JP2017511636A - 黙示的なユーザキューに基づいてワイヤレス通信を促進するためのデバイスおよび方法 - Google Patents

黙示的なユーザキューに基づいてワイヤレス通信を促進するためのデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017511636A
JP2017511636A JP2016555732A JP2016555732A JP2017511636A JP 2017511636 A JP2017511636 A JP 2017511636A JP 2016555732 A JP2016555732 A JP 2016555732A JP 2016555732 A JP2016555732 A JP 2016555732A JP 2017511636 A JP2017511636 A JP 2017511636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
access terminal
wireless communication
communication link
queue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016555732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017511636A5 (ja
Inventor
イワサキ、ジル・サユリ
キング、ベネット・マイケル
リウ、ケクシー
レンシュラー・マーティン・ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2017511636A publication Critical patent/JP2017511636A/ja
Publication of JP2017511636A5 publication Critical patent/JP2017511636A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1694Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/013Eye tracking input arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/432Arrangements for calling a subscriber at a specific time, e.g. morning call service
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1637Sensing arrangement for detection of housing movement or orientation, e.g. for controlling scrolling or cursor movement on the display of an handheld computer

Abstract

アクセス端末は、黙示的なユーザキューに基づいて、自動ワイヤレス通信対話を促進するように適合されている。1つの例にしたがうと、アクセス端末は、少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューを含む複数のユーザキューとともに、オプションの他のユーザキューを取得することができる。アクセス端末は、複数のユーザキューの中から、予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現を識別するかもしれない。予め規定されたユーザキューの組み合わせの識別に応答して、アクセス端末は、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすかもしれない。他の態様、実施形態、および特徴も含んでいる。【選択図】図4

Description

関連出願に対する相互参照
[0001]
本出願は、2014年3月10日に米国特許商標庁に出願された米国非仮特許出願番号第14/203,063号に対して優先権および利益を主張し、その全体の内容は、参照によってここに組み込まれている。
[0002]
以下で説明する技術は、概してワイヤレス通信に関連しており、より詳細には、黙示的なユーザキューに基づいて自動ワイヤレス通信対話を促進するための方法およびデバイスに関連している。
背景
[0003]
ワイヤレス通信システムは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャスト等のような、さまざまなタイプの通信コンテンツを提供するように、幅広く配備されている。これらのシステムは、ワイヤレス通信を促進するように適合されているさまざまなタイプのデバイスによってアクセスされ、利用可能なシステムリソース(例えば、時間、周波数、および電力)を複数のデバイスが共有する。このようなワイヤレス通信システムの例には、コード分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、および直交周波数分割多元接続(OFDMA)システムが含まれる。
[0004]
複数のタイプのワイヤレス通信デバイスが、このようなワイヤレス通信システムを利用するように適合されている。これらのワイヤレス通信デバイスは一般的に、アクセス端末と呼ばれる。典型的に、アクセス端末のユーザは、明示的な音声コマンドまたは物理的なタッチコマンド等によって、特定のワイヤレス通信動作を実行するようにアクセス端末に明示的に命令する。アクセス端末がユーザの毎日の生活により関係するようになるにつれて、このようなアクセス端末の、1つ以上のワイヤレス通信動作を自動的に実行する能力は、望ましいものとなるかもしれない。
いくつかの例の簡単な概要
[0005]
以下は、説明する技術の基本的な理解を提供するように、本開示のいくつかの態様を要約している。この概要は、開示の企図されるすべての特徴の広範囲の全体像ではなく、開示のすべての態様のうちのキーまたは重要なエレメントを識別することも、開示のいくつかまたはすべての態様の範囲を線引きすることも意図していない。その唯一の目的は、後に提示するより詳細な説明への前置きとして、開示の1つ以上の態様のいくつかの概念を概略の形態で提示することである。
[0006]
本開示のさまざまな例およびインプリメンテーションは、黙示的なユーザキューに基づいて、他のユーザとのワイヤレス通信の確立、使用、および終了を促進する。開示の少なくとも1つの態様にしたがうと、アクセス端末は、すべてが処理回路に結合されている、ワイヤレス通信インターフェースと複数のセンサとを備えている。処理回路は、複数のセンサを介してユーザキューを検出するように適合されているかもしれず、ユーザキューは、視線とオーディオキューとジェスチャとのうちの少なくとも2つを含むユーザキューの組み合わせに対応する。処理回路は、他のユーザと通信する要望をユーザキューが示すことを決定するようにさらに適合されているかもしれない。処理回路は、検出したユーザキューに応答して、ワイヤレス通信インターフェースを介して、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されていることがある。
[0007]
さらなる態様は、アクセス端末上で動作可能な方法、および/または、このような方法を実行する手段を備えるアクセス端末を提供する。このような方法の1つ以上の例は、少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューのような、複数のユーザキューを取得することを含んでいる。取得した複数のユーザキューの中から、予め規定されたユーザキューの組み合わせが出現したことの決定を行うかもしれない。さらに、予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現の決定に応答して、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすかもしれない。
[0008]
さらなる態様は、処理回路によって実行可能なプログラミングを含むプロセッサ読取可能記憶媒体を含んでいる。1つ以上の例にしたがうと、このようなプログラミングは、処理回路に、複数のユーザキューを取得させるように適合されている。複数のユーザキューは、視線とオーディオキューとジェスチャとを含む1次センサ入力のグループから選択される少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューを含んでいるかもしれない。プログラミングは、処理回路に、取得させた複数のユーザキューの中から、予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現を決定させるためにさらに適合されているかもしれない。さらに、プログラミングは、処理回路に、予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現の決定に応答して、他のユーザのアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼさせるためにさらに適合されているかもしれない。
[0009]
本開示に関係付けられている他の態様、特徴、および実施形態が、付随する図面とともに以下の説明をレビューした際に、当業者に明白となるだろう。
[0010] 図1は、1つ以上のユーザキューを取得するようにユーザに関係付けられているアクセス端末を示す、概念的なブロックダイヤグラムである。 [0011] 図2は、少なくとも1つの例にしたがった、アクセス端末の選択コンポーネントを図示しているブロックダイヤグラムである。 [0012] 図3は、アクセス端末を接続することができるワイヤレスネットワーク環境の例を描いているブロックダイヤグラムである。 [0013] 図4は、第1のユーザと第2のユーザとの間のワイヤレス通信リンクに影響を及ぼす例を図示しているフローダイヤグラムである。 [0014] 図5は、少なくとも1つの例にしたがった、アクセス端末上で動作可能な方法を図示しているフローダイヤグラムである。
詳細な説明
[0015]
添付した図面に関連して以下で述べる説明は、さまざまなコンフィギュレーションの説明として意図したものであり、ここで記述する概念および特徴を実施できる唯一のコンフィギュレーションを表すことを意図したものではない。以下の説明は、さまざまな概念の完全な理解を提供する目的のために、特有な詳細を含んでいる。しかしながら、これらの概念をこれらの特有な詳細なしで実施してもよいことが当業者に明白となるだろう。いくつかのインスタンスでは、記述する概念および特徴を曖昧にすることを避けるために、よく知られている回路、構造、技術、およびコンポーネントを、ブロックダイヤグラムの形態で示している。
[0016]
従来のアクセス端末は典型的に、特定のワイヤレス通信動作を実行するようにユーザがアクセス端末に明示的に命令するときに、ワイヤレスネットワークを介したワイヤレス通信リンクに影響を及ぼす。例えば、特定の番号またはコンタクトに通話するようにアクセス端末に命令する音声コマンドや、あるいは、コンタクトを選択し、選択したコンタクトに通話するようにアクセス端末に命令する物理的なタッチコマンド等によって、通信リンクを確立するようにユーザがアクセス端末に明示的に命令するときに、通信リンクが典型的に確立される。同様に、通話を終わらせるための、ボタンまたはタッチスクリーンの物理的なタッチ等によって、通信リンクを終わらせるようにユーザがアクセス端末に明示的に命令するときに、通信リンクは典型的に終わる。別の例では、データを選択し、意図する受信者を選択し、アクセス端末上の送信ボタンを選択すること等によって、データまたは情報を送信するようにユーザがアクセス端末に明示的に命令するときに、ワイヤレス通信リンクを通した、データまたは情報の送信が典型的に生じる。
[0017]
本開示のさまざまな態様は、検出したユーザキューを用いてワイヤレス通信システム内のワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されているアクセス端末に向けられている。図1を参照すると、ユーザ104に関係付けられているアクセス端末102を示す、概念的なブロックダイヤグラムが図示されている。多くのアクセス端末102は、ユーザの衣服中で運ばれることによって、ユーザにまたはユーザによって使用されている物体に結合されているキャリア中に据え付けられている(例えば、ユーザによって使用されているバイクに結合されているキャリアに据え付けられている)ことによって、ユーザによって着用されること(例えば、時計、メガネ)等によって、ユーザとともに移動するように適合されている。アクセス端末102は、さまざまな入力デバイスに関係付けられていてもよい。入力デバイスは、アクセス端末102と一体型であってもよく、および/または、アクセス端末102に通信可能に結合されながらアクセス端末102の外部にあってもよい。限定ではなく例として、このような入力デバイスは、マイクロフォン106、視線追跡器108、ジェスチャ検出器110、ならびに/あるいは他のさまざまなユーザ入力デバイスおよびセンサ入力デバイスを含んでいる。アクセス端末102は、さまざまな入力デバイスによって受信されるさまざまな入力情報を受け取り処理することができ、入力デバイスからの予め規定された状況に応答して、ワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすことができる。アクセス端末102は、ディスプレイ(例えば、タッチスクリーンディスプレイ、頭部装着ディスプレイ、ウォッチディスプレイ)、スピーカ、触覚出力デバイス、および/または他のさまざまな出力デバイスを含む、(示していない)さまざまな出力デバイスも含んでいてもよい。
[0018]
図2に移ると、本開示の少なくとも1つの例にしたがった、アクセス端末200のブロックダイヤグラムが示されている。I/Oインターフェース204と、通信インターフェース206と、記憶媒体208とに結合されている、あるいは、I/Oインターフェース204と、通信インターフェース206と、記憶媒体208と電気通信するように配置されている処理回路202を、アクセス端末200は備えている。
[0019]
処理回路202は、データを取得し、処理し、および/または送るように、データのアクセスおよび記憶を制御するように、コマンドを発行するように、ならびに他の所望の動作を制御するように構成されている。処理回路202は、適切な媒体によって提供される所望のプログラミングを実現するように適合されている回路、および/または、本開示中で記述する1つ以上の機能を実行するように適合されている回路を備えているかもしれない。例えば、処理回路202は、1つ以上のプロセッサ、1つ以上の制御装置、および/または、実行可能プログラミングを実行するように構成されている他の構造として実現してもよい。処理回路202の例には、ここで記述する機能を実行するように設計されている汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラム可能ゲートアレイ(FPGA)または他のプログラム可能論理コンポーネント、ディスクリートゲートまたはトランジスタ論理、ディスクリートハードウェアコンポーネント、あるいはこれらを任意に組み合わせたものが含まれる。汎用プロセッサには、任意の従来のプロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、または状態機械とともに、マイクロプロセッサが含まれていてもよい。処理回路202はまた、DSPとマイクロプロセッサ、多数のマイクロプロセッサ、DSPコアを伴う1つ以上のマイクロプロセッサ、ASICとマイクロプロセッサ、または他の任意の数の変化するコンフィギュレーション、を組み合わせたもののような、コンピューティングコンポーネントを組み合わせたものとして実現してもよい。処理回路202のこれらの例は実例のためのものであり、本開示の範囲内の他の適切なコンフィギュレーションも企図している。
[0020]
処理回路202は、プログラミングの実行を含む処理用に適合されており、プログラミングは、記憶媒体206上に記憶されているかもしれない。ここで使用する用語“プログラミング”は、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語、またはその他のものとして呼ばれるかに関わらず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行ファイル、実行のスレッド、手順、関数等を含めるように、限定ではなく広く解釈されることになる。
[0021]
いくつかのインスタンスにおいて、処理回路202は、ユーザキュー回路および/またはモジュール210を備えている。ユーザキュー回路/モジュール210は、ユーザキューを取得し、取得したユーザキューの組み合わせに応答して、他のユーザのアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されている回路および/またはプログラミング(例えば、記憶媒体208上に記憶されているプログラミング)を含んでいるかもしれない。
[0022]
I/Oインターフェース204は、アクセス端末200が、さまざまな入力デバイスからの入力を取得し、さまざまな出力デバイスに出力を提供することを可能にするように適合されている。いくつかの例において、I/Oインターフェース204は、マイクロフォン212、視線追跡器214、および/またはジェスチャ検出器216を含む複数の1次センサから入力情報を取得するように適合されている。マイクロフォン212は、アクセス端末200のユーザから、ユーザのワード、ユーザのスピーチボリューム、および/またはユーザからの他のサウンドのような、オーディオキューを取得するように適合されているかもしれない。マイクロフォン212はまた、ユーザの環境に関係付けられているオーディオキューを取得するように適合されていてもよい。参照は、1つのマイクロフォン212に対してのみされているが、異なるキューを監視するためにまた用いられるかもしれない複数のマイクロフォンを、いくつかの実施形態が用いることは明白となるはずである。
[0023]
視線追跡器214は、ユーザがどこを見ているかを検出するために、ユーザの目のポジションおよび/または目の移動を決定することによって、ユーザがどこおよび何を見ているかに関係付けられているユーザキューを取得するように適合されているかもしれない。いくつかのインスタンスにおいて、視線追跡器214は、ユーザの視線を追跡するためのプログラミングと組み合わせた1つ以上のカメラまたは他の光学センサによって実現される。例えば、ユーザに向けられている少なくとも1つのカメラが、ユーザの視線の方向を決定するように適合されている一方で、反対に向けられている少なくとも1つのシーンカメラが、ユーザの視線が向けられている物体を検出する。注視の方向を決定するために、ユーザの頭部のポジションを追跡するセンサも含まれているかもしれない。
[0024]
ジェスチャ検出器216は、ユーザのジェスチャに関係付けられているユーザキューを取得して認識するように適合されているかもしれない。ジェスチャ検出器216は、1つ以上の深度感知カメラ、標準2次元カメラ、および/または装着型センサを、他の何らかの既知のジェスチャ検出コンポーネントとともに含んでいてもよい。
[0025]
このような1次入力センサデバイスに加えて、I/Oインターフェースは、位置検出デバイス(例えば、GPS)、動き検出デバイス(例えば、加速度計、GPS)、生体センサデバイス(心拍数センサ、筋肉センサ)等のような1つ以上の他のデバイス(例えば、2次入力センサデバイス)からの入力を取得するようにさらに適合されていてもよい。I/Oインターフェースはまた、ディスプレイ(例えば、タッチスクリーンディスプレイ、頭部装着ディスプレイ、ウォッチディスプレイ)、スピーカ、触覚出力デバイス、および/または他のさまざまな出力デバイスのような1つ以上の出力デバイスに対して、情報を提供するように適合されていてもよい。
[0026]
通信インターフェース206は、アクセス端末200のワイヤレス通信を促進するように構成されている。例えば、通信インターフェース206は、1つ以上のワイヤレスネットワークデバイス(例えば、ネットワークノード)および/または1つ以上の他のアクセス端末に関して、情報の通信を双方向で促進するように適合されている回路および/またはプログラミングを含んでいる。通信インターフェース206は、1つ以上のアンテナ218に結合されており、少なくとも1つの受信機回路220(例えば、1つ以上の受信機チェーン)および/または少なくとも1つの送信機回路222(例えば、1つ以上の送信機チェーン)を含む、ワイヤレストランシーバ回路を備えている。
[0027]
通信インターフェース206は、例えば、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、ワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(PAN)、および/または他の適切なワイヤレス通信ネットワークのような、1つ以上のワイヤレス通信ネットワークに対する接続を促進するように適合されている。
[0028]
