JP2017500827A - インターカム通信範囲を拡張する方法及びその装置 - Google Patents
インターカム通信範囲を拡張する方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017500827A JP2017500827A JP2016551108A JP2016551108A JP2017500827A JP 2017500827 A JP2017500827 A JP 2017500827A JP 2016551108 A JP2016551108 A JP 2016551108A JP 2016551108 A JP2016551108 A JP 2016551108A JP 2017500827 A JP2017500827 A JP 2017500827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- headset
- cellular
- communication
- communication device
- intercom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 121
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims abstract description 74
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 claims abstract description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 14
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 9
- 230000003915 cell function Effects 0.000 claims description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72409—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
- H04M1/72412—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/40—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/60—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
- H04M1/6033—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/50—Service provisioning or reconfiguring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/18—Management of setup rejection or failure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/18—Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/03—Reselecting a link using a direct mode connection
- H04W36/035—Reselecting a link using a direct mode connection in self-organising networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
‐第1のヘッドセット通信装置と第2のヘッドセット通信装置とのペアリング処理時に、共通のブルートゥース要求パラメータに加えて、各ヘッドセット通信装置のメモリモジュールに記憶される、セルラー関連パラメータを提供するステップであって、前記第1のヘッドセットの前記セルラー関連パラメータは、前記第2のヘッドセットと関連付けられたセルラーフォン番号を含み、逆もまた同様である、ステップと、
‐ブルートゥースチャネルを介した両方のヘッドセット間のインターカム通信を確立するステップと、
‐前記インターカム通信時に、前記ブルートゥースチャネル又は利用不可能なブルートゥースリンクでのインターカム通信損失を検出すると、前記第2のヘッドセットの記憶されたセルラーフォン番号を用いて前記第1及び第2のヘッドセット間のセルラーコールを開始することにより、前記インターカム通信を別のセルラー通信チャネルへ一時的にルーティングするステップと、
を備える方法に関する。
Claims (17)
- インターカム通信範囲を拡張する方法であって、
a.第1のヘッドセット通信装置と第2のヘッドセット通信装置とのペアリング処理時に、共通のブルートゥース(登録商標)要求パラメータに加えて、各ヘッドセット通信装置のメモリモジュールに記憶される、セルラー関連パラメータを提供するステップであって、前記第1のヘッドセットの前記セルラー関連パラメータは、前記第2のヘッドセットと関連付けられたセルラーフォン番号を含み、逆もまた同様である、ステップと、
b.ブルートゥースチャネルを介した両方のヘッドセット間のインターカム通信を確立するステップと、
c.前記インターカム通信時に、前記ブルートゥースチャネル又は利用不可能なブルートゥースリンクでのインターカム通信損失を検出すると、前記第2のヘッドセットの記憶された前記セルラーフォン番号を用いて前記第1及び第2のヘッドセット間のセルラーコールを開始することにより、前記インターカム通信を別のセルラー通信チャネルへ一時的にルーティングするステップと、
を備える方法。 - ヘッドセットの各ユーザが前記セルラーコールを受け入れるか又は拒否するかを選択することを可能にするために、通信がブルートゥースからセルラーへ媒体を変更したときに、アラートを発生するステップを更に備える請求項1に記載の方法。
- 前記第2のヘッドセットが、前記セルラーコールを自動的に受け入れることを可能にして、シームレスな通信の継続を可能にするステップを更に備える請求項1に記載の方法。
- セルラーチャネルを介した通信時に、前記ヘッドセットは、ワイヤレスイヤフォン機器として用いられる請求項1に記載の方法。
- 前記ペアリング処理時に、前記ヘッドセットのメモリに前記セルラーフォン番号を記憶するステップを更に備える請求項1に記載の方法。
- 前記セルラーフォン番号は、前記ペアリング処理に付随され、ウェブサーバ、ウェブアプリケーション、モバイル/スマートフォン/タブレットアプリケーション又はその組み合わせを介して行われるカップリング処理を介してヘッドセット通信装置のメモリに記憶される請求項1に記載の方法。
- 前記ヘッドセット通信装置の前記メモリにコンタクトのリストを記憶することを可能にするステップを更に備え、記憶された前記コンタクトの各名称は、前記ヘッドセット通信装置のパラメータ又は電話番号と関連付けられうる、請求項6に記載の方法。
- 他のヘッドセット通信装置へのブルートゥースチャネルを介して、又は関連付けられた前記電話番号へのセルラーコールを確立することにより、前記第1のヘッドセット通信装置から各記憶されたコンタクトへのハンズフリーコールを開始することを可能にするステップを更に備える請求項7に記載の方法。
- 前記第1のヘッドセット通信装置から前記第2のヘッドセット通信装置へのハンズフリーコールを開始することを可能にするステップを更に備える請求項1に記載の方法。
- 前記第1のヘッドセットの記憶された前記セルラーフォン番号は、前記第2のヘッドセット内に含まれるセルラー通信モジュールと関連付けられる請求項1に記載の方法。
- 前記第1のヘッドセットの記憶された前記セルラーフォン番号は、前記第2のヘッドセットと関連付けられたセルラーモバイル装置と関連付けられる請求項1に記載の方法。
- 前記第1のヘッドセットは、前記第1のヘッドセットとペアリングされるセルラーモバイル装置へのハンズフリー装置として機能し、前記第1のヘッドセットは、ブルートゥースを介して、ペアリングされた前記セルラーモバイル装置のセルラー機能を用いて前記インターカム通信を再確立するためにセルラーコールを開始する、請求項1に記載の方法。
- 前記第1のヘッドセットは、セルラー通信モジュールを含み、前記第1のヘッドセットは、前記セルラー通信モジュールのセルラー機能を用いて前記インターカム通信を再確立するために前記セルラーコールを開始する、請求項1に記載の方法。
- 前記インターカム通信は、前記ブルートゥースチャネルが再び利用可能になるまで、別のセルラー通信チャネルへ一時的にルーティングされる請求項1に記載の方法。
- 複数の予め定義された電話番号を含む前記ヘッドセット通信装置のコンタクトリストの前記メモリモジュールでの記憶及び管理を可能にするステップを更に備え、前記ヘッドセット通信装置は、ビルトインセルラー通信モジュール又は前記ヘッドセット通信装置とペアリングされたセルラーモバイル装置を介して、セルラー通信チャネルを介した通信を確立することにより、前記予め定義された電話番号のいずれか1つへのハンズフリーコールを確立することを可能にする、請求項1に記載の方法。
- ブルートゥースチャネルを介してインターカム通信の損失を検出すると、セルラーチャネルを介して遮断された又は低品質インターカム通信を一時的に再確立するように構成されるセルラーモジュールを備える、インターカム範囲拡張機能を有するヘッドセット通信装置。
- ユーザが、前記ヘッドセット通信装置を介して別のユーザへのハンズフリーコールを開始することを可能にするためのハンズフリーコールモジュールとして機能するセルラー通信モジュールを更に備える請求項16に記載のヘッドセット通信装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IL229215 | 2013-11-03 | ||
IL22921513 | 2013-11-03 | ||
IL230346A IL230346A0 (en) | 2014-01-06 | 2014-01-06 | A method of extending the intercom communication range and a device from it |
IL230346 | 2014-01-06 | ||
PCT/IL2014/050943 WO2015063771A1 (en) | 2013-11-03 | 2014-11-02 | A method of extending an intercom communication range and device thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017500827A true JP2017500827A (ja) | 2017-01-05 |
JP6499191B2 JP6499191B2 (ja) | 2019-04-10 |
Family
ID=53003456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016551108A Active JP6499191B2 (ja) | 2013-11-03 | 2014-11-02 | インターカム通信範囲を拡張する方法及びその装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9712662B2 (ja) |
EP (1) | EP3063958B1 (ja) |
JP (1) | JP6499191B2 (ja) |
CN (1) | CN105766003A (ja) |
ES (1) | ES2717506T3 (ja) |
WO (1) | WO2015063771A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018135165A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | ソニー株式会社 | 通信装置、ペアリング方法、プログラム |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11212385B2 (en) | 2015-07-14 | 2021-12-28 | Kirk Lepchenske | Media control devices, systems and methods |
US11818086B1 (en) | 2022-07-29 | 2023-11-14 | Sony Group Corporation | Group voice chat using a Bluetooth broadcast |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10248088A (ja) * | 1997-03-03 | 1998-09-14 | Sony Corp | 通信システム |
JP2002165270A (ja) * | 2000-11-27 | 2002-06-07 | Nec Access Technica Ltd | Phs端末及びphs通話中の通話方式自動切替方法 |
US7065367B2 (en) * | 2002-07-11 | 2006-06-20 | Oliver Michaelis | Interface selection in a wireless communication network |
US7844295B1 (en) * | 2005-05-17 | 2010-11-30 | Sprint Spectrum L.P. | Using a wireless intercom to talk-around a cellular wireless network |
JP2012519422A (ja) * | 2009-02-27 | 2012-08-23 | ファウンデーション プロダクションズ エルエルシー | ヘッドセットに基づく通信プラットホーム |
JP2013509781A (ja) * | 2009-10-30 | 2013-03-14 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 通信方式を判断するモバイル端末機及び通信方法 |
WO2013065039A1 (en) * | 2011-10-31 | 2013-05-10 | Cardo Systems Inc. | System and method for managing hardware community |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60316909T2 (de) * | 2003-03-03 | 2008-07-31 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Verfahren zum Einrichten einer drahtlosen Nachrichtenverbindung |
JP4687796B2 (ja) * | 2009-02-13 | 2011-05-25 | 株式会社デンソー | ハンズフリー機能付き車載装置 |
CN102647668A (zh) * | 2011-02-17 | 2012-08-22 | 深圳市源通世纪科技有限公司 | 同时支持td-lte上poc对讲和350m模拟集群对讲的多功能系统 |
CN103379582A (zh) * | 2012-04-12 | 2013-10-30 | 华为技术有限公司 | 短距离端到端无线通信的方法和系统、基站、移动终端 |
-
2014
- 2014-11-02 JP JP2016551108A patent/JP6499191B2/ja active Active
- 2014-11-02 WO PCT/IL2014/050943 patent/WO2015063771A1/en active Application Filing
- 2014-11-02 ES ES14858773T patent/ES2717506T3/es active Active
- 2014-11-02 CN CN201480059218.2A patent/CN105766003A/zh active Pending
- 2014-11-02 US US15/032,028 patent/US9712662B2/en active Active
- 2014-11-02 EP EP14858773.6A patent/EP3063958B1/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10248088A (ja) * | 1997-03-03 | 1998-09-14 | Sony Corp | 通信システム |
JP2002165270A (ja) * | 2000-11-27 | 2002-06-07 | Nec Access Technica Ltd | Phs端末及びphs通話中の通話方式自動切替方法 |
US7065367B2 (en) * | 2002-07-11 | 2006-06-20 | Oliver Michaelis | Interface selection in a wireless communication network |
US7844295B1 (en) * | 2005-05-17 | 2010-11-30 | Sprint Spectrum L.P. | Using a wireless intercom to talk-around a cellular wireless network |
JP2012519422A (ja) * | 2009-02-27 | 2012-08-23 | ファウンデーション プロダクションズ エルエルシー | ヘッドセットに基づく通信プラットホーム |
JP2013509781A (ja) * | 2009-10-30 | 2013-03-14 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 通信方式を判断するモバイル端末機及び通信方法 |
WO2013065039A1 (en) * | 2011-10-31 | 2013-05-10 | Cardo Systems Inc. | System and method for managing hardware community |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018135165A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | ソニー株式会社 | 通信装置、ペアリング方法、プログラム |
JPWO2018135165A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2019-11-07 | ソニー株式会社 | 通信装置、ペアリング方法、プログラム |
US11206530B2 (en) | 2017-01-17 | 2021-12-21 | Sony Corporation | Communication device and pairing method |
JP7044074B2 (ja) | 2017-01-17 | 2022-03-30 | ソニーグループ株式会社 | 通信装置、ペアリング方法、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6499191B2 (ja) | 2019-04-10 |
WO2015063771A1 (en) | 2015-05-07 |
EP3063958A4 (en) | 2017-04-12 |
ES2717506T3 (es) | 2019-06-21 |
CN105766003A (zh) | 2016-07-13 |
US20160294999A1 (en) | 2016-10-06 |
EP3063958A1 (en) | 2016-09-07 |
EP3063958B1 (en) | 2019-02-27 |
US9712662B2 (en) | 2017-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11129218B2 (en) | Bluetooth communication method and terminal | |
EP3200549B1 (en) | Method and device for wireless communication between communication terminals | |
US8103315B2 (en) | Portable terminal device | |
US7430428B2 (en) | Method for communicating teletype information in a vehicle communication system between a vehicle and a remote station | |
JP6312843B2 (ja) | モバイルデバイスと車両のハンズフリーシステムとの間でそれらの距離に基づいて接続を確立すること | |
US10609538B2 (en) | Method and device for identifying bluetooth headset voice source | |
US8626237B2 (en) | Integrating a cellular phone with a speech-enabled softphone | |
US7027774B2 (en) | Method for direct voice telephone call using bluetooth terminal | |
CN103024131A (zh) | 移动终端的蓝牙功能控制方法及移动终端 | |
US20140113615A1 (en) | Remote Controlled Headset with Built-In Cellular/Mobile Telephone Module | |
WO2021239032A1 (zh) | 蓝牙协议连接方法、装置、存储介质及相关设备 | |
JP6499191B2 (ja) | インターカム通信範囲を拡張する方法及びその装置 | |
CN104065832A (zh) | 一种防止移动终端漏接电话的方法及装置 | |
US20080161067A1 (en) | Method and apparatus for wireless dialing | |
US7336933B2 (en) | Method of maintaining communication with a device | |
KR20120080751A (ko) | 헤드셋 블루투스 프로파일을 중복 사용하는 분실방지 시스템 및 방법 | |
CN112866855A (zh) | 一种助听方法、系统、耳机充电盒及存储介质 | |
CN101212794A (zh) | 蓝牙手机及其呼叫方法、号码传输方法 | |
CN101384046A (zh) | 一种移动终端系统内数据调用方法及系统 | |
JP5003540B2 (ja) | 通信制御方法および通信システム | |
CN104767878A (zh) | 基于蓝牙耳机的语音通信系统及语音通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6499191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |