JP2017504848A - ソーシャル・リンクを使用するオブジェクト認識のための装置および方法 - Google Patents

ソーシャル・リンクを使用するオブジェクト認識のための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017504848A
JP2017504848A JP2016525588A JP2016525588A JP2017504848A JP 2017504848 A JP2017504848 A JP 2017504848A JP 2016525588 A JP2016525588 A JP 2016525588A JP 2016525588 A JP2016525588 A JP 2016525588A JP 2017504848 A JP2017504848 A JP 2017504848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
processor
computer program
program code
indication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016525588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6434508B2 (ja
Inventor
ライオンズ ケント
ライオンズ ケント
Original Assignee
ノキア テクノロジーズ オサケユイチア
ノキア テクノロジーズ オサケユイチア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テクノロジーズ オサケユイチア, ノキア テクノロジーズ オサケユイチア filed Critical ノキア テクノロジーズ オサケユイチア
Publication of JP2017504848A publication Critical patent/JP2017504848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6434508B2 publication Critical patent/JP6434508B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1813Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/28Restricting access to network management systems or functions, e.g. using authorisation function to access network configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Abstract

【課題】オブジェクトのソーシャル・コンテクストに基づいて、オブジェクトを識別するメカニズム。【解決手段】デバイス、システムおよび物理オブジェクトなどの、ネットワーク上でデータを通信するように構成され、ユーザにアクセスできるオブジェクトは、ユーザのソーシャル・リンクを介して識別することができる。特に、デバイスのユーザと関連したソーシャル・リンクは、アクセスされることができ、そして、オブジェクトは、ソーシャル・リンクを介して識別されることができる。ここで、このオブジェクトは、ネットワークに接続されている。マーカ、識別子、ハイパーリンク、その他のオブジェクトの標示の表現は、ユーザのデバイスのディスプレイを使用して提供することができる。このようにして、ユーザは、ユーザが、ソーシャル・コネクションを有する、および、そのパーティがユーザ特定の許可を与えたパーティによって所有されるオブジェクトをみることができ、いくつかのケースにおいては、使用、あるいは、操作することができる。【選択図】図1

Description

本願発明の例示的実施形態は、一般に、モノのインターネット(IoT:Internet of Things)のようなネットワークに接続したオブジェクトの識別を容易にすることに関連する。
より多くの対象が、「スマート(smart)」になるにつれて、デバイス、オブジェクトおよびモノのグローバル相互接続ネットワークのアイディア(時には、モノのインターネット(IoT:Internet of Things)と呼ばれる)が、現実になるのが近づいている。携帯電話から動きセンサへ、ランプから冷蔵庫へ、汚染センサから靴へ、存在するあらゆるオブジェクトは、可能性として、ユニークな識別子を割り当ることができ、そして、ネットワークを介して他のデバイスと通信するように構成することができる。しかしながら、「スマート」オブジェクトの数が大きくなるにつれて、そのオブジェクトへのアクセスを得るためにユーザ自身に、または、ある他のユーザに属する特定のオブジェクトを識別するためのユーザの負荷もまた大きくなっている。
したがって、ユーザが、ソーシャル・リンクを使用して、「スマート」オブジェクトを容易に、また、直観的に発見し、アクセスすることを可能にするツールを提供することが望ましいことがあり得る。デバイスのユーザとユーザに関連があるパーティとの間のソーシャル・リンクを使用しているネットワークに接続しているオブジェクトを識別することができる装置、方法とコンピュータ・プログラム・プロダクトの実施形態が、したがって、記述される。ここで、このパーティは、オブジェクトの所有者である。このようにして、本願発明の実施形態は、個人の明示的または黙示的なソーシャル・ネットワーク、および、個人がコントロールするデバイスまたはオブジェクトを活用するように構成される。
いくつか実施形態においては、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータ・プログラム・コードを含む少なくとも1つのメモリとを含む装置を提供することができる。この少なくとも1つのメモリと、コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサで、その装置に、少なくとも、デバイスのユーザと結びついたソーシャル・リンクにアクセスことと、ソーシャル・リンクを介して、ネットワークに接続されているオブジェクトを識別することと、前記デバイスのディスプレイ上で前記オブジェクトの指標の表示を提供することとをさせるように構成されることができる。
この少なくとも1つのメモリと、コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、サード・パーティ・アプリケーションの前記ユーザの実行に応答して、自動的にソーシャル・リンクにアクセスさせるように構成されることができる。代替的に、または、追加的に、その少なくとも1つのメモリと、そして、コンピュータ・プログラム・コードは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、ソーシャル・ネットワーキング・インタフェースを介して、ソーシャル・リンクにアクセスさせるように構成することができる。この少なくとも1つのメモリと、コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、前記ソーシャル・リンクを介して、前記ユーザに関係するパーティを決定し、前記パーティと結びついた少なくとも1つのオブジェクトを識別することにより前記オブジェクトを識別させるように構成されることができる。いくつかの場合において、その少なくとも1つのメモリと、そして、コンピュータ・プログラム・コードは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、前記オブジェクトと結びついたアクセス制御情報は、前記デバイスの前記ユーザによる前記オブジェクトのアクセスを許容するかどうかを決定することにより、前記オブジェクトを識別させるように構成することができる。
いくつか実施形態においては、その少なくとも1つのメモリと、そして、コンピュータ・プログラム・コードは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、前記オブジェクトのビジュアル表現の提示を提供することによって前記標示の表示を提供させるように構成することができる。代替的に、または、追加的に、その少なくとも1つのメモリと、そして、コンピュータ・プログラム・コードは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、前記オブジェクトと結びついたデータの提示を提供することによって、前記標示の表示を提供させるように構成することができる。さらに、その少なくとも1つのメモリと、そして、コンピュータ・プログラム・コードは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、前記デバイスの前記ユーザによって前記オブジェクトのコントロールを可能にすることにより、前記標示の表示を提供させるように構成することができる。この少なくとも1つのメモリと、コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、いくつかのケースにおいて、提示された前記標示を介して、ユーザ入力の受信に応答して、前記オブジェクトと結びついたデータを受信させるように構成されることができる。
他の実施形態においては、デバイスのユーザと結びついたソーシャル・リンクにアクセスするステップと、ソーシャル・リンクを介してネットワークに接続しているオブジェクトを識別するステップと、前記デバイスのディスプレイ上で、前記オブジェクトの標示の表示を提供するステップと、のための方法とコンピュータ・プログラム・プロダクトとが記述される。いくつかの場合において、ソーシャル・リンクは、サード・パーティ・アプリケーションの前記ユーザの実行に応答して、または、ソーシャル・ネットワーキング・インタフェースを介して、自動的にアクセスされることができる。さらに、そのオブジェクトに結びついたアクセス・コントロール情報が、前記デバイスの前記ユーザによる前記オブジェクトのアクセスを可能にするかどうかの決定をすることができる。追加的に、または、代替的に、その方法およびコンピュータ・プログラム・プロダクトは、前記オブジェクトのビジュアル表現、または、前記オブジェクトと結びついたデータ、のうちの少なくとも1つの提示を提供することができる。いくつかの場合において、そのデバイスのユーザによるオブジェクトのコントロールを可能にすることができ、および/または、示された前記標示を介して、ユーザ入力の受信に応答して、そのオブジェクトと関連したデータを受信することができる。
さらに他の実施形態において、装置は、物体を識別するためにオブジェクトの社会的コンテキストに基づいて、記載されている。この装置は、デバイスのユーザと結びついたソーシャル・リンクにアクセスする手段と、ソーシャル・リンクを介してネットワークに接続しているオブジェクトを識別する手段と、前記デバイスのディスプレイ上で前記オブジェクトの指標の表示を提供する手段と、を備える。
このように、一般的な用語で、本願発明の例示的な実施形態を記述したが、次に、添付の図面への参照がなされる。これは、必ずしも一定の比率で描かれているというわけではない。ここで、
図1は、本願発明の例示的実施形態にしたがう、通信システムの1つの例を図示する。 図2は、本願発明の例示的実施形態にしたがう、ユーザのソーシャル・リンクを介してアクセス可能なオブジェクトを識別するための装置の概略ブロック図を図示する。 図3は、本願発明の例示的実施形態にしたがう、ユーザのソーシャル・リンクを介してアクセス可能なオブジェクトを識別するためのシステムを図示する。 図4は、本願発明の例示的実施形態にしたがう、オブジェクトの概略ブロック図を図示する。 図5は、本願発明の例示的実施形態にしたがう、デバイスの概略ブロック図を図示する。 図6は、本願発明の例示的実施形態にしたがう、ユーザのソーシャル・リンク、および、それぞれのオブジェクトを図示する。 図7は、本願発明の例示的実施形態にしたがう、マップ・アプリケーションを図示する。 図8は、本願発明の例示的実施形態にしたがう、ソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイト・インタフェースを図示する。 図9は、本願発明の例の実施形態にしたがう、ユーザのソーシャル・リンクを介してアクセス可能なオブジェクトを識別する方法のフローチャートを図示する。
本願発明のいくつかの例示的実施形態は、以下に、添付の図面を参照して、より詳細に記述される。本願発明の実施形態のすべてではないが、そのいくつかが示される。実際に、本願発明の種々の例示的実施形態は、多くの異なる形で具体化することができ、そして、ここに述べられる実施形態に制限されるように、解釈されてはならない。むしろ、これらの例示的実施形態は、この開示が適用可能な法的要求を満たすように、提供される。以下を通して、同様の参照番号は、同様の要素を参照する。ここに使われるように、「データ」、「コンテンツ」、「情報」の用語、および、同様の用語は、送信され、受信され、および/または、格納されることが可能なデータを指すために、本願発明の実施形態にしたがって、互換的に用いることができる。このように、いかなるこのような用語の使用も、本願開示の要旨および本願発明の実施形態の範囲を制限するためであるととってはならない。
加えて、ここに使われるように、「回路(circuitry)」という用語は、(a)ハードウェアのみの回路インプリメンテーション(例えばアナログおよび/またはディジタル回路だけのインプリメンテーション)(b)回路と、一緒に動作して装置に、ここに記述される1つ以上の機能を実行させる1つ以上のコンピュータで読取り可能メモリに格納されるソフトウェアやファームウェア命令を備えるコンピュータ・プログラム・プロダクトとの組合せおよび、(c)回路、例えば、たとえソフトウェアまたはファームウェアが物理的に存在しないとしても動作のためにソフトウェアまたはファームウェアを要求するマイクロプロセッサ、または、マイクロプロセッサの部分を指す。この「回路」の定義は、ここにおける、すべての請求項を含む、すべてのこの用語の使用に適用される。さらなる例として、ここに使われるように、用語「回路」は、また、1つ以上のプロセッサやその部分、および、付随するソフトウェアやファームウェアを備えるインプリメンテーションを含む。別の例として、ここで用いられる用語「回路」は、また、たとえば、携帯電話またはサーバの類似した集積回路のためのベースバンド方式の集積回路または応用プロセッサ集積回路、携帯電話ネットワーク・デバイス、他のネットワーク・デバイス、および/または、他のコンピューティング装置を含む。
ここに規定されるように、物理的ストレージ・メディア(例えば、揮発性あるいは揮発性メモリ・デバイス)を指す「コンピュータ読取り可能媒体」は、電磁気信号を指す「コンピュータ読取り可能伝送媒体」と区別することができる。
上記したように、どんなオブジェクトでも、オブジェクトにユニークな識別子を備えることによって、オブジェクトのネットワーク(しばしば、「モノのインターネット」、または、IoTと呼ばれる)に接続することができる。これは、例えば、RFID(radio frequency identification)(RFID)タグを介して、または、近距離無線通信(NFC)識別子、バーコード、クイック・レスポンス(QR)コード、ディジタルすかし、その他を含むそのオブジェクトがコンピュータによって管理され、棚卸することが可能な他の技術を使用してなされる。従来のシステムにおいて、発見およびアクセス管理メカニズム(例えば、そのネットワークに接続しているオブジェクトを識別し、かつ、どの他のデバイスまたはオブジェクトが、それらのオブジェクトへのアクセスを許されているかを識別するのに使用されるメカニズム)は、オブジェクト中心である。つまりそのオブジェクトにアクセスを求めているユーザに見えるオブジェクト識別子は、いくつか例を挙げると、MAC(media access control)アドレス、アクセス・ポイント名、または、UUID(universally unique identifier)などのオブジェクトの特性に関係する。しかしながら、典型的なユーザに対して、そのような識別子は、(例えば、ユーザの車道の照明設備、または、ユーザの研究室の温度センサなど)物理オブジェクトとメンタルに結びつけるのは難しい。
従来の例を使用して、ユーザのモバイル・デバイス(例えば、スマート・フォン)は、ユーザの要求に応答して、ワイヤレス・ネットワークをアクセス・ポイントを求めてスキャンすることができる。この例においては、アクセス・ポイントは、Wi−Fiまたは他の標準を使用して、無線デバイスが有線ネットワークに接続することを許容するデバイスであることができる。アクセス・ポイント名(APN)は、典型的には、ネットワーク識別子部を含み、任意選択的に、オペレータ識別子部を含むこともできる。しかるに、そのような二部APNの例は、たとえば、internet.mnc023.mcc345.gprsであることができる。識別されたアクセス・ポイントのAPNは、したがって、APNが識別を予定する特定のオブジェクトを容易にも、直観的にも識別しないので、ユーザには意味がない。
別の例として、スマート・フォンなどの従来のモバイル・デバイスは、ユーザのスマート・フォンの特定の近傍の内にある他のスマート・フォンを識別するように構成することができる。ここで、そのような近傍検出は、その領域のそれぞれのスマート・フォンのユーザにより、許容される。電話は、国際移動体装置識別番号(IMEI:International Mobile Equipment Identity)を使用して、識別することができる。これは、各々の携帯電話に割り当てられるユニークな番号である。また、4つのグループにまとめられた15桁の数(例えば、12345−66−777888−9)の形をとるIMEI番号は、ユーザには、それが識別する特定のデバイスにすぐに関連づけることができない。
したがって、本願発明の例示的実施形態は、そのオブジェクトのソーシャル・コンテクストに基づいて、オブジェクトを識別するためのメカニズムを提供する。言い換えると、別のパーティの(例えば、別のユーザの)オブジェクトを見るか、データにアクセスするか、コントロールすることを望むデバイスのユーザは、ユーザのソーシャル・リンクに基づいて、そのようなオブジェクト、あるいは、(例えば、フェイスブックまたはリンクトインのようなソーシャル・ネットワーキング・サービスを介して、ユーザがつながっているパーティのような)そのようなオブジェクトを有するユーザが確立した他のパーティとの関係を識別することができる。しかるに、15桁のIMEI番号を解読することを試みるよりはむしろ、特定の実施形態にしたがって、そのユーザは、その代わりに(例えば、IMEI番号またはオブジェクト・タイプの記載など)特定のオブジェクトの識別子だけでなく、そのデバイスの所有者の識別子をも含む識別子に頼ることができる。
次に、図1をみると、それは1つの例示的実施形態を提供し、本願発明の実施形態から利益を得るモバイル端末10のブロック図が、図示される。しかしながら、モバイル端末10は、図示され、そして、以下に記述されるように、本願発明の実施形態から利益を得ることができるデバイスの1つのタイプの単に実例的なものであり、したがって、本願発明の実施形態の範囲を制限するものととられてはならないことが理解されるべきである。このため、ディジタル・アシスタント(PDA)、携帯電話、ページャ、モバイル・テレビジョン、ゲーム・デバイス、ラップトップ・コンピュータ、カメラ、タブレット・コンピュータ、タッチ・サーフィス、ウェアラブル・デバイス、ビデオ・レコーダー、オーディオ/ビデオ・プレーヤー、ラジオ、電子ブック、位置決めデバイス(例えば、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)デバイス)、センサ、オブジェクト、または、前述の任意の組合せ、そして、音声およびテキスト通信システムの他のタイプなどのモバイル端末の多数のタイプは、本願発明の実施形態をすぐに使用することができるけれども、固定(非移動式の)電子デバイスを含む他のデバイスは、また、いくつかの例示的実施形態を使用することができる。
以下の記載で用いられているように、「オブジェクト(object)」という用語は、スマート・オブジェクトあるいはインターネットなどネットワークへの情報を通信することができる物理オブジェクトを指す。そのような情報は、オブジェクトによって検出される、または、測定されるデータ(例えば、温度、湿度、加速度、等)、そのオブジェクトの特性(例えば、好適通信プロトコル、アクティブまたは非アクティブなどオブジェクトの状態、バッテリ寿命、等)、あるいは、他のオブジェクトを通して受信または処理されるデータを含むことができる。
再び図1を参照すると、モバイル端末10は、トランスミッタ14およびレシーバ16との動作可能な通信における、アンテナ12(または複数のアンテナ)を含むことができる。モバイル端末10は、プロセッサ20または他の処理デバイス(例えば、図2のプロセッサ70)などの装置を更に含むことができる。それは、トランスミッタ14およびレシーバ16のそれぞれからの信号の送信および受信の提供をコントロールする。この信号は、適用可能なセルラ・システムのエア・インタフェース標準にしたがう信号伝達情報、そして、また、ユーザのスピーチ、受信データやユーザ生成データを含むことができる。代替(または追加)として、モバイル端末10は、非セルラ通信メカニズムにしたがって、動作することができる。例えば、モバイル端末10は、無線ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)、または、他の通信ネットワークの中で、通信することができる。
