JP2017513019A - 磁場センサー装置およびそれを備えた電流変換器 - Google Patents

磁場センサー装置およびそれを備えた電流変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017513019A
JP2017513019A JP2017500409A JP2017500409A JP2017513019A JP 2017513019 A JP2017513019 A JP 2017513019A JP 2017500409 A JP2017500409 A JP 2017500409A JP 2017500409 A JP2017500409 A JP 2017500409A JP 2017513019 A JP2017513019 A JP 2017513019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
field sensor
housing
sensor device
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017500409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6526785B2 (ja
Inventor
シモニン・ルードビック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LEM Intellectual Property SA
Original Assignee
LEM Intellectual Property SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LEM Intellectual Property SA filed Critical LEM Intellectual Property SA
Publication of JP2017513019A publication Critical patent/JP2017513019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526785B2 publication Critical patent/JP6526785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/202Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices using Hall-effect devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0092Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0047Housings or packaging of magnetic sensors ; Holders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/07Hall effect devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

磁気コア(4)の端面(12)間に形成されたギャップの中に位置付けられる磁場センサー装置は、磁場検出器(5)と、ハウジング(10)と、接地デバイス(8)と、を含み、磁場センサーおよび接地デバイスは、ハウジングに取り付けられている。接地デバイスは、弾性的に支持され、かつ磁気コアと電気的に接触するように構成された、少なくとも1つの接点(20)を含む。弾性的に支持された接点は、磁場センサーの感知部分に隣接して取り付けられ、磁気回路コアのギャップに挿入されるように構成されており、接点は、磁気コアの端面に対して弾性的に付勢する。

Description

開示の内容
本発明は、特に電流変換器の、磁気回路のギャップ内に位置付けられる磁場センサー装置に関し、この磁場センサー装置は、磁気回路を接地する手段を含む。
多くの従来の電流変換器は、高い透磁率を持つ材料で作られた磁気コアと、磁気コアに形成されたギャップ内に位置付けられた、ホール効果センサーなどの磁場センサーと、を含む。磁気回路の中央通路を通って延びる一次導体は、磁気コアによりとらえられる磁場を生成する。磁場は、ギャップ、およびその中に位置付けられた磁場検出器を横切って流れる。
放電を回避し、一次導体の中を流れる電流の正確な測定を確実にするため、磁気コアはしばしば接地される。典型的には、これは、接地されるように構成された導電体を、磁気コアにはんだづけ、溶接、またはクリンプすることによって行われる。しかしながら、高い透磁率を持つ材料の働きは、特に、それらの透磁率を低減し、これにより磁気回路の磁気性能に悪影響を及ぼすことによって、それらの材料の磁気特性に影響を及ぼし得る。
US2010/259248は、エアギャップを備えた磁気コアと、エアギャップ内に位置付けられた磁場検出器と、伝導性の取り付け要素と、を含む、電流センサーを開示している。ブリッジ部分が、固定延長部を相互接続し、エアギャップを横切って広がっている。ブリッジ部分は、磁場検出器の接地パッドと電気接触している電気端子を含む。
WO2009/151011は、ギャップが形成された環状コアと、ギャップ内に配列された電磁センサーと、電磁センサーを静電的に遮蔽する、接地された遮蔽手段と、を備えた、電流センサーを開示している。
JP2011 007596は、エアギャップと、回路基板と、エアギャップ内に位置付けられたホール素子と、を備えた、電流センサーコアを開示している。この電流センサーは、ホール素子を圧迫する、曲がった圧迫プレートを備えた、接地部材を含む。
