JP2017506895A - 培地再水和のためのシステム、方法、及び装置 - Google Patents

培地再水和のためのシステム、方法、及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017506895A
JP2017506895A JP2016553324A JP2016553324A JP2017506895A JP 2017506895 A JP2017506895 A JP 2017506895A JP 2016553324 A JP2016553324 A JP 2016553324A JP 2016553324 A JP2016553324 A JP 2016553324A JP 2017506895 A JP2017506895 A JP 2017506895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
medium
media
mixing system
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016553324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6612765B2 (ja
JP2017506895A5 (ja
Inventor
ショーン ラバージ
ショーン ラバージ
レベッカ ムーア
レベッカ ムーア
ダニエル アレッシ
ダニエル アレッシ
リチャード ハセット
リチャード ハセット
ピーター レザック
ピーター レザック
カーステン ニールセン
カーステン ニールセン
ニール アンダーソン
ニール アンダーソン
トム ドンゼ
トム ドンゼ
エリザベス クラーク
エリザベス クラーク
Original Assignee
ライフ テクノロジーズ コーポレーション
ライフ テクノロジーズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライフ テクノロジーズ コーポレーション, ライフ テクノロジーズ コーポレーション filed Critical ライフ テクノロジーズ コーポレーション
Publication of JP2017506895A publication Critical patent/JP2017506895A/ja
Publication of JP2017506895A5 publication Critical patent/JP2017506895A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6612765B2 publication Critical patent/JP6612765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/28Constructional details, e.g. recesses, hinges disposable or single use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M99/00Subject matter not otherwise provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F21/00Dissolving
    • B01F21/20Dissolving using flow mixing
    • B01F21/22Dissolving using flow mixing using additional holders in conduits, containers or pools for keeping the solid material in place, e.g. supports or receptacles
    • B01F21/221Dissolving using flow mixing using additional holders in conduits, containers or pools for keeping the solid material in place, e.g. supports or receptacles comprising constructions for blocking or redispersing undissolved solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3124Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characterised by the place of introduction of the main flow
    • B01F25/31243Eductor or eductor-type venturi, i.e. the main flow being injected through the venturi with high speed in the form of a jet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/26Constructional details, e.g. recesses, hinges flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/40Manifolds; Distribution pieces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/52Mobile; Means for transporting the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/04Filters; Permeable or porous membranes or plates, e.g. dialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/06Nozzles; Sprayers; Spargers; Diffusers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/20Degassing; Venting; Bubble traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/26Conditioning fluids entering or exiting the reaction vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M37/00Means for sterilizing, maintaining sterile conditions or avoiding chemical or biological contamination
    • C12M37/02Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/40Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/48Automatic or computerized control

Abstract

本実施形態のセットは、乾燥培地から液体培地を、水和及び混合するためのシステム、方法、及び装置に関する。そのようなシステム、方法、及び装置は、混合タンク及び反応器を用いる、より従来型の培地再水和システムに見られるオペレータの誤操作を伴う問題から解放されて、敏速に再水和することができる形式で事前包装された乾燥培地を提供するために使用することができるため、生物工学産業において使用することができる。

Description

分野
本開示は、広義には、培地再水和システムに関し、より狭義には、乾燥培地から液体培地を、水和及び混合するためのシステム、装置、及び/または方法に関する。
背景
細胞培養培地は、細胞繁殖のための栄養素を提供する、合成及び天然の生物学的構成要素の複合混合物である。それは典型的には、混合格納器内で、乾燥または脱水されたバルク貯蔵形態(例えば、粉末、顆粒等)の細胞培養培地を、好適な溶媒(例えば、滅菌水、緩衝液等)と十分に混合して、液体細胞培養培地を生成することによって調製される。混合システムは概して、2つの主な種類、再利用可能混合システム及び単回使用混合システムに分類することができる。
再利用可能な混合システムは概して、駆動軸及びモータに対して戴置される撹拌翼を伴う、固定剛性タンク(より大きい容積にとって有用)または可搬性の剛性タンク(より小さい容積用)からなる。乾燥培地は、調製される培地の体積用の特定の重量に、オペレータによって秤量される。オペレータは適切な液位までタンクを水で充填し、乾燥培地を添加し、特定の時間(概して、30〜60分)、培地の混合(水和)が完了するまでミキサを動かす。培地が混合された後、培地はフィルタを通して(汚染物質を除去するため)無菌バイオリアクタまたは無菌保持容器へと圧送される。タンクが空にされたら、タンクは、混合デバイスと共に、有効な洗浄プロトコルを用いて洗浄しなければならず、このプロトコルは苛性アルカリ溶液の使用を必要とする場合がある。それ故に、この種類のシステムは、多くの初期準備及びオペレータによる後の洗浄を必要とするため、「プラグアンドゴー」システムとしては設計されていない。
単回使用混合システムは概して、駆動モータ、コンピュータ、及び単回使用混合バッグまたはライナーを収容する剛性シェルを格納するハードウェアの固定部からなる。乾燥培地及び水は、上と同じ様式で調製される。しかしながら、混合バッグ/ライナーを水で充填する前に、このバッグ/ライナーは、剛性シェルに対して適正に配置され、駆動モータに付着されねばならない。バッグが正しい場所に置かれ、水及び乾燥培地で充填されたら、駆動モータが始動され、これが混合サイクルを開始する。混合サイクルは、混合が完了するまで、ある時間(概して、30〜60分)運転される。混合が完了すると、培地はフィルタを通して無菌バイオリアクタまたは無菌保持容器へと圧送される。混合バッグ/ライナーが空にされたら、これは剛性シェルから外され、廃棄される。しかしながら、現在まで、2つ以上のシステム(バッグまたはカプセル)を準備することは困難かつ/あるいは時間がかかり、一部の場合においては、より大きな容積のバッチを生成するように容易にはスケールアップできなかった。また、オペレータの、バルク乾燥粉末の測定及び取り扱いは、培地を潜在的な汚染へと曝露し、これは、大部分の細胞生成、バイオ医薬品、及び研究用途のための厳格な無菌状態要件により、場合によっては最終再水和培地の廃棄を引き起こした。
したがって、費用対効果が高く、ユーザによるフロントエンドにおけるいくつかの厄介なシステム設定ステップの実行を必要とせず、かつ「プラグアンドゴー」システムとして設計可能である、簡便な単回使用混合システムに対するニーズが存在する。これは、バイオ処理中における、消費者にとっての資本設備コストを低減し得る、向上した柔軟性及びモジュール性を提供する。
本明細書に開示される原理及びその利点のより完全な理解のために、ここでは、添付の図面と併せて以下の説明を参照する。
様々な実施形態による、乾燥バルク貯蔵形態(例えば、粉末、顆粒等)の培地(「乾燥培地」)から液体培地を調製するための、培地混合容器100の概略図である。 様々な実施形態による、培地混合格納器システムの概略図である。 図3A〜Dは、様々な実施形態による、第1の培地混合格納器システムの図である。 図4A〜Dは、様々な実施形態による、第2の培地混合格納器システムの図である。 図5A〜Fは、様々な実施形態による、第3の培地混合格納器システムの図である。 様々な実施形態による、スケーラブル複格納器培地再水和システムの実装形態の概略図である。 様々な実施形態による、スケーラブル複格納器培地再水和システムの実装形態の概略図である。 様々な実施形態による、スケーラブル培地混合システムの概略図である。 様々な実施形態による、外部の流体送出ライン圧力調節器を伴う、スケーラブル培地混合システムの概略図である。 様々な実施形態による、出口マニホールドの下流の、外部の主要圧力調節器を伴う、スケーラブル培地混合システムの概略図である。 様々な実施形態による、内部の流体送出ライン圧力調節器を伴う、スケーラブル培地混合システムの概略図である。 様々な実施形態による、培地混合格納器システムの概略図である。 様々な実施形態による、培地を再水和するための方法900を示す、例示的なフローチャートである。
図は、必ずしも一定の比率で描かれておらず、また図中の物体も互いとの関係で必ずしも一定の比率で描かれていないことを理解されたい。図は、本明細書に開示される装置、システム、及び方法の様々な実施形態に明確さ及び理解をもたらすことが意図される描写である。可能な場合、同じ参照番号が、同じまたは同様の部分を指すために図面全体にわたって使用される。また、図面は、本教示の範囲をいかようにも限定するようには意図されていないことを理解されたい。
詳細な説明
乾燥培地から液体培地を水和、混合、及び/または調製するためのシステム、方法、及び装置の実施形態が、別紙1及び2を含む添付の説明及び図面に記載される。
図面中、ある特定の実施形態の十分な理解を提供するために、多くの特定の詳細が示される。しかしながら、当業者であれば、ある特定の実施形態がこれらの具体的な詳細を伴わずに実践され得ることを理解するであろう。他の事例においては、構造及びデバイスは、ブロック図の形態で示される。更に、当業者であれば、方法が提示及び実施される特定の配列が例示的であることを容易に理解することができ、これらの配列が変更されてもよく、それでもなおある特定の実施形態の趣旨及び範囲内に留まり得ることが企図される。
本教示は、様々な実施形態と併せて記載されるが、本教示がそのような実施形態に限定されることは意図されていない。それとは逆に、本教示は、当業者に理解されるように、様々な代替物、修正物、及び同等物を包含する。
更に、様々な実施形態の記載において、本明細書は、方法及び/またはプロセスを特定のステップの配列として示した可能性がある。しかしながら、本方法またはプロセスが本明細書に示される特定のステップの順序に依存しない程度に、本方法またはプロセスは、記載される特定のステップの配列に限定されるべきではない。当業者が理解するように、他のステップの配列も可能であり得る。それ故に、本明細書に示される特定のステップの順序は、特許請求の範囲の限定として解釈されるべきではない。加えて、本方法及び/またはプロセスを対象とする特許請求の範囲は、記された順序でのそれらのステップの性能に限定されるべきではなく、当業者は、配列が変更されてもよく、それでもなお様々な実施形態の趣旨及び範囲内に留まり得ることを容易に理解することができる。
本開示がより容易に理解され得るように、ある特定の用語を最初に定義する。追加的な定義が、発明を実施するための形態の全体を通して示される。
本明細書で使用する場合、用語「乾燥粉末化培地」またはDPMは、FITZMILL(商標)、JET MILL(商標)、ピンミル、ボールミル、コーンミル等を含むがこれらに限定されない、様々なミリング技術を用いて製造される、粒径が10ミクロン〜150ミクロンの範囲内に入る乾燥培地を指す。
本出願において使用する場合、用語「先進顆粒化技術」またはAGTは、感応性の構成成分がそれらの有効性を失わない条件下で、空気中に漂う粉末化培地構成成分に、水の穏やかで迅速な蒸発によって1つ以上の水溶液を噴霧し、結果として凝集顆粒と、これらの凝集顆粒全体に亘る噴霧された成分の均質な分布とがもたらされることを伴う、細胞培養培地を調製するプロセスを指す。顆粒化粉末(AGT)については、Fike et al.,Cytotechnology,2006,36:33−39、ならびに本出願者の特許及び/または特許出願、2002年5月7日に発行された米国特許第6,383,810号、2009年8月11日に発行された米国特許第7,572,632号、ならびに2007年1月31日に出願された米国特許出願第11/669,827号において考察されており、これらの開示は、ここにそれらの全体が参照により組み込まれる。簡潔に述べれば、AGT培地は、大きな粒径、取り扱い中の細塵の低減された量、高い湿潤性、溶媒への短い溶解時間、自動pH及び自動モル浸透圧濃度維持等の特性について、この業界において強く所望されている乾燥粉末化培地である。
本出願において使用する場合、用語「感受性化合物」または「感応性化合物」または「不安定化合物」は、分解、または乾燥形態培地中に存在する「反応種」との反応から保護されるべき物質、化学薬品、または化合物を指す。細胞培養培地におけるそのような化合物の例としては、限定されるものではないが、エタノールアミン、ビタミン、サイトカイン、成長因子、ホルモン等が挙げられる。
用語「カプセル化剤」は、本出願においては「封鎖剤」と呼ばれる場合があり、分解を促進する状態、あるいは感受性化合物と緩徐に反応し、それによって時間が経つにつれ不安定構成成分のその望ましい特性を失わせ得る、アミノ酸等の他の反応性化学薬品、マンガン、銅等の微量金属元素、炭酸水素ナトリウム及び他のリン酸ナトリウム等の無機緩衝剤、ならびにMOPS、HEPES、PIPES等の有機緩衝剤との反応性を高める状態から切り離して、細胞培養培地またはフィード中の感受性化学薬品または構成成分をカプセル化、保護、分離、または隔離することを意味する。あるいは、カプセル化、保護、分離、または隔離は、照射損傷もしくは熱損傷等の物理的損傷、または湿分/凝縮への曝露、もしくは脱水等による物理的刺激から、感受性化学薬品または構成成分を保護するためになされ得る。用語「保護する」または「分離する」または「隔離する」または「カプセル化する」は、本開示において交換可能に使用されている場合があり、感受性化学薬品または化合物を分解条件または化学薬品から保護する概念を持つ。「可溶性封鎖剤」それ自体は、水性培地による再構成時に可溶性であり得、その際、「感応性」カプセル化材料を放出する。または、「不溶性封鎖剤」は、水性培地による再構成時に不溶性であり得、その際、「感応性」カプセル化材料の放出後、濾過、デカンテーション等の手段により、再構成された最終生成物からそれを除くことができる。
マイクロカプセル化に使用され得るマトリックスの例としては、限定されるものではないが、アルギナート、ポリ−L−乳酸(PLL)、キトサン、アガロース、ゼラチン、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、デキストラン、硫酸デキストラン、ヘパリン、ヘパリン硫酸、ヘパリン硫酸、ジェランガム、キサンタンガム、グアーガム、水溶性セルロース誘導体、カラゲナン等が挙げられる。
任意選択で、マイクロカプセルは、マイクロカプセル構成成分の放出を延長し、緩徐に行うため、任意の種類の損傷、例えば照射、熱、脱水から不安定構成成分を保護するため等、いくつかの理由のうちの1つのためにコーティングしてもよい。コーティング材料としては、限定されるものではないが、ポリグリコール酸、PLGA(ポリ乳酸−co−グリコール酸)、コラーゲン、ポリヒドロキシアルカン酸(PHA)、ポリ−ε−カプロラクトン、ポリオルトエステル、ポリ酸無水物、ポリホスファゼン、ポリアミノ酸、ポリジメチルシロキサン、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリスルホン、ポリメチルメタクリレート、ポリ−2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ポリアミド、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリビニルピロリドン等が挙げられる。
不安定培地またはフィード構成成分としては、限定されるものではないが、ビタミン、例えばチアミン、B12;グルタミンのようなアミノ酸;エタノールアミンのようなポリアミン;サイトカイン;成長因子等の化合物が挙げられる。
培地内の反応性分子をキレート化、不活化、または閉じ込めるために使用される薬剤としては、限定されるものではないが、EDTA、クエン酸塩、スクシナート、シクロデキストリン、クラスレート、デンドリマー、アミノ酸等の化合物が挙げられる。
細胞培養培地は、粉末化細胞培養培地であることが好ましい。一実施形態では、粉末化細胞培養培地は、先進顆粒化技術(AGT)の細胞培養培地である。細胞培養培地はまた、フィード、濃縮サプリメント、濃縮培地、ならびに一部の事例においては、該当する場合には、液体培地を意味する。
本出願において使用する場合、用語「細胞培養」または「培養」は、人工の(例えば、インビトロの)環境中で細胞を維持することを指す。しかしながら、用語「細胞培養」は、一般的な用語であり、個別の原核細胞(例えば、細菌)または真核細胞(例えば、動物、植物及び真菌)の培養のみでなく、組織、器官、器官系、または生物全体の培養も包含するように使用でき、用語「組織培養」、「器官培養」、「器官系培養」、または「器官型培養」は、用語「細胞培養」と交換可能に使用され得ることを理解されたい。
