JP2017504249A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017504249A5
JP2017504249A5 JP2016539904A JP2016539904A JP2017504249A5 JP 2017504249 A5 JP2017504249 A5 JP 2017504249A5 JP 2016539904 A JP2016539904 A JP 2016539904A JP 2016539904 A JP2016539904 A JP 2016539904A JP 2017504249 A5 JP2017504249 A5 JP 2017504249A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
video data
octants
value
lookup table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016539904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017504249A (ja
JP6498673B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/572,002 external-priority patent/US9756337B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017504249A publication Critical patent/JP2017504249A/ja
Publication of JP2017504249A5 publication Critical patent/JP2017504249A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6498673B2 publication Critical patent/JP6498673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0239] 様々な例が、説明された。これらおよび他の例は、以下の特許請求の範囲に含まれる。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ビデオデータを復号する方法であって、
色域スケーラビリティのための3次元(3D)ルックアップテーブルの3つの色成分の各々に関するオクタントの数を決定することと、
前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記ビデオデータの下位レイヤに関する第1の色域内の色データを前記ビデオデータの上位レイヤに関する第2の色域に変換するために使用される前記3Dルックアップテーブル内の色値の線形カラーマッピング関数に関するカラーマッピング係数を復号することと、
前記色成分の各々に関するオクタントの前記数と、前記オクタントの各々に関する前記カラーマッピング係数に関連する色値とに基づいて、前記3Dルックアップテーブルを生成することと、
前記ビデオデータのビデオブロックの残差データを復号することと、
前記復号された残差データと前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された少なくとも1つの参照ピクチャとに基づいて、前記ビデオデータの前記ビデオブロックを再構成することと
を備える、方法。
[C2]
前記カラーマッピング係数が、前記3Dルックアップテーブルの入力ビット深度または出力ビット深度のうちの少なくとも1つに基づくビット深度を使用して浮動小数点値を表す整数値を備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記カラーマッピング係数を復号することが、前記色成分の各々に関する前記オクタントのうちの第1のオクタントに関して、前記カラーマッピング係数の少なくとも1つの係数の予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数を復号することを備える、C1に記載の方法。
[C4]
前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数の前記予測値が事前定義された固定値である、C3に記載の方法。
[C5]
前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数が、前記ビデオデータの前記下位レイヤおよび前記ビデオデータの前記上位レイヤの同じ色成分間の前記線形カラーマッピング関数に関する重みファクタを定義する重要係数を備える、C3に記載の方法。
[C6]
前記カラーマッピング係数を復号することが、前記色成分の各々に関する前記オクタントのうちの前記第1のオクタントに関して、事前定義された非ゼロ値に等しい予測値に基づいて、前記重要係数を復号することと、ゼロに等しい予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数の残りの係数を復号することとをさらに備える、C5に記載の方法。
[C7]
前記カラーマッピング係数を復号することが、前記色成分の各々に関する前記オクタントの各残りのオクタントに関して、少なくとも1つの前に復号されたオクタントからの予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数を復号することをさらに備える、C3に記載の方法。
[C8]
前記カラーマッピング係数の残差値に関する量子化値を決定することをさらに備え、前記カラーマッピング係数を復号することが、
前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記カラーマッピング係数の残差値を復号することと、
前記決定された量子化値に基づいて、前記カラーマッピング係数の前記残差値を逆量子化することと、
前記復号された残差値と、前記カラーマッピング係数の予測値とに基づいて、前記カラーマッピング係数を再構成することと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C9]
前記カラーマッピング係数の残差値に関する前記量子化値を決定することが、前記量子化値を示す少なくとも1つのシンタックス要素を復号することを備える、C8に記載の方法。
[C10]
前記カラーマッピング係数の値を、事前定義された固定値、または前記3Dルックアップテーブルの入力ビット深度もしくは出力ビット深度のうちの少なくとも1つに応じた値のうちの1つに基づく範囲に制限することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C11]
前記色成分の各々に関するオクタントの前記数を決定することが、前記3Dルックアップテーブルの前記色成分のうちの少なくとも1つに関するオクタントの前記数を示す少なくとも1つのシンタックス要素を復号することを備える、C1に記載の方法。
[C12]
前記ビデオデータの前記下位レイヤに関する前記第1の色域内の参照ピクチャの色データを前記ビデオデータの前記上位レイヤに関する前記第2の色域に変換するために、前記3Dルックアップテーブルを使用して色予測を実行することと、
前記変換された色データに基づいて、前記ビデオデータの前記上位レイヤに関する少なくとも1つのレイヤ間参照ピクチャを生成することと
をさらに備え、
前記ビデオデータの前記ビデオブロックを再構成することが、前記復号された残差データと前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された前記少なくとも1つのレイヤ間参照ピクチャとに基づいて、前記ビデオデータの前記上位レイヤのピクチャ内のビデオブロックを再構成すること
を備える、C1に記載の方法。
[C13]
ビデオデータを符号化する方法であって、
3つの色成分の各々に関するオクタントの数と、前記オクタントの各々に関する色値とに基づいて、色域スケーラビリティのための3次元(3D)ルックアップテーブルを生成することと、
前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記ビデオデータの下位レイヤに関する第1の色域内の色データを前記ビデオデータの上位レイヤに関する第2の色域に変換するために使用される前記3Dルックアップテーブル内の前記色値の線形カラーマッピング関数に関するカラーマッピング係数を符号化することと、
前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された少なくとも1つの参照ピクチャに基づいて、前記ビデオデータのビデオブロックを予測することと、
ビットストリーム内の前記ビデオブロックの残差データを符号化することと
を備える、方法。
[C14]
前記カラーマッピング係数を符号化することに先立って、前記3Dルックアップテーブルの入力ビット深度または出力ビット深度のうちの少なくとも1つに基づくビット深度を使用して、前記カラーマッピング係数の浮動小数点値を整数値に変換することをさらに備える、C13に記載の方法。
[C15]
前記カラーマッピング係数を符号化することが、前記色成分の各々に関する前記オクタントのうちの第1のオクタントに関して、前記カラーマッピング係数の少なくとも1つの係数の予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数を符号化することを備える、C13に記載の方法。
[C16]
前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数の前記予測値が事前定義された固定値である、C15に記載の方法。
[C17]
前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数が、前記ビデオデータの前記下位レイヤおよび前記ビデオデータの前記上位レイヤの同じ色成分間の前記線形カラーマッピング関数に関する重みファクタを定義する重要係数を備える、C15に記載の方法。
[C18]
前記カラーマッピング係数を符号化することが、前記色成分の各々に関する前記オクタントのうちの前記第1のオクタントに関して、事前定義された非ゼロ値に等しい予測値に基づいて、前記重要係数を符号化することと、ゼロに等しい予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数の残りの係数を符号化することとをさらに備える、C17に記載の方法。
[C19]
前記カラーマッピング係数を符号化することが、前記色成分の各々に関する前記オクタントの各残りのオクタントに関して、少なくとも1つの前に符号化されたオクタントからの予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数を符号化することをさらに備える、C15に記載の方法。
[C20]
前記カラーマッピング係数の残差値に関する量子化値を決定することをさらに備え、前記カラーマッピング係数を符号化することが、
前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記カラーマッピング係数の元の値と前記カラーマッピング係数の予測値とに基づいて、前記カラーマッピング係数の残差値を計算することと、
前記決定された量子化値に基づいて、前記カラーマッピング係数の前記残差値を量子化することと、
前記カラーマッピング係数の前記残差値を符号化することと
をさらに備える、C13に記載の方法。
[C21]
前記カラーマッピング係数の残差値に関する前記決定された量子化値を示す少なくとも1つのシンタックス要素を符号化することをさらに備える、C20に記載の方法。
[C22]
前記カラーマッピング係数の値を、事前定義された固定値、または前記3Dルックアップテーブルの入力ビット深度もしくは出力ビット深度のうちの少なくとも1つに応じた値に基づく範囲に制限することをさらに備える、C13に記載の方法。
[C23]
前記3Dルックアップテーブルの前記色成分のうちの少なくとも1つに関するオクタントの前記数を示す少なくとも1つのシンタックス要素を符号化することをさらに備える、C13に記載の方法。
[C24]
前記ビデオデータの前記下位レイヤに関する前記第1の色域内の参照ピクチャの色データを前記ビデオデータの前記上位レイヤに関する前記第2の色域に変換するために、前記3Dルックアップテーブルを使用して色予測を実行することと、
前記変換された色データに基づいて、前記ビデオデータの前記上位レイヤに関する少なくとも1つのレイヤ間参照ピクチャを生成することと
をさらに備え、
前記ビデオデータの前記ビデオブロックを予測することが、前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された前記少なくとも1つのレイヤ間参照ピクチャに基づいて、前記ビデオデータの前記上位レイヤのピクチャ内のビデオブロックを予測すること
を備える、C13に記載の方法。
[C25]
ビデオデータを記憶するように構成されたメモリと、
前記メモリと通信し、
前記ビデオデータの色域スケーラビリティのための3次元(3D)ルックアップテーブルの3つの色成分の各々に関するオクタントの数を決定することと、
前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記ビデオデータの下位レイヤに関する第1の色域内の色データを前記ビデオデータの上位レイヤに関する第2の色域に変換するために使用される前記3Dルックアップテーブル内の色値の線形カラーマッピング関数に関するカラーマッピング係数を復号することと、
前記色成分の各々に関するオクタントの前記数と、前記オクタントの各々に関する前記カラーマッピング係数に関連する色値とに基づいて、前記3Dルックアップテーブルを生成することと、
前記ビデオデータのビデオブロックの残差データを復号することと、
前記復号された残差データと前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された少なくとも1つの参照ピクチャとに基づいて、前記ビデオデータの前記ビデオブロックを再構成することとを行うように構成された、1つまたは複数のプロセッサと
を備える、ビデオ復号デバイス。
[C26]
前記カラーマッピング係数が、前記3Dルックアップテーブルの入力ビット深度または出力ビット深度のうちの少なくとも1つに基づくビット深度を使用して浮動小数点値を表す整数値を備える、C25に記載のデバイス。
[C27]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記色成分の各々に関する前記オクタントのうちの第1のオクタントに関して、前記カラーマッピング係数の少なくとも1つの係数の予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数を復号するように構成される、C25に記載のデバイス。
[C28]
前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数の前記予測値が事前定義された固定値である、C27に記載のデバイス。
[C29]
前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数が、前記ビデオデータの前記下位レイヤおよび前記ビデオデータの前記上位レイヤの同じ色成分間の前記線形カラーマッピング関数に関する重みファクタを定義する重要係数を備える、C27に記載のデバイス。
[C30]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記色成分の各々に関する前記オクタントのうちの前記第1のオクタントに関して、事前定義された非ゼロ値に等しい予測値に基づいて、前記重要係数を復号することと、ゼロに等しい予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数の残りの係数を復号することとを行うように構成される、C29に記載のデバイス。
[C31]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記色成分の各々に関する前記オクタントの各残りのオクタントに関して、少なくとも1つの前に復号されたオクタントからの予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数を復号するように構成される、C27に記載のデバイス。
[C32]
前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記カラーマッピング係数の残差値に関する量子化値を決定することと、
前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記カラーマッピング係数の残差値を復号することと、
前記決定された量子化値に基づいて、前記カラーマッピング係数の前記残差値を逆量子化することと、
前記復号された残差値と、前記カラーマッピング係数の予測値とに基づいて、前記カラーマッピング係数を再構成することと
を行うように構成される、C25に記載のデバイス。
[C33]
前記カラーマッピング係数の残差値に関する前記量子化値を決定するために、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記量子化値を示す少なくとも1つのシンタックス要素を復号するように構成される、C32に記載のデバイス。
[C34]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記カラーマッピング係数の値を、事前定義された固定値、または前記3Dルックアップテーブルの入力ビット深度もしくは出力ビット深度のうちの少なくとも1つに応じた値のうちの1つに基づく範囲に制限するように構成される、C25に記載のデバイス。
[C35]
前記色成分の各々に関するオクタントの前記数を決定するために、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記3Dルックアップテーブルの前記色成分のうちの少なくとも1つに関するオクタントの前記数を示す少なくとも1つのシンタックス要素を復号するように構成される、C25に記載のデバイス。
[C36]
前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記ビデオデータの前記下位レイヤに関する前記第1の色域内の参照ピクチャの色データを前記ビデオデータの前記上位レイヤに関する前記第2の色域に変換するために、前記3Dルックアップテーブルを使用して色予測を実行することと、
前記変換された色データに基づいて、前記ビデオデータの前記上位レイヤに関する少なくとも1つのレイヤ間参照ピクチャを生成することと、
前記復号された残差データと前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された前記少なくとも1つのレイヤ間参照ピクチャとに基づいて、前記ビデオデータの前記上位レイヤのピクチャ内のビデオブロックを再構成することと
を行うように構成される、C25に記載のデバイス。
[C37]
ビデオデータを記憶するように構成されたメモリと、
前記メモリと通信し、
3つの色成分の各々に関するオクタントの数と、前記オクタントの各々に関する色値とに基づいて、前記ビデオデータの色域スケーラビリティのための3次元(3D)ルックアップテーブルを生成することと、
前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記ビデオデータの下位レイヤに関する第1の色域内の色データを前記ビデオデータの上位レイヤに関する第2の色域に変換するために使用される前記3Dルックアップテーブル内の前記色値の線形カラーマッピング関数に関するカラーマッピング係数を符号化することと、
前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された少なくとも1つの参照ピクチャに基づいて、前記ビデオデータのビデオブロックを予測することと、
ビットストリーム内の前記ビデオブロックの残差データを符号化することとを行うように構成された、1つまたは複数のプロセッサと
を備える、ビデオ符号化デバイス。
[C38]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記カラーマッピング係数を符号化することに先立って、前記3Dルックアップテーブルの入力ビット深度または出力ビット深度のうちの少なくとも1つに基づくビット深度を使用して、前記カラーマッピング係数の浮動小数点値を整数値に変換するように構成される、C37に記載のデバイス。
[C39]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記色成分の各々に関する前記オクタントのうちの第1のオクタントに関して、前記カラーマッピング係数の少なくとも1つの係数の予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数を符号化するように構成される、C37に記載のデバイス。
[C40]
前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数の前記予測値が事前定義された固定値である、C39に記載のデバイス。
[C41]
前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数が、前記ビデオデータの前記下位レイヤおよび前記ビデオデータの前記上位レイヤの同じ色成分間の前記線形カラーマッピング関数に関する重みファクタを定義する重要係数を備える、C39に記載のデバイス。
[C42]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記色成分の各々に関する前記オクタントのうちの前記第1のオクタントに関して、事前定義された非ゼロ値に等しい予測値に基づいて、前記重要係数を符号化することと、ゼロに等しい予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数の残りの係数を符号化することとを行うように構成される、C41に記載のデバイス。
[C43]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記色成分の各々に関する前記オクタントの各残りのオクタントに関して、少なくとも1つの前に符号化されたオクタントからの予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数を符号化するように構成される、C39に記載のデバイス。
[C44]
前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記カラーマッピング係数の残差値に関する量子化値を決定することと、
前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記カラーマッピング係数の元の値と前記カラーマッピング係数の予測値とに基づいて、前記カラーマッピング係数の残差値を計算することと、
前記決定された量子化値に基づいて、前記カラーマッピング係数の前記残差値を量子化することと、
前記カラーマッピング係数の前記残差値を符号化することと
を行うように構成される、C37に記載のデバイス。
[C45]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記決定された量子化値を示す少なくとも1つのシンタックス要素を符号化するように構成される、C44に記載のデバイス。
[C46]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記カラーマッピング係数の値を、事前定義された固定値、または前記3Dルックアップテーブルの入力ビット深度もしくは出力ビット深度のうちの少なくとも1つに応じた値に基づく範囲に制限するように構成される、C37に記載のデバイス。
[C47]
前記1つまたは複数のプロセッサが、前記3Dルックアップテーブルの前記色成分のうちの少なくとも1つに関するオクタントの前記数を示す少なくとも1つのシンタックス要素を符号化するように構成される、C37に記載のデバイス。
[C48]
前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記ビデオデータの前記下位レイヤに関する前記第1の色域内の参照ピクチャの色データを前記ビデオデータの前記上位レイヤに関する前記第2の色域に変換するために、前記3Dルックアップテーブルを使用して色予測を実行することと、
前記変換された色データに基づいて、前記ビデオデータの前記上位レイヤに関する少なくとも1つのレイヤ間参照ピクチャを生成することと、
前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された前記少なくとも1つのレイヤ間参照ピクチャに基づいて、前記ビデオデータの前記上位レイヤのピクチャ内のビデオブロックを予測することと
を行うように構成される、C37に記載のデバイス。
[C49]
ビデオ復号デバイスであって、
色域スケーラビリティのための3次元(3D)ルックアップテーブルの3つの色成分の各々に関するオクタントの数を決定するための手段と、
前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、ビデオデータの下位レイヤに関する第1の色域内の色データを前記ビデオデータの上位レイヤに関する第2の色域に変換するために使用される前記3Dルックアップテーブル内の色値の線形カラーマッピング関数に関するカラーマッピング係数を復号するための手段と、
前記色成分の各々に関するオクタントの前記数と、前記オクタントの各々に関する前記カラーマッピング係数に関連する色値とに基づいて、前記3Dルックアップテーブルを生成するための手段と、
前記ビデオデータのビデオブロックの残差データを復号するための手段と、
前記復号された残差データと前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された少なくとも1つの参照ピクチャとに基づいて、前記ビデオデータの前記ビデオブロックを再構成するための手段と
を備える、ビデオ復号デバイス。
[C50]
ビデオデータを復号するための命令を記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、
実行されるとき、1つまたは複数のプロセッサに、
色域スケーラビリティのための3次元(3D)ルックアップテーブルの3つの色成分の各々に関するオクタントの数を決定することと、
前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記ビデオデータの下位レイヤに関する第1の色域内の色データを前記ビデオデータの上位レイヤに関する第2の色域に変換するために使用される前記3Dルックアップテーブル内の色値の線形カラーマッピング関数に関するカラーマッピング係数を復号することと、
前記色成分の各々に関するオクタントの前記数と、前記オクタントの各々に関する前記カラーマッピング係数に関連する色値とに基づいて、前記3Dルックアップテーブルを生成することと、
前記ビデオデータのビデオブロックの残差データを復号することと、
前記復号された残差データと前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された少なくとも1つの参照ピクチャとに基づいて、前記ビデオデータの前記ビデオブロックを再構成することと
を行わせる、ビデオデータを復号するための命令を記憶したコンピュータ可読記憶媒体。

Claims (15)

  1. ビデオデータを復号する方法であって、
    色域スケーラビリティのための3次元(3D)ルックアップテーブルの3つの色成分の各々に関するオクタントの数を決定することと、
    前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記ビデオデータの下位レイヤに関する第1の色域内の色データを前記ビデオデータの上位レイヤに関する第2の色域に変換するために使用される前記3Dルックアップテーブル内の色値の線形カラーマッピング関数に関するカラーマッピング係数を復号することと、
    前記色成分の各々に関するオクタントの前記数と、前記オクタントの各々に関する前記カラーマッピング係数に関連する色値とに基づいて、前記3Dルックアップテーブルを生成することと、
    前記ビデオデータのビデオブロックの残差データを復号することと、
    前記復号された残差データと前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された少なくとも1つの参照ピクチャとに基づいて、前記ビデオデータの前記ビデオブロックを再構成することと
    を備える、方法。
  2. 前記カラーマッピング係数が、前記3Dルックアップテーブルの入力ビット深度または出力ビット深度のうちの少なくとも1つに基づくビット深度を使用して浮動小数点値から変換される整数値を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記カラーマッピング係数を復号することが、前記色成分の各々に関する前記オクタントのうちの第1のオクタントに関して、前記カラーマッピング係数の少なくとも1つの係数の予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数を復号することを備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数の前記予測値が事前定義された固定値である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記カラーマッピング係数の前記少なくとも1つの係数が、前記ビデオデータの前記下位レイヤおよび前記ビデオデータの前記上位レイヤの同じ色成分間の前記線形カラーマッピング関数に関する重みファクタを定義する重要係数を備える、請求項3に記載の方法。
  6. 前記カラーマッピング係数を復号することが、前記色成分の各々に関する前記オクタントのうちの前記第1のオクタントに関して、事前定義された非ゼロ値に等しい予測値に基づいて、前記重要係数を復号することと、ゼロに等しい予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数の残りの係数を復号することとをさらに備える、請求項5に記載の方法。
  7. 前記カラーマッピング係数を復号することが、前記色成分の各々に関する前記オクタントの各残りのオクタントに関して、少なくとも1つの前に復号されたオクタントからの予測値に基づいて、前記カラーマッピング係数を復号することをさらに備える、請求項3に記載の方法。
  8. 前記カラーマッピング係数の残差値に関する量子化値を決定することをさらに備え、前記カラーマッピング係数を復号することが、
    前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記カラーマッピング係数の残差値を復号することと、
    前記決定された量子化値に基づいて、前記カラーマッピング係数の前記残差値を逆量子化することと、
    前記復号された残差値と、前記カラーマッピング係数の予測値とに基づいて、前記カラーマッピング係数を再構成することと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  9. 前記カラーマッピング係数の値を、事前定義された固定値、または前記3Dルックアップテーブルの入力ビット深度もしくは出力ビット深度のうちの少なくとも1つに応じた値のうちの1つに基づく範囲に制限することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記色成分の各々に関するオクタントの前記数を決定することが、前記3Dルックアップテーブルの前記色成分のうちの少なくとも1つに関するオクタントの前記数を示す少なくとも1つのシンタックス要素を復号することを備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記ビデオデータの前記下位レイヤに関する前記第1の色域内の参照ピクチャの色データを前記ビデオデータの前記上位レイヤに関する前記第2の色域に変換するために、前記3Dルックアップテーブルを使用して色予測を実行することと、
    前記変換された色データに基づいて、前記ビデオデータの前記上位レイヤに関する少なくとも1つのレイヤ間参照ピクチャを生成することと
    をさらに備え、
    前記ビデオデータの前記ビデオブロックを再構成することが、前記復号された残差データと前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された前記少なくとも1つのレイヤ間参照ピクチャとに基づいて、前記ビデオデータの前記上位レイヤのピクチャ内のビデオブロックを再構成すること
    を備える、請求項1に記載の方法。
  12. ビデオデータを符号化する方法であって、
    3つの色成分の各々に関するオクタントの数と、前記オクタントの各々に関する色値とに基づいて、色域スケーラビリティのための3次元(3D)ルックアップテーブルを生成することと、
    前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記ビデオデータの下位レイヤに関する第1の色域内の色データを前記ビデオデータの上位レイヤに関する第2の色域に変換するために使用される前記3Dルックアップテーブル内の前記色値の線形カラーマッピング関数に関するカラーマッピング係数を符号化することと、
    前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された少なくとも1つの参照ピクチャに基づいて、前記ビデオデータのビデオブロックを予測することと、
    ビットストリーム内の前記ビデオブロックの残差データを符号化することと
    を備える、方法。
  13. ビデオデータを記憶するように構成されたメモリと、
    前記メモリと通信し、
    前記ビデオデータの色域スケーラビリティのための3次元(3D)ルックアップテーブルの3つの色成分の各々に関するオクタントの数を決定することと、
    前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記ビデオデータの下位レイヤに関する第1の色域内の色データを前記ビデオデータの上位レイヤに関する第2の色域に変換するために使用される前記3Dルックアップテーブル内の色値の線形カラーマッピング関数に関するカラーマッピング係数を復号することと、
    前記色成分の各々に関するオクタントの前記数と、前記オクタントの各々に関する前記カラーマッピング係数に関連する色値とに基づいて、前記3Dルックアップテーブルを生成することと、
    前記ビデオデータのビデオブロックの残差データを復号することと、
    前記復号された残差データと前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された少なくとも1つの参照ピクチャとに基づいて、前記ビデオデータの前記ビデオブロックを再構成することとを行うように構成された、1つまたは複数のプロセッサと
    を備える、ビデオ復号デバイス。
  14. ビデオデータを記憶するように構成されたメモリと、
    前記メモリと通信し、
    3つの色成分の各々に関するオクタントの数と、前記オクタントの各々に関する色値とに基づいて、前記ビデオデータの色域スケーラビリティのための3次元(3D)ルックアップテーブルを生成することと、
    前記色成分の各々に関する前記オクタントの各々に関して、前記ビデオデータの下位レイヤに関する第1の色域内の色データを前記ビデオデータの上位レイヤに関する第2の色域に変換するために使用される前記3Dルックアップテーブル内の前記色値の線形カラーマッピング関数に関するカラーマッピング係数を符号化することと、
    前記3Dルックアップテーブルを使用して生成された少なくとも1つの参照ピクチャに基づいて、前記ビデオデータのビデオブロックを予測することと、
    ビットストリーム内の前記ビデオブロックの残差データを符号化することとを行うように構成された、1つまたは複数のプロセッサと
    を備える、ビデオ符号化デバイス。
  15. 行されるとき、1つまたは複数のプロセッサに、請求項1から12に記載の方法を実行することを行わせる、ビデオデータを復号するための命令を記憶したコンピュータ可読記憶媒体。
JP2016539904A 2013-12-17 2014-12-17 マルチレイヤビデオコーディングにおける色域スケーラビリティのための3dルックアップテーブルに関する色値のシグナリング Active JP6498673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361917228P 2013-12-17 2013-12-17
US61/917,228 2013-12-17
US201462005845P 2014-05-30 2014-05-30
US62/005,845 2014-05-30
US14/572,002 US9756337B2 (en) 2013-12-17 2014-12-16 Signaling color values for 3D lookup table for color gamut scalability in multi-layer video coding
US14/572,002 2014-12-16
PCT/US2014/070932 WO2015095381A1 (en) 2013-12-17 2014-12-17 Signaling color values for 3d lookup table for color gamut scalability in multi-layer video coding

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017504249A JP2017504249A (ja) 2017-02-02
JP2017504249A5 true JP2017504249A5 (ja) 2018-01-11
JP6498673B2 JP6498673B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=53370076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539904A Active JP6498673B2 (ja) 2013-12-17 2014-12-17 マルチレイヤビデオコーディングにおける色域スケーラビリティのための3dルックアップテーブルに関する色値のシグナリング

Country Status (9)

Country Link
US (4) US9756337B2 (ja)
EP (1) EP3085093B1 (ja)
JP (1) JP6498673B2 (ja)
KR (1) KR102282811B1 (ja)
CN (1) CN105814893B (ja)
BR (1) BR112016014132B1 (ja)
CA (1) CA2929989C (ja)
TW (1) TWI654875B (ja)
WO (1) WO2015095381A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3047639B1 (en) * 2013-09-20 2018-07-18 VID SCALE, Inc. Video encoder and methods providing 3d look-up table coding for color gamut scalability
US9948916B2 (en) 2013-10-14 2018-04-17 Qualcomm Incorporated Three-dimensional lookup table based color gamut scalability in multi-layer video coding
AU2014362246B2 (en) 2013-12-13 2018-01-25 Vid Scale, Inc. Color gamut scalable video coding device and method for the phase alignment of luma and chroma using interpolation
US10531105B2 (en) 2013-12-17 2020-01-07 Qualcomm Incorporated Signaling partition information for 3D lookup table for color gamut scalability in multi-layer video coding
US9756337B2 (en) * 2013-12-17 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Signaling color values for 3D lookup table for color gamut scalability in multi-layer video coding
JP2015170994A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、画像符号化装置および方法、並びに、画像復号装置および方法
US10448029B2 (en) 2014-04-17 2019-10-15 Qualcomm Incorporated Signaling bit depth values for 3D color prediction for color gamut scalability
EP3026883A1 (en) * 2014-11-27 2016-06-01 Thomson Licensing Method of mapping source colors of an image into a target color gamut of a target color device in two mapping steps
US10158836B2 (en) * 2015-01-30 2018-12-18 Qualcomm Incorporated Clipping for cross-component prediction and adaptive color transform for video coding
EP3119086A1 (en) * 2015-07-17 2017-01-18 Thomson Licensing Methods and devices for encoding/decoding videos
EP3131296A1 (en) * 2015-08-13 2017-02-15 Thomson Licensing Color remapping information payload size compression
US11178204B1 (en) * 2017-02-23 2021-11-16 Cox Communications, Inc. Video processor to enhance color space and/or bit-depth
US10924747B2 (en) * 2017-02-27 2021-02-16 Apple Inc. Video coding techniques for multi-view video
EP3367659A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-29 Thomson Licensing Hue changing color gamut mapping
GB2575122B (en) 2018-06-29 2021-12-01 Imagination Tech Ltd Mapping an n-bit number to an m-bit number
GB2575436B (en) 2018-06-29 2022-03-09 Imagination Tech Ltd Guaranteed data compression
GB2575434B (en) 2018-06-29 2020-07-22 Imagination Tech Ltd Guaranteed data compression
GB2575121B (en) 2018-06-29 2022-12-28 Imagination Tech Ltd Guaranteed data compression
CN109685859B (zh) * 2018-12-24 2021-06-08 哈尔滨工业大学(深圳) 基于3d查找表的三维颜色自动调整方法
WO2020256510A1 (ko) 2019-06-21 2020-12-24 현대자동차주식회사 코딩 툴들을 제어하는 방법 및 장치
SG11202110395VA (en) * 2019-06-26 2021-10-28 Tencent America LLC Implicit quadtree or binary-tree geometry partition for point cloud coding
CN114223198A (zh) * 2019-07-05 2022-03-22 Lg 电子株式会社 编译色度量化参数数据的图像解码方法及其设备

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07288707A (ja) 1994-04-20 1995-10-31 Mitsubishi Electric Corp 色変換処理装置
KR100547812B1 (ko) 2002-06-24 2006-01-31 삼성전자주식회사 컬러 참조테이블을 사용하여 화소데이터의 컬러모델을변환하는 장치 및 방법
US7653133B2 (en) * 2003-06-10 2010-01-26 Rensselaer Polytechnic Institute (Rpi) Overlapped block motion compression for variable size blocks in the context of MCTF scalable video coders
US8014445B2 (en) * 2006-02-24 2011-09-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for high dynamic range video coding
US20070247647A1 (en) 2006-04-21 2007-10-25 Daniel Pettigrew 3D lut techniques for color correcting images
KR101196975B1 (ko) * 2006-07-17 2012-11-02 톰슨 라이센싱 비디오 색 인핸스먼트 데이터를 인코딩하기 위한 방법 및 장치, 그리고 비디오 색 인핸스먼트 데이터를 디코딩하기 위한 방법 및 장치
US7843465B1 (en) 2007-05-31 2010-11-30 Zoran Corporation Method and apparatus for mapping a multi-dimensional signal from one space to another space
CN101796841B (zh) * 2007-06-27 2012-07-18 汤姆逊许可公司 用增强层残差预测对视频数据编码/解码的方法和设备
US8208560B2 (en) * 2007-10-15 2012-06-26 Intel Corporation Bit depth enhancement for scalable video coding
EP2051527A1 (en) 2007-10-15 2009-04-22 Thomson Licensing Enhancement layer residual prediction for bit depth scalability using hierarchical LUTs
US8446961B2 (en) * 2008-07-10 2013-05-21 Intel Corporation Color gamut scalability techniques
CN104054338B (zh) 2011-03-10 2019-04-05 杜比实验室特许公司 位深和颜色可伸缩视频编码
US9848197B2 (en) 2011-03-10 2017-12-19 Qualcomm Incorporated Transforms in video coding
CN103621084A (zh) 2011-04-28 2014-03-05 皇家飞利浦有限公司 用于生成图像编码信号的方法和装置
EP3047639B1 (en) 2013-09-20 2018-07-18 VID SCALE, Inc. Video encoder and methods providing 3d look-up table coding for color gamut scalability
JP2017501599A (ja) 2013-10-07 2017-01-12 ヴィド スケール インコーポレイテッド マルチレイヤビデオコーディングのコンバインドスケーラビリティ処理
US9948916B2 (en) 2013-10-14 2018-04-17 Qualcomm Incorporated Three-dimensional lookup table based color gamut scalability in multi-layer video coding
AU2014362246B2 (en) 2013-12-13 2018-01-25 Vid Scale, Inc. Color gamut scalable video coding device and method for the phase alignment of luma and chroma using interpolation
US10531105B2 (en) 2013-12-17 2020-01-07 Qualcomm Incorporated Signaling partition information for 3D lookup table for color gamut scalability in multi-layer video coding
US9756337B2 (en) 2013-12-17 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Signaling color values for 3D lookup table for color gamut scalability in multi-layer video coding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017504249A5 (ja)
JP2018512810A5 (ja)
JP2016537929A5 (ja)
JP2017508345A5 (ja)
JP2015507417A5 (ja)
JP2019519982A5 (ja)
JP2016167828A5 (ja)
JP2019508971A5 (ja)
JP2014534764A5 (ja)
JP2019525585A5 (ja)
JP2013507086A5 (ja)
JP2020503801A5 (ja)
JP2012517140A5 (ja)
JP2015532554A5 (ja)
JP2018530245A5 (ja)
JP2018525862A5 (ja)
JP2016529791A5 (ja)
JP2015533061A5 (ja)
JP2019530350A5 (ja)
JP2015508251A5 (ja)
JP2017514354A5 (ja)
JP2017521920A5 (ja)
JP2016528768A5 (ja)
JP2015039191A5 (ja)
JP2017535178A5 (ja)