JP2017219351A - 視差検出装置 - Google Patents
視差検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017219351A JP2017219351A JP2016111990A JP2016111990A JP2017219351A JP 2017219351 A JP2017219351 A JP 2017219351A JP 2016111990 A JP2016111990 A JP 2016111990A JP 2016111990 A JP2016111990 A JP 2016111990A JP 2017219351 A JP2017219351 A JP 2017219351A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- pixel
- comparison
- image
- parallax
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 38
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
Description
[1.第1実施形態]
[1−1.構成]
本発明が適用された距離検出装置1は、複数の撮像画像の視差を検出することによって撮像画像中の各点(歩行者、他車両等の立体物や路面等の任意の物体を表す物標)までの距離を検出する装置である。特に、本実施形態の距離検出装置1では、動的計画法であるビタビアルゴリズムを複数の方向に適用することで複数の撮像画像を構成する画素間の対応関係(視差)を高精度に求めることができるよう配慮されている。
このように構成された距離検出装置1において、処理部10、すなわちCPU11は、図2以下に示す距離演算処理を実施する。距離演算処理は、撮像画像中の各点までの距離を演算する処理である。距離演算処理は、例えば距離検出装置1の電源が投入されると開始され、その後、一定周期毎に繰り返し実施される。
続いて、S120にて、撮像された画像を平行化する。ここで、画像の平行化とは、撮像画像のレンズによる画像の歪みや姿勢のずれを補正する処理等を示す。
以上詳述した第1実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)上記の距離検出装置1において処理部10は、同期して撮像を行う撮像部21,22から一組の撮像画像を取得し(S110)、一組の撮像画像のうちの1の画像である基準画像における画素を順に選択し、該基準画像にて選択された画素を表す注目画素を含む予め設定された範囲内を小領域として設定するように構成される(S410)。また、処理部10は、小領域における特徴量と類似する特徴量を有する類似領域を、基準画像中から探索するように構成される(S420、S430)。
このような距離検出装置1によれば、比較特徴量と統合特徴量とのスケールを等しくすることができるので、比較特徴量と統合特徴量との差異をそのまま演算することができる。
このような距離検出装置1によれば、小領域および類似領域の位置関係と同じ位置関係になる領域を比較領域として抽出するので、比較特徴量と統合特徴量とを同じ条件で求めることができる。
このような距離検出装置1によれば、類似領域を画像の一部から探索するので、画像全体から探索する構成と比較して処理負荷を軽減することができる。
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
上記実施形態において処理部10は本発明でいう視差検出装置の一例に相当し、上記実施形態において撮像部21,22は本発明でいうステレオカメラの一例に相当する。また、上記実施形態において処理部10が実行する処理のうちのS110の処理は本発明でいう画像取得部の一例に相当し、上記実施形態においてS210〜S280の処理は本発明でいう視差算出部の一例に相当する。
Claims (6)
- 複数の撮像画像間の視差を検出するように構成された視差検出装置(10)であって、
同期して撮像を行うステレオカメラ(21,22)から一組の撮像画像を取得するように構成された画像取得部(S110)と、
前記一組の撮像画像のうちの1の画像である基準画像における画素を順に選択し、該基準画像にて選択された画素を表す注目画素を含む予め設定された範囲内を小領域として設定するように構成された小領域設定部(S410)と、
前記小領域における特徴量と類似する特徴量を有する類似領域を、前記基準画像中から探索するように構成された類似探索部(S420、S430)と、
前記一組の撮像画像のうちの前記基準画像を除く画像である比較画像における予め設定された範囲内にある画素を順に選択し、該比較画像にて選択された画素を比較画素として、該比較画素を含む領域である比較領域における特徴量を表す比較特徴量と、前記小領域における特徴量および前記類似領域における特徴量から求められる統合特徴量と、の差異の大きさを、前記注目画素についてのコストとして求めるように構成されたコスト算出部(S440〜S510)と、
前記基準画像における画素毎に、前記コストが最小となる画素を比較画像から探索することによって、前記基準画像における画素に対応する視差を求めるように構成された視差算出部(S210〜S280)と、
を備えた視差検出装置。 - 請求項1に記載の視差検出装置であって、
前記コスト算出部は、前記比較領域として、前記小領域および前記類似領域の和と等しい画素数を有する領域を設定する
ように構成された視差検出装置。 - 請求項2に記載の視差検出装置であって、
前記コスト算出部は、前記比較領域として、前記小領域および前記類似領域の位置関係と同じ位置関係となる複数の領域を前記比較画像から抽出する
ように構成された視差検出装置。 - 請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の視差検出装置であって、
前記視差算出部は、前記基準画像におけるある端部に位置する画素を始点として、他の端部に位置する画素に対して動的計画法により前記コストを積算することによって、前記コストが最小となる画素を探索する
ように構成された視差検出装置。 - 請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の視差検出装置であって、
前記類似探索部は、前記類似領域を、前記基準画像の一部であって前記注目画素の位置に応じて予め設定された探索対象領域から探索する
ように構成された視差検出装置。 - 請求項5に記載の視差検出装置であって、
前記類似探索部は、ある注目画素について探索された類似領域を、当該注目画素について設定された探索対象領域内に位置する他の注目画素の類似領域としても利用する
ように構成された視差検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016111990A JP6550013B2 (ja) | 2016-06-03 | 2016-06-03 | 視差検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016111990A JP6550013B2 (ja) | 2016-06-03 | 2016-06-03 | 視差検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017219351A true JP2017219351A (ja) | 2017-12-14 |
JP6550013B2 JP6550013B2 (ja) | 2019-07-24 |
Family
ID=60658934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016111990A Active JP6550013B2 (ja) | 2016-06-03 | 2016-06-03 | 視差検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6550013B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019144408A (ja) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | 三菱ケミカル株式会社 | 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び画像表示装置 |
WO2023146372A1 (en) * | 2022-01-28 | 2023-08-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Reconstructing a three-dimensional scene |
-
2016
- 2016-06-03 JP JP2016111990A patent/JP6550013B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019144408A (ja) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | 三菱ケミカル株式会社 | 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び画像表示装置 |
WO2023146372A1 (en) * | 2022-01-28 | 2023-08-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Reconstructing a three-dimensional scene |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6550013B2 (ja) | 2019-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10957064B2 (en) | Method and system for multiple stereo based depth estimation and collision warning/avoidance utilizing the same | |
JP5267596B2 (ja) | 移動体検出装置 | |
JP6561512B2 (ja) | 視差値導出装置、移動体、ロボット、視差値導出方法、視差値生産方法及びプログラム | |
JP2010085240A (ja) | 車両用画像処理装置 | |
US10650535B2 (en) | Measurement device and measurement method | |
JP6377970B2 (ja) | 視差画像生成装置及び視差画像生成方法 | |
JP6306735B2 (ja) | ステレオカメラ装置及びステレオカメラ装置を備える車両 | |
JP6782192B2 (ja) | 物体検出装置、物体検出方法、及びプログラム | |
WO2020017334A1 (ja) | 車載環境認識装置 | |
CN101990065A (zh) | 图像处理装置、图像拍摄装置、图像处理方法和程序 | |
JP6321365B2 (ja) | 対応点探索方法および距離測定装置 | |
JP6550013B2 (ja) | 視差検出装置 | |
US10060740B2 (en) | Distance detection device | |
JP6519138B2 (ja) | 視差値導出装置、移動体、ロボット、視差値生産方法、及びプログラム | |
JP2005323021A (ja) | 車載撮像システム、および撮像方法 | |
US10789489B2 (en) | Vehicle exterior environment recognition apparatus | |
JP2017084259A (ja) | 対応点探索方法、および距離測定装置 | |
JP6668740B2 (ja) | 道路面推定装置 | |
CN109313808A (zh) | 图像处理系统 | |
JP2018147241A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP6550014B2 (ja) | 路面検出装置 | |
US20140270486A1 (en) | Hybrid recursive analysis of spatio-temporal objects | |
JP6515547B2 (ja) | 視差値導出装置、機器制御システム、移動体、ロボット、視差値生産方法、及びプログラム | |
KR102424664B1 (ko) | 3차원 영상정보 기반 객체 추적 장치 및 방법 | |
JP2018116620A (ja) | 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6550013 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |