JP2017226206A - 補強材を有する複合構造体及びその製造方法 - Google Patents

補強材を有する複合構造体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017226206A
JP2017226206A JP2017030836A JP2017030836A JP2017226206A JP 2017226206 A JP2017226206 A JP 2017226206A JP 2017030836 A JP2017030836 A JP 2017030836A JP 2017030836 A JP2017030836 A JP 2017030836A JP 2017226206 A JP2017226206 A JP 2017226206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin element
dry fibers
fibers
prepreg composite
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017030836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6966848B2 (ja
Inventor
ローレン アン バーンズ,
Anne Burns Lauren
ローレン アン バーンズ,
アンドリュー ケネス グリン,
Kenneth Glynn Andrew
アンドリュー ケネス グリン,
ピーター ジェイ. ロケット,
J Lockett Peter
ピーター ジェイ. ロケット,
マックス マーリー オズボーン,
Marley Osborne Max
マックス マーリー オズボーン,
ディヴィッド アンドリュー プーク,
Andrew Pook David
ディヴィッド アンドリュー プーク,
ロニー カロル リゲティ,
Karol Ligeti Ronnie
ロニー カロル リゲティ,
サミュエル ジェームズ ムーア,
James Meure Samuel
サミュエル ジェームズ ムーア,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2017226206A publication Critical patent/JP2017226206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6966848B2 publication Critical patent/JP6966848B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/549Details of caul plates, e.g. materials or shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/443Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding and impregnating by vacuum or injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/541Positioning reinforcements in a mould, e.g. using clamping means for the reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/542Placing or positioning the reinforcement in a covering or packaging element before or during moulding, e.g. drawing in a sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/543Fixing the position or configuration of fibrous reinforcements before or during moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/681Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C70/682Preformed parts characterised by their structure, e.g. form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • B29D99/0014Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings provided with ridges or ribs, e.g. joined ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/064Stringers; Longerons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/12Construction or attachment of skin panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0872Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C2001/0054Fuselage structures substantially made from particular materials
    • B64C2001/0072Fuselage structures substantially made from particular materials from composite materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】複合構造体、特に、補強部材を含む複合構造体のより効率的な製造方法の提供。【解決手段】寸法を変える事が可能なプリプレグ複合積層外板要素の第1の側に沿って複数の乾燥繊維を配置するステップ30、複数の乾燥繊維とプリプレグ複合積層外板要素の第1の側との間に中間層を配置するステップ44、及び、樹脂を複数の乾燥繊維に注入して複数の注入された繊維を形成するステップ52を更に含み、プリプレグ複合積層外板要素と複数の注入された繊維を共硬化させるステップ58も含む方法。【選択図】図3

Description

本開示は、概して、複合構造体に関し、特に、補強部材を含む複合構造体及びその製造方法に関する。
