JP2017215838A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017215838A5
JP2017215838A5 JP2016110006A JP2016110006A JP2017215838A5 JP 2017215838 A5 JP2017215838 A5 JP 2017215838A5 JP 2016110006 A JP2016110006 A JP 2016110006A JP 2016110006 A JP2016110006 A JP 2016110006A JP 2017215838 A5 JP2017215838 A5 JP 2017215838A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
touch
screen
display
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016110006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6758921B2 (ja
JP2017215838A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2016110006A external-priority patent/JP6758921B2/ja
Priority to JP2016110006A priority Critical patent/JP6758921B2/ja
Priority to US15/602,777 priority patent/US20170351398A1/en
Priority to KR1020170066490A priority patent/KR102179712B1/ko
Priority to CN201710405040.8A priority patent/CN107450768B/zh
Priority to EP17173946.9A priority patent/EP3252588B1/en
Publication of JP2017215838A publication Critical patent/JP2017215838A/ja
Publication of JP2017215838A5 publication Critical patent/JP2017215838A5/ja
Publication of JP6758921B2 publication Critical patent/JP6758921B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る電子機器は、操作面に対するタッチ操作を検知するタッチ検知手段と、前記タッチ検知手段によって検知されたタッチ操作に係る前記操作面に対する押圧力を検知する圧力検知手段と、表示手段に内容表示画面として特定の項目の内容を表示している際に、前記圧力検知手段により第1の圧力を超える押圧力が検知されると、前記表示手段の表示を、複数の項目を表示する一覧画面に切り替え、その後、切替前になされたタッチが離されることなく前記タッチ検知手段によってタッチ位置を移動する操作があったことが検知されると、前記一覧画面に表示される複数の項目の少なくとも一部を切り替えるスクロール表示をするように制御する表示制御手段とを有し、前記表示制御手段は、前記操作面に対する前記第1の圧力を超える押圧力の検知に応じて前記一覧画面に切り替えた後、前記タッチ検知手段によりタッチ位置を移動する操作が検知されることなく前記圧力検知手段により押圧力が第2の圧力以下となったことが検知されると、前記一覧画面で表示されていた項目のうちいずれかの項目の内容を表示する内容表示画面に切り替え、前記操作面に対する前記第1の圧力を超える押圧力の検知に応じて前記一覧画面に切り替えた後、押圧力が前記第2の圧力以下にならずに前記タッチ検知手段によりタッチ位置を移動する操作が検知された場合には、その後は前記圧力検知手段により押圧力が前記第2の圧力以下となったことが検知されても、前記内容表示画面には切り替えないように制御することを特徴とする。

Claims (19)

  1. 操作面に対するタッチ操作を検知するタッチ検知手段と、
    前記タッチ検知手段によって検知されたタッチ操作に係る前記操作面に対する押圧力を検知する圧力検知手段と、
    表示手段に内容表示画面として特定の項目の内容を表示している際に、前記圧力検知手段により第1の圧力を超える押圧力が検知されると、前記表示手段の表示を、複数の項目を表示する一覧画面に切り替え、その後、切替前になされたタッチが離されることなく前記タッチ検知手段によってタッチ位置を移動する操作があったことが検知されると、前記一覧画面に表示される複数の項目の少なくとも一部を切り替えるスクロール表示をするように制御する表示制御手段とを有し、
    前記表示制御手段は、
    前記操作面に対する前記第1の圧力を超える押圧力の検知に応じて前記一覧画面に切り替えた後、前記タッチ検知手段によりタッチ位置を移動する操作が検知されることなく前記圧力検知手段により押圧力が第2の圧力以下となったことが検知されると、前記一覧画面で表示されていた項目のうちいずれかの項目の内容を表示する内容表示画面に切り替え、
    前記操作面に対する前記第1の圧力を超える押圧力の検知に応じて前記一覧画面に切り替えた後、押圧力が前記第2の圧力以下にならずに前記タッチ検知手段によりタッチ位置を移動する操作が検知された場合には、その後は前記圧力検知手段により押圧力が前記第2の圧力以下となったことが検知されても、前記内容表示画面には切り替えないように制御することを特徴とする電子機器。
  2. 前記表示制御手段は、前記操作面に対する前記第1の圧力を超える押圧力の検知に応じて前記一覧画面に切り替えた後、前記タッチ検知手段によりタッチ位置を移動する操作が検知され、さらに、前記圧力検知手段により押圧力が第2の圧力以下となったことが検知された場合、前記一覧画面で表示されていた項目のうち所定の位置に表示されている項目の内容を表示する内容表示画面に切り替えるように制御することを特徴とする請求項に記載の電子機器。
  3. 前記一覧画面は、複数の項目を1列に並べて表示する画面であり、前記所定の位置は、前記1列に並んだ複数の項目の中の中央に位置する項目であることを特徴とする請求項に記載の電子機器。
  4. 前記第2の圧力は、前記第1の圧力よりも小さいことを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載の電子機器。
  5. 前記一覧画面は、複数の項目を行列に並べて表示する画面であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の電子機器。
  6. 前記一覧画面は、複数の項目を1列に並べて表示する画面であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の電子機器。
