JP2017509062A - 電子機器の制御方法 - Google Patents

電子機器の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017509062A
JP2017509062A JP2016552271A JP2016552271A JP2017509062A JP 2017509062 A JP2017509062 A JP 2017509062A JP 2016552271 A JP2016552271 A JP 2016552271A JP 2016552271 A JP2016552271 A JP 2016552271A JP 2017509062 A JP2017509062 A JP 2017509062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user input
input device
electronic device
gui
fingerprint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016552271A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェーバー、セバスチャン
Original Assignee
フィンガープリント カーズ アーベー
フィンガープリント カーズ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィンガープリント カーズ アーベー, フィンガープリント カーズ アーベー filed Critical フィンガープリント カーズ アーベー
Publication of JP2017509062A publication Critical patent/JP2017509062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1347Preprocessing; Feature extraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0861Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/033Indexing scheme relating to G06F3/033
    • G06F2203/0338Fingerprint track pad, i.e. fingerprint sensor used as pointing device tracking the fingertip image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/61Time-dependent
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/68Gesture-dependent or behaviour-dependent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

本発明は、電子機器を制御する方法に関し、電子機器は指紋センサを備える。指紋センサは概して、携帯用電子機器に設けられた全体のユーザ入力機器に、可能なコンプリメントおよび/または追加を提供するユーザ入力機器に具備される。本発明の利点は、携帯用電子機器の簡易化されたユーザ制御を含む。本発明はまた、対応する電子機器およびコンピュータプログラム製品に関する。

Description

本発明は、電子機器を制御する方法に関し、電子機器は指紋センサを備える。本発明はまた、対応する電子機器およびコンピュータプログラム製品に関する。
種々のタイプの生体認証システムが、電子機器にアクセスする際の安全性を向上するため、それによってユーザの利便性を高めるために、ますます多く用いられている。特に、指紋センサは、例えばその小さな形状因子、高い性能およびユーザ受け入れのために、そのような機器にうまく集積されてきた。(例えば静電容量式、光学式、熱式等の)種々の利用可能な指紋感知原理の中でも、静電容量感知が最も一般的に用いられており、特に、大きさおよび電力消費が重要な課題である用途に用いられている。
概して、指紋センサは、例えば電子機器のロックを解除する際の安全性の向上を提供するためのみに使用される。しかしながら、ユーザの指紋の隆線および細孔の動きを検出し、ディスプレイのポインタを適宜動かすことによって、ディスプレイのポインタのX−Y位置を制御するために指紋センサを使用することもまた可能でありうる。
そのようなシステムの例は、US6408087に開示され、該システムは、指紋隆線および細孔の連続画像を撮像し、撮像された連続画像に基づいて、隆線および細孔の動きもしくは変化を検出するるよう構成される。
具体的には、連続画像は、センサのそれぞれが指紋の個々の隆線の幅よりも小さいセンサのアレイをスキャンすることによって撮像される。好ましくは、センサのアレイは、ユーザの指のパッドよりも小さい。
US6408087による指紋感知システムは、ディスプレイのポインタの位置の制御に関して指紋センサを使用することを示すことによって、指紋センサの利便性の向上の優れた見本を提示する。しかしながら、具体的には電子機器の動作の簡易化に関して、また同時に、電子機器の全体的な電力消費を改善するという要求を考慮に入れることに関して、さらなる改善の余地が見られる。
従来技術の、上記および他の欠点に鑑みて、本発明の目的は、少なくとも部分的に指紋センサの使用によって制御されるよう構成された改良された電子機器を提供することである。特に、本発明の発明者は、指紋センサが、電子機器の作動の全体的なコンテキストにさらに集積されうることを発見した。
本発明の態様によれば、したがって、携帯用電子機器を制御する方法が提供され、前記電子機器は、第一のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を表示するよう構成されたディスプレイ部と、ユーザが前記第一のGUIと相互作用できるよう構成された第一のユーザ入力機器と、画素のアレイを有する指紋センサを備える第二のユーザ入力機器であって、前記第一のユーザ入力機器から分離した第二のユーザ入力機器と、前記指紋センサの動作を制御するよう構成された制御部と、を備え、前記方法は、前記第二のユーザ入力機器を使用して人の肌の存在を検出するステップであって、陽性検出は人間活動信号をもたらすステップと、前記制御部で前記人間活動信号を受信するステップと、前記受信された人間活動信号に応じて、前記指紋センサを使用して指紋画像を取得するステップと、前記指紋画像の検証表現を抽出するステップと、前記検証表現をあらかじめ格納された指紋テンプレートと比較するステップと、前記比較するステップで一致した場合は、接触の持続期間を決定するために前記第二のユーザ入力機器で前記人の肌の存在を繰り返し検出するステップと、前記接触の持続期間が所定の時間よりも短いと決定された場合は、前記携帯用電子機器へのアクセスを許可するステップと、前記ユーザが前記第一のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにするステップと、前記接触の持続期間が前記所定の時間よりも長いと決定された場合は、前記携帯用電子機器へのアクセスを許可するステップと、前記指紋センサを使用して指紋画像を繰り返し取得し、良好に取得された指紋画像を比較して前記指紋センサ上の移動の方向を検出することによって、前記ユーザが前記第二のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにするステップと、を備える。