必要とされる強度及び/又は剛性の要件を満たすために、航空宇宙産業で使用されるものなどの複合構造体を補強することが、しばしば、必要である。例えば、これらの構造体は、翼及び/又は胴体のものなどの航空機の外板を含む。外板構造体は、軽量であり、しばしば、更なる強度及び剛性を必要とする薄く適合されたパネルである。他の産業での構造体のみならず、航空宇宙産業での他の構造体も、更なる強度及び/又は剛性を必要とする。航空機の外板構造などの複合構造体に補強材を追加することは、航空機の外板構造体に必要とされる強度及び剛性を提供する。
従来、外板及び補強材又はストリンガ構造体を備えた、補強された外板を製造することにおいて、様々な製造工程が採用されて、補強された外板が製造されてきた。1つの製造工程では、外板と補強材構造体の両方に対して複合プリプレグ材料をレイアップすることが使用されてきた。代替的に、製造工程は、注入工程を使用してきた。注入工程では、補強材要素のために樹脂が乾燥繊維に注入され、外板パネル要素のために樹脂が複数の乾燥繊維に均一に注入される。
プリプレグを利用することは、外板要素を製造する目的に対して有利であった。何故ならば、複合プリプレグ材料は、構造上の効率のために最適化された繊維体積の厳密な制御を促進し、自動化された積層装備を利用して労働力を削減する機会を提供したからである。一方、補強材又はストリンガ構造体は、自動化されない且つ高価な手作業の積層工程を必要とした。補強材は、しばしば、補強材又はストリンガ構造体要素を構成することにおいて、複雑な幾何学的形状を必要とした。ストリンガは、補強材構造体内で繊維が波打つことを避けるために、外板要素に注意深く配置されることを必要とした。さもなければ、繊維の波形は、補強材の性能を低減させ得る。補強材要素と外板要素の両方がプリプレグレイアップ工程によって製造される場合には、更なる複雑さが生じた。この製造での従来のプリプレグ材料の使用は、高温高圧の硬化工程を必要とし、それは、最終製品において望ましくない結果を導入し得る。プリプレグ材料に対するこれらの高温高圧の硬化要件は、より最近になって、より低温低圧で硬化するプリプレグ材料を利用することによって幾らか改善されてきた。
補強された外板構造体を組み立てるための他の従来の方法は、上述のように、2つの構造体を同時に硬化させることを用いる、注入される繊維製造工程から、均一に製造される外板及び補強材又はストリンガ構造体の両方を作ることを含む。外板構造体及び補強材構造体は、異なる繊維構成及び配置を有する。異なる繊維構成及び配置は、これらの構造体の両方に対する注入工程の間に、樹脂を湿潤させることに対して異なる要求を導入する。これらの要求は、外板と補強材構造体の両方の均一な共注入(co‐infusion)工程のための更なる複雑さを提供する。
例えば、風力タービンブレードを製造するための他の工程は、樹脂が注入される乾燥繊維から製造される外側構造体、及び外側構造体内に配置されたレイアッププリプレグ構造体から製造される内側構造体を含む。これらの構造体の両方は、その後、共硬化(co‐cure)される。この工程では、単一方向プリプレグ材料が、繊維織物システム内に配置され、又はさもなければ繊維織物システム内に包含される。その後、繊維織物システム及び包含されたプリプレグ材料は、真空バッグ内に封入される。樹脂の注入は、プリプレグ要素を取り囲む繊維織物システム上で実行される。注入されたアセンブリは、共硬化される。この工程では、プリプレグ材料が、プリプレグ材料を取り囲む注入された繊維層との連結を形成する。
他の製造工程では、予め硬化された補強材が、レイアップ工程によって製造された予め硬化されたプリプレグ外板から分離してそれとは別に製造される。予め硬化された補強材構造体と予め硬化された外板構造体は、二次的な接合によって接合される。予め硬化された補強材と予め硬化された外板構造体は、幾何学的精度を伴って個別に製造され、これらの予め硬化された構造体の各々の表面を互いに適正に補足し、組み立てられた構造体の必要とされる幾何学的形状を実現し、且つ、2つの構造体の確実な二次的共接合を促進する。
補強された複合構造体を組み立てるための方法の一実施例は、プリプレグ複合積層外板要素の第1の側に沿って複数の乾燥繊維を配置するステップを含む。プリプレグ複合積層外板要素は、寸法を変えることが可能である。該方法は、複数の乾燥繊維とプリプレグ複合積層外板要素の第1の側との間に中間層を配置するステップ、及び、樹脂を複数の乾燥繊維に注入して複数の注入された繊維を形成するステップを更に含む。該方法は、プリプレグ複合積層外板要素と複数の注入された繊維を共硬化させるステップを更に含む。
航空機の斜視図である。 プリプレグ複合積層胴体外板要素に連結された、注入された複合補強材要素を伴う、図1の航空機のプリプレグ複合積層胴体外板要素の部分切欠き斜視図である。 注入された複合補強材要素をプリプレグ複合積層外板要素に連結させること、及び、これらの要素を共硬化させることを含む、補強された複合構造体を組み立てるための方法のフローチャートである。 図3で説明された方法によって補強された複合構造体を組み立てるためのレイアップの概略分解部分図である。 図3で説明された補強された複合構造体を組み立てるための方法によって組立てられた補強された複合構造体の概略分解断面図である。
図1及び図2を参照すると、航空機10は、胴体12、翼14、ノーズセクション16、及びテールセクション18の構造体を含む。航空機10のこれらの構造体の多くが、次に、複合材料を用いて製造される。複合材料は、軽量であり強度も提供するという有益な特性を、航空機10の構造体に提供する。翼14及び胴体12の外板要素又は構造体20などの、航空機10の外側部分は、概してパネル形状の構造を有する複合材料から製造される。この構造は、航空機10の運航中に空力的な力に晒される。これらの作動力に耐えるために、ストリンガなどの補強材22を外板構造体20と更に連結させることによって、更なる強度が外板要素又は構造体20に提供される。
図2を参照すると、この実施例では、プリプレグ複合積層外板要素又は構造体20が、胴体12の構造の一部分である。プリプレグ複合積層外板要素又は構造体20に更なる強度を提供し、且つ、同時に航空機10の複合積層外板構造体20の外面26の空力的な力と干渉しないために、補強材又はストリンガ22は、プリプレグ複合積層外板要素又は構造体20の内面24に配置される。複合積層外板要素又は構造体20に必要な補強を効率的に提供するために、補強材22は、外板要素又は構造体20の幾何学的形状にぴったりと従うことが必要である。それらは、航空機10の胴体12及び翼14などの構造体の製造において、平坦な表面、湾曲した表面、及び外板構造体20によって提示される他の複雑な幾何学的形状を含み得る。図4で見られるように、補強材22を製造することにおいて、自動化設備が、複数の乾燥繊維27のプリフォーム(preform)を形成することにおいて使用され、必要とされる外板要素20の表面形状にぴったりと従うことを正確且つ効果的にもたらし得る。複数の乾燥繊維27をプリフォームへと自動で作ることは、補強材22の複合材料内で繊維の望ましくないしわ形状が生じることを更に避ける。それは、さもなければ、補強材22の強度性能に影響を与え得る。本明細書で説明されるように、補強材22は、例えば、図4で見られるように、複数の乾燥繊維27の中への樹脂の注入を使用することによって製造され、プリプレグ複合積層外板要素20と共硬化される。
