JP2017222274A - Voice information switching device for railway vehicle - Google Patents
Voice information switching device for railway vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017222274A JP2017222274A JP2016119418A JP2016119418A JP2017222274A JP 2017222274 A JP2017222274 A JP 2017222274A JP 2016119418 A JP2016119418 A JP 2016119418A JP 2016119418 A JP2016119418 A JP 2016119418A JP 2017222274 A JP2017222274 A JP 2017222274A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- information
- voice
- audio
- broadcast mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
Abstract
Description
本発明は、移動体用の音声情報切替装置に関するものであり、特に、各国語に対応した観光案内や緊急放送等の音声情報を適宜切り替える鉄道車両用の音声情報切替装置である。 The present invention relates to a voice information switching device for a moving body, and in particular, a voice information switching device for a railway vehicle that appropriately switches voice information such as tourist guidance and emergency broadcast corresponding to each language.
従来、多数の乗客が利用する鉄道車両等の移動体においては、各種の緊急放送や案内放送が望まれており、かかる要望に基づき、種々の車内放送、乗務員間通話、非常通話等が可能な音声情報システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, various types of emergency broadcasts and guidance broadcasts are desired for moving bodies such as railway vehicles used by many passengers. Based on such requests, various in-car broadcasts, calls between crew members, emergency calls, etc. are possible. A voice information system has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
ここで、特許文献1には、車内放送システム、乗務員間連絡システム、乗客と乗務員間との非常通話システム等を含む車内通信システムと、鉄道車両に搭載された無線通信制御装置、各無線基地局、乗務員が携帯する無線端末を含む無線通信システム、車内通信システムと無線通信システムとの間の制御信号を相互変換する接続制御装置等を備えた鉄道車両用の通信システムが開示されている。
Here,
しかしながら、上記特許文献1に開示された先行技術では、各種通信システムを切り替えて音声ガイダンス等の音声情報を提供可能とするものの、大掛かりな通信システムを新たに構築する必要があり、首都圏や都市部等の乗降客の多い路線にしか経済的に採用し難いといった問題が懸念されていた。
However, although the prior art disclosed in
また、近年のインバウンド需要の増大にみられるように、外国人観光客の来日が急増しており、このような観光客は、歴史的・文化的名勝、イベント等を探訪すべく地方のローカル線を利用する場合も多くなってきている。そして、このような需要への対応として、多言語による適切な観光案内放送等が求められてきているが、個別のローカル線に対応する音声情報を標準的に全ての鉄道車両に搭載するのは非常に膨大なデータ量や多大なコストが必要となり現実的でない。特に、ローカル線に多く見られる旧型車両(例えば、導入後30〜40年経過の車両)においては、車両運行等の管理・制御に関する情報ネットワークシステムから分離されており、通信システム等の大掛かりな改造は、技術的、経済的に困難を伴うものであり、簡易な対応が求められている。 In addition, as seen in the recent increase in inbound demand, the number of foreign tourists visiting Japan has increased rapidly, and such tourists have to visit local and local sites to explore historical and cultural attractions, events, etc. The use of lines is also increasing. And as a response to such demands, appropriate tourist information broadcasting in multiple languages has been demanded, but voice information corresponding to individual local lines is standardly installed in all railway vehicles An extremely large amount of data and a large amount of cost are required, which is not realistic. In particular, old-type vehicles that are often found on local lines (for example, vehicles that are 30 to 40 years old after introduction) are separated from information network systems related to management and control of vehicle operations, etc. Is technically and economically difficult and requires a simple response.
そこで、このような案内放送等(特に、情報ネットワークから分離されたローカル線のスタンドアローンの車両)においては、既存の自動放送以外の放送、例えば地方のイベント等に応じて外国人乗客向けの観光案内等を外国語で行う場合、外国語案内放送などをタブレット等の外部音声装置のスピーカから出力させ、これを乗務員が車両に敷設されているマイクを用いて、このマイクをタブレット等のスピーカに当てて当該音声情報を拾い車内に放送している。 Therefore, in such information broadcasting (especially local line stand-alone vehicles separated from the information network), non-existing automatic broadcasting, such as sightseeing for foreign passengers depending on local events, etc. When providing guidance in a foreign language, foreign language guidance broadcasts, etc. are output from the speaker of an external audio device such as a tablet, and this is used as a speaker such as a tablet by the crew using the microphone installed in the vehicle. The sound information is picked up and broadcast in the car.
しかしながら、この方法では騒音等のノイズもマイクが拾ってしまうため音質も悪く、さらに操作に関しても、タブレット等の再生操作とマイクのスイッチ操作とを同時に行わなければならないため操作性が悪いといった問題が生じていた。 However, with this method, noise such as noise is picked up by the microphone, so the sound quality is poor. Further, regarding the operation, since the playback operation of the tablet and the switch operation of the microphone must be performed simultaneously, the operability is poor. It was happening.
そこで、本発明は、上述のような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、タブレット等からの音声情報の音質を損なうことなく、かつ、緊急放送等を妨げることなく、簡易な操作で適宜音声情報の切り替えを可能とする音声情報切り替え装置を安価に提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and does not impair the sound quality of audio information from a tablet or the like, and does not impede emergency broadcasting or the like, and can be easily operated. It is an object of the present invention to provide an audio information switching device that can appropriately switch audio information at a low cost.
上記目的を達成するために、本発明に係る鉄道車両用音声情報切替装置は、鉄道車両に予め敷設され、音声情報を出力する音声出力手段と、鉄道車両に予め敷設され、前記音声出力手段から音声出力可能に音声情報を集音する集音手段と、前記音声出力手段から音声出力可能であると共に、所望の音声情報を選択再生可能に予め格納する音声情報格納手段とを備え、前記集音手段から入力された音声情報を前記音声出力手段を介して音声出力する集音放送モードと、前記音声情報格納手段の所定の音声レベルが検知された場合に、格納された音声情報を前記音声出力手段を介して再生出力する再生放送モードとを具備し、前記再生放送モードにおいて、前記集音手段が選択された場合には、前記集音放送モードに切り替えることを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, a railway vehicle audio information switching device according to the present invention is preliminarily laid on a railway vehicle and outputs audio information; Sound collection means for collecting sound information so that sound can be output; and sound information storage means for storing desired sound information in advance so that sound can be output from the sound output means and desired sound information can be selectively reproduced. A sound collection broadcast mode for outputting sound information input from the means via the sound output means, and outputting the stored sound information when the predetermined sound level of the sound information storage means is detected. A reproduction broadcast mode for reproducing and outputting via the means, and switching to the sound collection broadcast mode when the sound collection means is selected in the reproduction broadcast mode. Than is.
ここで、集音手段が選択された場合とは、既設のマイク等の操作ボタンがオン(押圧等)された場合等、集音手段が起動された場合をいうものとする。 Here, the case where the sound collecting means is selected means a case where the sound collecting means is activated, such as when an operation button such as an existing microphone is turned on (pressed or the like).
このように構成した場合には、すべての鉄道車両に搭載された既設のマイク経路を使って現状のシステムを何ら変更することなく(新たな放送用配線工事を要することなく)、緊急情報等を速やかに提供すると共に、個別の路線ごとに応じた適切な音声情報を良好な音質にて簡易に提供することができる。 When configured in this way, emergency information, etc. can be sent without changing the current system (without requiring new broadcasting wiring work) using the existing microphone route mounted on all railway vehicles. Providing promptly, it is possible to easily provide appropriate audio information corresponding to each individual route with good sound quality.
また、前記集音放送モードにおいて、前記音声情報格納手段が選択された場合には、前記集音放送モードを維持することができる。 In addition, when the sound information storage means is selected in the sound collection broadcast mode, the sound collection broadcast mode can be maintained.
このように構成した場合には、再生音声情報により中断されることなく、確実に緊急情報等を放送することができる。 When configured in this manner, emergency information or the like can be reliably broadcast without being interrupted by the reproduced audio information.
また、前記再生放送モードでは、所定の音声レベルを検知してから、格納された音声情報を前記音声出力手段から再生出力するまで、所定の遅延時間を設けてもよい。 In the playback broadcast mode, a predetermined delay time may be provided from when a predetermined audio level is detected until the stored audio information is reproduced and output from the audio output means.
このように構成した場合には、再生放送モードの立ち上げ時や切り替え時の再生音声情報の先頭部分の欠落を未然に防止することができる。 When configured in this way, it is possible to prevent the beginning portion of the playback audio information from being lost when the playback broadcast mode is started up or switched.
また、前記再生放送モードでは、前記音声情報格納手段からの再生音声情報を前記集音手段からの音声情報のレベルに合わせることができる。 In the playback broadcast mode, the playback audio information from the audio information storage means can be matched with the level of the audio information from the sound collection means.
このように構成した場合には、再生音声情報の音割れ等を未然に防止して、音声情報のさらなる品質の向上に寄与することができる。 In the case of such a configuration, it is possible to prevent sound cracks and the like of the reproduced audio information in advance and contribute to further improving the quality of the audio information.
さらに、前記再生放送モードでは、前記集音手段が選択された場合に、前記音声情報格納手段に格納された音声情報を一時停止させ、前記集音手段の選択が解除された場合に、前記音声情報格納手段の音声情報の一時停止を解除して再生させてもよい。 Furthermore, in the playback broadcast mode, when the sound collecting means is selected, the sound information stored in the sound information storing means is temporarily stopped, and when the sound collecting means is deselected, the sound information is stored. The audio information in the information storage means may be released from the pause and played back.
このように構成した場合には、マイク放送中の再生音声情報が省略されることなく、マイク放送終了後に引き続き一時停止以降の再生音声情報を出力することが可能となる。 When configured in this way, it is possible to continuously output the reproduction audio information after the pause after the microphone broadcast, without omitting the reproduction audio information during the microphone broadcast.
さらに、予め敷設された前記集音手段の保持部に着脱可能であると共に、前記集音手段を保持する保持部を兼用することができる。 Furthermore, it can be attached to and detached from the pre-laid holding part of the sound collecting means, and can also be used as a holding part for holding the sound collecting means.
このように構成した場合には、機能の兼用及び複合化による装置の小型化・多機能化に寄与することができる。 When configured in this way, it is possible to contribute to downsizing and multi-functioning of the apparatus by sharing functions and combining.
さらにまた、前記音声情報格納手段の充電口を備えていてもよい。 Furthermore, you may provide the charging port of the said audio | voice information storage means.
このように構成した場合には、機能の兼用及び複合化による装置の小型化・多機能化に寄与することができる。 When configured in this way, it is possible to contribute to downsizing and multi-functioning of the apparatus by sharing functions and combining.
本発明によれば、緊急放送等を妨げることなく既存の放送経路を流用して、タブレット等からの音質を損なうことなく簡単な操作で音声情報を切り替えることができる音声情報切り替え装置を簡易な構成で安価に実現することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the audio | voice information switching apparatus which can switch audio | voice information by simple operation, without impairing the sound quality from a tablet etc., diverting the existing broadcast path | route without interfering with emergency broadcast etc. is comprised simply. And can be realized at low cost.
以下に、本発明に係る鉄道車両用音声情報切替装置の一実施形態について、図面を参照して説明する。ここで、図1は本発明の音声情報切替装置の構成を示す機能ブロック図であり、図2、図3はそれぞれ実施形態を示す模式図であり、図4は使用状態(取付け状態)を示す模式図である。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a railway vehicle audio information switching device according to the present invention will be described with reference to the drawings. Here, FIG. 1 is a functional block diagram showing the configuration of the voice information switching device of the present invention, FIG. 2 and FIG. 3 are schematic views showing the embodiments, and FIG. 4 shows a use state (attachment state). It is a schematic diagram.
本実施の形態に係る鉄道車両用音声情報切替装置1は、タブレット等の外部の音声情報格納手段と接続可能であって、鉄道車両に敷設された既設の放送経路を流用可能なように、マイク、アンプ、スピーカ等から形成される既設の放送経路に着脱可能に介装されるものである。
The railway vehicle audio
本実施の形態において、音声情報格納手段としては、PC、タブレット、音楽プレーヤなど音声情報を格納できてかつ音声出力可能であるものであれば、任意の機器(以下、タブレット等と称する)を採用することができる。そして、格納される音声情報としては、例えば、地域に応じた観光案内情報やイベント情報等を多言語(例えば、英語、中国語、日本語等)にて適宜収録しておくことができる。 In the present embodiment, as the audio information storage means, any device (hereinafter referred to as a tablet or the like) that can store audio information and can output audio, such as a PC, a tablet, or a music player, is employed. can do. And as the audio | voice information stored, the tourist guide information according to the area, event information, etc. can be suitably recorded in multiple languages (for example, English, Chinese, Japanese etc.).
図1に模式的に示すように、本実施の形態に係る鉄道車両用音声情報切替装置1は、集音手段である既設のマイク(例えば、コンデンサーマイク)10及び既設の音声出力手段であるスピーカ70及びアンプ60との間に介装され、音声情報格納手段であるタブレット等20と接続可能に構成されている。
As schematically shown in FIG. 1, a railway vehicle audio
そして、音声切替制御回路30を有して、既設のマイク(集音手段)10から集音した音声情報を既設のスピーカ(音声出力手段)70から出力する集音放送モード(以下、マイク放送モードとも称する)と、タブレット等20から選択した音声情報を既設のスピーカ(音声出力手段)70から再生出力する再生放送モードとを所定の場合に適時切り替えるように構成されている。
A sound collection broadcast mode (hereinafter referred to as a microphone broadcast mode) that has a sound
上記マイク放送モードでは、マイク入力部11及びマイク入力検出回路12が音声切替制御回路30に入力され、音声出力部40及びアンプ制御出力部50を介して、既設のアンプ60及びスピーカ70に接続されて放送経路が形成されている。そして、マイク入力検出回路12にて、既設のマイク10のオン/オフを検知し、マイク10がオンされた場合には、直ちにマイク放送モードにリレー接点を切り替え(図1中のP接点側)、マイク10に入力された音声を既存のスピーカ70から出力するようになっている。
In the microphone broadcast mode, the
なお、本実施の形態において、音声情報切替装置1は、独自の電源を有しており、例えば、図2に模式的に示すように、車両からの電源供給で動作する設置型1Aや、図3に模式的に示すように、内蔵した電池で動作する携帯型1B等、電源タイプや据え付けタイプに応じた形態が採択可能となっている。
In the present embodiment, the voice
本実施の形態において、上記設置型については、複数のマイク接続部10Cやタブレット等20の充電口20C等を備えている。なお、本実施の形態では、上記複数のマイク接続部10Cを設置型1Aの略方形の一辺1A0に集約(具体的には、10Cout1,10Cin1,10Cout2,10Cin2を片側一辺1A0に集約)しており、これにより、ケーブルの引き回しスペースを削減して据え付け時の省スペース化を図っている。
In the present embodiment, the installation type includes a plurality of microphone connection portions 10C, charging ports 20C of
一方、上記携帯型については、図4に模式的に示すように、既存のマイクホルダー10Hに取り付け可能な取付け部10Fを有すると共に、既存のマイク10を保持するマイク保持部10Rを有している。これにより、新旧全ての既存車両に設置されているマイクホルダー10H(マイク10)に容易に取付け可能として、機能の兼用化・複合化による装置の小型化を実現している。なお、携帯型1Bについても、設置型1Aと同様な複数の複数のマイク接続部10Cout1,10Cin1,10Cout2,10Cin2等を設けても当然良い。
On the other hand, as schematically shown in FIG. 4, the portable type has a mounting
これにより、情報ネットワークから分離された旧型車両から別の旧型車両に乗務員が乗り換えるような場合でも、当該携帯型1Bを乗務員が携行して、音声情報切替装置1Bを載せ替える(別車両に付け替える)だけで、同様なサービスを提供することができる。なおこの際、既存のマイク10の種類(2〜3種類)に応じたアタッチメントを介することにより、異なるタイプの鉄道車両間(特に、ネットワークから分離されたローカル車両間)において異なるタイプのマイクに対して共通の音声情報切替装置1Bを容易に接続することが可能となる。
As a result, even when a crew member changes from an old model separated from the information network to another old model vehicle, the crew member carries the
そして、既設のマイク10による放送経路が常に優先されるよう、通常の放送経路としては、集音放送モード(マイク放送モード)となるように放送経路が形成されている(図1中のP接点側)。これにより、例えば、音声情報切替装置1の電源自体が断となった場合でも、当該マイク放送経路を維持するように構成されており、マイク回路に影響を与えることなく乗務員のマイク10による緊急放送等が可能となっている。
In order to always give priority to the broadcast route by the existing
一方、上記再生放送モードでは、外部音声入力部21及び外部機器制御部25が音声切替制御回路30に入力され、音声出力部40及びアンプ制御出力部50を介して、既設のアンプ60及びスピーカ70に接続されて放送経路が形成されている。なお、本実施の形態において、外部音声入力部21は、さらに、遅延回路22、調整回路23及び外部音声検出回路24を介して、音声切替制御回路30に入力されている。そして、乗務員がタブレット等20を操作して、予め用意されたメニューの中から適切な音声情報(例えば、中国語の観光案内等)を選択して音声情報を再生すると、外部音声検出回路24により、当該音声情報のレベルを検知し、当該音声情報が一定レベル以上であれば、再生音声情報有りと判断して、リレー接点を再生放送モードに切り替える(図1中のS接点側)。この際、既設のアンプ60の立ち上がり時間(例えば、約0.5秒)を補償するため、再生音声情報の立ち上げ時間(出力開始時間)を遅延させ、再生音声情報の先頭の情報の欠落を未然に防止している。なお、この遅延時間は任意に設定することができる。
On the other hand, in the playback broadcast mode, the external
加えて、本実施の形態では、すべての鉄道車両に敷設されている既設のマイク放送経路を流用するという観点から、再生音声情報の出力レベルを既存のマイク10の出力レベルと同等に調整するための調整回路(例えば、アッテネータ等の減衰回路)23を介して、既設のスピーカ70から出力するようになっている。これにより、再生音声情報の音割れ等の品質の低下を未然に防止している。
In addition, in the present embodiment, in order to divert the existing microphone broadcasting path laid on all railway vehicles, the output level of the reproduction audio information is adjusted to be equal to the output level of the existing
次に、本実施の形態に係る音声情報切替装置1の操作手順を以下に説明する。
Next, the operation procedure of the voice
まず、通常の放送経路としては、マイク放送モードとなっている。 First, the normal broadcast route is the microphone broadcast mode.
そして、このマイク放送モードにおいて、操作者(乗務員)がタブレット等20を操作して、任意の音声情報の内容(観光案内等)や出力言語(日本語、英語、中国語等)を選択すると、音声情報切替装置1側にて、タブレット等20の所定の音声出力レベルを検知して当該音声情報をスピーカ70から出力させる。なおこの際、再生音声情報の先頭が切れないように、再生音声情報の出力を所定の時間遅延させ、かつ、通常のマイク放送のレベルと同等となるように出力レベルを調整して既存のスピーカ70から音声出力させる。なお、乗務員の発声による観光案内等をタブレット等20に音声認識させて当該内容を任意の外国語に自動翻訳させて再生音声情報として出力させてもよい
Then, in this microphone broadcasting mode, when the operator (crew) operates the
次に、再生放送モードにて、マイク10のスイッチがオンになると、マイク入力検知回路12によりリレーを切り替え(図1中のP接点側に切り替える)、マイク10による緊急情報等が放送可能な状態となる。
Next, when the switch of the
なお、本実施の形態では、再生放送モードからマイク放送モードに切り替えた際、タブレット等20の再生音声情報を一時停止させるように構成されている。具体的には、再生音声検知中にマイク音声を検知すると、外部機器制御部25によりタブレット等20に一時停止信号を送り、当該再生音声情報を一時停止させる。その後、マイク10のオフを検知すると、外部機器制御部25がタブレット等20に一時停止解除信号を送り、一時停止後の再生音声情報の出力が可能となる。これにより、マイク放送中の再生音声情報が省略(スキップ)されることなく、マイク放送終了後に引き続き一時停止以降の再生音声情報を出力することが可能となる。
In the present embodiment, when the playback broadcast mode is switched to the microphone broadcast mode, the playback audio information of the
一方、マイク放送モードにおいて、タブレット等20を操作しても、マイク放送が優先であるため、リレー接点が切り替わることはなく(P接点を維持する)、マイク10による緊急情報等が中断されることなく確実に当該緊急情報等を放送することができる。
On the other hand, even if the
以上説明したように、本発明に係る鉄道車両用音声情報切替装置1によれば、新旧すべての車両に敷設された既存のマイク放送経路を流用して、タブレット等20からの多言語による観光案内等の音声情報の音質を損なうことなく、かつ、緊急時のマイク放送を妨げることなく、柔軟性及び利便性の高い適切な音声情報を簡易な構成で安価に提供することができる。
As described above, according to the railway vehicle audio
なお、本発明の技術的範囲は上述した各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨に逸脱しない範囲において多様な変更もしくは改良を加え得るものである。例えば、本発明に係る音声情報切替装置1は、鉄道車両用のみならず、航空機等他の移動体用の音声情報切替装置としても適用可能である。
The technical scope of the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various changes or improvements can be added without departing from the scope of the present invention. For example, the voice
1:鉄道車両用音声情報切替装置、10:マイク、10C:マイク接続部、10F:マイク取付け部、10H:マイクホルダー、10R:マイク保持部、11:マイク入力部、12:マイク入力検出回路、20:タブレット等、20C:充電口、21:外部音声入力部、22:遅延回路、23:調整回路、24:外部音声検出回路、25:外部機器制御部、30:音声切替制御回路、40:音声出力部、50:アンプ制御出力部、60:アンプ、70:スピーカ
1: railway vehicle voice information switching device, 10: microphone, 10C: microphone connection section, 10F: microphone mounting section, 10H: microphone holder, 10R: microphone holding section, 11: microphone input section, 12: microphone input detection circuit, 20: tablet, 20C: charging port, 21: external audio input unit, 22: delay circuit, 23: adjustment circuit, 24: external audio detection circuit, 25: external device control unit, 30: audio switching control circuit, 40: Audio output unit, 50: amplifier control output unit, 60: amplifier, 70: speaker
Claims (7)
鉄道車両に予め敷設され、前記音声出力手段から音声出力可能に音声情報を集音する集音手段と、
前記音声出力手段から音声出力可能であると共に、所望の音声情報を選択再生可能に予め格納する音声情報格納手段と
を備え、
前記集音手段から入力された音声情報を前記音声出力手段を介して音声出力する集音放送モードと、前記音声情報格納手段の所定の音声レベルが検知された場合に、格納された音声情報を前記音声出力手段を介して再生出力する再生放送モードとを具備し、
前記再生放送モードにおいて、前記集音手段が選択された場合には、前記集音放送モードに切り替えることを特徴とする鉄道車両用音声情報切替装置。 Voice output means that is laid in advance on the railway vehicle and outputs voice information;
A sound collecting means that is preliminarily laid on a railway vehicle and collects sound information so that sound can be output from the sound output means;
A voice information storage means that can output voice from the voice output means and stores in advance the desired voice information so that it can be selectively reproduced;
The sound collection broadcast mode for outputting the sound information input from the sound collection means via the sound output means, and the stored sound information when a predetermined sound level of the sound information storage means is detected. A playback broadcast mode for playback output through the audio output means,
The railway vehicle audio information switching device according to claim 1, wherein when the sound collecting means is selected in the reproduction broadcast mode, the sound vehicle switching information mode is switched to the sound collection broadcast mode.
The voice information switching device for railway vehicles according to any one of claims 1 to 6, further comprising a charging port for the voice information storage means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016119418A JP2017222274A (en) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | Voice information switching device for railway vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016119418A JP2017222274A (en) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | Voice information switching device for railway vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017222274A true JP2017222274A (en) | 2017-12-21 |
Family
ID=60687698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016119418A Pending JP2017222274A (en) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | Voice information switching device for railway vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017222274A (en) |
-
2016
- 2016-06-15 JP JP2016119418A patent/JP2017222274A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6209684B2 (en) | Voice tuning according to the situation | |
CN101257787B (en) | Method, system and equipment for switching navigation system and audio video playing system | |
CN110366156B (en) | Communication processing method, device, equipment, storage medium and audio management system | |
CN101651732B (en) | Handsfree call apparatus, acoustic reproducing apparatus with handsfree call function, and handsfree call method | |
EP1494364A1 (en) | Device for controlling audio data output | |
JP4513610B2 (en) | In-vehicle device and method for controlling in-vehicle device | |
JP2006261956A (en) | Notice broadcast system | |
CN108900270A (en) | Method and digital broadcasting system on train for train broadcasting system | |
JP2004104806A (en) | Acoustic apparatus having multiple selection function, and sound signal control device | |
JP2017222274A (en) | Voice information switching device for railway vehicle | |
JP4425172B2 (en) | Call device, call system, and program | |
JP4271550B2 (en) | Audio system, audio apparatus, and audio signal output processing method | |
JP2000209699A (en) | Audio output controller | |
JP2009017331A (en) | Voice processor, voice processing method, voice processing program, and its recording medium | |
JP4893089B2 (en) | Audio processing apparatus and method | |
JP6918303B2 (en) | Crew contact system | |
CN107948402B (en) | Left and right sound channel time-sharing control system based on android platform | |
JP5377087B2 (en) | Power failure information provision system | |
JPH1117632A (en) | Internal broadcasting mechanism for railroad vehicle or the like | |
CN209089068U (en) | A kind of rail transit train phone system and rail transit train | |
CN219811243U (en) | Multi-voice signal input type civil air defense alarm intermediate controller | |
JP2006352602A (en) | Device, method, and program for signal processing | |
JP2003258749A (en) | Shared broadcasting system for inside of passenger cars and platform | |
JP4029769B2 (en) | Voice input / output device and call system | |
JP3330589B2 (en) | Emergency call system terminal equipment and emergency call system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200526 |