JP2017223933A - スクリーンと発光量子ロッドを用いた光源とを備えたイメージプロジェクタ - Google Patents
スクリーンと発光量子ロッドを用いた光源とを備えたイメージプロジェクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017223933A JP2017223933A JP2017045828A JP2017045828A JP2017223933A JP 2017223933 A JP2017223933 A JP 2017223933A JP 2017045828 A JP2017045828 A JP 2017045828A JP 2017045828 A JP2017045828 A JP 2017045828A JP 2017223933 A JP2017223933 A JP 2017223933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- light
- display system
- light source
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 6
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 3
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 240000006829 Ficus sundaica Species 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B33/00—Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
- G03B33/06—Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film by additive-colour projection apparatus
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
- G03B21/204—LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0149—Head-up displays characterised by mechanical features
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/213—Virtual instruments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/60—Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0176—Head mounted characterised by mechanical features
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/10—Projectors with built-in or built-on screen
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/142—Adjusting of projection optics
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/54—Accessories
- G03B21/56—Projection screens
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/54—Accessories
- G03B21/56—Projection screens
- G03B21/60—Projection screens characterised by the nature of the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/20—Optical features of instruments
- B60K2360/33—Illumination features
- B60K2360/334—Projection means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/77—Instrument locations other than the dashboard
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0118—Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
【課題】全体のサイズを制限または小さくさえしつつ、より詳細な画像を表示するシステムの能力を向上させることにより、スクリーンに対して画像を表示することを可能にするシステムの性能を向上させる。
【解決手段】本発明は、表示システムに関し、表示システムは、スクリーン(141)と、発光パターンを放射するように構成された発光量子ロッドを含む光源を含むイメージプロジェクタ(152)と、を含み、プロジェクタとスクリーンとが協働して、スクリーンによる発光パターンの仮想画像(I)を形成する。
【選択図】図5
【解決手段】本発明は、表示システムに関し、表示システムは、スクリーン(141)と、発光パターンを放射するように構成された発光量子ロッドを含む光源を含むイメージプロジェクタ(152)と、を含み、プロジェクタとスクリーンとが協働して、スクリーンによる発光パターンの仮想画像(I)を形成する。
【選択図】図5
Description
本発明は、少なくとも部分的に透過的なスクリーン上に、特に、自動車のスクリーンおよび/または車両に設置されたスクリーン上に、画像を投射するためのシステムに関する。
情報が表示されるスクリーンを含む既知のシステムが存在する。例えば、自動車において、ダッシュボードから延長してその中に画像が表示される既知の透過的なプレートが存在する。これらのシステムは、多くの場合、基本的な画像だけを表示するか、または、大きくて扱いにくいデバイスを用いる。
本発明が解決しようとする技術的課題は、全体のサイズを制限または小さくさえしつつ、より詳細な画像を表示するシステムの能力を向上させることにより、スクリーンに対して画像を表示することを可能にするシステムの性能を向上させることである。
このために、本発明は、第1に、
− 少なくとも部分的に透過的で少なくとも部分的に反射的なスクリーンと、
− サブミリメートル・サイズの発光量子ロッドを含む光源を含み、量子ロッドが発光パターンを放射するように構成されている、イメージプロジェクタと、を含む表示システムで構成される。
− 少なくとも部分的に透過的で少なくとも部分的に反射的なスクリーンと、
− サブミリメートル・サイズの発光量子ロッドを含む光源を含み、量子ロッドが発光パターンを放射するように構成されている、イメージプロジェクタと、を含む表示システムで構成される。
本発明に係る前記表示システムでは、イメージプロジェクタとスクリーンとが、スクリーンによる発光パターンの仮想画像を形成するように協働する。
サブミリメートル・サイズの発光量子ロッドを備えた光源をこのように利用することにより、LEDなど他の光源またはLCDスクリーンと比較してより小さなサイズの光源を用いながら、異なる細部を含みより高い解像度を有する発光パターンを生じさせることが可能である。したがって、プロジェクタはより小さなサイズに、表示システムはより大きくならないように、することが可能になる。
この光源は、以下では、量子ロッド光源と称される。
このイメージプロジェクタは、光源をスクリーンから離れた位置において収納することを可能にする。したがって、これは、例えば自動車室内などシステムが組み込まれる環境にシステムを適応させるための、より大きな自由度を与える。
さらに、仮想画像を形成するためのスクリーンを用いることにより、観察者は、そのスクリーンを通して見るときに、その仮想画像を観察することが可能になる。この後者の画像は、スクリーンのレベルにおいて直接的に表示されるのではなくて、その前方に表示される。これは、また、配置の点でもより大きな自由度を与えるが、その理由は、例えば光源画像が投射される標準的なスクリーンとは異なり、画像が観察される場所にスクリーンが位置決めされる必要がないからである。
ここで、光源画像とは、与えられた場所に実際に送られる光スポットまたは画像である。
