JP2017504235A - 木又はその他の誘電体製の静電容量式タッチインターフェース及びこれを有するラウドスピーカ - Google Patents

木又はその他の誘電体製の静電容量式タッチインターフェース及びこれを有するラウドスピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP2017504235A
JP2017504235A JP2016534119A JP2016534119A JP2017504235A JP 2017504235 A JP2017504235 A JP 2017504235A JP 2016534119 A JP2016534119 A JP 2016534119A JP 2016534119 A JP2016534119 A JP 2016534119A JP 2017504235 A JP2017504235 A JP 2017504235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loudspeaker
user
capacitive touch
audio content
user interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016534119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6263265B2 (ja
Inventor
コス,マイケル,ジェイ.
ペランド,マイケル,ジェイ.
ブレア,ニコラス
Original Assignee
コス コーポレイション
コス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コス コーポレイション, コス コーポレイション filed Critical コス コーポレイション
Publication of JP2017504235A publication Critical patent/JP2017504235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6263265B2 publication Critical patent/JP6263265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/02Manually-operated control
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches
    • H03K17/9622Capacitive touch switches using a plurality of detectors, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/86Arrangements characterised by the broadcast information itself
    • H04H20/95Arrangements characterised by the broadcast information itself characterised by a specific format, e.g. an encoded audio stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0254Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets comprising one or a plurality of mechanically detachable modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1041Mechanical or electronic switches, or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1091Details not provided for in groups H04R1/1008 - H04R1/1083
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/04Circuit arrangements, e.g. for selective connection of amplifier inputs/outputs to loudspeakers, for loudspeaker detection, or for adaptation of settings to personal preferences or hearing impairments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/9607Capacitive touch switches
    • H03K2217/960785Capacitive touch switches with illumination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/668Internet protocol [IP] address subnets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/10Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/103Combination of monophonic or stereophonic headphones with audio players, e.g. integrated in the headphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/10Details of earpieces, attachments therefor, earphones or monophonic headphones covered by H04R1/10 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/107Monophonic and stereophonic headphones with microphone for two-way hands free communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/55Communication between hearing aids and external devices via a network for data exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2307/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2307/021Diaphragms comprising cellulose-like materials, e.g. wood, paper, linen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/554Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【解決手段】無線対応のラウドスピーカは、木製の静電容量式タッチユーザインターフェースを含む。ラウドスピーカは、可聴音を生成するための少なくとも1つの電気音響変換器と、少なくとも1つの電気音響変換器と繋がっているプロセッサと、静電容量式タッチユーザインターフェースを含む木製の外面とを備えている。静電容量式タッチユーザインターフェースは、ユーザはラウドスピーカの動作を制御すること可能とする。木製の外面は、静電容量式タッチユーザインターフェースのための誘電体として機能する。ラウドスピーカは、無線ネットワーク経由で無線通信信号を送受信するための無線トランシーバ回路を含んでよい。無線トランシーバ回路は、インターネットに接続されている複数のストリーミングオーディオコンテンツサーバからオーディコンテンツを受信してよい。静電容量式タッチユーザインターフェースは、木製の外面に刻まれた複数のユーザコントロールアイコンと、木製の外面の下側に配置された複数の静電容量式センス電極とを備えている。【選択図】図3

Description

<関連出願への相互参照>
本発明は、2013年3月15日に出願された米国特許出願第13/832,719号「Configuring Wireless Devices for a Wireless Infrastructure Network」に関連しており、当該出願の全体は、参照により本明細書の一部となる。
本発明は更に、2013年9月19日に出願され、現在は米国特許8,655,420号である米国特許出願第14/031,938号「Wireless Earphone Set」に関連しており、当該米国特許出願は、2012年9月11日に出願された米国特許出願第13/609,409号の継続出願であり、当該米国特許出願は、2012年4月30日に出願され、現在は米国特許8,571,544号である米国特許出願第13/459,291の継続出願であり、当該米国特許出願は、2010年12月20日に出願され、現在は米国特許8,190,203号である米国特許出願第12/936,488号の継続出願であり、当該米国特許出願は、2009年4月7日に出願されたPCT/US09/39754号の国内段階移行であり、当該国際出願は、2008年4月7日に出願された米国仮特許出願第61/123,265号の優先権を主張している。それら全ての出願の全体は、参照により本明細書の一部となる。
典型的な静電容量式タッチスクリーンパネルは、インジウムスズ酸化物(ITO)のような透明伝導体でコーティングされた、ガラスのような絶縁体で構成される。人の指がスクリーンの表面に触れると、人体も電気伝導体であることから、スクリーンの静電界の歪みが生じて、静電容量の変化として計測される。タッチ位置を決定するために様々な技術が使用できる。タッチ位置はその後、処理用のコントローラへ送られる。静電容量式タッチスクリーンは、例えばスマートフォン、タブレットコンピュータ等におけるユーザインターフェースによく使用されている。
包括的な態様において、本発明は、木又は他の誘電体製の静電容量式タッチユーザインターフェースを有する無線対応(wireless-enabled)ラウドスピーカに関する。ラウドスピーカは、可聴音を生成するための少なくとも1つの電気音響変換器と、少なくとも1つの電気音響変換器と繋がっているプロセッサと、ユーザがラウドスピーカの動作を制御することを可能とする静電容量式タッチユーザインターフェースを備える木製(又は他の誘電体製)の外面とを含んでよい。静電容量式タッチユーザインターフェースは、プロセッサと繋がっている少なくとも1つの静電容量センス電極を備えてよく、木製の外面は、静電容量式タッチユーザインターフェースの誘電体として機能する。種々の実施形態において、ラウドスピーカは、プロセッサと繋がっている無線トランシーバ回路を更に備えており、当該無線トランシーバ回路は、無線ネットワーク(例えば、WIFI無線ネットワーク)経由で無線通信信号を送受信するためのものである。そのようなものとして、無線トランシーバ回路は、ラウドスピーカによって再生されるオーディオコンテンツを無線ネットワーク経由で無線で受信し、プロセッサはそのオーディオコンテンツを処理し、電気音響変換器は、オーディオコンテンツを聞こえるように出力できる。無線トランシーバ回路は、インターネットに接続されている複数のストリーミングオーディオコンテンツサーバからオーディコンテンツを受信してよい。
種々の実施形態において、静電容量式タッチユーザインターフェースは、木製(又は他の誘電体製)の外面に刻まれた又はさもなければ配置された複数のユーザコントロールアイコンと、木製の外面下に配置された複数の静電容量式センス電極とを備えている。複数のユーザコントロールアイコンの各々について、少なくとも1つの静電容量式センス電極があってよい。複数のユーザコントロールアイコンは、例えば、ラウドスピーカによって出力される音の音量を制御するための音量コントロールと、ラウドスピーカのオン/オフコントロールとを含んでよい。音量コントロールアイコンと関連しており、並べられた複数の静電容量センス電極があってよく、それらはスライド式静電容量センサを形成する。ラウドスピーカはまた、次ストリームコントロールを含んでいてよく、それは、ユーザにより作動されると、第1のストリーミングオーディオコンテンツサーバからのストリーミングオーディオの受信から第2のストリーミングオーディオコンテンツサーバからのストリーミングオーディオの受信へと無線トランシーバ回路を切り換える。第1及び第2のストリーミングオーディオコンテンツサーバのアドレスは、ラウドスピーカのメモリユニットに格納されてよい。加えて、ラウドスピーカは、ユーザにより作動されると、インターネットに接続された遠隔サーバシステムに送信される、ラウドスピーカで再生されるトラックのインディケーション(indication)を無線トランシーバ回路に送信させるコントロールを含んでよい。トラックのインディケーションは、トラックについてのユーザによる承認のインディケーションであってよく、及び/又は、リモートサーバシステムは、ソーシャルメディアウェブサイトサーバシステムを備えてよい。
本発明のそれらの及び他の利点は、以下の説明から明らかになるであろう。
本発明の様々な実施形態は、以下の図面を参照しつつ、例として本明細書にて説明されている。
図1は、本発明の種々の実施形態によるラウドスピーカの正面斜視図である。 図2は、本発明の種々の実施形態によるラウドスピーカが使用されているネットワークシステムの図である。 図3は、本発明の種々の実施形態によるラウドスピーカの木製の上側表面にある静電容量ユーザタッチインターフェースの図である。 図4は、本発明の種々の実施形態によるラウドスピーカの構成要素のブロック図である。 図5は、本発明の種々の実施形態による静電容量式センス電極の図である。 図6は、本発明の種々の実施形態による静電容量式センス電極の図である。 図7は、本発明の種々の実施形態において、無線ネットワーク上で通信するためにラウドスピーカを設定する処理の流れを示すフローチャートである。 図8は、本発明の種々の実施形態によるラウドスピーカの電気音響変換器の図である 図9は、本発明の種々の実施形態によるラウドスピーカの電気音響変換器の図である。
包括的な態様において、本発明は、木又は他の誘電体製の静電容量式タッチユーザインターフェース、より望ましくは、型打ちされた(projected)静電容量式ユーザインターフェースを有する無線対応のラウドスピーカに関する。図1は、ラウドスピーカ100の図であり、図2は、本発明の種々の実施形態によるラウドスピーカ100を含む無線通信ネットワーク200の図である。ラウドスピーカ100は、再生するコンテンツ(即ち、オーディオ)を、例えば、WI−FIネットワーク又は他の好適な無線ネットワークのような無線通信リンク201を介して無線で受信できる。WI−FIネットワークを用いて、例えば、ラウドスピーカ100は、アクセスポイント206経由でインターネット202に接続し、インターネット202上にある(つまり、インターネット202に接続されている)ストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204にアクセスしてオーディオストリームを無線で受信できる。簡単化のために、図2には、そのような2つのストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204が示されているが、より多くのものが存在してよい。以下により詳細に説明されるように、ラウドスピーカ100のユーザは、使用するためにラウドスピーカ100を設定又はセットアップするのを助けるコンピュータ208を用いることができる。コンピュータ208は、ラウドスピーカ100の設定に適した任意のコンピュータ装置、PC、ラップトップ、タブレットコンピュータ、スマートフォンなどであってよく、(大抵のコンピュータと同様に)インターネット202に接続可能である。ユーザは、コンピュータ208を用いて、リモートサーバ210によってホストされており、ラウドスピーカ100を設定するウェブサイトにアクセスしてよい。以下に更に説明されているように、リモートサーバ210はまた、ラウドスピーカ100の設定パラメータを格納してよい。
ラウドスピーカ100は、主として、木材のような誘電体材料から作られてよい。例えば、トネリコ材(ash)又は他の好適な木材が使われるであろう。そのような実施形態では、ラウドスピーカ100は、木製の上面102と、底面104と、側面106及び側面108と、背面110とを備えている。前面は、例えば音響格子(acoustical grate)112(例えば、有孔スチール音響格子)を有してよく、それを通って音が拡散する。図8の例に示すように、1又は複数のスピーカ、例えばミッドレンジスピーカ802及びツイータ804は、格子112の後ろに置かれて、そして、聴取用のオーディオを格子112を通して出力する。スピーカ802及びスピーカ804は、木製の前面806によって囲われて固定されてよい。図1及び図8に示すように、ラウドスピーカ100は鋭いエッジ/隅を有してよく、他の実施形態では、丸みを帯びた隅及びエッジを有してよい。ラウドスピーカ100の大きさは、使用されている電気音響変換器の大きさ及び数にある程度依存してよい(より多くの且つより大きい変換器に、より大きなラウドスピーカが必要とされるのは明らかである)。ラウドスピーカ100は、種々の実施形態において、例えば、6インチ乃至24インチの高さ、6インチン乃至18インチの幅、6インチ乃至18インチの奥行であってよく、又は、さらに大きくてもよい。図示の実施形態では、ラウドスピーカ100は幅よりも背のほうが高く、他の実施形態では、背よりも幅のほうが広くてもよい。
種々の実施形態では、上面102は、木製の静電容量式タッチユーザインターフェースを備えてよく、それを介して、ユーザはラウドスピーカ100を制御できる。図3は、本発明の一実施形態による静電容量式タッチユーザインターフェースを示しているラウドスピーカ100の上面102の平面図である。インターフェースは、幾つかのコントロールを含んでよく、それらに対応するアイコンが、上面102の木材にレーザーエッチングされている(laser-etched)。複数のコントロールは、例えば、音量コントロール302、次トラックコントロール304、前トラックコントロール306、次ストリームコントロール308、正フィードバックコントロール310、負フィードバックコントロール12、補助コントロール314、及び、電源(オン/オフ)コントロール316を含んでよい。それらのコントロールは、木製の上面102における木材を、ユーザの指とコントロールに対応する電極との間の誘電体として使用できる。ユーザの命令を検知させるために、ユーザは、静電容量式コントロールに触れてよく、又はそれらに極めて接近してもよい。加えて、コントロール302−316の各々は、それらに対応するコントロールが作動されると放射するLEDパイプ321−338と関連付けられてよい。LEDパイプは、アクリルなどの光学的に半透明な材料から作られてよく、対応するLED(図示略)からの光エネルギーをラウドスピーカ100の上面102に運ぶことができる。
種々の実施形態では、音量コントロール302は、静電容量式スライドセンサで実施されてよい。ユーザは、指を左から右に滑らせることで再生音量を増加させることができ、そして、指を右から左に滑らせることで再生音量を減少させることができる。他のコントロールは、例えば静電容量式ボタンを用いて実施されてよい。図2に示したような5つ(LED321−325)又は異なる数の音量コントロール302と関連付けられた複数のLEDパイプが存在してよい。ユーザがその指を音量コントロール302を横切って滑らせると、LED321−325は、ユーザの指の位置に対応して明るくなってよい。例えば、音量を増加させるために、ユーザが音量コントロール302上でその指を左から右に滑らせると、最初のLED321が作動する。その後、ユーザが音量コントロール302上でその指を左から右に滑らせ、ユーザが停止する場所に応じて、その他のLED322からLED325が順番に作動する。反対に、音量を減少させるために、ユーザが音量コントロール302上でその指を右から左に滑らせる場合、最初にLED321−325の全てが作動してよい。そして、その後、ユーザが音量コントロール302上でその指を右から左に滑らせると、ユーザが停止する場所に応じて、他のLED325からLED322が順番に消灯するだろう。ユーザがその指を音量コントロール302から離すまで又はその後の短時間のような短い期間の間、LED321−325は点灯したままでよい。
次ストリームボタン308は、ユーザに次のストリームに進むことを可能とする。複数のストリームは、例えば、異なる複数のソースから無線ネットワーク経由でラウドスピーカ100によって無線で受信された複数のオーディオストリームであってよい。例えば、複数のストリームは、インターネット202に接続されたストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204(図2参照)からのものであってよく、ラウドスピーカ100は、無線ネットワーク201経由でストリームを受信する。ストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204と関連付けられた(即ち、リモートサーバ210によって格納されており、コンピュータ208を介してユーザによって設定された)予め設定された順序が存在してよく、次ストリームボタン308をクリックすることで、ラウドスピーカ100は、予め設定された順序における次のストリーミングオーディオコンテンツサーバ204と接続する。次ストリームボタン308をクリックすることで、それに対応しているLED330は、僅かな時間明るくなる。次トラックコントロール304及び前トラックコントロール306は夫々、ユーザが、ストリームにおける次のオーディオトラック又は前のオーディオトラックに進むことを可能とする。次トラックコントロール304及び前トラックコントロール306を夫々クリックすると、それらに対応しているLED326及びLED328が、僅かな期間明るくなる。
