JP2017210293A - Stacking tray and packing unit - Google Patents
Stacking tray and packing unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017210293A JP2017210293A JP2017088427A JP2017088427A JP2017210293A JP 2017210293 A JP2017210293 A JP 2017210293A JP 2017088427 A JP2017088427 A JP 2017088427A JP 2017088427 A JP2017088427 A JP 2017088427A JP 2017210293 A JP2017210293 A JP 2017210293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side wall
- stacking tray
- inner frame
- stacking
- bottom plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Stackable Containers (AREA)
- Cartons (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、梱包用容器に係り、特にワンウェイ使用を基本とした梱包容器としての段積みトレイ、およびこの段積みトレイを用いた梱包ユニットに関する。 The present invention relates to a packing container, and more particularly, to a stacking tray as a packing container based on one-way use, and a packing unit using the stacking tray.
簡易的な梱包容器を用いて搬送物を積層配置する際、従来は、例えば特許文献1に開示されているように、パレット1の上に枠状のスリーブ2を配置し、このスリーブ2内に搬送物を配置し、支柱となる梱包枠3を搬送物に被せ、その上に積層シート4を配置するという構成が採られていた(図19参照)。しかし、このような構成の梱包容器の場合、搬送物をスリーブ2内に収める際、不自然な姿勢を取らざるを得ず、作業者の負担が大きい。また、梱包容器自体も側面の強度が弱く、湿気や接触等による型崩れが生じるといった問題が指摘されてきた。
Conventionally, when a transported object is stacked and arranged using a simple packing container, for example, as disclosed in
このような実状の中、スリーブ2を用いる事無くトレイを積層する簡易梱包容器について検討すると、特許文献2に開示されているような段ボール製の箱を積み重ねるための技術を知ることができる。特許文献2に開示されている技術は、上下に積み重ねるダンボール製の箱の縁部に、凹凸を形成し、積層時におけるズレを抑制するというものである。具体的には、箱の上面側に凸部を形成し、箱の下面側に凹部を形成するというものであれば良い。このような特徴を持たせることにより、スリーブ2を用いる事無くトレイを積層する事が可能となる。
Under such circumstances, when a simple packaging container in which trays are stacked without using the
また、ダンボールにより形成するトレイに強度を持たせる技術としては、例えば特許文献3に開示されているような技術が知られている。すなわち、ダンボールの折り込みにより、トレイ状の容器の側壁の強度を向上させるという技術である。 Further, as a technique for giving strength to a tray formed of cardboard, for example, a technique disclosed in Patent Document 3 is known. That is, it is a technique for improving the strength of the side wall of a tray-like container by folding cardboard.
確かに、特許文献2や特許文献3に開示されている技術を用いれば、強度が高く、かつ積層可能な簡易梱包容器を作成することができるように考えられる。しかし、このような構成を単純に組み合わせて構成されるトレイでは、搬送物が数トンに至る重量物となった場合には、積層時に加算される荷重に耐える事が出来ず、トレイの底板が破損したり、側壁が外側に開いてしまったりする場合がある。
Certainly, if the techniques disclosed in
そこで本発明では、積層配置時の荷重を効果的に分散し、従来よりも耐荷重の高い段積みトレイ、およびこの段積みトレイを用いて構成される梱包ユニットを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a stacking tray that effectively distributes the load at the time of stacking and has a higher load resistance than the conventional one, and a packing unit that is configured using the stacking tray.
上記目的を達成するための本発明に係る段積みトレイは、底板部と側壁部とを一体物からの折り曲げ構造により構成しているトレイであって、前記底板部、前記側壁部、及び前記内枠部は、波型芯材を一対の表層材で挟持した工作部材により構成されており、前記内枠部は、少なくとも一部の高さが前記側壁部よりも高背となることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a stacking tray according to the present invention is a tray in which a bottom plate portion and a side wall portion are configured by a bent structure from an integrated object, and the bottom plate portion, the side wall portion, and the inner tray The frame part is constituted by a work member that sandwiches a corrugated core material with a pair of surface layer materials, and the inner frame part has a height that is at least partially higher than the side wall part. To do.
また、上記のような特徴を有する段積みトレイにおいて、前記側壁部および前記内枠部は、前記工作部材を少なくとも一回折り曲げ加工する事で、積層構造とし、前記表層材の板面に直交する方向を耐荷重方向として配置されるようにすると良い。
このような特徴を有することにより、積層配置時における耐荷重性を向上させることができる。
Further, in the stacking tray having the characteristics as described above, the side wall portion and the inner frame portion have a laminated structure by bending the work member at least once, and are orthogonal to the plate surface of the surface layer material. The direction may be arranged as a load bearing direction.
By having such a feature, it is possible to improve load resistance at the time of stacking.
また、上記のような特徴を有する段積みトレイにおいて、前記側壁部は、前記積層構造を成す上で、前記底板部に連続する事となる外装部と、上面部、及び内装部により、内包部材を包み加工している構造とすると良い。
このような特徴を有することにより、側壁部の強度を向上させることが可能となる。
Further, in the stacking tray having the above-described features, the side wall portion includes an exterior member, an upper surface portion, and an interior portion that are continuous with the bottom plate portion in the stacked structure, and includes an inclusion member. It is better to have a structure that wraps and processes.
By having such a feature, the strength of the side wall portion can be improved.