いくつか実施形態においては、プロセッサ20は、モバイル端末10のオーディオおよびロジック機能をインプリメントするための所望の回路を含むことができる。例えば、プロセッサ20は、ディジタル信号プロセッサ・デバイス、マイクロプロセッサ・デバイス、および、種々のアナログ・ディジタル・コンバータ、ディジタル・アナログ変換器、および、他のサポート回路を備えることができる。モバイル端末10のコントロールおよび信号処理機能は、それぞれの能力によって、これらのデバイスの間で割り当てられる。このようにプロセッサ20は、また、変調と伝送に先立って、メッセージおよびデータを畳み込み的に符号化して、インタリーブする機能を含むことができる。プロセッサ20は、さらに、内部の音声符合化装置を含むことができ、かつ、内蔵データモデムを含むことができる。なお、プロセッサ20は、1つ以上ソフトウェア・プログラムを操作する機能を含むことができる。それは、メモリに格納することができる。例えば、プロセッサ20は、従来のウェブ・ブラウザなどの接続プログラムを操作することができる。接続プログラムは、つぎに、モバイル端末10が、例えば、ワイヤレス・アプリケーション・プロトコル(WAP)、ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル(HTTP)やその他にしたがう、位置ベースのコンテンツや他のウェブページ・コンテンツなどのウェブ・コンテンツを送信および受信することを可能にすることができる。
モバイル端末10は、また、従来のイヤホンまたはスピーカ24、リンガ22、マイクロフォン26、ディスプレイ28、およびユーザ入力インタフェースなどの出力デバイスを含むユーザ・インタフェースを備えることができる。それらのすべてがプロセッサ20に結合される。ユーザ入力インタフェースは、モバイル端末10が、データを受信するのを可能にし、キーパッド30、タッチ・スクリーン・ディスプレイ(ディスプレイ28はそのようなタッチ・スクリーン・ディスプレイの例を提供している)、あるいは、他の入力デバイスなどモバイル端末10がデータを受信きるようにする任意の数のデバイスを含むことができる。キーパッド30を含む実施形態において、キーパッド30は、従来の数字(0−9)および関連キー(#、*)、および、モバイル端末10を動作させるための他のハード・ソフト・キーを含むことができる。代替的に、または、追加的に、キーパッド30は、従来のQWERTYキーパッドの配置を含むことができる。キーパッド30は、また、関連機能を有する種々のソフト・キーを含むことができる。これに加えて、あるいは、代替的に、モバイル端末10は、ジョイスティック、または、他のユーザ入力インタフェースなどインタフェース・デバイスを含むことができる。タッチ・スクリーン・ディスプレイを使用しているいくつかの実施形態は、以下でさらに記載されるように、キーパッド30、および任意の、または、すべてスピーカ24、リンガ22、および、マイクロフォン26全体を省略することができる。モバイル端末10は、さらに、検出可能出力として機械の振動を選択的に提供することと並んで、モバイル端末10を動作させるために要求される種々の回路を動かすための振動バッテリ・パックなどのバッテリ34を含む。
モバイル端末10は、ユーザ識別モジュール(UIM)38を更に含むことができる。UIM38は、典型的には、プロセッサが組み込まれたメモリ・デバイスである。UIM38は、たとえば、加入者識別モジュール(SIM)、汎用集積回路カード(UICC)、汎用加入者識別モジュール(USIM)、取り外し可能ユーザ識別モジュール(R−UIM)、その他を含むことができる。UIM38は、典型的には、携帯加入者を関する情報要素を格納する。UIM38に加えて、モバイル端末10は、メモリを備えることができる。例えば、モバイル端末10は、一時的なデータ記憶のためのキャッシュ領域を含む揮発性ランダム・アクセス・メモリー(RAM)などの揮発性メモリ40を含むことができる。モバイル端末10は、また、他の不揮発性メモリ42を含むこともできる。これは、埋め込むことができ、あるいは、取り外し可能でありえる。これらメモリは、モバイル端末10により、モバイル端末10の機能をインプリメントするのに使用される多くの情報の部分およびデータのいずれでも格納することができる。
本願発明の例示的実施形態は、次に、図2を参照して記述される。これは、ユーザのソーシャル・リンクを介してユーザにアクセスできるオブジェクトを識別するための装置50の特定の要素を表している。図2の装置50を、たとえば、図1のモバイル端末10で使用することができる。しかしながら、図2の装置50は、以下に記すサーバなど携帯や固定の両方の種々の他のデバイスに関連して使用することもできることに留意する。したがって、本願発明の実施形態は、図1のモバイル端末10などのデバイスの上のアプリケーションに制限されてはならない。例えば、装置50は、パソコン、タブレット、モバイル電話、または他のユーザ端末に使用できる。さらに、いくつかのケースにおいて、装置50の部分またはすべては、サーバまたは他のサービス・プラットホームなどの固定デバイスの上にあることができる。および、コンテンツは、(サーバ/クライアント関係を介して)その固定デバイスにおいて起こる処理に基づいて、ユーザ端末(例えば、モバイル端末10)などの遠隔デバイスの上で提示することができる。
また、図2は、ユーザのソーシャル・リンクを介してユーザにアクセスできるオブジェクトを識別するための装置50の構成の1つの例を図示しているが、多数の他の構成を、また、本願発明の実施形態をインプリメントするのに使用することができることに留意する。このように、いくつかの実施形態において、デバイス、または、要素が、互いに通信しているものとして示されているが、以下では、そのようなデバイスまたは要素は、同じデバイスまたは要素の中で、実現可能であると考えなければならない。したがって、通信において示されるデバイスまたは要素は、代替的に、同一のデバイスの部分または要素であるとして理解されるべきである。
次に、図2を参照すると、ユーザのソーシャル・リンクを介してユーザにアクセスできるオブジェクトを識別するための装置50は、プロセッサ70、ユーザ・インタフェース・トランシーバ72、通信インタフェース74、および、メモリ・デバイス76を含む、または、さもなければ、それらと通信を行っていることがあり得る。いくつか実施形態においては、プロセッサ70(および/または、コプロセッサまたは、プロセッサ70を助ける、または、さもなければ、それと関連する他の任意の処理回路)は、装置50のコンポーネントの間で情報をパスするために、バスを介してメモリ・デバイス76と通信を行っていることができる。メモリ・デバイス76は、たとえば、1つ以上の揮発性および/または不揮発性メモリを含むことができる。言い換えると、たとえば、メモリ・デバイス76は、マシン(例えば、プロセッサ70のようなコンピューティング・デバイスなど)で検索可能であるデータ(例えば、ビット)を格納するように構成されるゲートを備える電子ストレージ・デバイス(例えば、コンピュータ読取り可能ストレージ・メディアなど)であることができる。メモリ・デバイス76は、装置が本願発明の例示的実施形態にしたがって、種々の機能を実行することを可能にするために、情報、データ、コンテンツ、アプリケーション、命令、または、その他を格納するように構成することができる。例えば、メモリ・デバイス76は、プロセッサ70によって処理するために、入力データをバッファするように構成されることができる。追加的に、または、代替的に、メモリ・デバイス76は、プロセッサ70による実行のための命令を格納するように構成されることができる。
装置50は、いくつかの実施形態において、モバイル端末(例えば、モバイル端末10)、または、固定通信デバイス、または、本願発明の例示的実施形態を使用するように構成される計算デバイスであることができる。しかしながら、いくつかの実施形態において、装置50は、チップとしてまたはチップ・セットとして具体化することができる、言い換えると、装置50は、材料、コンポーネントや、構造アセンブリ上の配線(例えば、ベースボード)を含む1つ以上の物理パッケージ(例えば、チップ)を含むことができる。構造的アセンブリは、物理強度、サイズの保護、および/または、そこに含まれるコンポーネント回路に対する電気的インタラクションの制限を提供することができる。装置50は、したがって、いくつかのケースにおいて、単一チップ、あるいは、チップ上の単一「システム」として本願発明の実施形態をインプリメントするように構成されることができる。このため、いくつかのケースにおいて、チップまたはチップ・セットは、ここに記述される機能を提供するための、1つ以上の動作を実行するための手段を構成することができる。
プロセッサ70は、いくつかの異なる方法において、具体化することができる。例えば、プロセッサ70は、コプロセッサ、マイクロプロセッサ、コントローラ、ディジタル信号処理装置(DSP)、DSPを有する、または、有さない処理要素、または、例えば、ASIC(application specific integrated circuit)、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、マイクロコントローラ・ユニット(MCU)、ハードウェア・アクセラレータ、特殊目的コンピューター・チップ、または、その他の集積回路を含む種々の他の処理回路などの1つ以上の種々のハードウェア処理手段として、具体化することができる。このように、いくつかの実施形態において、プロセッサ70は、独立して実行するように構成される1つ以上の処理コアを含むことができる。マルチコア・プロセッサは、単一の物理パッケージの内でマルチプロセッシングを可能にすることができる。追加的に、または、代替的に、プロセッサ70は、命令の独立した実行、パイプライン化やマルチスレッディングを可能にするためにバスを介してタンデムに構成されるプロセッサを含むことができる。
例示的実施形態において、プロセッサ70は、メモリ・デバイス76に格納された、または、さもなければ、プロセッサ70にアクセスできる命令を実行するように構成することができる。代替的に、または、追加的に、プロセッサ70は、ハード・コードされた機能を実行するように構成することができる。このように、ハードウェアでまたはソフトウェア方法で構成されるか、または、その組合せによって、構成されるかにかかわらず、プロセッサ70は、本願発明の実施形態にしたがって、動作を実行することができ、それに応じて構成されており、(例えば、物理的に回路に具体化された)エンティティを表現することができる。このように、たとえば、プロセッサ70が、ASIC、FPGAその他として具体化されるとき、プロセッサ70は、ここに記述される動作の遂行するために特に構成されたハードウェアであることができる。代替的に、もう一つの例としてあげると、プロセッサ70が、ソフトウェア命令の実行器として具体化されるとき、その命令は、その命令が実行されるときに、特にプロセッサ70をここに記述されるアルゴリズムや動作を実行するように構成することができる。しかしながら、いくつかのケースにおいて、プロセッサ70は、ここに記述されるアルゴリズムや動作を実行するための命令によってプロセッサ70の更なる構成により、本願発明の実施形態を使用することに適している特定のデバイス(例えば、モバイル端末またはネットワーク・デバイス)のプロセッサであり得る。プロセッサ70は、とりわけ、クロック、演算ロジック・ユニット(ALU)、および、プロセッサ70の動作をサポートするように構成された論理ゲートを含むことができる。