本発明の目的は、大型の連続製造(large series manufacturing)において実施するのに経済的で、小型であり、かつ有効な接地接続を提供する、電流変換器の磁気回路用の磁場センサーおよび接地デバイスを提供することである。
ギャップを備えた磁気回路と、磁場センサーと、接地デバイスと、を有し、頑丈で、大型の連続製造において特に製造するのが経済的である、電流変換器を提供することも、本発明の目的である。
小型で組み立てるのが容易な電流変換器を提供することは、有利であろう。
均一な磁性材料特性、特に高い均一な透磁率を有する、磁気コアを有する電流変換器を提供することは、有利であろう。
本発明の目的は、特に電流変換器の、磁気回路のギャップに位置付けられる、請求項1に記載の磁場センサー装置を提供することにより、達成されている。
本発明の目的は、請求項12に記載の電流変換器を提供することにより、達成されている。
本明細書には、磁気回路コアの端面間に形成されたギャップに位置付けられる磁場検出器と、ハウジングと、接地デバイスと、を含む磁場センサー装置が開示される。磁場センサーおよび接地デバイスは、ハウジングに取り付けられ、接地デバイスは、弾性的に支持され、かつ磁気コアと電気的に接触するように構成された、少なくとも1つの接点を含む。弾性的に支持された接点は、磁場センサーの感知部分に隣接して取り付けられ、磁気回路コアのギャップに挿入されるように構成され、接点は、磁気コアの端面に対して弾性的に付勢する。磁場センサー装置は、回路基板をさらに含み、この回路基板に、磁場検出器、ハウジング、および接地デバイスが取り付けられ、接続される。ハウジングの取り付け基部は、フランジを含み、フランジは、ハウジングが、回路基板または他の支持形態の孔を通じて挿入され、フランジによって、磁気コアに面する回路基板の面とは反対側にある、回路基板の接続面に載ることを可能にするように構成されている。
磁場検出器は、端子を含み、これらの端子は、有利には、ハウジングの取り付け基部に形成されたセンサー端子ガイドスロット内に位置付けられ得る。ある実施形態では、端子は、回路基板の面上の接触パッドに表面取り付け接続される(surface mount connection)ように構成されている。
有利には、磁場検出器および接地デバイスを一緒に位置付けて保持し、かつこれらの2つの部品を回路基板に取り付けるのに役立つ、ハウジングは、センサー受容キャビティを含んでよく、センサー受容キャビティ内に、磁場検出器が挿入され、収容される。
有利な実施形態では、ハウジングは、接地デバイスをハウジングの周りに保持するかまたは位置付けるように構成された、ハウジングのそれぞれの外側面上に配された、接地端子ガイドスロットおよび接地自由端部ガイドスロットを含む。
有利な実施形態では、接地デバイスは、磁場検出器の周りに位置付けられた、伝導性材料の、概ねU字型のバンドまたはストリップを含む。接点は、有利には、コアのそれぞれの向かい合った端面と電気的に接触するように、ハウジングの向かい合った側面上に設けられてよい。
有利な実施形態では、接点は、接地導体に接続される1つまたは2つ以上の端子を含む伝導性材料のストリップと一体的に形成された、外側屈曲部分として形成され、このストリップは、磁場センサーの端部の周りで概ねU字型に屈曲し、ハウジングの外側面に接して取り付けられた部分を有している。
有利な実施形態では、接地素子の自由端部は、一方の側面上のガイドチャネルまたはスロットに受容され、端子は、ハウジングのもう一方の側面上のガイドチャネルまたはスロットに受容される。
有利な実施形態では、接地デバイスは、孔を含み、接点は、ブリッジ部分により接続された、離間枝部に形成される。
有利な実施形態では、接地デバイスは、板金から打ち抜かれ、形成された、単一の一体部品であってよい。
エアギャップを備えた磁気コアと、前述したような磁場センサー装置と、を含む、電流変換器も本明細書に開示される。磁気コアは、測定されるべき電流を運ぶ一次導体を中に受容するための中央キャビティを囲む、回路を形成し得る。一次導体の一部は、電流変換器において一体化されてよく、一次導体に接続される端子を含むことができるか、あるいは、電流変換器は、一次導体を中に挿入することを可能にする中央通路を含むことができる。電流変換器は、例えば、開ループ型の電流変換器であってよい。
本発明のさらなる目的および有利な特徴は、請求項、および添付図面と関連した実施形態の以下の詳細な説明から、明らかであろう。
図面を参照すると、電流変換器1は、磁気回路2、および磁場感知デバイス3を含む。磁気回路2は、(空気で満たされていない場合もあるが、一般的には「エアギャップ」としても知られている)ギャップ6を備えた環状磁気コア4を含む。ギャップ6は、磁気コア4の向かい合った端面12間に形成されている。磁気コア4は、それ自体が周知である、高い透磁率を有する材料で作られており、例えば、そのような材料には、FeSiまたはFeNi合金が含まれる。磁気コアの中央通路9は、測定されるべき電流を運ぶ1つまたは2つ以上の一次導体を内部に受容するように構成されている。
例示した実施形態では、磁場感知デバイス3は、磁場検出器5、回路基板7、ハウジング10、および接地デバイス8を含む。変形体(不図示)では、磁場感知デバイスは、回路基板無しで構成されてもよく、また、外部回路(不図示)に接続するためのコネクタを含むことができる。
磁場検出器は、回路基板7の伝導性トラック23に接続されるか、または代わりに外部コネクタ(不図示)の端子に接続されるように構成された、センサー接触端子15を備える特定用途向け集積回路(ASIC)の形態のホールセンサーであってよい。このようなホール効果センサーは、それ自体が周知である。他のタイプの磁場検出器、例えばフラックスゲートタイプのセンサーもしくは巨大磁気抵抗センサーが、本発明で実施されることもできる。
ハウジング10は、磁場検出器5が挿入され収容される、センサー受容キャビティ11を含む。磁場検出器端子15は、ハウジングの取り付け基部16に形成されたセンサー端子ガイドスロット13の中に位置付けられる。例示される実施形態では、端子15は、回路基板7の面上の接触パッド23に表面取り付け接続されるように構成され、これらの端子は、磁場検出器をハウジングのキャビティ11に挿入した後で、磁場検出器ASICの近くの位置で、直角に曲げられる。変形体では、磁場検出器の端子15は、回路基板の伝導性の穴に挿入されるピン端子として、または相補的な外部コネクタ(不図示)に接続される端子として、構成されることもできる。図示する実施形態では、ハウジング10の取り付け基部16は、有利には、フランジ28を含み、フランジ28は、ハウジングが、回路基板または他の基盤または支持形態の孔17を通って挿入され、フランジ28によって、磁気コア4に面する回路基板の面27bとは反対側にある、回路基板の接続面27aに載ることを可能にするように、構成されている。回路基板の孔の分極素子29もしくは形状に相補的な、ハウジングの分極素子30が設けられて、孔17を通じて挿入されたハウジング10の正しい向きを確保することができる。
ハウジングは、接地デバイス8を支持し、かつ、外部接地接続部、例えば例示された実施形態では回路基板7上の接地パッド24に、接地デバイスが電気的に接続されるのを可能にするのにも役立つ。この点に関し、ハウジングは、ハウジング10の外側面26a、26b上に配された接地端子ガイドスロット14aおよび接地自由端部ガイドスロット14bを含む。
接地デバイスは、非磁性材料で作られている。接地デバイス8は、少なくとも部分的に導電性材料を含み、例えば回路基板もしくはコネクタデバイス上に提供される、電気的接地端子への接地接続部と、磁気コア4との間に、電気的な接地接続をもたらすのに役立つ。
接地デバイス8は、有利には、特に打ち抜かれて形成された板金で作られていてよい、伝導性材料の概ねU字型のバンドまたはストリップを含むことができる。接地デバイス8は、回路基板17の1つまたは2つ以上の伝導性接地パッドもしくは伝導性トラック24に接続されるため、または外部コネクタ(不図示)の接地ワイヤもしくは接地端子に接続されるための、1つまたは2つ以上の端子18を含む。有利な実施形態では、端子18は、例示した実施形態に図示されるように、伝導性パッド24に表面取り付け接続される、表面取り付けピンまたはタブの形態である。変形体(不図示)では、これらの端子は、回路基板の伝導性貫通孔に挿入されるピンの形態で設けられてよい。後者の変形体では、ハウジング10は、磁気コア4に面する回路基板の面27b上に取り付けられ、これにより、回路基板の孔17を省略することができる。しかしながら、例示された実施形態は、回路基板に対する磁場センサーの頑丈で安定した小型取り付けをもたらして、磁気回路との接地接点と回路基板17との間の片持ち距離を低減するので、特に有利である。
接地デバイスは、磁気コア4のギャップ6に挿入されるように、かつギャップを形成するコアの端面12に対してバネ付勢するように、構成されている、弾性的に支持された接点20を含む。接点20は、コアのそれぞれの向かい合った端面12と電気的に接触するように、向かい合った側面上に設けられている。しかしながら、変形体では、端面12のうちの一方のみに対して付勢するように、一方の側面のみに弾性的に支持された接点20を設けてもよく、もう一方の側面は、例えば、反対側の端面に対して付勢されるが、弾性的に支持されていない停止表面(rest surface)を形成する。例示した実施形態では、接点20は、1つまたは2つ以上の端子18を構成する伝導性材料のストリップと一体的に形成された外側屈曲部分として形成され、このストリップは、磁場センサーの端部の周辺で概ねU字型に屈曲しており、また、ハウジングの外側面26a、26bに対して取り付けられた部分を有する。接地素子の自由端部22は、一方の側面26bのガイドチャネルまたはスロット14bに受容され、端子18は、ハウジングのもう一方の側面26aのガイドチャネルまたはスロット14aに受容される。例示される実施形態では、接地デバイス8は、孔を含み、接点20は、ブリッジ部分25により接続された、離間枝部21上に形成される。これにより、磁気コアとより良く電気的に接触するように、接点部分20の幾らか独立した弾性がもたらされ、また、接地素子において発生する渦電流による、磁気遮蔽効果が制限される。接地デバイスの伝導性材料は、非磁性であり、言い換えれば、空気の透磁率に近い透磁率を有している。
変形体(不図示)では、接地デバイスは、板金以外の材料において形成されてよく、例えば、弾性特性を備えたワイヤから形成されてよく、あるいは、ハウジングにより保持およびガイドされるか、またはハウジングと一体的に成型された、別個に製造されたバネ(separately manufacture spring)に取り付けられた電気接点を含み得る。さらに他の変形体(不図示)では、接点は、弾性特性を備えた誘電性支持体上に伝導性コーティングまたはめっきとして形成され得る。例えば、ハウジングと一体的に成型され、外側壁から突出する、弾性アームは、回路基板上の接地パッドにはんだづけで接続される取り付けフランジ28まで延びる伝導性材料でめっきされてよい。
有利には、本発明は、磁気コアの接地接続を実行することを可能にし、これは、溶接、はんだづけ、またはクリンプなしで、磁場センサーを磁気コアのエアギャップに挿入することによる恩恵を受けるものである。また、接地デバイスは、磁気コアに対し容易に組み立てられ得る、小型で費用対効果が高い構成を形成する磁場感知デバイスに対して組み立てられるか、または、磁場感知デバイスの一部である。