正フィードバックコントロール310又は負フィードバックコントロール312に触れること(又は十分に近接して接近すること)によって、ユーザは、ラウドスピーカ100によって再生されている曲又は他のトラックについての正の又は負のフィードバックを夫々指示できる。例えば、ユーザが正(負)フィードバックコントロール310(312)を作動させると、ラウドスピーカ100によって現在再生されているトラックについてのユーザの承認(不承認)のインディケーションが、無線ネットワーク201及びインターネット202経由でリモートサーバ210へ送信されてよい。リモートサーバ210は、ラウドスピーカのユーザが承認及び不承認したトラックに関連するデータを格納してよい。正フィードバックコントロール310及び/又は負フィードバックコントロール312を夫々クリックすると、それらに対応するLED332及びLED334は、僅かな期間明るくなってよい。
さらに他の実施形態では、追加的に又は代替的に、静電容量式ユーザインターフェースは、ラウドスピーカにおいて現在聴取されているトラックについてのデータを、ツィッター、フェイスブック、グーグル+等の1又は複数のソーシャルメディアサーバシステム212に送信させるコントロール(図示せず)を含んでよい。そのデータを受信すると、ソーシャルメディアサイトは、ユーザがそのトラックを聴いていること、楽しんでいること、又は再生していることを表示してよい。
補助コントロール314を用いて、ユーザはラウドスピーカ100に対する入力ソースを切り換えることができる。例えば、種々の実施形態にて、ラウドスピーカ100は、オーディオ入力ジャック(図示せず)を背面110に備えてよい。例えば、ラウドスピーカ100は、TRS、TS、TRRSや他の好適な任意のオーディオコネクトに適合する大きさの雌型オーディオレセプタクルを備えてよい。こうすることで(例えば、2つの雄型オーディオコネクタを有するオーディオケーブルを用いて)、ユーザは、ラウドスピーカ100にデジタルパーソナルオーディオ再生装置(例えば、iPod(登録商標)又は他の同様の装置)を接続し、ラウドスピーカ100は、デジタルパーソナルオーディオ再生装置からのオーディオを出力できるであろう。追加的に又は代替的に、ラウドスピーカ100は、USB入力、光オーディオコネクタ入力等のような。他のオーディオソースに接続するための他の入力手段を含んでもよい。ユーザは、補助コントロール314によって、それらの異なる複数のソース(無線ソースを含む)を循環させてよい。補助コントロール314をクリックすると、それに対応しているLED336は、僅かな期間明るくなってよい。
電源コントロール316は、ラウドスピーカ100をオンオフするために使用できる。ラウドスピーカがオンされると、電源コントロール316に対するLED338が明るくなってよい。
図4は、種々の実施形態によるラウドスピーカ100の簡略化されたブロック図である。図4に示すように、ラウドスピーカ100は、中央プロセッサユニット(CPU)402、及び1つ以上の外部メモリユニット404を備えてよい。1又は複数の外部メモリユニットは、NANDフラッシュメモリのような不揮発性メモリであってよい。加えて、CPU402は、揮発性メモリ(例えばRAM)及び/又は不揮発性メモリ(例えばROM)を含んでよい。全体として、内部及び外部メモリは、ソフトウェア及び/又はファームウェアの命令又はコードを格納でき、それらがCPU402によって実行されて、ラウドスピーカ100の動作が制御される。CPU402は、AMSのモデルAS3521デジタルオーディオプロセッサ又は他の好適なデジタルオーディオプロセッサのようなデジタルオーディオ処理機能を備えているのが好ましい。
また、図4に示すように、ラウドスピーカ100は、CPU402に接続されたRFトランシーバ回路408を備えてよく、それは、ラウドスピーカ100によるラジオ/無線通信を処理する。RFトランシーバ回路408は、(図4に示されたように)CPU402とは別個のチップであってよく、また、それはCPU402と統合されてよい。無線通信は、任意の好適な無線通信プロトコル、アクセスポイント206(図2参照)を介してインターネット202と通信可能な好適なプロトコル、例えば、(IEEE802.11a、b、g及び/又はnのような)WI−FIプロトコル、WIMAX(IEEE802.16)、又は、任意の他の好適なプロトコルを用いてよい。動作時には、それ故に、複数のストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204(又は他の無線オーディオソース)の1つからのストリーミングオーディオは、インターネット202(又は他のデータ通信ネットワーク)経由でRFトランシーバ回路408によって受信されて、CPU402によって処理される。RFトランシーバ回路408が、CPU402とは別個のチップである実施形態では、RFトランシーバ回路408は、例えば、NanoRadioのNRG731チップで実施されてよい。受信されたオーディオは、デジタル―アナログ変換器(DAC)414によりデジタルからアナログに変換され、オーディオパワーアンプ416によって増幅された後、1又は複数のスピーカ(例えば、電気音響変換器)412によって出力される。図4にはスピーカ412が1つだけ示されているが、ミッドレンジスピーカ、ツイータ、バス、及び、ウーファ及び/又はサブウーファスピーカのような複数のスピーカが使用されてよいことは認められるべきである。ある実施形態では、ラウドスピーカ100は、モノラル(1チャネル)スピーカシステムであってよく、或いは、ステレオ(又はサラウンド)スピーカシステムを形成するために、異なるチャネルの別の(又は追加的な)ラウドスピーカと対にされてよい。
また、図4に示すように、ラウドスピーカ100は、複数の静電容量式タッチセンサ302−316と、静電容量式ユーザインターフェース420の一部である複数のLEDパイプ321−338用の複数のLED415と備えてよい。静電容量式タッチセンサ302−316とLEDパイプ321−338の詳細は、図5−図6に関連して示されている。また、ラウドスピーカ100は、複数の静電容量式タッチセンサ302−316を制御し、CPU402とインターフェースする静電容量センスコントローラ422を備えてよい。例えば、Silicon Labs製のC8051F996静電容量センシングMCUのような任意の好適な静電容量センスコントローラ422が使用されてよい。加えて、LED321−338を駆動するために必要に応じて1又は複数のLEDドライバ424が使用されてよい。例えば、Semtech製のSX1509QB LEDドライバのような任意の好適なLEDドライバが使用されてよい。
図5及び図6は、本発明の種々の実施形態による木製の静電容量式タッチユーザインターフェースの詳細を示す。図5は、木製の静電容量式タッチユーザインターフェースの簡略化された側面図である。この図は、プリント回路基板504に装着されている電極502に隣接するラウドスピーカ100の木製の上面102を示す。電極502は、静電容量センスコントローラ422のような他の構成要素に、導電性ビア506によって、プリント回路基板504を介して接続されてよく、また、プリント回路基板の下面の導電性トレース508に接続されてよい。静電容量センスコントローラ422は、例えばプリント基板504の下面に装着されてもよく、或いは、別のプリント回路基板(図示せず)に装着されてもよい。プリント回路基板504は、FR4のような誘電材料で構成されてよい。また、木製の上面102は誘電体として機能する。その結果として、ユーザがその指510を電極502に近づけると、ユーザの指がキャパシタの電極として機能して、木製の上面502がそれらの間の誘電体として機能するので、電極402の静電容量電界(capacitive field)が変化する。この静電容量の変化は、例えば、静電容量センスコントローラ422によって検知でき、電極502に関連付けられたコントロールをユーザが作動させたか否かが判定される。
図6は、プリント回路基板50の上面図であって、それは、木製の上面102の真下にあってよい。図6に示すように、コントロール302−316(図3参照)の各々は、関連付けられた少なくとも1つの電極502を有する。図6に示された複数の電極502は櫛形の電極であるが、他の実施形態では、1又は複数の電極502は、ディスク電極等のような他の構造を有してよい。図6に示すように、音量コントロール302は、音量コントロール302を横切るユーザの指の動きを検知するためのセンサを形成するために1列に並んだ複数の電極502を備えてよい。図6は、LEDパイプ321−328も示す。(図4に示されている)複数のLED415は、プリント基板504の下にあり、それらの光エネルギーは、複数の光パイプ321−338によってプリント基板504を介して木製の上面502へ運ばれる。
ラウドスピーカ100は、外部のAC−DCのインライン電源及び/又は内部のバッテリによって電力を供給されてよい。
図9は、木製の背面パネルを取り外されたラウドスピーカ100の背面の図である。図9に示すように、ラウドスピーカの内部は、例えば、ラウドスピーカ100の上部に向いた棚901を含んでよい。様々な電気部品及びチップ(例えば、CPU402、RFトランシーバ回路408、外部メモリ404等)用のプリント基板は、棚901の上に装着又は取り付けられてよい。木製の側面106,106の内側に棚901を固定するために、コーキングが使用されてよい。
無線動作のためにラウドスピーカ100の設定を行うには、2つのことが必要とされるのが好ましい。第1に、ラウドスピーカ100は、ユーザのアカウントに関連付けられているべきである。第2に、それは、WIFI(又は他の無線)ネットワーク上で動作するように用意されるべきである。ユーザは、インターネットサービスアカウントを有してよく、それは、ユーザが所有するであろう無線ラウドスピーカ100、及び/又は、他の無線オーディオ及び/又はビデオ装置を管理する。ラウドスピーカ100を含む無線装置を管理するためのインターネットサービスは、例えば、リモートサーバシステム210(図2参照)によってホストされてよい。ユーザは、ユーザのコンピュータ208からインターネット202経由でリモートサーバシステム210にアクセスできる。図7は、本発明の種々の実施形態における、使用するためにラウドスピーカ100を設定又はセットアップする処理、特に、WIFI(又は他の無線)ネットワークに接続する処理を示すフローチャートである。ステップ701では、サービスのアカウントをまだ持っていない場合、ユーザはリモートサーバシステム210でアカウントを設定し、そして自分のアカウントにログインする。ユーザは、リモートサーバシステム210でホストされているウェブサイトにログオンすることによってアカウントを設定でき、リモートサーバシステム210は、インターネット202を介してユーザのコンピュータ208によってアクセス可能である。ログインすると、ユーザは、ステップ702にて、ウェブサイトから得た装置設定アプリケーション(例えば、アプレット)を開き、ステップ703にて、例えばUSBケーブルを介して(ラウドスピーカ100の背面はUSBポートを有してよい)コンピュータ208にラウドスピーカ100をプラグ接続する。設定アプリケーションは、「サーチ」ボタンを有してよく、ステップ704にてユーザのコンピュータにおいてユーザによって作動されると、ラウドスピーカ100が探索される。