また、上記のような特徴を有する段積みトレイにおいて、前記側壁部を構成する上面部と、前記側壁部の直下に位置する底板部には開口部が設けられ、前記上面部に形成された開口部からは、前記内包部材により形成された爪が突出する構成とされており、前記底板部に形成された開口部には、前記爪が嵌合可能な凹部が形成されるようにすると良い。
このような特徴を有することにより、積層配置時には、爪が凹部に嵌合することとなり、段積みトレイが水平方向にズレることを抑制することができる。
Further, in the stacking tray having the above-described characteristics, an opening is provided in the upper surface part constituting the side wall part and the bottom plate part located immediately below the side wall part, and the opening formed in the upper surface part. The claw formed by the inner member protrudes from the portion, and a recess into which the claw can be fitted is preferably formed in the opening formed in the bottom plate.
By having such a feature, the claws are fitted into the recesses at the time of the stacked arrangement, and the stacking tray can be prevented from being displaced in the horizontal direction.
また、上記のような特徴を有する段積みトレイにおいて、前記爪の先端側縁部を前記工作部材の厚み方向に圧縮加工すると良い。
このような特徴を有することにより、段積みトレイを積層配置する際、爪を開口部に挿入しやすくなる。
Moreover, in the stacking tray having the above-described characteristics, it is preferable that the edge portion on the tip side of the claw is compressed in the thickness direction of the work member.
By having such a feature, it becomes easy to insert the claws into the opening when stacking the stacking trays.
また、上記のような特徴を有する段積みトレイでは、前記波型芯材が形成する凹凸の延長方向と交差する方向の曲げ加工部のうち、前記側壁部の前記上面部を形成する部位では、前記外装部側曲げ加工部と前記内装部側曲げ加工部とに対し、曲げ線方向に沿って千鳥状となるように切れ込み加工を施すようにすると良い。
このような特徴を有することにより、波型芯材の凹凸の延長方向と交差する方向の曲げ加工を容易化と、工作部材の強度確保の両立を図ることが可能となる。
Moreover, in the stacking tray having the above-described features, in a portion where the upper surface portion of the side wall portion is formed in a bent portion in a direction intersecting with the extending direction of the unevenness formed by the corrugated core material, The exterior part side bending part and the interior part side bending part may be cut so as to be staggered along the bending line direction.
By having such a feature, it is possible to facilitate the bending in the direction intersecting with the extending direction of the corrugations of the corrugated core material and to ensure the strength of the work member.
また、上記のような特徴を有する段積みトレイでは、前記側壁部と前記底板部との境界に位置する外装部に、曲げ線方向に沿って破線状となるように切れ込み加工を施すようにすると良い。
このような特徴を有することにより、輸送時の湿度変化等により、側壁部が外側に撓む事を抑制する事が可能となる。
Further, in the stacking tray having the above-described characteristics, the exterior part located at the boundary between the side wall part and the bottom plate part is subjected to a cutting process so as to be a broken line along the bending line direction. good.
By having such a feature, it is possible to suppress the side wall portion from being bent outward due to a change in humidity during transportation.
また、上記のような特徴を有する段積みトレイでは、前記内包部材の少なくとも一部を、隣接する前記側壁部を構成する外装部に連続する部位により構成すると良い。
このような特徴を有することにより、側壁部が外側へ倒れ込むことを防止することができる。
Moreover, in the stacking tray which has the above characteristics, it is good to comprise at least one part of the said inclusion member by the site | part continuous to the exterior part which comprises the said adjacent side wall part.
By having such a feature, the side wall portion can be prevented from falling outward.
また、上記のような特徴を有する段積みトレイでは、前記底板部の四隅に支柱を配置し、当該支柱の側面に前記側壁部のうちの隣接する部位を連結すると良い。
このような特徴を有することにより、積層方向の荷重を支柱によっても受けることが可能となる。これにより、耐荷重性を向上させることができる。
Moreover, in the stacking tray which has the above characteristics, it is good to arrange | position a support | pillar in the four corners of the said baseplate part, and to connect the adjacent site | part of the said side wall part to the side surface of the said support | pillar.
By having such a feature, it is possible to receive the load in the stacking direction also by the support columns. Thereby, load resistance can be improved.
また、上記のような特徴を有する段積みトレイにおいて前記支柱は、前記工作部材を曲げ加工して構成されており、前記表層材の板面に直交する方向を耐荷重方向として配置され、かつ前記内枠部と同じ高さに形成されていることが望ましい。
このような特徴を有することにより、段積みトレイを構成する要素を全て同じ工作部材により形成することができる。よって、製造コストを安価に抑えることが可能となる。
Further, in the stacking tray having the characteristics as described above, the support column is configured by bending the work member, arranged in a direction perpendicular to the plate surface of the surface layer material as a load bearing direction, and the It is desirable to form the same height as the inner frame.
By having such a feature, all the elements constituting the stacking tray can be formed by the same work member. Therefore, it is possible to keep the manufacturing cost low.
さらに、上記のような特徴を有する段積みトレイにおいて前記支柱は、少なくとも二隅に配置される支柱が、1枚の前記工作部材を曲げ加工構成されており、前記表層材の板面に直交する方向を耐荷重方向として配置され、かつ前記内枠部と同じ高さに形成されているようにする事もできる。
このような特徴を有することにより、支柱を内枠部と一体に組付ける事が可能となる。このため、支柱を接着剤等で貼り付けるといった行為が不要となり、生産性を向上させる事が可能となる。
Furthermore, in the stacking tray having the above-described characteristics, the support columns are configured so that at least two support columns are formed by bending one piece of the work member, and are orthogonal to the plate surface of the surface layer material. The direction may be arranged as a load-bearing direction and may be formed at the same height as the inner frame portion.
By having such a feature, it becomes possible to assemble the support column integrally with the inner frame portion. For this reason, the act of sticking the support column with an adhesive or the like is not necessary, and productivity can be improved.