接地デバイスを備えた複数の磁場感知デバイスは、複数の磁気コアに対して組み立てられる一般的な回路基板に取り付けられることができる。これは、例えば、多相電流感知デバイスにおいて、有用となり得る。
本発明の磁場センサー装置は、さまざまな適用のためにさまざまな形状およびサイズを有する磁気コアのギャップに挿入されることができ、磁気コアが中央チャネルの周りに回路を形成しなくてもよいこと、または複数のエアギャップを含み得ることが、理解される。
本発明による磁場センサー装置は、磁場が電流測定以外のために測定されるシステムにおいて実施されることもできる。
〔実施の態様〕
(1) 磁場センサー装置において、
磁気回路コア(4)の端面(12)間に形成されたギャップ内に位置付けられる磁場検出器(5)と、
ハウジング(10)と、
接地デバイス(8)と、
前記磁場検出器、ハウジング、および接地デバイスが取り付けられる回路基板(7)と、
を含み、
前記磁場検出器および接地デバイスは、前記ハウジングに取り付けられ、
前記接地デバイスは、弾性的に支持され、かつ前記磁気コアと電気的に接触するように構成された、少なくとも1つの接点(20)を含み、
弾性的に支持された前記接点は、前記磁場センサーの感知部分に隣接して取り付けられ、前記磁気回路コアのギャップに挿入されるように構成され、前記接点は、前記磁気コアの前記端面に対して弾性的に付勢し、
前記回路基板(7)は、孔(17)を含み、
前記ハウジング(10)は、フランジ(28)を含む取り付け基部(16)を含み、
前記孔(17)、前記取り付け基部(16)、および前記フランジ(28)は、前記ハウジングが、前記回路基板(7)の前記孔(17)を通じて挿入され、前記フランジ(28)によって、前記磁気コアに面する前記回路基板の面(27b)とは反対側にある、前記回路基板の接続面(27b)に載ることを可能にするように、構成されていることを特徴とする、磁場センサー装置。
(2) 実施態様1に記載の磁場センサー装置において、
前記磁場検出器は、前記ハウジングの取り付け基部(16)に形成されたセンサー端子ガイドスロット(13)の中に位置付けられた端子(15)を含み、前記端子は、前記回路基板(7)の面上の接触パッド(23)に表面取り付け接続されるように構成されている、磁場センサー装置。
(3) 実施態様1または2に記載の磁場センサー装置において、
前記ハウジングは、前記磁場検出器が挿入され収容される、センサー受容キャビティ(11)を含む、磁場センサー装置。
(4) 実施態様3に記載の磁場センサー装置において、
前記ハウジングは、前記接地デバイスを前記ハウジングに対して保持または位置付けるように構成されている、前記ハウジングのそれぞれの外側面(26a、26b)上に配された、接地端子ガイドスロット(14a)および接地自由端部ガイドスロット(14b)を含む、磁場センサー装置。
(5) 実施態様4に記載の磁場センサー装置において、
前記接地デバイスは、前記磁場検出器の周りに位置付けられた、伝導性材料の概ねU字型のバンドまたはストリップを含む、磁場センサー装置。
(6) 実施態様4または5に記載の磁場センサー装置において、
前記接点は、前記コアのそれぞれの向かい合った端面と電気的に接触するように前記ハウジングの向かい合った側面上に設けられている、磁場センサー装置。
(7) 実施態様1〜6のいずれかに記載の磁場センサー装置において、
前記接点は、1つまたは2つ以上の端子(18)を構成する、伝導性材料のストリップと一体的に形成された、外側屈曲部分として形成され、前記ストリップは、前記磁場センサーの端部の周りで概ねU字型に屈曲しており、また前記ハウジングの前記外側面(26a、26b)に対して取り付けられた部分を有する、磁場センサー装置。
(8) 実施態様7に記載の磁場センサー装置において、
前記接地素子の自由端部(22)は、一方の側面(26b)のガイドチャネルまたはスロット(14b)に受容され、前記端子は、前記ハウジングのもう一方の側面(26a)のガイドチャネルまたはスロット(14a)に受容されている、磁場センサー装置。
(9) 実施態様1〜8のいずれかに記載の磁場センサー装置において、
前記接地デバイスは、孔を含み、前記接点は、ブリッジ部分(25)により接続された、離間枝部(21)上に形成されている、磁場センサー装置。
(10) 実施態様1〜9のいずれかに記載の磁場センサー装置において、
前記接地デバイスの前記伝導性材料は、非磁性である、磁場センサー装置。
(11) 実施態様10に記載の磁場センサー装置において、
前記接地デバイスは、板金から打ち抜かれて形成された、単一の一体部品である、磁場センサー装置。
(12) 電流変換器において、
エアギャップ(6)を備えた磁気コア(4)と、
磁気回路コア(4)の端面(12)間に形成されたギャップの中に位置付けられた磁場検出器(5)を含む磁場センサー装置と、
を含み、
前記磁場センサー装置は、ハウジング(10)と、接地デバイス(8)と、前記磁場検出器、ハウジング、および接地デバイスが取り付けられる回路基板(7)と、をさらに含み、
前記磁場検出器および接地デバイスは、前記ハウジングに取り付けられ、
前記接地デバイスは、弾性的に支持され、前記磁場センサーの感知部分に隣接して取り付けられ、かつ前記磁気回路コアのギャップに挿入された、少なくとも1つの接点(20)を含み、前記接点は、前記磁気コアの前記端面に対して弾性的に付勢し、
前記回路基板(7)は、孔(17)を含み、
前記ハウジング(10)は、フランジ(28)を含む取り付け基部(16)を含み、