本発明のある実施形態によれば、イメージプロジェクタは、光源画像を光源から投射するように構成された光学素子を含む。光学素子による投射は、観察可能なパターンを生じさせるための単純な方法である。後者のパターンは、実際、光源からの発光パターンに対応する。さらに、システムの配置に応じて、システムのコンパクトを犠牲にすることなく、量子ロッド光源よりも大きな光源画像を生じさせることが可能になる。
本発明に係る表示システムは、オプションとして、以下の特徴のうちの1つまたは複数を有し得る:すなわち、
− イメージプロジェクタが、発光パターンの光源画像を、スクリーン上に送るように構成され、これは、単純な実施形態であり;
− 仮想画像が、スクリーンの前方に形成され、これは、特にスクリーンが眼鏡のレンズである状況など、いくつかの実施形態では有用であり;
− スクリーンは、少なくとも20%の光透過率を有し;
− イメージプロジェクタは、前記光源からの光源画像を投射するように構成された光学素子を含み、これは、パターンからの画像を形成することを可能にする単純でコンパクトな実施形態であり;
− 光源による光の放射の方向が、スクリーンを通過して入光するイメージプロジェクタからの光線がスクリーンのエッジ面の法線に対して特にほぼ垂直であるように横方向となるように、光学素子と光源とは構成されており、したがって、イメージプロジェクタの長さは、スクリーンに対して横方向に延長し;
− スクリーンはブラッグミラーを含み、仮想画像は、これらのブラッグミラーによる光源画像からの光線の反射によって形成されるようにイメージプロジェクタとスクリーンとが構成され、これにより、より良い反射率が可能になり、したがって、イメージプロジェクタに電力を供給するエネルギ源の電力を制限することが可能になり;
− イメージプロジェクタが、スクリーンの法線に対して45度よりも大きな角度の方向に光源画像を送るように構成され、これにより、システムのコンパクトが向上し;
− スクリーンが、エッジ面によって分離された2つの延長面を有し、イメージプロジェクタが、光源画像を形成する光線を、そのエッジ面に向かって方向付け、スクリーンが、デカップリング要素を含み、これらの光線は、デカップリング要素が光線をその延長面の一方を通過してスクリーンの外に偏向させる範囲内でスクリーンの厚さ内で伝播するように構成され、したがって、画像は、内部反射により伝播され、イメージプロジェクタはスクリーンの近傍に存在し得る;
− 量子ロッドは、発光パターンを形成するように配置された異なる発光ゾーンに配分され、これにより、光源画像において一定の解像度を与えることが可能になり;
− 発光ゾーンは、選択的に活性化され得るのであって、これにより、同じ光源画像を用いて表示された画像を修正することが可能になり、動画化された画像を表示することさえ可能になる;
− 発光ゾーンは、少なくとも2つの発光ゾーンをそれぞれが含む発光グループに配分され、各発光グループでは、各発光ゾーンが、その発光グループの他の発光ゾーンが放射するように構成されている光線の色とは異なる色の光線を放射するように構成され、したがって、よい解像度を有する非常に正確な画像を有することが可能であり;
− 発光グループのそれぞれにおける発光ゾーンの配置は、同一であり、これが、発光ゾーンの制御を、特に選択的な制御を容易にし;
− 発光グループは、光源において行および列として配置されており、この行および列は、道路を照明するためのビームの一部または全部の少なくとも1つのパターンが光源において生成されるのに十分な数の発光グループを含み;
− 発光グループのそれぞれは、電力を供給されると、赤、青および緑色の光線をそれぞれ放射する第1、第2および第3の発光ゾーンだけを含み、したがって、各グループをいわゆるRGBピクセルとして制御することが可能であり、その場合、RGBピクセルにおいて要求される色を与えるために、より大きなまたはより小さな強度で、第1、第2および第3の発光ゾーンがオフまたはオンに切り換えられ、したがって、このシステムは、カラー画像を形成し;
− システムは、特に、システムが上述された一対のゴーグルを含む状況において、光源を制御するためのデバイスを含み、この制御デバイスは、受信した信号と関連する発光パターンを形成するように、受信した信号に応じて発光ゾーンを選択し活性化するように構成され;
− 制御デバイスは、コードと関連する画像のデータバンクを含むメモリを含み、それにより、受信された信号がこれらのコードの1つに対応するときには、そのコードと関連する発光パターンを形成するように、制御デバイスが光源を活性化し;
− スクリーンは車両のスクリーンであり、これにより、運転者またはスクリーンを通して見ている乗客に対して意図された情報を表示することが可能になり;
− スクリーンは、フロントガラス、ダッシュボードの上から延長する部分的に透過的なプレート、ダッシュボードの用具スクリーン、または車両のリアウィンドウから選択され;これにより、運転者が、特に、彼らの視野の中の追加的情報を有することが可能になり;
− システムは、前記スクリーンと前記スクリーンを支持する少なくとも1つの保持要素とを含む視覚デバイスを含み、1つまたは複数の保持要素は、特に保持手段をユーザの頭部に配置することにより、視覚デバイスを彼らの頭部に保持するように構成され、それにより、スクリーンが、ユーザの少なくとも一方の目の前方に配置され;これにより、この器具を運転者のためだけに用いることが可能になり;
− イメージプロジェクタは、1つの保持要素または複数の保持要素のうちの1つの上にあり;この結果として、コンパクトなデバイスが得られ;
− スクリーンは、エッジ面によって分離された前面と背面とを有し、イメージプロジェクタは、光源画像を形成する光線を、そのエッジ面に向けて方向付けるように構成され、イメージプロジェクタは、結合要素を含み、デカップリング要素が光線をスクリーンの外へその背面を通過して偏向させる範囲内でこれらの光線がスクリーンの厚さ内で伝播するように構成され;これが、視覚デバイスの装着者だけにその視野の範囲内で可視的である装着されたスクリーンの前方の画像を生成する1つの方法であり;結合要素は、例えば、投射レンズの背面の視度および/または前面の視度上に形成され得る;
− 保持要素は、発光パターンを形成するように光源を制御するためのデバイスを含み;したがって、情報の表示は、例えば、受信した信号または活性化された制御に応じて制御されることが可能であり;
− 保持要素は、特にブルートゥース(登録商標)信号受信機またはWiFi信号受信機であり、前記制御デバイスに接続された信号受信機を含み、表示システムは、したがって、例えばダッシュボート・コンピュータから制御信号を受信して、例えば速度制限ピクトグラムなどの一定の情報を表示し;
− 信号受信機と制御デバイスとは、制御デバイスが、前記信号受信機によって受信された1つまたは複数の信号に応じて、光源を活性化し;
− 視覚デバイスは、
バイザーがスクリーンを形成し、保護部が前記保持要素を形成するヘルメットと、
少なくとも一方のレンズがスクリーンを形成し、フレームが前記保持要素を形成する一対のゴーグルと、
透明マスクがスクリーンを形成し、フレームが前記保持要素を形成する視覚マスクと、
レンズがスクリーンを形成し、フレームが前記保持要素を形成する単眼鏡と、
から選択される。
− イメージプロジェクタが、発光パターンの光源画像を、スクリーン上に送るように構成され、これは、単純な実施形態であり;
− 仮想画像が、スクリーンの前方に形成され、これは、特にスクリーンが眼鏡のレンズである状況など、いくつかの実施形態では有用であり;
− スクリーンは、少なくとも20%の光透過率を有し;
− イメージプロジェクタは、前記光源からの光源画像を投射するように構成された光学素子を含み、これは、パターンからの画像を形成することを可能にする単純でコンパクトな実施形態であり;
− 光源による光の放射の方向が、スクリーンを通過して入光するイメージプロジェクタからの光線がスクリーンのエッジ面の法線に対して特にほぼ垂直であるように横方向となるように、光学素子と光源とは構成されており、したがって、イメージプロジェクタの長さは、スクリーンに対して横方向に延長し;
− スクリーンはブラッグミラーを含み、仮想画像は、これらのブラッグミラーによる光源画像からの光線の反射によって形成されるようにイメージプロジェクタとスクリーンとが構成され、これにより、より良い反射率が可能になり、したがって、イメージプロジェクタに電力を供給するエネルギ源の電力を制限することが可能になり;
− イメージプロジェクタが、スクリーンの法線に対して45度よりも大きな角度の方向に光源画像を送るように構成され、これにより、システムのコンパクトが向上し;