本発明は、携帯用電子機器は、一つより多い入力機器に関連する第一のGUIを制御するための一つより多い入力機器を備え、入力機器の一つは、電子機器のアクセス制御を許可する目的ならびに第一のGUI内のナビゲーションのための指紋センサを備えうるという認識に基づく。また、携帯用電子機器は、場合によっては、低電力消費を重視した第一の状態に保たれ、第二のユーザ入力機器で人間活動が検出された際にのみ、第二の完全動作状態に移行されうる。
したがって、本発明の利点は、携帯用機器の簡易化されたユーザ制御を含み、携帯用機器は、ユーザが所定の時間より長い持続期間、指を指紋センサに置いたままにした場合、アクティブ(低電力モードからの移行)にされ、アクセス可能(例えば“ロック解除”)にされ、および(第二のユーザ入力機器および第一のGUIを使用して)相互作用されうる。
逆に、例えばディスプレイ部に配置されたタッチスクリーンである第一のユーザ入力機器を使用して携帯用電子機器を制御するためには、ユーザは単に、所定の時間より短い持続期間、指を指紋センサに置いたままにする。したがって、第一のGUIをナビゲートするために使用されるべきユーザ入力機器はどれかの指示に対応するよう、所定の時間を調整することが望ましい。つまり、所定の時間は、ユーザによって構成され、希望通りに調節されうる。本発明の一般的な実装では、所定の時間は、二秒前後にプリセットされうる。しかしながら、所定の時間は、短くおよび長くなることがあり、場合によっては指紋の検証の典型的な時間に依存しうる。
本発明の可能な代替の実施形態では、第二のユーザ入力機器でアクティブにするための比較的長い持続期間は、指紋センサの“ダブルタップ”もしくは“ダブルクリック”を追加的に含みうる。よって、指紋センサの表面の二度のタッチが、接触の持続期間を決定するために第二のユーザ入力機器で人の肌の存在のステップに追加的に具備される。
本発明によると、制御部は好ましくは、ASIC、マイクロプロセッサ、もしくは指紋センサの動作を制御するための任意の他の型の演算装置である。そのように、制御部は、第二のユーザ入力機器の必要不可欠な部分を形成しうる。しかしながら、制御部はまた、携帯用電子機器に具備される、例えば電子機器の全体的な動作を制御するために構成された、汎用制御部でありうる。
指紋センサは、上記に示したように、例えば静電容量式、光学式、もしくは熱式の感知技術を含む、任意の種類の現在もしくは将来の指紋感知原理を使用して実装されうる。しかしながら、今のところ、静電容量感知が最も好ましい。
上述のように、人の肌の存在が検出されると、人間活動信号が発生し、制御部によって受信される。活動信号は、制御部を、制御部の選択された部分のみがアクティブである低電力消費の第一の状態から、第二の完全動作状態に移行するよう構成されうる。活動信号は、例えば、計算上の割り込み(ハードウェア/ソフトウェア)を発生させ、それが今度は、例えば、指紋画像を取得するために指紋センサを動作させるための制御部に備わる制御機能を開始するよう構成されうる。
本発明の実施形態では、指紋センサからの出力は、例えば生の指紋画像データでありうる、もしくはデータは処理され、それから条件画像データの形式で提供されうる。認証目的のために、指紋パターンが指紋画像から抽出され、場合によっては電子機器に格納されたあらかじめ格納された指紋テンプレートと比較され、陽性比較は、上述したように電子機器へのアクセスを提供しうる。
さらに、第二のユーザ入力機器を使用した第一のGUIのナビゲーション制御は、好ましくは指紋センサを使用して指紋画像を繰り返し取得し、良好に取得された指紋画像は続いて、指が指紋センサ上をどのように移動しているかを検出するために比較されることによって達成されうる。好ましくは、指紋の隆線および細孔の配置が、良好に取得された指紋画像を分析する際に検出され、第一のGUI内の対応する移動が達成されうる。第二のユーザ入力機器を使用して“仮想の”キーボードを操作することもまた可能でありうる。
好ましくは、第一のGUI内のナビゲーションは、第一のGUI内のポインタを移動することによって提供されうる。しかしながら、第一のGUIが提供されるコンテキストに依って、例えば用途特定GUIに依って、他のGUIナビゲーションの可能性が代替的に提供されうる。例えば、いくつかの実施形態では、第二の入力機器を使用した“矢印ベースの”ナビゲーション(例えば“上”“下”“左”“右”を含む)が達成され、例えば、第一のGUIの要素として提供される第二のGUIに提供されうる。そのように、第二のGUIは、少なくとも部分的に第一のGUIに重なり得る。
上述のように、指紋センサは、指紋画像を発生させるための画素のアレイを含むよう構成される。可能な実施形態では、指紋センサは、192×192画素を備えるアレイを含むよう構成される。任意の他の異なるサイズの指紋センサももちろん可能であり、本発明の範囲内である。好ましくは、指紋センサは、1または2マイクロメートルもしくはそれ未満の深さを有する指の表面レリーフを検出することが出来る。静電容量感知技術を採用する場合、各画素は容量素子を含み、システムは容量素子の静電容量の変化を検出することによって指紋画像を撮像する。
本発明の一実施形態では、画素の部分集合のみを、人の肌の存在を検出するために、初期に、すなわち第一の低電力消費状態の間にアクティブにすることが可能でありうる。そのような実施形態では、一つもしくは複数の画素の部分集合からの結合された出力が所定の閾値と比較され、閾値を超える結合された出力は、人間活動信号の発生をもたらしうる。比較において、一つより多い所定の閾値の使用を許可することも可能であり、例えば、単一の画素の部分集合と比較する際の一つの特定の閾値、および一つより多い画素の部分集合からの結合された結果と比較する際の第二の特定の閾値を許可しうる。好ましくは、単一の画素の部分集合は、少なくとも8×8画素である。しかしながら、理解されるように、任意の他の異なるサイズの部分集合ももちろん可能であり、本発明の範囲内である。
本発明の実施形態では、第一もしくは第二のユーザ入力機器によってナビゲートされるGUIは同じであり、第二のユーザ入力機器は、GUIをナビゲートする際の第一のユーザ入力機器の代替として提供される。しかしながら、第二のユーザ入力機器を使用して単独で相互作用する場合に特定に適応されたGUIを提供することが好適でありうる。特定に適応されたGUIは、上記と同様に、用途特定コンテキストに対応するよう設計されうる。例えば、一実施形態では、ポップアップがGUI内に提供され、そのポップアップは、指紋センサを使用して可能になったナビゲーション機能に対応するよう設計されうる。
他の実施形態では、第二のユーザ入力機器がGUIを制御するために使用されると、いくつかの選択されたアプリケーションへのアクセスのみを許可することも可能でありうる。そのようなアプリケーションは、例えば、Eメールクライアント、個人化されたブックマークを有するウェブブラウザ等、高い安全性および/または個人化を有するアプリケーションを含みうる。