本出願において使用する場合、用語「培養」は、活動または静止状態で、細胞の成長、分化、または継続的生存に好ましい条件下の人工の環境中で細胞を維持することを指す。したがって、「培養」は、「細胞培養」または上述のその同義語のいずれとも交換可能に使用することができる。
本出願において使用する場合、用語「細胞培養培地」、「培養培地」、または「培地」(及び、各場合において複数形の培地)は、細胞の培養及び/または成長を支持する栄養素組成物を指す。細胞培養培地は、完全な配合物、すなわち細胞を培養するのに補充を全く必要としない細胞培養培地であってもよく、不完全な配合物、すなわち補充を必要とする細胞培養培地であってもよく、あるいは不完全な配合物を補充してもよく、または完全な配合物の場合には、培養または培養結果が向上され得る培地であってもよい。用語「細胞培養培地」、「培養培地」、または「培地」(及び、各場合において複数形の培地)は、文脈が別途指示しない限り、細胞と共にインキュベートされていない未調整の細胞培養培地を指す。したがって、用語「細胞培養培地」、「培養培地」、または「培地」(及び、各場合において複数形の培地)は、元の培地の構成成分の多くと、様々な細胞代謝物及び分泌タンパク質を含む場合がある「使用済」または「調整済」培地とは区別される。
本出願において使用する場合、用語「粉末」または「粉末化」は、顆粒状形態で存在する組成物を指し、これは、水または血清等の溶媒と複合体形成または凝集している場合があり、またはしていない場合がある。用語「乾燥粉末」は、用語「粉末」と交換可能に使用され得るが、本明細書で使用する場合、「乾燥粉末」は単に顆粒化材料の全般的な外見を指し、別途指示されない限り、その材料が複合体化溶媒または凝集溶媒を完全に含まないことを意味するとは意図されない。
本出願において使用する場合、用語「可撓性バッグ」、「可撓性部分」、または「可撓性ライナー」は、培地(乾燥形態または液体形態)を保持することができる格納器を指す。このバッグは、サイズ、強度、及び容積要件に応じて、可撓性または半可撓性の耐水性及び/または耐薬品性材料の1枚以上の層を含んでもよい。バッグの内面は滑らかであり、実質的に無菌の環境を提供し得る(例えば、培地生成、細胞または他の生物を培養するため、食料生産のため等)。バッグは、1つ以上の開口部、パウチ(例えば、1つ以上のプローブ、デバイス等を挿入するため)等を含んでもよい。更に、このバッグは、従来型の再利用可能な混合タンクの固形容器に対する、使い捨ての代替物を提供し得る。可撓性バッグは、ベアリング及びシールまたはOリングを更に含んでもよく、全体が使い捨てであってもよい。
「1X配合物」は、作業濃度の細胞培養培地において見出される一部または全ての成分を含有する任意の水溶液を指す。「1X配合物」は、例えば、その細胞培養培地を指してもよく、あるいはその培地の任意の成分のサブグループを指してもよい。1X溶液中の成分の濃度は、インビトロで細胞を維持または培養するために使用される細胞培養配合物において見出されるその成分の濃度とほぼ同じである。細胞のインビトロ培養用に使用される細胞培養培地は、定義により1X配合物である。いくつかの成分が存在する場合は、1X配合物中の各成分は、細胞培養培地中のこれらの成分の濃度にほぼ等しい濃度を有する。これらのアミノ酸の「1X配合物」は、溶液中で、ほぼ同じ濃度のこれらの成分を含有する。したがって、「1X配合物」に言及する場合、溶液中の各成分が、説明されている細胞培養培地において見出される濃度と同じか、またはほぼ同じ濃度を有することが意図される。細胞培養培地の1X配合物中の成分の濃度は、当業者には周知である。Cell Culture Technology for Pharmaceutical and Cell−Based Therapies,42−50(Sadettin Ozturk and Wei−Shou Hu eds.,Taylor and Francis Group 2006)を参照されたい。この文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。しかしながら、モル浸透圧濃度及び/またはpHは、1X配合物中により少ない成分しか含まれていない場合には特に、培養培地と比較して1X配合物中では異なり得る。
様々な実施形態において、マイクロ懸濁液及び乾燥マイクロカプセルビーズが開示され、ここで、同じ成分の濃度がマイクロ/ナノ懸濁液中において増加され、乾燥カプセル化ビーズ形態中においてはまた更に濃縮される。したがって、「7X配合物」は、そのマイクロ/ナノ懸濁液またはカプセル化ビーズ中の各成分が、対応する液体細胞培養培地/フィードまたはサプリメント中の同じ成分よりも約7倍濃縮されている濃度を指すことが意味される。「10X配合物」は、そのマイクロ/ナノ懸濁液またはカプセル化ビーズ中の各成分が、液体細胞培養培地/フィードまたはサプリメント中の同じ成分よりも約10倍濃縮されている濃度を指すことが意味される。容易に明らかとなるように、「5X配合物」、「25X配合物」、「50X配合物」、「100X配合物」、「500X配合物」、及び「1000X配合物」は、1X細胞液体培地、フィード、またはサプリメントと比較した際、それぞれ、約5〜25倍、25〜50倍、50〜70倍、70〜100倍、100〜500倍、500〜1000倍の濃度の成分を含有する配合物を示す。この場合も同様に、培地配合物及び濃縮溶液のモル浸透圧濃度及びpHは、異なり得る。配合物は、特定の細胞培養プロトコルに対しては、1X濃度の構成成分または成分を含み得るが、異なる培養プロトコルまたは異なる基本培地に対しては、例えば、2、2.5、5、6.7、9、12X等の濃度で含み得る。
マイクロ懸濁液
栄養素フィード、機能性添加物、またはサプリメントは概して、バイオリアクタ内への直接送達のために、透明液体濃縮物または希釈された透明液体濃縮物へと再構成される粉末として提供される。これは、その中の構成成分が、それらの溶解限度を決して超えないことを意味する。それらの溶解限度を超えて構成成分が調製される場合、薄片または微細沈殿物のいずれかとして、通常ビン内の白濁として沈殿物が形成されることは周知である。これらの成分の沈降は数時間内に発生し、これは、この濃縮液を使用して正確なフィード量を送達することができないことを意味する。
本開示に記載される培地、フィード、及びサプリメント組成物はいくつかの望ましい特性を有し、それらの特性としては、限定されるものではないが、(i)ある特定の構成成分を、培養系におけるそれらの通常の溶解限度を遥かに超えて拡張した「超濃縮」レベルで送達する能力、(ii)照射滅菌後でも培地/フィードの機能性を維持する向上した能力、(iii)内部構成成分の延長放出に関する向上した能力、(iv)高くかつ迅速な可溶性、(v)乾燥形態におけるより長い貯蔵寿命、(vi)向上した熱安定性、(vii)最大8log低減したウイルス汚染のリスク、(viii)UV、濾過、及び/またはHTST加熱滅菌等の他の滅菌技術と組み合わせる能力、(ix)AGT、APM、及びDPM等の様々な乾燥培地形態、ならびにより高い濃度で不安定構成成分を有する配合物に対して適用される能力、(x)培地、フィード、サプリメント、機能性添加物等の様々な製品の種類に対して適用される能力が挙げられる。これらの特性に起因して、本組成物は、バイオリアクタまたは既に進行中の培養液中に直接添加することができ、それによって顧客のワークフロー及びバイオリアクタの生産性を向上させ得る。
したがって、本開示に記載される組成物は、部分的には、マイクロ懸濁液を含む、細胞培養培地、濃縮フィード、機能性添加物、サプリメントを対象とし、また、1つ以上のカプセル化マイクロ及びナノ懸濁液を含む、新規の細胞培養培地、フィード、及び/またはサプリメント組成物も対象とし得、更に、培地/フィードの機能性が、照射への曝露後でも維持されるように照射を用いて調製された、滅菌済み組成物を対象とし得る。本開示全体を通して、いくつかの参照が細胞培養培地単独に対してなされる場合があるが、該当する場合には、フィード及び/またはサプリメントもまた含むことになる。
マイクロ/ナノ懸濁液は、水性溶媒ベース中のミクロン/ナノサイズの固体であり、一実施形態においては、これは長期間分離しない。例えば、マイクロ/ナノ懸濁液は、1つ以上の培地/フィード構成成分を、その構成成分の溶解限度を超えて濃縮する手段を提供する。マイクロ/ナノ懸濁液の一部の望ましい特性としては、限定されるものではないが、最小限の容量中で栄養素サプリメント(例えば、アミノ酸)濃度を高めることが可能になること;マイクロ/ナノ懸濁液構成成分の水溶液中への極めて急速な溶解(そのような調製物がない場合に培地が溶解すると思われるよりも急速に溶解);カプセル化の能力(すなわち、カプセル化形態での構成成分の滅菌及び保護のため);バイオリアクタ内の既存培養液中への無菌のマイクロ/ナノ懸濁液ビーズの直接添加能力;バイオリアクタ内での効率を高め、製造プロセスを向上させる能力が挙げられる。
上述のマイクロ/ナノ懸濁液組成物は、例えば、問題の構成成分の溶解度のレベルを超えて、構成成分の濃度を著しく高める栄養素を補充して、それにより、反応器への添加体積を最小限にすること、または下記のようにマイクロ懸濁液をカプセル化して、乾燥形態のカプセル化ビーズを作製し、結果として、以前にはなされていなかった、バイオリアクタへの直接添加が可能な「超濃縮」サプリメントを得ること等、多くの用途で有用となり得る。
様々な実施形態において、マイクロ懸濁液は、濃縮形態で培養液中に提供される必要がある任意の構成成分の、任意の形態の乾燥粉末から作製することができ、溶液中に同じ構成成分を有する等価液体濃縮物またはフィードよりも、マイクロ懸濁液中に少なくとも2〜5倍、5〜10倍、10〜15倍、15〜20倍、20〜25倍、25〜30倍、30〜50倍、50〜70倍、70〜100倍の濃度の構成成分を提供できる。
マイクロカプセル化
本開示はまた、乾燥粉末化細胞培養培地、フィード、サプリメント、または濃縮物から作製された上述のマイクロ/ナノ懸濁液のマイクロカプセル化形態を提供する。得られたカプセル化生成物は、本開示においては、「マイクロカプセル」、「カプセル化ビーズ」、「ビーズ」、「カプセル」、または「マイクロビーズ」と呼ばれる場合がある。カプセル化マイクロ/ナノ懸濁液をビーズに乾燥する場合、乾燥ステップは、そのカプセル化マイクロ/ナノ懸濁液のより大きな程度の濃縮をもたらす。マイクロカプセル化は、例えば、複合体混合物中の細胞培養培地/フィード等の感応性または不安定構成成分を「離しておく」または隔離するためになされ得る。したがって、カプセル化は、例えばより高い濃度のアミノ酸等のある特定のフィード構成成分をもたらし得、それにより、これらのフィードを、濃縮高栄養素サプリメントとして、任意の培養系、例えば流加培養中に直接添加することができる。更なるカプセルのコーティングは、細胞培養液中への栄養素の遅延放出に影響を及ぼし得る(下で考察される)。カプセル化は、(a)数時間に亘って一部または全ての構成成分を「緩やかに放出する」ための、マイクロ懸濁液及びナノ懸濁液の標準的マイクロカプセル化プロセス、(b)内部構成成分放出を有意に遅らせる、代替的ビーズゲル化プロセスによって行うことができる。
様々な実施形態において、不安定構成成分のカプセル化または包埋に使用される薬剤は、アルギナートであった。アルギナートマイクロカプセルは、薬物送達と、細胞成長及び生存率を高めるための細胞培養液中で成長する細胞の固定化とを含む多くの目的で使用されている。例えば、Serp et al.,Biotechnology and Bioengineering,2000,70(1):41−53、Breguet et.al.,Cytotechnology,2007,53:81−93、Chayosumrit et al.,Biomaterials,2010,31:505−14、米国特許第7,482,152号、及び米国特許第7,740,861号を参照されたい。これらの全ては、それらの全体が参照により組み込まれる。
カプセル化技術はまた、本出願人の同時係属出願、PCT/US2012/024194号にも記載されており、これは、エタノールアミン、ビタミン、インスリンのような成長因子等の、ある特定の不安定、感応性、または感受性化合物を、限定されるものではないが、アルギナートを含むカプセル形成材料中に封入することについて説明している。
いかなる理論にも束縛されることを意図しないが、別の分子内に感応性構成成分をカプセル化または包埋することは、分解を促進するか、あるいは安定性を低減する、他の構成成分または条件との不安定化合物の直接的な接触を低減するようである。マイクロカプセル化によってエタノールアミンの分解を低減するためのマイクロカプセルの調製について説明する方法は、本出願人の2012年2月7日出願の同時係属出願、PCT/US2012/024194号に記載されている。この開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。これらの方法は、エタノールアミンの安定化の文脈内で主に例示されているが、それらの方法は、培地、フィード、またはサプリメント中の、感受性または不安定な、任意の化学薬品または化合物を安定化するように使用/適合できる。その中に記載されているマイクロカプセル化方法は、限定されるものではないが、チアミン、B12等のビタミン、グルタミン等の不安定アミノ酸、サイトカイン、成長因子、感応性かつ有用タンパク質またはペプチド等を含む、細胞培養に必要とされる任意の感受性化合物を安定化するため、ならびに安定化化合物の送達を増進するために使用することができ、細胞培養培地開発の域を越える分野に適用できることが理解される。本開示においては、カプセル化技術がマイクロ/ナノ懸濁液ビーズに対して適合され、これはいくつかのステップ及び技術の適合を必要とした。例えば、PCT/US2012/024194号出願における、感受性化合物の封入ステップは、いくつかのステップを欠いていた。マイクロ懸濁液のカプセル化に関しては、アルギナート等のカプセル形成材料がマイクロ懸濁液と混合及びブレンドされた。その後、この混合物をピペットまたは点滴器等の送出デバイス内に吸引し、粘着しない表面、例えばパラフィルム上にその混合物を穏やかに滴下することによってカプセル化マイクロ懸濁液の液滴を徐々に生成した。次いで、架橋剤を液滴に加えて、ビーズを形成した。これらのビーズを、脱水し、真空乾燥して湿分を除去した。これらのビーズは概して、「カプセル化マイクロ懸濁液ビーズ」または単に「ビーズ」と呼ばれる。
当業者であれば本開示に基づいて理解するように、様々なカプセル形成物質を使用することができ、あるいはピペット、点滴器、シリンジ、またはそれらの任意の応用品を含む、様々な液滴送達デバイスを使用することができ、あるいは任意の架橋剤を使用することができ、あるいは様々な手段によって、異なる程度の乾燥度及び/または硬度までビーズを乾燥または脱水してマイクロ懸濁液をカプセル化できる。当業者であれば、例えば、アルギナート、ポリ−L−乳酸(PLL)、キトサン、アガロース、ゼラチン、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、デキストラン、硫酸デキストラン、ヘパリン、ヘパリン硫酸、ヘパラン硫酸、ジェランガム、キサンタンガム、グアーガム、水溶性セルロース誘導体、カラゲナン等の手近な目的のための適切なカプセル化剤を決定できるであろう。
マイクロカプセルは、典型的には、2mm以下の直径、通常は0.05〜1.5mmの範囲の直径の球状粒子である。典型的には、アルギナートマイクロカプセルは、ポリアニオン性アルギナートと塩化カルシウム等の二価または三価の多価カチオンとの間の架橋により形成される。架橋結合用の他の塩は、塩化マグネシウム、塩化バリウム、及び硫酸アルミニウム等の二価または三価のカチオンであり得る。
カプセル化にはいくつかの利点があり、その一部としては、限定されるものではないが、不安定構成成分の分解からの保護、もしくは不必要な反応からの保護、またはカプセル化構成成分の細胞培養液中への放出時間を遅延及び/または延長すること、一実施形態においては、培地のマイクロカプセル化による保護、または周囲温度における不安定化合物を含む細胞培養培地、フィード、及びサプリメントの安定性及び貯蔵性の増加が挙げられる。カプセル化化合物は、ビーズに乾燥でき、その後他の培地構成成分とブレンド及び/または混合できる。したがって、マイクロ/ナノ懸濁液は、培地/不安定構成成分の機能性の何らかの損失の、1〜5%、5〜10%、10〜15%、15〜20%、20〜25%、25〜30%、30〜35%、35〜40%、40〜50%、50〜60%、60〜70%、70〜80%、80〜90%、または90〜100%の低減をもたらし得、この機能性の損失については、本出願において開示される方法を含む当技術分野で既知の技術を用いることで、カプセル化された不安定構成成分または培地成分の好適な機能アッセイによって測定できる。機能アッセイの例は、数日に亘る細胞生存率、もしくは培養系の細胞数、もしくは組換えタンパク質産生を増加させる、マイクロカプセルを含む培地/フィード組成物の能力のアッセイ、または発現している組換えタンパク質の量及び/もしくは機能の増加のアッセイであり得る(当業者には既知であるように、例えば酵素または受容体機能アッセイ、またはカプセル化されたグルタミン等の不安定構成成分の安定性が培養中等に評価できる)。
様々な実施形態において、アルギナートのような封鎖剤を使用して、エタノールアミン−デンドリマー複合体をカプセル化または包埋することができる。デンドリマーは、規定された構造特性及び分子量特性を与えるように、制御された逐次プロセスを用いて作製することができる超分岐合成高分子であり、Astruc et al.,Chem.Rev.2010,110:1857−1959において概説される。この文献は、その全体が参照によりここに組み込まれる。デンドリマーを使用して、本発明のカプセル化マイクロ懸濁液も同様に調製できる。別の実施形態においては、PCT/US2012/024194号に記載の方法で使用されたデンドリマーは、ポリアミドアミンであり、カプセル化マイクロ/ナノ懸濁液で使用されるように適合できる。本出願に記載される方法において使用できる他のデンドリマーとしては、限定されるものではないが、ポリプロピレンイミン(PPI)デンドリマー、亜リン酸デンドリマー、ポリリジンデンドリマー、ポリプロピルアミン(POPAM)デンドリマー、ポリエチレンイミンデンドリマー、イプチセンデンドリマー、脂肪族ポリ(エーテル)デンドリマー、または芳香族ポリエーテルデンドリマーが挙げられる。
様々な実施形態において、マイクロカプセル化マイクロ/ナノ懸濁液は、濃縮形態で培養液中に提供される必要がある任意の構成成分について作製することができ、溶液中に同じ構成成分を有する等価液体濃縮物またはフィードよりも、カプセル化マイクロ/ナノ懸濁液中に少なくとも2〜5倍、5〜10倍、10〜15倍、15〜20倍、20〜25倍、25〜30倍、30〜50倍、50〜70倍、70〜100倍の濃度の構成成分を提供する。例示的な一実施形態において、図に見られるような濃縮フィード調製物のマイクロ懸濁液調製物は、その対応する液体フィードよりも約7倍濃縮され、一方で、乾燥カプセル化形態の同じマイクロ懸濁液は、その対応する液体フィードよりも約10倍濃縮された。
先進顆粒化技術(AGT)
先進顆粒化技術(AGT(商標))は、有意な利点を有する新規の乾燥形態培地の形態である。単一の顆粒化培地内に、複合体配合物の全ての構成成分が組み込まれて、緩衝液、成長因子、及び痕跡元素を含む。結果として得られる低塵自動pH配合物は、水の添加しか必要とせずに、完全な再構成された1X培地を産生する。シクロデキストリン技術、ならびに脂質のナトリウム塩及びアルコール水溶液を、AGTプロセスと併せて使用して、乾燥培地形態の使用可能な脂質を送達することができる。
凝集技術(例えば、AGT)は、例えば、Glatt Pharmaceutical Services,Inc.から購入可能なGlatt GPCG Pro 120 Top Spraying Fluid Bed Processor等の、流動床プロセッサの使用を組み込み得る。このユニット内では、前もって送出、サイズ決定、及びブレンドされた乾燥粉末培地構成成分が、流動床塔の円錐形状の生成物ボウル内に移される。流動床の顆粒化プロセスが開始されると、この粉末培地は、生成物ボウルから、調和空気のカラム上の、拡張された高さの流動床膨張チャンバ内へ移される。
濃縮された培地構成成分の水溶液の、流動化粉末への噴霧が、顆粒化プロセスを生み出す。前もって調製したこれらの水溶液を、液体用ポンプスキッド及び空気噴射ノズルを介して膨張チャンバ内の高い場所に導入する。チャンバ内のこの時点で、床の表面積はその最大にあり、最終生成物の狭い粒径分布をもたらす。全ての液体溶液が流動化粉末に送達されると、形成された顆粒または生成された凝集体は続いて、この材料に対する最終湿分設定点が達成されるまで、加熱空気で乾燥される。最終顆粒は任意の残存する温度感応性の構成成分と共にサイズ決定及びブレンドされるため、迅速な溶解、低い発塵、及び自動pH調製という利点を伴う、完全かつ均質な構成培地が形成される。
本出願全体を通じて、単位「メッシュ」及び「ミクロン」が、乾燥培地粒子のサイズについて説明するために使用される。粒子メッシュサイズは、下の表1を用いてミクロンの単位に変換される。
(表1)メッシュからミクロンへの変換表
Figure 2017506895
栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、もしくは緩衝液(またはそれらの混合物もしくは組み合わせ)等の粉末化試料が、流動床装置内に置かれると、その試料は、ガス、好ましくは大気空気または窒素等の不活性ガスの上向きに移動するカラム内で懸濁に供され、1つ以上の粒子フィルタを通過させられる。代替的に、使用されるガスまたはガスの組み合わせは、試料中に存在する外来性の薬剤または毒素に対して有毒または抑制性であってもよい。大部分の乾燥粉末、非凝集栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、及び緩衝液は比較的小さい粒径のものであるため、使用されるフィルタは、空気は通過させて流すが粉末は保持するメッシュスクリーンであるべきであり、例えば、約1〜100メッシュ、好ましくは約2〜50メッシュ、より好ましくは約2.5〜35メッシュ、更により好ましくは約3〜20メッシュまたは約3.5〜15メッシュ、ならびに最も好ましくは約4〜6メッシュのフィルタである。必要性及び使用される試料に応じて、他のフィルタが使用されてもよく、当業者ならばそれらのフィルタを決定することができる。
本明細書に開示される様々な実施形態は、約10〜約40度の安息角;約0.001g/cm3〜約1g/cm3の容積密度;51%〜99%の粒子が30〜100メッシュの範囲内にあること;10%未満の粒子が200メッシュを通過すること;及び粉末が約3〜5kgの流量測定を示すことからなる群から選択される1つ以上の特性を備える栄養素培地粉末に、部分的には関する。
本明細書に開示される様々な実施形態は、特定の篩分析特性または特性の範囲を伴う、乾燥粉末栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、緩衝液、及び試料を提供する。例えば、様々な実施形態において、乾燥粉末栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、緩衝液、またはそれらの試料は、粒子の約20質量%〜約80質量%、約40質量%〜約80質量%、約60質量%〜約80質量%、約20質量%〜約40質量%、約20質量%〜約60質量%、約40質量%〜約60質量%、約45質量%〜約55質量%、約47質量%〜約53質量%、約49質量%〜約51質量%、約50質量%〜約51質量%、または51質量%〜99質量%が、30〜200のメッシュ範囲、40〜200のメッシュ範囲、60〜200のメッシュ範囲、100〜200のメッシュ範囲、140〜200のメッシュ範囲、40〜60のメッシュ範囲、30〜60のメッシュ範囲、30〜100のメッシュ範囲、40〜100のメッシュ範囲、40〜140のメッシュ範囲、60〜140のメッシュ範囲、60〜100のメッシュ範囲、60〜70のメッシュ範囲、70〜80のメッシュ範囲、80〜100のメッシュ範囲、60〜80のメッシュ範囲、70〜100のメッシュ範囲、80〜120のメッシュ範囲、100〜120のメッシュ範囲、60〜120のメッシュ範囲、50〜60のメッシュ範囲、40〜50のメッシュ範囲、50〜70のメッシュ範囲、50〜80のメッシュ範囲、50〜100のメッシュ範囲、50〜120のメッシュ範囲、100〜140のメッシュ範囲内にあるか、または100メッシュである、篩分析特性を有することになる。一部の実施形態において、乾燥粉末栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、緩衝液、または試料は、粒子の約95%〜約99%、約90%〜約100%、約91%〜約100%、約92%〜約100%、約93%〜約100%、約94%〜約100%、約95%〜約100%、約96%〜約100%、約97%〜約100%、約98%〜約100%、または約99%〜約100%が、200メッシュサイズよりも大きいか、あるいは200メッシュサイズで保持される、篩分析特性を有することになる(例えば、保持された累積%)。
様々な実施形態において、乾燥粉末栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、緩衝液、またはそれらの試料は、粒子の約70%〜約100%、約70%〜約97%、約72%〜約97%、約70%〜約94%、約72%〜約94%、約94%〜約97%、約70%〜約80%、約75%〜約85%、約80%〜約90%、または約85%〜約95%、または約90%〜約100%が、100メッシュサイズよりも大きいか、あるいは100メッシュサイズで保持される、篩分析特性を有することになる。
様々な実施形態において、乾燥粉末栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、緩衝液、またはそれらの試料は、粒子の約60%〜約100%、約60%〜約97%、約62%〜約96%、約62%〜約89%、約89%〜約96%、約60%〜約70%、約65%〜約75%、約70%〜約80%、約75%〜約85%、約80%〜約90%、または約85%〜約95%、または約90%〜約100%が、80メッシュサイズよりも大きいか、あるいは80メッシュサイズで保持される、篩分析特性を有することになる。
様々な実施形態において、乾燥粉末栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、緩衝液、またはそれらの試料は、粒子の約40%〜約95%、約40%〜約90%、約44%〜約90%、約40%〜約89%、約44%〜約89%、約70%〜約95%、約70%〜約90%、約72%〜約90%、約72%〜約89%、約40%〜約75%、約40%〜約72%、約44%〜約72%、約44%〜約75%、約40%〜約45%、約45%〜約50%、約50%〜約55%、約55%〜約60%、約60%〜約65%、約65%〜約70%、約70%〜約75%、または約75%〜約80%、約80%〜約85%、約85%〜約90%、または約90%〜約95%が、60メッシュサイズよりも大きいか、あるいは60メッシュサイズで保持される、篩分析特性を有することになる。
様々な実施形態において、乾燥粉末栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、緩衝液、またはそれらの試料は、粒子の約10%〜約38%、約12%〜約38%、約10%〜約35%、約12%〜約35%、約10%〜約15%、約15%〜約20%、約20%〜約25%、約25%〜約30%、約30%〜約35%、または約35%〜約40%が、45メッシュサイズよりも大きいか、あるいは45メッシュサイズで保持される、篩分析特性を有することになる。
様々な実施形態において、乾燥粉末栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、緩衝液、またはそれらの試料は、約7%〜約31%が30メッシュサイズ以上で保持される;約18%〜約73%が45メッシュサイズ以上で保持される;約33%〜約92%が60メッシュサイズ以上で保持される;約56%〜約97%が80メッシュサイズ以上で保持される;約68%〜約98%が100メッシュサイズ以上で保持される;約96%〜約100%が200メッシュサイズ以上で保持される;約0.15%〜約3.7%が200メッシュサイズ未満で保持される、篩分析特性を有することになる。
様々な実施形態において、粒子の約40質量%〜約60質量%が、60〜100のメッシュ範囲内にあることになる。様々な実施形態において、粒子の約40質量%〜約60質量%が、40〜100のメッシュ範囲内にあることになる。
様々な実施形態において、粒子の約40質量%〜約60質量%が、60〜140のメッシュ範囲内にあることになる。様々な実施形態において、粒子の約40質量%〜約60質量%が、50〜120のメッシュ範囲内にあることになる。様々な実施形態において、粒子の約40質量%〜約60質量%が、50〜100のメッシュ範囲内にあることになる。様々な実施形態において、粒子の約40質量%〜約60質量%が、60〜120のメッシュ範囲内にあることになる。
様々な実施形態において、乾燥粉末栄養素培地、培地サプリメント、培地サブグループ、緩衝液、またはそれらの試料は、粒子の0.001質量%、0.01質量%、0.1質量%、0.2質量%、0.3質量%、0.4質量%、0.5質量%、0.6質量%、0.7質量%、0.8質量%、0.9質量%、1質量%、2質量%、3質量%、4質量%、4.1質量%、5質量%、6質量%、7質量%、8質量%、9質量%、もしくは10質量%以下、または約0.001質量%〜約0.005質量%、約0.001質量%〜約0.0025質量%、約0.0025質量%〜約0.005質量%、約0.005質量%〜約0.01質量%、約0.005質量%〜約0.0075質量%、約0.0075質量%〜約0.01質量%、約0.01質量%〜約0.05質量%、約0.01質量%〜約0.025質量%、約0.025質量%〜約0.05質量%、約0.05質量%〜約0.1質量%、約0.05質量%〜約0.075質量%、約0.075質量%〜約0.1質量%、約0.1質量%〜約0.5質量%、約0.1質量%〜約0.25質量%、約0.25質量%〜約0.5質量%、約0.5質量%〜約1質量%、約0.5質量%〜約0.75質量%、約0.75質量%〜約1質量%、約1質量%〜約10質量%、約2質量%〜約10質量%、約3質量%〜約10質量%、約4質量%〜約10質量%、約5質量%〜約10質量%、約6質量%〜約10質量%、約7質量%〜約10質量%、約8質量%〜約10質量%、約9質量%〜約10質量%、約1質量%〜約9質量%、約1質量%〜約8質量%、約1質量%〜約7質量%、約1質量%〜約6質量%、約1質量%〜約5質量%、約1質量%〜約4質量%、約1質量%〜約3質量%、約1質量%〜約2質量%、約2質量%〜約8質量%、約3質量%〜約7質量%、約4質量%〜約6質量%、約5質量%〜約6質量%、約4質量%〜約5質量%、約3質量%〜約4質量%、約2質量%〜約3質量%、約6質量%〜約7質量%、約7質量%〜約8質量%、約8質量%〜約9質量%、約3質量%〜約5質量%、約5質量%〜約7質量%、約6質量%〜約8質量%、もしくは約7質量%〜約9質量%が、140、170、200、230、270、325、400、450、500、または635メッシュを通過する、篩分析特性を有することになる。
インライン乾燥培地再水和システム
一態様において、「プラグアンドゴー」である、インラインの、粉末から液体培地への混合システムが開示され、このシステムは、費用対効果が高く、液体培地をバルク乾燥培地のソース(例えば、粉末、顆粒、AGT等)から調製する場合におけるオペレータの誤操作及び汚染の原因をもたらし得る操作ステップを排除する。
本明細書で使用する場合、「プラグアンドゴー」培地混合システムは、オペレータが、ある特定の操作ステップを自動化しているシステム内に、培地を含有するパッケージを単に挿入することで、結果として再水和された最終的な培地生成物を得られるシステムである。上で考察されるように、「プラグアンドゴー」混合システムは、培地生成スケーラビリティの容易さ、及びスチームインプレイス(steam−in−place)(SIP)またはクリーンインプレイス(clean−in−place)(CIP)の種類の環境において混合システムを運転する必要性を伴わずに汚染を防止することという利点を提供する。様々な実施形態において、混合システムは、1Lの体積から少なくとも5000L以上の体積までの液体培地を生成するように容易にスケールアップすることができ、2つ以上の「プラグアンドゴー」混合システムが必要とされる場合、システムは、直列構成または並列システム構成のいずれかでスケールアップすることができる。
本明細書に記載されるインラインの「プラグアンドゴー」液体培地混合システムは、AGT、DPM、または他の粉末化栄養素培地と溶媒との混合を格納器(カプセル、タンク、バッグ等)から移動させ、溶媒(例えば、水等)のインライン流ストリームにそれを移すことで、ユーザの培地調製操作におけるいくつかのステップを効果的に排除する。また、このシステムは、大部分のユーザが既に保有している標準的な蠕動ポンプでも運転できる。代替的に、ポンプは、上記の方法に関して必要とされる投資のうちの一部で購入することができる。様々な実施形態において、粉末化培地は、粉末化培地の溶媒への完全な可溶化を確保するように、規定のペースで測定することができる。様々な実施形態において、混合システムは、水和を確実にするように、インラインの静的混合デバイスを組み込む。様々な実施形態において、本システムは、乾燥粉末培地の送達を測定するように構成された乾燥培地構成要素を、インライン静的混合デバイスと組み合わせることができる。様々な実施形態において、混合システムが取り扱う液体培地の体積は、少なくとも1Lから5000L以上まで拡張できる。本明細書に提供される実施形態は、任意選択で、無菌フィルタをインラインで組み込み、それによって単一パスの培地水和及び滅菌システムを提供し、したがって撹拌翼の使用の必要性を排除し得る。本明細書に開示される様々な実施形態は、数フィートの管材内に、顆粒(培地)からバイオリアクタまでのインライン乾燥粉末培地混合及び/または濾過システムを提供し得る。
本明細書に記載されるインラインシステム及び方法は、凝集培地(AGT)または任意の乾燥粉末培地(DPM)を混合するために特別に構築され得る。様々な実施形態が、AGTの溶解度特性の容易さを活用し得る。いったんAGTが水と接触すると、AGTは可溶化し始める。様々な実施形態において、本システムは、使い捨ての静的混合要素を備え、この静的混合要素は、測定デバイスの直接下流に配置することができ、インラインである。加えて、ユーザは、静的ミキサの下流にインラインで無菌濾過デバイスを配置することができ、それにより、満水体積の1つの単一パスの、無菌であり使用準備済みの培地が提供される。静的混合要素が、AGTの完全な水和を確実にする。様々な実施形態において、この培地は、バッグに保存するか、あるいは無菌バイオリアクタに直接送ることができる。本明細書に記載される実施形態の一部を形成する操作のいずれもが、有用な動作である。本明細書に記載される様々な実施形態は、自立型製品として実践できるか、あるいは他の混合システムと組み合わせることができる。
培地混合容器
図1は、様々な実施形態による、乾燥バルク貯蔵形態(例えば、粉末、顆粒等)の培地(「乾燥培地」)から液体培地を調製するための、培地混合容器100の概略図である。培地混合容器100は、混合タンク及び反応器を用いる、より従来型の培地再水和システムにおいて見出されるオペレータの誤操作による問題を伴わない、敏速に再水和することができる形式で事前包装された乾燥培地を提供するために使用することができるため、生物工学産業において特に有用である。オペレータの誤操作の例としては、乾燥培地粉末の不正確な秤量、溢流、オペレータが導いた汚染等が挙げられ得る。培地容器100の内容物が再水和されると、容器100は処分され、新しい培地混合容器100と交換することができる。
様々な実施形態によれば、培地混合容器100は、可撓性部分102(例えば、可撓性バッグ、ライナー等)、流体入口104、及び流体出口108で構成され得る。様々な実施形態において、流体入口104は、ノズル106を含み得る。ノズル106が、可撓性部分102の内部容積に面し得る。流体出口108は、所定のサイズを超える乾燥培地が可撓性部分102を出ることを防止するように構成されるフィルタ要素110を含み得る。様々な実施形態において、フィルタ要素110は、約50ミクロンよりも大きい、約40ミクロンよりも大きい、約30ミクロンよりも大きい、約20ミクロンよりも大きい、または約10ミクロンよりも大きい乾燥培地粒子を排除するように構成される。様々な実施形態において、フィルタ要素110によって排除される乾燥培地粒子のサイズの範囲は、約10ミクロン〜約200ミクロンであり得る。様々な実施形態において、フィルタ要素110によって排除される乾燥培地粒子のサイズの範囲は、約50ミクロン〜約100ミクロンであり得る。様々な実施形態において、フィルタ要素110は、ポリエチレン、金属系メッシュ等で構成され得る。しかしながら、結果として得られるフィルタ要素110が、ある特定の所定のサイズを超える培地顆粒または凝集体を濾過して取り除くという、その意図される目的のために活用できる限り、フィルタ要素110は任意の既知の材料で構成されてもよいことを理解されたい。
様々な実施形態において、ブリード弁または微多孔質疎水性膜等のガス通気孔112が、可撓性部分と動作可能に連結され、可撓性部分102が液体(すなわち、混合流体)で充填される場合に、可撓性部分102からガス(例えば、閉じ込められた空気等)を排出するように構成され得る。培地を再水和するために使用できる液体の例としては、限定されるものではないが、水、緩衝溶液等が挙げられる。様々な実施形態において、通気孔112は、ポリエチレン、ゴム、金属等で構成することができ、側壁部分の周囲で延在するスリーブによる手段等、任意の従来型の有用な手段で定位置に保持することができ、あるいは通気孔112を可撓性部分102に固定することが可能な任意の他の手段で固定することができる。様々な実施形態において、通気孔112は、可撓性部分102が混合流体で充填されている間、そこからガスを放出するように設計され、かつ同時に汚染防止障壁(例えば、外気、湿分、細菌、及び他の汚染物質の侵入を防止する)として機能する、一方向弁であるように構成され得る。様々な実施形態において、充填ポート114は、可撓性部分102と動作可能に連結され、可撓性部分102が乾燥粉末化培地で充填された後、封止されるように構成することができる。充填ポート114は、プラスチック、ゴム、金属、または当分野において既知もしくは有用である任意の他の材料で構成され得る。加えて、充填ポート114は、可撓性部分102の開口部と、その開口部を封止するための手段とを備え得る。これは、充填ポート114が、限定されるものではないが、接着剤、密閉剤、ヒートシール、固体プラグ等を含む、様々な手段を用いて封止され得ることを意味する。様々な実施形態において、充填後のシールは、気密シールである。
様々な実施形態において、通気孔112は、流体出口108の側と反対側に位置付けられ得る。この構成においては、混合液体は流体入口104を介して可撓性部分102に入り得、同時にその空気が通気孔112を通って排出される。様々な実施形態において、通気孔112は、充填中の空気の排出を最大化するために、流体入口104及び/または流体出口108に対して可撓性部分102の高い位置に位置するように、位置付けることができる。様々な実施形態において、通気孔112は、全ての液体を可撓性部分102内に保持しつつ、空気のみを排出させるように構成され得る。
可撓性部分102は、ポリマー材料(例えば、LDPE等)、ゴム、複合物、USPクラスVI材料等、またはそれらの任意の組み合わせで構成され得る。様々な実施形態において、可撓性部分102は、約0.1mm〜約0.5mmまたは約0.2mm〜約2mmの範囲の厚さを有するシートで構成される。他の厚さもまた使用できる。材料は、単層材料で構成されてもよく、あるいは共に封着されるか、または分離されて二重壁格納器を形成する2つ以上の層を含んでもよい。層が共に封着される場合、材料は積層材料または押出材料を含み得る。積層材料は、別個に形成され、その後接着剤によって共に固定された2つ以上の層を含み得る。押出材料は、接触層によってそれぞれ分離される異なる材料の2つ以上の層を有する単一の一体式シートを含み得る。層の全てが、同時に共押出され得る。使用できる押出材料の一例は、HyClone Laboratories Inc.,Logan郊外,Utahから入手可能なHyQ CX3−9フィルムである。HyQ CX3−9フィルムは、三層9ミルキャストフィルムである。外部層は、超低密度ポリエチレン生成物接触層と共押出されたポリエステルエラストマーである。使用できる押出材料の別の例は、これもまたHyClone Laboratories,Inc.から入手可能なHyQ CX5−14キャストフィルムである。HyQ CX5−14キャストフィルムは、ポリエステルエラストマー外部層、超低密度ポリエチレン接触層、およびそれらの間に配置されるEVOH障壁層を含む。別の例においては、吹き込み成形されたフィルムの3つの独立ウェブから生成されたマルチウェブフィルムを使用することができる。2つの内側ウェブは、それぞれ4ミルの単層ポリエチレンフィルム(HyCloneによってHyQ BM1フィルムと呼ばれる)であり、外部障壁ウェブは厚さ5.5ミルの6層共押出フィルム(HyCloneによってHyQ BX6フィルムと呼ばれる)である。
理想的には、可撓性部分102は、乾燥培地、培地混合流体、または培地再水和操作から結果として生じる液体培地と化学的に反応性ではない材料で構成される。すなわち、可撓性部分102の材料は、培地再水和プロセスが完了した後に、再水和された培地中に浸出したり、あるいは残基を放出したりしない。様々な実施形態において、可撓性部分102は、前もって滅菌された乾燥培地で充填され得る。様々な実施形態において、可撓性部分102は、滅菌されていない乾燥培地で充填され得、この培地は後に照射または他の手段で滅菌され得る。様々な実施形態において、可撓性部分102は、滅菌照射または熱で分解しない、あるいはそれで損なわれない材料で構成される。様々な実施形態において、可撓性部分102はまた、ヘッドスペースガス、サーモウェル、滴定液、サンプリング、および様々なパルスフィード用の追加的なポート及び管材を含み得る。
様々な実施形態において、可撓性部分102は、乾燥培地で事前充填され、したがって、オペレータが使用前に秤量し、可撓性部分102を培地で充填する必要性を排除し得る。乾燥培地は、AGT、DPM、または乾燥栄養素培地の任意の他のバルク貯蔵形態であり得る。
様々な実施形態において、培地は、サイズが約150〜約15,000ミクロンの粒子で構成され得る。様々な実施形態において、培地は、サイズが約300〜約15,000ミクロンの粒子で構成され得る。様々な実施形態において、培地は、サイズが約150〜約300ミクロンの粒子で構成され得る。個別の培地粒子の顆粒サイズは、乾燥培地の種類(例えば、AGT、DPM等)、特定の用途によって決定することができ、あるいはフィルタ要素110と併せて働くように設計することができる。顆粒サイズは概して、乾燥培地を構成する成分に依存することを理解されたい。様々な実施形態において、フィルタ要素110は、所定のサイズの粒子の通過を許容する一方で、この所定のサイズを超える培地粒子(すなわち、大き過ぎるとみなされるもの)の通行を防止するように構成され得る。培地粒子は、不完全な再水和/混合を引き起こすこと、下流システム構成要素(例えば、滅菌フィルタ、弁等)において目詰まりを引き起こすこと等を含む、様々な理由で大き過ぎるとみなされ得る。
様々な実施形態において、ノズル106は、混合流体を供給して、単一パスで乾燥培地を溶解させるように構成され得る。これは、乾燥培地を可溶化するのに必要な時間を短縮でき、ならびにさもなくば含まれる必要があった余分なシステム構成要素及び/または処理ステップ(追加的な混合要素またはステップ等)を排除できるため、有利であり得る。具体的には、下に概説される様々な操作上の特性を伴って構成されるノズル106の使用は、いったん可撓性部分102が混合液体で充填されたら、撹拌翼または他の内部混合デバイスの必要性を排除することができる。様々な実施形態において、ノズル106は、混合流体を可撓性部分102に供給する一方で、乾燥培地が混合流体によって可溶化される際に生成される泡のレベルを最小限にするように構成される。
様々な実施形態において、ノズル106は、輸送性(供給)液体がノズル106を通って移動する際、可撓性部分102内の液体を誘引する(すなわち、再循環させる)ように構成されるエダクタまたは等価デバイスで構成され得る。様々な実施形態において、ノズル106は、約1部の輸送性流体に対して、少なくとも約5部の再循環流体の誘引比(すなわち、輸送性または供給流体に対する再循環流体の体積)を生み出すように構成され得る。この比は、再水和されている乾燥培地の種類及び/または特定の用途に応じて変わり得る。例えば、循環(または流体誘引)比は、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、または特定の用途に基づいて利用可能かつ有用な任意の他の比であり得る。ノズル106が生み出すように構成される誘引比は、可撓性部分102内で起こる培地の混合及び撹拌の量に関するため、重要である。すなわち、誘因は、可撓性部分102に入る液体によって乾燥培地が可溶化される際、部分的に可溶化された培地の追加的な混合を引き起こす。様々な実施形態において、ノズル106は、任意の所与の流体供給流量でノズル106を通って可撓性部分102へと流れる混合流体の速度に直接影響を与え得る、オリフィス径を有する。すなわち、ノズル106を通る混合流体の速度は、オリフィス面積(オリフィス径から決定される)で除した流量に等しい。それは、等式1に表されるように、ノズル106によって可撓性部分102へと供給されている混合流体の速度の直接的試算である。
Figure 2017506895
ノズル106のオリフィス径は、限定されるものではないが、培地容器が使用されている特定の用途、可撓性部分102のサイズ、流体供給圧力、流体供給流量等を含む、様々な因子に依存し得る。しかしながら、重大であり決定的な、ノズル106に関する操作上の要件は、それが、可撓性部分102内に格納される乾燥培地を実質的に可溶化する(効果的に混合する)のに十分な流れ力で、可撓性部分102に対して混合流体を供給することである。本明細書で使用する場合、流れ力は、混合流体流量の2分の1に、混合流体速度の2乗を掛けたものとして定義され得る。それは、等式2に表されるように、ノズル106によって可撓性部分102へと供給されている流体質量によって付与される力の試算である。
Figure 2017506895
様々な実施形態において、ノズル106のオリフィスは、約1.0ミリメートル(mm)〜約10mmの直径を有する。様々な実施形態において、ノズル106のオリフィスは、約3.0mm〜約6.0mmの直径を有する。様々な実施形態において、ノズル106のオリフィスは、約6.0mm〜約10.0mmの直径を有する。
様々な実施形態において、約1.0mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズル106は、少なくとも約10ワット(W)の流れ力で流体を可撓性部分102へと供給するように構成される。様々な実施形態において、3mm〜約6mmのオリフィス径をもつノズル106は、少なくとも約15Wの流れ力で流体を可撓性部分102へと供給するように構成される。様々な実施形態において、約6mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズル106は、少なくとも約10Wの流れ力で流体を可撓性部分102へと供給するように構成される。様々な実施形態において、ノズル106は、約5W〜約25Wの流れ力で流体を可撓性部分102へと供給するように構成され得る。様々な実施形態において、ノズル106は、約10W〜約15Wの流れ力で流体を可撓性部分102へと供給するように構成され得る。
様々な実施形態において、約1.0mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズル106は、約7メートル毎秒(m/s)〜約19m/sの平均混合速度で流体を可撓性部分102へと供給するように構成される。様々な実施形態において、3mm〜約6mmのオリフィス径をもつノズル106は、約14m/s〜約19m/sの平均混合速度で流体を可撓性部分102へと供給するように構成される。様々な実施形態において、約6mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズル106は、約7m/s〜約14m/sの平均混合速度で流体を可撓性部分102へと供給するように構成される。
様々な実施形態において、約1.0mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズル106は、約1リットル毎分(LPM)〜約75LPMの流量で混合流体を供給される。様々な実施形態において、3mm〜約6mmのオリフィス径をもつノズル106は、約5LPM〜約35LPMの流量で混合流体を供給される。様々な実施形態において、約6mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズル106は、約5LPM〜約35LPMの流量で混合流体を供給される。
様々な実施形態において、約1.0mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズル106は、約1ポンド毎平方インチ(psi)〜約60psiの流体圧力で混合流体を供給される。様々な実施形態において、3mm〜約6mmのオリフィス径をもつノズル106は、約10psi〜約40psiの流体圧力で混合流体を供給される。様々な実施形態において、約6mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズル106は、約5psi〜約15psiの流体圧力で混合流体を供給される。
様々な実施形態において、流体出口108は、可溶化培地を送出するための導管として働き得る。様々な実施形態において、乾燥培地混合が完了した際に開くことができる、部分的に可溶化した培地の早過ぎる送出を防ぐ追加的な弁が存在し得る。
単一容器培地混合格納器システム
先に考察したように、培地混合容器100は、統合型培地混合システムの構成要素であり得る。
図2は、様々な実施形態による、培地混合格納器システムの概略図である。本明細書に示されるように、一態様において、培地混合システム200は、可撓性部分102(すなわち、可撓性培地混合容器)を含む、剛性格納器202を備え得る。剛性格納器202は、限定されるものではないが、剛性プラスチック、金属、ガラス、複合物、カーボン繊維、USPクラスVI材料等を含む、様々な異なる種類の材料で構成され得る。しかしながら、剛性格納器202は、結果として得られる格納器202が培地再水和中に可撓性部分102に対して必要な支持を提供できる限り、本質的には任意の材料で構成され得ることを理解されたい。
様々な実施形態において、剛性格納器202は第1の容積を有し、可撓性部分102はこの第1の容積よりも大きい第2の容積を有する。様々な実施形態において、剛性格納器202は第1の容積を有し、可撓性部分102はこの第1の容積とほぼ同じである第2の容積を有する。様々な実施形態において、剛性格納器202の内壁は、可撓性培地容器100に横方向支持または構造的支持を提供するように構成され得る。
様々な実施形態において、可撓性部分102は、乾燥培地で事前充填され、したがって、オペレータが使用前に秤量し、可撓性部分102を培地で充填する必要性を排除し得る。次いで、培地混合システム200は、再水和のために必要な混合流体を提供し、特定の濃度の可溶化培地を送出することができる。乾燥培地は、AGT、DPM、または乾燥栄養素培地の任意の他のバルク貯蔵形態であり得る。
様々な実施形態において、可撓性培地容器100は、剛性格納器202内に挿入または嵌めることができ、次いで使用(すなわち、培地再水和操作)後に取り外すことができる。例えば、いったん培地が流体出口108を通って送出されると、可撓性培地容器100は廃棄され、後に新しい可撓性部分102と交換することができる。
様々な実施形態において、可撓性部分102は、前もって滅菌された乾燥培地で充填され得る。様々な実施形態において、可撓性部分102は、滅菌されていない乾燥培地で充填され得、この培地は後に照射または他の手段で滅菌され得る。すなわち、乾燥培地は、それが可撓性部分102内に保存されている間に、1つ以上の種類の培地滅菌技術(例えば、照射、熱等)を用いて滅菌することができる。様々な実施形態において、可撓性部分102は、滅菌照射または熱で分解しない、あるいはそれで損なわれない材料で構成される。
様々な実施形態において、培地は、サイズが約150〜約15,000ミクロンの粒子で構成され得る。様々な実施形態において、培地は、サイズが約300〜約15,000ミクロンの粒子で構成され得る。様々な実施形態において、培地は、サイズが約150〜約300ミクロンの粒子で構成され得る。個別の培地粒子の顆粒サイズは、乾燥培地の種類(例えば、AGT、DPM等)、特定の用途によって決定することができ、あるいはフィルタ要素110と併せて働くように設計できることを理解されたい。
様々な実施形態において、培地混合システム200は、可撓性培地容器102と流体接続され、可撓性培地容器102に混合流体を供給するように構成され得る、流体供給ライン204を更に備え得る。様々な実施形態において、流体送出ライン206が、可撓性培地容器102と流体接続され、可撓性培地容器102から可溶化培地を送出するように構成され得る。様々な実施形態において、流体希釈ライン208が、流体送出ライン206と接続され、追加的な混合流体を供給して流体送出ライン206内の可溶化培地を所定の濃度にまで更に希釈するように構成され得る。
様々な実施形態において、フィルタ要素210が、流体送出ライン206と流体接続され、可撓性部分102から送出された可溶化培地を滅菌するように構成され得る。様々な実施形態において、フィルタ要素210は、所定のサイズよりも大きい粒子を二次的に濾過して取り除くか、あるいは防止するように構成され得る。様々な実施形態において、システム200は、流体供給ライン204と流体接続される流体供給流れ制御弁213と、流体希釈ライン208と流体接続される流体希釈流れ制御弁214とを含み得る。様々な実施形態において、流体供給流れ制御弁213及び/または流体希釈制御弁214は、オペレータによって手動で制御される。様々な実施形態において、流体供給流れ制御弁213及び/または流体希釈制御弁214は、1つ以上の所定の時間間隔に従って、流体供給ライン204及び/または流体希釈ライン208に供給される混合流体の流量を調整できる、時間遅延自動化流れ制御弁(例えば、自動化ソレノイド弁等)として機能するように構成される。すなわち、流体供給流れ制御弁213及び流体希釈流れ制御弁214は、乾燥培地再水和プロセス中のいくつかの異なる時間点に基づく、流体供給ライン204及び/または流体希釈ライン208に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように、オペレータによって個別にプログラムされ得る。様々な実施形態において、流体供給流れ制御弁213及び流体希釈流れ制御弁214の機能性は、単一の統合型流体流れ制御弁モジュールによって提供され得る。
様々な実施形態において、システム200は、フィルタ要素212に隣接して、あるいはその上流に配置され得るセンサ要素212を追加的に含み得る。様々な実施形態において、センサ要素212は、流体供給流れ制御弁213及び流体希釈流れ制御弁214と直接連通し、弁の作動または解除を誘起するために、それらの弁に様々な種類のセンサ測定値を提供するように構成される。
様々な実施形態において、センサ要素212は、流体送出ライン206の流体圧力を測定し、流体供給流れ制御弁213及び/または流体希釈流れ制御弁214を作動させて開放または閉鎖し、それによって流体供給ライン204及び/または流体希釈ライン208に供給される混合流体の流量を増加または減少させ得る通信信号(電気的または機械的のいずれか)を生成するように構成される、圧力トランスデューサである。様々な実施形態において、センサ要素212は、流体送出ライン206内の可溶化培地の流体伝導度を測定し、それらの測定値を流体供給流れ制御弁213及び/または流体希釈流れ制御弁214に通信し返して、流体供給ライン204及び/または流体希釈ライン208に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように構成される、伝導度センサである。様々な実施形態において、センサ要素212は、流体送出ライン206内の可溶化培地の濃度を測定し、それらの測定値を流体供給弁213及び/または流体希釈弁214に通信し返して、流体供給ライン204及び/または流体希釈ライン208に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように構成される、光学センサである。
様々な実施形態において、システム200は、流体供給流れ制御弁213及び/または流体希釈流れ制御弁214と連通して接続されるシステム制御構成要素216を追加的に含む。様々な実施形態において、システム制御構成要素216は、1つ以上の所定の時間間隔または時間点設定に基づいて、指令を提供して流体供給ライン204及び/または流体希釈ライン208に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように構成され得る。
様々な実施形態において、システム200はまた、センサ要素212から情報を受け取り、次いで信号を送って流体供給流れ制御弁213及び/または流体希釈流れ制御弁214を作動させて、流体供給ライン204及び/または流体希釈ライン208に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように構成され得る、システム制御構成要素216も含み得る。様々な実施形態において、自動化弁213及び214は完全に閉鎖され得、場合によっては、それらは完全に開放され得る。調整可能な流量を有することは、下に説明されるように様々な目的の役に立ち得る。
流体送出ライン206内の可溶化培地の、乾燥培地の再水和に関連する物理化学特性をセンサが測定できるのであれば、様々な他の種類のセンサ要素212をシステム200内で使用できることを理解されたい。
流体供給ライン204または希釈ライン208に供給される混合流体の流量を増加または減少させる目的は、可溶化培地の好ましい濃度への到達を確実にすることであり得る。概して、選好は、培地が究極的には何のために使用されるかに基づき得、1X溶液をもたらし得るが、様々な実施形態がより高い濃度を生成し得る。
流体供給ライン204または希釈ライン208に供給される混合流体を増加または減少させる別の理由は、培地混合システム200において起こっている完全なまたは部分的な妨害物を取り除くことであり得る。妨害物がフィルタ要素210において発生する場合があり、可溶化培地の濃度を減少させることでその完全なまたは部分的な妨害物を取り除く場合があり得る。
様々な実施形態において、流体供給ライン204は、流体入口104と直接接続され得る。例えば、流体供給ライン204及び流体入口104は、直接お互いに取り付けることができるホースを有し得る。
様々な実施形態において、流体供給ライン204は、アダプタ継手を用いる連結デバイスを通じて、流体入口104と接続され得る。アダプタ継手は、追加的な構成要素であってもよく、あるいはこの継手は、剛性格納器202内に構築されてもよい。
様々な実施形態において、流体入口104は、第1のアダプタに接続され得、流体供給ライン204は、この第1のアダプタと流体連通する第2のアダプタに接続され得る。例えば、2つのアダプタは、互いに対して物理的に取り付けられ得る迅速接続アダプタであってもよく、あるいは流体連通の発生を許容する中間構成要素が存在してもよい。システム全体に亘って流体接続性を生み出す複数の配管の選択肢が存在することが、当業者には明白であろう。
様々な実施形態において、流体送出ライン206は、流体出口108と直接接続され得る。様々な実施形態において、流体送出ライン206及び流体出口108は、直接お互いに取り付けることができるホースを有し得る。様々な実施形態において、流体送出ライン206及び流体出口108は、一体であり得る。
様々な実施形態において、流体送出ライン206は、継手等の連結デバイスを通じて流体出口108と接続され得る。例えば、この継手は、追加的な構成要素であってもよく、あるいはこの継手は、剛性格納器202内に構築されてもよい。
様々な実施形態において、流体出口108は、第1のアダプタに接続され得、流体送出ライン206は、この第1のアダプタと流体連通する第2のアダプタに接続され得る。例えば、2つのアダプタは、互いに対して物理的に取り付けられてもよく、あるいは流体連通の発生を許容する中間構成要素が存在してもよい。システム全体に亘って流体接続性を生み出す複数の配管の選択肢が存在することが、当業者には明白であろう。
上述のように、様々な実施形態において、培地混合容器102は、流体出口108に対して高い位置に通気孔112があるように配向され得る。
様々な実施形態において、培地混合システム200は、凝集している乾燥培地を再水和するために使用され得る。しかしながら、様々な実施形態において、様々な他の既知かつ有用な培地の種類もまた使用できる。
様々な実施形態において、培地混合システム200は、混合流体を供給して、単一パスで乾燥培地を溶解させるように構成され得るノズル106を組み込むことができる。これは、培地を可溶化するのに必要な時間を短縮でき、ならびにさもなくば含まれる必要があった余分な部品を減らすため、有利であり得る。更にこれは、いったん混合格納器が充填されたら、従来技術の一部においては必要とされている任意の追加的な撹拌翼または内部混合デバイスの必要性を排除する。上述のように、AGTは、そのような実施形態において使用できる。
別の態様において、培地混合システム200は、乾燥培地で直接充填され得る剛性格納器202を備え得る。すなわち、剛性格納器202は、可撓性培地部分102(すなわち、可撓性培地混合容器)を活用すること無しに、乾燥培地で充填できる。理想的には、剛性格納器202は、乾燥培地、培地混合流体、または培地再水和操作から結果として生じる液体培地と化学的に反応性ではない材料で構成される。すなわち、剛性格納器202の材料は、培地再水和プロセスが完了した後に、再水和された培地中に浸出したり、あるいは残基を放出したりしない。様々な実施形態において、剛性格納器202は、乾燥培地で事前充填され、したがって、オペレータが使用前に秤量し、格納器202を培地で充填する必要性を排除し得る。
様々な実施形態において、剛性格納器202は、前もって滅菌された乾燥培地で充填され得る。様々な実施形態において、剛性格納器202は、滅菌されていない乾燥培地で充填され得、この培地は後に照射または他の手段で滅菌され得る。すなわち、乾燥培地は、それが剛性格納器202内に保存されている間に、1つ以上の種類の培地滅菌技術(例えば、照射、熱等)を用いて滅菌することができる。様々な実施形態において、剛性格納器202は、滅菌照射または熱で分解しない、あるいはそれで損なわれない材料で構成される。