プリプレグ複合積層外板要素又は構造体20を作るために、自動化設備を採用することが、有益であることも理解されるだろう。上述したように、注入された補強材22のために複数の乾燥繊維をプリフォームへと正確に製造及び配置することのみならず、自動化は、プリプレグのレイアッププライのための労働コスト削減を提供する。
図3で示されるように、且つ、本明細書で説明されるように、補強された複合構造体28を組み立てるための方法は、図4で概略的に見られるように、プリプレグ複合積層外板要素20の第1の側34に沿って、複数の乾燥繊維27を配置するステップ30を含む。プリプレグ複合積層外板要素20は、寸法を変えることが可能である。該方法は、図4で見られるように、複数の乾燥繊維27とプリプレグ複合積層外板要素20の第1の側34との間に、中間層38を配置するステップ44を更に含む。この方法は、樹脂を複数の乾燥繊維27に注入して、複数の注入された繊維を形成するステップ52を更に含む。該方法は、プリプレグ複合積層外板要素20と複数の注入された繊維を共硬化させるステップ58を更に含む。この方法は、本明細書でより詳細に説明される。
補強された複合構造体28を組み立てるための本方法は、寸法を変えることが可能なプリプレグ複合積層外板要素20を使用することを含む。複合積層外板要素20は、オートクレーブ外(out of autoclave)プリプレグとオートクレーブ内(in‐autoclave)プリプレグのうちの一方などの、広範なプリプレグ複合積層材料のうちの1つから製造され得る。プリプレグの何れかの選択によって、プリプレグは、本方法を開始することにおける硬化に関してBステージ化される。それは、積層材料の寸法を変えて、望ましい形状へと容易に従うことを可能にする。
プリプレグ複合積層外板20のプライは、ガラス、アラミド、炭素、炭化ケイ素、ボロン、セラミック、金属材料Eガラス(アルミノホウケイ酸ガラス)、Sガラス(アルミノシリケートガラス)、純石英、ホウケイ酸ガラス、光学ガラス、及び他のガラス組成物、などの多種多様な材料のうちの1つから選択された材料から製造された繊維を含む。同様に、プライは、エポキシ、ビスマレイミド、ポリウレタン、フェノール樹脂、ポリイミド、スルホン化ポリマー(ポリフェニレンスルファイド)、導電性ポリマー(例えば、ポリアニリン)、ベンゾキサジン、シアン酸エステル、ポリエステル、及びシルセスキオキサン樹脂などの、多種多様な樹脂から選択された樹脂から製造される。それらは、熱可塑性物質若しくはシリコン又は他の粒子などの、強化添加物又は成分も含み得る。積層は、特定の複合要素又は構造から製造されるために必要な幾つかのプライを用いて作られ得る。各プライのための繊維配向は、同様に、特定の複合要素又は構造から製造されるために必要なように配置され得る。
上述したように、多種多様なプリプレグ複合積層材料のうちの1つが、補強された複合構造体28の外板要素20の製造のために採用され得る。複合材料の1つのカテゴリーは、オートクレーブ内プリプレグ複合積層材料を含む。それは、複合積層材料の硬化のために、オートクレーブ外複合積層材料を含む複合積層材料の別のカテゴリーよりも、高い温度及び高い圧力を利用する。複数の注入された繊維とプリプレグ複合積層外板要素20を共硬化させる図3のステップ58では、オートクレーブ内複合積層材料を使用する。別の言い方をすれば、これらの組み立てられた構成要素は、補強された複合構造体28と呼ばれる。共硬化は、平方インチ当たり45ポンド(45psi)から平方インチ当たり100ポンド(100psi)までの範囲内に含まれる圧力、及び華氏400度(400°F)までの温度を利用する。補強された複合構造体28のためにオートクレーブ内プリプレグ材料を利用することにおいて、これらの、より高温高圧の硬化温度及び圧力を使用することによって、補強された複合構造体28の製造において欠陥が導入されることを避けるための注意が必要である。
補強された複合構造体28を製造するために、オートクレーブ外プリプレグ複合積層材料が使用され得る。図3で見られるように、樹脂を複数の乾燥繊維27に注入するステップ52を採用するときに、使用される樹脂に応じて、注入するステップ52は、熱を加えるステップを更に含む。注入するステップ52を採用するときに、樹脂の注入と複数の乾燥繊維27、及びプリプレグ複合積層外板要素20に対して熱が加えられる。熱を加えることは、プリプレグ複合積層外板要素20が、中間の硬化段階を経ることをもたらす。熱を加えることは、補強された複合構造体28のこれらの構成要素の温度を、華氏140度(140°F)から華氏280度(280°F)までの範囲内に含まれる温度へ高める。中間の硬化段階に到達した後で、オートクレーブ外プリプレグ複合積層外板要素20と補強材22の複数の注入された繊維を共硬化させるステップ58が採用される。共硬化のステップ58は、外板要素20と補強材22を、華氏280度(280°F)から華氏400度(400°F)までの範囲内に含まれる温度へ加熱し、且つ、平方インチ当たり45ポンド(45psi)までの範囲に含まれる圧力を加えることによって、外板要素20と補強材22を最終硬化へ持っていくことを含む。オートクレーブ外プリプレグ複合材料の使用は、補強された複合構造体28に欠陥を導入する可能性が低い。
図3を参照すると、図4で見られるように、補強された複合構造体28を組み立てるための方法は、上述のように、プリプレグ複合積層外板要素20の第1の側34に沿って、複数の乾燥繊維27を配置するステップ30を含む。プリプレグ複合積層外板要素20のプリプレグ複合材料は、寸法を変えることが可能である。それは、外板要素20が、望ましい形状に従うことを可能にする。複数の乾燥繊維27は、編組(braided)、ウォーブン(woven)、単方向(unidirectional)、非捲縮(non‐crimped)、及び他の既知の繊維形態のうちの1つであるように構成される。この実施例では、複数の乾燥繊維27が、編組形状で構成されている。上述のように、複数のこれらの編組乾燥繊維27は、編組されるか又はさもなければ自動化設備によって構成され、低コストのプリプレグ複合積層外板20によって提示される、平坦な、湾曲した、及び他の複雑な幾何学形状に対して確実に従うように配置される。自動化設備とマンドレルの使用は、必要に応じて、補強材22の寸法精度を高め且つ望ましくない繊維の波立ちの発生を低減させる。複数の乾燥繊維27の組成は、プリプレグ複合積層材料のための繊維組成の例に対して上述され且つ特定された、幾つかの組成物のうちの1つから製造された繊維から選択される。この実施例では、炭素繊維が乾燥繊維27に対して採用される。