− スクリーンが、エッジ面によって分離された2つの延長面を有し、イメージプロジェクタが、光源画像を形成する光線を、そのエッジ面に向かって方向付け、スクリーンが、デカップリング要素を含み、これらの光線は、デカップリング要素が光線をその延長面の一方を通過してスクリーンの外に偏向させる範囲内でスクリーンの厚さ内で伝播するように構成され、したがって、画像は、内部反射により伝播され、イメージプロジェクタはスクリーンの近傍に存在し得る;
− 量子ロッドは、発光パターンを形成するように配置された異なる発光ゾーンに配分され、これにより、光源画像において一定の解像度を与えることが可能になり;
− 発光ゾーンは、選択的に活性化され得るのであって、これにより、同じ光源画像を用いて表示された画像を修正することが可能になり、動画化された画像を表示することさえ可能になる;
− 発光ゾーンは、少なくとも2つの発光ゾーンをそれぞれが含む発光グループに配分され、各発光グループでは、各発光ゾーンが、その発光グループの他の発光ゾーンが放射するように構成されている光線の色とは異なる色の光線を放射するように構成され、したがって、よい解像度を有する非常に正確な画像を有することが可能であり;
− 発光グループのそれぞれにおける発光ゾーンの配置は、同一であり、これが、発光ゾーンの制御を、特に選択的な制御を容易にし;
− 発光グループは、光源において行および列として配置されており、この行および列は、道路を照明するためのビームの一部または全部の少なくとも1つのパターンが光源において生成されるのに十分な数の発光グループを含み;
− 発光グループのそれぞれは、電力を供給されると、赤、青および緑色の光線をそれぞれ放射する第1、第2および第3の発光ゾーンだけを含み、したがって、各グループをいわゆるRGBピクセルとして制御することが可能であり、その場合、RGBピクセルにおいて要求される色を与えるために、より大きなまたはより小さな強度で、第1、第2および第3の発光ゾーンがオフまたはオンに切り換えられ、したがって、このシステムは、カラー画像を形成し;
− システムは、特に、システムが上述された一対のゴーグルを含む状況において、光源を制御するためのデバイスを含み、この制御デバイスは、受信した信号と関連する発光パターンを形成するように、受信した信号に応じて発光ゾーンを選択し活性化するように構成され;
− 制御デバイスは、コードと関連する画像のデータバンクを含むメモリを含み、それにより、受信された信号がこれらのコードの1つに対応するときには、そのコードと関連する発光パターンを形成するように、制御デバイスが光源を活性化し;
− スクリーンは車両のスクリーンであり、これにより、運転者またはスクリーンを通して見ている乗客に対して意図された情報を表示することが可能になり;
− スクリーンは、フロントガラス、ダッシュボードの上から延長する部分的に透過的なプレート、ダッシュボードの用具スクリーン、または車両のリアウィンドウから選択され;これにより、運転者が、特に、彼らの視野の中の追加的情報を有することが可能になり;
− システムは、前記スクリーンと前記スクリーンを支持する少なくとも1つの保持要素とを含む視覚デバイスを含み、1つまたは複数の保持要素は、特に保持手段をユーザの頭部に配置することにより、視覚デバイスを彼らの頭部に保持するように構成され、それにより、スクリーンが、ユーザの少なくとも一方の目の前方に配置され;これにより、この器具を運転者のためだけに用いることが可能になり;
− イメージプロジェクタは、1つの保持要素または複数の保持要素のうちの1つの上にあり;この結果として、コンパクトなデバイスが得られ;
− スクリーンは、エッジ面によって分離された前面と背面とを有し、イメージプロジェクタは、光源画像を形成する光線を、そのエッジ面に向けて方向付けるように構成され、イメージプロジェクタは、結合要素を含み、デカップリング要素が光線をスクリーンの外へその背面を通過して偏向させる範囲内でこれらの光線がスクリーンの厚さ内で伝播するように構成され;これが、視覚デバイスの装着者だけにその視野の範囲内で可視的である装着されたスクリーンの前方の画像を生成する1つの方法であり;結合要素は、例えば、投射レンズの背面の視度および/または前面の視度上に形成され得る;
− 保持要素は、発光パターンを形成するように光源を制御するためのデバイスを含み;したがって、情報の表示は、例えば、受信した信号または活性化された制御に応じて制御されることが可能であり;
− 保持要素は、特にブルートゥース(登録商標)信号受信機またはWiFi信号受信機であり、前記制御デバイスに接続された信号受信機を含み、表示システムは、したがって、例えばダッシュボート・コンピュータから制御信号を受信して、例えば速度制限ピクトグラムなどの一定の情報を表示し;
− 信号受信機と制御デバイスとは、制御デバイスが、前記信号受信機によって受信された1つまたは複数の信号に応じて、光源を活性化し;
− 視覚デバイスは、
バイザーがスクリーンを形成し、保護部が前記保持要素を形成するヘルメットと、
少なくとも一方のレンズがスクリーンを形成し、フレームが前記保持要素を形成する一対のゴーグルと、
透明マスクがスクリーンを形成し、フレームが前記保持要素を形成する視覚マスクと、
レンズがスクリーンを形成し、フレームが前記保持要素を形成する単眼鏡と、
から選択される。
本発明は、また、本発明に係る表示システムを含む車両から構成される。
前記車両のある実施形態によれば、スクリーンはリアウィンドウであり、前記車両は、運転者によって見られ得る前方の内部バックミラーを含み、この前方のバックミラーと、リアウィンドウと、前記プロジェクタとは、仮想画像が、前方の内部バックミラーにおいて可視的であるように、構成されている。
本発明は、また、本発明に係る表示システムを制御する方法からも構成される。
さらに、本発明に係る表示システムにおける光源は、オプションとして、以下の特徴の1つまたは複数を有し得る:
− 量子ロッドは、0.1マイクロメートル(μm)から2μmの間の直径を有し、これは特に、1.4μmから1.6μmの間を含み、これは、例えば1μmを含み;これは、発光領域を増加させ、光源におけるより良い光収率を与えることを可能にし;量子ロッドの直径とは、前記量子ロッドの断面において周囲を囲む円の直径を意味し、ここで「断面」という用語は、対応する量子ロッドが延長する方向を横断する部分を意味し;例えば、これらの量子ロッドは、多角形の断面を有し得るのであって、特に正多角形、特に六角形、対応する多角形の各頂点を通過するその断面を囲む円に対応する断面を有し;
− 量子ロッドは、例えば2μmから10μmの間の高さを有し、これは例えば8μmを含み;これは、発光領域を増加させ、光源の光収率を向上させることを可能にし;
− 量子ロッドは、1μmから35μmの間、好ましくは3μmから30μm、好ましくは3μmから10μmだけ離隔し;最大の距離は、最小の量子ロッド密度に対応し;前記最大の距離は本発明に対して限定を加えないが、光収率の点で、すなわち、投入された電力に対して放射された光パワーの比率の点で、特に自動車の照明モジュールに関して、よりよい結果を生じ;最小の1μmは、前記光源の生成、特に量子ロッドの成長を容易にし;しかし、量子ロッドの密度が過大である場合には、いくつかの量子ロッドからの放射が、それらの周囲の他の量子ロッドの存在により妨げられ得る;
− 光源の収率は、少なくとも3μmの距離により著しく向上され、量子ロッドは、基板から好適な方向に延長し;
− 量子ロッドは、金属窒化物、特に窒化ガリウムを含み、および/または、基板は、本質的にシリコン基板であり;金属窒化物、特に窒化ガリウムは、光放射の点でよい結果を得ることを可能にし;シリコンは、光源を、したがって、標準的なLEDよりも安価なイメージプロジェクタを生成することを可能にし;
− 光源は、量子ロッドの上方に配置された発光団の層を含み、それにより、発光団が、量子ロッドによって放射された光線を受け取り、それに対し、対応する発光ゾーンによって放射された光線に対応する光線を放射し;
− 光源は、電源に接続されることが意図された接続手段を含み、前記接続手段は、様々な発光ゾーンとは独立に電力を供給するように構成され;光源は、したがって、単一の接続点から異なるゾーンの電源を受け取ることができ;
− 基板は、接続手段の負極に接続されたまたは負極を形成するカソードを含み;これが、光源を接続する単純な方法であり;
− 光源は、少なくとも、発光ゾーンが存在するのと同じだけ多くのアノードを含み、各アノードは、同じ単一の発光ゾーンの量子ロッドのそれぞれと接触するように構成され、各アノードは、特に、接続手段の1つまたは複数の正端子に接続され、または、それぞれが接続手段の正端子を形成し;これが、各発光ゾーンを接続するコンパクトで単純な方法であり、このコンパクトさは、アノードが同じ接続手段に接続されている場合には、さらに向上し;
− 各アノードは、量子ロッドと同じ側の基板の上に配置された導電層によって形成され、量子ロッドを相互に電気的に接続し;これが、光源のよりコンパクトな実施形態であり;
− 少なくとも1つの発光ゾーンの量子ロッドの化学的組成は少なくとも1つの別の発光ゾーンの量子ロッドの化学的組成とは異なり、それによって、少なくとも1つの発光ゾーンの量子ロッドは、少なくとも1つの別の発光ゾーンの量子ロッドによって放射される光線の色とは異なる色の光線を放射し;
− 各発光ゾーンは、量子ロッドの上に配置された発光団の層を含み、それによって、発光団は、量子ロッドによって放射された光線を受け取り、それに対し、対応する発光ゾーンによって放射された光線に対応する光線を放射し、少なくとも2つの発光ゾーンは、
それらの量子ロッドの化学的組成、
それらの発光団層の化学的組成、および/または
それらの発光団層の厚さ
の点で、相互に異なり、
これらの実施形態が、異なる発光ゾーンを用いて、異なる色および/または強度を得ることを可能にし;
− 少なくとも1つの発光ゾーンが、別の発光ゾーンによって放射された少なくとも光束とは異なる光束を放射し;
− 異なる光度を放射する発光ゾーンは、基板の単位面積当たりで異なる密度の量子ロッドを有し、および/または、相互に対して異なるサイズであり;
− イメージプロジェクタは、受信した制御信号に応じて電力を選択的に発光ゾーンに供給するように構成された異なる発光ゾーンを制御するための手段を含み;この制御手段は、したがって、それらを全体として受け取るサポートまたはデバイスを適応させることを必要とせずに、直接にイメージプロジェクタに含まれ;この制御手段は、特に、電子制御システムから構成される。
− 量子ロッドは、0.1マイクロメートル(μm)から2μmの間の直径を有し、これは特に、1.4μmから1.6μmの間を含み、これは、例えば1μmを含み;これは、発光領域を増加させ、光源におけるより良い光収率を与えることを可能にし;量子ロッドの直径とは、前記量子ロッドの断面において周囲を囲む円の直径を意味し、ここで「断面」という用語は、対応する量子ロッドが延長する方向を横断する部分を意味し;例えば、これらの量子ロッドは、多角形の断面を有し得るのであって、特に正多角形、特に六角形、対応する多角形の各頂点を通過するその断面を囲む円に対応する断面を有し;
− 量子ロッドは、例えば2μmから10μmの間の高さを有し、これは例えば8μmを含み;これは、発光領域を増加させ、光源の光収率を向上させることを可能にし;
− 量子ロッドは、1μmから35μmの間、好ましくは3μmから30μm、好ましくは3μmから10μmだけ離隔し;最大の距離は、最小の量子ロッド密度に対応し;前記最大の距離は本発明に対して限定を加えないが、光収率の点で、すなわち、投入された電力に対して放射された光パワーの比率の点で、特に自動車の照明モジュールに関して、よりよい結果を生じ;最小の1μmは、前記光源の生成、特に量子ロッドの成長を容易にし;しかし、量子ロッドの密度が過大である場合には、いくつかの量子ロッドからの放射が、それらの周囲の他の量子ロッドの存在により妨げられ得る;
− 光源の収率は、少なくとも3μmの距離により著しく向上され、量子ロッドは、基板から好適な方向に延長し;
− 量子ロッドは、金属窒化物、特に窒化ガリウムを含み、および/または、基板は、本質的にシリコン基板であり;金属窒化物、特に窒化ガリウムは、光放射の点でよい結果を得ることを可能にし;シリコンは、光源を、したがって、標準的なLEDよりも安価なイメージプロジェクタを生成することを可能にし;
− 光源は、量子ロッドの上方に配置された発光団の層を含み、それにより、発光団が、量子ロッドによって放射された光線を受け取り、それに対し、対応する発光ゾーンによって放射された光線に対応する光線を放射し;
− 光源は、電源に接続されることが意図された接続手段を含み、前記接続手段は、様々な発光ゾーンとは独立に電力を供給するように構成され;光源は、したがって、単一の接続点から異なるゾーンの電源を受け取ることができ;
− 基板は、接続手段の負極に接続されたまたは負極を形成するカソードを含み;これが、光源を接続する単純な方法であり;
− 光源は、少なくとも、発光ゾーンが存在するのと同じだけ多くのアノードを含み、各アノードは、同じ単一の発光ゾーンの量子ロッドのそれぞれと接触するように構成され、各アノードは、特に、接続手段の1つまたは複数の正端子に接続され、または、それぞれが接続手段の正端子を形成し;これが、各発光ゾーンを接続するコンパクトで単純な方法であり、このコンパクトさは、アノードが同じ接続手段に接続されている場合には、さらに向上し;
− 各アノードは、量子ロッドと同じ側の基板の上に配置された導電層によって形成され、量子ロッドを相互に電気的に接続し;これが、光源のよりコンパクトな実施形態であり;
− 少なくとも1つの発光ゾーンの量子ロッドの化学的組成は少なくとも1つの別の発光ゾーンの量子ロッドの化学的組成とは異なり、それによって、少なくとも1つの発光ゾーンの量子ロッドは、少なくとも1つの別の発光ゾーンの量子ロッドによって放射される光線の色とは異なる色の光線を放射し;
− 各発光ゾーンは、量子ロッドの上に配置された発光団の層を含み、それによって、発光団は、量子ロッドによって放射された光線を受け取り、それに対し、対応する発光ゾーンによって放射された光線に対応する光線を放射し、少なくとも2つの発光ゾーンは、
それらの量子ロッドの化学的組成、
それらの発光団層の化学的組成、および/または
それらの発光団層の厚さ
の点で、相互に異なり、
これらの実施形態が、異なる発光ゾーンを用いて、異なる色および/または強度を得ることを可能にし;
− 少なくとも1つの発光ゾーンが、別の発光ゾーンによって放射された少なくとも光束とは異なる光束を放射し;
− 異なる光度を放射する発光ゾーンは、基板の単位面積当たりで異なる密度の量子ロッドを有し、および/または、相互に対して異なるサイズであり;
− イメージプロジェクタは、受信した制御信号に応じて電力を選択的に発光ゾーンに供給するように構成された異なる発光ゾーンを制御するための手段を含み;この制御手段は、したがって、それらを全体として受け取るサポートまたはデバイスを適応させることを必要とせずに、直接にイメージプロジェクタに含まれ;この制御手段は、特に、電子制御システムから構成される。
本発明の他の特徴および利点は、非限定的な実施形態に関する以下の詳細な説明を理解することで明らかになるであろうが、その理解には、次の添付の図面が参照されるべきである。
図1は、仮想画像を生成するためのデバイス40を含む、本発明のある実施形態に係る表示システムを示す。このデバイスは、イメージプロジェクタ52に結合されたスクリーン41を含む。実際、イメージプロジェクタ52は、スクリーン41の中に光線54を放射するように構成されている。
このスクリーン41は、少なくとも部分的に透過的であり、少なくとも部分的に反射的である。
イメージプロジェクタ52は、光源Sを含む。図2に示されているように、この光源Sは、選択的に活性化され得る複数の発光ゾーン1、2、3、4を含む。
示されている例では、これらの発光ゾーン1、2、3、4は、それらの選択的な活性化を容易にするため、列および行から構成される行列に従って配分されている。
発光ゾーン1、2、3、4は、与えられたパターンMを形成するように選択的に活性化され得る。
示されている例では、黒で表されている様々な発光ゾーンは、オフに切り換えられるゾーンに対応し、他方で、それ以外はオンに切り換えられる。この選択的な活性化は、与えられたパターンMに対応するオンおよびオフに切り換えられるゾーンの構成を与えるのであって、この例では、背景にある黒い矢印が、例えば白色の、活性化された発光ゾーンによって放射された光の色である。
明瞭にするため、ここでは、4つの発光ゾーンだけに、符号を付してある。第1の発光ゾーン1はオンに切り換えられ、他方で、それ以外の2、3、4がオフに切り換えられることを、見ることができる。
図1に示されているように、イメージプロジェクタ52は、光源Sに接続されており発光パターンMを形成するようにそれを制御するように構成された制御デバイス29を含む。この例では、この制御は、発光ゾーンを選択的にオンまたはオフに切り換えることによって、行われる。それは、また、これらの発光ゾーンによって放射される光の強度を変調することもできる。
スクリーン41は、エッジ面45によって分離された2つの対向する延長面44および46を有する。
光源Sは、この光源の画像をスクリーン41のエッジ面45の方向に投射するように構成された1組の光学素子56、57に面するように、配置されている。
この例では、この1組の光学素子は、少なくとも1つの投射レンズ57を含んでおり、その前面および背面の視度は、光線54がこのレンズを通過する方向に対して、光線の全部を、これらの光線54がスクリーン41の中に進みその延長面44および46の上での1つまたは複数の内部反射によりスクリーン41の内部に伝播するような角度で、エッジ面45の上に方向付けるように構成されている。このスクリーン41は、したがって、光導波路として機能するように構成され、イメージプロジェクタ52との配置により、スクリーン41の厚さの範囲内で光線54を結合することが可能になる。
例えば、イメージプロジェクタ52は、光線54を方向付けるように構成され、これによりパターンMによって形成された光源の画像がエッジ面45の法線に対して10度未満の角度に方向付けられる。
延長面44、46の一方または両方は、デカップリング要素48を含んでおり、これらのデカップリング要素48は、スクリーン41の中に結合された光線54が、これらのデカップリング要素48のうちの1つに遭遇すると、反射または屈折され、第1の面または出光面44と称されるスクリーン41の延長面のうちの1つを介して外に出るように、配置されている。
この例では、デカップリング要素48は、第2の面46と称される、出光面と対向する延長面の上に、形成されている。これらのデカップリング要素48は、したがって、遭遇する光線54を、出光面44に向かって、それらが出光面44を介してスクリーン41から外に出るような入射角で、反射する。
デカップリング要素48は、例えば、プリズムの形状を有する断面を有する光条によって、形成され得る。
デカップリング要素48は、表示システムのユーザの目が位置決めされることが意図されている場所の方向に光線54がスクリーン41から出るように、配置される。
従来のミラーの場合のように、これらの光線54は、ユーザに対してスクリーン41の反対側に配置された仮想画像Iに対応する。
したがって、この応用例では、ユーザに面しているスクリーン41が、スクリーン41の後ろ側と称され、仮想画像Iに対する他方の側が、スクリーン41の前側と称される。
スクリーン41の背後に位置する観察者は、したがって、そのスクリーン41の前にある仮想画像Iを見ることになる。
この仮想画像Iは、発光パターンMの画像と比較すると、拡大されている。したがって、スクリーン41からのある距離において、光源Sよりもずっと大きなサイズの仮想画像Iを生じさせることが可能である。
本発明の実施形態によれば、本明細書に示されているように、イメージプロジェクタからの光線54の出光が、すなわちここではレンズ57の出光の視度が、エッジ面45に面しているように、スクリーン41とイメージプロジェクタ52とが配置されていることに注意すべきである。この場合、スクリーンの法線に対して45度よりも大きな角度の方向にイメージプロジェクタ52が光源画像を方向付けるように、スクリーンは、配置され得る。ここで、スクリーンに対する法線とは、スクリーンの背面44が形状レベルに最も近い正中面に対する法線である。したがって、従来のスクリーン上に投射するプロジェクタと比較して、コンパクトさの点で向上されており、この実施形態では、イメージプロジェクタ52は、スクリーン41に対して非常に近接し得る。示されている例では、それは、その水平面に配置されているほどである。
この例では、光学素子の組は、また、光源Sによって放射された光線をレンズ57の入光の視度の上に反射するように配置された平面反射器56も、含む。これにより、イメージプロジェクタ52によって放射される光線の方向とは異なる方向に光源Sが放射するように、光源Sを方向付けることが可能になる。
ここで、光源Sは、大域的にはスクリーン41の背面から前面方向に対応する方向に、例えば車両で用いられるというコンテキストでは長手軸方向に、放射するように、配置される。反射器56は、長手方向に配置されているレンズ57に対して垂直方向に光線を偏向させるように、この方向に対して45度に方向付けられる。これにより、例えば後述されるように、眼鏡のレンズに結合された眼鏡のテンプルにおけるイメージプロジェクタの場合のように、イメージプロジェクタ52を長手方向に配置すること、そして、スクリーン41を垂直方向に配置することが可能になる。
不図示のある実施形態によれば、プロジェクタ52の様々な光学素子は、より大きな角度またはより小さな角度で発光パターンMの画像を変形するように選択され得る。例えば、パターンMは、仮想画像Iに対してアナモルフィックに形成され得る。この場合には、光学素子は、仮想画像の幅/長さの比率を変更するように、構成される。例えば、パターンMは、台形の形状を有し得るが、光学素子は、その正方形の描出を投射するように構成される。これは、特に、スクリーンに対して光源を方向付ける際に、より大きな自由度を提供することになる。
他の実施形態によれば、示されているように、パターンMは、ほとんどまたはまったく変形されておらず、そのサイズだけが、仮想画像Iとしての保護の後で増加している。
本発明は、選択的に活性化可能なゾーン1、2、3、4を形成する異なるゾーンに分割されるサブミリメートル・サイズの量子ロッド光源Sを利用する。この種の光源Sの利点は、選択的な活性化が可能なゾーンは比較的小さなサイズであり得るということであり、それにより、イメージプロジェクタもまた小さなサイズであることが可能であるために、例えば車両に搭載されるデバイスなど、他のデバイスの中に容易に組み込まれ得る。
仮想画像Iは、スクリーン41の前方に投射され、例えば、スクリーン41を通して観察者によって知覚される物体のあるものの上に重ね合わせることが可能である。したがって、仮想画像Iは、観察者の視野に生じるのであるから、物体のサイズであれば十分である。この種の例では、これにより、拡張現実と称されるものを用いて、これらの物体を強調することが可能である。
しかし、仮想画像Iが、他の物体上へ重なり合うことなく表示される実施形態もあり得ることに注意すべきである。
上述の照明ゾーンは、図3および4に詳細に示されているが、これらは、量子ロッド光源Sの一部を示す図である。図2に示されているように、光源Sは、量子ロッド11、12、13、14が好適な方向に延びた基板10を含む。
この例では、特に、この基板10はシリコンで作られているが、このことは、基板がサファイアで作られている従来のLEDのコストよりもはるかに低いコストであることを表している。量子ロッド11、12、13、14は、この基板10の上における結晶成長によって生成され得る。
量子ロッド11、12、13、14は、エレクトロルミネセントな半導体材料の量子ロッドである。量子ロッド11、12、13、14は、例えば、本質的に、ガリウム窒化物で構成され得る。
例えば、これらの量子ロッド11、12、13、14は、電子を用いたドープが可能な半導体材料のコアを含み、その周囲に電子欠陥を有する第1の半導体材料層が形成されるのであるが、この場合、これは、ときには、「ホール」すなわち正電荷を用いてドープされた層と称される。このコアとこの第1の層とのインターフェースにおいて、電子と電子欠陥とが再結合する中間層が形成される。このように、各量子ロッド11、12、13、14は、エレクトロルミネセントな半導体素子である。
核形成層19は、基板10の上において、量子ロッド11、12、13、14の周囲に形成される。
ここで、量子ロッド11、12、13、14は、約3μm離間しており、それぞれが、核形成層19からその頂部まで測定して8μmの高さを有する。これらの厚さは、ここでは図1の量子ロッドの幅に対応するのであるが、1μmである。
したがって、光源Sは、本質的に、多数の小さなサブミリメートル・サイズであるエレクトロルミネセントな量子ロッド11、12、13、14、すなわち、最大の寸法が1ミリメートル未満である量子ロッドが密生するプレートを形成する基板10を備えている。
上述したように、光源Sは、1組の量子ロッド11、12、13、14の配分に対応する複数の発光ゾーン1、2、3、4に分割される。
同じゾーン1、2、3、4の量子ロッド11、12、13、14の間には、導電層が配置されて、発光ゾーン1、2、3、4のそれぞれに対する別々のアノード25、26を形成するように、これらの量子ロッドを電気的に接続する。
このようにして形成された4つのアノード25、26は、それ自体が基板10によって形成されたカソードと接触している核形成層19と接触している。
したがって、アノード25、26とカソード10とを電源に接続することにより、様々な発光ゾーン1、2、3、4のそれぞれに、他とは独立に電力を供給することが可能になる。