様々な実施形態において、剛性格納器202は、流体入口及び流体出口を更に含み得る。流体入口は、剛性格納器202の内部容積に面するノズルを含み得る。流体出口は、所定のサイズを超える乾燥培地が剛性格納器202を出ることを防止するように構成されるフィルタ要素を含み得る。様々な実施形態において、フィルタ要素は、約50ミクロンよりも大きい、約40ミクロンよりも大きい、約30ミクロンよりも大きい、約20ミクロンよりも大きい、または約10ミクロンよりも大きい乾燥培地粒子を排除するように構成される。様々な実施形態において、フィルタ要素によって排除される乾燥培地粒子のサイズの範囲は、約10ミクロン〜約200ミクロンであり得る。様々な実施形態において、フィルタ要素によって排除される乾燥培地粒子のサイズの範囲は、約50ミクロン〜約100ミクロンであり得る。様々な実施形態において、フィルタ要素は、ポリエチレン、金属系メッシュ等で構成され得る。しかしながら、結果として得られるフィルタ要素が、ある特定の所定のサイズを超える培地顆粒または凝集体を濾過して取り除くという、その意図される目的のために活用できる限り、フィルタ要素は任意の既知の材料で構成されてもよいことを理解されたい。
様々な実施形態において、ブリード弁または微多孔質疎水性膜等のガス通気孔が、剛性格納器202と動作可能に連結され、剛性格納器が液体(すなわち、混合流体)で充填される場合に、剛性格納器からガス(例えば、閉じ込められた空気等)を排出するように構成され得る。培地を再水和するために使用できる液体の例としては、限定されるものではないが、水、緩衝溶液等が挙げられる。様々な実施形態において、通気孔は、ポリエチレン、ゴム、金属等で構成することができ、側壁部分の周囲で延在するスリーブによる手段等、任意の従来型の有用な手段で定位置に保持することができ、あるいは通気孔を剛性格納器202に固定することが可能な任意の他の手段で固定することができる。様々な実施形態において、通気孔は、剛性格納器が混合流体で充填されている間、そこからガスを放出するように設計され、かつ同時に汚染防止障壁(例えば、外気、湿分、細菌、及び他の汚染物質の侵入を防止する)として機能する、一方向弁であるように構成され得る。様々な実施形態において、充填ポートは、剛性格納器と動作可能に連結され、剛性格納器が乾燥粉末化培地で充填された後、封止されるように構成することができる。充填ポートは、プラスチック、ゴム、金属、または当分野において既知もしくは有用である任意の他の材料で構成され得る。加えて、充填ポートは、剛性格納器202の開口部と、その開口部を封止するための手段とを備え得る。これは、充填ポートが、限定されるものではないが、接着剤、密閉剤、ヒートシール、固体プラグ等を含む、様々な手段を用いて封止され得ることを意味する。様々な実施形態において、充填後のシールは、気密シールである。
様々な実施形態において、通気孔は、流体出口の側と反対側に位置付けられ得る。この構成においては、混合液体は流体入口を介して剛性格納器に入り得、同時にその空気が通気孔を通って排出される。様々な実施形態において、通気孔は、充填中の空気の排出を最大化するために、流体入口及び/または流体出口に対して剛性格納器の高い位置に位置するように、位置付けることができる。様々な実施形態において、通気孔は、全ての液体を剛性格納器202内に保持しつつ、空気のみを排出させるように構成され得る。
様々な実施形態において、培地混合システム200は、剛性格納器202と流体接続され、格納器202に混合流体を供給するように構成され得る、流体供給ライン204を更に備え得る。様々な実施形態において、流体送出ライン206が、剛性格納器202の流体出口と流体接続され、剛性格納器202から可溶化培地を送出するように構成され得る。様々な実施形態において、フィルタ要素210が、流体送出ライン206と流体接続され、剛性格納器202から送出された可溶化培地を滅菌するように構成され得る。
培地混合システム200の様々な実施形態において、剛性格納器202(可撓性部分102を伴う、あるいは伴わない)は、約1〜約50リットルの範囲の容積を有し得る。様々な実施形態において、剛性格納器202は、約15〜約30リットルの範囲の容積を有し得る。しかしながら、当業者ならば、剛性格納器202が、それが格納する可撓性部分102に対する横方向支持または構造的支持を提供するように機能し得るか、あるいは培地再水和操作中に構造的統合性を維持し得る限り(剛性格納器202が可撓性部分102を伴わずに機能する場合)、任意のサイズで存在し得ることを理解するであろう。
培地混合システム200はまた、オペレータによるpH、dO濃度、及び/または剛性格納器202(可撓性部分102を伴う、あるいは伴わない)内で再水和される培地の温度の制御を可能にする1つ以上の構成要素及び/またはサブシステムも含み得ることを理解されたい。すなわち、剛性格納器202及び/または可撓性部分102はまた、センサ及び他のデバイスを含み得る。様々な実施形態において、可撓性部分102は、pHセンサ及び溶解酸素センサを含む。したがって、これらのセンサは、部分的にあるいは全体的に、可撓性部分102内に配置される。様々な実施形態において、これらのセンサは、可撓性部分102に取り付け可能であり、別個のユニットである。そのようなセンサは、滅菌後に任意選択で再使用可能であり得る。様々な実施形態において、剛性格納器202は、剛性格納器202自体に組み込まれているpHセンサ及び溶解酸素センサの後に、流れを伴う生成物ループを含む。
システム200は柔軟であり、様々な種類の任意選択の設備(例えば、センサ、プローブ、デバイス、パウチ、ポート等)を供給する代替的な方法を提供する。システム200はまた、可撓性部分102に対して封着される1つ以上の内部パウチを含み得る。様々な実施形態において、このパウチは、可撓性部分102の外側に残りながら、可撓性部分102内にプローブを挿入するように、可撓性部分102の外側に対して開放され得る少なくとも1つの端部を有する。このプローブは、例えば、温度プローブ、pHプローブ、溶解ガスセンサ、酸素センサ、浸透圧計、または再水和プロセス中もしくはその完了時における液体培地の試験もしくは検査を可能にする任意の他のプローブであり得る。
図3A〜3Dは、様々な実施形態に従う、上に説明される培地混合システム200の図を表す。本明細書に描写されるように、培地混合システム200の剛性格納器202は、乾燥培地再水和プロセスの前、及び/またはそのプロセス中の、オペレータによる可撓性部分の検分を可能にし得る透明部分302を更に含む。これは、オペレータが、再水和プロセスの開始前に、剛性格納器202または剛性格納器202内に包装された可撓性培地容器部分(例えば、バッグ、ライナー等)内での欠陥(例えば、パッケージング欠陥、乾燥培地装填エラー等)を検出すること、及び再水和プロセスが開始した後に、エラー(例えば、漏れ、培地の凝集等)を検出すること/再水和の進行を監視することを可能にするため、特定の利点を有する。流体供給ライン204及び流体送出ライン206は、剛性格納器202の基部にある開口部304を介して、可撓性部分に直接接続される。自動化弁306は、剛性格納器内に収容される可撓性部分の上流で、流体供給ライン204と流体接続される。センサ要素308は、フィルタ要素310の上流で、流体送出ライン206と流体接続される。自動化弁306は、センサ要素308と連通して接続され、剛性格納器202または剛性格納器202内に収容された可撓性部分に供給される混合流体の流量を、剛性格納器202または可撓性部分内に格納された乾燥培地の再水和に関連する、流体送出ライン206内の可溶化培地の物理化学特性の測定値に基づいて調節するように構成される。様々な実施形態において、図3A〜Dに描写されるシステム200は、自動化弁306及びセンサ要素310の両方と連通するシステム制御モジュールを含む。システム制御モジュールは、センサ要素310から受け取った測定データに応答して、自動化弁306の流量設定を調節するための指令を生成するように構成され得る。
様々な実施形態において、図3A〜Dに描写されるシステム200は、フィルタ要素310の上流で、送出ライン206と流体接続される圧力調節器を更に含み得る。この圧力調節器は、流体送出ライン内の流体圧力が所定の設定を超える場合に、流体送出ライン206から送出される可溶化培地の流量を可変的に低減するように構成され得る。
図4A〜Dは、様々な実施形態に従う、上に説明される培地混合システム200の図を表す。本明細書に描写されるように、培地混合システム200の剛性格納器202は、剛性格納器202内に統合されたマニホールド要素402を含む。このマニホールド要素402は、一方の側で流体供給ライン204及び流体送出ライン206と流体接続され得る一方で、反対側においては剛性格納器202内に収容される可撓性部分(すなわち、事前装填された培地混合容器)の流体入口ポート及び流体出口ポートと流体接続される。自動化弁306は、マニホールド要素402の上流で、流体供給ライン204と流体接続される。センサ要素308は、フィルタ要素310の上流で、流体送出ライン206と流体接続される。自動化弁306は、センサ要素308と連通して接続され、剛性格納器202内に収容された可撓性部分に供給される混合流体の流量を、可撓性部分内に格納された乾燥培地の再水和に関連する、流体送出ライン206内の可溶化培地の物理化学特性の測定値に基づいて調節するように構成される。様々な実施形態において、図4A〜Dに描写されるシステム200は、自動化弁306及びセンサ要素308の両方と連通するシステム制御モジュールを含み得る。システム制御モジュールは、センサ要素310から受け取った測定データに応答して、自動化弁306の流量設定を調節するための指令を生成するように構成され得る。
様々な実施形態において、図4A〜Dに描写されるシステム200は、フィルタ要素310の上流で、送出ライン206と流体接続される圧力調節器を更に含み得る。この圧力調節器は、流体送出ライン内の流体圧力が所定の設定を超える場合に、流体送出ライン206から送出される可溶化培地の流量を可変的に低減するように構成され得る。
図5A〜Fは、様々な実施形態に従う、上に説明される培地混合システム200の図を表す。本明細書に描写されるように、統合型培地混合システムカート502は、統合型剛性格納器504、ならびに上部402(a)及び下部402(b)統合型マニホールド要素を含む。上部統合型マニホールド要素402(a)は、1つ以上の流体送出ライン206と流体接続されて、1つ以上の培地混合システムカート502を直列に接続し得る。同様に、下部統合型マニホールド要素402(b)は、1つ以上の流体供給ライン204と流体接続されて、同じことをなし得る。
自動化弁(統合型培地混合システムカート502内に収容される)は、下部統合型マニホールド要素402(b)の上流で、流体供給ライン204と流体接続される。センサ要素308は、フィルタ要素310の上流で、流体送出ライン206と流体接続される。自動化弁306は、センサ要素308と連通して接続され、剛性格納器202内に収容された可撓性部分に供給される混合流体の流量を、可撓性部分内に格納された乾燥培地の再水和に関連する、流体送出ライン206内の可溶化培地の物理化学特性の測定値に基づいて調節するように構成される。様々な実施形態において、図5A〜Fに描写されるシステム200は、自動化弁306及びセンサ要素308の両方と連通するシステム制御モジュール(統合型培地混合システムカート502内に統合される)を含む。システム制御モジュールは、センサ要素310から受け取った測定データに応答して、自動化弁306の流量設定を調節するための指令を生成するように構成され得る。システム制御モジュールは、統合型培地混合システムカート502上に提供される、タッチスクリーン等のユーザインターフェース506を通じて、オペレータによってプログラムされ得る。様々な実施形態において、センサ要素308及びフィルタ要素310は、統合型培地混合システムカート502内に収容される。
様々な実施形態において、図5A〜Fに描写されるシステム200は、フィルタ要素310の上流で、送出ライン206と流体接続される圧力調節器を更に含み得る。この圧力調節器は、流体送出ライン内の流体圧力が所定の設定を超える場合に、流体送出ライン206から送出される可溶化培地の流量を可変的に低減するように構成され得る。様々な実施形態において、圧力調節器は、統合型培地混合システムカート502内に収容され得る。
複数の培地混合格納器を伴うスケーラブル培地混合システム
必要とされる培地の体積は、特定の用途に応じて著しく異なる。小規模の研究所は、単一の培地混合格納器(すなわち、培地混合システム200)のみを必要とする、低体積の培地要件を有するだろう。しかしながら、大規模商業生産施設は、単一の培地混合格納器では供給できない、大量の培地を必要とする場合がある。これが、本明細書に開示される様々な実施形態が、2つ以上の上述される培地格納器を利用できることの理由である。図6A及び6Bに示されるように、これらのより大きいシステムは、マニホールドシステムを使用して、複数の培地混合格納器を、並列に(602)、あるいは直列に(604)流体接続し、2つ以上の培地混合格納器内に格納される乾燥培地を同時に再水和することができる。そのようなマニホールドシステムによって、培地生成体積は、理論上は無限にスケールアップすることができる。
図7Aは、様々な実施形態による、スケーラブル培地混合システムの概略図である。ここに描写されるように、スケーラブル培地混合システム700は、入口マニホールド702、出口マニホールド706、流体供給ライン弁714、センサ要素710、主要流体供給ライン701、流体希釈ライン716、統合された流体送出ライン712、及び2つ以上の培地混合格納器711を含み得る。入口マニホールド702は、主要流体供給源704と(主要流体供給ライン701を介して)流体接続され、スケーラブル培地混合システム700を構成する培地混合格納器711のそれぞれとも流体接続される。流体供給ライン弁714は、(入口マニホールド702の上流で)主要流体供給ライン701と流体接続され、流体希釈ライン716とも流体接続される。様々な実施形態において、流体供給ライン弁714は、1つ以上の所定の時間間隔に従って、主要流体供給ライン701及び/または流体希釈ライン716に供給される混合流体の流量を調整できる、時間遅延自動化流れ制御弁(例えば、自動化ソレノイド弁等)として機能するように構成される。すなわち、流体供給ライン弁714は、乾燥培地再水和プロセス中のいくつかの異なる時間点に基づく、主要流体供給ライン701及び/または流体希釈ライン716に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように、オペレータによってプログラムされ得る。
出口マニホールド706は、統合された流体送出ライン712、流体希釈ライン716、及びスケーラブル培地混合システム700を構成する培地混合格納器711のそれぞれと流体接続される。統合された流体送出ライン712は、システム700に接続される培地混合格納器711のそれぞれから排出される可溶化培地を送出する。様々な実施形態において、流体供給ライン弁714は、特定の培地再水和プロセスによって必要とされる、主要流体供給ライン701及び/または流体希釈ライン716に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように、オペレータによって手動で操作されるように構成される。
様々な実施形態において、システム700の各培地混合格納器711は、第1の容積を持つ空洞、及び格納器711内に収容される可撓性培地混合容器(すなわち、可撓性部分)に対して横方向支持を供給するように構成された内壁を有する。この構成においては、可撓性培地混合容器のそれぞれは、入口マニホールド702及び出口マニホールド706と流体接続される。様々な実施形態において、各可撓性培地混合容器は、培地混合格納器711の第1の容積よりも大きくあり得る第2の容積を有し得る。様々な実施形態において、システム内の可撓性培地混合容器は、乾燥培地を格納するように構成され得る。様々な実施形態において、各培地混合格納器711は、可撓性培地混合容器の使用を伴わずに、乾燥培地で直接充填され得る。理想的には、剛性格納器は、乾燥培地、培地混合流体、または培地再水和操作から結果として生じる液体培地と化学的に反応性ではない材料で構成される。すなわち、剛性格納器の材料は、培地再水和プロセスが完了した後に、再水和された培地中に浸出したり、あるいは残基を放出したりしない。様々な実施形態において、剛性格納器は、乾燥培地で事前充填され、したがって、オペレータが使用前に秤量し、格納器を培地で充填する必要性を排除し得る。
様々な実施形態において、システム700は、統合された流体送出ライン712と流体接続され、出口マニホールド706から送出された可溶化培地を滅菌するように構成されるフィルタ要素708を含む。様々な実施形態において、フィルタ要素708は、ある特定のサイズを超える微粒子が、バイオリアクタ720に供給されないことを確実にするように働き得る。
様々な実施形態において、センサ要素710は、フィルタ要素708の上流で、またはそれに隣接して、統合された流体送出ライン712と流体接続される。様々な実施形態において、センサ要素710は、流体供給ライン弁714と直接連通し、弁の作動を誘起するために、流体供給ライン弁714に様々な種類のセンサ測定値を提供するように構成される。
様々な実施形態において、センサ要素710は、統合された流体送出ライン712の流体圧力を測定し、流体供給ライン弁714を作動させて開放または閉鎖し、それによって主要流体供給ライン701及び/または流体希釈ライン716に供給される混合流体の流量を増加または減少させ得る通信信号(電気的または機械的のいずれか)を生成するように構成される、圧力トランスデューサである。
様々な実施形態において、センサ要素710は、統合された流体送出ライン712内の可溶化培地の流体伝導度を測定し、それらの測定値を流体供給ライン弁714に通信し返して、主要流体供給ライン701及び/または流体希釈ライン716に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように構成される、伝導度センサである。様々な実施形態において、センサ要素710は、統合された流体送出ライン712内の可溶化培地の濃度を測定し、それらの測定値を流体供給ライン弁714に通信し返して、主要流体供給ライン701及び/または流体希釈ライン716に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように構成される、光学センサである。
様々な実施形態において、システム700は、流体供給ライン弁714と連通して接続されるシステム制御構成要素718を含む。様々な実施形態において、システム制御構成要素718は、1つ以上の所定の時間間隔または時間点設定に基づいて、指令を提供して主要流体供給ライン701及び/または流体希釈ライン716に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように構成され得る。
様々な実施形態において、システム700はまた、センサ要素710から情報を受け取り、次いで信号を送って流体供給ライン弁714を作動させて、主要流体供給ライン701及び/または流体希釈ライン716に供給される混合流体の流量を増加または減少させるように構成され得る、システム制御構成要素718も含み得る。様々な実施形態において、信号強度が、流体供給ライン弁714によって、主要流体供給ライン701及び/または流体希釈ライン716に供給される混合流体の流量がどの程度増加または減少されるかを決定し得る。
様々な実施形態において、1つ以上の可撓性部分が、培地混合格納器711のそれぞれに同時に収容され得、同一の格納器711において、いくつかの可撓性培地混合容器内に格納される乾燥培地を同時に水和することを可能にする。
様々な実施形態において、入口マニホールド402は、可撓性培地混合容器に直接接続され得る。様々な実施形態において、可撓性培地混合容器は、第1のアダプタに接続され得、入口マニホールド702は、この第1のアダプタと流体連通する第2のアダプタに接続され得る。
様々な実施形態において、出口マニホールド706は、可撓性培地混合容器に直接接続され得る。様々な実施形態において、可撓性培地混合容器は、第1のアダプタに接続され得、出口マニホールド706は、この第1のアダプタと流体連通する第2のアダプタに接続され得る。
様々な実施形態において、培地混合格納器711は、可撓性培地混合容器のガスブリード弁または微多孔質疎水性膜等の通気孔が、混合容器の流体出口に対して高い位置に設定されるように配向される。通気孔は、全ての液体を保持しつつ、空気のみを排出させるように構成され得る。
様々な実施形態において、可撓性培地混合容器は、顧客に輸送される前に乾燥培地で事前包装される。乾燥培地は、AGT、DPM、またはこのシステム700によって効果的に再水和され得る任意の他の乾燥培地形態であり得る。様々な実施形態において、システム700は、フィルタ要素708の上流に配置される、1つ以上の圧力調節器を含み得る。これらの圧力調節器は、流体送出ライン内の流体圧力が所定の設定を超える場合に、流体送出ラインから送出される可溶化培地の流量を可変的に低減するように構成され得る。フィルタ要素708のいずれの目詰まりも、流体送出ライン内の流体圧力の増加をもたらすため、これらの調節器の目的は、フィルタ要素708が非可溶化培地粒子によって詰まるのを防止することである。様々な実施形態において、図7Bに描写されるように、圧力調節器722は、各培地混合格納器711の外側で流体送出ラインと流体接続され得る。様々な実施形態において、図7Cに描写されるように、圧力調節器722は、フィルタ要素708の上流で、統合された培地送出ライン712と流体接続され得る。様々な実施形態において、図7Dに描写されるように、圧力調節器722は、各培地混合格納器711の培地送出ラインと流体接続され、培地混合格納器711内に収容され得る。