  7. 前記一覧画面に表示された複数の項目のうち何れかを選択するタッチ操作があったことに応じて、前記表示制御手段は、前記一覧画面から、前記タッチ操作によって選択された項目の内容を表示する画面に切り替えるように制御することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の電子機器。
  8. 前記表示制御手段は、前記操作面に対する前記第1の圧力を超える押圧力の検知に応じて前記一覧画面に切り替えた後、前記圧力検知手段により前記第1の圧力よりも大きい第3の圧力を超える押圧力が検知されると、前記表示手段の表示を、前記一覧画面よりも多くの項目を表示する一覧画面に切り替えるように制御することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の電子機器。
  9. 前記表示制御手段は、前記表示手段に特定の項目の内容を表示している際に、前記圧力検知手段により第1の圧力を超える押圧力が検知されずに、前記タッチ検知手段によって所定のタッチ操作が検知されると、前記特定の項目と異なる他の項目の内容表示画面に切り替えるように制御することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の電子機器。
  10. 前記内容表示画面は、1つの項目の内容を表示する画面であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の電子機器。
  11. 前記タッチ検知手段は、前記操作面に対する複数のタッチ操作を検知可能であり、
    前記表示手段に特定の項目の内容を表示している際に、前記タッチ検知手段により複数のタッチが互いに近づくことが検知された場合に、前記表示制御手段は、前記表示手段の表示を、複数の項目を表示する一覧画面に切り替えるように制御することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の電子機器。
  12. 前記表示制御手段は、前記表示手段に特定の項目の内容を表示している際に、前記圧力検知手段により前記第1の圧力を超える押圧力が検知されたことによって前記一覧画面を表示する場合、前記第1の圧力を超える押圧力が検知された際に前記タッチ検知手段によって検知されたタッチの位置に応じて、前記一覧画面に表示する複数の項目を変更するように制御することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の電子機器。
  13. 前記複数の項目はそれぞれ画像であり、前記内容表示画面は1つの画像が表示された画面であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の電子機器。
  14. 前記複数の項目はそれぞれWebページであり、前記内容表示画面は前記Webページの内容が表示された画面であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の電子機器。
  15. 前記複数の項目はそれぞれメールであり、前記内容表示画面は前記メールの内容が表示された画面であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の電子機器。
  16. 前記操作面は、前記表示手段の表示面であることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の電子機器。
  17. 操作面に対するタッチ操作を検知するタッチ検知工程と、
    前記タッチ検知工程において検知されたタッチ操作に係る前記操作面に対する押圧力を検知する圧力検知工程と、
    表示手段に内容表示画面として特定の項目の内容を表示している際に、前記圧力検知工程において第1の圧力を超える押圧力が検知されると、前記表示手段の表示を、複数の項目を表示する一覧画面に切り替え、その後、切替前になされたタッチが離されることなく前記タッチ検知工程によってタッチ位置を移動する操作があったことが検知されると、前記一覧画面に表示される複数の項目の少なくとも一部を切り替えるスクロール表示をするように制御する表示制御工程とを有し、
    前記表示制御工程は、
    前記操作面に対する前記第1の圧力を超える押圧力の検知に応じて前記一覧画面に切り替えた後、前記タッチ検知に工程よりタッチ位置を移動する操作が検知されることなく前記圧力検知工程により押圧力が第2の圧力以下となったことが検知されると、前記一覧画面で表示されていた項目のうちいずれかの項目の内容を表示する内容表示画面に切り替え、
    前記操作面に対する前記第1の圧力を超える押圧力の検知に応じて前記一覧画面に切り替えた後、押圧力が前記第2の圧力以下にならずに前記タッチ検知工程によりタッチ位置を移動する操作が検知された場合には、その後は前記圧力検知工程により押圧力が前記第2の圧力以下となったことが検知されても、前記内容表示画面には切り替えないように制御することを特徴とする電子機器の制御方法。
  18. コンピュータを、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の電子機器の各手段として機能させるためのプログラム。
  19. コンピュータを、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の電子機器の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP2016110006A 2016-06-01 2016-06-01 電子機器及びその制御方法 Active JP6758921B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016110006A JP6758921B2 (ja) 2016-06-01 2016-06-01 電子機器及びその制御方法
US15/602,777 US20170351398A1 (en) 2016-06-01 2017-05-23 Electronic device and method for controlling the same
KR1020170066490A KR102179712B1 (ko) 2016-06-01 2017-05-30 전자기기 및 그 제어 방법
EP17173946.9A EP3252588B1 (en) 2016-06-01 2017-06-01 Electronic device and method for controlling the same
CN201710405040.8A CN107450768B (zh) 2016-06-01 2017-06-01 电子装置及其控制方法和存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016110006A JP6758921B2 (ja) 2016-06-01 2016-06-01 電子機器及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017215838A JP2017215838A (ja) 2017-12-07
JP2017215838A5 true JP2017215838A5 (ja) 2019-07-04