一方、通信インタフェース74は、ネットワーク、および/または、装置50と通信している、いかなる他のデバイスまたはモジュールから/に、データを受信および/または送信するように構成された、ハードウェアあるいは、ハードウェアとソフトウェアとの組合せのいずれかで実現されたデバイスまたは回路などのいかなる手段でもあり得る。この点については、通信インタフェース74は、たとえば、アンテナ、および、無線通信ネットワークとの通信を可能にするためのサポートしているハードウェアやソフトウェアを含むことができる。追加的に、または、代替的に、通信インタフェース74は、アンテナを介して信号を送信させるため、または、アンテナを介して受信した信号を取り扱うためにアンテナとインタラクトするための回路を含むことができる。いくつかの環境において、通信インタフェース74は、代替的に、あるいは、追加的に、有線通信をサポートする。このように、たとえば、通信インタフェース74は、ケーブル、ディジタル加入者線(DSL)、USB(universal serial bus)、または、他のメカニズムを介した通信をサポートするために、コミュニケーション・モデムや他のハードウェア/ソフトウェアを含むことができる。
ユーザ・インタフェース・トランシーバ72は、ユーザ入力の表示を受信するために、および/または、オーディオ、ビデオ、メカニカル、あるいは、他の出力を、ユーザに提供させるために、プロセッサ70と通信状態にあることができる。このように、ユーザ・インタフェース・トランシーバ72は、たとえば、キーボード、マウス、ジョイスティック、ディスプレイ、タッチ・スクリーン、タッチ領域、ソフト・キー、マイク、スピーカ、または、他の入出力メカニズムを含むことができる。代替的に、または、追加的に、プロセッサ70は、たとえば、スピーカ、リンガ、マイクロフォン、ディスプレイ、および/または、その他の1つ以上のユーザ・インタフェース要素の少なくともいくつかの機能を制御するように構成されるユーザ・インタフェース回路を含むことができる。プロセッサ70やプロセッサ70を備えるユーザ・インタフェース回路は、プロセッサ70がアクセスできるメモリ(例えば、メモリ・デバイス76、その他)に格納された(例えば、ソフトウェアやファームウェアなどの)コンピュータ・プログラム命令を通して1つ以上のユーザ・インタフェース要素のうちの1つ以上の機能をるコントロールように構成することができる。
次に、本願実施形態が、図3を参照して、記述される。個人が、モバイル端末、タブレット、動きセンサ、温度センサ、汚染センサ、その他のオブジェクト100の所有者であることができる。説明と明快さの目的のために、ここでは、オブジェクト100の所有者は、「パーティ(party)」と呼ばれる。図4で示されるオブジェクト100は、少なくとも1つのセンサ105または情報をを検出あるいは受信する他のコンポーネント、および少なくとも、ネットワーク170(例えばインターネット)に情報を送信するように構成された通信インタフェース110を備えることができる。いくつかの場合において、オブジェクト100は、特定のパラメータ(例えば温度)を測定し、測定値をネットワーク170に送信するように構成されるだけの非常に単純な構造であり得る。ここで、その値は、格納し、分析し、操作し、その他のことをすることができる。他のケースにおいて、しかしながら、オブジェクト100は、そのオブジェクトが、たとえば、図1中で示されるモバイル端末10例えばモバイル端末であるときなど、それ自身のメモリ・デバイス115、プロセッサ(図示せず)、ユーザ・入力トランシーバ(図示せず)、ユーザ入力デバイス(図示せず)、その他を含むことができる。このように、いくつかのケースにおいて、センサ105は、1つ以上のプロセッサ(図示せず)、ユーザ入力デバイス(図示せず)、その他により、通信インタフェース110を介してネットワーク170に送信される情報が、ユーザ入力デバイスを介して受信され、および/または、プロセッサによる処理されるデータを備えることができるように、具体化することができる。
図3を継続的に参照して、デバイス120のユーザが、アクセスを有するオブジェクト100を発見することに興味を持っていることがあり得る。例えば、そのユーザは、特定のオブジェクト100によって得られる情報を見たくなり(例えば、「ビュー(view)アクセス)、そのような情報をユーザが使用するためにダウンロードしたくなる(例えば、「読み取り(read)」アクセス)、および/または、情報収集のための、または、さもなければ、オブジェクトを再構成するか、オブジェクトを通して動作を実行することを含む、そのオブジェクトに格納された情報を操作し、または、変更するための新規の規則セットをオブジェクトに提供するなどのためにユーザ自身の情報をそのオブジェクトに送信したくなる(例えば、「書き込み(write)」アクセス)ことがあり得る。
オブジェクト100を所有するパーティは、しかしながら、オブジェクトにアクセスする人数を制限すること、または、少なくとも、承認するアクセスのタイプを制限することを望むことがあり得る。したがって、各々のオブジェクト100は、どのユーザが「ビュー(view)」アクセスを有するか、どのユーザが「読み取りread」 アクセスを有するか、および、どのユーザが「書き込み(write)」アクセスを有するかを特定するアクセス制御情報に結びついていることができる。
上記したように、従来のシステムにおいて、ユーザがいくつかのアクセスのタイプを有するオブジェクトを発見するプロセスは、一般に、ユニークなオブジェクト識別子に基づいて、誰がそのオブジェクトを所有しているか、あるいは、オブジェクトを所有しているパーティのそのオブジェクトへのアクセスを求めているユーザに対する関係にかかわりなく、オブジェクトを識別することを含む。そのような従来のオブジェクト識別子は、典型的には、上記したように、ラジオ近傍性(例えば、メディア・アクセス制御(MAC)アドレス・スキャンまたはアクセス・ポイント名)に基づく、非常に技術的なリスト・ユーザ・インタフェースである。
したがって、本願発明の実施形態は、ユーザのソーシャル・リンクが、オブジェクトを発見し、オブジェクトにアクセスするのに影響を及ぼすメカニズムを提供する。例えば、フェイスブック(登録商標)・ソーシャル・ネットワーキング・サービスのコンテキストにおいて、ユーザのソーシャル・リンクは、ユーザが規定した「友達(friends)」との関係であり得る。再び図2を参照すると、本願発明の実施形態は、図1のモバイル端末10(例えば、携帯電話など)または、タッチ・スクリーン・ディスプレイなどのディスプレイ28を有するか、さもなければディスプレイに接続したサーバ(例えば、ソーシャル・ネットワーキング・サイト・サーバまたはサード・パーティ・アプリケーション・サーバなど)によって具体化することができる装置50を提供する(例えば、ディスプレイを有するモバイル端末と通信しているサーバなど)。
以上のとおり、装置50は、少なくとも1つのプロセッサ70と、コンピュータ・プログラム・コードを含む少なくとも1つのメモリ76とを備えることができる。その少なくとも1つのメモリ76と、コンピュータ・プログラム・コードとは、プロセッサ70で、装置50に、少なくとも、デバイス120のユーザと結びついたソーシャル・リンクにアクセスさせ、そのオブジェクトがネットワーク170に接続しているような場合に、ソーシャル・リンクを介してオブジェクト100を識別させ、デバイスのディスプレイの上のオブジェクトの標示の表現を提供させるように構成することができる。オブジェクト100は、上述され、図4に図示される。デバイス120は、図5に図示され、かつ、ユーザのデバイス120が図1に示されるモバイル端末10であるとき、または、装置50がデバイス120によって具体化されるときなど、プロセッサ125、ユーザ・インタフェース・トランシーバ130、通信インタフェース135、および、(場合によっては)プロセッサ70と同一であるか同様でありえるようなメモリ・デバイス140、ユーザ・インタフェース・トランシーバ72、通信インタフェース74、および、図2に関して上述されたメモリ・デバイス76を備えることができる。
図6を参照すると、ユーザ200(マイク・チュー(Mike Chiu))が、そのユーザがいくつかのタイプのアクセスを有するパーティ210によって所有されるオブジェクト100を発見することを望む例が表される。いくつかのパーティは、(この例においては、マイク・チューを含む)すべてのユーザに、無差別にビュー、読み出し、または、書き込みを許諾することができるけれども、この例において、マイク・チューは、彼がアクセスを有するオブジェクト100を発見することに興味を持っているだけである。ここで、そのオブジェクトは、少なくともマイクによって規定された、または、「友達」として規定されたパーティ210など、マイクがソーシャル・リンク220を有するパーティ210(ここでは、「関連した(related)」パーティと呼ぶ)によって所有されるものである。
図6は、この例においては、このユーザ200のマイクは、「A」、「B」、「C」、「D」とラベル付された4つのデバイスのユーザであることを図示する。マイクは、ケーティ、ロドニー、およびジェイクの3人とソーシャル・リンク220を有する。このように、ケーティ、ロドニー、および、ジェイクは、ユーザ200のマイクに関して、関連したパーティ210である。マイクの関連したパーティ210の各々は、(「E」から「R」とラベル付された)オブジェクト100の所有者である。関連したパーティ210によって所有されるオブジェクト100のいくつかは、実線で示されるように、マイクにある種のアクセス(例えば、ビュー、読み取り、または、書き込みアクセス)を与える(例えば、それぞれのパーティによって規定された)アクセス制御情報に結びついている。一方、関連したパーティ210により所有された他のオブジェクト100は、破線に示されるように、いかなるタイプのアクセスをもマイクに許諾を与えないアクセス制御情報と結びついている。例えば、関連したパーティ210は、ケーティが2つのオブジェクト(「E」および「F」)の所有者であり、そして、ユーザのマイクに、両方へのアクセスを提供した。他方、ロドニーは、9つのオブジェクト(「G」から「O」)を所有するが、しかし、マイクには、1つのオブジェクト「K」にアクセスする許諾を与えることに決めただけだった。そして、ジェイクは、3つのオブジェクト(「P」、「Q」、「R」)を所有する、しかし、マイクには、それらのいずれについいてもアクセス権を許諾しなかった。
本願発明の実施形態は、ユーザ200が、オブジェクトの標示を、ユーザのデバイスのディスプレイの上で提示することができるように、ユーザのソーシャル・リンク210を介して、オブジェクト100を識別することを可能にする。例えば、(図2に図示する)装置50のその少なくとも1つのメモリおよびコンピュータ・プログラム・コードは、前記プロセッサで、装置に、ソーシャル・リンク220を介して、ユーザ200に関係があるパーティ210を決定することによって、オブジェクト100を識別させ、そのパーティと結びついた少なくとも1つのオブジェクトを識別させるように構成することができる。その少なくとも1つのメモリおよびコンピュータ・プログラム・コードは、そのプロセッサで、装置に、そのオブジェクトと結びついたアクセス制御情報が、デバイス120のユーザ200によるそのオブジェクトのアクセスを許容するかどうかを判断することにより、オブジェクト100を識別させるように更に構成することができる。図6に描かれた例において、本願発明の実施形態は、したがって、ケーティ、ロドニーおよびジェイクへのアクセス・マイクのソーシャル・リンク220にアクセスすることができ、そして、マイクが、彼が、アクセスを有するケーティのオブジェクト「E」および「F」、および、ロドニーのオブジェクト「K」にアクセスを有することを見ることを可能にすることができる。
ソーシャル・リンク220は、ユーザ200がアクセスを有するオブジェクト100を発見する種々の方法で、アクセスすることができる。例えば、装置50(図2に示す)の少なくとも1つのメモリとコンピュータ・プログラム・コードとは、プロセッサで、装置に、サード・パーティ・アプリケーションのユーザの実行に応答して、自動的にソーシャル・リンク220にアクセスさせるように構成することができる。例えば、図7を参照すると、モバイル端末などのデバイス120のユーザは、表示された例において、ビッグ市ノース・ストリート1234番地など特定の位置の方向を得るためにマップ・アプリケーションをオープンすることがあり得る。デバイス(図5示す)プロセッサ125は、たとえば、サード・パーティ・アプリケーション(例えば、表示された例のマップ・アプリケーション)の実行に応答して、所望の行先(星印によって表される)を示すデバイス120のディスプレイ128の上にマップ230の表示を提供する。その装置に、オブジェクトを識別するために自動的にユーザのソーシャル・リンクにアクセスさせるようにすることができる。
マッピング・アプリケーションの例において、ディスプレイ128の上で表された位置と関連した(オブジェクトからのグローバル・ポジショニング・データを介して)オブジェクトは、表示されたマップ230の上で示されることができる。例えば、マーカ240は、オブジェクトの位置に対応する場所においてマップ230の上で提供されることができる。そのマーカ240は、いくつかのケースにおいて、(例えば、ユーザに関連したパーティなど)オブジェクトまたはオブジェクトの所有者に関する情報を提供するようにラベル付けすることができる。たとえば、ケーティのオブジェクト「E」および「F」(図6に示す)は、それぞれ、ケーティのスマート・フォンとケーティのタブレットとに対応することができる。ロドニーのオブジェクト「K」は、いつも持ち歩いているロドニーの汚染センサに対応することができる。このように、いくつかのケースにおいて、マッピング・アプリケーションは、ケーティのスマート・フォン「E」を「Katy」として関連づけるマーカ240をラベル付けし、電話として、このオブジェクトが、通常、ケーティがいつも持ち運び、かつ、ケーティfの現在位置を表すことを認識する。同時に、ロドニーは、(例えば、汚染センサまたは図3で示される、汚染センサが通信しているサーバ150のセッティングを構成することにより)彼の汚染センサ「K」を彼の現在位置と結びつけることができた。このように、ロドニーの汚染センサ「K」と関連したマーカ240は、「Rodney」とラベル付して、ロドニーの現在位置を表わすことができる。
他のケースにおいて、前記少なくとも1つのメモリと前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサで、装置に、ソーシャル・ネットワーキング・インタフェースを介して、ソーシャル・リンク220にアクセスさせるように構成することができる。例えば、図8は、ソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイト(例えば、フェイスブック(Facebook)(登録商標)、ツイッター(登録商標)(Twitter)(登録商標)、リンクトイン(LinkedIn)(登録商標)、ピンタレスト(Pinterest)(登録商標)、マイスペース(MySpace)(登録商標)、または他のソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイト)のユーザ・マイクのホームページなどソーシャル・ネットワーキング・インタフェース260を表す。このユーザ・200のマイクは、この例においては、彼の3つの関連したパーティ、ケーティ、ロドニー、およびジェイクの各々からのポスト265を見ることができる。これに加えて、ユーザのソーシャル・リンクを介して識別されるオブジェクトで、ユーザ200がいくつかのアクセスのタイプを有するオブジェクトは、例えば、オブジェクトにつき識別子270を介して、インタフェース260の上に示されることができる。
このように、図8において示される例において、識別子270を、ロドニーの汚染センサ(オブジェクト「K」)と並んで、ケーティの電話(例えば、図6のオブジェクト「E」)およびケーティのタブレット(オブジェクト「F」)に提供することができる。識別子270は、特定のオブジェクト(例えば、電話、タブレット、等)の説明に加えて、そのデバイス(例えば、「Rodney」)を所有するパーティの識別を含むことができる。パーティの識別は、たとえば、パーティの名、スクリーン名(例えば、ソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイトで使用されるスクリーン名)、または、彼自身をオブジェクトに結びつけるためにユーザが定義することができるいくつかの他の名前であることができる。同様に、特定のオブジェクトの記載は、そのオブジェクト・タイプに基づいて、決定されるデフォルト用語であることができる。または、それは、そのパーティによってあらかじめ定めておくことができる。ケーティのオブジェクトの場合には、たとえば、デフォルト用語が、そのオブジェクトを識別子270において記述するために使用される。しかしながら、ロドニーの汚染センサに対して、ロドニーは、このオブジェクトを「ハルマゲドンへのカウントダウン」として記載する選択をした。
別の例として、ユーザ200がアクセスを有するオブジェクト100は、制御アプリケーションのコンテキストの内部で発見することができる。アプリケーションIFTTT(If This Then That)などのコントロール・アプリケーションは、「レシピ(recipe)」におけるトリガーまたはアクションのいずれかとして、ユーザがアクセスを有するオブジェクトを選択するために、ユーザによって使用することができ、「レシピ(recipe)」の例は、特定の動き検出器が運動を検出するならば、特定の光をオンにすることができ、または、動き検出器が運動を検出するならば電子メールを送信することができる。本願発明の実施形態は、このように、そのようなレシピに対するオブジェクトを選択するためのメカニズムとして使用されることができる。例えば、ユーザのIFTTTアカウントは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスに、接続することができるならば、トリガーまたはレシピの行動として使用するデバイスをユーザがサーチするときに、フェイスブックなどは、そのユーザに、上記したように、ユーザのソーシャル・リンクを介して、発見することができるような、そのユーザがアクセスを有するオブジェクトのリストを提示することができる。
図7および図8に表されるように、ソーシャル・リンクを介して識別されるオブジェクトの標示を、コンテキスト(例えば、ソーシャル・ネットワーキング・インタフェース対サード・パーティ・アプリケーション・インタフェース)、および/または、ユーザにパーティが許諾するアクセスのタイプに依存して異なる方法で、提示することができる。いくつか実施形態においては、前記少なくとも1つのメモリと前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサで、装置に、オブジェクトのビジュアル表現の提示を提供することによって標示の表現を提供するようにさせるように構成することができる。図7において、たとえば、そのオブジェクトのビジュアル表現は、対応するマーカ240である。図8において、オブジェクトのビジュアル表現は、識別子270である。
ユーザが、オブジェクトによって検出されたデータを見るか、ダウンロードすることができるが、しかし、オブジェクトを変更できない、またはさもなければコントロールできない(例えば、そのデータを変更すること、それに加えること、それを削除すること、それを使用すること、または、さもなければ、それを操作することができない)場合、前記少なくとも1つのメモリと前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサで、装置に、前記オブジェクトと結びついたデータの提示を提供することによって、前記標示の表示を提供させるように構成することができる。例えば、図7において、マーカ240は、デバイス120のユーザ(マイク)が、そのオブジェクトと結びついたデータをビューするために、マーカ240を選択することができるように、対話的でありえる。たとえば、描かれた例において、マイクは、彼女の電話で検出された、または、彼女がマイクと共有することを選んだケーティのGPS座標、彼女の移動速度または他のデータを見るために、「Katy」とラベル付けされたマーカ240を選択することができる。そのようなデータを、サード・パーティ(この場合、マップ)アプリケーションにおいて、アプリケーションの中の新規のウィンドウで、マップ230に重ねて、または、新規のアプリケーションをオープンして、表示することができる。図8においてと同様のやり方で、識別子270を、選択されるとき、ユーザがそのオブジェクトと結びついたデータを見ることを可能にするインタラクティブ選択可能要素として、提供することができる。例えば、識別子270は、描かれた例において、選択されるとき、そのオブジェクトと結びついたデータをビューするために、ユーザを新規のウェブ・ページにナビゲートするハイパーリンクであり得る。このユーザ・マイクは、この例において、ロドニーの汚染センサからの、汚染データ、傾向などを示すウェブ・ページにナビゲートするために、たとえば、「ロドニーのハルマゲドンへのカウントダウン」を選択することができる。
さらに他の実施形態において、この少なくとも1つのメモリとコンピュータ・プログラム・コードとは、プロセッサで、装置に、デバイスの前記ユーザによってオブジェクトのコントロールを可能にすることにより、標示の表現を提供するようにさせるように構成することができる。例えば、ケーティは、マイクに、彼女のタブレットを(例えば、タブレットの提供する機能を使用するなど)コントロールにアクセスすることを許諾することができた。上記したように、そのようなアクセスは、そのオブジェクトに対するアクセス・制御情報において、特定することができる。この例において、図8を参照すると、ケーティのタブレットの識別子270を選択すると、即座に、マイクは、ケーティのタブレット・コンピュータの上のアプリケーションのリストを見ることができ、そして、動作させる1つ以上のアプリケーション(例えば、さもなければ、マイクが彼自身のデバイスを使用して、アクセスを有することができないアプリケーション)を選択することができる。別の例として、パーティは、そのパーティのハウスの屋内照明システムなどのオブジェクトを所有することができ、そのパーティは、ユーザ(例えば、彼の義父)にそのオブジェクトのコントロールへのアクセスを許諾することができる。例えば、ユーザ(例えば、義父)は、図7および図8に表された例において記述されたものと同様のメカニズムを通して、ターンオンに、または、そのパーティのハウスの内部のライトをオンにしたり、オフにしたりすることを許容することができる、または、そのライトを何時に自動的にオンにし、オフにするべきか、そのオブジェクトと結びついた規則を構成することを許容される。
上述の本願発明の実施形態は、種々のタイプのスマート・オブジェクトの上の種々のコンテキストにおいて使用することができる。例として、夫および妻は、各々、ユーザ入力を受信するためのボタンと出力を提供するためのLED(light emitting diode)とがついたリングを有することができる。上述の本願発明の実施形態を使用して、その夫および妻は、互いのリングを識別することができ、そして、それぞれ互いのリングへの多くのアクセスを許可することができる。そうする際に、彼らは、夫が彼自身のリングのボタンを押すとき、彼の妻のリングの上のLEDが点灯するように、オブジェクトを構成することができる。同様に、オブジェクトは、妻が彼女自身のリングのボタンを押すとき、彼女の夫のリングの上のLEDが点灯するように、構成することができる。このようにして、互いのLEDの点灯は、「ちょうどあなたのことを考えている」など、夫および妻の間で共有される特別なメッセージであることができる。または、そのカップルは、たとえば、LED点灯の頻度、期間やタイミングに依存して、他の緊急の注意を要求することなどの他のより豊かな通信実施を開発することができる。
図9は、本願発明の例示的実施形態にしたがう、システム、方法、および、コンピュータ・プログラム・プロダクトのフローチャートを図示する。フローチャートの各々のブロック、および、フローチャートの中のブロックの組合せは、例えば、ハードウェア、ファームウェア、プロセッサ回路、および/または、1つ以上のコンピュータ・プログラム命令を含むソフトウェアの実行に結びついた他のデバイスなど種々の手段によりインプリメントすることができることが理解される。例えば、上に記述された1つ以上の手続きは、コンピュータ・プログラム命令により具体化することができる。この点について、上述の手続きを具体化するコンピュータ・プログラム命令は、本願発明の実施形態を使用している装置のメモリ・デバイスによって格納され、そして、装置のプロセッサにより実行することができる。理解されるように、そのような任意のコンピュータ・プログラム命令は、結果として生じるコンピュータまたは、他のプログラム可能な装置が、フローチャート・ブロックにおいて特定される機能をインプリメントするようにマシンを生成するコンピュータまたは他のプログラム可能な装置(例えば、ハードウェア)の上へロードされることができる。これらのコンピュータ・プログラム命令は、また、コンピュータ読取り可能メモリに格納された命令が、フローチャート・ブロックで特定された機能のインプリメントを実行する製造物品を生成するように、特定の態様で機能するように、コンピュータまたは他のプログラム可能な装置に指示することができるコンピュータ読取り可能メモリの中に保存することができる。コンピュータ・プログラム命令は、また、コンピュータまたは他のプログラム可能な装置の上で実行する命令が、フローチャート・ブロックの中で特定される機能をインプリメントするための動作を提供するように、コンピュータまたは、コンピュータの上で実行される一連の動作を引き起こす他のプログラム可能な装置、または、コンピュータ・インプリメントされたプロセスを生じる他のプログラム可能な装置の上へロードされることもできる。
したがって、フローチャートのブロックは、特定された機能を実行するための手段の組合せ、特定された機能を実行するための動作の組合せ、および、特定された機能を実行するためのプログラム命令手段をサポートする。フローチャートの1つ以上のブロック、および、フローチャートの中のブロックの組合せは、または、特殊目的ハードウェアとコンピュータ命令との組合せにより、指定された機能、をどちらが実行するか、特殊目的ハードウェア・ベースの計算機システムにより、インプリメントすることができることも、また、理解される。
この点について、ユーザのソーシャル・リンクを介してアクセス可能なオブジェクトを識別する1つの例示的実施形態方法が、図9に示される。図9は、ブロック300において、デバイスのユーザと結びついたソーシャル・リンクにアクセスするステップと、ブロック310において、ソーシャル・リンクを介して先に述べたように、そのオブジェクトがネットワークに接続しているオブジェクトを識別するステップと、ブロック320において、前記デバイスのディスプレイ上で前記オブジェクトの指標の表示を提供するステップと、を含む方法の例示的実施形態を表す。
いくつかの場合において、ソーシャル・リンクにアクセスするステップは、上記したように、サード・パーティ・アプリケーションの前記ユーザの実行に応答して、あるいは、ソーシャル・ネットワーキング・インタフェースを介して、自動的に前記ソーシャル・リンクにアクセスすることを含むことができる。さらに、ユーザに関係するパーティを、ソーシャル・リンクを通して決定することができる。そして、そのパーティと結びついた少なくとも1つのオブジェクトを、オブジェクトを識別することの一部として識別することができる。
オブジェクトを識別する際に、いくつか実施形態において、そのオブジェクトに結びついたアクセス制御情報が、デバイスのユーザによるオブジェクトのアクセスを可能にするかどうかに関して決定をすることができる。この点について、上記したように、識別されたオブジェクトの標示の表示を提供するステップは、そのオブジェクトのビジュアル表現の表示を提供するステップ、オブジェクトと関連したデータの提示を提供するステップ、および/または、デバイスのユーザによってオブジェクトのコントロールを可能にするステップを含むことができる。
いくつか実施形態において、上記の動作のあるものは、下記のように、修正、または、さらに拡大することができる。更にまた、いくつかの実施形態において、追加的なオプションの動作は、図9において、点線で示されたいくつかの例を含むことができる。上記の動作に対する修正、追加または増幅は、いかなる順序でも、かつ、いかなる組合せででも、実行することができる。
例示的実施形態において、上の図9の方法を実行するための装置は、上述の動作(300−320)のいくつかまたは各々を実行するように構成される(例えば、図2のプロセッサ70などの)プロセッサを備えることができる。プロセッサは、たとえば、ハードウェア・インプリメントされた論理機能を実行することにより、格納された命令を実行することにより、または、動作の各々を実行するためのアルゴリズムを実行することにより、動作(300−320)を実行するように構成することができる。代替的に、その装置は、上述の動作の各々を実行することするための手段を備えることができる。この点について、例示的実施形態にしたがって、動作300、310を実行するための手段の例は、たとえば、通信インタフェース74、プロセッサ70、メモリ・デバイス76、および/または、上述されるような情報処理のための命令を実行するための、またはアルゴリズムを実行するためのデバイスまたは回路を備えることができる。動作320を実行するための手段の例は、例えば、ユーザ・インタフェース・トランシーバ72、プロセッサ70、メモリ・デバイス76、および/または、上述されるような情報処理のための命令を実行するための、またはアルゴリズムを実行するためのデバイスまたは回路を備えることができる。
ここに述べられる発明の多くの修正や他の実施形態が、前述の説明および関連する図面の中で提示される教示の利益を有することが、これらの発明が属する領域の当業者には思い浮かぶであろう。したがって、本願発明は、開示された特定の実施形態に限定されるものではないこと、修正や他の実施形態が、本願に添付された特許請求の範囲の中に含まれることを意図するものであることが理解されるべきである。例えば、描かれた実施形態が、3つの関連したパーティへのソーシャル・リンクを有するユーザを示すけれども、ユーザは多数のパーティへのソーシャル・リンクを有することができ、そして、それらのパーティは、ユーザクセスが許諾される1つ以上のオブジェクトを有することができる、または(場合によっては)ブジェクトを有することができないことが理解される。さらに、前述の記載、そして、要素や機能の特定の例の組合せのコンテキストにおいて、関連する図面は、例自適実施形態を記述するものであるけれども、要素および/または機能の異なる組合せも、添付の請求項の範囲を逸脱することなく、代替的な実施形態によって提供することができることが理解されるべきである。この点について、たとえば、明示的に上述された以外の要素や機能の異なる組合せをまた、添付の請求項のいくつかにおいて述べられるように、考えることができる。特定の用語がここにおいて使用されるが、それらは、一般的、説明的な意味においてのみ使用されており、制限の目的のためではない。

Claims (20)

  1. 少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータ・プログラム・コードを含む少なくとも1つのメモリとを備える装置であって、
    前記少なくとも1つのメモリと、前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、少なくとも、
    デバイスのユーザと結びついたソーシャル・リンクにアクセスことと、ソーシャル・リンクを介して、ネットワークに接続しているオブジェクトを識別することと、
    前記デバイスのディスプレイ上で前記オブジェクトの指標の表示を提供することと
    をさせるように構成される装置。
  2. 前記少なくとも1つのメモリと、前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、サード・パーティ・アプリケーションの前記ユーザの実行に応答して、自動的にソーシャル・リンクにアクセスさせるように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記少なくとも1つのメモリと、前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、ソーシャル・ネットワーキング・インタフェースを介して、ソーシャル・リンクにアクセスさせるように構成される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記少なくとも1つのメモリと、前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、前記ソーシャル・リンクを介して、前記ユーザに関係するパーティを決定し、前記パーティと結びついた少なくとも1つのオブジェクトを識別することにより前記オブジェクトを識別させるように構成される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つのメモリと、前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、前記オブジェクトと結びついたアクセス制御情報は、前記デバイスの前記ユーザによる前記オブジェクトのアクセスを許容するかどうかを決定することにより、前記オブジェクトを識別させるように構成される、請求項1に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つのメモリと、前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、前記オブジェクトのビジュアル表現の提示を提供することによって前記標示の表示を提供させるように構成される、請求項1に記載の装置。
  7. 前記少なくとも1つのメモリと、前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、前記オブジェクトと結びついたデータの提示を提供することによって、前記標示の表示を提供させるように構成される、請求項1に記載の装置。
  8. 前記少なくとも1つのメモリと、前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、前記デバイスの前記ユーザによって前記オブジェクトのコントロールを可能にすることにより、前記標示の表示を提供させるように構成される、請求項1に記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つのメモリと、前記コンピュータ・プログラム・コードとは、前記プロセッサを用いて、前記装置に、提示された前記標示を介して、ユーザ入力の受信に応答して、前記オブジェクトと結びついたデータを受信させるように構成される、請求項1に記載の装置。
  10. デバイスのユーザと結びついたソーシャル・リンクにアクセスするステップと、プロセッサを用いて、前記ソーシャル・リンクを介して、ネットワークに接続しているオブジェクトを識別するステップと、前記デバイスのディスプレイ上で、前記オブジェクトの標示の表示を提供するステップと、を含む方法。
  11. ソーシャル・リンクにアクセスするステップは、サード・パーティ・アプリケーションの前記ユーザの実行に応答して、あるいは、ソーシャル・ネットワーキング・インタフェースを介して、前記ソーシャル・リンクに自動的にアクセスすることを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記オブジェクトを識別するステップは、前記オブジェクトと結びついたアクセス制御情報は、前記デバイスの前記ユーザによる前記オブジェクトのアクセスを可能にするかどうかを決定することを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 標示の提示を提供するステップは、前記オブジェクトのビジュアル表現、または、前記オブジェクトと結びついたデータ、のうちの少なくとも1つの提示を提供することを含む、請求項10に記載の方法。
  14. 標示の提示を提供するステップは、前記デバイスの前記ユーザによって前記オブジェクトのコントロールを可能にすることを含む、請求項10に記載の方法。
  15. その中に格納されたコンピュータ実行可能プログラム・コード部分を有する少なくとも1つのコンピュータ読取り可能記憶媒体を備えるコンピュータ・プログラム・プロダクトであって、
    該コンピュータ実行可能プログラム・コード部分は、
    デバイスのユーザと結びついたソーシャル・リンクにアクセスするステップと、
    ソーシャル・リンクを介してネットワークに接続しているオブジェクトを識別するステップと、
    前記デバイスのディスプレイ上で前記オブジェクトの指標の表示を提供するステップと、
    のためのプログラム・コード命令を備える、コンピュータ・プログラム・プロダクト。
  16. サード・パーティ・アプリケーションの前記ユーザの実行に応答して、あるいは、ソーシャル・ネットワーキング・インタフェースを介して、自動的に前記ソーシャル・リンクにアクセスするためのプログラム・コード命令を更に備える請求項15に記載のコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  17. 前記オブジェクトに結びついたアクセス・コントロール情報が、前記デバイスの前記ユーザによる前記オブジェクトのアクセスを可能にするかどうかを判断するためのプログラム・コード命令を更に備える請求項15に記載のコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  18. 前記オブジェクトのビジュアル表現、または、前記オブジェクトと結びついたデータ、のうちの少なくとも1つの提示を提供するためのプログラム・コード命令を更に備える請求項15に記載のコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  19. 前記デバイスの前記ユーザによって前記オブジェクトのコントロールを可能にするためのプログラム・コード命令を更に備える請求項15に記載のコンピュータ・プログラム・プロダクト。
  20. 示された前記標示を介して、ユーザ入力の受信に応答して、前記オブジェクトと結びついたデータを受信するためのプログラム・コード命令を更に備える請求項15に記載のコンピュータ・プログラム・プロダクト。
JP2016525588A 2013-10-22 2014-10-22 ソーシャル・リンクを使用するオブジェクト認識のための装置および方法 Active JP6434508B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/060,389 2013-10-22
US14/060,389 US10880110B2 (en) 2013-10-22 2013-10-22 Apparatus and method for identifying objects using social links
PCT/FI2014/050797 WO2015059358A1 (en) 2013-10-22 2014-10-22 Apparatus and method for identifying objects using social links

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017504848A true JP2017504848A (ja) 2017-02-09
JP6434508B2 JP6434508B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=51897292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525588A Active JP6434508B2 (ja) 2013-10-22 2014-10-22 ソーシャル・リンクを使用するオブジェクト認識のための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10880110B2 (ja)
EP (1) EP3061050A1 (ja)
JP (1) JP6434508B2 (ja)
CN (1) CN105659266A (ja)
PH (1) PH12016500721A1 (ja)
WO (1) WO2015059358A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150128051A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 Google Inc. User-configurable delivery of informational events
WO2016080558A1 (ko) * 2014-11-17 2016-05-26 엘지전자 주식회사 조건수정모드를 실행할 수 있는 IoT 관리 디바이스 및 그 제어 방법
US9794419B2 (en) 2015-05-29 2017-10-17 Blackberry Limited Method and system for transition of applications to a second cellular data networking interface for a virtual SIM service
US9628633B2 (en) 2015-05-29 2017-04-18 Blackberry Limited Method and apparatus for virtual SIM service activation and deactivation via subscription tracking
US9794418B2 (en) * 2015-05-29 2017-10-17 Blackberry Limited Method and system for dynamic cellular networking activation for virtual SIM service
AU2016349415B2 (en) 2015-11-04 2020-11-26 Ingell Technologies Holding B.V. Compositions comprising triblock copolymers
US20180146293A1 (en) * 2016-11-18 2018-05-24 Muzik, Llc Systems, methods and computer program products providing a bone conduction headband with a cross-platform application programming interface
US10652040B2 (en) 2017-10-17 2020-05-12 Carrier Corporation Common social interface for system controls