前記孔(17)、前記取り付け基部(16)、および前記フランジ(28)は、前記ハウジングが、前記回路基板(7)の前記孔(17)を通じて挿入され、前記フランジ(28)により、前記磁気コアに面する前記回路基板の面(27b)とは反対側にある、前記回路基板の接続面(27b)に載ることを可能にするように構成されていることを特徴とする、電流変換器。
(13) 実施態様12に記載の電流変換器において、
前記磁気コアは、測定されるべき電流を運ぶ一次導体を中に受容するための中央キャビティを囲む、回路を形成する、電流変換器。
(14) 実施態様12または13に記載の電流変換器において、
前記磁場センサー装置は、実施態様2〜11のいずれかに記載の磁場センサー装置の特徴部を含む、電流変換器。
ハウジングおよび回路基板の一部が取り外されている、本発明のある実施形態による電流変換器の斜視図である。 磁場センサー装置が磁気コアから分解されている、図1aのデバイスの図である。 図1bの磁場センサー装置の斜視図である。 磁場検出器、ハウジングおよび接地デバイスが回路基板から分解されている、図2aのデバイスの図である。 図2bの磁場検出器、ハウジング、および接地デバイスの斜視図である。 接地デバイスの端子が、曲げられる前にハウジングに挿入されたところが示されている、図3aのデバイスの図である。 接地デバイスがハウジングから分解されている、図3aのデバイスの図である。 図3aのデバイスの分解組立図である。 接地デバイスの組立前の、図3bの磁場検出器およびハウジングの斜視図である。 別の角度から見た、図4aのデバイスの図である。 磁場検出器の端子が表面取り付け接続のために曲げられたところが示されている、図4aのデバイスの図である。

Claims (14)

  1. 磁場センサー装置において、
    磁気回路コア(4)の端面(12)間に形成されたギャップ内に位置付けられる磁場検出器(5)と、
    ハウジング(10)と、
    接地デバイス(8)と、
    前記磁場検出器、ハウジング、および接地デバイスが取り付けられる回路基板(7)と、
    を含み、
    前記磁場検出器および接地デバイスは、前記ハウジングに取り付けられ、
    前記接地デバイスは、弾性的に支持され、かつ前記磁気コアと電気的に接触するように構成された、少なくとも1つの接点(20)を含み、
    弾性的に支持された前記接点は、前記磁場センサーの感知部分に隣接して取り付けられ、前記磁気回路コアのギャップに挿入されるように構成され、前記接点は、前記磁気コアの前記端面に対して弾性的に付勢し、
    前記回路基板(7)は、孔(17)を含み、
    前記ハウジング(10)は、フランジ(28)を含む取り付け基部(16)を含み、
    前記孔(17)、前記取り付け基部(16)、および前記フランジ(28)は、前記ハウジングが、前記回路基板(7)の前記孔(17)を通じて挿入され、前記フランジ(28)によって、前記磁気コアに面する前記回路基板の面(27b)とは反対側にある、前記回路基板の接続面(27b)に載ることを可能にするように、構成されていることを特徴とする、磁場センサー装置。
  2. 請求項1に記載の磁場センサー装置において、
    前記磁場検出器は、前記ハウジングの取り付け基部(16)に形成されたセンサー端子ガイドスロット(13)の中に位置付けられた端子(15)を含み、前記端子は、前記回路基板(7)の面上の接触パッド(23)に表面取り付け接続されるように構成されている、磁場センサー装置。
  3. 請求項1または2に記載の磁場センサー装置において、
    前記ハウジングは、前記磁場検出器が挿入され収容される、センサー受容キャビティ(11)を含む、磁場センサー装置。
  4. 請求項3に記載の磁場センサー装置において、
    前記ハウジングは、前記接地デバイスを前記ハウジングに対して保持または位置付けるように構成されている、前記ハウジングのそれぞれの外側面(26a、26b)上に配された、接地端子ガイドスロット(14a)および接地自由端部ガイドスロット(14b)を含む、磁場センサー装置。
  5. 請求項4に記載の磁場センサー装置において、
    前記接地デバイスは、前記磁場検出器の周りに位置付けられた、伝導性材料の概ねU字型のバンドまたはストリップを含む、磁場センサー装置。
  6. 請求項4または5に記載の磁場センサー装置において、
    前記接点は、前記コアのそれぞれの向かい合った端面と電気的に接触するように前記ハウジングの向かい合った側面上に設けられている、磁場センサー装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の磁場センサー装置において、
    前記接点は、1つまたは2つ以上の端子(18)を構成する、伝導性材料のストリップと一体的に形成された、外側屈曲部分として形成され、前記ストリップは、前記磁場センサーの端部の周りで概ねU字型に屈曲しており、また前記ハウジングの前記外側面(26a、26b)に対して取り付けられた部分を有する、磁場センサー装置。
  8. 請求項7に記載の磁場センサー装置において、
    前記接地素子の自由端部(22)は、一方の側面(26b)のガイドチャネルまたはスロット(14b)に受容され、前記端子は、前記ハウジングのもう一方の側面(26a)のガイドチャネルまたはスロット(14a)に受容されている、磁場センサー装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の磁場センサー装置において、
    前記接地デバイスは、孔を含み、前記接点は、ブリッジ部分(25)により接続された、離間枝部(21)上に形成されている、磁場センサー装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の磁場センサー装置において、
    前記接地デバイスの前記伝導性材料は、非磁性である、磁場センサー装置。
  11. 請求項10に記載の磁場センサー装置において、
    前記接地デバイスは、板金から打ち抜かれて形成された、単一の一体部品である、磁場センサー装置。
  12. 電流変換器において、
    エアギャップ(6)を備えた磁気コア(4)と、
    磁気回路コア(4)の端面(12)間に形成されたギャップの中に位置付けられた磁場検出器(5)を含む磁場センサー装置と、
    を含み、
    前記磁場センサー装置は、ハウジング(10)と、接地デバイス(8)と、前記磁場検出器、ハウジング、および接地デバイスが取り付けられる回路基板(7)と、をさらに含み、
    前記磁場検出器および接地デバイスは、前記ハウジングに取り付けられ、
    前記接地デバイスは、弾性的に支持され、前記磁場センサーの感知部分に隣接して取り付けられ、かつ前記磁気回路コアのギャップに挿入された、少なくとも1つの接点(20)を含み、前記接点は、前記磁気コアの前記端面に対して弾性的に付勢し、
    前記回路基板(7)は、孔(17)を含み、
    前記ハウジング(10)は、フランジ(28)を含む取り付け基部(16)を含み、
    前記孔(17)、前記取り付け基部(16)、および前記フランジ(28)は、前記ハウジングが、前記回路基板(7)の前記孔(17)を通じて挿入され、前記フランジ(28)により、前記磁気コアに面する前記回路基板の面(27b)とは反対側にある、前記回路基板の接続面(27b)に載ることを可能にするように構成されていることを特徴とする、電流変換器。
  13. 請求項12に記載の電流変換器において、
    前記磁気コアは、測定されるべき電流を運ぶ一次導体を中に受容するための中央キャビティを囲む、回路を形成する、電流変換器。
  14. 請求項12または13に記載の電流変換器において、
    前記磁場センサー装置は、請求項2〜11のいずれか1項に記載の磁場センサー装置の特徴部を含む、電流変換器。
JP2017500409A 2014-03-21 2015-03-17 磁場センサー装置およびそれを備えた電流変換器 Active JP6526785B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14161200.2 2014-03-21
EP14161200.2A EP2921865A1 (en) 2014-03-21 2014-03-21 Magnetic field sensor arrangement and current transducer therewith
PCT/EP2015/055487 WO2015140129A1 (en) 2014-03-21 2015-03-17 Magnetic field sensor arrangement and current transducer therewith

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513019A true JP2017513019A (ja) 2017-05-25
JP6526785B2 JP6526785B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=50336230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017500409A Active JP6526785B2 (ja) 2014-03-21 2015-03-17 磁場センサー装置およびそれを備えた電流変換器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10094856B2 (ja)
EP (2) EP2921865A1 (ja)
JP (1) JP6526785B2 (ja)
KR (1) KR102248948B1 (ja)
CN (1) CN106104281B (ja)
WO (1) WO2015140129A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170724A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 三相電流検出装置
JP2022548740A (ja) * 2019-09-21 2022-11-21 レム・インターナショナル・エスエイ 電流変換器

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3086130B1 (en) * 2015-04-21 2019-02-06 LEM Intellectual Property SA Current transducer with integrated primary conductor bar
US10381502B2 (en) * 2015-09-09 2019-08-13 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Multicolor imaging device using avalanche photodiode
DE102015117651A1 (de) 2015-10-16 2017-04-20 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Sensorbaugruppe für einen Stromsensor, Stromsensor mit einer solchen Sensorbaugruppe, Halter für einen solchen Stromsensor sowie Verfahren zur Montage eines Stromsensors
JP2017215298A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 日本電産サンキョー株式会社 磁気センサ装置
EP3376238A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-19 LEM Intellectual Property SA Electrical current transducer with magnetic field gradient sensor
KR102258813B1 (ko) * 2018-11-20 2021-05-31 주식회사 엘지에너지솔루션 복합형 전류 측정장치
CN111208334A (zh) * 2018-11-21 2020-05-29 臻驱科技(上海)有限公司 电流传感器
CN111983285A (zh) * 2019-05-23 2020-11-24 威刚科技股份有限公司 电流传感模块及其电流传感结构
DE102019124405A1 (de) 2019-09-11 2021-03-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stromsensor
DE102019132593B4 (de) 2019-12-02 2021-07-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stromsensor
DE102020100297B4 (de) 2020-01-09 2023-01-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stromsensor und elektrisches System mit dem Stromsensor
FR3116612B1 (fr) 2020-11-26 2023-11-10 Valeo Siemens Eautomotive France Sas Dispositif électrique de réception d’un capteur de mesure de champ magnétique
FR3116611A1 (fr) * 2020-11-26 2022-05-27 Valeo Siemens Eautomotive France Sas Dispositif électrique de mesure de champ magnétique pour réaliser une mesure de courant
WO2022122245A1 (en) * 2020-12-07 2022-06-16 Valeo Siemens Eautomotive Germany Gmbh Electrical device, inverter, electric drive, vehicle and manufacturing methods

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06118102A (ja) * 1992-10-08 1994-04-28 Fujitsu Ltd 電流センサ
JPH11261129A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気抵抗素子
US20030227285A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-11 Richard Marasch Snap fit hall effect circuit mount apparatus and method
JP2009300123A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Tamura Seisakusho Co Ltd 電流センサ
JP2010071822A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Tdk Corp 電流センサ
JP2011007596A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Tamura Seisakusho Co Ltd 電流センサ
JP2011509400A (ja) * 2007-12-18 2011-03-24 リエゾン、エレクトロニク−メカニク、エルウエム、ソシエテ、アノニム 積層磁気コアを有する電流センサー

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1331785C (en) * 1988-06-14 1994-08-30 Stanley Electric Co., Ltd. Current detection device and core for detection of magnetic flux
US6087800A (en) * 1999-03-12 2000-07-11 Eaton Corporation Integrated soft starter for electric motor
US6759840B2 (en) * 2002-06-11 2004-07-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Hall effect conductor/core method and apparatus
JP4315754B2 (ja) * 2003-07-04 2009-08-19 株式会社タムラ製作所 電流センサー
CN102812367B (zh) * 2010-03-12 2014-10-29 阿尔卑斯绿色器件株式会社 电流测定装置
JP5464098B2 (ja) * 2010-08-23 2014-04-09 住友電装株式会社 電流検出装置
JP2012068158A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Stanley Electric Co Ltd 電流センサ及びその製造方法
EP2660611A1 (en) * 2012-04-30 2013-11-06 LEM Intellectual Property SA Electrical current transducer module

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06118102A (ja) * 1992-10-08 1994-04-28 Fujitsu Ltd 電流センサ
JPH11261129A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気抵抗素子
US20030227285A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-11 Richard Marasch Snap fit hall effect circuit mount apparatus and method
JP2011509400A (ja) * 2007-12-18 2011-03-24 リエゾン、エレクトロニク−メカニク、エルウエム、ソシエテ、アノニム 積層磁気コアを有する電流センサー
JP2009300123A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Tamura Seisakusho Co Ltd 電流センサ
JP2010071822A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Tdk Corp 電流センサ
JP2011007596A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Tamura Seisakusho Co Ltd 電流センサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170724A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 三相電流検出装置
JP2022548740A (ja) * 2019-09-21 2022-11-21 レム・インターナショナル・エスエイ 電流変換器
JP7443499B2 (ja) 2019-09-21 2024-03-05 レム・インターナショナル・エスエイ 電流変換器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3120160A1 (en) 2017-01-25
CN106104281A (zh) 2016-11-09
KR20160135734A (ko) 2016-11-28
CN106104281B (zh) 2019-01-08
EP2921865A1 (en) 2015-09-23
US10094856B2 (en) 2018-10-09
EP3120160B1 (en) 2018-02-28
KR102248948B1 (ko) 2021-05-07
WO2015140129A1 (en) 2015-09-24
JP6526785B2 (ja) 2019-06-05
US20170003325A1 (en) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6526785B2 (ja) 磁場センサー装置およびそれを備えた電流変換器
EP1617228B1 (en) Current sensor
EP2845016B1 (en) Electric current transducer module
US11112435B2 (en) Current transducer with integrated primary conductor
JP2012098305A (ja) 電流センサー
JP2009300123A (ja) 電流センサ
CN109804255B (zh) 电流换能器
JP2022519060A (ja) 磁界検出器モジュールを備えた電流変換器
JP6064117B2 (ja) 電流センサ
JP6302454B2 (ja) 電流センサ
JP6338944B2 (ja) 電力配電機器の磁気コア保持具
CN114026439A (zh) 用于测量残余电流的电流互感器
JP2017062220A (ja) 被測定電流線の固定具及び固定方法並びに電流センサ
CN114424076B (zh) 电流换能器
US20220163569A1 (en) Current transducer with magnetic core on primary conductor bar
JP2016099160A (ja) 電流センサ
JP2014163925A (ja) 電流センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6526785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250