方法のステップ30は、プリプレグ複合積層外板要素20の第1の側34に沿って複数の乾燥繊維27を配置することを含む。この実施例では、プリフォーム内の複数の編組乾燥繊維27が、航空機10の全ての関連する要素を含んで、胴体12、翼14、ノーズセクション16、及びテールセクション18などの、航空機10の部分の製造のための補強された複合構造体28の補強材22の製造において使用される。この実施例では、複数の編組乾燥繊維27が、図2で見られるように、プリプレグ複合積層外板要素20の第1の側34の全面より小さい領域に沿って配置される。複数の編組乾燥繊維27のこの配置は、外板要素20の計画的な補強のための結果としての補強材の選択的な配置を提供する。
複数の乾燥繊維27を配置するステップ30は、上述のように、外板要素20の第1の側34に沿って複数の乾燥繊維27を配置することを更に含む。第1の側34の形状の一例は、図示せぬ平坦な表面を含む。複数の乾燥繊維27は、インチ毎に10度(10°/インチ)未満の、(図示せぬ)第1の軸の周りでの幾らかの捩じりによって構成されることを含み得る。第1の軸は、概して、平坦な表面に対して平行に延在する。他の実施例では、プリプレグ複合積層外板要素20の第1の側34が、図2で示されるような湾曲した表面を含み得る。複数の乾燥繊維27は、インチ毎に10度(10°/インチ)未満の、(図示せぬ)第1の軸の周りでの幾らかの捩じりによって構成されることを含み得る。第1の軸は、概して、湾曲した表面に対して平行に延在する。複数の乾燥繊維27は、(図示せぬ)第2の軸の周りで四百インチ(400インチ)未満の曲率半径(radius)を有する構成へ、複数の乾燥繊維27を形成することも含み得る。第2の軸は、湾曲した第1の側34の接線と垂直な方向へ延在する。ステップ30において補強材22を製造するための、複数の乾燥繊維27のこの配置は、外板要素20のための広範な第1の側34の表面形状を受け入れることを含み、第1の側34の非常に急な湾曲、緩やかな湾曲、平坦な又は直線的な表面、及び複雑な幾何学的形状の表面を含む。
上述のように、図4は、以下でより詳細に説明されるように、レイアップツール36を使用する、補強された複合構造体28の組み立ての分解概略図を描いている。図4を参照すると、この実施例では、補強された複合構造体28が、図5の概略分解図で示されるような、最終的に組み立てられた補強された複合構造体28とは対照的に、逆さまにした配置で組み立てられている。図5は、図4で示されるものとは異なる反対の配向を有する。図5では、図4で見られるように、プリプレグ複合積層外板要素20の第1の側34が、複数の乾燥繊維27の方向に面している。複数の乾燥繊維27は、注入された補強材22の範囲内に位置決めされることになる。第1の側34は、その上に補強材22が配置されるところの外板要素20の一方の側である。プリプレグ複合積層外板要素20の第2の反対側40は、航空機10の外側部分と面するように配置される。
前述したように、自動化設備及び必要に応じてマンドレルは、複数の乾燥繊維27を配置し且つ構成する。複数の乾燥繊維27は、この実施例で、補強された複合構造体28の補強材22を作ることにおいて、必要とされる精度でプリフォームを形成する。複数の乾燥繊維27のプリフォームは、上述されたように、外板要素又は構造体20の第1の側34の表面の様々な幾何学的形状に従い、補強材22内の複数の繊維の望ましくないしわ形状を避ける。さもなければ、望ましくないしわ形状は、補強材22の強度性能に影響を与え得る。更に、補強された複合構造体28を組み立てることにおいて、この実施例では、図4で示されているように、複数の繊維27が、レイアップツール36内のスロット42の中へ配置される。この実施例では、レイアップツール36が、内側モールドライン「IML」ツーリングであり、他の実施例では、そのようなツーリングが、補強された複合構造体28を組み立てることにおいて、複数の編組乾燥繊維27のために必要とされる幾何学的形状を提供する助けとなるために、(図示せぬ)外側モールドライン「OML」ツーリングを含み得る。
補強された複合構造体を組み立てるための方法のステップ44は、図3及び図4で見られるように、複数の乾燥繊維27とプリプレグ複合積層外板要素20の第1の側との間に中間層38を配置することを含む。この実施例では、2つの一般的な種類の中間層38構造のうちの一方が採用される。中間層38は、浸透性バリア構造又は不浸透性バリア構造から製造される。不浸透性中間層38は、接着フィルム、テクスチャ加工された(textured)フィルム、及び二重層フィルムなどの、様々な構造のうちの1つを含み得る。不浸透性中間層38は、乾燥繊維27に注入される樹脂とプリプレグ複合積層外板要素20との間に、ガス及び樹脂バリアを提供する。浸透性中間層38は、中間層38を通って延在する(図示せぬ)複数の孔を画定する中間層38を含む。浸透性中間層38は、同様に、孔が開けられた接着フィルム、孔が開けられたテクスチャ加工されたフィルム、孔が開けられた二重層フィルム、及びベール(veil)などの、様々な構造のうちの1つを含む。
接着フィルムは、通常シートの形態で供給され、接着フィルムの何れかの側で構成要素に化学的に接合することができ、更に、一貫した接合厚さ及び強度を提供することができる、層間接着剤である。テクスチャ加工されたフィルムは、補強材22のための注入された樹脂との機械的連結、及びプリプレグ複合積層外板要素20の樹脂との機械的連結を提供する、3次元表面を有する。二重層フィルムは、フィルムが、二重層フィルムの一方の側の注入された樹脂との高められた化学的固定、及び二重層フィルムの反対側のプリプレグ樹脂との高められた化学的固定を提供するための、化学的特異性を有する表面を提供する。ベールは、ランダムな又は特定のパターンの紡糸繊維のマットであり、一旦、隣接する層からの樹脂がそこを通って浸透したら、プリプレグと樹脂が注入された層との間の高靱性インターフェースを提供する。中間層38のこれらの様々な実施例は、補強材22の樹脂とプリプレグ複合積層外板要素20の樹脂との間の共硬化工程における固定を最適化するために利用され得る。
図4で見られるように、中間層38の第1の側46は、複数の乾燥繊維27が第1の側46と接触するように配置される。中間層38の第2の反対側48は、プリプレグ複合積層外板要素20の第1の側34と接触するように配置され、又はそこに配置される。この実施例では、複数の乾燥繊維27と外板要素20の第1の側34との間に中間層38を配置するステップ44が、図4で見られるように、樹脂バリア52内に複数の乾燥繊維27を配置するのに先立って実施される。この実施例では、中間層38を配置するステップ44が、更に、樹脂を複数の乾燥繊維27に注入して複数の注入された繊維を形成するステップ52を実施する前に実施される。一旦、樹脂が複数の乾燥繊維27に注入されると、本明細書で説明されるように、複数の注入された繊維とプリプレグ複合積層外板要素20を共硬化させるステップ58が、採用される。
プリプレグ外板要素20と樹脂が注入された補強材22を共硬化させるときに、外板要素20と補強材22の樹脂の相違する化学性と粘度に関連して、相違が生じる。例えば、ベンゾキサジンプリプレグ樹脂の化学的構造を使用する難燃性の外側層を、低粘度高強度湾曲内側層エポキシ注入樹脂の化学的構造と組み合わせたときに、これが生じ得る。シアン酸エステルプリプレグ樹脂の化学的構造を使用する頑丈な対衝撃性の外側層を、低粘度高強度湾曲内側層エポキシ注入樹脂の化学的構造と組み合わせたときに、別の一例が生じる。
中間層38は、異なる樹脂の化学的構造を有する、注入された繊維とプリプレグ複合積層外板要素20の共硬化を促進する。例えば、二重層フィルムである不浸透性中間層38は、中間層38の一方の側の1つの樹脂の化学的構造と接合する官能基、及び中間層38の他方の側の他の樹脂の化学的構造と接合する異なる官能基を提供し得る。二重層フィルムなどの不浸透性中間層38は、例えば、補強材22を形成することと共に使用される注入樹脂の品質に影響を与えるプリプレグからのガス放出を妨げるガスバリアであるなどの更なる特性を提供する。不浸透性二重層フィルムは、樹脂バリアとしても機能し、プリプレグ樹脂が補強材22の複数の乾燥繊維27の中へ流れることを妨げる。プリプレグが注入された樹脂の中へ流れること、又は注入された樹脂がプリプレグ20樹脂の中へ流れることは、プリプレグ外板要素20の樹脂の化学的構造の崩壊、及び補強材22の注入された樹脂の化学的構造の崩壊をもたらし得る。
テクスチャ加工されたフィルムなどの他の不浸透性中間層38が、採用され得る。それは、例えば、中間層38の両側に配置された樹脂の間の機械的連結を提供する3次元表面を有する。樹脂の共通な(compatible)又は共通でない(non‐compatible)官能基は、テクスチャ加工された中間層38の何れの側でも使用され得る。不浸透性なので機械的連結も促進する、これらの不浸透性のテクスチャ加工された中間層38は、更に、樹脂バリアとしてのみならずガスバリアとしても機能する。
Metlbond1515などの不浸透性接着フィルムは、中間層38の両側に配置された樹脂に化学的な硬化を提供する。樹脂の共通な官能基の使用は、テクスチャ加工された中間層38の何れかの側の材料において必要とされる。
ベールは、紡糸繊維、例えば、不規則に輪状にされるか又は特定のパターンを生成するために製造されるかの何れかであり得る、ポリマー又はカーボンから成る。面積重量(重量/面積)は、ベール繊維密度の大きさであり、ベール浸透性に影響を与える。ベールは、プライに接合され、スタック内で中間層位置に配置される。ベールは、多機能であり、乾燥形態の炭素繊維材料を安定化させ、亀裂の成長を抑制することによって接合ラインを頑丈にし、部品がより多くのエネルギーを吸収し且つ破砕することなく変形することを可能にする。
中間層38は、浸透性であるようにも構成され得る。中間層38は、樹脂の浸透性を制御するために、特定の孔又は細孔のサイズを有する(図示せぬ)孔又は細孔を画定する。物理的な接合は、中間層38の孔を貫通する樹脂によって生じる。浸透性の中間層38を利用することにおいて、細孔又は孔のサイズは、樹脂の粘度と併せて影響をもたらすように選択される。樹脂の粘度は、温度硬化プロファイルによって制御され、各樹脂が中間層38の中へ流れることを可能にするが、中間層38を越えて流れ続け、樹脂が共通でない場合に異種の樹脂と混ざることはできない。
浸透性中間層38の一例では、中間層38の各側に1つが分配される2つの種類の官能基を有する、二重層フィルムが採用され得る。一方の官能基は、プリプレグ20樹脂の化学的構造と接合し、他方の異なる官能基は、注入された樹脂の化学的構造と接合する。注入された樹脂とプリプレグ樹脂の各々の樹脂の化学的構造の化学的接合は、二重層フィルムの中間層38の両側に配置された官能基の部位で生じる。浸透性の二重層フィルムの中間層38の使用は、中間層38の一方の側の中間層38に注入された繊維27の樹脂を固定させるため、及び中間層38の他方の側にプリプレグの樹脂を固定させるために有用である。中間層38の各側の樹脂は、固定された化学的連結を形成することにおいて共通でない。別の一実施例では、テクスチャ加工された中間層38が、中間層38の他方の側に配置された樹脂との機械的連結を形成するという目的のために選択され得る。浸透性中間層38の他の実施例は、所定の面積重量のポリアミドベールの孔が開けられた接着フィルムを含む。
注入された繊維とプリプレグ20からの2つの異なる樹脂の機能的な化学的構造が結合されるように、それらが共通になるという事態が生じる。浸透性中間層38の使用は、2つの樹脂が化学的に接合し、互いに固定され、樹脂が浸透性中間層38の孔を通して互いにアクセスするように、採用され得る。例えば、高度に曲線を付けて作られた樹脂の注入された補強材22を有する、高衝撃靱性外側外板プリプレグ要素20の製造において、そのようなことが生じ得る。頑丈な樹脂の構築は、通常、樹脂注入工程に対して不適切な高粘度を有する。高度に曲線を付けて作られる幾何学的形状は、引き続き樹脂が注入される乾燥繊維のプリフォームを使用して、より容易に製造される。一例は、アミン硬化エポキシ注入樹脂と結合されたアミン硬化エポキシプリプレグ材料であろう。
不浸透性中間層38は、2つの異なる樹脂が特に共通でない場合に選択され得る。不浸透性中間層38は、ガス及び樹脂バリアとして作用し、二重層フィルムの中間層38の使用において、中間層38の何れかの側に配置された同じ官能基の樹脂に接合され得る。更に、不浸透性のテクスチャ加工された中間層38の実装を伴って、不浸透性中間層38が、共通でない樹脂との機械的連結を促進するように選択され得る。両方の樹脂の化学的構造と接合し且つ不浸透性バリアを提供して樹脂を分離させたままにする、不浸透性の接着フィルムの中間層38も、同様に採用され得る。
代替的に、二重層フィルム、接着フィルム、テクスチャ加工されたフィルム、又はベールなどの、浸透性中間層38は、中間層38の両側に配置された樹脂が、類似の官能基の化学的構造と共通し、中間層38の孔を通して係合することを許容される場合に、採用され得る。更に、浸透性中間層38は、樹脂が異なる官能基の化学的構造と特に共通しないが、中間層38の両側に配置された樹脂が混ざることを許容しない制御された状況下で使用される場合に、採用され得る。
複数の乾燥繊維27の注入によって、共硬化工程の間に、中間層38の第1の側46は、以前に複数の編組乾燥繊維27であった注入された繊維に固定される。更に、共硬化工程の間に、中間層38の第2の反対側48は、プリプレグ複合積層外板要素20の第1の側34に固定される。中間層38は、プリプレグ外板20と複合補強材22という2つの要素の間のロバストな機械的接合を提供することにおいて役に立つ。それらは、共通な樹脂システム又は異なる樹脂システムを含み得る。異なる樹脂システムは、化学的接合を提供し得るか、又はさもなければ学的接合を提供しない場合もある。
前述したように、補強された複合構造体28を組み立てるための方法は、樹脂バリア52内に複数の編組乾燥繊維27を配置することを更に含む。この実施例では、樹脂バリア52が、真空バギングフィルムなどの消耗品を含み得る。この実施例では、当て板56も樹脂バリア52内に配置される。バギングフィルムの内側に真空が適用され、その中身及び補強材22を製造するためのエポキシ又は他の適切な注入できる樹脂などの注入樹脂は、樹脂バリア又はバギングフィルム52の中へ引かれ、樹脂を複数の乾燥繊維27に注入するステップ52を実行する。結果として、図4で見られ得るように、中間層38と接触するように配置された、注入された複合補強材22が形成される。
複数の注入された繊維を用いて注入された補強材22が形成され、複数の注入された繊維27とプリプレグ複合積層外板要素20を共硬化させるステップ58が実行され、それによって、複合補強材22の注入された繊維が、それらの間に配置された中間層38を伴って、プリプレグ複合積層外板要素20に連結される。注入された複合補強材22とプリプレグ複合積層外板要素20を共硬化させるステップ58は、本実施例において、以前に詳細に説明されたように、オートクレーブ内プリプレグ複合積層外板要素20を硬化させるため、且つ、オートクレーブ外プリプレグ複合積層外板要素20を硬化させるために、注入された複合補強材22とプリプレグ複合積層外板要素20に熱を加え、圧力を加える。上述された熱と圧力のパラメータは、補強材22と外板要素20を共硬化させることにおいて使用される。
様々な実施形態が上述されてきた一方で、本開示がそれらに限定されることは企図されない。更に、添付の特許請求の範囲内に含まれる、本開示の実施形態に対する変形例が作られ得る。

Claims (20)

  1. 補強された複合構造体を組み立てるための方法であって、
    寸法を変えることが可能なプリプレグ複合積層外板要素の第1の側に沿って複数の乾燥繊維を配置するステップ、
    前記複数の乾燥繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素の前記第1の側との間に中間層を配置するステップ、
    樹脂を前記複数の乾燥繊維に注入して、複数の注入された繊維を形成するステップ、及び
    前記プリプレグ複合積層外板要素と前記複数の注入された繊維を共硬化させるステップを含む、方法。
  2. 前記複数の乾燥繊維を配置する前記ステップが、前記複数の乾燥繊維が、編組、ウォーブン、単方向、及び非捲縮の繊維のうちの1つの構成を備えることを更に含む、請求項1に記載の補強された複合構造体を組み立てるための方法。
  3. 前記プリプレグ複合積層外板要素の前記第1の側に沿って前記複数の繊維を配置する前記ステップが、前記プリプレグ複合積層外板要素の前記第1の側の全面より小さい領域に沿って延在するように、前記複数の乾燥繊維を配置することを更に含む、請求項1又は2に記載の組み立てるための方法。
  4. 前記複数の乾燥繊維を配置する前記ステップが、前記プリプレグ複合積層外板要素の前記第1の側が、平坦な表面を備えることを更に含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の組み立てるための方法。
  5. 前記複数の乾燥繊維を配置する前記ステップが、前記複数の乾燥繊維を、1インチ当たり10度(10°/インチ)未満の第1の軸の周りでの幾らかの捩じりを有する構成へと形成することを含む、請求項4に記載の組み立てるための方法。
  6. 前記複数の乾燥繊維を配置する前記ステップが、前記プリプレグ複合積層外板要素の前記第1の側が、湾曲した表面を備えることを更に含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の組み立てるための方法。
  7. 前記複数の乾燥繊維を配置する前記ステップが、前記複数の乾燥繊維を、1インチ当たり10度(10°/インチ)未満の第1の軸の周りでの幾らかの捩じりを有する構成へと形成することを含む、請求項6に記載の組み立てるための方法。
  8. 前記複数の乾燥繊維を配置する前記ステップが、前記複数の乾燥繊維を、第2の軸の周りで四百インチ(400インチ)未満の曲率半径を有する構成へと形成することを含む、請求項6又は7に記載の組み立てるための方法。
  9. 前記複数の乾燥繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素との間に中間層を配置する前記ステップが、前記中間層が不浸透性バリアを備えることを更に含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の組み立てるための方法。
  10. 前記複数の乾燥繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素との間に中間層を配置する前記ステップが、前記中間層が、接着フィルム、テクスチャ加工されたフィルム、二重層フィルム、及びベールのうちの1つを備えることを更に含む、請求項9に記載の組み立てるための方法。
  11. 前記複数の乾燥繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素との間に中間層を配置する前記ステップが、前記中間層が浸透性バリアを備えることを更に含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の組み立てるための方法。
  12. 前記複数の乾燥繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素との間に中間層を配置する前記ステップが、前記中間層が複数の孔を画定することを更に含む、請求項11に記載の組み立てるための方法。
  13. 前記複数の乾燥繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素との間に中間層を配置する前記ステップが、前記中間層が、接着フィルム、テクスチャ加工されたフィルム、二重層フィルム、及びベールのうちの1つを備えることを更に含む、請求項12に記載の組み立てるための方法。
  14. 前記樹脂を前記複数の乾燥繊維に注入する前記ステップの前に、前記複数の乾燥繊維を樹脂バリアの中へ配置するステップを更に含む、請求項1から13のいずれか一項に記載の組み立てるための方法。
  15. 前記複数の乾燥繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素との間に中間層を配置する前記ステップが、前記プリプレグ複合積層外板要素が、オートクレーブ外プリプレグ複合材料を含むことを更に含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の組み立てるための方法。
  16. 注入する前記ステップが、前記プリプレグ複合積層外板要素が中間の硬化段階を経るように、前記樹脂の注入と前記複数の乾燥繊維、及び前記プリプレグ複合積層外板要素に対して熱を加えるステップを更に含む、請求項15に記載の組み立てるための方法。
  17. 共硬化させる前記ステップが、前記複数の注入された繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素に対して、大気圧から平方インチ当たり四十五ポンド(45psi)までの範囲内に含まれる圧力を加えるステップを更に含む、請求項16に記載の組み立てるための方法。
  18. 共硬化させる前記ステップが、前記複数の注入された繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素を、華氏二百八十度(280°F)から華氏四百度(400°F)までの範囲内に含まれる温度へ加熱することを更に含む、請求項16に記載の組み立てるための方法。
  19. 前記複数の乾燥繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素との間に中間層を配置する前記ステップが、前記プリプレグ複合積層外板要素が、オートクレーブ内プリプレグ複合材料を含むことを更に含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の組み立てるための方法。
  20. 共硬化させる前記ステップが、前記複数の注入された繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素に対して、平方インチ当たり四十五ポンド(45psi)から平方インチ当たり百ポンド(100psi)までの範囲内に含まれる圧力を加え、且つ、前記複数の注入された繊維と前記プリプレグ複合積層外板要素を、華氏四百度(400°F)までの範囲内に含まれる温度へ加熱するステップを更に含む、請求項19に記載の組み立てるための方法。
JP2017030836A 2016-03-24 2017-02-22 補強材を有する複合構造体及びその製造方法 Active JP6966848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/079,202 2016-03-24
US15/079,202 US20170274577A1 (en) 2016-03-24 2016-03-24 Composite structures with stiffeners and method of making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017226206A true JP2017226206A (ja) 2017-12-28
JP6966848B2 JP6966848B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=58073141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017030836A Active JP6966848B2 (ja) 2016-03-24 2017-02-22 補強材を有する複合構造体及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170274577A1 (ja)
JP (1) JP6966848B2 (ja)
CN (1) CN107225773B (ja)
AU (1) AU2016247045B2 (ja)
CA (1) CA2946501C (ja)
GB (1) GB2548947B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3068285B1 (fr) * 2017-06-30 2021-12-03 Airbus Group Sas Procede de fabrication de structures en materiaux composites thermodurcissables par assemblage de pieces elementaires composites moulees par injection infusion de resine liquide
GB2567699B (en) * 2017-10-23 2022-02-09 Mclaren Automotive Ltd Moulding arrangement
US10710327B2 (en) * 2017-12-01 2020-07-14 The Boeing Company Methods for making composite parts from stacked partially cured sublaminate units
DE102018105765A1 (de) * 2018-03-13 2019-09-19 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zum Herstellen eines Faserverbund-Hohlbauteils und Faserverbund-Hohlbauteil
US11305859B2 (en) 2018-03-28 2022-04-19 The Boeing Company Method for forming a composite structure
US11338899B2 (en) * 2018-04-05 2022-05-24 The Boeing Company Joint for a metal airplane skin using metal matrix composite
PL425188A1 (pl) * 2018-04-11 2019-10-21 Politechnika Rzeszowska im. Ignacego Łukasiewicza Konstrukcja cienkościenna, zwłaszcza do budowy pokryć statków powietrznych
US11433990B2 (en) * 2018-07-09 2022-09-06 Rohr, Inc. Active laminar flow control system with composite panel
CN109435271B (zh) * 2018-09-20 2020-11-24 上海复合材料科技有限公司 适用于卫星激光雷达框架主承力框体的成型方法