また、上記目的を達成するための本発明に係る梱包ユニットは、積層配置する上記特徴を有する段積みトレイと、積層配置された前記段積みトレイを搭載するパレットと、積層配置された前記段積みトレイの上面を覆うカバーと、積層配置されて前記カバーに覆われた前記段積みトレイと、前記パレットとを包み締結するバンドとを備え、前記バンドの包み方向において、前記パレットの幅よりも前記段積みトレイの幅の方が広いことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the packaging unit according to the present invention includes a stacking tray having the above-described characteristics that are stacked, a pallet that mounts the stacked trays, and the stacked stacks. A cover that covers an upper surface of the tray, the stacked tray that is stacked and covered by the cover, and a band that wraps and fastens the pallet, and in the wrapping direction of the band, the width is larger than the width of the pallet. It is characterized in that the width of the stacking tray is wider.
また、上記のような特徴を有する梱包ユニットにおいて前記カバーは、防水性部材により構成されていると良い。
このような特徴を有することにより、上部方向からの湿気から段積みトレイを保護することが可能となる。
In the packaging unit having the above-described features, the cover may be made of a waterproof member.
By having such a feature, it is possible to protect the stacking tray from moisture from above.
さらに、上記のような特徴を有する梱包ユニットでは、前記段積みトレイと前記パレットとの間に、防水性部材により構成された板部材が配置されていることが望ましい。
このような特徴を有することにより、パレット側からの湿気から段積みトレイを保護することが可能となる。
Furthermore, in the packaging unit having the above-described characteristics, it is desirable that a plate member made of a waterproof member is disposed between the stacking tray and the pallet.
By having such a feature, it becomes possible to protect the stacking tray from moisture from the pallet side.
上記のような特徴を有する段積みトレイによれば、積層配置時の荷重を効果的に分散し、従来よりも耐荷重の高いトレイとすることができる。 According to the stacked tray having the above-described characteristics, it is possible to effectively disperse the load at the time of stacking arrangement, and to obtain a tray having a higher load resistance than before.
また、上記のような特徴を有する梱包ユニットによれば、スリーブを用いる必要が無くなり、搬送物を配置する際の作業者負担を軽減することが可能となる。 In addition, according to the packaging unit having the above-described features, it is not necessary to use a sleeve, and it is possible to reduce the burden on the operator when placing the conveyed product.
以下、本発明の段積みトレイ、および梱包ユニットに係る実施の形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the stacking tray and the packaging unit of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
まず、本実施形態に係る段積みトレイ10について、図1から図6を参照して説明する。なお、図1は、実施形態に係る段積みトレイの斜視図であり、図2は、同分解斜視図である。図3は、段積みトレイの構成要素をシートから切り出す際の配置構成を示す展開平面図である。図4は、実施形態に係る段積みトレイを構成する工作部材の構成を示す斜視図である。また、図5は、段積みトレイに形成される爪の部分拡大正面図であり、図6は、同爪の部分拡大側面図である。
First, the stacking
本実施形態に係る段積みトレイ10は、トレイ本体12と、内枠部36を基本として構成されている。ここで、実施形態に係るトレイ本体12と内枠部36は、それぞれ図4に示すような波型芯材(フルート)52を一対の表層材(ライナー)50で挟持して構成される工作部材48により構成されている。工作部材48としては、紙材により構成される、いわゆるダンボールの他、熱可塑性樹脂により構成された、いわゆるプラダン(プラスチックダンボール)等であっても良い。
The stacking
トレイ本体12は、図3に展開図を示すように、底板部14と、側壁部(長辺側側壁部16a、短辺側側壁部16b)16とを一体物からの折り曲げ構造により構成している。側壁部16を構成する内装部18a1,18b1と外装部18a2,18b2の間に、僅かな幅を持たせた上面部18a3,18b3を設ける構成としている。つまり、実施形態に係るトレイ本体12では、側壁部16の断面形状は、単純な2つ折り構造では無く、コ字型構造を有することとなる。
As shown in a developed view of FIG. 3, the
外装部18a2,18b2となる部位の根本に位置する底板部14には切欠き20a,20bが形成されており、内装部18a1,18b1となる部位の先端には凸部22a,22bが形成されている。このような展開形状を有することで、外装部18a2,18b2、上面部18a3,18b3、内装部18a1,18b1を構成する各要素毎に示した破線部によりシートを内側に折り曲げ、内装部18a1,18b1に形成されている凸部22a,22bを切欠き20a,20bにそれぞれ挿入する事で、断面形状がコ字型(底板14を含めると矩形)となる側壁部16が構成される。
ここで、図3に示す二点鎖線は、各要素を切り出すためのシート形状を示し、丸で囲った平行線は、工作部材48を構成する波型芯材52の凹凸の延長方向(図4中矢印Aで示す方向)を示す。図3から読み取れるように、長辺側側壁部16aは、波型芯材52の凹凸の延長方向と交差する方向に曲げ加工されている。長辺側側壁部16aを構成する上面部18a3と外装部18a2との間の曲げ加工部と、上面部18a3と内装部18a1との間の曲げ加工部には、曲げ線方向に沿って、両者で千鳥状となるように切れ込み24が形成されている。このように切れ込み24を設けることにより、波型芯材52の凹凸の延長方向と交差する方向への曲げ加工の容易さと、部材の強度確保の双方を両立させることができる。
Here, a two-dot chain line shown in FIG. 3 indicates a sheet shape for cutting out each element, and a parallel line surrounded by a circle indicates a direction in which the
実施形態では、側壁部16を構成する外装部18a2,18b2と内装部18a1,18b1、及び上面部18a3,18b3により、内包部材26,28,30を包み加工するように構成し、側壁部16の強度向上を図っている。本実施形態の場合、内包部材26,28,30は、各側壁部16内に、工作部材48が2層分配置されるように構成している。
In the embodiment, the
内包部材26,28,30は、長辺側側壁部16aに配置される内包部材(長辺内包部材26)と、短辺側側壁部16bに配置される内包部材(短辺内包部材28,30)とが備えられている。長辺内包部材26は、図3に示すように長辺側側壁部16aの長さに合わせた短冊状の部材により構成されている。長辺内包部材26は、この短冊状部材の長手方向に沿って示される中心線(一点鎖線)で二つ折りにすることで、1枚の部材により、工作部材48が2層分となる内包部材を構成することとしている。なお、一点鎖線で示す部位については、工作部材48の一方の表層材50と、波型芯材52に切れ込みを入れ、他方の表層材50のみを残す構成とすることで、長辺内包部材26の折りたたみが容易となり、かつ折りたたみ部分の厚みに変化が出ないようにしている。
The
一方、短辺内包部材28,30は、図3に示すような短辺側側壁部16bの長さに合わせた短冊部材と、図3に示すトレイ本体12の展開図中に、長辺側側壁部16aの外装部18a2の延長線上に連続する舌片と、により、工作部材48が2層分となるように構成されている。つまり、短辺内包部材28,30は、1枚の短冊部材と、1対の舌片により構成されている。長辺側側壁部16aを構成する外装部18a2の延長線上に連続する舌片を短辺側側壁部16bを構成する短辺内包部材30とすることで、側壁部16の倒れ込みを防止することができるようになる。
On the other hand, the short
また、短辺内包部材28,30を構成する短冊部材と舌片にはそれぞれ、短辺側側壁部16bに形成された切欠き20bの開口部に合わせた位置に凹凸が形成されている。具体的には、短辺内包部材28,30のうち、配置形態において上面部18b3側に位置することとなる辺には、凸部28a,30aが形成され、底板部14側に位置する事となる辺には凹部28b,30bが形成されている。凸部28a,30aは、本実施形態の場合、山型に形成されており、凹部28b,30bは、この凸部28a,30aの山型が嵌合可能な形状とされている。このような形態とすることで、段積みトレイ10を積層配置する際、凸部28a,30aが爪32となり、凹部28b,30bに嵌合し、段積みトレイ10のズレ止めを図ることが可能となるからである。よって、短辺側側壁部16bの外装部18b2の根本に形成される切欠き20bは、爪32を挿貫可能な幅を有する形態とされている。
Further, the strip member and the tongue piece constituting the short
また、本実施形態では、図5、図6に示すように、2層の工作部材48から成る爪32の先端部分を圧縮加工することで、その厚みが部分的に薄くなるように形成している。このような加工を施すことで、段積みトレイ10を積層配置する際、凹部28b,30bへの爪32の挿入が容易となるからである。また、先端部のみを加工しているため、爪32全体の強度を下げることは無い。
Further, in the present embodiment, as shown in FIGS. 5 and 6, the tip portion of the
このような形態の爪32を突出させる短辺側側壁部16bの開口部34には、内装部18b1側に、爪32の山型に合わせた切欠きを形成すると良い。このような切欠きを設けることで、短辺内包部材28,30を配置した状態で短辺側側壁部16bの折り込みを行う際、爪32が内装部18b1に引っかかる事無く折り込みを完了させる事ができるからである。
In the
内枠部36は、実施形態に係る段積みトレイ10の場合、複数の部材の組み合わせにより、井桁状に形成している仕切り部38と、トレイ本体12の四隅に内装される支柱46とより構成されている。仕切り部38は、3種類、5つの部材により構成されており、その内訳は、1つの長辺方向仕切り部材40と、一対の短辺方向仕切り部材42、および一対の長辺方向補強部材44となっている。仕切り部38を構成する各部材は、上述した長辺内包部材26と同様に、図3に示すように、それぞれ長手方向に沿った中心線(一点鎖線)で2つ折りに形成されている。また、一点鎖線に沿った折り曲げ部は、上述したように、一方の表層材50と波型芯材52に切り込みを入れ、他方の表層材50のみを残す形態としている。
In the case of the stacking
各部材には、組み合わせ時に対向配置されることとなる位置に切れ込みを入れ、嵌め込み形成することが可能な構成としている。また、長辺方向仕切り部材40と短辺方向仕切り部材42にはそれぞれ、中心線に沿った切り込みのうち、トレイ本体12の内枠からはみ出ることとなる両端部40a,42aについては、他方の表層材50も切断する構成とし、折り曲げ形成した後、積層された工作部材48を厚み方向に広げ、倒れ止めを構成している。このような構成の倒れ止めを設けることで、長辺方向仕切り部材40や短辺方向仕切り部材42が厚み方向に傾倒することを防ぐことができる他、各側壁部16に沿った高さ方向の補強部材としての働きも持たせることができる。
Each member is configured to be able to be cut and formed by being cut at a position to be opposed to each other at the time of combination. Further, in the long side
長辺方向補強部材44は、短辺方向仕切り部材42に形成される倒れ止めに沿って、一対の短辺方向仕切り部材42を跨ぐように配置される。このような構成により、段積みトレイ10における長辺方向の強度向上を図ることができる。
The long-side
支柱46は、図3に示すような短冊部材を段階的に折り曲げることにより形成している。本実施形態では、支柱の形態を三角柱とし、工作部材48を構成する表層材50と直交する方向(波型芯材52の凹凸の延長方向)を耐荷重方向として形成されている。このような構成とされる支柱46は、トレイ本体12の内装側四隅に配置され、支柱46を構成する2辺に、それぞれ短辺側側壁部16bの内装部18b1と、長辺側側壁部16aの内装部18a1が連結される構成とすると良い。
The support |
このような構成とされる仕切り部38と支柱46は、それぞれ、トレイ本体12の厚みとほぼ同じ高さを持つように構成される。このような構成とすることで、トレイ本体12内部に配置した際には、仕切り部38と支柱46とからなる内枠部36は、側壁部16よりもわずかに(例えば底板部14の厚み分)高背なものとなる。このような構成により、段積みトレイ10を積層配置した際には、内枠部36により積層方向の荷重を受けることが可能となる。
The
次に、上記のような構成の段積みトレイ10を用いた梱包ユニット60について、図7、図8を参照して説明する。なお、図7は、実施形態に係る梱包ユニットの分解斜視図であり、図8は、梱包ユニットの斜視図である。本実施形態に係る梱包ユニット60は、複数(図7、図8に示す形態では5つ)の段積みトレイ10を積層配置して構成されるユニットである。
Next, the
具体的には、図7、図8に示すように、パレット62と、防水性部材64、段積みトレイ10、およびカバー66を基本として構成されている。パレット62は、例えば木材により構成された簀子状部材であり、梱包ユニット60を搬送する際、フォークリフト(不図示)の爪部分(不図示)を挿入する土台となる要素である。実施形態に係るパレット62は、長手方向に掛け渡されている渡し板62aの数が、底面側よりも上面側の方が多くなるように構成されている。短辺方向の両端部と中央部の他、その間にそれぞれ渡し板62aを配置することで、積層方向の荷重を分散して受けられる構成とするためである。また、上面側の渡し板62aの配置長さD1と、段積みトレイ10の短辺の長さD2を比較した場合、D1よりもD2の方が、僅かに長くなるように構成されている。これは、詳細を後述する締結バンド68を取り付ける際、段積みトレイ10と締結バンド68との間に隙間が生じる事を防ぐためである。
Specifically, as shown in FIGS. 7 and 8, the
防水性部材64は、梱包ユニット60を輸送する際に、パレット62側からの湿気から段積みトレイ10を保護するための役割を担う部材である。その具体的構成としては、防水処理が施された工作部材48であれば良い。段積みトレイ10自体を防水処理が施された部材により構成すれば、防水性部材64を別途設ける必要は無くなるものの、素材自体が高価となるため、製造コストの高騰を招くこととなる。よって、段積みトレイ10の下端に、1枚の防水性部材64を配置する事で、コスト削減と防湿効果の両方を実現可能な構成としている。なお、防水性部材64の平面視でのサイズは、段積みトレイ10を平面視した際のサイズと同じサイズとすれば良い。
The
段積みトレイ10は、本実施形態の場合、5つを積層配置する構成としている。各段積みトレイ10には、短辺側側壁部16bに爪32が突出しており、この爪32が次段に位置する段積みトレイ10の底板に形成された切欠き20bの凹部28b,30bに嵌合する事で、積層状態にある段積みトレイ10のズレを抑制することとなる。このため、従来のようなスリーブが不要となり、各段積みトレイ10に搬送物を配置して、次段の段積みトレイ10を積層配置する構成として梱包ユニット60を形成することが可能となる。よって、搬送物を配置する際の作業者負担を軽減することができる。
In the case of the present embodiment, the stacking
このような構成の段積みトレイ10では、積層配置時に、最上段に位置することとなる段積みトレイ10には、短辺側側壁部16bから突出している爪32を設けない構成としている。さらに上に段積みトレイ10を積層配置する事が無い事に加え、詳細を後述するカバー66を配置する際の阻害要素となり、両者の間に隙間を形成することとなるためである。
In the stacking
カバー66は、梱包ユニット60を輸送する際に、上面側からの湿気から段積みトレイ10を保護するための役割を担う部材である。その具体的構成としては、上述した防水性部材64と同様に、防水処理が施された工作部材48であると良い。カバー66は、その長辺方向の長さD4を段積みトレイ10の長辺の長さD3と、を同じ長さとし、長辺部分には、段積みトレイ10の長辺側側壁部16aに重なることとなる重なり代66aを延設する構成としている。カバー66の短辺部分に、短辺側側壁部16bに重なる重なり代を垂らした場合、コンテナ等に荷詰めする際、隣接して配置される梱包ユニット60との間で、重なり代が接触し、めくれ上がるといった事態が生じる虞がある。また、重なり代の浮き上がりを防止するためには、長辺方向、短辺方向の双方に締結バンドを配置するか、カバーを箱状に形状形成する必要が生じるが、いずれもコストの増加が懸念される。よって、カバー66の短辺部分には、重なり代を設けない構成としている。
The
一方、短辺側端部に重なり代66aを設けた場合、重なり代66aの浮き上がりを防ぐことができるように、パレット62、防水性部材64、段積みトレイ10、およびカバー66を締結バンド68による包み締結が可能な構成としている。短辺側は、パレット62の長さD1が段積みトレイ10の長さD2よりも小さくなっているため、カバー66の重なり代66aの表面と、段積みトレイ10を構成する長辺側側壁部16aとの間に段差が生じたとしても、締結バンド68の全面が段積みトレイ10の側壁部16から浮いた状態となることを避けることができる。
On the other hand, when the
上記のような特徴を有する段積みトレイ10によれば、積層配置時に側壁部16だけでなく、内枠部36を構成する仕切り部38や支柱46も、積層方向に重なることとなる。そして、内枠部36は、配置状態において側壁部16よりも僅かに高背となるように構成されている。このため、積層方向に負荷される荷重によって底板部14が厚み方向に押し潰されたとしても、内枠部36が浮いた状態とならずに荷重を受けることができる。このため、側壁部16や底板部14に歪を生じさせる事無く、内枠部36に荷重を分散させることが可能となる。よって、積層配置時の荷重を効果的に分散し、従来よりも耐荷重の高いトレイとすることができる。
According to the stacking
また、このような構成の段積みトレイ10を用いた梱包ユニットによれば、従来のようにスリーブを用いて積層構造とする必要が無い。よって、搬送物を配置する際の作業者負担を軽減することができる。また、従来に比べて、側壁部16に撓みが生じる虞が少ないため、構成材料に防水処理を施す必要性が無い。このため、構成部材を安価な工作部材48とすることができる。
Moreover, according to the packaging unit using the stacking
なお、上記実施形態では、支柱46の形態について、三角柱として説明したが、これは、搬送物の収容スペースとの兼ね合いにより定めた形態であり、四角柱等としても良い。また、実施形態では、支柱46は、トレイ本体12の四隅に配置する旨記載している。しかしながら、積層方向の耐荷重をさらに高める必要がある場合には、支柱46を仕切り部38の交差部等にも配置する構成とすることができる。このような構成とした場合であっても、本発明の効果を奏することができるからである。
In the above embodiment, the form of the
また、上記実施形態では、支柱46は、トレイ本体12の四隅に配置し、その2辺に隣接する側壁部16を構成する短辺側側壁部16bの内装部18b1と、長辺側側壁部16aの内装部18a1を連結する旨記載した。ここで、本発明における支柱46、および内枠部36は、段積みトレイ10を積層配置した際に、その積層方向荷重を受ける機能を有する。このため、各段積みトレイ10に収容する搬送物の重量が重くなる場合には、支柱46の数をさらに増やす構成としても良い。
Moreover, in the said embodiment, the support |
具体的には、例えば図9に示すように、内枠部36を構成する長辺方向仕切り部材40と短辺方向仕切り部材42との交差部に配置すると良い。トレイ本体12の中心側に、耐荷重性の高い支柱46を配置する事で、積層方向の荷重に対する耐性を飛躍的に向上させることができるからである。交差部に対する支柱46の配置形態については、十字を成す交差部の各角部にそれぞれ支柱46を配置する構成としても良いが、段積みトレイ10を構成する上での部品点数の増加と、耐荷重性向上の効果とのバランスを考慮して選定することが望ましい。
Specifically, for example, as shown in FIG. 9, it is preferable to arrange at the intersection of the long side
支柱46を図9に示すような配置形態とした場合、2つの支柱46は、内枠部36を平面視した際の中心点Pを基点として、2つの交差部に対して点対称な位置関係を持つこととなる。支柱46をこのような配置形態とした場合、次のような効果を得ることができる。すなわち、長辺方向仕切り部材40と短辺方向仕切り部材42により構成される各交差部の耐荷重性を向上し、最小限の数の支柱46で実現することができる。また、支柱46を配置する際の位置関係を点対称なものとする事で、上記中心点Pを基点として内枠部36を180度回転させた場合であっても、その配置関係が同一となる。よって、段積みトレイ10の組立を行う際、内枠部36を内装する際の向きを気にする必要が無くなり、作業性が向上する。このような配置形態とする場合でも、支柱46を構成する2辺と、隣接する長辺方向仕切り部材40の一部と短辺方向仕切り部材42の一部をそれぞれ連結することが望ましい。
When the support posts 46 are arranged as shown in FIG. 9, the two
また、長辺方向仕切り部材40と短辺方向仕切り部材42との交差部に支柱46を配置する場合、図10に示すようにしても良い。すなわち、長辺方向仕切り部材40と短辺方向仕切り部材42との交差部の組立形状を工夫して、交差部に柱状の枠部41を形成するのである。そして、この枠部41内に、支柱46を配置するというものである。このような構成とした場合、支柱46は、枠部41内に嵌め込むだけで保持されることとなり、その配置位置にズレが生じなくなる。よって、長辺方向仕切り部材40や短辺方向仕切り部材42に対して接着剤等を用いて連結するという必要性が無くなる。なお、図10に示す例では、支柱46の断面形状を四角形としているが、枠部41に嵌め込み可能な形態であれば、支柱46の断面形状を五角形や六角形等の多角形としたり、円形とすることも可能である。
Moreover, when the support |
ここで、図10に示すように、交差部に枠部41を形成する内枠部36を構成するためには、例えば、長辺方向仕切り部材40と短辺方向仕切り部材42とを図11に示すような形態で切り出すようにすれば良い。なお、図11に示す図では、切断部を実線、山折り部を一点鎖線、谷折り部を破線でそれぞれ示しており、線種に従った切断、及び折り曲げを行った上で組み付ける事で、図10に示すような枠部41を備える内枠部36を構成することができる。
Here, as shown in FIG. 10, in order to configure the
また、上記実施形態では、支柱46は、長辺方向仕切り部材40や短辺方向仕切り部材42により構成される仕切り部38とは別体で構成し、短辺側側壁部16bや長辺側側壁部16aに対して貼り付け等を行う旨記載した。しかしながら、支柱46は、図12に示すよう、仕切り部38の一部として組付け可能な構成としても良い。このような構成とする事で、トレイ本体12に対する仕切り部38(内枠部36)の組付けと同時に支柱46の配置が完了する事となり、接着剤等による貼り付けが不要となる。
Moreover, in the said embodiment, the support |
本実施形態では、短辺方向仕切部材42と並行に、支柱組付用短辺内装部材45を配置する事で、支柱46を仕切り部38の一部として組付けることを可能としている。すなわち、支柱組付用短辺内装部材45に支柱46が付帯される構成を採っている。支柱組付用短辺内装部材45の展開図は、図13に示すようなものとすれば良い。なお、上述したように、展開図上の実線は切断部であり、一点鎖線は山折り部、破線が谷折り部である。線種に従った切断、及び折り曲げを行う事で、図12に示すような支柱組付用短辺内装部材45を構成することができる。
In the present embodiment, the
このような構成の支柱組付用短辺内装部材45における支柱46の強度を高めたい場合には、図14、図15に展開図を示すような支柱補強部材(第1支柱補強部材46a、第2支柱補強部材46b)を備えるようにすると良い(第1支柱補強部材46aと第2支柱補強部材46bの折り曲げ状態は、図12に示す)。なお、第1支柱補強部材46aと第2支柱補強部材46bを支柱組付用短辺内装部材45に組付ける場合には、対向配置されることとなる位置に切れ込みを入れ、嵌め込み形成すれば良い。このため、支柱組付用短辺内装部材45を仕切り部38へ組み込む場合には、図12に示すように長辺方向仕切り部材40に切れ込み40bを追加することとなる。
When it is desired to increase the strength of the
このような構成とする事で、図12に示すように、支柱46を仕切り部38と一体構成とする事ができる。
With such a configuration, as shown in FIG. 12, the
また、上記実施形態では、長辺側側壁部16aを構成する上面部18a3と外装部18a2との間の曲げ加工部と、上面部18a3と内装部18a1との間の曲げ加工部に、曲げ線方向に沿って、両者で千鳥状となるように切れ込み24を設け、曲げ加工の容易さと、部材の強度確保の双方の両立を図る旨記載した。これに加え、図16に示すように、長辺側側壁部16aを構成する外装部18a2と底板部14との間の曲げ加工部に、曲げ線方向に沿って破線状となるように切れ込み24aを設けるようにしても良い。