本発明のある実施形態によれば、各アノードは、車両の電源(図示せず)の正端子に接続される接続手段20の1つまたは複数の正端子に接続される。同様に、カソード10は、接続手段20の負端子に接続される。したがって、接続手段は、これら発光ゾーン1、2、3、4のそれぞれへの電力供給を可能にする。
したがって、接続手段20を介した発光ゾーン1、2、3、4の選択的な活性化により、この光源Sを制御することが可能である。
制御は、イメージプロジェクタとは別個の専用の手段によって行われ得るし、または、この例のように、イメージプロジェクタ52に組み込まれた制御デバイス29によって、行われ得る。
この例では、制御は、制御デバイス29によって、直接的に行われる。後者のデバイスは、一方では、接続手段20に接続され、他方では、図示されていないが、イメージプロジェクタ52のコネクタに接続される。接続手段20は、特に接触点21、22において、導電体31、32、33、34を介して、各アノード25、26に接続される。
制御デバイス29および光源Sは、図示されていないが、同じプリント回路板上に実装される。導電体31、32、33、34は、このプリント回路板上の電子トラックによって形成される。同様に、他の電子トラックが、接続手段20を、制御デバイス29に接続する。
発光ゾーン1、2、3、4の光収率は、反射層17、18を核形成層19上に配置することによって、向上させることが可能である。例えば、この反射層17、18は、量子ロッドを成長させる前に核形成層19上に配置され、その後で、この反射層17、18と核形成層とにおいて、ホールが、基板10上に量子ロッド11、12、13、14を成長させる前に、生成される。
光収率を向上させるために、発光領域の量子ロッドが、次の特徴を有し得る:
− 1.4μmから1.6μmの間であって、例えば、1μmを含む厚さを有すること、
− 2μmから10μmの間であって、例えば、8μmを含む高さを有すること、
− 3μmから30μmの間であって、例えば、3μmを含む量子ロッド間の距離を有すること。
− 1.4μmから1.6μmの間であって、例えば、1μmを含む厚さを有すること、
− 2μmから10μmの間であって、例えば、8μmを含む高さを有すること、
− 3μmから30μmの間であって、例えば、3μmを含む量子ロッド間の距離を有すること。
図4では、光源の4つの発光ゾーン1、2、3、4だけが示されている。
図2から4に示された例では、各発光ゾーンは、光源画像の、すなわちパターンMのピクセルに対応する。
しかし、本発明のいくつかの実施形態では、発光ゾーンは発光グループに配分され得るが、これらのグループのそれぞれは、少なくとも2つの発光ゾーンを含み、発光グループのそれぞれの各発光ゾーンは、その発光グループの他の発光ゾーンが放射するように構成されている光線の色とは異なる色の光線を放射するように構成されている。
例えば、各発光グループは、RGBシステムとして配置され、各グループが、電力を供給されると赤、青、および緑の光線をそれぞれ放射する第1、第2および第3の発光ゾーンを備えている。したがって、これにより、異なる色を用いて、パターンMを生成することが可能になる。
図5は、第1の実施形態に係る表示システムの例を示している。この例では、表示システムの画像生成デバイス40は、視覚デバイス140である。
この視覚デバイス140は、1つのメガネである。このメガネ140は、3つの保持要素を備え、すなわち、右側のテンプルだけが示されている2つの眼鏡用テンプル142と、右側のレンズ141だけが示されている2つのレンズ141を結合する要素143である。
レンズ141の少なくとも一方が、上述されたスクリーン41を形成する。
イメージプロジェクタ152は、ここでは右側のテンプルであるが、1つのメガネのテンプル142の一方に収容されている。イメージプロジェクタ152は、テンプル142に収容可能であるように、メガネ140と比較すると相対的に小さなサイズである。
光源Sと、光線をレンズ141の中に方向付けることを可能にする様々な光学素子とは、図1に示されているように生成され得るが、イメージプロジェクタ152は、レンズ41上ではなく、レンズ41の近傍に配置されている。
イメージプロジェクタ152は、量子ロッド光源Sによって放射された光線154を、レンズ141のエッジ面145を通過するように方向付ける。このために、イメージプロジェクタ152は、エッジ面145に面しており、特に、そのエッジ面に面する投射レンズを含むことがあり得る。
上述したように、光線154は、次に、図5には示されていないデカップリング要素に遭遇するまで、レンズ141の厚さの内部の内部反射または複数の連続的な内部反射によって伝搬するが、このデカップリング要素は、光線をレンズ141からデカップリングし、レンズ141の背面144によって形成される視度を介して、メガネをかけている人間の目の方向に出光させ、したがって、このメガネをかけている人間が、これらの光線154を受け取り、よって、レンズ141の前方にあってその前面146に面している仮想画像Iを見ることになる。
右側のテンプル142は、信号受信機153を有しており、その動作の例について、以下に説明する。特に、メガネ140は、このメガネ140をかけている人間がその中に位置する車両の異なるデバイスに結合され得る。例えば、情報を送るデバイス、および/または、量子ロッド光源Sを用いて形成される発光パターンMと関係する制御信号である。
本発明に係る表示システムの3つの実施形態が、図6に示されている。
メガネ140を含む表示システムに加えて、この車両Vは、2つの他の表示システムを含む。
第2の実施形態によれば、表示システム240は、スクリーン41として、車両のフロントガラス241を用いる。イメージプロジェクタ252は、この車両Vの天井とその天井の張りとの間に収容される。後者のプロジェクタは、光線が図1に示された基本原理に従って内部反射によってその中を伝播するように、このフロントガラス241のエッジの方向に反射することによって、量子ロッド光源の画像を方向付けるように構成されている。
このフロントガラス241は、また、観察者すなわちこの例では運転者の方向に光線を偏向させるデカップリング要素も含む。
ここに示されているように、仮想画像I1は、例えば車両の前方に、例えば500メートル(m)の目的地に到着することの指示に対応するように、形成される。
ここで、デカップリング要素は、運転者だけがこの画像I1を見ることができるように配置され、運転者だけがこれらの光線を受け取る。しかし、フロントガラス241に結合された複数のイメージプロジェクタが、一部の画像が車両Vの他の乗客に見えるように、想定されることがあり得る。
第3の実施形態によれば、表示システム340は、この表示システム340のスクリーン41として、リアウィンドウ341を用いる。イメージプロジェクタ352が、例えば車両Vのトランク上方のリアウィンドウ341の底部に配置されることにより、量子ロッド光源の画像を、リアウィンドウ341のエッジ面の中に投射し、それによって、光は、図1に示された基本原理に従い、その中を伝播し、そこから外に出る。
ここで、この表示システム340は、観察者の目と遭遇する前に、光線が、リアウィンドウ341のデカップリング要素の配置により、この例では車両の天井の張りに固定されているバックミラー343の方向に方向付けられるという点で、特別である。仮想画像I4は、したがって、観察者の位置に対してリアウィンドウ341の前方に、すなわち車両Vの後方に、形成される。したがって、観察者は、車両の後方に形成されたものとして、バックミラー343の中において、仮想画像I4を見る。
例えば、これは、安全な車間距離が車両Vの後続の車両によって順守されていないことを示し、よって、特にブレーキをかけるという決定に関しては運転者に注意を命じる画像I4であり得る。
この例では、上述されたように、天井の張り79が、メガネ140における受信機153に制御信号を送るように構成された少なくとも1つの放射装置を含む。
天井の張りは、ここでは天井の張りの中にあるコンピュータと通信する速度標識検出デバイスに結合されていることがあり得る。このコンピュータが、例えばWiFi信号などの制御信号を送る天井の張りの中の放射装置を制御し、この制御信号は、メガネ140における受信機153によって受信される。後者の受信機153は、イメージプロジェクタ152の制御デバイスに接続され、イメージプロジェクタ152は、この信号を受信すると、例えばプロセッサにより、量子ロッド光源上に形成されることが要求される量子ロッド光源の活性化された発光ゾーンの構成と、対応する制限速度に対応するパターンとを関連付ける。したがって、イメージプロジェクタ152は、このパターンを形成するすべての光線をレンズ141の中に方向付け、レンズ141は、これらの光線を運転者に向かって方向付け、運転者は、したがって、彼らの前方に、関係する制限速度に対応する仮想画像I3を観察することになる。
同様に、コンピュータが、車両Vから後続の車両までの距離センサに結合されていることがあり得るのであって、その距離が与えられたしきい値よりも下であるかどうかを判断して、次に、車両Vの後方に仮想画像I4を形成するように発光ゾーンを制御する制御信号を送る。
イメージプロジェクタ、特に、フロントガラス241を含む表示システム240のイメージプロジェクタ252は、異なる情報を表示するのに十分に大きな光源を含み得るのであって、これは、例えば、500m後での到着を指示する第1の仮想画像I1と、左折を指示する経路情報を示す第2の仮想画像I2とである。
コンピュータは、これら第1および第2の仮想画像I1およびI2に対応する制御信号を送るために、車両Vのナビゲーションシステムと通信し得る。
制御信号を量子ロッド光源の制御デバイスに送るデバイスは、必ずしも天井の張り79の中に存在するとは限らず、それらがこの制御デバイスと通信可能であるならば、例えばダッシュボードの水平面や車両のどこか別の場所に配置されることもあり得る。
同様に、コンピュータが、車両または視覚デバイスの中に一体化されることがあり得る。
制御デバイス29は、コードと関連する画像のデータバンクを含むメモリを含み得るのであって、それにより、制限速度検出器などの他のデバイスによって送られた制御信号が受信され、これらのコードの1つと対応するときには、制御デバイス29は、そのコードと関連する発光パターンMを形成するように、光源Sを活性化する。
表示システムの他の実施形態も可能であり、特に、メガネ140ではない視覚デバイスが、想定され得る。
例えば、図7では、第4の実施形態による表示システムが、ユーザの頭部に装着されるヘッドバンド442によって支持されるレンズを備えた単眼鏡441を形成する視覚デバイス440を含む。
画像投射デバイス452は、このヘッドバンド442の中に収容され、図1に示されている基本原理に従って、画像をこの単眼鏡441の中に投射する。
図8は、図7の変形例を表す。ここでは、第5の実施形態による表示システム540は、ユーザによって装着され得る視覚デバイスを含まないのであるが、その理由は、観察者の目に面しているレンズ541は、車両の天井の張りによって支持されているからである。
車両の天井の張りに固定され関節を有するアーム542が、このレンズ541を保持している。イメージプロジェクタ552は、レンズ541の上側に接続されており、図1に示された基本原理に従って後者と結合される。したがって、車内の天井に対して折り曲げられる、または、運転者の目の前方まで下げられるのは、関節を有するデバイスである。
図9に示すように、本発明の第6の実施形態によれば、視覚デバイスは、同様に、自動車の運転者またはオートバイの運転者のための保護用ヘルメット640であり得る。この場合、表示システムのスクリーン41を形成するのは、ヘルメット640のバイザー641である。
下顎部を保護するヘルメットの部分642は、光源からバイザー641に光線を方向付け、図1に示された基本原理に従って、バイザー641の前方に仮想画像Iを形成するように構成されたイメージプロジェクタ652を含む。
Claims (13)
- − 少なくとも部分的に透過的で少なくとも部分的に反射的なスクリーン(41)と、
− サブミリメートル・サイズの発光量子ロッド(11〜14)を含む光源(S)を含み、前記量子ロッドの組が発光パターン(M)を放射するように構成されているイメージプロジェクタ(52)と、を含み、
前記プロジェクタと前記スクリーンとが、前記スクリーンによる前記発光パターン(M)の仮想画像(I)を形成するように協働する、表示システム(40)。 - 前記スクリーン(41)が少なくとも20%の光透過率を有する、請求項1に記載の表示システム(40)。
- 前記スクリーンが、エッジ面(45)によって分離された2つの延長面(44、46)を有し、前記イメージプロジェクタ(52)が、光源画像を形成する光線を前記エッジ面に向けて方向付けるように構成され、前記スクリーンが、デカップリング要素(48)を含み、かつ、前記デカップリング要素が前記光線を前記スクリーンの延長面の一方を通過して前記スクリーンの外へ偏向させる範囲内で前記光線(54)が前記スクリーンの厚さ内で伝播するように構成されている、請求項1または2に記載の表示システム(40)。
- 前記量子ロッド(11、12、13、14)が、前記発光パターン(M)を形成するように配置された異なる発光ゾーン(1、2、3、4)に配分されている、請求項1から3のいずれかに記載の表示システム(40)。
- 前記発光ゾーン(1、2、3、4)が選択的に活性化される、請求項4に記載の表示システム(40)。
- 前記発光ゾーンが発光グループに配分され、これらのグループのそれぞれが、少なくとも2つの発光ゾーンを含み、各発光グループにおいて、各発光ゾーンが、その発光グループの他の発光ゾーンが放射するように構成されている光線の色とは異なる色の光線を放射するように構成されている、請求項5に記載の表示システム(40)。
- 前記スクリーンが車両スクリーンである、請求項1から6のいずれかに記載の表示システム(40)。
- 前記システムが、前記スクリーン(41;141;441;641)と、前記スクリーンを支持する少なくとも1つの保持要素(142、143;442;642)とを含む視覚デバイス(40;140;440;640)を含み、前記1つまたは複数の保持要素が、前記スクリーンがユーザの少なくとも一方の目の前方に配置されるように、前記ユーザの頭部に前記視覚デバイスを保持するように構成されている、請求項1から6のいずれかに記載の表示システム(40)。
- 前記イメージプロジェクタ(52;152;452;652)が、前記1つの保持要素または複数の保持要素(142、143;442;642)のうちの1つの上にある、請求項8に記載の表示システム(40)。
- 前記スクリーン(41;141;441;641)が、エッジ面(45;145)によって分離された前面(46;116)と背面(44;144)とを有し、前記イメージプロジェクタ(52;152;452;652)が、前記光源画像を形成する前記光線(54)を前記エッジ面に向けて方向付けるように構成され、前記イメージプロジェクタが、結合要素(57)を含み、前記デカップリング要素(48)が前記光線を前記スクリーンの背面を通過して前記スクリーンの外へ偏向させる範囲内で前記光線が前記スクリーンの厚さ内で伝播するように構成されている、請求項8または9に記載の表示システム(40)。
- 前記保持要素(142、143;442;642)が、前記発光パターン(M)を形成するように前記光源(S)を制御するためのデバイス(29)を含む、請求項8から10のいずれかに記載の表示システム(40)。
- 前記保持要素(142、143;442;642)が、信号受信機(153)を含む、請求項11に記載の表示システム(40)。
- 前記視覚デバイスが、
− バイザー(641)が前記スクリーンを形成し、その保護部(642)が前記保持要素を形成するヘルメット(640)と、
− 少なくとも一方のレンズ(141)が前記スクリーンを形成し、フレーム(142、143)が前記保持要素を形成する一対のゴーグル(140)と、
− 透明マスクが前記スクリーンを形成し、そのフレームが前記保持要素を形成する視覚マスクと、
− そのレンズ(441)が前記スクリーンを形成し、そのフレーム(442)が前記保持要素を形成する単眼鏡(440)と、
から選択される、請求項8から12のいずれかに記載の表示システム(40)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1652081A FR3048788B1 (fr) | 2016-03-11 | 2016-03-11 | Projecteur d'image par ecran avec source lumineuse a batonnets electroluminescents |
FR1652081 | 2016-03-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017223933A true JP2017223933A (ja) | 2017-12-21 |
Family
ID=56087340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017045828A Pending JP2017223933A (ja) | 2016-03-11 | 2017-03-10 | スクリーンと発光量子ロッドを用いた光源とを備えたイメージプロジェクタ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170261749A1 (ja) |
EP (1) | EP3217210A1 (ja) |
JP (1) | JP2017223933A (ja) |
KR (1) | KR20170106239A (ja) |
CN (1) | CN107179648A (ja) |
FR (1) | FR3048788B1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10466481B2 (en) * | 2016-07-14 | 2019-11-05 | Lenovo (Beijing) Co., Ltd. | Electronic device |
FR3054292B1 (fr) * | 2016-07-22 | 2019-04-05 | Valeo Vision | Module lumineux de vehicule terrestre |
CN108333829B (zh) * | 2018-02-01 | 2021-11-09 | 惠州市华星光电技术有限公司 | 一种液晶显示面板和液晶显示装置 |
CN108564540B (zh) * | 2018-03-05 | 2020-07-17 | Oppo广东移动通信有限公司 | 去除图像中镜片反光的图像处理方法、装置和终端设备 |
CN108933930A (zh) * | 2018-08-17 | 2018-12-04 | 成都跟驰科技有限公司 | 汽车便携式大视角成像监控系统 |
CN115291462B (zh) * | 2019-01-25 | 2023-07-07 | 深圳光峰科技股份有限公司 | 显示设备 |
CN113542580B (zh) * | 2020-04-22 | 2022-10-28 | 华为技术有限公司 | 去除眼镜光斑的方法、装置及电子设备 |
TWI783749B (zh) * | 2020-10-26 | 2022-11-11 | 英濟股份有限公司 | 投影眼鏡、投影式鏡腳結構、及投影眼鏡的模組化光機 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1302038A (ja) * | 1969-07-30 | 1973-01-04 | ||
FI114740B (fi) * | 2001-04-27 | 2004-12-15 | Wallac Oy | Kuvantavan mittauslaitteen varjostinlevy |
IL163361A (en) * | 2004-08-05 | 2011-06-30 | Lumus Ltd | Optical device for light coupling into a guiding substrate |
US20060197436A1 (en) * | 2005-03-01 | 2006-09-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | ZnO nanotip electrode electroluminescence device on silicon substrate |
JP4613762B2 (ja) * | 2005-09-09 | 2011-01-19 | セイコーエプソン株式会社 | 発光体ユニット |
US8059342B2 (en) * | 2009-04-03 | 2011-11-15 | Vuzix Corporation | Beam segmentor for enlarging viewing aperture of microdisplay |
-
2016
- 2016-03-11 FR FR1652081A patent/FR3048788B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-03-07 EP EP17159725.5A patent/EP3217210A1/fr not_active Withdrawn
- 2017-03-10 US US15/455,162 patent/US20170261749A1/en not_active Abandoned
- 2017-03-10 KR KR1020170030606A patent/KR20170106239A/ko unknown
- 2017-03-10 JP JP2017045828A patent/JP2017223933A/ja active Pending
- 2017-03-13 CN CN201710149400.2A patent/CN107179648A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170261749A1 (en) | 2017-09-14 |
CN107179648A (zh) | 2017-09-19 |
EP3217210A1 (fr) | 2017-09-13 |
FR3048788B1 (fr) | 2019-04-05 |
FR3048788A1 (fr) | 2017-09-15 |
KR20170106239A (ko) | 2017-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017223933A (ja) | スクリーンと発光量子ロッドを用いた光源とを備えたイメージプロジェクタ | |
US11447065B2 (en) | Timing control unit for controlling an illumination device with coherent light source | |
US10656418B2 (en) | Display apparatus, head-up display system, vehicle and display control method | |
TWI290701B (en) | Device to generate a beam light-current | |
CN109416431A (zh) | 广角成像定向背光源 | |
US11028992B2 (en) | Optical system for a pixelized light beam | |
US10185132B2 (en) | Floating image display device | |
CN109073887A (zh) | 信息显示装置 | |
JP2023166533A (ja) | 表示装置 | |
JP7282174B2 (ja) | 情報表示システム | |
KR20220006646A (ko) | 헤드-업 디스플레이 시스템, 능동 발광 이미지 원, 헤드-업 디스플레이 및 자동차 | |
JP2009251194A (ja) | 表示装置、ヘッドアップディスプレイ及びそれを用いた移動体 | |
CN116194812A (zh) | 车辆外部照明装置 | |
JP7195454B2 (ja) | 光源装置、それを利用した情報表示システムおよびヘッドアップディスプレイ装置 | |
US20230041447A1 (en) | Head Up Display Apparatus With a Bright Energy Efficient Backlight for a Vehicle | |
US10501010B2 (en) | Motor vehicle lighting module configured to project a light beam forming a pixelized image | |
CN112444974A (zh) | 一种抬头显示设备、成像系统和车辆 | |
CN211375182U (zh) | 一种抬头显示设备、成像系统和车辆 | |
US20240239269A1 (en) | Vehicle optical system | |
KR20160056090A (ko) | 헤드 업 디스플레이 장치 | |
US11016294B2 (en) | Optical scanner, display system, and mobile object | |
TW202238216A (zh) | 抬頭顯示系統 | |
CN113711106B (zh) | 车辆用平视显示器以及用于该车辆用平视显示器的光源单元 | |
US20200166750A1 (en) | Display device and mobile body | |
JPH09292587A (ja) | 表示装置 |