JP2017225797A - 本立て - Google Patents

本立て Download PDF

Info

Publication number
JP2017225797A
JP2017225797A JP2016148982A JP2016148982A JP2017225797A JP 2017225797 A JP2017225797 A JP 2017225797A JP 2016148982 A JP2016148982 A JP 2016148982A JP 2016148982 A JP2016148982 A JP 2016148982A JP 2017225797 A JP2017225797 A JP 2017225797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
support
round bar
round rod
supports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016148982A
Other languages
English (en)
Inventor
克弘 人見
Katsuhiro Hitomi
克弘 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016148982A priority Critical patent/JP2017225797A/ja
Publication of JP2017225797A publication Critical patent/JP2017225797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

【課題】本を垂直に立てた状態を保つ事が簡単に出来る従来のものと違う本立てに関する。【方法】本を両側から押さえるための2つの支持具に設けた穴に細長い丸棒を通し当該丸棒を水平になるようにその両端を固定して2つの支持具を丸棒上を滑動させて水平に左右に移動出来るようにした本立て【選択図】図4

Description

本発明は本立てに関する。
従来の本立ては図1に示されるように前面が開口部となっている箱形のもの或いは図2に示されるように薄い板を直角に折り曲げた形状の2個の支持具4と2個のおもり3から構成されている。
図1においては前面の開口部より本2を入れて置く。図2においては本2を2個の支持具4の間に立てて置き本2の両側面を2個の支持具4の垂直部でおさえ2個の支持具4のそれぞれの水平部の上におもり3を置く。
発明が解決しようとする課題
従来の箱形の本立てにおいては図1に示されるように本2をいっぱいに置けば本2は垂直に立つがいっぱいでないと本と本の間に隙間が隙間が出来て本が傾くと云う問題があり。又、2個の支持具と2個のおもりから成る従来の本立てにおいては図2に示されるように本2が傾かないようにするためには本2を出し入れする毎におもり3を持ち上げて支持具4を移動させて本と本の間に隙間がないように本と本を密着させて本の左右の側面を支持具4の垂直部でおさえておもり3を支持具4の水平部の上に置く動作をしなければならず面倒である。
本発明はおもりを必要とせず範単な動作で本が傾かないように垂直に立つようにすること及び箱形の本立てを不要にすることを目的とする
課題を解決するための手段
細長い丸棒を本を両側面から押さえる2つの支持具に設けた内径が当該丸棒の外径よりわずかに大きい穴に貫通させて当該丸棒を水平状態を保つようにその両端を架台に固定する。
発明の効果
支持具を左方向又は右方向へ押すと支持具は丸棒上を滑動して水平に左方向又は右方向へ移動する。
2つの支持具の間に本を置き左側の支持具を右方向へ右側の支持具を左方向へ移動させて本の両側面を2つの支持具で左右から押さえると本は垂直に立った状態で倒れないようになる。
従来の箱形の本立ての正面図 従来の本立ての正面図以下は本発明の実施形態を示す
平面図 正面図 側面図 図3のA−A断面図の拡大図 動作を示す正面図
発明を実施する形態
以下本発明の実施の形態を図3〜図7に基づいて説明する。
本発明は1本の剛性の材質の細長い丸棒6と2個の架台5と2個の剛性の材質の支持具7から構成される。支持具の形状は様々なものが可能であるが本図においては棒状でLの形として2個の支持具は寸法と形は同一として横方向の部分を水平部、縦方向の部分を垂直部と称することにして水平部の先端部に水平部に対して直角方向で且つ垂直部に対して直角方向に内径が当該丸棒の外径よりわずかに大きい穴をあける。
2個の支持具の穴に当該丸棒を貫通させて垂直部を上側にして当該丸棒を水平状態に保つようにその両端を2個の架台で固定する。
使用する場合2つの支持具の垂直部を上側にした状態で架台を平面上に置いて必要に応じて支持具を左方向へ又は右方向へ移動させる。支持具を移動させる場合当該支持具の丸棒に近い部分を少し持ち上げて左方向へ又は右方向へ押すと当該支持具は丸棒上を滑動して左方向へ又は右方向へ移動する。
本を図7(a)のように2個の支持具の間に置いて図7(b)のように左側の支持具を右方向へ右側の支持具を左方向へ移動させて図7(c)のように本を両側より押さえると本の垂直に立った状態が維持される。
本が倒れようとすると図6に示されるように本が支
Figure 2017225797
動かないので本は倒れない。本図では本が左側へ倒れる場合であるが本が右側へ倒れる場合も同じである。
箱形の本立てに使用する場合丸棒の長さを箱の内部の幅より短かくするか或いは丸棒を箱の前面の開口部の外側に支持具を箱の内部に置くことにより対応出来る。
1.従来の箱形の本立て
2.本
3.従来の本立てのおもり
4.従来の本立ての支持具
5 本発明の本立てにおける架台
6 本発明の本立てにおける丸棒
7.本発明の本立てにおける支持具

Claims (1)

  1. 本を両側面より押さえるための2つの支持具に設けた穴に細長い丸棒を通して当該丸棒を水平状態に保つようにその両端を2つの架台で固定して2つの支持具が当該丸棒上を滑動して左方向又は右方向に移動出来るようにした本立て。
JP2016148982A 2016-06-20 2016-06-20 本立て Pending JP2017225797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016148982A JP2017225797A (ja) 2016-06-20 2016-06-20 本立て

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016148982A JP2017225797A (ja) 2016-06-20 2016-06-20 本立て

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017225797A true JP2017225797A (ja) 2017-12-28

Family

ID=60888888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016148982A Pending JP2017225797A (ja) 2016-06-20 2016-06-20 本立て

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017225797A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10182653B1 (en) Folding fish rod holder and rack apparatus
KR200486561Y1 (ko) 몰드 변압기 지지구조
JP2019009410A (ja) ラックシステムのための接続アセンブリ
ES2562263A1 (es) Cama de volteo para personas con discapacidad
TWI524868B (zh) Display stand
KR101247040B1 (ko) 무한확장 가능한 칸막이
JP2017225797A (ja) 本立て
US795152A (en) Display-rack for chairs.
KR200486886Y1 (ko) 공구없이 쾌속조립 가능한 수납장
KR200463696Y1 (ko) 북엔드
CN111528658B (zh) 一种展示台
KR20150002759U (ko) 높이와 폭 조절이 가능한 가변 책장
KR20160078191A (ko) 폭 조절이 용이한 책꽂이
KR101794253B1 (ko) 북커버 겸용 휴대용 독서대
KR200419238Y1 (ko) 간격조절이 가능한 책꽂이
KR200486283Y1 (ko) 독서대
MA40655A (fr) Assemblage de support et de fixation pour systèmes solaires
JP6809716B2 (ja) 多機能家具
KR200484270Y1 (ko) 북엔드
KR101687204B1 (ko) 책 넘김이 용이한 독서대
KR200479896Y1 (ko) 벽걸이 선반용 고정부재
US811008A (en) Photo-holder.
JP2016052467A (ja) 読書台
JP2021023772A (ja) 本立て
KR200483005Y1 (ko) 책상용 프레임 구조체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160825