US11200402B2 (en) 2018-01-26 2021-12-14 GICSOFT, Inc. Application execution based on object recognition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110258303A1 (en) * 2010-03-29 2011-10-20 Badri Nath System and method for personal device sharing using social networks
WO2013009546A1 (en) * 2011-07-10 2013-01-17 Facebook, Inc. Clustering a user's connections in a social networking system
WO2013145518A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050165785A1 (en) * 2004-01-23 2005-07-28 Ibm Corporation Social network surfing
US8838646B2 (en) * 2008-03-05 2014-09-16 International Business Machines Corporation Using social networking thresholds in access control decisions
US8014943B2 (en) * 2008-05-08 2011-09-06 Gabriel Jakobson Method and system for displaying social networking navigation information
US9270679B2 (en) 2009-06-23 2016-02-23 Yahoo! Inc. Dynamic access control lists
US8627210B2 (en) * 2009-07-21 2014-01-07 Cisco Technology, Inc. Context enhanced social network for meeting participants
US9491181B2 (en) * 2009-12-28 2016-11-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Social web of objects
US9807100B2 (en) * 2010-07-23 2017-10-31 Anchorfree, Inc. System and method for private social networking
US8327441B2 (en) 2011-02-17 2012-12-04 Taasera, Inc. System and method for application attestation
EP2718845A4 (en) 2011-06-09 2015-02-25 Tata Consultancy Services Ltd ANALYSIS OF DETECTION DATA BASED ON A SOCIAL NETWORK GRAPHIC
US20130007126A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Salesforce.Com, Inc. Computer implemented systems and methods for visualizing social connections
KR20130029190A (ko) 2011-09-14 2013-03-22 삼성전자주식회사 사용자 자원 접근 제어 시스템 및 방법
US20130091280A1 (en) 2011-10-08 2013-04-11 Broadcom Corporation Social Device Resource Management
US20130097517A1 (en) * 2011-10-18 2013-04-18 David Scott Reiss Permission Control for Applications
US9338171B2 (en) * 2011-12-30 2016-05-10 Nokia Corporation Method and apparatus for controlling access to resources
US8943202B2 (en) * 2012-01-12 2015-01-27 Cisco Technology, Inc. Network resource access using social networks
US9479488B2 (en) * 2012-01-26 2016-10-25 Facebook, Inc. Network access based on social-networking information
US9189819B2 (en) * 2012-04-20 2015-11-17 Facebook, Inc. Personalizing an application with content from a social networking system
US9020835B2 (en) * 2012-07-13 2015-04-28 Facebook, Inc. Search-powered connection targeting
US9525664B2 (en) * 2014-02-28 2016-12-20 Symantec Corporation Systems and methods for providing secure access to local network devices
US10284541B1 (en) * 2018-07-09 2019-05-07 Capital One Services, Llc System and method for generating enhanced distributed online registry

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110258303A1 (en) * 2010-03-29 2011-10-20 Badri Nath System and method for personal device sharing using social networks
WO2013009546A1 (en) * 2011-07-10 2013-01-17 Facebook, Inc. Clustering a user's connections in a social networking system
WO2013145518A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
PH12016500721B1 (en) 2016-05-30
CN105659266A (zh) 2016-06-08
EP3061050A1 (en) 2016-08-31
US20150113059A1 (en) 2015-04-23
US10880110B2 (en) 2020-12-29
JP6434508B2 (ja) 2018-12-05
PH12016500721A1 (en) 2016-05-30
WO2015059358A1 (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6434508B2 (ja) ソーシャル・リンクを使用するオブジェクト認識のための装置および方法
US10440506B2 (en) Location-based ticket books
CN105191360B (zh) 基于接近围栏的方法、系统和移动设备
US9565247B2 (en) Method and system of sharing information in a social networking application
US9135664B2 (en) Method and apparatus for granting rights for content on a network service
US20130024576A1 (en) Proximity-Based Detection
MX2014001816A (es) Metodo, aparato y producto de programa de ordenador para la representacion de elementos sobre multiples plantas en mapas multinivel.
TWI474027B (zh) 用於位置共享之方法、裝置、和電腦程式產品
US9477690B2 (en) Method and apparatus for measuring information associated with another device
US10229138B2 (en) Method and apparatus for tagged deletion of user online history
ES2927034T3 (es) Aparato y procedimiento para informar de los dispositivos disponibles en la red de compartición de contenidos
US9948476B2 (en) Techniques to associate user data with a mobile device
WO2015000138A1 (en) Apparatus and method for providing connections to contacts based on associations with content
CN106681884A (zh) 一种系统调用的监控方法和装置
JP6259600B2 (ja) 通信プログラム、情報処理装置、通信端末装置、通信システム、および通信方法
EP3024199B1 (en) Method, storage media, system and program product for associating user data with a mobile device
de Freitas et al. Bluewave: enabling opportunistic context sharing via bluetooth device names
US9705732B2 (en) Method and apparatus for sharing time information in an electronic device
Fang Digital Innovation

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6434508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250