さらに、一実施形態では、第二のユーザ入力機器を使用して提供されるナビゲーション機能を、第一のユーザ入力機器とのユーザ相互作用と組み合わせることもまた可能でありうる。例えば、第二のユーザ入力機器をGUI内に存在する対象(図形エディタ内の要素等)を選択するために使用し、第一のユーザ入力機器を、対象を変形させるために(例えばサイズ、回転、色等)使用することが可能でありうる。
本発明の別の態様によれば、第一のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を表示するよう構成されたディスプレイ部と、ユーザが前記第一のGUIと相互作用できるよう構成された第一のユーザ入力機器と、画素のアレイを有する指紋センサを備える第二のユーザ入力機器であって、前記第一のユーザ入力機器から分離した第二のユーザ入力機器と、前記指紋センサに電気的に接続された制御部と、を備える携帯用電子機器が提供され、前記制御部は、前記第二のユーザ入力機器で検出された人の肌に応じた前記人間活動信号を受信し、前記受信された人間活動信号に応じて、前記指紋センサを使用して指紋画像を取得し、前記指紋画像の検証表現を抽出し、前記検証表現をあらかじめ格納された指紋テンプレートと比較し、前記比較で一致した場合は、前記第二のユーザ入力機器で繰り返し検出される人の肌に応じて接触の持続期間を決定し、前記接触の持続期間が所定の時間よりも短いと決定された場合は、前記携帯用電子機器へのアクセスを許可し、前記ユーザが前記第一のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにし、前記接触の持続期間が前記所定の時間よりも長いと決定された場合は、前記携帯用電子機器へのアクセスを許可し、前記指紋センサを使用して指紋画像を繰り返し取得し、良好に取得された指紋画像を比較して前記指紋センサ上の移動の方向を検出することによって、前記ユーザが前記第二のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにするよう構成される。本発明の本態様は、本発明の前の態様に関して上述したものと同様の利点を提供する。
本発明のさらなる態様によれば、携帯用電子機器を制御するよう適応された制御部のためのコンピュータプログラム手段を格納したコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品が提供され、前記携帯用電子機器は、第一のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を表示するよう構成されたディスプレイ部と、ユーザが前記第一のGUIと相互作用できるよう構成された第一のユーザ入力機器と、画素のアレイを有する指紋センサを備える第二のユーザ入力機器であって、前記第一のユーザ入力機器から分離した第二のユーザ入力機器と、前記指紋センサの動作を制御するよう構成された制御部と、を備え、前記コンピュータプログラム製品は、前記第二のユーザ入力機器を使用して人の肌の存在を検出するためのコードであって、陽性検出は人間活動信号をもたらすコードと、前記制御部で前記人間活動信号を受信するためのコードと、前記受信された人間活動信号に応じて、前記指紋センサを使用して指紋画像を取得するためのコードと、前記指紋画像の検証表現を抽出するためのコードと、前記検証表現をあらかじめ格納された指紋テンプレートと比較するためのコードと、前記比較するステップで一致した場合は、接触の持続期間を決定するために前記第二のユーザ入力機器で前記人の肌の存在を繰り返し検出するためのコードと、前記接触の持続期間が所定の時間よりも短いと決定された場合は、前記携帯用電子機器へのアクセスを許可するためおよび、前記ユーザが前記第一のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにするためのコードと、前記接触の持続期間が前記所定の時間よりも長いと決定された場合は、前記携帯用電子機器へのアクセスを許可するためおよび、前記指紋センサを使用して指紋画像を繰り返し取得し、良好に取得された指紋画像を比較して前記指紋センサ上の移動の方向を検出することによって、前記ユーザが前記第二のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにするためのコードと、を備える。本発明の本態様もまた、本発明の前の態様に関して上述したものと同様の利点を提供する。
上述のように、制御部は好ましくは、ASIC、マイクロプロセッサ、もしくは任意の他の型の演算装置である。同様に、本発明のシステムを実行するための制御部によって実行されるソフトウェアは、取り外し可能な不揮発性ランダムアクセスメモリ、ハードディスクドライブ、フロッピーディスク、CD−ROM、DVD−ROM、USBメモリ、SDメモリカードのうち一つを含む任意の型のメモリ装置であるコンピュータ可読媒体、もしくは当業界で既知の同様のコンピュータ可読媒体に格納されうる。
要約すると、本発明は、電子機器を制御する方法に関し、電子機器は指紋センサを備える。指紋センサは概して、携帯用電子機器に設けられた全体のユーザ入力機器に、可能なコンプリメントおよび/または追加を提供するユーザ入力機器に具備される。本発明の利点は、携帯用電子機器の簡易化されたユーザ制御を含む。
本発明の更なる特徴および長所は、付属のクレームおよび以下の説明を検討すると明らかになるであろう。当業者は、本発明の範囲から逸脱することなく、以下に説明される以外の実施形態を創出するために本発明の異なる特徴が組み合わされうることを理解する。
本発明の種々の態様は、その特定の特徴および利点を含めて、下記の詳細な説明および付属の図面から、容易に理解されるであろう。
本発明による電子機器の実施形態の、集積化指紋センサを備えた携帯電話の形状での模式的な例示。 本発明による電子機器の実施形態の、集積化指紋センサを備えた携帯電話の形状での模式的な例示。 図1の電子機器に具備された指紋センサアレイを示す模式図。 所定の閾値と比べた場合の、図2の指紋センサの感知素子の集合からの結合出力結果間の比較を例示するグラフ。 図2の指紋センサを使用して撮像された指紋画像の例。 指紋センサを使用したGUI制御の可能な例 指紋センサを使用したGUI制御の可能な例 指紋センサを使用したGUI制御の可能な例 本発明による電子機器の動作を示すフローチャート。
本発明はここで、本発明の現在好ましい実施形態が示される付属の図面を参照して、以下により完全に説明される。
本発明は、しかしながら、多くの異なる形状で実施されてよく、本明細書で述べられる実施形態に限定されると解釈するべきではない。むしろ、これらの実施形態は徹底および完成のために提供され、当業者に本発明の範囲を完全に伝えるものである。全体を通して、同様の参照符号は、同様の要素を示す。
ここで図面および特に図1aに戻ると、本発明による電子機器の例示の実施形態が、集積化指紋センサ102、およびタッチスクリーンインターフェース106を有するディスプレイ部104を有する携帯電話100の形状で、模式的に図示される。本実施形態では、指紋センサ102およびディスプレイ部104は、共に携帯電話100の表側に配置される。指紋センサ102は、例えば、携帯電話100のロックを解除するためおよび/または携帯電話を使用して実行される取引を承認するため等に使用されうる。指紋センサ102を使用して提供されるさらなる機能は、以下で述べられる。
図1bは、本発明による電子機器の代替的な実施形態を模式的に示しており、ディスプレイ部102は尚、携帯電話100の表面に配置され、携帯電話100の裏側に代替的に配置された指紋センサ102を有する。
