JP2017204849A - 中継装置、中継装置を用いた無線システム - Google Patents

中継装置、中継装置を用いた無線システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017204849A
JP2017204849A JP2017009627A JP2017009627A JP2017204849A JP 2017204849 A JP2017204849 A JP 2017204849A JP 2017009627 A JP2017009627 A JP 2017009627A JP 2017009627 A JP2017009627 A JP 2017009627A JP 2017204849 A JP2017204849 A JP 2017204849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proof
explosion
side terminal
pressure
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017009627A
Other languages
English (en)
Inventor
哲朗 稲垣
Tetsuro Inagaki
哲朗 稲垣
斎藤 等
Hitoshi Saito
等 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Publication of JP2017204849A publication Critical patent/JP2017204849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

【課題】耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電源内蔵電気機器とを接続する中継装置において、耐圧防爆方式の電気機器が接続されている4−20mAループ信号線のマイナス側電位の接地システムへの接続を不要とする。
【解決手段】耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電源内蔵電気機器とを接続する中継装置であって、耐圧防爆方式の電気機器と接続する耐圧側端子と、本質安全防爆方式の電源内蔵電気機器と接続する本安側端子と、耐圧側端子に接続された保護回路と、本安側端子に接続された電流制限回路と、保護回路と電流制限回路との間を絶縁するとともに双方向通信を行なう絶縁型双方向通信回路とを備え、絶縁型双方向通信回路は、本安側端子を介して供給される電源を利用して動作を行なう。
【選択図】図1

Description

本発明は、耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電気機器との通信を中継する中継装置に関する。
2線式伝送器は、一般に、ループ信号線を介して電源電圧の供給を受け、測定値等に応じた4−20mAのアナログ直流電流信号を出力する。近年、HART(Highway Addressable Remote Transducer)通信方式に代表されるような、アナログ直流信号にデジタル信号を重畳して伝送するハイブリッド通信方式が広く使用されるようになっている。デジタル信号は双方向通信が行なわれ、伝送器のステータス情報を取得したり、伝送器のパラメータ設定等を行なうことができる。
図7に示すように、このようなハイブリッド通信方式を採用した2線式伝送器410では、無線装置420と接続し、アナログ信号はループ信号線を介して送信し、デジタル信号は無線装置420を介して無線で送受信することも行なわれている。これにより、無線通信機能を備えない2線式伝送器410であっても、デジタル信号の無線通信を行なうことができるようになる。
本図の例では、無線装置420は通信動作用の電池を内蔵している。電池を内蔵した無線装置420では、内蔵電池による電力を2線式伝送器410に供給する機能を備えるものも実用化されている。
特開平9−65441号公報
2線式伝送器を危険場所で運用する場合には、例えば、耐圧防爆方式の2線式伝送器が用いられており、ここでは、耐圧防爆方式の2線式伝送器に電池内蔵の無線装置を接続してデジタル無線通信を行なう場合を考える。
電池内蔵の無線装置は、電池交換の必要があるため、耐圧防爆方式を採用することができず、本質安全防爆方式を採用することになる。
耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電気機器とを直接接続することは防爆規格上認められないため、図8に示すように、耐圧防爆方式の2線式伝送器220と本質安全防爆方式の無線装置260との間に耐圧防爆方式の中継装置200を介在させる。なお、耐圧防爆方式側の信号線は、耐圧防爆用厚鋼電線管270で覆うとともに、耐圧パッキン金具272、爆発性雰囲気の流動防止材214を用いて耐圧防爆構造としている。
