JP2017502955A - ヒドロキシピラノン誘導体化合物を含有する脂肪細胞分化促進用の化粧料組成物 - Google Patents

ヒドロキシピラノン誘導体化合物を含有する脂肪細胞分化促進用の化粧料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017502955A
JP2017502955A JP2016542943A JP2016542943A JP2017502955A JP 2017502955 A JP2017502955 A JP 2017502955A JP 2016542943 A JP2016542943 A JP 2016542943A JP 2016542943 A JP2016542943 A JP 2016542943A JP 2017502955 A JP2017502955 A JP 2017502955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
skin
present
volume
adipocyte differentiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016542943A
Other languages
English (en)
Inventor
ホ シク ノ,
ホ シク ノ,
フン ス ペク,
フン ス ペク,
ユ ジョン キム,
ユ ジョン キム,
ソン ソク シン,
ソン ソク シン,
ジョン フヮン イ,
ジョン フヮン イ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amorepacific Corp
Original Assignee
Amorepacific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amorepacific Corp filed Critical Amorepacific Corp
Publication of JP2017502955A publication Critical patent/JP2017502955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • A61K31/36Compounds containing methylenedioxyphenyl groups, e.g. sesamin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/91Injection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/92Oral administration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本明細書は、ヒドロキシピラノン誘導体を有効成分として含有する脂肪細胞分化促進用組成物に関する。本明細書に係る組成物は脂肪細胞の分化を促進する効果を奏し、これにより、皮膚層の脂肪細胞を分化させて皮膚のボリュームまたは弾力を増進させることができる効果を奏する。したがって、本明細書の組成物は皮膚損傷と同じ分野で化粧料または薬学組成物として多様に活用することができる。

Description

本明細書は、脂肪細胞分化促進用の化粧料組成物に関する。
皮膚の基本的な構造は、皮下脂肪組織によって保持され、該皮下脂肪組織は皮膚のボリュームや弾力を左右する役割をする。したがって、皮膚の外郭層にある真皮や表皮に弾力を与えるという既存の方法よりも脂肪組織の体積を増加させるという方法のほうが、皮膚のボリュームや弾力を保持できる良い解決策になるとも考えられる。
脂肪細胞を用いた研究は、様々な分野で活発に進められている。一般に用いられる脂肪前駆細胞(preadipocyte)は、インスリンのような分化誘導物質によって脂肪細胞に分化する特性を有しているため、広く用いられる細胞である。このような脂肪細胞を用いた研究において近年注目をあびているものが間葉系幹細胞(mesenchymal stem cell)である。脂肪由来の間葉系幹細胞は、脂肪前駆細胞を脂肪細胞に分化させるのに用いられる方法と類似した方法を用いて分化させることができるため(非特許文献1)、脂肪細胞の分化の研究に広く用いられている(非特許文献2)。当該脂肪由来の間葉系幹細胞は、脂肪細胞だけでなく軟骨細胞、骨細胞などの他の類型の細胞にも分化できると知られており(非特許文献3)、身体の殆どの組織に分布されている。
韓国特許第10−0482668号 韓国特許公開第10−2009−0130801号 韓国特許第10−1206097号 韓国特許公開第10−2011−0106235号 韓国特許第10−1078419号 韓国特許公開第10−2013−0107865号
Xu Y et al., Mirmalek-Sani SH, Yang X, Zhang J, Oreffo RO, "The use of small interfering RNAs to inhibit adipocyte differentiation in human preadipocytes and fetal-femur-derived mesenchymal cells", Exp. Cell Res.2006, 312, 1856-1864 Mark F. Pittenger et al., "Multilineage Potential of Adult Human Mesenchymal Stem Cells", Science 1999, Vol.284, 143-146 Lindolfo da Silva Meirelles et al., "Mesenchymal stem cells reside in virtually all post-natalorgans and tissues", J. Cell Sci. 2006 119, 2204-2213
そこで、本発明者らは、脂肪細胞分化促進効果を示す化合物についての研究を進めていく過程で、ヒドロキシピラノン誘導体のうちの特定の構造の化合物が脂肪細胞分化促進効果を示すことを見出して、本発明を完成するに至った。
したがって、本発明の目的は、このようなヒドロキシピラノン誘導体化合物を含有する脂肪細胞分化促進用、皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物を提供することである。
前記目的を達成するために、本明細書は、ヒドロキシピラノン誘導体を有効成分として含有する脂肪細胞分化促進用、皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物を提供する。
本明細書に係る組成物は、ヒドロキシピラノン誘導体を有効成分として含有することで脂肪細胞の分化を促進する効果を奏し、その結果、皮膚のボリュームまたは弾力を増進させることができるという効果を奏する。より詳しくは、ヒト間葉系幹細胞の脂肪細胞への分化を促進させ、脂肪球(Lipid droplet)を生成し、皮膚のボリュームや弾力を増進させる効果を奏することができる。したがって、本明細書の組成物は、化粧料または薬学の分野において多様に活用することができる。
本発明の一側面に係るヒドロキシピラノン誘導体化合物の脂肪細胞分化誘導実験結果を示す顕微鏡観察写真である。
2014年1月20日に出願された韓国特許出願番号10−2014−0006640号は、すべての目的として全体が本明細書に参照として取り込まれる。また、本出願はその全体が本明細書に参照として取り込まれる韓国特許出願番号10−2014−0006640号の利益を主張する。
本発明は、一側面において、皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物であって、下記の化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物を有効成分として含有する皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物に関するものであってよい。
前記式中、Rは、−CH−、または−CH2CH−を示す。
本発明は、一側面において、皮膚ボリュームまたは弾力増進が必要な個体に前記化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物、またはこれを有効成分として含有する組成物を投与することを含有する皮膚ボリュームまたは弾力増進方法に関するものであってよい。本発明の一側面において、前記方法における投与は、本明細書に記載された投与方法および投与用量に従って行われていてよい。
本発明は、一側面において、皮膚ボリュームまたは弾力増進に用いるための前記化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物、またはこれを有効成分として含有する組成物に関するものであってよい。
本発明は、一側面において、前記化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物の皮膚ボリュームまたは弾力増進用途に関するものであってよい。本発明は、一側面において、皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物の製造における前記化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物の用途に関するものであってよい。
本発明の一側面において、本発明の一側面に係る組成物は、間葉系幹細胞(mesenchymal stem cell)の脂肪細胞への分化を促進するものであってよい。
本発明の一側面において、間葉系幹細胞はヒトの間葉系幹細胞であってよい。
本発明の一側面において、本発明の一側面に係る組成物は、有効成分の濃度が組成物の全体積を基準にして、0.01μM〜100μMであってよい。また、本発明の一側面において、有効成分の濃度は、組成物の全体積を基準にして、0.001μM以上、0.01μM以上、0.1μM以上、0.5μM以上、1μM以上、5μM以上、10μM以上、20μM以上、25μM以上、28μM以上、29μM以上、30μM以上、31μM以上、32μM以上、35μM以上、40μM以上、50μM以上、100μM以上、200μM以上、500μM以上、1mM以上、10mM以上、50mM以上、100mM以上、1M以上、または5M以上であってよく、10M以下であってよい。本発明の一側面において、有効成分の濃度は、好ましくは30μMであってよい。
本発明の一側面において、本発明の一側面に係る組成物は、脂肪組織を増加させることを特徴とするものであってよい。
本発明の一側面において、本発明の一側面に係る組成物は、皮膚ボリュームを増加させることを特徴とするものであってよい。
本発明の一側面において、本発明の一側面に係る組成物は、皮膚弾力を増加させることを特徴とするものであってよい。
本発明の一側面において、本発明の一側面に係る組成物は、薬学、食品、または化粧料組成物であってよい。
本発明は、一側面において、前記化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体の製造方法であって、
(1)5−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−4H−ピラン−4−オンの2位のヒドロキシメチル基のヒドロキシ基をハロゲン元素で置換させ、5−ヒドロキシ−2−(クロロメチル)−4H−ピラン−4−オンを製造する段階;
(2)3,4−メチレンジオキシケイ皮酸または3,4−エチレンジオキシケイ皮酸を極性溶媒で無機塩基と反応させて金属塩を製造する段階;および
(3)前記5−ヒドロキシ−2−(クロロメチル)−4H−ピラン−4−オンと前記金属塩とを反応させる段階;を含むヒドロキシピラノン誘導体の製造方法に関するものであってよい。
前記方法に係る製造方法を下記の反応式1を例に挙げて説明する。
前記式中、Rは、−CH−、または−CHCH−を示す。
本発明の一側面に係る製造方法によって得られる化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物の具体的な例として、(2E)−(5−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピラン−2−イル)メチル3−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソ−6−イル)アクリレート、および(2E)−(5−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピラン−2−イル)メチル3−(2,3−ジヒドロキシベンゾ[b][1,4]ジオキソ−7−イル)アクリレートが挙げられる。
本発明は、一側面において、本発明の一側面に係る製造方法で製造されたヒドロキシピラノン誘導体化合物を有効成分として含有する皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物に関するものであってよい。
本発明の一側面に係る製造方法によって製造された化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物は、脂肪細胞分化を促進することによって脂肪球を生成および蓄積することがあるので、皮膚の弾力を改善し且つ皮膚のボリュームを増進させることができる。
本発明は、一側面において、脂肪細胞分化促進用組成物であって、
下記の化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物を有効成分として含有する脂肪細胞分化促進用組成物に関するものであってよい。
前記式中、Rは、−CH−、または−CHCH−を示す。
本発明は、一側面において、脂肪細胞分化促進が必要な個体に前記化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物、またはこれを有効成分として含有する組成物を投与することを含む脂肪細胞分化促進方法に関するものであってよい。本発明の一側面において、前記方法における投与は、本明細書に記載の投与方法および投与用量に従って行われていてよい。
本発明は、一側面において、脂肪細胞分化促進に用いるための前記化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物、またはこれを有効成分として含有する組成物に関するものであってよい。
本発明は、一側面において、前記化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物の脂肪細胞分化促進用途に関するものであってよい。本発明は、一側面において、脂肪細胞分化促進用組成物の製造において前記化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物の用途に関するものであってよい。
本明細書において「皮膚」とは、生物の外部を覆っている器官のことを意味し、表皮、真皮、および皮下脂肪層から構成されており、顔または体全体の外部を覆う組織だけでなく、頭皮や毛髪を含む最広義の概念である。
本明細書において「ボリューム」とは、皮膚層表面または内部の体積、容積、または量感を意味し、表層に現れる体積感を意味していてよい。したがって、ボリュームが膨張したり、増進したりした皮膚の場合、見かけ上引き締まって元気そうに且つ若く見えることになる。また、外力による外傷、創傷、または火傷などにより皮膚に損傷ができた場合、それによる傷跡、皮膚表層に凹痕ができた場合、手術などにより皮膚または組織を切開した場合などの場合において、皮膚組織のボリュームが増進したとき、損傷されていた部分の組織や皮膚層の体積が増加し皮膚または組織が修復され、元の皮膚状態に近くなるという効果を示すことができる。
本明細書において「ボリュームの増進」とは、皮膚層のボリュームが増加することを意味し、または皮膚表層のボリューム感が増進し、引き締まって元気そうに見えることを意味し、または損傷した皮膚組織が修復されて元の皮膚状態に近くなることを意味していてよい。したがって、皮膚組織のボリュームが増進すると、弛んでいた皮膚層の部分の体積が増加しながら皮膚表面が一緒に伸びるようになることで、損傷した皮膚組織のボリュームが増進して皮膚層の滞積が増加し、その皮膚が元の状態に近くなる効果を示すことができる。
本発明の一側面に係る化粧料組成物は、剤形が特に限定されず、目的とするところに応じ適宜選択すればよい。例えば、スキンローション、スキンソフナー、スキントナー、アストリンゼント、ローション、ミルクローション、モイスチャーローション、栄養ローション、マッサージクリーム、栄養クリーム、モイスチャークリーム、ハンドクリーム、ファウンデーション、エッセンス、栄養エッセンス、パック、石けん、クレンジングフォーム、クレジングローション、クレンジングクリーム、ボディーローション、およびボディークレンザーからなる群から選ばれたいずれか一つ以上の剤形で製造されていてよいが、必ずしもこれらに制限されるものではない。
本発明の一側面に係る化粧料組成物の剤形が、ペースト、クリーム、またはゲルである場合は、担体成分として、動物繊維、植物繊維、ワックス、パラフィン、澱粉、トラガカント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコン、ベントナイト、シリカ、タルク、または酸化亜鉛などが用いられていてよい。
本発明の一側面に係る化粧料組成物の剤形が、パウダーまたはスプレーである場合は、担体成分として、ラクトース、タルク、シリカ、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム、またはポリアミドパウダーが用いられていてよく、特にスプレーである場合は、さらに、クロロフルオロハイドロカーボン、プロパン/ブタン、またはジメチルエーテルのような推進剤を含んでいてよい。
本発明の一側面に係る化粧料組成物の剤形が、溶液または乳濁液の場合は、担体成分として、溶媒、溶媒和剤、または乳濁化剤が用いられ、例えば、水、エタノール、イソプロパノール、エチルカーボネート、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチルグリコールオイル、グリセロール脂肪族エステル、ポリエチレングリコール、またはソルビタンの脂肪酸エステルがある。
本発明の一側面に係る化粧料組成物の剤形が懸濁液である場合は、担体成分として、水、エタノールまたはプロピレングリコールのような液状希釈剤、エトキシル化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールエステル、およびポリオキシエチレンソルビタンエステルのような懸濁剤、微結晶性セルロース、アルミニウムメタヒドロキシド、ベントナイト、寒天、またはトラガカントなどが用いられていてよい。
本発明の一側面に係る化粧料組成物の剤形が界面活性剤含有クレンジングである場合は、担体成分として、脂肪族アルコールスルフェート、脂肪族アルコールエーテルスルフェート、スルホサクシネートモノエステル、イセチオン酸、イミダゾリウム誘導体、メチルタウレート、サルコシネート、脂肪酸アミドエーテルスルフェート、アルキルアミドベタイン、脂肪族アルコール、脂肪酸グリセリド、脂肪酸ジエタノールアミド、植物性油、ラノリン誘導体、またはエトキシル化グリセロール脂肪酸エステル等が用いられていてよい。
本発明の一側面に係る化粧料組成物には、ヒドロキシピラノン誘導体化合物以外に機能性添加物および一般の化粧料組成物に含まれる成分がさらに含まれていてよい。前記機能性添加物としては、水溶性ビタミン、油溶性ビタミン、高分子ペプチド、高分子多糖、スフィンゴ脂質、および海藻エキスからなる群から選ばれた成分を含んでいてよい。
本発明の一側面に係る化粧料組成物には、さらに、前記機能性添加物とともに、必要に応じて一般の化粧料組成物に含まれる成分を配合してもよい。それ以外に含まれる配合成分としては、油脂成分、保湿剤、皮膚軟化剤、界面活性剤、有機および無機顔料、有機粉体、紫外線吸収剤、防腐剤、殺菌剤、酸化防止剤、植物抽出物、pH調整剤、アルコール、色素、香料、血行促進剤、冷感剤、制汗剤、精製水などが挙げられる。
さらに、本発明の一側面は、ヒドロキシピラノン誘導体化合物を有効成分として含有する皮膚外用剤に関するものであって、前記皮膚外用剤は皮膚に塗布するすべての製剤の総称であり、種々の剤形の化粧料がこれに含まれ得る。
本発明の一側面に係る薬学組成物は、経口または非経口の様々な剤形であってよい。製剤化する場合は、通常用いる充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩解剤、界面活性剤等の希釈剤又は賦形剤を使用して調剤される。経口投与のための固形製剤には、錠剤、丸薬、散剤、顆粒剤、軟質または硬質カプセル剤等が含まれ、このような固形製剤は、少なくとも一つの化合物に少なくとも一つの賦形剤、例えば、澱粉、炭酸カルシウム、スクロース又はラクトース、ゼラチン等を混ぜて調剤される。なお、単純な賦形剤の他に、ステアリン酸マグネシウム、タルク等のような潤滑剤も用いられる。
経口投与のための液状製剤には、懸濁剤、内用液剤、乳剤、シロップ剤等が該当し、多用される単純希釈剤の水、リキッドパラフィンの他に、様々な賦形剤、例えば湿潤剤、甘味料、芳香剤、保存剤等が含まれていてよい。非経口投与のための製剤には、滅菌された水溶液、非水性溶剤、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥製剤、坐薬が含まれる。非水性溶剤、懸濁溶剤としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブオイルのような植物性油、オレイン酸エチルのような注射可能なエステル等が用いられていてよい。坐薬の基剤としては、ウィテップゾール(witepsol)、マクロゴ−ル、ツイーン(tween)61、カカオ脂、ラウリン脂、グリセロゼラチン等が用いられていてよい。
本発明の一側面に係る組成物の薬学的投与形態は、これらの薬学的に許容され得る塩の形態でも用いられていてよく、また単独で、或いは他の薬学的活性化合物との結合だけでなく適当な集合として用いられていてよい。前記塩としては、薬学的に許容され得るものであれば特に限定されず、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、フッ化水素酸、臭化水素酸、蟻酸、酢酸、酒石酸、乳酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸等を用いていてよい。
本発明の一側面に係る組成物は、目的に応じて非経口投与又は経口投与することができ、一日に体重1kg当たり0.1〜500mg、好ましくは、1〜100mgの投与量となるように1回〜複数回に分けて投与していてよい。特定の患者に対する投与用量は、患者の体重、年齢、性別、健康状態、食餌、投与時間、投与方法、排泄率、疾患の重症度に応じて変えていてよい。
本発明の一側面に係る薬学組成物は、それぞれ通常の方法にて散剤、顆粒剤、錠剤、軟質または硬質カプセル剤、懸濁液、エマルジョン、シロップ、エアロゾル等の経口型剤形、軟膏、クリーム等の皮膚外用剤、坐剤、注射剤及び滅菌注射溶液等を始めとした薬剤学的製剤に適合したいずれの形態に剤形化して使用されていてもよく、好ましくは、注射剤または皮膚外用剤の形態で剤形化して使用されていてよい。
本発明の一側面に係る組成物は、ラット、マウス、家畜、ヒト等の哺乳動物に非経口、経口等の様々な経路から投与されていてよく、投与のあらゆる方式は予想できるが、例えば、経口、直腸または静脈、筋肉、皮下、子宮内径膜または脳血管内(intracerebroventricular)注射によって投与されていてよい。
本発明の一側面に係る組成物は、通常の技術者が容易に適用することができる様々な経路から投与されていてよい。特に、本発明の一側面に係る薬学組成物は皮膚外用剤であって、皮膚表面に塗布される経路から投与されていてよい。
本発明の一側面において、食品組成物は健康機能食品組成物であってよい。
本発明の一側面に係る食品組成物の剤形は特に限定されないが、例えば、錠剤、顆粒剤、粉末剤、ドリンク剤のような液剤、キャラメル、ゲル、バー等で剤形化されていてよい。各剤形の食品組成物は、有効成分の他に当該分野において通常に用いられる成分を、剤形または使用目的に応じて当業者が難なく適宜選定し配合していてよく、他の原料と同時に適用した場合、相乗効果が生じることがある。
本発明の一側面に係る食品組成物において、前記有効成分の投与量の決定は当業者の水準内にあり、その1日投与用量は、例えば、0.1mg/kg/日〜5000mg/kg/日、より具体的には、50mg/kg/日〜500mg/kg/日であってよいが、必ずしもこれに制限されるものではなく、投与しようとする対象の年齢、健康状態、合併症などといった様々な要因によって変わり得る。
本発明の一側面に係る食品組成物は、例えば、チューイングガム、キャラメル製品、キャンデー類、氷果子類、お菓子類等の各種の食品類、清凉飲料、ミネラルウォーター、アルコール飲料等の飲料製品、ビタミンやミネラル等を含む健康機能性食品類であってよい。
その他、本発明の一側面に係る食品組成物は、様々な栄養剤、ビタミン、鉱物(電解質)、合成風味剤および天然風味剤等の風味剤、着色剤及び増進剤(チーズ、チョコレート等)、ペクチン酸およびその塩、アルギン酸およびその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に用いられる炭酸化剤等を含んでいてよい。その他、さらに、本発明の一側面に係る機能性食品組成物は、天然果物ジュースや果物ジュース飲料及び野菜飲料の製造のための果肉を含んでいてよい。これらの成分は、独立で、或いは組み合わせて用いていてよい。これらの添加剤の割合はそれほど重要ではないが、本発明の一側面に係る組成物100重量部当たり0〜約20重量部の範囲で含まれるのが一般的である。
以下、実施例および試験例を挙げて本発明の構成および効果について、より具体的に説明する。なお、これらの実施例および試験例は本発明に対する理解を助けるための例示の目的だけで提供されたものであるに過ぎず、本発明の範疇および範囲が下記例によって制限されるものではない。
[実施例1](2E)−(5−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピラン−2−イル)メチル3−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソ−6−イル)アクリレートの製造
50gの5−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−4H−ピラン−4−オン(0.35mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド250mlに溶かし、10℃の氷水浴で冷却してチオニルクロリド50g(0.42mol)を30分間滴下した。室温で2時間撹拌した後、氷水2000mlに反応液を加えた。生成された固体をろ過し、酢酸エチル1000mlに固体(ろ過物)を溶かした。硫酸マグネシウムと活性炭を加えて乾燥、脱色をしてろ過した後、ろ液を濃縮し核酸を加えて結晶を得た。真空乾燥して反応生成物である5−ヒドロキシ−2−(クロロメチル)−4H−ピラン−4−オン39.5g(70%)を黄色固体として得た。
3,4−メチレンジオキシケイ皮酸5g(0.026mol)と水酸化ナトリウム1.3g(0.031mol)をメタノール40mlに溶かし、次いで、メタノールを蒸留した後の残った残渣をN,N−ジメチルホルムアミド70mlに溶かした。これに5−ヒドロキシ−2−(クロロメチル)−4H−ピラン−4−オン4.2g(0.026mol)を加え、110℃のオイル浴で2時間加熱撹拌した。溶媒を蒸留し、残渣を酢酸エチル300mlに溶かした後、酢酸エチル溶液を5%塩酸と蒸留水で洗浄し、硫酸マグネシウムと活性炭を加えて乾燥、脱色を行った。不溶物をろ過し、ろ液を減圧(12torr)下で蒸発させて、反応生成物5.3g(65%収率)を淡黄色固体として得た。
TLC(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)Rf=0.63
1H NMR(DMSO-d6, δ) : 9.29(bs, 1H), 8.12(s, 1H), 7.65(d, 1H, J = 16.2Hz), 7.46(s, 1H), 7.23(d, 1H, J = 8.1Hz), 6.96(d, 1H, J = 8.1Hz), 6.60(d, 1H, J = 16.2Hz), 6.52(s, 1H), 6.08(s, 2H), 5.07(s, 2H).
[実施例2](2E)−(5−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピラン−2−イル)メチル3−(2,3−ジヒドロキシベンゾ[b][1,4]ジオキソ−7−イル)アクリレートの製造
3,4−メチレンジオキシケイ皮酸の代わりに3,4−エチレンジオキシケイ皮酸を用いたことを除いては、実施例1と同法にて目的物(5.0g、57%)を淡黄色固体として得た。
TLC(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)Rf=0.58
1H NMR(DMSO-d6, δ) : 9.26(bs, 1H), 8.11(s, 1H), 7.63(d, 1H, J = 16.2Hz), 7.32(s, 1H), 7.25(d, 1H, J = 8.1Hz), 6.90(d, 1H, J = 8.1Hz), 6.59(d, 1H, J = 16.2Hz), 6.51(s, 1H), 5.06(s, 2H), 4.27(m, 4H).
[試験例1]脂肪由来の間葉系幹細胞(adipose tissue derived mesenchymal stem cell)の脂肪細胞分化誘導実験
ヒトの脂肪由来の間葉系幹細胞(human adipose tissue derived mesenchymal stem cells、hAT−MSCs)をロンザ社(Lonza,Inc.Walkersville,MD,USA)から購入し、ロンザ社の指針書に従って培養した。脂肪細胞分化は、インドメタシン(indomethacin)の代わりにトログリタジョン(troglitazone、TRO)を用いて脂肪由来の間葉系幹細胞の脂肪細胞分化を誘導した点を除いては、ロンザ社で推奨する方法を用いて進めた。具体的に、間葉系幹細胞の培養液にインスリン1g/ml、デキサメタゾン(Dexamethasone、DEXA)1M、イソブチルメチルキサンチン(isobutylmethylxanthine、IBMX)0.5mMおよびTRO 2Mを入れて培養し、間葉系幹細胞を脂肪細胞に分化させた。
実験群の場合、脂肪細胞分化誘導時に実施例1の化合物30μM濃度を培地に添加した。陽性対照群としてはグリベンクラミド(glibenclamide)30μMを用いて、IDX培地と同様に処理した。脂肪由来の間葉系幹細胞の脂肪細胞分化を開始して14日後、細胞培養液を除去し、10mlのリン酸塩緩衝液(Phosphate Buffered Saline、PBS)で細胞を洗浄した後、10%ホルマリン/PBS溶液0.2ml/cmを用いて細胞を10分間固定させた。固定された細胞を60%イソプロパノール溶液0.5ml/cmで1回洗浄し、オイル−レッドO(Oil−Red−O)を60%イソプロパノールに溶かした染色液0.2ml/cmで10分間脂肪細胞中の脂質体を染色した。次いで、ヘマトキシリン(hematoxylin)で再染色を行って細胞核を簡単に区分できるようにした後、顕微鏡で観察した。結果を図1に表した。
図1によれば、実施例1化合物を処理した場合、IDX培地だけを処理した場合よりは脂肪細胞の分化が増加したことが確認でき、陽性対照群であるグリベンクラミドと比較した時、染色された細胞が多少少ないものの、脂肪細胞の分化が非常に増加したことを確認することができた。したがって、本発明の一側面に係るヒドロキシピラノン誘導体化合物またはこれを含有する組成物は、脂肪細胞の分化を促進する効果を奏することが確認でき、このことから、皮膚ボリュームまたは弾力を増進する効果を奏することを確認した。
[試験例2]ヒトの脂肪由来の間葉系幹細胞のアディプネクチン発現量の測定
アディプネクチンは、脂肪細胞から分泌される代表的な蛋白質ホルモンである。当該アディプネクチンは、脂肪細胞の分化に伴ってその発現が増加することが報告されている。したがって、脂肪細胞分化促進の指標であるアディプネクチンが細胞培養培地に分泌される量を測定した。アディプネクチンの分泌量を測定するために、ロンザ社から購入した脂肪組織由来の間葉系幹細胞(adipose tissue derived mesenchymal stem cell)から脂肪細胞への分化14日目に培地を採取した後、アディプネクチンELISAキット(R&D systems,cat.No.DY1065)を利用してアディプネクチンの量を定量した(各データ値は対照群に補正した)。
アディプネクチンELISAキットを利用した具体的な測定方法は次のとおりである。キャプチャー抗体(Capture antibody)を96ウェルプレートで反応させ、洗浄バッファー(washing buffer)で洗浄した後、サンプルを60μM濃度で処理し、室温で2時間反応させる。その後、各段階に進むたびに3回ずつ洗浄を行いながら、探知抗体(detection antibody)、HRP酵素(enzyme)、基質ソリューション(substrate solution)、停止ソリューション(stop solution)を順に加え、プロトコルに提示された時間分反応させる。最終反応後、分光光度計(Spectrophotometer)を利用して450nmの波長における吸光度を測定した。結果を下記の表1に表した。
実施例1および実施例2の化合物は、コウジ酸エステル化合物である。前記表1によれば、アディプネクチン発現量の増加実験においてコウジ酸は効果を奏しなかったものの、実施例1および実施例2の化合物ではアディプネクチン発現量を増加させた。本発明に係る実施例の場合、陽性対照群であるグリベンクラミドとその発現量にそれほど差がないことが確認できた。したがって、本発明の一側面に係るヒドロキシピラノン誘導体化合物、またはこれを含有する組成物は、顕著な脂肪細胞分化促進効果を奏することを確認し、このことから、皮膚ボリュームまたは弾力を増進できる効果を奏することを確認した。
以下、本発明の一側面に係る組成物の剤形例について説明するか、他の様々な剤形への応用も可能であり、これらの剤形例は本発明を限定するためのものではなく、単に具体的に説明するために挙げたものに過ぎない。
[剤形例1]軟質カプセル
実施例1または2のヒドロキシピラノン誘導体8mg、ビタミンE 9mg、ビタミンC 9mg、パーム油2mg、植物性硬化油8mg、黄鉛4mgおよびレシチン9mgを混合し、通常の方法にて混合して軟質カプセル充填液を製造する。1カプセル当たり400mgずつ充填して軟質カプセルを製造する。そして、前記とは別に、ゼラチン66重量部、グリセリン24重量部およびソルビトール液10重量部の割合で軟質カプセルシートを製造し、前記充填液を充填して、本発明の一側面に係る組成物400mgが含まれた軟質カプセルを製造する。
[剤形例2]錠剤
実施例1または2のヒドロキシピラノン誘導体8mg、ビタミンE 9mg、ビタミンC 9mg、ガラクトオリゴ糖200mg、乳糖60mgおよび麦芽糖140mgを混合し、流動層乾燥機を利用して顆粒に造粒した後、糖エステル(sugar ester)6mgを添加する。これらの組成物500mgを通常の方法にて打錠して錠剤を製造する。
[剤形例3]ドリンク剤
実施例1または2のヒドロキシピラノン誘導体8mg、ビタミンE 9mg、ビタミンC 9mg、ブドウ糖10g、クエン酸0.6g、および液状オリゴ糖25gを混合し、これに精製水300mlを加えて、各ビンに200mlずつ充填する。ビンに充填した後、130℃で4〜5秒間殺菌してドリンク剤を製造する。
[剤形例4]顆粒剤
実施例1または2のヒドロキシピラノン誘導体8mg、ビタミンE 9mg、ビタミンC 9mg、無水結晶ブドウ糖250mgおよび澱粉550mgを混合し、流動層顆粒機を使用して顆粒に造粒し、包みに充填して顆粒剤を製造する。
[剤形例5]注射剤
下記の表2に表した組成にて、通常の方法で注射剤を製造した。
[剤形例6]健康機能食品
下記の表3に表した組成にて、通常の方法で健康機能食品を製造した。
前記したビタミンおよびミネラル混合物の組成比は、比較的に健康機能食品に適合した成分を好ましい実施例にて混合組成したが、その配合比を任意に変形実施してもよい。
[剤形例7]健康飲料
下記の表4に表した組成にて、通常の方法で健康飲料を製造した。
通商の健康飲料製造方法にて前記した組成を混合した後、85℃で約1時間にかけて撹拌加熱した後、調製された溶液をろ過して滅菌する。
[剤形例8]柔軟化粧水(スキンローション)
下記の表5に表した組成にて、通常の方法で柔軟化粧水を製造した。
[剤形例9]栄養化粧水(ミルクローション)
下記の表6に表した組成にて、通常の方法で栄養化粧水を製造した。
[剤形例10]栄養クリーム
下記の表7に表した組成にて、通常の方法で栄養クリームを製造した。
[剤形例11]マッサージクリーム
下記の表8に表した組成にて、通常の方法でマッサージクリームを製造した。
[剤形例12]パック
下記の表9に表した組成にて、通常の方法でパックを製造した。
以上、本発明の特定の部分について詳細に記述したが、当業界の通常の知識を有する者にとってこうした具体的な記述は、単に好ましい具現例であるに過ぎず、これにより本発明の範囲が制限されるものでない点は明白なことであろう。したがって、本発明の実質的な範囲は、特許請求の範囲とそれらの等価物によって定義されると言える。

Claims (8)

  1. 下記の化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物を有効成分として含有する皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物。
    前記式中、Rは、−CH−、または−CHCH−を示す。
  2. 前記組成物は、間葉系幹細胞(mesenchymal stem cell)の脂肪細胞への分化を促進するものである、請求項1に記載の皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物。
  3. 前記組成物は、有効成分の濃度が組成物の全体積を基準にして、0.01μM〜100μMである、請求項1に記載の皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物。
  4. 前記組成物は脂肪組織を増加させることを特徴とする、請求項1に記載の皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物。
  5. 前記組成物は薬学または化粧料組成物である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の皮膚ボリュームまたは弾力増進用組成物。
  6. 下記の化学式1で表されるヒドロキシピラノン誘導体化合物を有効成分として含有する脂肪細胞分化促進用組成物。
    前記式中、Rは、−CH−、または−CHCH−を示す。
  7. 前記組成物は、間葉系幹細胞(mesenchymal stem cell)の脂肪細胞への分化を促進するものである、請求項6に記載の脂肪細胞分化促進用組成物。
  8. 前記組成物は、有効成分の濃度が組成物の全体積を基準にして0.01μM〜100μM以上である、請求項6に記載の脂肪細胞分化促進用組成物。
JP2016542943A 2014-01-20 2015-01-20 ヒドロキシピラノン誘導体化合物を含有する脂肪細胞分化促進用の化粧料組成物 Pending JP2017502955A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140006640A KR102175468B1 (ko) 2014-01-20 2014-01-20 히드록시 피라논 유도체 화합물을 포함하는 지방세포 분화 촉진용 화장료 조성물
KR10-2014-0006640 2014-01-20
PCT/KR2015/000560 WO2015108394A1 (ko) 2014-01-20 2015-01-20 히드록시 피라논 유도체 화합물을 포함하는 지방세포 분화 촉진용 화장료 조성물

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017502955A true JP2017502955A (ja) 2017-01-26

Family

ID=53543210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542943A Pending JP2017502955A (ja) 2014-01-20 2015-01-20 ヒドロキシピラノン誘導体化合物を含有する脂肪細胞分化促進用の化粧料組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10251862B2 (ja)
EP (1) EP3097913B1 (ja)
JP (1) JP2017502955A (ja)
KR (1) KR102175468B1 (ja)
CN (1) CN105873584B (ja)
WO (1) WO2015108394A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020535169A (ja) * 2017-09-29 2020-12-03 アモーレパシフィック コーポレーションAmorepacific Corporation トリメトキシフェニル化合物を含む脂肪細胞の分化又はアディポネクチンの生成促進用組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102634263B1 (ko) * 2015-12-01 2024-02-06 (주)아모레퍼시픽 신규 히드록시 피라논 화합물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 화장료 조성물
KR102463238B1 (ko) 2015-12-01 2022-11-04 (주)아모레퍼시픽 신규 히드록시 피라논 화합물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 화장료 조성물
KR20190036971A (ko) * 2017-09-28 2019-04-05 (주)아모레퍼시픽 트리메틸 사이클로헥센 화합물을 포함하는 아디포넥틴 생성 촉진용 조성물
CN115721575A (zh) * 2022-05-10 2023-03-03 株式会社爱茉莉太平洋 缓和皮肤敏感性或者抑制皮脂分泌用组合物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000178169A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Unilever Nv スクシネ―ト化合物を含む化粧品スキンケア組成物
WO2001043711A1 (en) * 1999-12-14 2001-06-21 Unilever Plc Cosmetic skin conditioning compositions containing red yeast rice extract
WO2002006351A1 (fr) * 2000-07-13 2002-01-24 Takara Bio Inc. Medicaments ou cosmetiques
WO2004000836A1 (en) * 2002-06-22 2003-12-31 Amorepacific Corporation Hydroxy pyranone derivative and preparation method thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5665276B2 (ja) * 2008-02-27 2015-02-04 花王株式会社 皮膚老化予防又は改善剤
KR101550917B1 (ko) * 2008-06-16 2015-09-08 (주)아모레퍼시픽 인삼씨 추출물을 함유하는 피부 외용제 조성물
KR101078419B1 (ko) 2009-03-20 2011-10-31 주식회사 스템메디언스 양수 내 태아 유래 중간엽줄기세포를 이용한 피부 상태개선용 조성물
KR101206097B1 (ko) * 2009-03-20 2012-11-28 (주)아모레퍼시픽 인간 중간엽줄기세포의 지방세포로의 분화 촉진용 조성물
KR20110001407A (ko) * 2009-06-30 2011-01-06 (주)아모레퍼시픽 지황, 감초, 의이인, 맥아, 모과, 오가피, 또는 갈근 추출물을 함유하는 지방 세포 분화 촉진 조성물
KR101327076B1 (ko) * 2010-03-22 2013-11-08 가톨릭대학교 산학협력단 사람 하비갑개 유래 중간엽 기질세포로부터 연골, 골, 신경세포 또는 지방세포를 분화시키는 방법
KR101516582B1 (ko) 2012-03-23 2015-05-11 주식회사 엔자임바이오 카르니틴 팔미토일트랜스퍼라아제-1의 활성을 촉진시켜 지방세포 내 지방의 분해를 향상시킬 수 있는 청고추 유래 항비만용 조성물
KR101360950B1 (ko) 2012-07-06 2014-02-11 주식회사 라온익스 Sip 서버를 이용한 방문자 확인 방법 및 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000178169A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Unilever Nv スクシネ―ト化合物を含む化粧品スキンケア組成物
WO2001043711A1 (en) * 1999-12-14 2001-06-21 Unilever Plc Cosmetic skin conditioning compositions containing red yeast rice extract
WO2002006351A1 (fr) * 2000-07-13 2002-01-24 Takara Bio Inc. Medicaments ou cosmetiques
WO2004000836A1 (en) * 2002-06-22 2003-12-31 Amorepacific Corporation Hydroxy pyranone derivative and preparation method thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CLINICA CHIMICA ACTA, vol. 362:161-169., JPN7018003761, 1 August 2005 (2005-08-01) *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020535169A (ja) * 2017-09-29 2020-12-03 アモーレパシフィック コーポレーションAmorepacific Corporation トリメトキシフェニル化合物を含む脂肪細胞の分化又はアディポネクチンの生成促進用組成物
JP7132326B2 (ja) 2017-09-29 2022-09-06 アモーレパシフィック コーポレーション トリメトキシフェニル化合物を含む脂肪細胞の分化又はアディポネクチンの生成促進用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20160324824A1 (en) 2016-11-10
WO2015108394A1 (ko) 2015-07-23
EP3097913A1 (en) 2016-11-30
EP3097913A4 (en) 2017-06-28
CN105873584B (zh) 2019-05-07
EP3097913B1 (en) 2021-03-03
US10251862B2 (en) 2019-04-09
KR102175468B1 (ko) 2020-11-06
KR20150086681A (ko) 2015-07-29
CN105873584A (zh) 2016-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017502955A (ja) ヒドロキシピラノン誘導体化合物を含有する脂肪細胞分化促進用の化粧料組成物
US10064800B2 (en) Transglutaminase activator
KR102006998B1 (ko) 개머루덩굴 추출물, 이의 분획물 또는 이로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 포함하는 il-6 매개성 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP6709783B2 (ja) アルパインワームウッド抽出物を含む脱毛防止または育毛促進用組成物
US11324706B2 (en) Composition for inhibiting growth of breast cancer stem cells containing phenylacetaldehyde
JP6647292B2 (ja) スクテラリア・アルピナ抽出物を含む脱毛防止または育毛促進用組成物
JP5819209B2 (ja) 幹細胞から褐色脂肪細胞への分化促進剤
JP7382032B2 (ja) ヘビ毒を含む関節リウマチの予防または治療用組成物
JP6249516B2 (ja) トランスグルタミナーゼ活性化剤
EP3127547A1 (en) Composition comprising extract of alpine wormwood
JP6188422B2 (ja) 抗炎症剤、ヒアルロニダーゼ阻害剤、抗アレルギー剤
JP6288759B2 (ja) トランスグルタミナーゼ活性化剤
EP3127548B1 (en) Composition comprising extract of artemisia umbelliformis
KR101449831B1 (ko) 피부미백 활성을 갖는 신규 화합물 및 이의 의학적 용도
KR101488583B1 (ko) 피부미백 활성을 갖는 신규 화합물 및 이의 의학적 용도
KR102600558B1 (ko) 아트라릭산을 포함하는 발모 촉진 및 탈모 방지용 조성물
EP3165230A1 (en) Composition containing masterwort extract
JP6753662B2 (ja) 抗糖化剤
JP6190214B2 (ja) トランスグルタミナーゼ活性化剤
KR101074954B1 (ko) (1s,2s,3s,4s)―5―아미노사이클로펜탄―1,2,3,4―테트라올을 포함하는 항비만 조성물
US20170128354A1 (en) Whitening composition comprising umbel extract
KR20140042545A (ko) 치자 추출물 또는 분획물을 유효성분으로 포함하는 골다공증 예방 또는 치료용 약학적 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190514