好ましくは、および当業者には明らかなように、図1aおよび1bに示される携帯電話100/100’は、WLAN/Wi−Fi通信用の第一のアンテナ、遠距離通信用の第二のアンテナ、マイクロフォン、スピーカ、および電話制御部をさらに備える。さらなるハードウェア要素が、もちろん場合によっては携帯電話に具備される。尚、本発明は、ラップトップ、遠隔制御、タブレットコンピュータ等の任意の他の型の携帯電子機器、もしくは任意の他の型の現存するもしくは将来の同様に構成された機器に関して適応可能でありうることにさらに留意されたい。
図2を参照すると、指紋センサ102を少し拡大した図が概念的に示される。静電容量感知技術を採用した場合、指紋センサ102は、好ましくは二次元アレイとして配置される多数の感知素子を備えるよう構成される。感知素子は、例えば、感知素子の集合として配置され、そのような集合は例えば8×8の感知素子(画素とも称される)を備えうる。そのような感知素子の例示の集合は、図2で参照番号202によって示される。
本発明の実施形態では、単一もしくは複数の集合の感知素子202が、特に人の肌の存在を検出するために構成されうる。例えば、図2に示された実施形態では、二つの中央に配置された感知素子の集合202’および202”が、そのような機能を提供するために構成される(もちろん、指紋センサ102の二次元領域内の何処にも配置されうる)。感知素子の集合202’、202”のそれぞれの画素値出力は、例えば8×8画素値の和として結合されうる。そのような感知素子の集合202’、202”の一つからの和は、今度は所定の閾値と比較することができ、和が閾値よりも大きい場合は、人の肌の存在を示すととらえられ、したがって、制御部に提供されるべき前述の人間活動信号が発生することになる。
さらに図3を参照すると、一つの感知素子の集合202’、202”のからの和は、参照番号302によって経時変化として表される。また、例えば参照番号304によって表されるように、一つより多い感知素子の集合202’、202”からの画素値の和を結合することも可能でありうる。そのように、感知素子の一つの集合からの和302は、第一の閾値306と比較され、感知素子の一つより多い集合からの和304は、第二の閾値308と比較されうる。
ここで、指紋センサ102を使用して撮像された指紋画像402の例を示す図4に移る。指紋センサ102は、人の肌の表面レリーフを感知することができ、あらかじめ格納された指紋テンプレートと比較される検証表現を抽出する目的でさらに処理するための画素ベースの画像を提供する。指紋センサ102を横切る移動の複合方向を決定するために、制御部は、ユーザの指紋の隆線と谷部を備える指紋画像402を連続的に撮像するよう指紋センサ102を制御する。
本発明の実施形態では、制御部は、少なくとも二つの時間的に異なる画像を分析して、指紋センサ102の表面によって画定される面に平行なX方向およびY方向における指紋の移動を決定するよう構成される。制御部は、次いで、少なくとも二つの時間的に異なる画像間の指紋の移動に対応するXおよびY変位値を算出する。続いて、XおよびY変位値は、携帯電話100/100’のディスプレイ部104に示されたGUIの動作を制御するために、例えばGUI内に示されたポインタの位置を調整することによって、使用される。なお、制御部と結合した指紋センサ102は、ユーザによるマウスクリックコマンド、そのようなコマンドに反応するGUIの選択された部分を制御するために次いで使用されうるコマンド、を識別するために、指紋センサ102の表面の指紋の圧力の変化も検出するよう構成されうることに留意されたい。また、圧力の検出は、場合によっては三(Z)次元の変位値を示し、X、YおよびZ変位値をまとめて提供するためにも使用されうる。
図5a−5cは、指紋センサ102の表面上で自身の指を動かすユーザによって、指紋センサ102を使用してGUIを制御する例を提供する。特に図5aに示される例示の実施形態では、ユーザは、携帯電話100’の“片手”制御が望ましい状況にあり、よって指紋センサは好ましくは携帯電話100’の裏に配置される。本実施形態(図5a)では、示される例示のアプリケーション(App)は、ウェブブラウザである。したがって、そのようなアプリケーションの典型的なGUI制御、すなわちアプリケーションのコンテキストは、例えばウェブページ内の利用可能なリンクをクリックするプロセスを簡単にするポインタ502を提供することを望ましいとしうる。あるいは、図5bを参照すると、メールクライアント等の他のアプリケーションに関連して、代わりにナビゲーション矢印を使用することが好適でありうる。ナビゲーション矢印は、メールクライアント内に重なって出るGUIとして、明示的に視覚化されうる。しかしながら、Eメールのリスト504をステップ実行する等、ナビゲーション矢印を使用する機能はなお黙示されうる。いずれにしても、リスト504の黙示的なナビゲーションもしくはナビゲーション矢印との明示的な接続は、上述のような指紋センサ102上の指の移動によって提供される。
本発明のさらなる実施形態では、指紋センサ102を備えた第二のユーザ入力機器がGUIを制御するために使用されるべきと決定されると、指紋センサ102を使用した制御に特に適応した第二のGUI506を視覚化することもまた可能になりうる。そのような第二のGUI506は、例えば他の頻繁に使用されるアプリケーション(例えば、フェイスブックapp、ウェブブラウザ、カメラapp、発呼app)へのリンクの短いリストを備えて、特定の適応されたアプリケーション内に別個に提供されうる。あるいは、第二のGUI506は、現在視覚化されているアプリケーションを制御するために提供された汎用GUIに重なって提供されうる。
最後に、携帯電話100/100’等の、本発明の携帯用電子機器の例示的な全体の動作を示す図6に移る。概してプロセスは、制御部が、低電力消費に適応したモード等のスタンバイモードにあることによって始まる。ユーザが指を指紋センサ102の表面に置くと、感知素子の集合202’、202”の少なくとも一つが、感知素子の一つの集合からの画素値の和が最終的に所定の閾値306/308よりも大きくなることで人の肌との接触を発見する:すなわち指が検出S1される。本発明の実施形態では、感知素子の定義された集合202’/202”のみがアクティブになり、すなわち、指紋センサ102の画素のアレイの残りの部分は、例えば概して低電力モード中に非アクティブにされる。
閾値306/308よりも高い画素の和に続いて、人間活動信号が発生し、制御部に提供される。制御部は、人間活動信号を受信S2し、例えば開始された割り込みルーチンに続いて、制御部を完全動作モードに移行する。完全動作モードに入ると、制御部は、指紋センサ102の全ての画素のアレイをアクティブにし、指紋画像402を取得S3する。指紋画像402に基づいて、検証表現が抽出S4される。検証表現は、それから、あらかじめ格納された指紋テンプレートと比較S5される。指紋テンプレートは、携帯電話100/100’の電子メモリ要素に局所的に格納されうる、もしくは指紋テンプレートの安全なストレージを提供する遠隔地から取得されうる。