中継装置200は、耐圧防爆方式の電気機器と接続するための耐圧側端子と、本質安全防爆方式の電気機器と接続するための本安側端子とを備え、耐圧容器内に収容された電圧/電流制限回路212によって、本安側端子に出力される電流、電圧を制限している。電圧/電流制限回路212は、抵抗、ツェナーダイオード等の動作電源不要の素子で構成することができ、耐圧側端子と本安側端子との間で電気的絶縁は行なわれていない。
防爆規格上、耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電気機器とを接続する中継装置において耐圧側端子と本安側端子との間で電気的絶縁が行なわれていない場合には、接地システムとしてループ信号線のマイナス側を等電位ボンディングシステムもしくは、A種接地に接続する必要がある。このため、煩雑な接地工程が要求されるとともに、多点接地による障害発生を確実に防ぐための施策が必要となっており、簡易に無線システムを構築できるようにすることが望まれている。
そこで、本発明は、耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電源内蔵電気機器とを接続する中継装置において、耐圧防爆方式の電気機器が接続されている4−20mAループ信号線のマイナス側電位の接地システムへの接続を不要とすることを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の第1の態様である中継装置は、耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電源内蔵電気機器とを接続する中継装置であって、前記耐圧防爆方式の電気機器と接続する耐圧側端子と、前記本質安全防爆方式の電源内蔵電気機器と接続する本安側端子と、前記耐圧側端子に接続された保護回路と、前記本安側端子に接続された電流制限回路と、前記保護回路と前記電流制限回路との間を絶縁するとともに双方向通信を行なう絶縁型双方向通信回路とを備え、前記絶縁型双方向通信回路は、前記本安側端子を介して供給される電源を利用して動作を行なうことを特徴とする。
ここで、前記絶縁型双方向通信回路は、アナログ電流信号に重畳されるデジタル信号を伝送することができる。
また、前記耐圧側端子と並列に別の耐圧側端子を備えてもよい。
あるいは、前記耐圧防爆方式の電気機器の電源供給元と接続する第2耐圧側端子をさらに備えてもよい。
上記課題を解決するため、本発明の第2の態様である無線システムは、耐圧防爆方式の電気機器と接続する中継装置と、本質安全防爆方式の電源内蔵無線装置とを含む無線システムであって、前記電源内蔵無線装置は、電源供給機能を備え、前記中継装置は、前記耐圧防爆方式の電気機器と接続する耐圧側端子と、前記本質安全防爆方式の電源内蔵無線装置と接続する本安側端子と、前記耐圧側端子に接続された保護回路と、前記本安側端子に接続された電流制限回路と、前記保護回路と前記電流制限回路との間を絶縁するとともに双方向通信を行なう絶縁型双方向通信回路とを備え、前記絶縁型双方向通信回路は、前記本安側端子を介して前記電源内蔵無線装置から供給される電源を利用して動作を行なうことを特徴とする。
本発明によれば、耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電源内蔵電気機器とを接続する中継装置において、耐圧防爆方式の電気機器が接続されている4−20mAループ信号線のマイナス側電位の接地システムへの接続が不要となる。
本実施形態に係る中継装置を用いた伝送器システムの構成を示す図である。 絶縁型通信回路の構成を示すブロック図である。 中継端子箱を用いた伝送器システムの構成を示す図である。 耐圧側端子を2組設けた中継装置を用いた伝送器システムの構成を示す図である。 直列接続型の中継装置を用いた伝送器システムの構成を示す図である。 直列接続型の絶縁型通信回路の構成を示すブロック図である。 無線装置に接続した2線式伝送器を説明する図である。 危険場所において2線式伝送器に無線装置を接続する例を説明する図である。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る中継装置100を用いた伝送器システムの構成を示す図である。
本図に示すように、伝送器システムは、危険場所に設置された耐圧防爆方式の2線式伝送器220、本質安全防爆方式の電池内蔵無線装置260、耐圧防爆方式の中継装置100を備えている。
耐圧防爆方式の2線式伝送器220は、ループ信号線を介して電源電圧の供給を受け、測定値等に応じた4−20mAのアナログ直流電流信号を出力する。また、アナログ直流信号にデジタル信号を重畳して伝送するハイブリッド通信機能を有している。デジタル信号は双方向通信が行なわれ、2線式伝送器220のステータス情報を取得したり、2線式伝送器220のパラメータ設定等を行なうことができる。
本質安全防爆方式の電池内蔵無線装置260は、無線受信した2線式伝送器220に対するコマンドに応じたデジタル信号を出力する。また、アナログ直流電流信号に重畳されたデジタル信号が示す2線式伝送器220のレスポンスを検出し、無線送信する。
電池内蔵無線装置260は、内蔵電池による電力を接続相手の2線式伝送器に供給する機能を備えている。この機能を使用する場合には、接続相手の2線式伝送器と通信を行なう際に、まず2線式伝送器に対して18V前後の動作電圧を印加する。これにより、接続相手の2線式伝送器は、4mAの定電流吸い込み動作を開始する。
そして、所定時間後に電池内蔵無線装置260は、2線式伝送器に対してデジタル信号によるコマンドを送信し、2線式伝送器からのレスポンスを受信する動作を行なう。受信したレスポンスは、無線送信する。
耐圧防爆方式の中継装置100は、耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電気機器とを接続するための装置である。本図の例では、耐圧防爆方式の2線式伝送器220と本質安全防爆方式の無線装置260との間に接続されている。
なお、耐圧防爆方式側の信号線は、耐圧防爆用厚鋼電線管270で覆うとともに、耐圧パッキン金具272、爆発性雰囲気の流動防止材214を用いて耐圧防爆構造としている。
中継装置100は、耐圧容器で囲われており、耐圧防爆方式の電気機器と接続するための耐圧側端子と、本質安全防爆方式の電気機器と接続するための本安側端子と、絶縁型通信回路110とを備えている。絶縁型通信回路110は、耐圧側端子と本安側端子との間で絶縁型の双方向通信を行なうとともに、本安側端子に電流が流れ出さないように制限する。
図2は、絶縁型通信回路110の構成を示すブロック図である。本図に示すように、絶縁型通信回路110は、保護回路111、絶縁型双方向通信回路112、電流制限回路113、電源回路114を備えている。
絶縁型双方向通信回路112は、耐圧側接続口と本安側接続口と電源入力口とを有している。耐圧側接続口は保護回路111を介して耐圧側端子と接続し、本安側接続口は電流制限回路113を介して本安側接続端子と接続している。また、電源入力口は電源回路114と接続している。
保護回路111は、耐圧側端子に、規格で定められる250VAC、1500Aの電圧源が接続されたとしても、絶縁型双方向通信回路112がダメージを受けないようにする回路であり、ヒューズ、ツェナーダイオード等を用いて構成することができる。
絶縁型双方向通信回路112は、電気的に絶縁しながら信号を伝達する回路である。絶縁型双方向通信回路112は、例えば、フォトカプラやアイソレータIC、トランス、コンデンサ等の絶縁素子、増幅器、フィルタ等から構成され、絶縁伝送動作を行なうために電力を必要とする。
本実施形態では、この電力を本安側端子に接続された電池内蔵の無線装置260が供給する。すなわち、本来、無線装置260が接続相手の2線式伝送器に供給するための電力を絶縁型双方向通信回路112の動作電力に利用する。
このため、絶縁型通信回路110は、250VACに対する規定の離隔距離を備えたトランス、発信回路等から構成される電源回路114を備えている。電源回路114は、電池内蔵の無線装置260から電流制限回路113を介して電力の供給を受け、所定の電圧変換等を行なって絶縁型双方向通信回路112に供給する。なお、上述したように、絶縁型双方向通信回路112にトランスやコンデンサ等の絶縁素子を用いた場合、電源回路114は規定の離隔距離を有さない非絶縁型の電源回路であってもよい。
電流制限回路113は、本安側端子に電流が流れ出さないように制限する回路であり、ダイオード等を用いて構成することができる。
中継装置100は、本安側端子に電池内蔵無線装置260により電圧が印加された後、デジタル信号によるコマンドが入力されると、印加された電圧で動作する絶縁型双方向通信回路112により耐圧側端子に信号を伝送する。このコマンドに対する2線式伝送器220のレスポンスが耐圧側端子で検出されると、絶縁型双方向通信回路112が本安側端子に伝送する。これにより、本質安全防爆方式の無線装置260と耐圧防爆方式の2線式伝送器との間でデジタル信号による双方向通信が成立する。
このように、本実施形態の中継装置は、絶縁型の通信回路を用いているため、耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電源内蔵電気機器とを接続する際に、耐圧防爆方式の電気機器が接続されている4−20mAループ信号線のマイナス側電位の接地システムへの接続を不要とすることができる。
上述の例では、2線式伝送器220が配線口を2個備えているが、配線口が1個の場合には、図3に示すように、2線式伝送器221の配線口を二股にする耐圧防爆用中継端子箱280を用いて配線を行なえばよい。
あるいは、図4に示すように、2線式伝送器221と接続する耐圧側端子と並列に別の耐圧側端子を設けた耐圧防爆方式の中継装置120を用いるようにしてもよい。この場合、耐圧防爆用中継端子箱280は不要となる。
ところで、図1〜4に示した例では、ループ信号線に接続される2線式伝送器(220、221)に対して、中継装置100を並列に接続していた。すなわち、ループ信号線を流れる電流が、2線式伝送器(220、221)と中継装置100とで分流される接続形態である。
これに対し、図5に示すように、ループ信号線に接続される2線式伝送器221に中継装置140を直列に接続するようにしてもよい。この場合、中継装置140に耐圧側端子を2組設けるようにし、直列接続型の絶縁型通信回路150を備えるようにする。
そして、一方の耐圧側端子に耐圧防爆方式の2線式伝送器221を接続し、他方の耐圧側端子に2線式伝送器221の電源供給元(アナログ信号の通信先)を接続する。
図6は、直列接続型の絶縁型通信回路150の構成を示すブロック図である。本図に示すように、絶縁型通信回路150は、保護回路151、絶縁型双方向通信回路152、電流制限回路153、電源回路154を備えている。
本図の例では、ループ信号線が接続される耐圧側端子のマイナス側端子間に各種回路を挿入し、プラス側端子間は短絡している。この場合、ループ信号線のマイナス側だけを中継装置140に引き込むようにしてもよい。また、プラス側端子間に各種回路を挿入し、マイナス側端子間を短絡する構成としてもよい。
保護回路151は、耐圧側端子に、規格で定められる250VAC、1500Aの電圧源が接続されたとしても、絶縁型双方向通信回路152がダメージを受けないようにする回路であり、ヒューズ、ツェナーダイオード等を用いて構成することができる。
絶縁型双方向通信回路152は、電気的に絶縁しながら信号を伝達する回路である。絶縁型双方向通信回路152は、例えば、フォトカプラやアイソレータIC、トランス、コンデンサ等の絶縁素子、増幅器、フィルタ等から構成される。トランスで構成した場合には電源回路154を省ける場合もある。
電源回路154は、電池内蔵の無線装置260から電流制限回路153を介して電力の供給を受け、所定の電圧変換等を行なって絶縁型双方向通信回路152に供給する。
絶縁型通信回路150では、保護回路151と絶縁型双方向通信回路152の耐圧側回路とがループ信号線に直列に挿入されることになる。
中継装置100を並列に接続した場合には、4−20mAの電流ループの電源電圧マージンが少ない場合でも使用可能であるという長所を有する。一方、中継装置140を直列に接続した場合には、通信信号の電流成分を分流させずに使用できるため、通信信号マージンの減少を伴わないという長所を有する。
100…中継装置、110…絶縁型通信回路、111…保護回路、112…絶縁型双方向通信回路、113…電流制限回路、114…電源回路、120…中継装置、140…中継装置、150…絶縁型通信回路、151…保護回路、152…絶縁型双方向通信回路、153…電流制限回路、154…電源回路、220…2線式伝送器、221…2線式伝送器、260…電池内蔵無線装置

Claims (5)

  1. 耐圧防爆方式の電気機器と本質安全防爆方式の電源内蔵電気機器とを接続する中継装置であって、
    前記耐圧防爆方式の電気機器と接続する耐圧側端子と、
    前記本質安全防爆方式の電源内蔵電気機器と接続する本安側端子と、
    前記耐圧側端子に接続された保護回路と、
    前記本安側端子に接続された電流制限回路と、
    前記保護回路と前記電流制限回路との間を絶縁するとともに双方向通信を行なう絶縁型双方向通信回路とを備え、
    前記絶縁型双方向通信回路は、前記本安側端子を介して供給される電源を利用して動作を行なうことを特徴とする中継装置。
  2. 前記絶縁型双方向通信回路は、アナログ電流信号に重畳されるデジタル信号を伝送することを特徴とする請求項1に記載の中継装置。
  3. 前記耐圧側端子と並列に別の耐圧側端子を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の中継装置。
  4. 前記耐圧防爆方式の電気機器の電源供給元と接続する第2耐圧側端子をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の中継装置。
  5. 耐圧防爆方式の電気機器と接続する中継装置と、本質安全防爆方式の電源内蔵無線装置とを含む無線システムであって、
    前記電源内蔵無線装置は、電源供給機能を備え、
    前記中継装置は、
    前記耐圧防爆方式の電気機器と接続する耐圧側端子と、
    前記本質安全防爆方式の電源内蔵無線装置と接続する本安側端子と、
    前記耐圧側端子に接続された保護回路と、
    前記本安側端子に接続された電流制限回路と、
    前記保護回路と前記電流制限回路との間を絶縁するとともに双方向通信を行なう絶縁型双方向通信回路とを備え、
    前記絶縁型双方向通信回路は、前記本安側端子を介して前記電源内蔵無線装置から供給される電源を利用して動作を行なうことを特徴とする無線システム。
JP2017009627A 2016-05-09 2017-01-23 中継装置、中継装置を用いた無線システム Pending JP2017204849A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016094049 2016-05-09
JP2016094049 2016-05-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017204849A true JP2017204849A (ja) 2017-11-16

Family

ID=60323381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017009627A Pending JP2017204849A (ja) 2016-05-09 2017-01-23 中継装置、中継装置を用いた無線システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017204849A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021002306A (ja) * 2019-06-25 2021-01-07 能美防災株式会社 中継器及び火災報知システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021002306A (ja) * 2019-06-25 2021-01-07 能美防災株式会社 中継器及び火災報知システム
JP7336891B2 (ja) 2019-06-25 2023-09-01 能美防災株式会社 中継器及び火災報知システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6476520B1 (en) Plug connection
US10580570B2 (en) Distributor module and measuring system formed therewith
US7312716B2 (en) Wireless communication using an intrinsically safe design for use in a hazardous area
US7825761B2 (en) Measurement transmitter
US3973170A (en) Intrinsic safety barrier
EP2531698B1 (en) Intrinsically safe connection unit with a network interface, intrinsically safe appliance and network interface for it
US11956093B2 (en) Field device adapter for wireless data transfer
US20090243765A1 (en) Bidirectional, DC-isolated transmission channel
JP6706424B2 (ja) 耐圧入力本安出力伝送器
US11012116B2 (en) Field device adapter for wireless data transfer
JP2014533087A (ja) 回路保護を有するプロセス制御フィールド装置
JP2017204849A (ja) 中継装置、中継装置を用いた無線システム
JP6666591B2 (ja) 中継装置、中継装置を用いた無線システム
US20150222241A1 (en) Circuit for Signal Transfer and Galvanic Isolation
CN114142730B (zh) 一种通用信号的双向传输电路
US10030462B2 (en) Control and supply unit
JP4682840B2 (ja) 電力線搬送通信システム及びその親機
US11211197B2 (en) Inductive current transformer for transmitting information using current modulation
JP7070019B2 (ja) 電源装置及び機器システム
DK2572456T3 (en) Device for provision of an even safe voltage and transfer of communication signals
CN108541126B (zh) 具有电容耦接的固有安全隔离
GB2429317A (en) Security system using an AC primary line
CN111123694A (zh) 向潜在爆炸性气氛中的至少一个用电装置供应能量的设备
JPH02243094A (ja) 集中監視装置
JPS63120531A (ja) 電力線搬送用アダプタ