JP6758921B2 JP6758921B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=59021322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016110006A Active JP6758921B2 (ja) 2016-06-01 2016-06-01 電子機器及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170351398A1 (ja)
EP (1) EP3252588B1 (ja)
JP (1) JP6758921B2 (ja)
KR (1) KR102179712B1 (ja)
CN (1) CN107450768B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180018150A (ko) * 2016-08-12 2018-02-21 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
CN108595083A (zh) * 2018-03-16 2018-09-28 北京达佳互联信息技术有限公司 一种界面处理方法及装置
JP2019164548A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報処理装置
KR102444500B1 (ko) * 2018-03-29 2022-09-20 가부시키가이샤 코나미 데지타루 엔타테인멘토 정보 처리 장치, 및 기록 매체에 저장된 컴퓨터 프로그램
CN109656444B (zh) * 2018-12-13 2021-06-08 广州市百果园信息技术有限公司 列表定位方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4951569B2 (ja) 2008-03-31 2012-06-13 株式会社日立製作所 情報表示装置の表示方法
JP4752900B2 (ja) * 2008-11-19 2011-08-17 ソニー株式会社 画像処理装置、画像表示方法および画像表示プログラム
CN101446884B (zh) * 2008-12-19 2010-12-01 腾讯科技(深圳)有限公司 一种触摸屏设备及其滚屏方法
KR101135071B1 (ko) * 2009-02-09 2012-04-13 에스케이플래닛 주식회사 컨텐츠 리스트를 나타내는 방법, 터치 스크린 단말기 및 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP2010191892A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Sony Corp 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2011028560A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Sony Corp 情報処理装置、表示方法及び表示プログラム
JP2011028635A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Sony Corp 表示制御装置、表示制御方法およびコンピュータプログラム
JP5593655B2 (ja) * 2009-08-31 2014-09-24 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2011053974A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Sony Corp 操作制御装置、操作制御方法およびコンピュータプログラム
KR101304321B1 (ko) * 2010-01-22 2013-09-11 전자부품연구원 싱글 터치 압력에 기반한 ui 제공방법 및 이를 적용한 전자기기
US9256361B2 (en) * 2011-08-03 2016-02-09 Ebay Inc. Control of search results with multipoint pinch gestures
JP5975794B2 (ja) * 2012-08-29 2016-08-23 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法、プログラム及び記憶媒体
CN102880415A (zh) * 2012-08-30 2013-01-16 华为终端有限公司 一种多任务切换方法和终端
JP6099912B2 (ja) * 2012-09-14 2017-03-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム
US20140109012A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-17 Microsoft Corporation Thumbnail and document map based navigation in a document
CN107832003B (zh) * 2012-12-29 2021-01-22 苹果公司 用于放大内容的方法和设备、电子设备和介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017215838A5 (ja)
JP2014081740A5 (ja)
JP2016115337A5 (ja)
JP2010033455A5 (ja)
JP2014048694A5 (ja)
JP2015035092A5 (ja)
JP2015122120A5 (ja)
JP2009294850A5 (ja)
JP2014215737A5 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
JP2013186648A5 (ja)
JP2009064109A5 (ja)
JP2014059363A5 (ja)
JP2010020608A5 (ja)
JP2017072944A5 (ja)
JP2013200660A5 (ja)
JP2012128473A5 (ja)
JP2011159134A5 (ja)
JP2013149027A5 (ja) 情報端末、表示制御方法、およびプログラム
JP2016151801A5 (ja)
JP2014038560A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2015194997A5 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム
JP2018036471A5 (ja)
JP2015114767A5 (ja)
JP2015230693A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
JP2015215701A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム