、円錐形の中間部分のそれと反対である。横方向のダクトは、液体、例えば水に、場合により薬剤等が添加されたものを含むタンクに平行に接続され、例えば重力および/または毛細管現象によりこのタンクから液体が供給される。
患者が呼気の後、吸気を始めたときに供給装置が毛細管によって対応する圧力変化を受け取り、患者に対し、供給ダクトを通じて呼吸可能ガスの、必要に応じて連続的またはパルス式の噴流を供給するようにされてもよい。各主要通路内に形成される呼吸可能ガス噴流は、円錐形の中間部分によって、横方向のダクトの先端ベベルに付着した液滴を運ぶことにより偏向され、加湿される。これに対して、患者が吸気の後、呼気を始めたときには、供給装置は毛細管により伝えられた圧力によって停止するように制御され、患者は主要通路を通じて自由に息を吐くことができる。
呼吸可能ガスの提供に対して呼吸段階に応じて作用するこの制御手段は、本発明の機器の鼻用以外の用途でも実装できることが理解される。
発泡ワッシャが管状端の遠位端にねじ込まれ、その後、一体部品を患者の鼻腔内に挿入するための柔軟なストッパとして機能してもよい。
機器の変形形態205が図7〜10に詳しく示されており、内部主要通路207と、中央部分に、前記主要通路207の内部に突出する円錐形の壁208とを含む。円錐形の壁208は、目的として、供給先端部品210から供給され、周辺補助空間211を通って補助通路209から注入される呼吸可能ガスの噴流を、主要通路207の軸に向かって偏向させる。
機器205は、主要通路207の中心に、その軸16と同軸の内管50を含む。中空の内管は、一方で、それが補助通路の穴により生成される偏向噴流の領域を通過することから噴流遮断手段を形成し、他方で、そのルーメン54がその両端52、53間に延びることによりバイパスを形成する。
この変形形態において、フィン51が内管50と、管状要素4内に、その近位端により挿入される管状本体55との間に延びる。内管50、フィン51、および管状本体55は、特定の変形形態では、一体部品を形成し、それが管状要素4の近位端に導入される。管状本体55はここでは、管状要素4の他の構造的要素と共に、補助通路209およびその排出口を形成するように意図される構造的要素を含む。
さらに、遠位側で、機器205は前記機器205と同軸の環状周辺空間212を含む。環状周辺空間212は、遠位側で遠位側環状経路213により開放する。機器205が顔用マスクに取り付けられる場合、環状周辺空間212はこの遠位側環状経路213を通じてマスクの内部と連通する。環状周辺空間212は、近位端において、排出口用先端部品214に関係する。
例えば綿、合成発泡材等で製作される繊維または多孔質フィルタ215が環状周辺空間212内に配置されて、ガス乱流と、その後、高すぎる圧力変化とを吸収する。実際に、排出口用先端部品214は、例えばガスアナライザおよび/または圧力測定装置に接続されてもよい。当然のことながら、排出口用先端部品214とガスアナライザおよび/または圧力測定装置との間の連結手段は、連結手段を通じた分析のためのガスサンプリングが、連結手段を介した分析および/または圧力測定に影響を与えないように提供される。
したがって、患者を補助する医療従事者には、マスク内のガスの組成、特に二酸化炭素の含有量と前記マスク内部の圧力とが常にわかる。したがって、ガスの前記組成と圧力に応じて適当な介入手段を講じることができる。
この変形形態205は、呼吸補助と測定という同じ機能を確保しながら、異なる方法で製作できることが理解される。さらに、機器はまた、それに加えて、特に噴霧療法のための薬剤および/または水を注入するための手段またはダクトを含んでいてもよい。
より一般的に、本発明の機器には他にも、例えば鼻プローブ、口プローブ、または気管プローブ等と組み合わせて、多くの用途があり得る。
次に、内管を補助通路の排出口から出る偏向ガス噴流に関して位置付けることについて説明する。その目的のために、図11は、内管と噴流との間の相互作用をより詳しく示している。
図11には、管状要素4の一部、より詳しくは、実質的に補助通路8の排出口17と前記管状要素の遠位端7(図の右側にあるが、見えていない)との間のある部分のみが示されている。内管50は、主要通路5内の中央に、その軸16と同軸に配置される。
説明を簡単にするために、これは必ずしも現実に対応していないが、偏向噴流が内管の外面と管状要素の内面上で鏡面反射したと仮定される。偏向噴流のこのような鏡面反射は、内管上で相互に交わるガスのエネルギー損失と主要通路内で生じる乱流とによって、現実にはあり得ないが、これは、以下の説明を簡単に表すものとなることが理解される。内管を支持する保持用フィンは、簡略化のために示されていないが、内管の長さに応じて、管状要素の近位側および/または遠位側にいくつかを設けることができる。
これは、ガスの圧力は、特に初期偏向噴流60.1について、この噴流に沿って最も強力になると考えられる。インターネット管の外面で最初に反射した後、これは、ますます当てはまらなくなるが、それは、圧力を均一化する傾向のある乱流による。しかしながら、説明を簡単にするために、噴流の軸に沿って、少なくとも補助通路8の排出口17に近い領域では、圧力がより高いと考える。内管50の第一の反射の後、噴射は軸60.2に沿って管状要素の内面に向かって送り返され、その際、噴流軸60.3で反射される。
内管50は中空であり、その近位端53および遠位端52の両端で開放している。内管50の遠位端52に関して、端の位置のいくつかの可能性、52.1、52.2、まは52.3が示されている。何れの場合も、内管の遠位端は、噴流軸が遠い、すなわち主要通路の遠位端側でより遠くにおいて遭遇し得る均一な圧力に関して特に高い圧力のない領域内にある。これは実際に、内管の遠位端が圧力の高い領域にある場合に、光54が実際に近位側と環境へのガス漏れを生じさせるのを回避するために好ましい。さらに、内管の遠位端が噴流軸の位置、特に第一のそれである60.1で終了した場合、ノイズ、特にホイッスル音が発生するリスクがある。よく理解されている点として、内管の遠位端が管状要素の遠位側の、補助通路の排出口から離れた、ガスの圧力が均一化されている場所に取り付けられた場合、上記のようなリスクの可能性が解消される。それゆえ、強制排気/呼気が内管ルーメンを通って優先的に行われる。中空の内管を有する本発明の装置の動作は、ガス流の再分配と解釈してもよく、すなわち、従来の機器の噴流が相互に交わることによって生じる乱流の代わりに、流れが再分配され、内管に関する「経路」によって患者に向かう送気が可能となり、内管の他の「経路」によって患者の強制排気が可能となる。
内管50の近位端53は、実質的に補助通路の排出口17に示されている。変形形態では、それは管状要素の、より近位端側に置くこともできる。この最後の解決策は、図1または7に対応し得る。
ここで、図7〜10に関連して説明したもの、すなわち管状要素4の近位部分に管状本体55が挿入された機器をもとにした機器の具体的な実施形態を説明する。
図12において、管状本体55が斜視図で示され、近位端6が見ている人に向いている。内管50を有する一体部品が管状本体55内に入れ子式に入れられている。この一体部品は、中空の内管50、フィン51、および円形リング56からなる。この例においては、2つのフィン51のみが作られている。管状要素の近位端に挿入されることが意図される管状本体55は、補助通路209、前記補助通路の排出口、および周辺環状空間211のいくつかの部品を形成するように意図される構造的要素を含む。
図13に補助通路の排出口の2つから出た、初期偏向噴流60.1の軸が概略化されている。内管がない場合、軸は、プシニャック型の従来の機器の場合と同様に、交差点Rにおいて相互に交わる。内管50が存在することにより、噴流は内管に当たり、したがって、前記内管の噴流遮断効果である。
これらの図12および13において、一体部品が管状本体55の近位端に嵌められるため、円形リング56はその外面が管状要素4の内面と接触するが、変形形態では、円形リング56はその外面が管状本体55の内面と接触する。
この種の機器において、13mmのCPAPの場合、内管の通路の内側断面は29mm2であり、これによって、主要通路内の内管には88mm2の断面の経路が残り、したがって、経路の横断面の比率は約1/3である。さらにこの種の機器では、約43.5mmの内管の長さが良好であることがわかっており、内管の遠位端は、噴流が内管に交わる領域から約16mmの位置にあり、偏向噴流は補助通路の排出口から直接出る。補助通路の排出口は、ここでは、約1mmの弧の長さにわたり、0.25mmの厚さの半円形のバンドの形態である。
他の変形実施形態において、機器は、単独の横方向の偏向噴流を実現してもよく、この場合、噴流遮断内管によって、噴流は、偏向噴流の傾斜のためにその周囲で螺旋状に巻かれる。内管の経路の断面は、機器の用途に合わせて調整されてもよい。ともすれば、経路の断面はゼロであってもよく、したがって内管はバイパスではなく噴流遮断手段のみとなる。
好ましくは、内管は、特にそれが一体部品の形態である場合、それが接触する機器の一部として、相補的に位置決めされる手段および/またはフールプルーフ手段、またはさらにはプラグ/ロック手段を含み、その挿入と保持が所定の方法で確実とされる。例えば、図12および13からわかるように、一体部品は管状本体のリブ58と接触するまで入れ子式に挿入され、前記リブを超えて遠位側に向かってそれ以上押し込むことができない。
図12および13において、タブ57は円形リング56を通過する。これらのタブ57は、その近位端において、一体部品をそれが挿入された後に外れないようにする棘部を有していてもよい。他の均等な手段も使用できることが理解される。
本発明による機器の実施形態を構成する管状要素は、呼吸プローブにすでに使用されている何れの材料で製作されてもよく、例えば、塩化ポリビニルであり、シリコンまたはスチール製のコーティングを有していてもよく、それによって高圧注入が可能となる。
内管を有する機器は、取り外し可能であっても、ブシニャック型CPCP弁装置の/所定の位置に固定されても/その一部であってもよい。取り外し可能な機器の場合、これはCPCPに柔軟なタブによって接続されてもよい。好ましくは、機器はブシニャック型のCPCPに統合されるように設計され、したがって、追加の部品が不要である。
中空の内管は、壁厚をできるだけ薄くして、呼気を妨害せず、過剰圧力を発生させないようにする。例えば、内管の壁圧が0.7mmになるようにされる。内管は、共振を引き起こさない適当な材料、例えばシリコン、POM、ABSで設計される。
好ましくは、内管は、ノイズを最適に限定するが、これらの口の閉塞または噴流の出口の障害が生じないようにしながら、機器内の十分な圧力が保たれるように、噴流排出口付近になければならない。例えば、内管の外径が7.0mmの場合、内径の外面から噴流排出口までの距離、すなわち機器の横方向の距離は、1mm〜5mmである。
図からわかるように、内管は、噴流に対抗するために十分な長さでなければならず、その壁に沿って気体ガスを案内するために、わずかにより長くてもよい。例えば、内管の長さは30mm〜55mmであるが、ブシニャック型のCPAPに組み込まれる場合は、内管の長さを例えば5mmまたは10mm短くしてもよい。
当然のことながら、本発明による機器の寸法は、基本的に用途、管状要素が設置される方法、および大人、子供、新生児、または未熟児であり得る患者の体の大きさに応じて非常の可変であり得る。
これまでに示すことができるのは、内管を有する本発明の機器を用いた場合、ブシニャック型のCPAP弁の性能には、ブシニャック型、すなわち内管を有さないCPAP弁と比較して、以下のパラメータ、すなわち生成される圧力、呼気に対する抵抗、FiO2流速の点で大きな差がなかったということである。他方で、音圧は大幅に低減化させることができた。
本発明の機器は、呼吸停止および/または心停止の患者の蘇生の試みで使用されてもよい。これらの患者には、挿管前等に、吐出物、出血、喀血、さらには嘔吐物のような液体の廃棄物を生成し得、これが気道に入り、機器を通じて押し出される可能性がある。本発明によれば、それが出口/近位端から巻き散らかされるリスクおよび汚染物による汚れの原因となるリスクが低減化される。さらに、内管により、内管を有さない従来の機器と比較して生成されるノイズの減少を実現できる。
特定の状況では、これらの液体廃棄物を機器の近位端側でフィルタにかける/保持する手段がさらに提供されてもよい。これらの手段はフィルタ、例えば濾材が設置されたアダプタであってもよく、または前記濾材が、例えばその織り方がガスの通過を可能にする圧定布であるようにしてもよい。これらの手段は、好ましくは機器から離れて、それに柔軟なチューブで接続される、浄化容器を備える浄化器であってもよい。機器がさらにその近位側に追加の機能的手段、例えば制止手段を含む場合、好ましくは、フィルタにかける/保持手段は、機器とこれらの追加の機能的手段との間に配置される。より単純な変形形態では、チューブが単純に、その第一の端で機器の近位端に接続され、チューブの反対の端は汚れても重要ではなく、および/または回収可能な場所に位置付けられる。
最後に、特許出願国際公開第2008113913号パンフレットに示され、本発明の分野内で使用されてもよい変形形態の実施例では、機器は、その近位端を介した主要通路内の外気を自発的に制止する手段をさらに含む。これらの手段は、機器に据え付けて、その一部とされても、または前記機器の近位端に接続して、取り外し可能であってもよい。これらの制止手段により、機器を心停止状態の患者の蘇生用機器に使用できる。この場合、制止手段を備える機器は、例えばマスクを通じた、または挿管による換気に使用され、前記患者の胸郭に圧縮と減圧とが交互に加えられる。したがって、機器内への、したがって患者に向かう外気の進入が、毎回の減圧の初めに制止される。その結果、胸郭内の、したがって心臓への肺の圧力が低下し、したがって、心臓の拡張と心臓への血液還流とが補助される。

Claims (14)

  1. 患者用の呼吸補助機器(1)であって、主要通路(5)(207)であって、その遠位端(7)により前記患者の気道に接続されることが意図される主要通路(5)(207)を形成する管状要素を含み、前記主要通路は、その近位端(6)により前記患者の呼吸器系を外部に接続し、前記機器は、少なくとも1つの補助通路(8)(209)であって、前記患者の換気用として意図される呼吸可能ガスの噴流を前記補助通路の1つ/複数の遠位側排出口(17)を通じて注入できるようにし、前記排出口が前記主要通路内へと、前記主要通路の前記遠位端の付近で開放する、少なくとも1つの補助通路(8)(209)と、前記呼吸可能ガスの噴流を前記主要通路の内部に向かって、および前記遠位端に向かって所定の傾斜に従って偏向できる偏向手段(14b)(14a)とをさらに含む、呼吸補助機器(1)において、
    前記主要通路内でセンタリングされた同軸の内管をさらに含み、所定の長さの前記内管は、前記管状要素の前記遠位端に向かって曲がる遠位端と、管状端の近位端に向かって曲がる近位端とを有し、前記所定の長さは、前記内管が最大で前記呼吸補助機器の遠位端と近位端との2つの間に延びるようなものであり、前記内管は前記偏向噴流の軸と交差して、前記偏向噴流軸と前記内管とが交わる領域において前記主要通路の中心に向かう噴流遮断手段を形成することと、
    前記内管は中空であり、かつその前記2つの端で前記主要通路に開放して、前記主要通路の前記遠位端と前記近位端との間で、前記主要通路内を循環する前記ガスのための、および特に前記患者が吐き出す前記ガスのためのバイパスを形成することとを特徴とする、呼吸補助機器(1)。
  2. 前記内管が前記主要通路内で、前記内管の外面と前記管状要素の内面との間に半径方向に延びるフィンにより同軸位置に保持され、前記フィンが前記偏向噴流の領域にないことを特徴とする、請求項1に記載の機器。
  3. 前記フィンと前記内管とが一体部品を形成し、前記一体部品が、前記管状要素(4)内に、または管状本体(55)であって、それ自体が前記管状要素(4)内に挿入される管状本体(55)内に挿入されることを特徴とする、請求項2に記載の機器。
  4. フィンと内管とを有する前記一体部品が前記管状要素内に、前記管状要素の前記近位端から導入され、前記フィンが前記管状要素の前記近位端の側にのみ配置され、かつさらに前記主要通路の閉塞に対する障害物を形成することを特徴とする、請求項3に記載の機器。
  5. フィンと内管とを有する前記一体部品が前記フィンの半径方向の周辺に、円形リングであって、その外面が前記管状要素(4)の前記内面または前記管状要素(4)内に挿入される管状本体(55)の内面と接触する、円形リングを含むことを特徴とする、請求項3または4に記載の機器。
  6. 前記管状要素が、部分的にまたは完全に、単独でまたは前記円形リングもしくは前記管状本体の他の構造的要素と組み合わせて、少なくとも前記補助通路を形成するように意図される構造的要素を含むことを特徴とする、請求項5に記載の機器。
  7. 前記円形リングまたは前記管状本体が、部分的にまたは完全に、単独でまたは前記管状要素の他の構造的要素と組み合わせて、前記補助通路および前記補助通路の前記排出口の一部を形成するように意図される構造的要素を含むことを特徴とする、請求項5に記載の機器。
  8. 前記補助通路の前記遠位側排出口は、点状であり、および/または環状もしくは半環状のバンド型であることと、前記点状口の直径または前記バンド型口の厚さは150マイクロメートル未満であることとを特徴とする、請求項1〜7の何れか一項に記載の機器。
  9. 前記内管の前記遠位端が、前記主要通路内で、ほぼ前記呼吸補助機器の前記遠位端で終了することと、前記内管の前記近位端が、前記主要通路内で、ほぼ前記呼吸補助機器の前記近位端で終了することとを特徴とする、請求項1〜8の何れか一項に記載の機器。
  10. 対向デュアルフロー型であり、患者の呼気および吸気を補助することを可能にし、前記主要通路遠位端の前記噴流の第一の補助通路(8.1)とは独立しており、かつ加圧ガスの供給源に接続された少なくとも1つの追加の補助通路(8.2)を含み、前記少なくとも1つの追加の補助通路は、前記主要通路へと前記主要通路の前記近位端の付近で開放し、およびそれぞれの近位側排出口を通じて前記主要通路内へと開放する前記追加の補助通路の少なくとも前記近位端は、前記主要通路と平行であり、一方で、前記対応する追加の補助通路の各近位側排出口の反対には、前記主要通路の近位端の噴流を形成するために、前記対応する追加の補助通路を通過する前記ガス噴流を前記主要通路の前記内部に向かって偏向する偏向手段が設けられることと、
    それぞれ前記主要通路遠位端の前記噴流と前記主要通路近位端の前記噴流とに対応する偏向噴流の2つの領域の各々は、噴流遮断およびバイパス内管を含み、前記内管は、前記2つの領域に固有でありかつ共通であるように延ばすことができるか、または前記領域の各々がそれ自体の内管を含むこととを特徴とする、請求項1〜9の何れか一項に記載の機器。
  11. 前記外部から前記患者への吸気ガスの進入を制止する手段をさらに含むことと、前記制止手段は、吸気の開始である吸気中にのみ前記ガスの通過を制止して、心臓に向かう静脈還流に有利な胸郭内圧力低下を発生させるように構成されていることとを特徴とする、請求項1〜10の何れか一項に記載の機器。
  12. 前記機器を通過するガス流の方向および強度の視覚的表示器を内部に含み、前記表示器は、その2つの端のうちの一方で前記内管の保持用フィンに固定されるプラスチック材料で製作された柔軟なストリップであることを特徴とする、請求項2に記載の機器。
  13. 患者用の鼻用呼吸補助装置(100)において、各鼻腔用の請求項1〜12の何れか一項に記載の機器を含み、2つの前記機器に平行して呼吸可能ガスが供給され、各機器は、主要通路であって、その遠位端により、前記患者の呼吸器系に前記患者の鼻腔の一方を通じて接続されるように意図される主要通路を形成する管状要素を含み、前記主要通路はその近位端により前記患者の前記呼吸器系を外部に接続し、前記機器は、少なくとも1つの補助通路であって、前記患者の換気用として意図される呼吸可能ガスの噴流を前記補助通路の遠位側排出口を通じて注入できるようにし、前記排出口が前記主要通路内へと、前記主要通路の前記遠位端の付近で開放する、少なくとも1つの補助通路と、前記ガスの噴流を前記主要通路の前記内部に向かって偏向できる偏向手段とをさらに含むことと、前記鼻用呼吸補助装置(100)が、前記機器の各々のために噴流遮断およびバイパス内管を含むこととを特徴とする、鼻用呼吸補助装置(100)。
  14. 呼吸補助マスク(23)(201)において、請求項1〜12の何れか一項に記載の機器が設けられることを特徴とする、呼吸補助マスク(23)(201)。
JP2017517425A 2014-06-13 2015-06-11 呼吸補助機器、鼻用装置、および呼吸補助マスク Active JP6734268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1455395A FR3022146A1 (fr) 2014-06-13 2014-06-13 Dispositif d'assistance respiratoire, appareil nasal et masque d'assistance respiratoire
FR1455395 2014-06-13
PCT/FR2015/051553 WO2015189525A1 (fr) 2014-06-13 2015-06-11 Dispositif d'assistance respiratoire, appareil nasal et masque d'assistance respiratoire

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017518156A true JP2017518156A (ja) 2017-07-06
JP2017518156A5 JP2017518156A5 (ja) 2019-07-18
JP6734268B2 JP6734268B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=51352639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017517425A Active JP6734268B2 (ja) 2014-06-13 2015-06-11 呼吸補助機器、鼻用装置、および呼吸補助マスク

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10806888B2 (ja)
EP (1) EP3154615B1 (ja)
JP (1) JP6734268B2 (ja)
AU (1) AU2015273311B2 (ja)
CA (1) CA2952053C (ja)
DK (1) DK3154615T3 (ja)
ES (1) ES2675028T3 (ja)
FR (1) FR3022146A1 (ja)
PL (1) PL3154615T3 (ja)
PT (1) PT3154615T (ja)
WO (1) WO2015189525A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3050381B1 (fr) * 2016-04-22 2018-04-20 Georges Boussignac Catheter de mesures mixtes pour sonde d'intubation respiratoire
KR20210127710A (ko) * 2019-02-01 2021-10-22 피셔 앤 페이켈 핼스케어 리미티드 압력 릴리프 장치 및 그의 구성품들
WO2021168285A1 (en) * 2020-02-21 2021-08-26 Ohio State Innovation Foundation Vented nasal plug
CN111991667B (zh) * 2020-09-03 2021-03-12 青岛大学附属医院 一种麻醉科用多通道口咽部通气装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115260A (en) * 1980-09-02 1982-07-17 David Humphrey Anesthetic device
JPH03505174A (ja) * 1989-03-31 1991-11-14 ブーシニャック、ジョルジュ 呼吸補助装置
JP2001061966A (ja) * 1999-08-10 2001-03-13 Fisher & Paykel Ltd 加湿ガス用換気装置、および呼吸用チューブ
JP2010207581A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Georges Boussignac 呼吸補助装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE869185C (de) 1942-10-16 1953-03-02 Boehringer Sohn Ingelheim Verfahren zum Altern von Brennereierzeugnissen
FR2724564B1 (fr) 1994-09-16 1997-04-04 Boussignac Georges Dispositif d'assistance respiratoire
FR2770137B1 (fr) * 1997-10-27 2000-01-28 Georges Boussignac Dispositif d'assistance respiratoire
FR2782012B1 (fr) 1998-08-05 2000-12-08 Georges Boussignac Dispositif pour assistance respiratoire
FR2782925B1 (fr) 1998-09-03 2000-12-29 Georges Boussignac Dispositif pour assistance respiratoire
FR2813197B1 (fr) * 2000-08-22 2003-08-08 Georges Boussignac Dispositif d'assistance respiratoire avec des administration de produits nebulises
FR2827778B1 (fr) 2001-07-30 2004-05-28 Vygon Appareil nasal d'assistance respiratoire
FR2831824B1 (fr) 2001-11-06 2004-01-23 Georges Boussignac Dispositif pour assistance respiratoire
FR2836384B1 (fr) 2002-02-27 2004-12-10 Georges Boussignac Dispositif d'assistance respiratoire
FR2899483B1 (fr) 2006-04-06 2008-05-30 Georges Boussignac Dispositif de respiration artificielle pour patients atteints d'hypoxemie ou d'anoxemie
FR2911073B1 (fr) 2007-01-08 2009-02-20 Georges Boussignac Dispositif de respiration artificielle pour secours d'urgence.