図3は、通信インターフェース206を接続することができるワイヤレスネットワーク環境の例を描いているブロックダイヤグラムである。ワイヤレス通信ネットワーク300は一般的に、1つ以上の基地局302と、1つ以上のアクセス端末304と、1つ以上の基地局制御装置(BSC)306と、コアネットワーク308とを備えており、コアネットワーク308は、(例えば、移動体スイッチングセンター/ビジタロケーションレジスタ(MSC/VLR)を介して)公衆電話交換ネットワーク(PSTN)に対するアクセスを、および/または、(例えば、パケットデータ交換ノード(PDSN)を介して)IPネットワークに対するアクセスを提供する。ワイヤレス通信ネットワーク300は、複数の搬送波(異なる周波数の波形信号)上での動作をサポートすることができる。マルチ搬送波送信機は、複数の搬送波上で同時に変調信号を送信することができる。各変調信号は、CDMA信号、TDMA信号、OFDMA信号、単一搬送波周波数分割多元接続(SC−FDMA)信号等である。各変調信号は、異なる搬送波上で送られるかもしれず、制御情報(例えば、パイロット信号)、オーバーヘッド情報、データ等を運ぶ。
[0029]
基地局302は、基地局アンテナを介して、アクセス端末304とワイヤレスに通信することができる。基地局302は各々、一般的に、ワイヤレス通信ネットワーク300に対する(1つ以上のアクセス端末304のための)ワイヤレス接続性を促進するように適合されているデバイスとして実現される。このような基地局302は、当業者によって、基地トランシーバ局(BTS)、無線基地局、無線トランシーバ、トランシーバ機能、ベーシックサービスセット(BSS)、拡張サービスセット(ESS)、ノードB、フェムトセル、ピコセル、アクセスポイント、または他の何らかの適切な専門用語で呼ばれることもある。
[0030]
基地局302は、基地局制御装置306の制御の下でアクセス端末304と通信するように構成されている。基地局302の各々は、それぞれの地理的エリアに対して通信カバレッジを提供することができる。ここでの各基地局302に対するカバレッジエリア310は、セル310−a、310−b、または310−cとして識別される。基地局302に対するカバレッジエリア310は、(示していないが、カバレッジエリアの一部分のみを構成する)セクタに分割されるかもしれない。さまざまな例において、ネットワーク300は異なるタイプの基地局302を備えている。
[0031]
1つ以上のアクセス端末304は、カバレッジエリア310全体を通して分散していてもよい。各アクセス端末304は、1つ以上の基地局302と通信することができる。アクセス端末304は一般的に、ワイヤレス信号を通して1つ以上の他のデバイスと通信する1つ以上のデバイスを備えている。このようなアクセス端末304は、当業者によって、ユーザ機器(UE)、移動局(MS)、加入者局、移動体ユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、遠隔ユニット、移動体デバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、遠隔デバイス、移動体加入者局、移動体端末、ワイヤレス端末、遠隔端末、ハンドセット、端末、ユーザエージェント、移動体クライアント、クライアント、または他の何らかの適切な専門用語でよばれることもある。
[0032]
図2を再度参照すると、記憶媒体208は、プロセッサ実行可能なコードまたは命令(例えば、ソフトウェア、ファームウェア)、電子データ、データベース、または他のデジタル情報のような、プログラミングを記憶する、1つ以上のプロセッサ読取可能デバイスを表しているかもしれない。記憶媒体208は、プログラミングを実行するときに処理回路202によって操作されるデータを記憶するために使用されることもある。記憶媒体208は、プログラミングを記憶、収容、および/または運ぶことができる、ポータブルのまたは固定の記憶デバイス、光学記憶デバイス、および他のさまざまな媒体を含む、汎用プロセッサまたは特殊目的プロセッサによってアクセスできる何らかの利用可能な媒体であってもよい。限定ではなく例として、記憶媒体208には、磁気記憶デバイス(例えば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ)、光学記憶媒体(例えば、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD))、スマートカード、フラッシュメモリデバイス(例えば、カード、スティック、キードライブ)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、プログラム可能ROM(PROM)、消去可能なPROM(EPROM)、電気的に消去可能なPROM(EEPROM(登録商標))、レジスタ、リムーバブルディスク、および/または、プログラミングを記憶する他の媒体とともに、これらの任意の組み合わせのような、プロセッサ読取可能記憶媒体が含まれる。
[0033]
記憶媒体208は、処理回路202に結合されており、処理回路202は、記憶媒体208から情報を読み取ることができ、記憶媒体208に情報を書き込むことができる。すなわち、記憶媒体208が処理回路202と一体型になっている例、および/または、記憶媒体208が処理回路202から分離している例(例えば、アクセス端末200中に内在、アクセス端末200の外部、複数のエンティティに渡って分散している)を含め、記憶媒体208が処理回路202によって少なくともアクセス可能であるように、記憶媒体208を処理回路202に結合することができる。
[0034]
記憶媒体208によって記憶されているプログラミングは、処理回路202によって実行されるときに、処理回路202に、ここで記述するさまざまな機能および/またはプロセスステップのうちの1つ以上を実行させる。少なくともいくつかの例において、処理回路202に、I/Oインターフェース204を介して複数の入力デバイスから1つ以上のユーザキューを検出させ、検出させたユーザキューに応答して、通信インターフェース206を介して他のユーザとのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼさせるように適合されているユーザキュー動作224を、記憶媒体208は含んでいる。このように、本開示の1つ以上の態様にしたがって、ここで記述するアクセス端末(例えば、アクセス端末104、アクセス端末200)のうちのいくつかまたはすべてに対するプロセス、機能、ステップ、および/またはルーチンのうちのいくつかまたはすべてを(記憶媒体208とともに)実行するように、処理回路202は適合されている。処理回路202に関連してここで使用する用語“適合されている”は、ここで記述するさまざまな特徴にしたがって特定のプロセス、機能、ステップ、および/またはルーチンを実行するように、処理回路202が(例えば、記憶媒体208とともに)構成されている、用いられる、実現される、および/またはプログラムされている、のうちの1つ以上であることを指している。
[0035]
動作において、アクセス端末200は、視線とオーディオキューとジェスチャとから選択される少なくとも2つのユーザキューを含む、複数のユーザキューを検出することができる。アクセス端末200はその後、他のユーザとのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼす際に、検出したユーザキューを用いることができる。例えば、図4は、第1のユーザのアクセス端末402と第2のユーザのアクセス端末404との間の対話を図示しているフローダイヤグラムである。第1のユーザのアクセス端末402は最初に、第1のユーザに関係付けられている複数のユーザキューを取得する406。視線、オーディオキュー、および/またはジェスチャから、ユーザキューのうちの少なくとも2つが取得されるかもしれない。このようなユーザキューは、ここでは1次ユーザキューと呼ぶこともある。ユーザの位置、ユーザの動き、生体測定入力等のような、2次ユーザキューとも呼ばれる追加のユーザキューも取得されるかもしれない。
[0036]
取得したさまざまなユーザキューから、第1のユーザのアクセス端末402は、アクセス端末402に第2のユーザのアクセス端末404とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように示すいくつかの予め規定されたユーザキューの組み合わせが存在することを決定する408ことができる。このような決定に応答して、第1のユーザのアクセス端末402は、第2のユーザのアクセス端末404とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼす410ことができる。例えば、第1のユーザのアクセス端末402は、第2のユーザのアクセス端末404とのワイヤレス通信リンクを開始または確立し、ワイヤレス通信リンクを通して情報またはデータを、第2のユーザのアクセス端末404に送信、および/または、第2のユーザのアクセス端末404から取得し、ならびに/あるいは、さらに、第2のユーザのアクセス端末404とのワイヤレス通信リンクを終了させる。
[0037]
これらの特徴は、さまざまな異なるシナリオにおいて利用することができる。例えば、図2中のダイヤグラムを参照して、1つの例において、アクセス端末200のユーザが、1人以上の友人とスキー旅行に行く。スキーの間に、ユーザは少し前でスキーをしている友人を見て、例えば、“おい、ジョン、分岐点で右側の道を取って5番のリフトに行こう”と言いながら友人に話し掛け始める。従来では、ユーザは大声で叫び、大きなジェスチャを使用しなければならなかっただろう。さもなければ、ただ十分に通信することができず、分岐点を逃す結果となる。本開示の態様にしたがうと、アクセス端末200は、例えば、友人へのユーザの注視を検出する視線追跡器214、および、友人に向けたユーザのスピーチを検出するマイクロフォン212から取得した、キューを用いることができる。これらの検出したユーザキューに応答して、アクセス端末200は、友人のアクセス端末への通信リンクを開くことができ、通信がより効率的に友人に届くことが可能になる。例えば、アクセス端末200は、示した道に進むための(例えば、視覚の、オーディオの、触覚の)表示を友人に送り、停止することまたは叫ぶことなしに、5番のリフトに行く情報を友人に通信することができる。
[0038]
別の例では、アクセス端末200のユーザは、友人と、遊歩道に沿ってサイクリングに行く。サイクリングの間に、ユーザは友人を見て、“あの新しい歌聴いた?”といったようなことを言いながら友人に話し掛ける。従来では、両方が聴くことができるスピーカを使用して、ヘッドフォンを共有して、または、彼らの間で個人のメディアプレイヤデバイスを渡して交替することで、ユーザは友人と歌を共有できただろう。本開示の態様にしたがうと、例えば、友人へのユーザの注視を検出する視線追跡器214、および、友人に向けたユーザのスピーチを検出するマイクロフォン212から、ユーザキューを取得することができる。これらの検出したユーザキューに応答して、アクセス端末200は、友人のアクセス端末への通信リンクを開くことができ、ユーザと友人が、共通の音楽プレイヤからの音楽を共有することが可能になる。さらに、音楽を共有している間にマイクロフォン212によってスピーチが検出される場合は、容易な通信が可能になるようにボリュームを適合させることができる。
[0039]
さらに別の例では、アクセス端末200のユーザは、アクセス端末200を使用して他の人と話している。会話の間に、ユーザは、他の人が見ることができるのをユーザが望むイベント、アイテム、人、または他の物に気付く。ユーザは、“貴方はこれを見るべきだ”といったようなことを述べるかもしれない。従来では、ユーザは、気付いているものを説明しただろう、あるいは、他の人に送るために写真またはビデオを撮るかもしれない。本開示の態様にしたがうと、例えば、特定の物体またはイベントへのユーザの注視を検出する視線追跡器214、他の人に向けたユーザのスピーチを検出するマイクロフォン212、ならびに/あるいは、ユーザのジェスチャ(例えば、ユーザが物体またはイベントに向けて指し示していること)を検出するジェスチャ検出器216から、ユーザキューを取得することができる。これらの検出したユーザキューに応答して、アクセス端末200は、他の人との通信リンクを音声のみの通信リンクからビデオと音声との通信リンクに変更して、ユーザが見ているものを他の人に示すことができる。
[0040]
さらに別の例では、アクセス端末200のユーザは、遠くにいる友人を見る。ユーザは、例えば、“おーい、ジョン”と言いながら、友人に呼び掛け、また、友人に手を振る。従来では、さらなる会話を望んでいる場合は、ユーザは友人に対して叫んだだろう。本開示の態様にしたがうと、例えば、友人へのユーザの注視を検出する視線追跡器214、友人へのユーザの挨拶および/または友人へのさらなるスピーチを検出するマイクロフォン212、ならびに/あるいは、ユーザが友人に手を振ることを検出するジェスチャ検出器216から、ユーザキューを取得することができる。これらの検出したユーザキューに応答して、アクセス端末200は、友人に属しているアクセス端末との通信リンクを開始して、会話を継続することができる。
[0041]
さらに別の例では、アクセス端末200は、入力デバイスから取得される情報を、意味のある方法で別の人に共有する。例えば、アクセス端末200のユーザが、イベントに、そのイベントのさまざまな態様に不慣れな友人とともにいる。例えば、アクセス端末200のユーザが、スポーツイベントに、そのスポーツに不慣れな友人とともにいる。従来では、友人はただ他人からキューを得て、どこを見るべきか、および、どのように反応すべきかを知っただろう。ならびに/あるいは、ユーザが、イベントのさまざまな態様を初心者に説明しながら時間を過ごさなければならなかっただろう。本開示の態様にしたがうと、例えば、試合の間のグラウンドの異なるエリアへの(例えば、異なる選手への、コートまたはフィールドの異なるエリアへの)ユーザの注視を検出する視線追跡器214、ユーザの表現(例えば、声援、立腹、期待、苛立ち)を検出するマイクロフォン212、および/または、ユーザのジェスチャ(例えば、グラウンドのエリアを指し示すこと、声援、立腹、期待、苛立ち等を示すジェスチャ)を検出するジェスチャ検出器216から、ユーザキューを取得することができる。これらの検出したユーザキューに応答して、アクセス端末200は、頭部装着ディスプレイを使用しているかもしれない友人に情報を伝えて、さまざまな情報を示すことができる。例えば、伝えられる情報は、友人のディスプレイ上にヒートマップまたはヒートトレースを表示させて、友人がどこを見ているべきかを、および/または、肯定的または否定的なことが起こっているかの表示等を示すように適合されている。
[0042]
上記で言及した1次ユーザキュー(例えば、視線、オーディオキュー、およびジェスチャ)に加えて、アクセス端末200は、1つ以上の追加または2次のユーザキューも用いて、通信リンクに特定の態様で影響を及ぼすことをユーザが望んでいることをより正確に決定してもよい。例えば、上述したスキーの例では、アクセス端末200は、位置追跡器、動き追跡器、および/または生体測定入力デバイスのような他の入力デバイスから取得されるキューも用いて、ユーザの意向に一致するアクションを実行する際のより高い精度を可能にする。例えば、このような入力デバイスは、2人の人々がともに山に到達すること、ユーザのコンタクトのリストに友人があること、類似する動きおよびアクティビティ(例えば、車に乗り込むこと、歩くこと、チェアリフトに乗ること、スキーをすること等)、のようなキューに基づいて、ユーザが友人とスキー経験を共有していることを示すかもしれない。上述したバイクに乗る例では、アクセス端末200は、他の入力デバイスから取得されるキューも用いてもよい。他の入力デバイスから取得されるキューは、2人が同一の時間に到着すること、類似する生理学的な活動をすること、および、だいたい同一のペースで移動すること、のような情報に基づいて、ユーザが友人とバイクに乗る経験をしていることを示すかもしれない。
[0043]
先述の例は、実例の目的のためのものに過ぎず、本開示の範囲を限定するものではない。本開示の特徴をさまざまな他のシナリオが用いてもよいこと、および/または、任意の特定のシナリオの詳細が多くの異なる方法で変化してもよいことを、当業者は認識するだろう。
[0044]
図5は、アクセス端末200のようなアクセス端末上で動作可能な方法の、少なくとも1つの例を図示しているフローダイヤグラムである。図2および図5を参照すると、502において、アクセス端末200は複数のユーザキューを取得することができる。例えば、ユーザキュー動作224を実行する処理回路202(例えば、ユーザキュー回路/モジュール210)は、複数のセンサ(例えば、I/Oインターフェース204に結合されている入力デバイス)を介してユーザキューを検出することができる。以前に着目したように、入力デバイスは、1次センサ入力(例えば、マイクロフォン212、視線追跡器214、ジェスチャ検出器216)とともに2次センサ入力(例えば、位置検出器、動き検出器、生体センサ)を含んでいてもよい。
[0045]
いくつかのインプリメンテーションにおいて、複数のユーザキューは、視線、オーディオキュー、および/またはジェスチャの中からの、少なくとも2つの1次センサ入力を含んでいることがある。ユーザキューはまた、地理的位置、動き、および/または生体測定キューとともに他の2次センサ入力のような、1つ以上の2次センサ入力から取得してもよい。
[0046]
504において、アクセス端末200は、取得した複数のユーザキューの中から、予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現を決定することができる。例えば、ユーザキュー動作224を実行する処理回路202(例えば、ユーザキュー回路/モジュール210)が、検出したユーザキューと、ユーザによる他の人と通信する特有の要望を示すことが知られている予め規定された組み合わせとを比較することができる。例えば、予め規定されたユーザキューのさまざまな組み合わせは、ユーザによる他のユーザと通信する要望を示すことができる。上述したさまざまな例は、他の人を見ることと彼らに話し掛けること、他の人に話し掛けることと他の人に向けたジェスチャまたは他の人が見るのをユーザが望む何かを使用すること、他の人を見ることとジェスチャを使用すること、イベントまたは物体を見ることと他の人にその観察について話すこと等のような、ユーザによる他の人と通信する要望を典型的に示すユーザキューの組み合わせの例を含んでいる。
[0047]
506において、アクセス端末200は、予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現の決定に応答して、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすことができる。例えば、ユーザキュー動作224を実行する処理回路202(例えば、ユーザキュー回路/モジュール210)は、検出したユーザキューに応答して、ワイヤレス通信インターフェース206を介して、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすことができる。
[0048]
ワイヤレス通信リンクは、さまざまな方法のうちの何らかの方法で影響を及ぼされるかもしれない。例えば、特定のユーザキューに応答して、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクが確立される。別の例では、アクセス端末200は、特定のユーザキューに応答して、他のユーザに関係付けられているアクセス端末との既存のワイヤレス通信リンクを用いて、(例えば、ワイヤレス通信インターフェース206を介して、)他のユーザに1つ以上の送信を送る。いくつかのインスタンスにおいて、このことは、ユーザキューから取得される情報を送信することを含んでいる。さらに別の例では、特定のユーザキューに応答して、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクが終了される。
[0049]
上記で説明した態様、構成、および実施形態は、特定の詳細および特性とともに説明したが、図1、2、3、4、および/または5中に図示したコンポーネント、ステップ、特徴、および/または機能のうちの1つ以上は、並べ替えてもよく、ならびに/あるいは、単一のコンポーネント、ステップ、特徴、もしくは機能に組み合わせても、または、いくつかのコンポーネント、ステップ、もしくは機能で具現化してもよい。本開示から逸脱することなく、追加のエレメント、コンポーネント、ステップ、および/または機能をまた追加しても、利用しなくてもよい。図1、2、および/または3中に図示した装置、デバイス、および/またはコンポーネントは、図4および/または5中に記述した方法、特徴、パラメータ、および/またはステップのうちの1つ以上を実行または用いるように構成されているかもしれない。ここで記述した新規のアルゴリズムはまた、ソフトウェア中で効率的に実現してもよく、および/またはハードウェア中に組み込んでもよい。
[0050]
ある実施形態および図面に関連して本開示の特徴を説明してきたが、本開示のすべての実施形態が、ここで説明した有利な特徴のうちの1つ以上を含むことができる。すなわち、ある有利な特徴を有しているとして1つ以上の実施形態を説明してきたが、このような特徴のうちの1つ以上をまた、ここで説明したさまざまな実施形態のうちの任意のものにしたがって使用してもよい。類似する方法で、デバイス、システム、または方法の実施形態として例示的な実施形態をここで説明してきたが、このような例示的な実施形態を、さまざまなデバイス、システム、および方法において実現することができることを理解すべきである。
[0051]
また、フローチャート、フローダイヤグラム、構造ダイヤグラム、またはブロックダイヤグラムとして描かれているプロセスとして、少なくともいくつかのインプリメンテーションを記述してきたことに留意されたい。フローチャートは、シーケンシャルなプロセスとして動作を記述しているかもしれないが、動作のうちの多くは、パラレルにまたは同時に実行することができる。さらに、動作の順序は並べ替えてもよい。プロセスは、その動作が完了されたときに終了される。プロセスは、方法、機能、手順、サブルーチン、サブプログラム等に対応する。プロセスが機能に対応するときは、その終了は、機能を呼出機能またはメイン機能に戻すことに対応する。ここで記述したさまざまな方法は、プロセッサ読取可能記憶媒体中に記憶することができ1つ以上のプロセッサ、機械、および/またはデバイスによって実行できるプログラミング(例えば、命令および/またはデータ)によって、部分的にまたは完全に実現してもよい。
[0052]
ここで開示した実施形態に関連して記述したさまざまな例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、または、これらを任意に組み合わせたものとして実現してもよいことを、当業者はさらに認識しただろう。この互換性を明確に図示するために、さまざまな例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路、およびステップを、一般的にそれらの機能性に関して上記で記述してきた。このような機能性がハードウェアとして実現されるかソフトウェアとして実現されるかは、特定のアプリケーションとシステム全体に課された設計の制約とに依存する。
[0053]
ここで記述した例に関係付けられており、付随する図面中で示したさまざまな特徴は、本開示の範囲から逸脱することなく、異なる例およびインプリメンテーションにおいて実現することができる。したがって、ある特定の構築および構成を記述し、付随する図面中で示してきたが、このような実施形態は実例に過ぎず、開示の範囲を制限するものではない。記述した実施形態に対する他のさまざまな追加および変更、ならびに、記述した実施形態からの他のさまざまな削除が、当業者に明白となるだろうからである。したがって、開示の範囲は、以下に続く特許請求の範囲の文言および法的均等物によってのみ決定される。
[0053]
ここで記述した例に関係付けられており、付随する図面中で示したさまざまな特徴は、本開示の範囲から逸脱することなく、異なる例およびインプリメンテーションにおいて実現することができる。したがって、ある特定の構築および構成を記述し、付随する図面中で示してきたが、このような実施形態は実例に過ぎず、開示の範囲を制限するものではない。記述した実施形態に対する他のさまざまな追加および変更、ならびに、記述した実施形態からの他のさまざまな削除が、当業者に明白となるだろうからである。したがって、開示の範囲は、以下に続く特許請求の範囲の文言および法的均等物によってのみ決定される。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]アクセス端末において、
ワイヤレス通信インターフェースと、
複数のセンサと、
前記通信インターフェースと前記複数のセンサとに結合されている処理回路とを具備し、
前記処理回路は、
前記複数のセンサを介してユーザキューを検出し、
他のユーザと通信する要望を前記ユーザキューが示すことを決定し、
前記検出したユーザキューに応答して、前記ワイヤレス通信インターフェースを介して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されており、
前記ユーザキューは、視線とオーディオキューとジェスチャとのうちの少なくとも2つに対応するアクセス端末。
[2]前記処理回路が、前記検出したユーザキューに応答して、前記他のユーザとの前記ワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されていることは、
前記処理回路が、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを確立するように適合されていることを含む[1]記載のアクセス端末。
[3]前記処理回路が、前記検出したユーザキューに応答して、前記他のユーザとの前記ワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されていることは、
前記処理回路が、ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、1つ以上の送信を送るように適合されていることを含む[1]記載のアクセス端末。
[4]前記処理回路が、ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、1つ以上の送信を送るように適合されていることは、
前記処理回路が、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、前記ユーザキューから取得される情報を送信するように適合されていることを含む[3]記載のアクセス端末。
[5]前記処理回路が、前記検出したユーザキューに応答して、前記他のユーザとの前記ワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されていることは、
前記処理回路が、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを終了するように適合されていることを含む[1]記載のアクセス端末。
[6]前記複数のセンサは、マイクロフォンと視線追跡器とジェスチャ検出器とを含むセンサのグループから選択される2つ以上のセンサを含む[1]記載のアクセス端末。
[7]前記複数のセンサは、位置検出器と動き検出器と生体センサとを含むセンサのグループから選択される少なくとも1つのセンサをさらに含む[6]記載のアクセス端末。
[8]前記処理回路は、地理的位置と動きと生体測定キューとのうちの少なくとも1つに対応するユーザキューを検出するようにさらに適合されている[1]記載のアクセス端末。
[9]第1のユーザと第2のユーザとの間のワイヤレス通信の方法において、
少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューを含む複数のユーザキューを取得することと、
前記取得した複数のユーザキューの中から、予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現を決定することと、
前記予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現の前記決定に応答して、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすこととを含む方法。
[10]前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすことは、
前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを確立することと、
ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送ることと、
前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを終了することとのうちの少なくとも1つを含む[9]記載の方法。
[11]前記ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送ることは、
前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、前記取得したユーザキューに関係付けられている情報を送信することを含む[10]記載の方法。
[12]前記少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューを含む複数のユーザキューを取得することは、
視線とオーディオキューとジェスチャとを含む1次センサ入力のグループから選択される少なくとも2つの1次センサ入力から、ユーザキューを取得することを含む[9]記載の方法。
[13]前記複数のユーザキューを取得することは、
少なくとも1つの2次センサ入力からユーザキューを取得することをさらに含む[9]記載の方法。
[14]前記少なくとも1つの2次センサ入力からユーザキューを取得することは、
位置と動きと生体測定キューとを含む2次センサ入力のグループから選択される2次センサ入力のうちの少なくとも1つから、ユーザキューを取得することを含む[13]記載の方法。
[15]アクセス端末において、
視線とオーディオキューとジェスチャとを含む1次センサ入力のグループから選択される少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューを含む、複数のユーザキューを検出する手段と、
他のユーザと通信する要望を前記ユーザキューが示すことを決定する手段と、
前記検出したユーザキューに応答して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼす手段とを具備するアクセス端末。
[16]前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼす手段は、
前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを確立する手段と、
ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送る手段と、
前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを終了する手段とのうちの少なくとも1つを備える[15]記載のアクセス端末。
[17]前記ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送る手段は、
前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、前記検出したユーザキューに関係付けられている情報を送信する手段を含む[16]記載のアクセス端末。
[18]少なくとも1つの2次センサ入力から、少なくとも1つのユーザキューを検出する手段をさらに具備する[15]記載のアクセス端末。
[19]前記少なくとも1つの2次センサ入力から、少なくとも1つのユーザキューを検出する手段は、
位置と動きと生体測定キューとを含む2次センサ入力のグループから選択される2次センサ入力のうちの少なくとも1つから、ユーザキューを検出する手段を備える[18]記載のアクセス端末。
[20]プロセッサ読取可能記憶媒体において、
処理回路に、
複数のユーザキューを取得させ、
前記取得させた複数のユーザキューの中から、予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現を決定させ、
前記予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現の前記決定に応答して、他のユーザのアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼさせるためのプログラミングを含み、
前記複数のユーザキューは、視線とオーディオキューとジェスチャとを含む1次センサ入力のグループから選択される少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューを含むプロセッサ読取可能記憶媒体。
[21]前記処理回路に、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼさせるためのプログラミングは、
処理回路に、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを確立させるためのプログラミングを含む[20]記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
[22]前記処理回路に、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼさせるためのプログラミングは、
処理回路に、ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送らせるためのプログラミングを含む[20]記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
[23]前記処理回路に、ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送らせるためのプログラミングは、
処理回路に、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、前記取得させたユーザキューに関係付けられている情報を送信させるためのプログラミングを含む[22]記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
[24]前記処理回路に、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼさせるためのプログラミングは、
処理回路に、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを終了させるためのプログラミングを含む[20]記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
[25]前記処理回路に、複数のユーザキューを取得させるためのプログラミングは、
処理回路に、少なくとも1つの2次センサ入力からユーザキューを取得させるためのプログラミングを含む[20]記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
[26]前記処理回路に、少なくとも1つの2次センサ入力からユーザキューを取得させるためのプログラミングは、
処理回路に、位置と動きと生体測定キューとを含む2次センサ入力のグループから選択される2次センサ入力のうちの少なくとも1つから、ユーザキューを取得させるためのプログラミングを含む[25]記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。

Claims (26)

  1. アクセス端末において、
    ワイヤレス通信インターフェースと、
    複数のセンサと、
    前記通信インターフェースと前記複数のセンサとに結合されている処理回路とを具備し、
    前記処理回路は、
    前記複数のセンサを介してユーザキューを検出し、
    他のユーザと通信する要望を前記ユーザキューが示すことを決定し、
    前記検出したユーザキューに応答して、前記ワイヤレス通信インターフェースを介して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されており、
    前記ユーザキューは、視線とオーディオキューとジェスチャとのうちの少なくとも2つに対応するアクセス端末。
  2. 前記処理回路が、前記検出したユーザキューに応答して、前記他のユーザとの前記ワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されていることは、
    前記処理回路が、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを確立するように適合されていることを含む請求項1記載のアクセス端末。
  3. 前記処理回路が、前記検出したユーザキューに応答して、前記他のユーザとの前記ワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されていることは、
    前記処理回路が、ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、1つ以上の送信を送るように適合されていることを含む請求項1記載のアクセス端末。
  4. 前記処理回路が、ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、1つ以上の送信を送るように適合されていることは、
    前記処理回路が、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、前記ユーザキューから取得される情報を送信するように適合されていることを含む請求項3記載のアクセス端末。
  5. 前記処理回路が、前記検出したユーザキューに応答して、前記他のユーザとの前記ワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすように適合されていることは、
    前記処理回路が、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを終了するように適合されていることを含む請求項1記載のアクセス端末。
  6. 前記複数のセンサは、マイクロフォンと視線追跡器とジェスチャ検出器とを含むセンサのグループから選択される2つ以上のセンサを含む請求項1記載のアクセス端末。
  7. 前記複数のセンサは、位置検出器と動き検出器と生体センサとを含むセンサのグループから選択される少なくとも1つのセンサをさらに含む請求項6記載のアクセス端末。
  8. 前記処理回路は、地理的位置と動きと生体測定キューとのうちの少なくとも1つに対応するユーザキューを検出するようにさらに適合されている請求項1記載のアクセス端末。
  9. 第1のユーザと第2のユーザとの間のワイヤレス通信の方法において、
    少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューを含む複数のユーザキューを取得することと、
    前記取得した複数のユーザキューの中から、予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現を決定することと、
    前記予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現の前記決定に応答して、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすこととを含む方法。
  10. 前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼすことは、
    前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを確立することと、
    ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送ることと、
    前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを終了することとのうちの少なくとも1つを含む請求項9記載の方法。
  11. 前記ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送ることは、
    前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、前記取得したユーザキューに関係付けられている情報を送信することを含む請求項10記載の方法。
  12. 前記少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューを含む複数のユーザキューを取得することは、
    視線とオーディオキューとジェスチャとを含む1次センサ入力のグループから選択される少なくとも2つの1次センサ入力から、ユーザキューを取得することを含む請求項9記載の方法。
  13. 前記複数のユーザキューを取得することは、
    少なくとも1つの2次センサ入力からユーザキューを取得することをさらに含む請求項9記載の方法。
  14. 前記少なくとも1つの2次センサ入力からユーザキューを取得することは、
    位置と動きと生体測定キューとを含む2次センサ入力のグループから選択される2次センサ入力のうちの少なくとも1つから、ユーザキューを取得することを含む請求項13記載の方法。
  15. アクセス端末において、
    視線とオーディオキューとジェスチャとを含む1次センサ入力のグループから選択される少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューを含む、複数のユーザキューを検出する手段と、
    他のユーザと通信する要望を前記ユーザキューが示すことを決定する手段と、
    前記検出したユーザキューに応答して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼす手段とを具備するアクセス端末。
  16. 前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼす手段は、
    前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを確立する手段と、
    ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送る手段と、
    前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを終了する手段とのうちの少なくとも1つを備える請求項15記載のアクセス端末。
  17. 前記ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送る手段は、
    前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、前記検出したユーザキューに関係付けられている情報を送信する手段を含む請求項16記載のアクセス端末。
  18. 少なくとも1つの2次センサ入力から、少なくとも1つのユーザキューを検出する手段をさらに具備する請求項15記載のアクセス端末。
  19. 前記少なくとも1つの2次センサ入力から、少なくとも1つのユーザキューを検出する手段は、