CN110481811B (zh) * 2019-08-29 2022-07-05 广联航空工业股份有限公司 一种无人机机翼整体共固化成型方法
CN110682549B (zh) * 2019-10-09 2022-03-15 江西洪都航空工业集团有限责任公司 一种加筋壁板组合式芯模工装及其成型工艺方法
CN111016032B (zh) * 2019-11-27 2024-06-25 航天海鹰(镇江)特种材料有限公司 一种长桁零件压损实验制件的成型装置及其应用
US11242127B2 (en) * 2020-04-22 2022-02-08 The Boeing Company Composite stringer assembly and methods for transmitting a load through a composite stringer assembly
US11981426B2 (en) * 2021-01-05 2024-05-14 The Boeing Company Composite spars with integrated sacrificial surfaces
CN112874107A (zh) * 2021-01-28 2021-06-01 涂作明 一种复合蜂窝装饰板及其制备工艺
GB2612957A (en) * 2021-11-08 2023-05-24 Airbus Operations Ltd Stiffener with core and shell

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004106548A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Northrop Grumman Corp 共硬化樹脂の真空支援型トランスファー成形の製造方法
JP2014510879A (ja) * 2011-01-24 2014-05-01 ザ・ボーイング・カンパニー 滑らかなランナウトを持つ一体型補剛材を有する複合構造物およびその作製方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6964723B2 (en) * 2002-10-04 2005-11-15 The Boeing Company Method for applying pressure to composite laminate areas masked by secondary features
US9539769B2 (en) * 2011-10-17 2017-01-10 Sikorsky Aircraft Corporation Composite structure and core positioning ply
DE102012207950A1 (de) * 2012-05-11 2013-11-14 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundbauteils, Stützkern sowie Faserverbundbauteil

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004106548A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Northrop Grumman Corp 共硬化樹脂の真空支援型トランスファー成形の製造方法
JP2014510879A (ja) * 2011-01-24 2014-05-01 ザ・ボーイング・カンパニー 滑らかなランナウトを持つ一体型補剛材を有する複合構造物およびその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2946501A1 (en) 2017-09-24
US20170274577A1 (en) 2017-09-28
GB201619912D0 (en) 2017-01-11
AU2016247045B2 (en) 2020-05-21
AU2016247045A1 (en) 2017-10-12
JP6966848B2 (ja) 2021-11-17
CN107225773B (zh) 2020-09-01
GB2548947A (en) 2017-10-04
GB2548947B (en) 2018-10-17
CA2946501C (en) 2020-10-27
CN107225773A (zh) 2017-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6966848B2 (ja) 補強材を有する複合構造体及びその製造方法
AU2020201610B2 (en) Fabrication of composite laminates using temporarily stitched preforms
US9067370B2 (en) Method of molding complex composite parts using pre-plied multi-directional continuous fiber laminate
EP2764987B1 (en) Method and system of making composite structures having gap fillers with chopped fiber material
EP2871050B1 (en) Laminated composite radius filler with geometric shaped filler element and method of forming the same
US8815038B2 (en) Joining curved composite sandwich panels
US10118348B2 (en) Aircraft component with closed box structure
US11458719B2 (en) Method for joining by bonding of parts, in particular composite parts having fibrous reinforcement
US8870117B2 (en) Composite aircraft frame
US20170210053A1 (en) Composite structures with stiffeners and method of making the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20210510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6966848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150