図8は、様々な実施形態による、スケーラブル培地混合システムの概略図である。ここに描写されるように、スケーラブル培地混合システム800は、培地混合格納器808、流体出口ライン818、流体希釈ライン810、流体送出ライン820、背圧モニタ802、制御弁804、前置フィルタ要素806、及びフィルタ要素816を含み得る。培地混合格納器808は、流体出口818と流体接続される。流体希釈ライン810及び流体出口ライン818は、流体送出ライン820と流体接続され、流体送出ライン820は、培地混合格納器808の下流にある。様々な実施形態において、背圧モニタ802は、流体出口ライン818の背圧を読み取るように構成される。様々な実施形態において、制御弁804は、流体希釈ライン810内の流体の流量を調節するように構成される。様々な実施形態において、背圧モニタ802は制御弁804と連通し、制御弁804は、背圧に基づいて開放または閉鎖し得る。
様々な実施形態において、2つ以上の流体出口ライン818が存在し、それらは流体出口マニホールドへと集束される。背圧モニタ802は流体出口ライン818及び/または流体出口マニホールドと接続され得、流体出口ライン818及び/または流体出口マニホールドの背圧を監視するように構成され得る。様々な実施形態において、背圧モニタ802は、流体送出ライン820の上流の任意の場所に配置され得る。
様々な実施形態において、前置フィルタ要素806は流体送出ライン820と流体接続され、静的混合器、コイル、管、二次タンク、インライン混合器、螺旋型混合器、ポンプ、またはフィルタを備えてもよく、希釈された培地の十分な混合及び溶解を確実にするように構成され得る。様々な実施形態において、前置フィルタ要素が混合器を備える場合、この混合器は、パドル、プロペラ、磁気撹拌器、気泡発生器、またはそれらの任意の組み合わせを更に備え得る。様々な実施形態において、前置フィルタ要素806は、フィルタ要素816の前に配置され得る。様々な実施形態において、前置フィルタ要素806がフィルタを備える場合、このフィルタは、サイズが約0.45ミクロンの細孔を更に備え得る。様々な実施形態において、このフィルタは、サイズが約0.40ミクロン〜約0.50ミクロンの細孔を備え得る。様々な実施形態において、このフィルタは、サイズが約0.35ミクロン〜約0.55ミクロンの細孔を備え得る。
培地再水和の方法
図9は、様々な実施形態による、培地を再水和するための方法900を示す、例示的なフローチャートである。
ステップ902において、細胞のインビトロ培養を支持する乾燥培地を格納する培地容器が提供される。様々な実施形態において、乾燥培地は、サイズが約150〜約15,000ミクロンの粒子で構成され得る。様々な実施形態において、培地は、サイズが約300〜約15,000ミクロンの粒子で構成され得る。様々な実施形態において、培地は、サイズが約150〜約300ミクロンの粒子で構成され得る。個別の培地粒子の顆粒サイズは、乾燥培地の種類(例えば、AGT、DPM等)、特定の用途、または乾燥培地を構成する成分によって決定することができる。様々な実施形態において、培地容器は、バッグまたはライナー等の可撓性格納デバイスであり得る。様々な実施形態において、培地容器は、上に記載されるもの等の剛性格納器であり得る。
ステップ904において、培地容器の内部容積に面するノズルが、乾燥培地を可溶化流体培地へと実質的に溶解させる(効果的に混合する)のに十分な力で混合流体を供給するために使用される。
様々な実施形態において、ノズルは、輸送性(供給)液体がノズルを通って移動する際、培地容器内の液体を誘引する(すなわち、再循環させる)ように設計されるエダクタまたは等価デバイスで構成され得る。様々な実施形態において、ノズルは、約1部の輸送性流体に対して、少なくとも約5部の再循環流体の誘引比(すなわち、輸送性または供給流体に対する再循環流体の体積)を生み出すように構成され得る。この比は、再水和されている乾燥培地の種類及び/または特定の用途に応じて変わり得る。例えば、循環比は、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、または特定の用途に基づいて利用可能かつ有用な任意の他の比であり得る。
様々な実施形態において、ノズルは、任意の所与の流体供給流量でノズルを通って培地容器へと流れる混合流体の速度に直接影響を与え得る、オリフィス径を有する。すなわち、ノズルを通る混合流体の速度は、オリフィス面積(オリフィス径から決定される)で除した流量に等しい。ノズルのオリフィス径は、限定されるものではないが、培地容器が使用されている特定の用途、培地容器のサイズ、流体供給圧力、流体供給流量等を含む、様々な因子に依存し得る。
様々な実施形態において、ノズルのオリフィスは、約1.0ミリメートル(mm)〜約10mmの直径を有する。様々な実施形態において、ノズルのオリフィスは、約3.0mm〜約6.0mmの直径を有する。様々な実施形態において、ノズルのオリフィスは、約6.0mm〜約10.0mmの直径を有する。
様々な実施形態において、約1.0mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズルは、少なくとも10ワット(W)の流れ力で流体を培地容器へと供給するように構成される。様々な実施形態において、3mm〜約6mmのオリフィス径をもつノズルは、少なくとも15Wの流れ力で流体を培地容器へと供給するように構成される。様々な実施形態において、約6mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズルは、少なくとも10Wの流れ力で流体を培地容器へと供給するように構成される。様々な実施形態において、約1.0mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズルは、約7メートル毎秒(m/s)〜約19m/sの平均混合速度で流体を培地容器へと供給するように構成される。様々な実施形態において、3mm〜約6mmのオリフィス径をもつノズルは、約14m/s〜約19m/sの平均混合速度で流体を培地容器へと供給するように構成される。様々な実施形態において、約6mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズルは、約7m/s〜約14m/sの平均混合速度で流体を培地容器へと供給するように構成される。
様々な実施形態において、約1.0mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズルは、約1リットル毎分(LPM)〜約75LPMの流量で混合流体を供給される。様々な実施形態において、3mm〜約6mmのオリフィス径をもつノズルは、約5LPM〜約35LPMの流量で混合流体を供給される。様々な実施形態において、約6mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズルは、約5LPM〜約35LPMの流量で混合流体を供給される。
様々な実施形態において、約1.0mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズルは、約1ポンド毎平方インチ(psi)〜約60psiの流体圧力で混合流体を供給される。様々な実施形態において、3mm〜約6mmのオリフィス径をもつノズルは、約10psi〜約40psiの流体圧力で混合流体を供給される。様々な実施形態において、約6mm〜約10mmのオリフィス径をもつノズルは、約5psi〜約15psiの流体圧力で混合流体を供給される。
ステップ906において、可溶化流体培地が、流体送出ラインを経由して、培地容器から送出される。様々な実施形態において、圧力調節器が、流体送出ラインと流体接続され、流体送出ライン内の流体圧力が所定の設定を超える場合に、流体送出ラインから送出される可溶化培地の流量を可変的に低減するように構成される。
ステップ908において、所定の条件が満たされているかどうかに基づいて、流体送出ラインに追加的な混合流体を供給するかどうかの判定がなされる。様々な実施形態において、所定の条件は、培地容器内に格納された乾燥培地の再水和に関連する、流体送出ライン内の可溶化培地の物理化学特性のセンサ測定値に基づく。関連する物理化学特性の例としては、限定されるものではないが、流体送出ライン内の流体圧力、可溶化培地の電気伝導度、可溶化培地の濃度等が挙げられる。様々な実施形態において、この判定は、流体供給ラインと流体接続され、センサと連通して接続される自動化弁によってなされる。様々な実施形態において、この判定は、センサと連通して接続されるシステム制御モジュールによってなされる。
ステップ910において、所定の条件が満たされる場合、追加的な混合流体が流体送出ラインに供給される。様々な実施形態において、流体希釈ラインが、流体送出ラインと流体接続され、混合流体を供給して流体送出ライン内の可溶化培地を更に希釈するように構成される。様々な実施形態において、流体希釈ラインと流体接続される自動化弁が、所定の条件が満たされているかどうかに基づいて、流体希釈ラインによって供給される混合流体の流量を増加または減少させるように構成される。
様々な実施形態において、自動化弁及びセンサの両方と連通するシステム制御モジュールが、センサから受け取った測定データに応答して、自動化弁の流量設定を調節するための指令を生成するように構成される。
実験結果
エダクタ(または上で参照される混合ノズル)が、制約を通って入ってくる水に、高速ジェットを形成させ、これが、ベルヌーイ効果に起因して再循環幾何学形態を通じて追加的な水を引き込み、有意な混合を誘発する。エダクタのオリフィスを通って流れる水の速度は、オリフィスの面積で除した流量に比例し、総流れ力は、エダクタにまたがる圧力低下及び流量に比例する。最小速度及び力は、エダクタが上に開示される培地再水和システム、装置、及び方法において効果的な混合を生み出すために必要とされる。したがって、エダクタのサイズ決定をする際、供給ストリームの流量/圧力性能が考慮されるべきであり、エダクタは、オリフィス面積が、許容可能な流量内で最小の有効速度を達成するのに十分なほど小さいが、許容可能な圧力低下内で最小の有効な流れ力を達成するのに十分なほど大きいように、選択されるべきである。本明細書に開示される培地再水和システム、装置、及び方法を伴う使用にとって適正なサイズのエダクタを特定するのに役立てるよう、いくつかの候補エダクタを、それらの混合性能(例えば、オリフィス速度、流れ力等)及び異なる流量における圧力低下に関して実験的に評価した。これらの実験は水浴を活用して、混合性能についての視覚的基準としての砂を伴う、カプセル設計を模した。
以下の実施例は例証用に提供されるものであり、本明細書に開示される実施形態を限定するものではない。
実施例1
異なるオリフィスサイズに関するエダクタ圧力のプロット
下の表2及びグラフ1は、試験したエダクタの混合圧力、流れ、及び混合性能を要約するものである。本明細書で使用する場合、「混合有効性」が「有効」と呼ばれる場合、それは、エダクタのオリフィス径、入口圧力、及び流量操作パラメータの特定の組み合わせが、上に開示される培地再水和システム、装置、及び方法において、有効な混合性能をもたらしたという判定を意味する。
(表2)エダクタ(圧力低下)オリフィスサイズ決定表
Figure 2017506895
グラフ1:異なるオリフィスサイズに関するエダクタ圧力
Figure 2017506895
実施例2
異なるオリフィスサイズに関する平均エダクタオリフィス速度のプロット
上に開示されるように、平均オリフィス速度は、オリフィス面積で除した流量と等しい。これらの実験でのオリフィス速度を計算し以下の表3及びグラフ2において要約したが、ここでも、グラフ上の黒く縁取りされたデータ点が、上に開示される有効な混合システム、装置、及び方法を示す。
(表3)エダクタ(平均オリフィス速度)オリフィスサイズ決定表
Figure 2017506895
グラフ2:異なるオリフィスサイズに関する平均エダクタオリフィス速度
Figure 2017506895
実施例3
異なるオリフィスサイズに関する理論上エダクタ流れ力のプロット
上に開示されるように、流れ力は、質量流量の2分の1に、流速の2乗を掛けたものと等しい。これらの実験での理論上流れ力を計算し以下の表4及びグラフ3において要約したが、ここでも、グラフ上の黒く縁取りされたデータ点が、上に開示される培地再水和システム、装置、及び方法における有効な混合を示す。
(表4)エダクタ(流れ力)オリフィスサイズ決定表
Figure 2017506895
グラフ3:異なるオリフィスサイズに関するエダクタ流れ力
Figure 2017506895
本教示は、様々な実施形態と併せて記載されるが、本教示がそのような実施形態に限定されることは意図されていない。それとは逆に、本教示は、当業者に理解されるように、様々な代替物、修正物、及び同等物を包含する。
別紙1
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
別紙2
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895
Figure 2017506895

Claims (164)

  1. 以下を備える、培地混合容器:
    細胞のインビトロ培養を支持する乾燥培地を格納する可撓性部分と;
    該可撓性部分と流体連結された流体入口であって、該可撓性部分の内部容積に面するノズルを含み、混合流体を供給して該乾燥培地を実質的に溶解させるように構成される、流体入口と;
    該可撓性部分と流体連結された流体出口であって、所定のサイズを超える乾燥培地が該可撓性部分を出ることを防止するように構成されるフィルタ要素を含む、流体出口と;
    該可撓性部分と動作可能に連結され、該可撓性部分から空気を排出するように構成される通気孔と;
    該可撓性部分と動作可能に連結され、該可撓性部分が該乾燥培地で充填された後で気密に封止するように構成される充填ポート。
  2. 弁が、前記流体出口の側とは反対側に配置される、請求項1に記載の培地混合容器。
  3. 前記乾燥培地が、凝集培地粉末から構成される、請求項1に記載の培地混合容器。
  4. 前記乾燥培地が、サイズが約300ミクロン〜約15,000ミクロンの粒子から構成される、請求項1に記載の培地混合容器。
  5. 前記培地が、サイズが約150ミクロン〜約300ミクロンの粒子から構成される、請求項1に記載の培地混合容器。
  6. 前記可撓性部分が、滅菌照射に対して抵抗性である材料から構成される、請求項1に記載の培地混合容器。
  7. 前記ノズルが、混合流体を供給して単一パスで前記乾燥培地を実質的に溶解させるように構成される、請求項1に記載の培地混合容器。
  8. 前記ノズルが、1部の供給混合流体に対して、少なくとも約2部の再循環流体の誘引比を生み出すように構成される、請求項1に記載の培地混合容器。
  9. 前記ノズルが、1部の供給混合流体に対して、少なくとも約4部の再循環流体の誘引流体比を生み出すように構成される、請求項1に記載の培地混合容器。
  10. 前記ノズルが、前記乾燥培地の混合によって生成される泡を最小限にする様式で流体を供給するように構成される、請求項1に記載の培地混合容器。
  11. 前記ノズルが、約1mm〜約10mmのオリフィス径を有する、請求項1に記載の培地混合容器。
  12. 前記ノズルが、約3mm〜約6mmのオリフィス径を有する、請求項1に記載の培地混合容器。
  13. 前記ノズルが、約6mm〜約10mmのオリフィス径を有する、請求項1に記載の培地混合容器。
  14. 前記ノズルが、少なくとも10Wの流れ力で、前記可撓性部分に流体を供給するように構成される、請求項11に記載の培地混合容器。
  15. 前記ノズルが、少なくとも15Wの流れ力で、前記可撓性部分に流体を供給するように構成される、請求項12に記載の培地混合容器。
  16. 前記ノズルが、少なくとも10Wの流れ力で、前記可撓性部分に流体を供給するように構成される、請求項13に記載の培地混合容器。
  17. 前記オリフィスから出てくる混合流体の平均速度が、約7m/s〜約19m/sである、請求項11に記載の培地混合容器。
  18. 前記オリフィスから出てくる混合流体の平均速度が、約14m/s〜約19m/sである、請求項12に記載の培地混合容器。
  19. 前記ノズルを出る流体の平均速度が、約7m/s〜約14m/sである、請求項13に記載の培地混合容器。
  20. 前記混合流体が、流体供給ラインに、約1LPM〜約75LPMの流量で提供される、請求項11に記載の培地混合容器。
  21. 前記混合流体が、流体供給ラインに、約5LPM〜約35LPMの流量で提供される、請求項12に記載の培地混合容器。
  22. 前記混合流体が、流体供給ラインに、約10LPM〜約15PMの流量で提供される、請求項13に記載の培地混合容器。
  23. 前記混合流体が、流体供給ラインに、約1PSI〜約60PSIの圧力で提供される、請求項11に記載の培地混合容器。
  24. 前記混合流体が、流体供給ラインに、約10PSI〜約40PSIの圧力で提供される、請求項12に記載の培地混合容器。
  25. 前記混合流体が、流体供給ラインに、約5PSI〜約15PSIの圧力で提供される、請求項13に記載の培地混合容器。
  26. 前記フィルタ要素が、ポリマー膜である、請求項1に記載の培地混合容器。
  27. 以下を備える、培地混合システム:
    第1の容積をもつ格納器空洞、及び該第1の容積よりも小さい第2の容積をもつ可撓性培地容器を有する剛性格納器であって、該剛性格納器が、該可撓性培地容器に対して横方向支持を提供するように構成された内壁を有し、該可撓性培地容器が、乾燥培地を格納するように構成される、剛性格納器と;
    該可撓性培地容器と流体接続され、該可撓性培地容器に混合流体を供給するように構成される、流体供給ラインと;
    該可撓性培地容器と流体接続され、該可撓性培地容器から可溶化培地を送出するように構成される、流体送出ラインと;
    該流体送出ラインと流体接続され、追加的な混合流体を供給して該流体送出ライン内の該可溶化培地を更に希釈するように構成される、流体希釈ライン。
  28. 前記流体供給ラインが、可撓性部分の内部容積に面するノズルを含む流体入口を経由して可撓性培地容器と接続され、
    該ノズルが、前記混合流体を供給して該可撓性部分内に格納された乾燥培地を実質的に溶解させるように構成される、請求項27に記載の培地混合システム。
  29. 前記ノズルが、約1mm〜約10mmのオリフィス径を有する、請求項28に記載の培地混合システム。
  30. 前記ノズルが、約3mm〜約6mmのオリフィス径を有する、請求項28に記載の培地混合システム。
  31. 前記ノズルが、約6mm〜約10mmのオリフィス径を有する、請求項28に記載の培地混合システム。
  32. 前記ノズルが、少なくとも10Wの流れ力で、前記可撓性部分に流体を供給するように構成される、請求項29に記載の培地混合システム。
  33. 前記ノズルが、少なくとも15Wの流れ力で、前記可撓性部分に流体を供給するように構成される、請求項30に記載の培地混合システム。
  34. 前記ノズルが、少なくとも10Wの流れ力で、前記可撓性部分に流体を供給するように構成される、請求項31に記載の培地混合システム。
  35. 前記オリフィスから出てくる混合流体の平均速度が、約7m/s〜約19m/sである、請求項29に記載の培地混合システム。
  36. 前記オリフィスから出てくる混合流体の平均速度が、約14m/s〜約19m/sである、請求項30に記載の培地混合システム。
  37. 前記ノズルを出る流体の平均速度が、約7m/s〜約14m/sである、請求項31に記載の培地混合システム。
  38. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約1LPM〜約75LPMの流量で提供される、請求項29に記載の培地混合システム。
  39. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約5LPM〜約35LPMの流量で提供される、請求項30に記載の培地混合システム。
  40. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約10LPM〜約15PMの流量で提供される、請求項31に記載の培地混合システム。
  41. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約1PSI〜約60PSIの圧力で提供される、請求項29に記載の培地混合システム。
  42. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約10PSI〜約40PSIの圧力で提供される、請求項30に記載の培地混合システム。