    位置と動きと生体測定キューとを含む2次センサ入力のグループから選択される2次センサ入力のうちの少なくとも1つから、ユーザキューを検出する手段を備える請求項18記載のアクセス端末。
  20. プロセッサ読取可能記憶媒体において、
    処理回路に、
    複数のユーザキューを取得させ、
    前記取得させた複数のユーザキューの中から、予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現を決定させ、
    前記予め規定されたユーザキューの組み合わせの出現の前記決定に応答して、他のユーザのアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼさせるためのプログラミングを含み、
    前記複数のユーザキューは、視線とオーディオキューとジェスチャとを含む1次センサ入力のグループから選択される少なくとも2つの1次センサ入力からのユーザキューを含むプロセッサ読取可能記憶媒体。
  21. 前記処理回路に、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼさせるためのプログラミングは、
    処理回路に、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを確立させるためのプログラミングを含む請求項20記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
  22. 前記処理回路に、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼさせるためのプログラミングは、
    処理回路に、ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送らせるためのプログラミングを含む請求項20記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
  23. 前記処理回路に、ワイヤレス通信リンクを通して、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して送信を送らせるためのプログラミングは、
    処理回路に、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末に対して、前記取得させたユーザキューに関係付けられている情報を送信させるためのプログラミングを含む請求項22記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
  24. 前記処理回路に、他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクに影響を及ぼさせるためのプログラミングは、
    処理回路に、前記他のユーザに関係付けられているアクセス端末とのワイヤレス通信リンクを終了させるためのプログラミングを含む請求項20記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
  25. 前記処理回路に、複数のユーザキューを取得させるためのプログラミングは、
    処理回路に、少なくとも1つの2次センサ入力からユーザキューを取得させるためのプログラミングを含む請求項20記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
  26. 前記処理回路に、少なくとも1つの2次センサ入力からユーザキューを取得させるためのプログラミングは、
    処理回路に、位置と動きと生体測定キューとを含む2次センサ入力のグループから選択される2次センサ入力のうちの少なくとも1つから、ユーザキューを取得させるためのプログラミングを含む請求項25記載のプロセッサ読取可能記憶媒体。
JP2016555732A 2014-03-10 2015-03-06 黙示的なユーザキューに基づいてワイヤレス通信を促進するためのデバイスおよび方法 Ceased JP2017511636A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/203,063 2014-03-10
US14/203,063 US10394330B2 (en) 2014-03-10 2014-03-10 Devices and methods for facilitating wireless communications based on implicit user cues
PCT/US2015/019283 WO2015138258A1 (en) 2014-03-10 2015-03-06 Devices and methods for facilitating wireless communications based on implicit user cues

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511636A true JP2017511636A (ja) 2017-04-20
JP2017511636A5 JP2017511636A5 (ja) 2018-03-22

Family

ID=52829311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555732A Ceased JP2017511636A (ja) 2014-03-10 2015-03-06 黙示的なユーザキューに基づいてワイヤレス通信を促進するためのデバイスおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10394330B2 (ja)
EP (1) EP3117292A1 (ja)
JP (1) JP2017511636A (ja)
KR (1) KR20160132408A (ja)
CN (1) CN106105170B (ja)
BR (1) BR112016020907A8 (ja)
WO (1) WO2015138258A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9641686B1 (en) 2014-03-21 2017-05-02 Amazon Technologies, Inc. Method for using customer attributes to select a service representative
US10845884B2 (en) * 2014-05-13 2020-11-24 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Detecting inadvertent gesture controls
US9613506B2 (en) 2014-05-30 2017-04-04 Apple Inc. Synchronization of independent output streams
US9913033B2 (en) 2014-05-30 2018-03-06 Apple Inc. Synchronization of independent output streams
US10186138B2 (en) * 2014-09-02 2019-01-22 Apple Inc. Providing priming cues to a user of an electronic device
US20170364753A1 (en) * 2016-06-16 2017-12-21 International Business Machines Corporation Analyzing and Interpreting a Referee's Actions Using Gaze Data
US9999805B2 (en) * 2016-06-16 2018-06-19 International Business Machines Corporation Analyzing team game play interactions using gaze data
EP3486900A1 (en) * 2017-11-16 2019-05-22 Softbank Robotics Europe System and method for dialog session management

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140158A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Nec Corp アウェアネス制御装置
JP2004233909A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Nikon Corp ヘッドマウントディスプレイ
JP2005340974A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像送信制御プログラム、及び画像表示プログラム
JP2011029721A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Fujitsu Ltd 通話装置、通話方法および通話プログラム
US20130196757A1 (en) * 2012-01-30 2013-08-01 Microsoft Corporation Multiplayer gaming with head-mounted display
JP2013190925A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Nikon Corp 入力装置、及び表示装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396509B1 (en) * 1998-02-21 2002-05-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Attention-based interaction in a virtual environment
US7107539B2 (en) 1998-12-18 2006-09-12 Tangis Corporation Thematic response to a computer user's context, such as by a wearable personal computer
US9153074B2 (en) 2011-07-18 2015-10-06 Dylan T X Zhou Wearable augmented reality eyeglass communication device including mobile phone and mobile computing via virtual touch screen gesture control and neuron command
US7963652B2 (en) 2003-11-14 2011-06-21 Queen's University At Kingston Method and apparatus for calibration-free eye tracking
US8014763B2 (en) * 2004-02-28 2011-09-06 Charles Martin Hymes Wireless communications with proximal targets identified visually, aurally, or positionally
US20070190494A1 (en) * 2005-04-04 2007-08-16 Outland Research, Llc Multiplayer gaming using gps-enabled portable gaming devices
CN101159086B (zh) 2007-11-22 2010-05-19 中国人民解放军国防科学技术大学 基于脑电信息检波的呼叫装置
US9128281B2 (en) 2010-09-14 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Eyepiece with uniformly illuminated reflective display
US9417691B2 (en) * 2010-03-26 2016-08-16 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for ad-hoc peer-to-peer augmented reality environment
US8670018B2 (en) 2010-05-27 2014-03-11 Microsoft Corporation Detecting reactions and providing feedback to an interaction
WO2012037290A2 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Osterhout Group, Inc. Eyepiece with uniformly illuminated reflective display
JP2012068713A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法
US9377867B2 (en) 2011-08-11 2016-06-28 Eyesight Mobile Technologies Ltd. Gesture based interface system and method
US9342610B2 (en) 2011-08-25 2016-05-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Portals: registered objects as virtualized, personalized displays
US9285871B2 (en) 2011-09-30 2016-03-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Personal audio/visual system for providing an adaptable augmented reality environment
US10488919B2 (en) * 2012-01-04 2019-11-26 Tobii Ab System for gaze interaction
US20130212501A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Glen J. Anderson Perceptual computing with conversational agent
US20150109191A1 (en) * 2012-02-16 2015-04-23 Google Inc. Speech Recognition
US8988349B2 (en) 2012-02-28 2015-03-24 Google Technology Holdings LLC Methods and apparatuses for operating a display in an electronic device
CN102739869A (zh) 2012-06-26 2012-10-17 华为终端有限公司 语音查找目标联系人的信息的方法及终端
CN102932526B (zh) 2012-09-19 2014-12-10 上海斐讯数据通信技术有限公司 具有快速拨号系统的移动终端及快速拨打方法
US20140101608A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Google Inc. User Interfaces for Head-Mountable Devices
US9853719B2 (en) * 2013-06-09 2017-12-26 Apple Inc. Discovery of nearby devices for file transfer and other communications
JP6122735B2 (ja) * 2013-08-28 2017-04-26 ヤフー株式会社 情報処理装置、判定方法および判定プログラム
US20150156028A1 (en) * 2013-12-01 2015-06-04 Apx Labs, Llc Systems and methods for sharing information between users of augmented reality devices

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140158A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Nec Corp アウェアネス制御装置
JP2004233909A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Nikon Corp ヘッドマウントディスプレイ
JP2005340974A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像送信制御プログラム、及び画像表示プログラム
JP2011029721A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Fujitsu Ltd 通話装置、通話方法および通話プログラム
US20130196757A1 (en) * 2012-01-30 2013-08-01 Microsoft Corporation Multiplayer gaming with head-mounted display
JP2013190925A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Nikon Corp 入力装置、及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106105170A (zh) 2016-11-09
CN106105170B (zh) 2020-01-10
EP3117292A1 (en) 2017-01-18
US20150256674A1 (en) 2015-09-10
KR20160132408A (ko) 2016-11-18
BR112016020907A2 (pt) 2017-08-15
BR112016020907A8 (pt) 2021-06-15
US10394330B2 (en) 2019-08-27
WO2015138258A1 (en) 2015-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017511636A (ja) 黙示的なユーザキューに基づいてワイヤレス通信を促進するためのデバイスおよび方法
US20200404423A1 (en) Locating wireless devices
CN109582821A (zh) 一种音乐播放对象推荐方法、终端及计算机可读存储介质
CN104506649B (zh) 通知消息推送方法及装置
CN106162236A (zh) 一种分享视频的方法及装置
CN112004174B (zh) 一种降噪控制方法、设备及计算机可读存储介质
KR20180075931A (ko) 온라인 게임 내에서 아이템 추천 서비스를 제공하는 방법 및 그 장치
CN109451793A (zh) 一种实现网络边缘计算的方法及装置
CN111615845B (zh) 一种通信系统的切换方法和终端设备
JP7361890B2 (ja) 通話方法、通話装置、通話システム、サーバ及びコンピュータプログラム
US20200364204A1 (en) Method for generating terminal log and terminal
JP6779659B2 (ja) 制御方法および制御装置
JPWO2018180024A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2018107576A (ja) 再生制御方法、及びシステム
CN109075856A (zh) 飞行路径配置方法和装置
AU2016370385B2 (en) Method and device for pairing between a scanning wireless radio communication device and target wireless electronic devices
CN107852431B (zh) 信息处理设备、信息处理方法和程序
CN114285938B (zh) 一种设备推荐方法、装置及计算机可读存储介质
CN109194998A (zh) 数据传输方法、装置、电子设备及计算机可读介质
CN108683997A (zh) 一种终端的保护方法、终端和计算机可读存储介质
US9538364B2 (en) Method and system for SIM selection
CN105126339B (zh) 一种游戏控制装置和方法
CN113243126B (zh) 一种用于终端的网络管理方法和终端
CN105704174B (zh) 信息提示方法及装置
CN108055393A (zh) 速度提醒方法、装置及计算机可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160913

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20200331