In the above-described embodiment, the bending line between the upper surface portion 18a3 and the exterior portion 18a2 constituting the long
このような構成を加える事により、湿度変化に伴う形状変化を抑制する事ができる。すなわち、切れ込み24aを形成する事で、工作部材48の耐荷重方向(波型芯材52の凹凸の延長方向:矢印Aで示す方向)に交差して形成される曲げ加工部に蓄積される残留応力の一部を開放する事ができる。これにより、湿度変化によって生ずる部材の膨縮により、残留応力が長辺側側壁部16aの外装部18a2に影響を及ぼす事を抑制する事ができる。よって、外装部18a2の撓みを抑制する事ができる。
By adding such a configuration, it is possible to suppress the shape change accompanying the humidity change. That is, by forming the
また、さらに重量の大きな搬送物を収容する場合には、トレイ本体12の底板部14に対して、スポット的に付加される荷重も大きくなる。こうした場合に、底板部14の部分的な変形や破断を防止する対策として、底板部14の上面に、補強シート54を配置しても良い。
Further, when a heavier transported article is accommodated, the spot load applied to the
ここで、補強シート54の構成としては、単純な平板では無く、図17に示すような形態のものとすることが望ましい。すなわち、底板補強部54aの他、側壁補強部54bを有し、これらを1枚のシートから、折り曲げにより一体形成するというものである。このような構成とする事で、底板補強部54aのみの構成よりも長辺方向の曲げ応力に対する剛性を高めることができるからである。
Here, the configuration of the reinforcing
補強シート54をトレイ本体12に配置する場合、図18に部分断面を示すように、側壁補強部54bを長辺側側壁部16aの内側(内装部18a1と外装部18a2の間)に巻き込むように配置すると良い。このような配置構成とする事で、トレイ本体12の美観を損ねないと共に、配置状態を安定させる事ができ、トレイ本体12を逆さにした場合でも、補強シート54が脱落する虞が無くなる。なお、補強シート54は、トレイ本体12と同様に、工作部材48により構成すれば良い。
When the reinforcing
また、このような構成とする場合、底板部14を構成する工作部材48における波型芯材52の延設方向と、補強シート54を構成する工作部材48における波型芯材52の延設方向とが交差(直交)する形態となるようにすると良い。このような構成とする事でトレイ本体12の底部は、曲げ方向の向きに関わらず、高い耐荷重性を得ることができるようになる。
Further, in the case of such a configuration, the extending direction of the
なお当然に、本発明を実施する上で、各段積みトレイ10における側壁部16の高さや、長辺側側壁部16a、短辺側側壁部16bの長さ(段積みトレイ10の大きさ)、及び内枠部36における仕切りの数などは、収容する搬送物の大きさや数などに応じて、適宜変更することができる。
Of course, in carrying out the present invention, the height of the side wall 16 in each stacking
10………段積みトレイ、12………トレイ本体、14………底板部、16………側壁部、16a………長辺側側壁部、16b………短辺側側壁部、18a1,18b1………内装部、18a2,18b2………外装部、18a3,18b3………上面部、20a,20b………切欠き、22a,22b………凸部、24,24a………切れ込み、26………長辺内包部材(内包部材)、28………短辺内包部材(内包部材)、28a………凸部、28b………凹部、30………短辺内包部材(内包部材)、30a………凸部、30b………凹部、32………爪、34………開口部、36………内枠部、38………仕切り部、40………長辺方向仕切り部材、41………枠部、42………短辺方向仕切り部材、44………長辺方向補強部材、45………支柱組付用短辺内装部材、46………支柱、46a………第1支柱補強部材、46b………第2支柱補強部材、48………工作部材、50………表層材、52………波型芯材、54………補強シート、54a………底板補強部、54b………側壁補強部、60………梱包ユニット、62………パレット、62a………渡し板、64………防水性部材、66………カバー、66a………重なり代、68………締結バンド。
10 ......... Stacking tray, 12 ......... Tray body, 14 ......... Bottom plate part, 16 ......... Side wall part, 16a ......... Long side wall part, 16b ......... Short side wall part, 18a1 , 18b1 ......... interior part, 18a2, 18b2 ......... exterior part, 18a3, 18b3 ......... top part, 20a, 20b ......... notch, 22a, 22b ......... convex part, 24, 24a ......... Incision, 26 ......... long side inclusion member (internal inclusion member), 28 ......... short side inclusion member (internal inclusion member), 28a ......... convex portion, 28b ......... concave portion, 30 ......... short side inclusion member ( Included member), 30a ......... projection, 30b ......... concave, 32 ......... nail, 34 ......... opening, 36 ......... inner frame, 38 ......... partition, 40 ......... long Side direction partition member, 41... Frame portion, 42... Short side direction partition member, 44. 5 ......... Short side interior member for assembling support, 46 ......... Prop, 46a ......... First support reinforcing member, 46b ......... Second support reinforcing member, 48 ......... Working member, 50 .........
Claims (14)
前記底板部、前記側壁部、及び内枠部は、波型芯材を一対の表層材で挟持した工作部材により構成されており、
前記内枠部は、少なくとも一部の高さが前記側壁部よりも高背となることを特徴とする段積みトレイ。 A tray in which the bottom plate portion and the side wall portion are configured by a bending structure from an integrated object,
The bottom plate portion, the side wall portion, and the inner frame portion are configured by a work member that sandwiches a corrugated core material with a pair of surface layer materials,
The inner frame portion has a stacking tray characterized in that at least a part of the inner frame portion is taller than the side wall portion.
前記上面部に形成された開口部からは、前記内包部材により形成された爪が突出する構成とされており、
前記底板部に形成された開口部には、前記爪が嵌合可能な凹部が形成されていることを特徴とする請求項3に記載の段積みトレイ。 Openings are provided in the upper surface part constituting the side wall part and the bottom plate part located directly below the side wall part,
From the opening formed in the upper surface portion, the claw formed by the inclusion member is configured to protrude,
The stacking tray according to claim 3, wherein the opening formed in the bottom plate portion is formed with a recess into which the claw can be fitted.
積層配置された前記段積みトレイを搭載するパレットと、
積層配置された前記段積みトレイの上面を覆うカバーと、
積層配置されて前記カバーに覆われた前記段積みトレイと、前記パレットとを包み締結するバンドとを備え、
前記バンドの包み方向において、前記パレットの幅よりも前記段積みトレイの幅の方が広いことを特徴とする梱包ユニット。 The stacking tray according to any one of claims 1 to 11, wherein the tray is disposed in a stacked manner,
A pallet for mounting the stacked trays arranged in a stack;
A cover covering the upper surface of the stacked trays arranged in a stack;
The stacking trays arranged in layers and covered with the cover, and a band for wrapping and fastening the pallet,
The packing unit characterized in that the stacking tray is wider in width than the pallet in the band wrapping direction.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016099570 | 2016-05-18 | ||
JP2016099570 | 2016-05-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017210293A true JP2017210293A (en) | 2017-11-30 |
Family
ID=60475358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017088427A Pending JP2017210293A (en) | 2016-05-18 | 2017-04-27 | Stacking tray and packing unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017210293A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112018005678T5 (en) | 2017-10-31 | 2020-07-16 | Denso Corporation | Fuel injector control device and fuel injector control method |
-
2017
- 2017-04-27 JP JP2017088427A patent/JP2017210293A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112018005678T5 (en) | 2017-10-31 | 2020-07-16 | Denso Corporation | Fuel injector control device and fuel injector control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9783333B1 (en) | Post construction and tiered palletizable container comprising such posts | |
US7624912B2 (en) | Three-piece container | |
CN110719877B (en) | Tray | |
CN104210725A (en) | Packing unit | |
JP2017210293A (en) | Stacking tray and packing unit | |
KR102256946B1 (en) | Tray made from cardboard sheet material for manual assembly and blank for producing such a tray | |
JP5386325B2 (en) | Packing container | |
JP2005153917A (en) | Package for transportation | |
JP6554127B2 (en) | Tray and tray blank | |
US3999658A (en) | Carton for supporting appliances from an upper flange | |
US20230063873A1 (en) | Packaging system for an appliance | |
JP6769733B2 (en) | Pallet and girder member for pallet | |
JP5288956B2 (en) | Pallet and box | |
JP5312106B2 (en) | Panel package | |
JP2008127050A (en) | Packing box | |
US20150225114A1 (en) | Collapsible box | |
JP4250465B2 (en) | Packaging for transportation | |
KR101340429B1 (en) | Cover assembly of packing box | |
JP2019156454A (en) | Paper-made sheet for stopper, stopper, paper-made pallet with the stopper, cap with the stopper and paper-made pallet with the cap | |
RU109101U1 (en) | WATERPROOF TRANSPORT GOVERNOR CONTAINER (OPTIONS) | |
RU117410U1 (en) | BOX FOR PLACING A PACKED PRODUCT (OPTIONS) AND A PALLET FOR THIS BOX | |
RU2483994C1 (en) | Case for placement of packaged product (versions) and tray for this case | |
JP3101227U (en) | Cardboard pallets | |
JPS6119045Y2 (en) | ||
JP5554697B2 (en) | Carrying display case |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170619 |