FR2912660B1 (fr) 2007-02-15 2009-11-27 Georges Boussignac Dispositif de respiration artificielle pour une personne en etat d'arret cardiaque.
FR2921840B1 (fr) 2007-10-08 2011-04-29 Georges Boussignac Dispositif d'assistance respiratoire
FR2942967B1 (fr) 2009-03-11 2011-06-24 Georges Boussignac Dispositif d'assistance respiratoire
FR2973708B1 (fr) * 2011-04-06 2013-05-10 Georges Boussignac Dispositif d'assistance respiratoire
US9370635B2 (en) * 2012-08-23 2016-06-21 Mercury Enterprises, Inc. Optimized breathing assistance device
FR2994852B1 (fr) 2012-08-28 2015-09-04 Georges Boussignac Dispositif d'assistance respiratoire, appareil nasal et masque d'assistance respiratoire

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115260A (en) * 1980-09-02 1982-07-17 David Humphrey Anesthetic device
JPH03505174A (ja) * 1989-03-31 1991-11-14 ブーシニャック、ジョルジュ 呼吸補助装置
JP2001061966A (ja) * 1999-08-10 2001-03-13 Fisher & Paykel Ltd 加湿ガス用換気装置、および呼吸用チューブ
JP2010207581A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Georges Boussignac 呼吸補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015189525A1 (fr) 2015-12-17
CA2952053C (fr) 2023-05-09
JP6734268B2 (ja) 2020-08-05
ES2675028T3 (es) 2018-07-05
EP3154615A1 (fr) 2017-04-19
AU2015273311A1 (en) 2017-01-05
US10806888B2 (en) 2020-10-20
CA2952053A1 (fr) 2015-12-17
FR3022146A1 (fr) 2015-12-18
EP3154615B1 (fr) 2018-04-04
AU2015273311B2 (en) 2019-05-16
US20170119990A1 (en) 2017-05-04
PL3154615T3 (pl) 2018-12-31
DK3154615T3 (en) 2018-06-25
PT3154615T (pt) 2018-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4621413B2 (ja) 救急呼吸補助装置
US5538002A (en) Device for respiratory assistance
JP2915571B2 (ja) 呼吸補助装置
US5570682A (en) Passive inspiratory nebulizer system
US6516801B2 (en) Device for respiratory assistance
JP4931586B2 (ja) 患者の呼吸補助方法と呼吸補助装置およびプロテーゼとカテーテル
JP5655219B2 (ja) ジェット換気用カテーテル
ES2474167T3 (es) Dispositivo para la extracción de las secreciones pulmonares
JP5530760B2 (ja) 呼吸補助装置
JP4248094B2 (ja) 呼吸補助装置
JP2005507758A (ja) 呼吸補助装置
US9138556B2 (en) Device for respiratory assistance, and measurement system comprising such a device
JP6734268B2 (ja) 呼吸補助機器、鼻用装置、および呼吸補助マスク
ES2621352T3 (es) Dispositivo de asistencia respiratoria, aparato nasal y mascarilla de asistencia respiratoria
US11478596B2 (en) System and method for high flow oxygen therapy
CN108472466B (zh) 气管涂药器和相关的应用
US20240165362A1 (en) Respiratory device connector with lumen

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190315

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20190617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6734268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250