ラウドスピーカ100が見つかると、その装置IDが設定アプリケーションに表示され、ユーザは、ステップ705において、再び設定アプリケーションを介して、ユーザアカウントにラウドスピーカ100を追加することを選択する。ラウドスピーカ100がユーザのアカウントに追加されると、次にWIFIネットワークの準備がなされる。ステップ706では、ウェブサイトからのWIFI設定アプリケーションが開かれる。そして、ステップ707にて、ラウドスピーカ100はコンピュータ208から切断される。種々の実施形態によれば、コンテンツアクセスポイント(CAP)が、例えば、再びUSBポートを介してコンピュータ208に接続される。CAPは、ローカルWIFIネットワークをスキャンできる装置である。好適なCAPについてのより詳細は、と題され、2013年3月15日に出願された米国特許出願第13/832,719号「Configuring Wireless Devices for a Wireless Infrastructure Network」と、2012年11月29日に発行された米国特許8,190,203号「Wireless Earphone That Transitions Between Wireless Networks」とにて述べられており、それらの両方の全体は、引用により本明細書の一部となる。ステップ708にて、CAPは、ローカル無線ネットワークをスキャンする。1又は複数が見つかった場合、見つかったネットワークについての識別子(例えば、名前)がWIFI設定アプリケーションに表示されるだろう。それから、ステップ709にて、CAPはコンピュータ208から切断され、ラウドスピーカ100が再接続される。次いで、ステップ710にて、所望のWIFIネットワークがWIFI設定アプリケーションにおいてユーザによって選択され、その後、ユーザは、ステップ711にて、WIFIネットワークのためのパスワード(及び可能な暗号化タイプ)の入力を促される。それから、アプリケーションは、ステップ712では、ネットワーク認証情報(例えば、識別子、パスワード等)を使用してファイル(例えば、.binファイル)を生成し、そのファイルをラウドスピーカ100に書き込む(即ち、それのメモリユニットの1つに保存する)。それにより処理が完了して、ラウドスピーカ100が、ユーザのアカウントに割り当てられ、ローカルWIFIネットワーク上で動作するように設定される。ネットワーク認証情報がラウドスピーカ100のメモリに格納されることで、ラウドスピーカ100は、それらを使ってWIFIネットワークにアクセスできる。他のWIFIネットワークも、同様の方法により追加されてよい。
以上説明したように、ラウドスピーカ100は、インターネット202に接続されたストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204からのストリーミングオーディオを(RFトランシーバ回路408経由で)受信できる。コンピュータ208を使うことによって、ユーザは、リモートサーバシステム210がホストするウェブサイトへログオンし、ストリーミングオーディオソース204をラウドスピーカ100用に設定してよい。例えば、ある実施形態では、ウェブサイトを介して、ユーザは、将来の様々な時点でユーザが聴くことを所望する幾つかのストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204を指定できる。ユーザはまた、ストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204について、循環順序、即ち循環キューを指定できてよい。それらのストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204のIPアドレス及び所望の順序は、例えば、リモートサーバ210から無線で又はコンピュータ208からラウドスピーカへとダウンロードされ、ラウドスピーカ100のメモリユニット、例えば外部メモリユニット404及び/又はCPU402の内部のメモリユニットに格納されてよい。ラウドスピーカ100の使用中にて、ユーザが次ストリームコントロール308を作動させると、RFトランシーバ回路408は、キューにおける次のストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204のアドレスを取得し(又はCPU402によって送られる)、インターネット202及び無線リンク201経由でそのストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204に接続して、次のストリーミングオーディオコンテンツサーバシステム204からのオーディオが、ラウドスピーカ100によって再生できる。
上記の実施形態は、一般に、木製の静電容量式タッチユーザインターフェースに関して説明されている。しかしながら、他の実施形態では他の誘電体が使用されてよい。例えば、そのような実施形態では、ユーザインターフェースを有するラウドスピーカ100の外面は、木材以外の他の誘電体材料、例えば、熱可塑性樹脂又は他の樹脂(例えば、テフロン(登録商標)、フェノール、エポキシ、アセタール)、繊維ガラス、MDF(中質繊維板)、コーリアン(登録商標)のような堅い表面材料、ガラス、石などであってよい。そのような実施形態では、外面のほとんどの部分(例えば、上面102)は、誘電体で作られてよく、つまり、正に静電容量式タッチユーザインターフェースの外面となってよい。そのような実施形態では、コントロールアイコン302−316は、外面(例えば、上面102)に刻まれ、印刷され、さもなければ配置されてよい。そして、LEDパイプ321−338は、任意の誘電体上張り材料と共に使用されてよい。さらに、全ての誘電体上張り材料について、誘電体上張り材料の厚さは、機械的/ESDロバスト性(厚い程よい)、消費電力(薄い程よい)や材料の誘電特性に基づいて選択され得る。例えば、木製(トネリコ材)の上張りの厚さは、約1/8インチとされてよい。
種々の実施形態では、それ故、本発明は概して、ラウドスピーカ100に関しており、それは、可聴音を生成する少なくとも1つの電気音響変換器802及び804と、少なくとも1つの電気音響変換器と繋がっているプロセッサ402と、ユーザがラウドスピーカの動作を制御することを可能とする静電容量式タッチユーザインターフェース402を備える木製の外面(例えば、上面)102とを備えている。静電容量式タッチユーザインターフェース402は、プロセッサ402と繋がっている少なくとも1つの静電容量センス電極502と、静電容量式タッチユーザインターフェースの誘電体として機能する木製の外面102とを備えている。様々な実施形態において、ラウドスピーカ100は、プロセッサ402と繋がっている無線トランシーバ回路408をさらに備えており、無線トランシーバ回路408は、無線ネットワーク(例えば、WIFI無線ネットワーク)経由で無線通信信号を送受信するためのものである。そのようなものとして、無線トランシーバ回路408は、ラウドスピーカ100で再生されるオーディオコンテンツを無線ネットワーク経由で無線で受信でき、プロセッサ402はそのオーディオコンテンツを処理でき、少なくとも1つの電気音響変換器802及び電気音響変換器804は、オーディオコンテンツを聞こえるように出力できる。無線トランシーバ回路408は、インターネット202に接続されている1つ以上のストリーミングオーディオコンテンツサーバからのオーディコンテンツを受信してよい。
様々な実施形態において、静電容量式タッチユーザインターフェース402は、木製の外面102に刻まれた複数のユーザコントロールアイコン302−316と、木製の外面102の下側に配置された複数の静電容量式センス電極502とを備えている。複数のユーザコントロールアイコン302−316の各々について、少なくとも1つの静電容量式センス電極502があってよい。複数のユーザコントロールアイコンは、例えば、ラウドスピーカ100によって出力される音の音量を制御するための音量コントロール302と、ラウドスピーカ100のオン/オフコントロール316とを備えてよい。並べられた複数の静電容量センス電極があってよく、それらは、音量コントロールアイコンと関連しており、スライド式静電容量センサを形成する。ラウドスピーカ100はまた、次ストリームコントロール308を含んでよく、それがユーザにより作動されると、無線トランシーバ回路408は、第1のストリーミングオーディオコンテンツサーバからのストリーミングオーディオの受信から第2のストリーミングオーディオコンテンツサーバからのストリーミングオーディオの受信に切り換える。第1及び第2のストリーミングオーディオコンテンツサーバのアドレスは、ラウドスピーカ100のメモリユニット404に格納されてよい。加えて、ラウドスピーカ100は、コントロールを含んでよく、当該コントロールがユーザに作動されると、無線トランシーバ回路408は、ラウドスピーカによって再生されるトラックについてのインディケーションを、インターネットに接続されているリモートサーバシステム210及び212に送信する。トラックのインディケーションは、トラックについてのユーザによる承認のインディケーションであってよく、及び/又は、リモートサーバシステムは、ソーシャルメディアウェブサイトサーバシステム212であってよい。
別の一般的な実施形態では、ラウドスピーカ100は、可聴音を生成する1又は複数の電気音響変換器802及び804と、プロセッサ402と、ラウドスピーカ100の外面102にある静電容量式タッチユーザインターフェース420とを備えており、静電容量式タッチユーザインターフェース420は、ユーザがラウドスピーカの動作を制御することを可能とする。静電容量式タッチユーザインターフェース402は、プロセッサ402と繋がっている少なくとも1つの静電容量センス電極502を備えている。外面102は、静電容量式タッチユーザインターフェース420用の誘電体である。静電容量式タッチユーザインターフェース420用の複数のユーザコントロールアイコン302−316が、外面102に配置されている(例えば、刻まれている)。様々な実施形態では、ラウドスピーカ100は、外面102の下側に配置された複数の発光ダイオード(LED)415と、複数のLED415からの光エネルギーを上面102へ運ぶ複数のLEDパイプ321−228とを更に備えてよい。
本明細書に開示された種々の実施形態では、単一の構成要素は、複数の構成要素に置き換えられてよく、複数の構成要素は、所望の1つの機能又は複数の機能を実行する単一の構成要素に置き換えられてよい。そのような置換が動作しないであろう場合を除き、そのような置換は実施形態の意図する範囲内である。
本明細書では種々の実施形態が記載されているが、それら実施形態についての様々な修正、変更及び改造が、利点の少なくとも幾つかの達成とともに当業者に想起されることは明らかである。例えば、幾つかの例では、異なる材料又は構成要素が使用されてよい。開示された実施形態は、それ故に、本明細書に記載された実施形態の範囲から逸脱することなくそのような全ての修正、変更及び改造を含むことが意図されている。
本発明のそれらの及び他の利点は、以下の説明から明らかになるであろう。
US2013/294638号は、ラウドスピーカ筐体と、それらに装着された1又は複数のスピーカを有するシステムとに関する。そのスピーカシステムは、平坦な後壁と、平坦な第1及び第2の側壁と、平坦な第1及び第2の前壁と、上端部と、下端部とを有する筐体から構成されている。このラウドスピーカ筐体は、木、木質複合材、又はプラスチックで作られている。ある手法では、スピーカタワーの壁と端部とは、中質繊維板(MDF)で作られている。ある手法では、スピーカシステムは、3つのスピーカドライバを含んでおり、それらスピーカドライバの少なくとも1つは、後壁、第1及び第2の前壁の各々に装着されている。スピーカドライバと、信号源への接続を与えるコネクタとを繋げるために配線がなされる。ある手法は、スピーカのボリュームを調節するボリュームコントロールを含んでいる。ボリュームコントロールは、デジタルエンコーダやアナログポテンショメータを用いている回転自在なノブ、又は、スライド式アジャスタやアップダウンボリュームボタンのような様々なタイプのアジャスタの任意の1つであってよい。幾つかの手法では、ボリュームは、入力タッチスクリーンを介して制御できる。スピーカタワーは、ボリュームレベル、歌情報、バッテリレベル、時刻等の情報を表示するスクリーンを備えている。スクリーンは、上端部、前壁又は側壁に配置される。ある手法では、スクリーンは、タッチスクリーンであって、ユーザが歌を選択し、ボリュームを変更し、さもなければスピーカータワーに情報を入力することを可能とする。スピーカータワーは、タッチスクリーンに加えて、又はその代わりに、情報を入力するのに使用されるボタンを備えていてよい。

Claims (19)

  1. ラウドスピーカにおいて、
    可聴音を生成する少なくとも1つの電気音響変換器と、
    前記少なくとも1つの電気音響変換器と繋がっているプロセッサと、
    ユーザが前記ラウドスピーカの動作を制御することを可能とする静電容量式タッチユーザインターフェースを備える木製の外面と、
    を備えており、
    前記静電容量式タッチユーザインターフェースは、前記プロセッサと繋がっている少なくとも1つの静電容量センス電極を備えており、前記木製の外面は、前記静電容量式タッチユーザインターフェース用の誘電体である、ラウドスピーカ。
  2. 前記静電容量式タッチユーザインターフェースを備える前記木製の外面は、前記ラウドスピーカの木製の上面である、請求項1に記載のラウドスピーカ。
  3. 前記プロセッサと繋がっている無線トランシーバ回路を更に備えており、
    前記無線トランシーバ回路は、無線ネットワーク経由で無線通信信号を送受信するためのものであり、前記無線トランシーバ回路は、前記ラウドスピーカによって再生されるオーディオコンテンツを前記無線ネットワーク経由で無線で受信し、
    前記プロセッサは、前記オーディオコンテンツを処理するためのものであり、
    前記少なくとも1つの電気音響変換器は、聞こえるように前記オーディオコンテンツを出力するためのものである、請求項1に記載のラウドスピーカ。
  4. 前記無線トランシーバ回路は、インターネットに接続されている1又は複数のストリーミングオーディオコンテンツサーバからオーディオコンテンツを受信するためのものである、請求項3に記載のラウドスピーカ。
  5. 前記無線ネットワークは、無線WIFIネットワークを含む、請求項4に記載のラウドスピーカ。
  6. 前記静電容量式タッチユーザインターフェースは、
    前記木製の外面に刻まれており、各ユーザコントロールについて1つのアイコンがある複数のユーザコントロールアイコンと、
    前記木製の外面の下側に配置された複数の静電容量式センス電極と、
    を備えており、
    前記複数のユーザコントロールアイコンの各々について少なくとも1つの静電容量式センス電極がある、請求項4に記載のラウドスピーカ。
  7. 前記複数のユーザコントロールアイコンは、前記ラウドスピーカによって出力される音の音量を制御するための音量コントロールと、前記ラウドスピーカのオン/オフコントロールとを含む、請求項4に記載のラウドスピーカ。
  8. 前記プロセッサと繋がっているメモリユニットを更に備える、請求項4に記載のラウドスピーカ。
  9. 前記複数のユーザコントロールアイコンは、次ストリームコントロールを備えており、前記次ストリームコントロールがユーザにより作動されると、前記無線トランシーバ回路は、第1のストリーミングオーディオコンテンツサーバからのストリーミングオーディオの受信から第2のストリーミングオーディオコンテンツサーバからのストリーミングオーディオの受信に切り換え、
    前記第1及び第2のストリーミングオーディオコンテンツサーバのアドレスは、前記メモリユニットに格納される、請求項8に記載のラウドスピーカ。
  10. 前記複数のユーザコントロールアイコンは、少なくとも1つのユーザコントロールを更に備えており、前記少なくとも1つのユーザコントロールはユーザに作動されると、前記無線トランシーバ回路は、前記ラウドスピーカによって再生されているトラックについてのインディケーションを、インターネットに接続されているリモートサーバシステムに送信する、請求項8に記載のラウドスピーカ。
  11. 前記リモートサーバシステムに送信される前記トラックについての前記インディケーションは、ユーザによる前記トラックについての承認のインディケーションである、請求項10に記載のラウドスピーカ。
  12. 前記リモートサーバシステムは、ソーシャルメディアウェブサイトサーバシステムを含む、請求項10に記載のラウドスピーカ。
  13. 前記複数の静電容量センス電極は、前記音量コントロールアイコンと関連しており、並べられた複数の静電容量センス電極を備えており、前記並べられた複数の静電容量センス電極は、スライド式静電容量センサを形成する、請求項7に記載のラウドスピーカ。
  14. 前記複数の静電容量センス電極は、1つの電極又は櫛形の電極を含む、請求項6に記載のラウドスピーカ。
  15. ラウドスピーカにおいて、
    可聴音を生成する少なくとも1つの電気音響変換器と、
    前記少なくとも1つの電気音響変換器と繋がっているプロセッサと、
    前記ラウドスピーカの外面にある静電容量式タッチユーザインターフェースと、
    を備えており、
    前記静電容量式タッチユーザインターフェースは、ユーザが前記ラウドスピーカの動作を制御することを可能とし、
    前記静電容量式タッチユーザインターフェースは、前記プロセッサと繋がっている少なくとも1つの静電容量センス電極を備えており、
    前記外面は、前記静電容量式タッチユーザインターフェース用の誘電体であり、
    前記静電容量式タッチユーザインターフェースの複数のユーザコントロールアイコンが前記外面に配置されている、ラウドスピーカ。
  16. 前記複数のユーザコントロールアイコンは前記外面に刻まれている、請求項15に記載のラウドスピーカ。
  17. 前記外面の下側に配置される複数の発光ダイオード(LED)と、
    前記複数のLEDからの光エネルギーを前記外面へ運ぶための複数のLEDパイプと、
    更に備える、請求項15に記載のラウドスピーカ。
  18. 前記プロセッサと繋がっている無線トランシーバ回路を更に備えており、
    前記無線トランシーバ回路は、無線ネットワーク経由で無線通信信号を送受信するためのものであり、
    前記無線トランシーバ回路は、前記ラウドスピーカによって再生されるオーディオコンテンツを前記無線ネットワーク経由で無線で受信するためのものであり、
    前記プロセッサは、前記オーディオコンテンツを処理するためのものであり、
    前記少なくとも1つの電気音響変換器は、前記オーディオコンテンツを聞こえるように出力するためのものである、請求項17に記載のラウドスピーカ。
  19. 前記無線トランシーバ回路は、インターネットに接続された1又は複数のストリーミングオーディオコンテンツサーバからオーディオコンテンツを受信するためのものである、請求項18に記載のラウドスピーカ。
JP2016534119A 2013-12-02 2014-11-04 木又はその他の誘電体製の静電容量式タッチインターフェース及びこれを有するラウドスピーカ Active JP6263265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/094,277 2013-12-02
US14/094,277 US9628880B2 (en) 2008-04-07 2013-12-02 Wooden or other dielectric capacitive touch interface and loudspeaker having same
PCT/US2014/063847 WO2015084520A1 (en) 2013-12-02 2014-11-04 Wooden or other dielectric capacitive touch interface and loudspeaker having same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017504235A true JP2017504235A (ja) 2017-02-02
JP6263265B2 JP6263265B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=51932606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534119A Active JP6263265B2 (ja) 2013-12-02 2014-11-04 木又はその他の誘電体製の静電容量式タッチインターフェース及びこれを有するラウドスピーカ

Country Status (13)

Country Link
US (8) US9628880B2 (ja)
EP (1) EP3047656B1 (ja)
JP (1) JP6263265B2 (ja)
KR (1) KR101719114B1 (ja)
CN (1) CN105765993B (ja)
AU (1) AU2014357598B2 (ja)
BR (1) BR112016012525B1 (ja)
CA (1) CA2928941C (ja)
DK (1) DK3047656T3 (ja)
HK (1) HK1221103A1 (ja)
RU (1) RU2653579C2 (ja)
UA (1) UA112953C2 (ja)
WO (1) WO2015084520A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021513180A (ja) * 2018-02-09 2021-05-20 ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ ウードゥー 複合材料製タッチインタフェースを有するタッチ検出デバイス
US11820041B2 (en) 2017-06-07 2023-11-21 Sas Woodoo Process for supercritical or subcritical partial delignification and filling of a lignocellulosic material

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9628880B2 (en) 2008-04-07 2017-04-18 Koss Corporation Wooden or other dielectric capacitive touch interface and loudspeaker having same
USRE49437E1 (en) 2014-09-30 2023-02-28 Apple Inc. Audio driver and power supply unit architecture
KR102049052B1 (ko) 2014-09-30 2019-11-27 애플 인크. 라우드스피커
FR3044577B1 (fr) 2015-12-07 2017-12-22 Timothee Boitouzet Procede de delignification partielle et de remplissage d'un materiau ligno-cellulosique, et structure de materiau composite obtenue par ce procede
KR20170074552A (ko) * 2015-12-22 2017-06-30 삼성전자주식회사 터치 디스플레이를 포함하는 스피커 장치
GB2547880A (en) * 2016-01-06 2017-09-06 Merenda Ltd Veneers
CN107783708A (zh) * 2016-08-30 2018-03-09 深圳市艾思脉电子股份有限公司 音箱以及音量控制方法
US10834497B2 (en) 2016-09-23 2020-11-10 Apple Inc. User interface cooling using audio component
KR101823593B1 (ko) * 2016-11-28 2018-01-30 조선대학교산학협력단 개인 클라우드 스피커
USD810722S1 (en) * 2016-12-21 2018-02-20 Shenzhen ZenTime Technology Co., Ltd. Wireless speaker
CN106549660A (zh) * 2017-01-16 2017-03-29 福州丹诺西诚电子科技有限公司 一种汽车中控实木开关
KR102497147B1 (ko) * 2018-01-05 2023-02-07 현대자동차주식회사 터치 입력장치 및 이를 포함하는 차량
US10901560B2 (en) * 2018-01-08 2021-01-26 Kids2, Inc. Children's toys with capacitive touch interactivity
US20220283655A1 (en) * 2018-01-08 2022-09-08 Kids Ii Hape Joint Venture Limited Toys with connected play
USD945535S1 (en) 2019-01-07 2022-03-08 Kids Ii Hape Joint Venture Limited Children's play table
CN110350904A (zh) * 2019-08-15 2019-10-18 深圳市娓娓科技有限公司 一种嵌入木板式触摸按键及电器
US20210283465A1 (en) * 2020-03-10 2021-09-16 Life Fitness, Llc Systems and devices for controlling fitness machines
GB2593493B (en) * 2020-03-24 2022-05-25 Kano Computing Ltd Audio output device
USD979656S1 (en) 2020-12-11 2023-02-28 Kids Ii Hape Joint Venture Limited Toy drum
USD985677S1 (en) 2021-01-11 2023-05-09 Kids Ii Hape Joint Venture Limited Toy guitar
USD985676S1 (en) 2021-01-11 2023-05-09 Kids Ii Hape Joint Venture Limited Toy drum
WO2022248816A1 (en) * 2021-05-27 2022-12-01 Kano Computing Limited Audio output device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345999U (ja) * 1976-09-21 1978-04-19
JPS6189720A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Sony Corp タツチパネル型制御デ−タ入力装置
JP2002305786A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Kenwood Corp スピーカシステムおよびスピーカユニット組み込みテーブル
US20130294638A1 (en) * 2012-05-01 2013-11-07 Jorn Huseby Speaker tower

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2206262A (en) * 1987-08-07 1988-12-29 Samsung Electronics Co Ltd Loud speaker
AUPQ439299A0 (en) * 1999-12-01 1999-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Interface system
US20040223622A1 (en) 1999-12-01 2004-11-11 Lindemann Eric Lee Digital wireless loudspeaker system
AU2001253166A1 (en) 2000-04-06 2001-10-23 Arialphone, Llc. Earset communication system
DE10219641A1 (de) 2002-05-02 2003-12-18 Siemens Ag Anzeige mit integriertem Lautsprecher und Verfahren zum Erkennen von Berührungen einer Anzeige
CA2485104A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-20 Herman Cardenas Audio network distribution system
US20040107806A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-10 Gruber Thomas A. Tool assembly with interchangeable iris actuating frame
US20040204743A1 (en) 2003-01-14 2004-10-14 Mcgrath Thomas J. Remotely operating external medical devices
US7190972B1 (en) 2003-04-28 2007-03-13 Plantronics, Inc. Method and apparatus for a wireless network
EP1645161A1 (en) 2003-06-02 2006-04-12 Feonic Plc Audio system
US7571014B1 (en) 2004-04-01 2009-08-04 Sonos, Inc. Method and apparatus for controlling multimedia players in a multi-zone system
US8290603B1 (en) 2004-06-05 2012-10-16 Sonos, Inc. User interfaces for controlling and manipulating groupings in a multi-zone media system
US7145552B2 (en) * 2003-10-22 2006-12-05 Solectron Corporation Electric field proximity keyboards and detection systems
JP2005142792A (ja) 2003-11-06 2005-06-02 Sanyo Electric Co Ltd 接続情報設定方法および無線通信端末
US8868698B2 (en) 2004-06-05 2014-10-21 Sonos, Inc. Establishing a secure wireless network with minimum human intervention
US10268352B2 (en) 2004-06-05 2019-04-23 Sonos, Inc. Method and apparatus for managing a playlist by metadata
US20100081375A1 (en) 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. System and method for simplified control of electronic devices
JP2008511045A (ja) * 2004-08-16 2008-04-10 フィンガーワークス・インコーポレーテッド タッチセンス装置の空間分解能を向上させる方法
US7564678B2 (en) 2005-02-11 2009-07-21 Plantronics, Inc. Adapting device for a portable device
US8751648B2 (en) 2005-06-03 2014-06-10 Wefi, Inc. Providing and receiving network access
US20070092088A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Fong-Min Chang Wireless plug-in speaker unit
US7660602B2 (en) * 2005-12-22 2010-02-09 Radioshack Corporation Full-duplex radio speaker system and associated method
US7844920B2 (en) 2006-02-09 2010-11-30 Sony Corporation Modular entertainment system with movable components
US20070223725A1 (en) 2006-03-24 2007-09-27 Neumann John C Method and apparatus for wirelessly streaming multi-channel content
US20070245028A1 (en) 2006-03-31 2007-10-18 Baxter Robert A Configuring content in an interactive media system
US9148843B2 (en) 2006-05-25 2015-09-29 Wefi Inc. Method and system for selecting a wireless network for offloading
US20080044050A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Gpx, Inc. Multi-Channel Speaker System
AU2007312944A1 (en) 2006-10-17 2008-04-24 Altec Lansing Australia Pty Ltd Configuring and connecting to a media wireless network
US8874655B2 (en) * 2006-12-13 2014-10-28 Napo Enterprises, Llc Matching participants in a P2P recommendation network loosely coupled to a subscription service
US7948477B2 (en) * 2006-12-15 2011-05-24 Apple Inc. PET-based touchpad
US8519963B2 (en) * 2007-01-07 2013-08-27 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for interpreting a finger gesture on a touch screen display
US7825958B2 (en) 2007-01-25 2010-11-02 Research In Motion Limited Method and apparatus for controlling a camera module to compensate for the light level of a white LED
US9119000B2 (en) * 2007-04-25 2015-08-25 Dennis A. Tracy Modular speaker system
EP2288181A3 (en) * 2008-03-11 2012-02-29 Yamaha Corporation Amplifier system
US20090244026A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Research In Motion Limited Touch screen display for electronic device and method of determining touch interaction therewith
US8620826B2 (en) 2008-03-27 2013-12-31 Amazon Technologies, Inc. System and method for receiving requests for tasks from unregistered devices
EP2498509B1 (en) 2008-04-07 2018-08-15 Koss Corporation Wireless earphone that transitions between wireless networks
US9628880B2 (en) 2008-04-07 2017-04-18 Koss Corporation Wooden or other dielectric capacitive touch interface and loudspeaker having same
US9060288B2 (en) 2013-03-15 2015-06-16 Koss Corporation Configuring wireless devices for a wireless infrastructure network
US20090296956A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Street Star Designs, LLC Motorcycle speaker assembly
US20090313564A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Apple Inc. Systems and methods for adjusting playback of media files based on previous usage
US20090315708A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-24 John Walley Method and system for limiting audio output in audio headsets
US8850052B2 (en) 2008-09-30 2014-09-30 Apple Inc. System and method for simplified resource sharing
US20100156846A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Flextronics Ap, Llc Single substrate capacitive touch panel
US8625552B2 (en) 2008-12-31 2014-01-07 Microsoft Corporation Wireless provisioning a device for a network using a soft access point
JP5396863B2 (ja) 2009-01-07 2014-01-22 ヤマハ株式会社 ワイヤレスネットワークシステム
CN102282831B (zh) * 2009-01-20 2015-04-08 Gn奈康有限公司 具有两个用户接口的耳机系统
US8140294B2 (en) 2009-06-05 2012-03-20 Roche Diagnostics Operations, Inc. Temperature estimations in a blood glucose measuring device
JP2011022744A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Sanyo Electric Co Ltd 静電容量型タッチセンサ用の信号処理回路
KR101471801B1 (ko) * 2009-08-21 2014-12-10 애플 인크. 정전용량 감지를 위한 방법 및 장치
EP2476263B1 (en) * 2009-09-10 2014-04-23 Koss Corporation Synchronizing wireless earphones
US20110100727A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Shin John Choi Touch Sensitive Device with Dielectric Layer
US8038454B2 (en) * 2010-03-09 2011-10-18 American Power Conversion Corporation Back-mount ganged electrical outlets
US9189143B2 (en) * 2010-04-30 2015-11-17 American Teleconferencing Services, Ltd. Sharing social networking content in a conference user interface
WO2011139962A1 (en) 2010-05-05 2011-11-10 Smsc Holdings S.A.R.L. Methods and systems for wi-fi setup and configuration
US8464061B2 (en) 2010-08-30 2013-06-11 Apple Inc. Secure wireless link between two devices using probes
US8768252B2 (en) * 2010-09-02 2014-07-01 Apple Inc. Un-tethered wireless audio system
US9021108B2 (en) 2010-09-27 2015-04-28 Blackberry Limited Method, system and apparatus for enabling access of a first mobile electronic device to at least one network accessible by a second mobile electronic device
US8583187B2 (en) * 2010-10-06 2013-11-12 Apple Inc. Shielding structures for wireless electronic devices with displays
CA2727672A1 (en) 2011-01-11 2012-07-11 Afshin F. Mehin A deformable user interface integrated into a speaker shroud
US8913755B2 (en) * 2011-02-22 2014-12-16 Dennis A. Tracy Loudspeaker amplifier integration system
US20120293447A1 (en) * 2011-05-17 2012-11-22 Victor Phay Kok Heng Circuits and Methods for Differentiating User Input from Unwanted Matter on a Touch Screen
US20120300962A1 (en) * 2011-05-25 2012-11-29 Alexander William Gregory Devoto Solar Powered Wireless Bluetooth Stereo Speaker With connectivity To MP3 Player
CN202172482U (zh) 2011-06-23 2012-03-21 珠海京科数字科技有限公司 一体化便携式媒体播放器
US8813198B2 (en) 2011-07-05 2014-08-19 Apple Inc. Configuration of accessories for wireless network access
CN103034376A (zh) 2011-09-30 2013-04-10 索尼爱立信移动通讯有限公司 声音控制装置、方法及电子设备
US9094706B2 (en) 2011-10-21 2015-07-28 Sonos, Inc. Systems and methods for wireless music playback
US8909247B2 (en) 2011-11-08 2014-12-09 At&T Mobility Ii Llc Location based sharing of a network access credential
US8811638B2 (en) * 2011-12-01 2014-08-19 Elwha Llc Audible assistance
KR20130108745A (ko) 2012-03-26 2013-10-07 삼성전자주식회사 폴더를 생성하기 위한 방법 및 그 전자 장치
US20130266152A1 (en) 2012-04-06 2013-10-10 Koss Corporation Synchronizing wireless earphones
US8818276B2 (en) 2012-05-16 2014-08-26 Nokia Corporation Method, apparatus, and computer program product for controlling network access to guest apparatus based on presence of hosting apparatus
JP5863563B2 (ja) 2012-05-17 2016-02-16 日立マクセル株式会社 無線操作制御用プログラム、無線端末、及びコンテンツ視聴システム
US9960959B2 (en) 2012-06-20 2018-05-01 Michael FLACCO Methods and systems for transmitting information between electronic devices
CN204426680U (zh) * 2012-06-20 2015-07-01 惠州市吉瑞科技有限公司 电子烟盒
US9258704B2 (en) 2012-06-27 2016-02-09 Advanced Messaging Technologies, Inc. Facilitating network login
US9736587B2 (en) 2012-08-31 2017-08-15 Qualcomm Incorporated Smart tool for headphones
US20140242913A1 (en) * 2013-01-01 2014-08-28 Aliphcom Mobile device speaker control
US9237384B2 (en) 2013-02-14 2016-01-12 Sonos, Inc. Automatic configuration of household playback devices
US9264905B2 (en) * 2013-02-21 2016-02-16 Digi International Inc. Establishing secure connection between mobile computing device and wireless hub using security credentials obtained from remote security credential server
US20140279122A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 Aliphcom Cloud-based media device configuration and ecosystem setup
US10957563B2 (en) 2015-12-30 2021-03-23 Mattson Technology, Inc. Chamber wall heating for a millisecond anneal system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345999U (ja) * 1976-09-21 1978-04-19
JPS6189720A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Sony Corp タツチパネル型制御デ−タ入力装置
JP2002305786A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Kenwood Corp スピーカシステムおよびスピーカユニット組み込みテーブル
US20130294638A1 (en) * 2012-05-01 2013-11-07 Jorn Huseby Speaker tower

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11820041B2 (en) 2017-06-07 2023-11-21 Sas Woodoo Process for supercritical or subcritical partial delignification and filling of a lignocellulosic material
JP2021513180A (ja) * 2018-02-09 2021-05-20 ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ ウードゥー 複合材料製タッチインタフェースを有するタッチ検出デバイス
US11656756B2 (en) 2018-02-09 2023-05-23 Sas Woodoo Touch detection device with touch interface made of composite material
US11662899B2 (en) 2018-02-09 2023-05-30 Sas Woodoo Touch detection device with touch interface made of composite material
JP7299244B2 (ja) 2018-02-09 2023-06-27 ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ ウードゥー 複合材料製タッチインタフェースを有するタッチ検出デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US12010471B2 (en) 2024-06-11
US20200382853A1 (en) 2020-12-03
US10856059B1 (en) 2020-12-01
CN105765993B (zh) 2019-03-22
RU2016115046A (ru) 2017-10-24
US10291972B2 (en) 2019-05-14
US20210029430A1 (en) 2021-01-28
US20150153867A1 (en) 2015-06-04
AU2014357598B2 (en) 2017-02-16
US11310574B2 (en) 2022-04-19
CA2928941A1 (en) 2015-06-11
US20220225000A1 (en) 2022-07-14
BR112016012525B1 (pt) 2022-02-22
JP6263265B2 (ja) 2018-01-17
US20170272848A1 (en) 2017-09-21
CN105765993A (zh) 2016-07-13
RU2653579C2 (ru) 2018-05-11
US20190037292A1 (en) 2019-01-31
CA2928941C (en) 2017-06-20
AU2014357598A1 (en) 2016-04-21
US10785550B2 (en) 2020-09-22
US20240292135A1 (en) 2024-08-29
HK1221103A1 (zh) 2017-05-19
US20210250668A1 (en) 2021-08-12
WO2015084520A1 (en) 2015-06-11
EP3047656B1 (en) 2017-09-13
US11950033B2 (en) 2024-04-02
KR101719114B1 (ko) 2017-03-22
US9628880B2 (en) 2017-04-18
DK3047656T3 (da) 2017-11-27
BR112016012525A2 (ja) 2017-08-08
UA112953C2 (uk) 2016-11-10
EP3047656A1 (en) 2016-07-27
KR20160070838A (ko) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6263265B2 (ja) 木又はその他の誘電体製の静電容量式タッチインターフェース及びこれを有するラウドスピーカ
US20160295348A1 (en) Proximity and interface controls of media devices for media presentations
US20150171973A1 (en) Proximity-based and acoustic control of media devices for media presentations
US20140267148A1 (en) Proximity and interface controls of media devices for media presentations
US11044451B2 (en) Proximity-based control of media devices for media presentations
US10210739B2 (en) Proximity-based control of media devices
US20140233772A1 (en) Techniques for front and rear speaker audio control in a device
CN106231485A (zh) 带app功能的智能wifi音响及其操作方法
CN103699501A (zh) 一种移动终端的音频设备管理方法及系统
CN206042326U (zh) 带app功能的智能wifi音响
TWI661290B (zh) 藉由壓電陣列實現觸摸回饋及聲音輸出之電子裝置
CN109379666A (zh) 一种智能化数字功放机及数字功放系统
US20140233742A1 (en) Apparatus for speaker audio control in a device
KR20100058162A (ko) 무선통신을 이용한 차세대 차량 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170911

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170911

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6263265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250