  43. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約5PSI〜約15PSIの圧力で提供される、請求項31に記載の培地混合システム。
  44. 前記流体送出ラインと流体接続され、前記可撓性培地容器から送出された可溶化培地を滅菌するように構成される、フィルタ要素
    を更に含む、請求項27に記載の培地混合システム。
  45. 前記流体供給ラインと流体接続され、1つまたは複数の所定の時間間隔に従って、該流体供給ラインに供給される前記混合流体の流量を調整するように構成される、時間遅延自動化弁
    を更に含む、請求項44に記載の培地混合システム。
  46. 前記時間遅延自動化弁が、1つまたは複数の所定の時間間隔に従って、前記流体希釈ラインに供給される前記混合流体の流量を調整するように更に構成される、請求項45に記載の培地混合システム。
  47. 前記流体希釈ラインと流体接続され、該流体希釈ラインに供給される前記混合流体の流量を制御するように構成される、自動化弁と;
    該自動化弁と連通するシステム制御構成要素と
    を更に含む、請求項44に記載の培地混合システム。
  48. 前記システム制御構成要素と連通する流体圧力トランスデューサ要素を更に含み、
    該流体圧力トランスデューサ要素が、前記フィルタ要素の上流の前記流体送出ラインと流体接続され、かつ該流体送出ライン内の流体圧力を測定するように構成され、
    該流体圧力トランスデューサ要素によって測定された該流体圧力が所定の設定を超える場合に、該システム制御構成要素が、前記自動化弁に指令を提供して前記流体希釈ラインに供給される前記混合流体の流量を調整するように構成される、請求項47に記載の培地混合システム。
  49. 前記調整が、前記流体希釈ラインに供給される混合流体の前記流量の増加である、請求項48に記載の培地混合システム。
  50. 前記調整が、前記流体希釈ラインに供給される混合流体の前記流量の減少である、請求項48に記載の培地混合システム。
  51. 前記自動化弁が、前記流体供給ラインに供給される混合流体の流量を制御するように更に構成され、
    前記流体圧力トランスデューサ要素によって測定された前記流体圧力が所定の設定を超える場合に、前記システム制御構成要素が、該自動化弁に指令を提供して該流体供給ラインに供給される混合流体の該流量を調整するように更に構成される、請求項48に記載の培地混合システム。
  52. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、前記流体圧力トランスデューサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の外側にある、請求項48に記載の培地混合システム。
  53. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、背圧型センサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の内側にある、請求項48に記載の培地混合システム。
  54. 前記システム制御構成要素と連通する伝導度センサ要素を更に含む、請求項47に記載の培地混合システム。
  55. 前記伝導度センサ要素が、前記流体送出ラインと流体連結され、かつ該流体送出ライン内の前記可溶化培地の濃度を測定するように構成され、
    前記システム制御構成要素が、該伝導度センサ要素によって測定された該可溶化培地の濃度に基づいて、前記自動化弁に指令を提供して前記流体希釈ラインによって供給される混合流体の流量を調整するように更に構成される、請求項54に記載の培地混合システム。
  56. 前記自動化弁が、前記流体供給ラインに供給される混合流体の流量を制御するように更に構成され、
    前記システム制御構成要素が、前記伝導度センサ要素によって測定された前記可溶化培地の濃度に基づいて、該自動化弁に指令を提供して該流体供給ラインに供給される混合流体の該流量を調整するように更に構成される、請求項55に記載の培地混合システム。
  57. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、前記伝導度センサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の外側にある、請求項56に記載の培地混合システム。
  58. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、前記伝導度センサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の内側にある、請求項56に記載の培地混合システム。
  59. 前記システム制御構成要素と連通する光学センサ要素を更に含む、請求項47に記載の培地混合システム。
  60. 前記光学センサ要素が、前記流体送出ラインと連結され、かつ該流体送出ライン内の前記可溶化培地の濃度を測定するように構成され、
    前記システム制御構成要素が、該光学センサ要素によって測定された該可溶化培地の濃度に基づいて、前記自動化弁に指令を提供して前記流体希釈ラインによって供給される混合流体の流量を調整するように更に構成される、請求項59に記載の培地混合システム。
  61. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、前記光学センサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の外側にある、請求項60に記載の培地混合システム。
  62. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、前記光学センサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の内側にある、請求項60に記載の培地混合システム。
  63. 前記流体供給ラインが、前記流体入口に直接接続される、請求項28に記載の培地混合システム。
  64. 前記流体入口が、第1のアダプタに接続され、前記流体供給ラインが、該第1のアダプタと流体連通する第2のアダプタに接続される、請求項28に記載の培地混合システム。
  65. 前記流体送出ラインが、流体出口に直接接続される、請求項27に記載の培地混合システム。
  66. 流体出口が、第1のアダプタに接続され、前記流体送出ラインが、該第1のアダプタと流体連通する第2のアダプタに接続される、請求項27に記載の培地混合システム。
  67. 前記剛性格納器が、流体出口に対して高い位置に弁が設定されるように配向される、請求項27に記載の培地混合システム。
  68. 前記乾燥培地が、凝集培地粉末から構成される、請求項28に記載の培地混合システム。
  69. 前記乾燥培地が、サイズが約300ミクロン〜約15,000ミクロンの粒子から構成される、請求項28に記載の培地混合システム。
  70. 前記培地が、サイズが約150ミクロン〜約300ミクロンの粒子から構成される、請求項28に記載の培地混合システム。
  71. 前記ノズルが、混合流体を供給して単一パスで前記乾燥培地を溶解させるように構成される、請求項28に記載の培地混合システム。
  72. 前記フィルタ要素の上流の前記流体送出ラインと流体接続され、該流体送出ライン内の流体圧力が所定の設定を超える場合、該流体送出ラインから送出される前記可溶化培地の流量を低減するように構成される、圧力調節器
    を更に含む、請求項44に記載の培地混合システム。
  73. 以下を備える、培地混合システム:
    流体供給源と流体接続された入口マニホールドと;
    可溶化培地を流体送出ラインに送出するように構成された出口マニホールドと;
    少なくとも2つの剛性格納器であって、
    各々が、第1の容積をもつ格納器空洞、及び該第1の容積と同じかあるいはそれよりも大きい第2の容積をもつ可撓性培地容器を含み、
    該剛性格納器の各々が、該可撓性培地容器のための横方向支持を供給するように構成された内壁を有し、
    該可撓性培地容器が、乾燥培地を格納するように構成され、かつ該入口マニホールド及び出口マニホールドと流体接続される、剛性格納器と;
    該流体供給源及び該出口マニホールドと流体接続された流体希釈ラインであって、流体を供給して該出口マニホールドから送出される該可溶化培地を更に希釈するように構成される、流体希釈ライン。
  74. 前記流体送出ラインと流体接続され、前記出口マニホールドから送出された可溶化培地を滅菌するように構成される、フィルタ要素
    を更に含む、請求項73に記載の培地混合システム。
  75. 前記流体供給源と流体接続され、1つまたは複数の所定の時間間隔に従って、前記入口マニホールドに供給される前記混合流体の流量を調整するように構成される、時間遅延自動化弁
    を更に含む、請求項73に記載の培地混合システム。
  76. 前記時間遅延自動化弁が、1つまたは複数の所定の時間間隔に従って、前記出口マニホールドに供給される前記混合流体の流量を調整するように更に構成される、請求項75に記載の培地混合システム。
  77. 前記流体供給源と流体接続され、前記出口マニホールドに供給される前記混合流体の流量を制御するように構成される、自動化弁と;
    該自動化弁と連通するシステム制御構成要素と
    を更に含む、請求項73に記載の培地混合システム。
  78. 前記システム制御構成要素と連通する流体圧力トランスデューサ要素を更に含み、
    該流体圧力トランスデューサ要素が、前記フィルタ要素の上流の前記流体送出ラインと流体接続され、かつ該流体送出ライン内の流体圧力を測定するように構成され、
    該流体圧力トランスデューサ要素によって測定された該流体圧力が所定の設定を超える場合に、該システム制御構成要素が、前記自動化弁に指令を提供して前記出口マニホールドに供給される前記混合流体の流量を調整するように構成される、請求項77に記載の培地混合システム。
  79. 前記調整が、前記流体希釈ラインに供給される混合流体の前記流量の増加である、請求項78に記載の培地混合システム。
  80. 前記調整が、前記流体希釈ラインに供給される混合流体の前記流量の減少である、請求項78に記載の培地混合システム。
  81. 前記自動化弁が、前記入口マニホールドに供給される混合流体の流量を制御するように更に構成され、
    前記流体圧力トランスデューサ要素によって測定された前記流体圧力が所定の設定を超える場合に、前記システム制御構成要素が、該自動化弁に指令を提供して該入口マニホールドに供給される混合流体の該流量を調整するように更に構成される、請求項78に記載の培地混合システム。
  82. 前記システム制御構成要素と連通する伝導度センサ要素を更に含む、請求項77に記載の培地混合システム。
  83. 前記伝導度センサ要素が、前記フィルタ要素の上流の前記流体送出ラインと流体連結され、かつ該流体送出ライン内の前記可溶化培地の濃度を測定するように構成され、
    前記システム制御構成要素が、該伝導度センサ要素によって測定された該可溶化培地の濃度に基づいて、前記自動化弁に指令を提供して前記出口マニホールドに供給される混合流体の流量を調整するように更に構成される、請求項82に記載の培地混合システム。
  84. 前記自動化弁が、前記入口マニホールドに供給される混合流体の流量を制御するように更に構成され、
    前記システム制御構成要素が、前記伝導度センサ要素によって測定された前記可溶化培地の濃度に基づいて、該自動化弁に指令を提供して該入口マニホールドに供給される混合流体の該流量を調整するように更に構成される、請求項83に記載の培地混合システム。
  85. 前記システム制御構成要素と連通する光学センサ要素を更に含む、請求項77に記載の培地混合システム。
  86. 前記光学センサ要素が、前記流体送出ラインと連結され、かつ該流体送出ライン内の前記可溶化培地の濃度を測定するように構成され、
    前記システム制御構成要素が、該光学センサ要素によって測定された該可溶化培地の濃度に基づいて、前記自動化弁に指令を提供して前記出口マニホールドに供給される混合流体の流量を調整するように更に構成される、請求項85に記載の培地混合システム。
  87. 前記自動化弁が、前記入口マニホールドに供給される混合流体の流量を制御するように更に構成され、
    前記システム制御構成要素が、前記光学センサ要素によって測定された前記可溶化培地の濃度に基づいて、該自動化弁に指令を提供して該入口マニホールドに供給される混合流体の流量を調整するように更に構成される、請求項86に記載の培地混合システム。
  88. 前記乾燥培地が、凝集培地粉末から構成される、請求項73に記載の培地混合システム。
  89. 前記乾燥培地が、サイズが約300ミクロン〜約15,000ミクロンの粒子から構成される、請求項73に記載の培地混合システム。
  90. 前記培地が、サイズが約150ミクロン〜約300ミクロンの粒子から構成される、請求項73に記載の培地混合システム。
  91. 各可撓性培地容器が、
    流体圧力が所定の設定を超える場合、前記可撓性培地容器から送出される前記可溶化培地の流量を低減するように構成される、圧力調節器
    と流体接続される、請求項73に記載の培地混合システム。
  92. 前記圧力調節器が、前記格納器空洞の外側にある、請求項91に記載の培地混合システム。
  93. 前記圧力調節器が、前記格納器空洞の内側にある、請求項91に記載の培地混合システム。
  94. 前記フィルタ要素の上流の前記流体送出ラインと流体接続され、該流体送出ライン内の流体圧力が所定の設定を超える場合、前記出口マニホールドから送出される前記可溶化培地の流量を低減するように構成される、圧力調節器
    を更に含む、請求項73に記載の培地混合システム。
  95. 以下の段階を含む、乾燥培地を再水和するための方法:
    細胞のインビトロ培養を支持する乾燥培地を格納する可撓性培地容器を提供する段階と;
    該可撓性培地容器の内部容積に面するノズルを活用して、該乾燥培地を可溶化流体培地へと実質的に溶解させるのに十分な力で混合流体を供給する段階と;
    該可溶化流体培地を、流体送出ラインを経由して、該可撓性培地容器から送出する段階と;
    所定の条件が満たされているかどうかに基づいて、該流体送出ラインに追加的な混合流体を供給するかどうかを判定する段階と;
    該所定の条件が満たされる場合、該流体送出ラインに追加的な混合流体を供給する段階。
  96. 前記乾燥培地が、凝集培地粉末から構成される、請求項95に記載の方法。
  97. 前記乾燥培地が、約300ミクロン〜約15,000ミクロンの粒子から構成される、請求項95に記載の方法。
  98. 前記培地が、約150ミクロン〜約300ミクロンの粒子から構成される、請求項95に記載の方法。
  99. 前記混合流体を供給する段階の前に、前記乾燥培地を照射する段階を更に含む、請求項95に記載の方法。
  100. 前記ノズルが、約1mm〜約10mmのオリフィス径を有する、請求項95に記載の方法。
  101. 前記ノズルが、約3mm〜約6mmのオリフィス径を有する、請求項95に記載の方法。
  102. 前記ノズルが、約6mm〜約10mmのオリフィス径を有する、請求項95に記載の方法。
  103. 前記ノズルが、少なくとも10Wの流れ力で、前記可撓性培地容器に流体を供給するように構成される、請求項100に記載の方法。
  104. 前記ノズルが、少なくとも15Wの流れ力で、前記可撓性培地容器に流体を供給するように構成される、請求項101に記載の方法。
  105. 前記ノズルが、少なくとも10Wの流れ力で、前記可撓性培地容器に流体を供給するように構成される、請求項102に記載の方法。
  106. 前記オリフィスから出てくる混合流体の平均速度が、約7m/s〜約19m/sである、請求項100に記載の方法。
  107. 前記オリフィスから出てくる混合流体の平均速度が、約14m/s〜約19m/sである、請求項101に記載の方法。
  108. 前記ノズルを出る流体の平均速度が、約7m/s〜約14m/sである、請求項102に記載の方法。
  109. 前記混合流体が、前記ノズルに、約1LPM〜約75LPMの流量で提供される、請求項100に記載の方法。
  110. 前記混合流体が、前記ノズルに、約5LPM〜約35LPMの流量で提供される、請求項101に記載の方法。
  111. 前記混合流体が、前記ノズルに、約10LPM〜約15PMの流量で提供される、請求項102に記載の方法。
  112. 前記混合流体が、前記ノズルに、約1PSI〜約60PSIの圧力で提供される、請求項100に記載の方法。
  113. 前記混合流体が、前記ノズルに、約10PSI〜約40PSIの圧力で提供される、請求項101に記載の方法。
  114. 前記混合流体が、前記ノズルに、約5PSI〜約15PSIの圧力で提供される、請求項102に記載の方法。
  115. 所定の条件が満たされているかどうかについての前記判定が、
    前記流体送出ライン内の流体圧力を測定し、測定された量が、所定の設定を満たすかあるいはそれを超えるかどうかについて判定することを含む、請求項95に記載の方法。
  116. 所定の条件が満たされているかどうかについての前記判定が、
    前記流体送出ライン内の前記可溶化培地の伝導度を測定し、測定された量が、所定の設定を満たすかあるいはそれを超えるかどうかについて判定することを含む、請求項95に記載の方法。
  117. 所定の条件が満たされているかどうかについての前記判定が、
    前記流体送出ライン内の前記可溶化培地の光学特性を測定し、測定された量が、所定の設定を満たすかあるいはそれを超えるかどうかについて判定することを含む、請求項96に記載の方法。
  118. 前記可溶化培地を除菌濾過することを更に含む、請求項96に記載の方法。
  119. 以下を備える、培地混合システム:
    乾燥培地を格納するように構成される格納器空洞を有する剛性格納器と;
    該剛性格納器と流体接続され、該格納器に混合流体を供給するように構成される、流体供給ラインと;
    該剛性格納器と流体接続され、該剛性格納器から可溶化培地を送出するように構成される、流体送出ラインと;
    該流体送出ラインと流体接続され、追加的な混合流体を供給して該流体送出ライン内の該可溶化培地を更に希釈するように構成される、流体希釈ライン。
  120. 前記流体供給ラインが、前記剛性格納器の内部容積に面するノズルを含む流体入口を経由して剛性格納器と接続され、
    該ノズルが、前記混合流体を供給して該剛性格納器内に格納された乾燥培地を実質的に溶解させるように構成される、請求項119に記載の培地混合システム。
  121. 前記ノズルが、約1mm〜約10mmのオリフィス径を有する、請求項120に記載の培地混合システム。
  122. 前記ノズルが、約3mm〜約6mmのオリフィス径を有する、請求項120に記載の培地混合システム。
  123. 前記ノズルが、約6mm〜約10mmのオリフィス径を有する、請求項120に記載の培地混合システム。
  124. 前記ノズルが、少なくとも10Wの流れ力で、前記剛性格納器に流体を供給するように構成される、請求項121に記載の培地混合システム。
  125. 前記ノズルが、少なくとも15Wの流れ力で、前記剛性格納器に流体を供給するように構成される、請求項122に記載の培地混合システム。
  126. 前記ノズルが、少なくとも10Wの流れ力で、前記剛性格納器に流体を供給するように構成される、請求項123に記載の培地混合システム。
  127. 前記オリフィスから出てくる混合流体の平均速度が、約7m/s〜約19m/sである、請求項121に記載の培地混合システム。
  128. 前記オリフィスから出てくる混合流体の平均速度が、約14m/s〜約19m/sである、請求項122に記載の培地混合システム。
  129. 前記ノズルを出る流体の平均速度が、約7m/s〜約14m/sである、請求項123に記載の培地混合システム。
  130. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約1LPM〜約75LPMの流量で提供される、請求項121に記載の培地混合システム。
  131. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約5LPM〜約35LPMの流量で提供される、請求項122に記載の培地混合システム。
  132. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約10LPM〜約15PMの流量で提供される、請求項123に記載の培地混合システム。
  133. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約1PSI〜約60PSIの圧力で提供される、請求項121に記載の培地混合システム。
  134. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約10PSI〜約40PSIの圧力で提供される、請求項122に記載の培地混合システム。
  135. 前記混合流体が、前記流体供給ラインに、約5PSI〜約15PSIの圧力で提供される、請求項123に記載の培地混合システム。
  136. 前記流体送出ラインと流体接続され、前記剛性格納器から送出された可溶化培地を滅菌するように構成される、フィルタ要素
    を更に含む、請求項119に記載の培地混合システム。
  137. 前記流体供給ラインと流体接続され、1つまたは複数の所定の時間間隔に従って、該流体供給ラインに供給される前記混合流体の流量を調整するように構成される、時間遅延自動化弁
    を更に含む、請求項136に記載の培地混合システム。
  138. 前記時間遅延自動化弁が、1つまたは複数の所定の時間間隔に従って、前記流体希釈ラインに供給される前記混合流体の流量を調整するように更に構成される、請求項137に記載の培地混合システム。
  139. 前記流体希釈ラインと流体接続され、該流体希釈ラインに供給される前記混合流体の流量を制御するように構成される、自動化弁と;
    該自動化弁と連通するシステム制御構成要素と
    を更に含む、請求項136に記載の培地混合システム。
  140. 前記システム制御構成要素と連通する流体圧力トランスデューサ要素を更に含み、
    該流体圧力トランスデューサ要素が、前記フィルタ要素の上流の前記流体送出ラインと流体接続され、かつ該流体送出ライン内の流体圧力を測定するように構成され、
    該流体圧力トランスデューサ要素によって測定された該流体圧力が所定の設定を超える場合に、該システム制御構成要素が、前記自動化弁に指令を提供して前記流体希釈ラインに供給される前記混合流体の流量を調整するように構成される、請求項139に記載の培地混合システム。
  141. 前記調整が、前記流体希釈ラインに供給される混合流体の前記流量の増加である、請求項140に記載の培地混合システム。
  142. 前記調整が、前記流体希釈ラインに供給される混合流体の前記流量の減少である、請求項140に記載の培地混合システム。
  143. 前記自動化弁が、前記流体供給ラインに供給される混合流体の流量を制御するように更に構成され、
    前記流体圧力トランスデューサ要素によって測定された前記流体圧力が所定の設定を超える場合に、前記システム制御構成要素が、該自動化弁に指令を提供して該流体供給ラインに供給される混合流体の該流量を調整するように更に構成される、請求項140に記載の培地混合システム。
  144. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、前記流体圧力トランスデューサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の外側にある、請求項140に記載の培地混合システム。
  145. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、背圧型センサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の内側にある、請求項140に記載の培地混合システム。
  146. 前記システム制御構成要素と連通する伝導度センサ要素を更に含む、請求項139に記載の培地混合システム。
  147. 前記伝導度センサ要素が、前記流体送出ラインと流体連結され、かつ該流体送出ライン内の前記可溶化培地の濃度を測定するように構成され、
    前記システム制御構成要素が、該伝導度センサ要素によって測定された該可溶化培地の濃度に基づいて、前記自動化弁に指令を提供して前記流体希釈ラインによって供給される混合流体の流量を調整するように更に構成される、請求項146に記載の培地混合システム。
  148. 前記自動化弁が、前記流体供給ラインに供給される混合流体の流量を制御するように更に構成され、
    前記システム制御構成要素が、前記伝導度センサ要素によって測定された前記可溶化培地の濃度に基づいて、該自動化弁に指令を提供して該流体供給ラインに供給される混合流体の該流量を調整するように更に構成される、請求項147に記載の培地混合システム。
  149. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、前記伝導度センサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の外側にある、請求項148に記載の培地混合システム。
  150. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、前記伝導度センサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の内側にある、請求項148に記載の培地混合システム。
  151. 前記システム制御構成要素と連通する光学センサ要素を更に含む、請求項139に記載の培地混合システム。
  152. 前記光学センサ要素が、前記流体送出ラインと連結され、かつ該流体送出ライン内の前記可溶化培地の濃度を測定するように構成され、
    前記システム制御構成要素が、該光学センサ要素によって測定された該可溶化培地の濃度に基づいて、前記自動化弁に指令を提供して前記流体希釈ラインによって供給される混合流体の流量を調整するように更に構成される、請求項151に記載の培地混合システム。
  153. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、前記光学センサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の外側にある、請求項152に記載の培地混合システム。
  154. 前記流体希釈ライン、前記フィルタ要素、前記光学センサ要素、前記自動化弁、及び前記システム制御構成要素が、前記格納器空洞の内側にある、請求項152に記載の培地混合システム。
  155. 前記流体供給ラインが、前記流体入口に直接接続される、請求項120に記載の培地混合システム。
  156. 前記流体入口が、第1のアダプタに接続され、前記流体供給ラインが、該第1のアダプタと流体連通する第2のアダプタに接続される、請求項120に記載の培地混合システム。
  157. 前記流体送出ラインが、流体出口に直接接続される、請求項119に記載の培地混合システム。
  158. 流体出口が、第1のアダプタに接続され、前記流体送出ラインが、該第1のアダプタと流体連通する第2のアダプタに接続される、請求項119に記載の培地混合システム。
  159. 前記剛性格納器が、流体出口に対して高い位置に弁が設定されるように配向される、請求項119に記載の培地混合システム。
  160. 前記乾燥培地が、凝集培地粉末から構成される、請求項120に記載の培地混合システム。
  161. 前記乾燥培地が、サイズが約300ミクロン〜約15,000ミクロンの粒子から構成される、請求項120に記載の培地混合システム。
  162. 前記培地が、サイズが約150ミクロン〜約300ミクロンの粒子から構成される、請求項120に記載の培地混合システム。
  163. 前記ノズルが、混合流体を供給して単一パスで前記乾燥培地を溶解させるように構成される、請求項120に記載の培地混合システム。
  164. 前記フィルタ要素の上流の前記流体送出ラインと流体接続され、該流体送出ライン内の流体圧力が所定の設定を超える場合、該流体送出ラインから送出される前記可溶化培地の流量を低減するように構成される、圧力調節器
    を更に含む、請求項136に記載の培地混合システム。
JP2016553324A 2014-02-21 2015-01-29 培地再水和のためのシステム、方法、及び装置 Active JP6612765B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461943107P 2014-02-21 2014-02-21
US61/943,107 2014-02-21
PCT/US2015/013481 WO2015126589A1 (en) 2014-02-21 2015-01-29 Systems, methods, and apparatuses for media rehydration

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017506895A true JP2017506895A (ja) 2017-03-16
JP2017506895A5 JP2017506895A5 (ja) 2019-02-07
JP6612765B2 JP6612765B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=52988388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553324A Active JP6612765B2 (ja) 2014-02-21 2015-01-29 培地再水和のためのシステム、方法、及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11407968B2 (ja)
EP (1) EP3107994B1 (ja)
JP (1) JP6612765B2 (ja)
KR (2) KR20180049193A (ja)
CN (1) CN106232798B (ja)
RU (1) RU2681288C2 (ja)
WO (1) WO2015126589A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020526187A (ja) * 2017-06-30 2020-08-31 フジフイルム アーバイン サイエンティフィック, インコーポレイテッド バイオプロセス溶液を調製するための自動化された方法及び装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190367858A1 (en) * 2018-06-01 2019-12-05 Lonza Ltd. Midscale Model For Organic Growth and Phasing
KR102383013B1 (ko) * 2020-03-23 2022-04-05 프레스티지바이오로직스 주식회사 항체 의약품 제조 공정을 위한 제균 필터 시스템 및 그 작동 방법
CN115867636A (zh) * 2020-07-06 2023-03-28 默克专利股份公司 用于细胞培养基制备和进行细胞培养的装置和方法
JP2023549285A (ja) * 2020-09-01 2023-11-22 ストイック バイオ インコーポレイテッド 細胞培養液容器およびディスペンサ
WO2024076757A1 (en) * 2022-10-07 2024-04-11 Genzyme Corporation Product formulation in biological manufacturing
US20240116016A1 (en) * 2022-10-07 2024-04-11 Cytiva Us Llc Dissolution system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316961A (en) * 1976-07-30 1978-02-16 Paakaa Sangiyou Kk Ejector mixer
JPH0339087A (ja) * 1989-07-04 1991-02-20 Kawasumi Lab Inc 凍結乾燥培地及び培地入りバッグ
US20100193433A1 (en) * 2007-05-31 2010-08-05 Tvt Us Corp. Vertical Land-Based Bioreactor
JP2013500207A (ja) * 2009-07-24 2013-01-07 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 供給バッグ構造
WO2013040161A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Xcellerex, Inc. Single-use mixing and bioreactor systems

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2005354C1 (ru) 1991-03-29 1994-01-15 Николай Васильевич Донец Способ приготовления питательной среды для культивирования биотехнологических объектов растений
US6383810B2 (en) 1997-02-14 2002-05-07 Invitrogen Corporation Dry powder cells and cell culture reagents and methods of production thereof
US6830367B2 (en) * 2001-07-02 2004-12-14 Minntech Corporation Dialysis solution system and mixing tank
CN101109470A (zh) * 2002-07-19 2008-01-23 诚实公司 液体流动控制器和精密分配设备及系统
WO2005071060A2 (en) 2004-01-08 2005-08-04 North Carolina State University Methods and devices for microencapsulation of cells
US7740861B2 (en) 2004-06-16 2010-06-22 University Of Massachusetts Drug delivery product and methods
CN101096631A (zh) * 2007-07-12 2008-01-02 广东省微生物研究所 微生物固体菌种快速制种机及其使用方法
CN101353618A (zh) * 2007-07-25 2009-01-28 上海市农业科学院 食用菌液体菌种的生产方法及其发酵装置
WO2009116002A1 (fr) 2008-03-19 2009-09-24 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Recipient-melangeur
IL192333A0 (en) 2008-06-19 2011-08-01 Nahshon Edelson Photobioreactor, system and method for the cultivation of microalgae
US8931948B2 (en) * 2008-10-01 2015-01-13 Bp Corporation North America Inc. Process and apparatus for mixing a fluid within a vessel
CN101822168B (zh) * 2009-07-13 2012-07-25 徐寿海 食用菌接种或菌丝培养装置
US20120270248A1 (en) 2011-04-21 2012-10-25 Pall Corporation Detection of bacteria in biological fluids
CN102492614A (zh) * 2011-12-01 2012-06-13 中国科学院过程工程研究所 一种用于固液分相微生物发酵方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316961A (en) * 1976-07-30 1978-02-16 Paakaa Sangiyou Kk Ejector mixer
JPH0339087A (ja) * 1989-07-04 1991-02-20 Kawasumi Lab Inc 凍結乾燥培地及び培地入りバッグ
US20100193433A1 (en) * 2007-05-31 2010-08-05 Tvt Us Corp. Vertical Land-Based Bioreactor
JP2013500207A (ja) * 2009-07-24 2013-01-07 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 供給バッグ構造
WO2013040161A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Xcellerex, Inc. Single-use mixing and bioreactor systems

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JEFF KELLY: "COMPARISON OF DISPOSABLE MIXING SYSTEMS USING AGT(TM) FOR PREPARATION OF LARGE VOLUMES OF MEDIA", [ONLINE], JPN5017001403, 13 April 2011 (2011-04-13) *
QUEST[ONLINE], vol. Vol.5, JPN7018003165, August 2008 (2008-08-01), pages 18 - 21 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020526187A (ja) * 2017-06-30 2020-08-31 フジフイルム アーバイン サイエンティフィック, インコーポレイテッド バイオプロセス溶液を調製するための自動化された方法及び装置
JP7297687B2 (ja) 2017-06-30 2023-06-26 フジフイルム アーバイン サイエンティフィック, インコーポレイテッド バイオプロセス溶液を調製するための自動化された方法及び装置
US11925913B2 (en) 2017-06-30 2024-03-12 FUJIFILM Irvine Scientific, Inc. Automated method and apparatus for preparing bioprocess solutions

Also Published As

Publication number Publication date
KR101855155B1 (ko) 2018-05-08
US20170058244A1 (en) 2017-03-02
US11407968B2 (en) 2022-08-09
RU2016137303A3 (ja) 2018-05-23
JP6612765B2 (ja) 2019-11-27
EP3107994B1 (en) 2019-04-03
KR20170020307A (ko) 2017-02-22
KR20180049193A (ko) 2018-05-10
EP3107994A1 (en) 2016-12-28
WO2015126589A1 (en) 2015-08-27
RU2681288C2 (ru) 2019-03-05
CN106232798B (zh) 2019-06-07
RU2016137303A (ru) 2018-03-26
CN106232798A (zh) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6612765B2 (ja) 培地再水和のためのシステム、方法、及び装置
US20200332250A1 (en) Cell culture media and methods
KR102609546B1 (ko) 배지 혼합 챔버
TWI576433B (zh) Cell culture system and cell culture method
KR20080031035A (ko) 회전할 수 있는 관류된 시변 전자기력 생물반응장치 및그것을 사용한 방법
JP2017506895A5 (ja)
US11925913B2 (en) Automated method and apparatus for preparing bioprocess solutions
EP2877569A1 (en) Agglomerated microbiological media
US11524270B2 (en) Method of mixing a pharmaceutical solution and mixing system
US11806642B2 (en) Venting system for a mixing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181219

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20181219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6612765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250