検証表現と指紋テンプレートとの比較が一致する場合、指紋センサ102は、接触の持続期間を決定S6するため、人の肌を繰り返し検出するために使用される。接触の持続期間が、2秒未満など比較的短い場合、携帯電話100/100’は、ユーザにとってアクセス可能S7とされ、ユーザは、携帯電話100/100’のディスプレイ部104に具備されるタッチスクリーン106等の第一のユーザ入力機器を使用した、携帯電話100/100’のGUIとの相互作用を許可S8される。
しかしながら、接触の持続期間が、例えば2秒と等しいもしくは2秒を超えるなど比較的長い場合は(尚、示された持続期間は、単に可能な実施態様を示す例示である)、携帯電話100/100’は同様に、ユーザにとってアクセス可能S9とされ、ユーザは、第二のユーザ入力機器を使用した、携帯電話100/100’のGUIとの相互作用を許可S10される。第二のユーザ入力機器を用いた相互作用は、指紋センサ102を用いて指紋画像402を繰り返し取得し、良好に取得された指紋画像402を比較して、指紋センサ102上の移動の方向を検出することによって達成される。本発明の可能な実施形態では、指紋の特定の隆線および細孔の位置は、指紋画像402から算出され、これらの特定の隆線および細孔の移動は、指紋センサ102の表面の指のXおよびY変位に関する。XおよびY変位は、続いて、携帯電話100/100’のディスプレイ部104に提供されるGUIの制御に適宜使用されうる。
本開示の制御機能は、既存のコンピュータプロセッサを使用して、もしくは特殊目的または他の目的のために組み入れられた適切なシステムのための特殊目的のコンピュータプロセッサによって、もしくはハードウェアシステムによって実行されうる。本開示の範囲内の実施形態は、機械実行可能な指令もしくは機械可読媒体に格納されたデータ構造を運ぶもしくは有するための機械可読媒体を備えたプログラム製品を含む。そのような機械可読媒体は、汎用目的または特殊目的コンピュータ、もしくはプロセッサを有する他の機械によってアクセスできる任意の利用可能な媒体でありうる。例として、そのような機械可読媒体は、RAM、ROM、EPROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光学ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージ機器、もしくは、所望のプログラムコードを機械実行可能な指令またはデータ構造の形式で運ぶまたは格納するために使用でき、汎用目的または特殊目的コンピュータまたはプロセッサを有する他の機械によってアクセスできる任意の他の媒体を備えうる。情報が、ネットワークもしくは他の通信接続(有線、無線、もしくは有線と無線の組み合わせ)を介して機械に送信もしくは提供されると、機械は当然接続を機械可読媒体であると見なす。したがって、任意のそのような接続は、当然機械可読媒体と称される。上記の組み合わせもまた、機械可読媒体の範囲内に含まれる。機械実行可能な指令は、例えば、汎用コンピュータ、特殊目的コンピュータ、もしくは特殊目的処理機械に一定の機能もしくは機能のグループを実行させる指令およびデータを含む。
図面は順序を示しうるが、ステップの順は描写されたものと異なりうる。また、二つ以上のステップが、同時もしくは部分的に同時に実行されうる。そのような変形は、選択されたソフトウェアおよびハードウェア、および設計者選択に依る。全てのそのような変形は、本開示の範囲内である。同様に、ソフトウェア実装は、ルールベースの論理および種々の接続ステップ、処理ステップ、比較ステップ、および決定ステップを達成するための他の論理を有する標準のプログラム技術で達成されうる。したがって、本発明がその特定の例示の実施形態を参照して説明されていても、多くの異なる変更、修正などが当業者に明らかになるであろう。
また、開示された実施形態の変形が、図面、明細書、および付属の請求の範囲を検討することで、請求項に係る発明を実施する際に当業者によって理解および実行されうる。さらに、請求の範囲において、“備える”という用語は他の要素もしくはステップを除外するものではなく、不定冠詞“a”もしくは“an”は、複数を除外するものではない。

Claims (15)

  1. 携帯用電子機器を制御する方法であって、前記電子機器は、第一のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を表示するよう構成されたディスプレイ部と、ユーザが前記第一のGUIと相互作用できるよう構成された第一のユーザ入力機器と、画素のアレイを有する指紋センサを備える第二のユーザ入力機器であって、前記第一のユーザ入力機器から分離した第二のユーザ入力機器と、前記指紋センサの動作を制御するよう構成された制御部と、を備え、前記方法は、
    前記第二のユーザ入力機器を使用して人の肌の存在を検出するステップであって、陽性検出は人間活動信号をもたらすステップと、
    前記制御部で前記人間活動信号を受信するステップと、
    前記受信された人間活動信号に応じて、前記指紋センサを使用して指紋画像を取得するステップと、
    前記指紋画像の検証表現を抽出するステップと、
    前記検証表現をあらかじめ格納された指紋テンプレートと比較するステップと、
    前記比較するステップで一致した場合は、
    接触の持続期間を決定するために前記第二のユーザ入力機器で前記人の肌の存在を繰り返し検出するステップと、
    前記接触の持続期間が所定の時間よりも短いと決定された場合は、
    前記携帯用電子機器へのアクセスを許可するステップと、
    前記ユーザが前記第一のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにするステップと、
    前記接触の持続期間が前記所定の時間よりも長いと決定された場合は、
    前記携帯用電子機器へのアクセスを許可するステップと、
    前記指紋センサを使用して指紋画像を繰り返し取得し、良好に取得された指紋画像を比較して前記指紋センサ上の移動の方向を検出することによって、前記ユーザが前記第二のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにするステップと、を備える方法。
  2. 前記制御部は、前記人間活動信号を受信すると、低電力消費の第一の状態から第二の動作状態に移行する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記人間活動信号は、前記制御部内で割り込みルーチンを開始するよう構成された、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記所定の時間は、前記携帯用電子機器を操作する前記ユーザによって構成されうる、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第二のユーザ入力機器と相互作用するよう構成された第二のGUIであって、前記第一のGUIの要素として提供される第二のGUIを提供するステップをさらに備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記第二のGUIは、ユーザ入力を要するアプリケーションに依って適応されたコンテキストである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第二のGUIは前記第一のGUIに関して重なって提供される、請求項5または6に記載の方法。
  8. 第一のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を表示するよう構成されたディスプレイ部と、
    ユーザが前記第一のGUIと相互作用できるよう構成された第一のユーザ入力機器と、
    画素のアレイを有する指紋センサを備える第二のユーザ入力機器であって、前記第一のユーザ入力機器から分離した第二のユーザ入力機器と、
    前記指紋センサに電気的に接続された制御部と、を備える携帯用電子機器であって、
    前記制御部は、
    前記第二のユーザ入力機器で検出された人の肌に応じた前記人間活動信号を受信し、
    前記受信された人間活動信号に応じて、前記指紋センサを使用して指紋画像を取得し、
    前記指紋画像の検証表現を抽出し、
    前記検証表現をあらかじめ格納された指紋テンプレートと比較し、
    前記比較で一致した場合は、前記第二のユーザ入力機器で繰り返し検出される人の肌に応じて接触の持続期間を決定し、
    前記接触の持続期間が所定の時間よりも短いと決定された場合は、
    前記携帯用電子機器へのアクセスを許可し、
    前記ユーザが前記第一のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにし、
    前記接触の持続期間が前記所定の時間よりも長いと決定された場合は、
    前記携帯用電子機器へのアクセスを許可し、
    前記指紋センサを使用して指紋画像を繰り返し取得し、良好に取得された指紋画像を比較して前記指紋センサ上の移動の方向を検出することによって、前記ユーザが前記第二のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにするよう構成された、携帯用電子機器。
  9. 前記指紋センサは静電容量感知技術を採用する、請求項8に記載の携帯用電子機器。
  10. 前記制御部はさらに、前記携帯用電子機器の全体的な動作のために構成される、請求項8または9に記載の携帯用電子機器。
  11. 前記指紋センサの少なくとも一つの画素の部分集合が、前記人間活動信号を発生させるために人の肌の検出するよう構成される、請求項8から10のいずれか一項に記載の携帯用電子機器。
  12. 前記指紋センサは少なくとも192×192画素を備える、請求項8から11のいずれか一項に記載の携帯用電子機器。。
  13. データ通信のための手段をさらに備え、前記指紋テンプレートは前記携帯用電子機器から遠隔して格納され、前記検証表現との比較のために前記遠隔地から取得される、請求項8から12のいずれか一項に記載の携帯用電子機器。
  14. 前記携帯用電子機器は携帯電話である、請求項8から13のいずれか一項に記載の携帯用電子機器。
  15. 携帯用電子機器を制御するよう適応された制御部のためのコンピュータプログラム手段を格納したコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、前記携帯用電子機器は、第一のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を表示するよう構成されたディスプレイ部と、ユーザが前記第一のGUIと相互作用できるよう構成された第一のユーザ入力機器と、画素のアレイを有する指紋センサを備える第二のユーザ入力機器であって、前記第一のユーザ入力機器から分離した第二のユーザ入力機器と、前記指紋センサの動作を制御するよう構成された制御部と、を備えるコンピュータプログラム製品であり、
    前記第二のユーザ入力機器を使用して人の肌の存在を検出するためのコードであって、陽性検出は人間活動信号をもたらすコードと、
    前記制御部で前記人間活動信号を受信するためのコードと、
    前記受信された人間活動信号に応じて、前記指紋センサを使用して指紋画像を取得するためのコードと、
    前記指紋画像の検証表現を抽出するためのコードと、
    前記検証表現をあらかじめ格納された指紋テンプレートと比較するためのコードと、
    前記比較するステップで一致した場合は、
    接触の持続期間を決定するために前記第二のユーザ入力機器で前記人の肌の存在を繰り返し検出するためのコードと、
    前記接触の持続期間が所定の時間よりも短いと決定された場合は、
    前記携帯用電子機器へのアクセスを許可するためおよび、
    前記ユーザが前記第一のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにするためのコードと、
    前記接触の持続期間が前記所定の時間よりも長いと決定された場合は、
    前記携帯用電子機器へのアクセスを許可するためおよび、
    前記指紋センサを使用して指紋画像を繰り返し取得し、良好に取得された指紋画像を比較して前記指紋センサ上の移動の方向を検出することによって、前記ユーザが前記第二のユーザ入力機器を使用して前記第一のGUIと相互作用できるようにするためのコードと、を備える、コンピュータプログラム製品。
JP2016552271A 2014-02-21 2015-02-18 電子機器の制御方法 Pending JP2017509062A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1450208-2 2014-02-21
SE1450208 2014-02-21
PCT/SE2015/050187 WO2015126317A1 (en) 2014-02-21 2015-02-18 Method of controlling an electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017509062A true JP2017509062A (ja) 2017-03-30

Family

ID=53878670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552271A Pending JP2017509062A (ja) 2014-02-21 2015-02-18 電子機器の制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9195878B2 (ja)
EP (1) EP3108396A4 (ja)
JP (1) JP2017509062A (ja)
KR (1) KR101773030B1 (ja)
CN (1) CN105264536B (ja)
WO (1) WO2015126317A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019244496A1 (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 ソニー株式会社 情報処理装置、ウエアラブル機器、情報処理方法及びプログラム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8485442B2 (en) 2009-07-02 2013-07-16 Biometric Payment Solutions Electronic transaction verification system with biometric authentication
US10146989B2 (en) * 2009-09-09 2018-12-04 Htc Corporation Methods for controlling a hand-held electronic device and hand-held electronic device utilizing the same
KR102225944B1 (ko) * 2014-06-27 2021-03-10 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이의 제어 방법
US9519819B2 (en) * 2014-07-14 2016-12-13 Fingerprint Cards Ab Method and electronic device for noise mitigation
US9721141B2 (en) * 2014-10-30 2017-08-01 Polar Electro Oy Wrist-worn apparatus control with fingerprint data
WO2016081726A1 (en) * 2014-11-19 2016-05-26 Booz Allen & Hamilton Device, system, and method for forensic analysis
JP2016115028A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 富士通株式会社 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
DE102015000220A1 (de) * 2015-01-08 2016-07-14 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum sicheren Betreiben einer Computereinheit, Softwareapplikation und Computereinheit
KR20160122517A (ko) * 2015-04-14 2016-10-24 엘지전자 주식회사 이동 단말기
TWI575464B (zh) * 2015-06-04 2017-03-21 指紋卡公司 用於基於指紋的導移的方法及系統
US9977887B2 (en) * 2015-09-17 2018-05-22 Sony Mobile Communications Inc. Electronic device and method for validation of a trusted user
CN106547338A (zh) * 2015-09-22 2017-03-29 小米科技有限责任公司 指令生成方法及装置
JP6603544B2 (ja) 2015-10-28 2019-11-06 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出装置、タッチ検出機能付き表示装置
CN105653259A (zh) * 2015-11-30 2016-06-08 东莞酷派软件技术有限公司 应用启动方法、装置和移动终端
CN106951754B (zh) * 2016-01-06 2018-08-31 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息图像显示方法及装置
CN107967419B (zh) * 2016-03-14 2021-08-24 Oppo广东移动通信有限公司 一种解锁控制方法及移动终端
CN107831992B (zh) * 2016-03-14 2021-01-29 Oppo广东移动通信有限公司 解锁控制方法及相关产品
CN105912896A (zh) * 2016-04-12 2016-08-31 深圳市金立通信设备有限公司 一种应用切换的方法及终端
SE1650750A1 (en) * 2016-05-30 2017-12-01 Fingerprint Cards Ab Fingerprint sensor with force sensor
CN106096359B (zh) * 2016-05-30 2017-10-31 广东欧珀移动通信有限公司 一种解锁控制方法及移动终端
CN106227451A (zh) * 2016-07-26 2016-12-14 维沃移动通信有限公司 一种移动终端的操作方法及移动终端
KR102373566B1 (ko) 2016-09-23 2022-03-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
WO2018059905A1 (en) 2016-09-28 2018-04-05 Sony Corporation A device, computer program and method
US10489920B2 (en) * 2017-01-11 2019-11-26 Egis Technology Inc. Method and electronic device for determining moving direction of a finger
CN110651268B (zh) * 2017-05-23 2023-10-17 指纹卡安娜卡敦知识产权有限公司 认证用户的方法和电子设备
WO2019054796A1 (en) 2017-09-14 2019-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. INTERACTION ACTIVATION METHOD USING A DIGITAL FOOTPRINT ON A DISPLAY AND ASSOCIATED ELECTRONIC DEVICE
SE1751288A1 (en) * 2017-10-17 2019-04-18 Fingerprint Cards Ab Method of controlling an electronic device
US10908727B2 (en) * 2017-11-02 2021-02-02 Blackberry Limited Electronic device including touchpad and fingerprint sensor and method of detecting touch
CN111699490B (zh) * 2018-02-16 2023-11-24 指纹卡安娜卡敦知识产权有限公司 用于电子装置的认证方法
TWI710938B (zh) * 2019-07-24 2020-11-21 友達光電股份有限公司 顯示器
US20220091681A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-24 Oracle International Corporation Dynamic user interface mode selection based on physical activity detection

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4353056A (en) * 1980-06-05 1982-10-05 Siemens Corporation Capacitive fingerprint sensor
EP0905646A1 (en) * 1997-09-30 1999-03-31 Compaq Computer Corporation Pointing and fingerprint identifier mechanism for a computer system
US6408087B1 (en) 1998-01-13 2002-06-18 Stmicroelectronics, Inc. Capacitive semiconductor user input device
US6400836B2 (en) * 1998-05-15 2002-06-04 International Business Machines Corporation Combined fingerprint acquisition and control device
GB2357335B (en) * 1999-12-17 2004-04-07 Nokia Mobile Phones Ltd Fingerprint recognition and pointing device
KR20070012570A (ko) * 2003-05-21 2007-01-25 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 지문센서내장 휴대 단말장치
US7057607B2 (en) * 2003-06-30 2006-06-06 Motorola, Inc. Application-independent text entry for touch-sensitive display
JP2006189999A (ja) 2005-01-04 2006-07-20 Fujitsu Ltd セキュリティ管理方法、プログラム及び情報機器
US20070273658A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Nokia Corporation Cursor actuation with fingerprint recognition
TWI416381B (zh) * 2008-03-05 2013-11-21 Mitac Int Corp Touch the sliding method
US8432252B2 (en) * 2009-06-19 2013-04-30 Authentec, Inc. Finger sensor having remote web based notifications
US8791792B2 (en) 2010-01-15 2014-07-29 Idex Asa Electronic imager using an impedance sensor grid array mounted on or about a switch and method of making
US8866347B2 (en) * 2010-01-15 2014-10-21 Idex Asa Biometric image sensing
US8957868B2 (en) * 2011-06-03 2015-02-17 Microsoft Corporation Multi-touch text input
US8810367B2 (en) * 2011-09-22 2014-08-19 Apple Inc. Electronic device with multimode fingerprint reader
US9729549B2 (en) * 2011-09-24 2017-08-08 Elwha Llc Behavioral fingerprinting with adaptive development
US9471764B2 (en) 2012-07-19 2016-10-18 Apple Inc. Electronic device switchable to a user-interface unlocked mode based upon spoof detection and related methods
US8896556B2 (en) * 2012-07-31 2014-11-25 Verizon Patent And Licensing Inc. Time-based touch interface
US20150186004A1 (en) * 2012-08-17 2015-07-02 Google Inc. Multimode gesture processing
US9384369B2 (en) * 2013-08-08 2016-07-05 Beijing Lenovo Software Ltd. Information processing method and electronic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019244496A1 (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 ソニー株式会社 情報処理装置、ウエアラブル機器、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015126317A1 (en) 2015-08-27
EP3108396A1 (en) 2016-12-28
KR20160126979A (ko) 2016-11-02
CN105264536A (zh) 2016-01-20
KR101773030B1 (ko) 2017-08-30
CN105264536B (zh) 2017-03-22
EP3108396A4 (en) 2017-10-18
US20150269409A1 (en) 2015-09-24
US9195878B2 (en) 2015-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017509062A (ja) 電子機器の制御方法
US9734379B2 (en) Guided fingerprint enrollment
JP6397036B2 (ja) 動的なキーボードおよびタッチスクリーンのバイオメトリクス
US9280652B1 (en) Secure device unlock with gaze calibration
EP3482331B1 (en) Obscuring data when gathering behavioral data
US10325135B2 (en) Method for fingerprint enrollment
US10586031B2 (en) Biometric authentication of a user
JP2017539032A (ja) タッチセンサのデータを使用する指紋登録
KR20150128377A (ko) 지문 처리 방법 및 그 전자 장치
US10949640B2 (en) Method of controlling an electronic device
KR20190128536A (ko) 전자 장치 및 그 제어 방법
KR102447100B1 (ko) 지문 인증 방법 및 장치
EP3752937B1 (en) Enrollment scheme for an electronic device
CN112204571A (zh) 认证用户的方法
KR20210132755A (ko) 전자 장치 및 그것의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170522