JP2017199246A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017199246A
JP2017199246A JP2016090546A JP2016090546A JP2017199246A JP 2017199246 A JP2017199246 A JP 2017199246A JP 2016090546 A JP2016090546 A JP 2016090546A JP 2016090546 A JP2016090546 A JP 2016090546A JP 2017199246 A JP2017199246 A JP 2017199246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update
recording medium
unit
firmware
usb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016090546A
Other languages
English (en)
Inventor
川口 智也
Tomoya Kawaguchi
智也 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016090546A priority Critical patent/JP2017199246A/ja
Priority to US15/582,489 priority patent/US10255006B2/en
Publication of JP2017199246A publication Critical patent/JP2017199246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4282Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/123Software or firmware update, e.g. device firmware management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4411Configuring for operating with peripheral devices; Loading of device drivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00965Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software using a plug-in memory module, e.g. memory card, memory stick
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback

Abstract

【課題】更新用ファームウェアが記録された記録媒体を用いて、電子機器のファームウェアを短時間で確実に更新する。【解決手段】画像形成装置1は、記録媒体2に記録された更新用ファームウェアに基づいて制御用ファームウェア88を更新する更新処理部89を備えており、デバイスが接続されるUSBI/F45a〜45cと、電源投入時に、USBI/F45a〜45cにデバイスが接続されているか否かを判断し、接続されているデバイスがある場合には、デバイスが記録媒体2か否かを即座に判断できなかった場合に待機する更新制御部83とを備えている。【選択図】図2

Description

本発明は、更新用ファームウェアを記録した記録媒体を用いて機器のファームウェアを更新する電子機器に関する。
近年、電子機器の多くがUSB(Universal Serial Bus)インターフェイスを備えており、USBキーボードやICカードリーダー、USBメモリー等の周辺装置を簡単に接続して利用することができる。電子機器である複写機や複合機等の画像形成装置においてもUSBインターフェイスを備えた機種が多く普及している。このような画像形成装置においては、ファームウェアの更新作業が発生することがあり、USBメモリーを用いてファームウェアを更新する技術が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。特許文献1の技術では、更新用ファームウェアを記録したUSBメモリーを画像形成装置に装着し、画像形成装置が起動した状態で操作部からファームウェアの更新指示を出すと、USBメモリーに記録された更新用ファームウェアに基づいてファームウェアが更新される。
ファームウェアの更新は、画像形成装置の生産現場で行われることもある。この場合、ファームウェアの更新作業は、工場のライン上で行われるため、短時間で確実に実施される必要がある。そこで、起動時(電源投入時)に、自動的に画像形成装置がUSBインターフェイスにUSBメモリーが装着されているか否かを即座に判断して、装着されていると判断すると、USBメモリーに記録された更新用ファームウェアに基づいてファームウェアを更新するようにしている。
特開2008-162054号公報
しかしながら、近年、様々なUSBメモリーが普及したことにより、装着されたUSBメモリーの種類によっては、画像形成装置がUSBインターフェイスに装着されたデバイスをUSBメモリーか否か即座に判断できる場合と判断できない場合とが生じていた。画像形成装置が装着されたデバイスを即座にUSBメモリーか否か判断できなかった場合には、従来の技術では、USBメモリーからの更新用ファームウェアの読み込みに失敗して、本来成功するはずのファームウェアの更新に失敗してしまうという問題があった。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、更新用ファームウェアが記録された記録媒体を用いて、電子機器のファームウェアを短時間で確実に更新することができる技術を提供することを目的とする。
本発明の電子機器は、記録媒体に記録された更新用プログラムに基づいて機器の制御用プログラムを更新する更新処理部を備えた電子機器であって、デバイスが接続されるUSBインターフェイスと、電源投入時に、前記USBインターフェイスに前記デバイスが接続されているか否かを判断し、接続されている前記デバイスがある場合には、該デバイスが前記記録媒体か否かを即座に判断できなかった場合に待機する更新制御部とを備えたことを特徴とする。
また、前記USBインターフェイスは複数設けられており、前記更新制御部は、前記複数の前記USBインターフェイスの内、予め決められた前記USBインターフェイスに対してのみ前記デバイスが接続されているか否かを検知するデバイス検知部と、前記デバイスの接続が検知された場合に、接続されている前記デバイスが前記記録媒体か否かを判断し、判断できなかった場合に限って所定時間待機する記録媒体判別部とを有してもよい。
また、前記更新制御部は、前記USBインターフェイスに接続されている前記デバイスが前記記録媒体である場合に、前記記録媒体に前記更新用プログラムが記録されているか否かを判断し、前記更新用プログラムが記録されていると判断した場合に、前記更新用プログラムの正当性を確認する正当性確認部を有し、前記正当性が確認されなかった場合に、前記更新処理部に対して前記制御用プログラムを更新させないように制御して更新失敗を報知し、前記正当性が確認された場合に、前記更新処理部に対して前記更新用プログラムに基づいて前記制御用プログラムを更新するように制御して更新成功を報知してもよい。
また、前記更新制御部は、前記USBインターフェイスに前記更新用プログラムを記録した前記記録媒体が接続されていないと判断した場合、機器を通常起動させてもよい。
本発明によれば、更新用ファームウェアが記録された記録媒体を用いて、電子機器のファームウェアを短時間で確実に更新することができる。
本発明に係る実施形態の画像形成装置の断面模式図である。 図1に示す画像形成装置の概略構成を示す機能ブロック図である。 図1に示す画像形成装置の起動時に実行されるファームウェア更新処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、以下の実施形態において、同様の機能を示す構成には、同一の符号を付してある。
画像形成装置1は、複写機や複合機等の電子機器であり、図1を参照すると、原稿読み取り部41と、原稿給送部42と、本体部43と、操作部44と、USBI/F(USBインターフェイス)45a〜45cを備えている。原稿読み取り部41は、本体部43の上部に配設され、原稿給送部42は、原稿読み取り部41の上部に配設されている。スタートキーやテンキー等の操作ボタン44aや表示部44bからなる操作部44は、画像形成装置1の手前側に配設されている。
なお、USBI/F45a〜45cは、USBコネクターを有する周辺デバイスの差し込み口(USBポート)であり、3つに限らず1つ以上設けられていればよい。周辺機器としては、USBキーボードやICカードリーダー、記録媒体2であるUSBメモリー等がある。USBI/F45a及びUSBI/F45bのそれぞれは、更新用ファームウェアを格納した記録媒体2の接続を受け付けるための対象I/Fとして設定されている。つまり、画像形成装置1のファームウェア更新を行う場合には、更新用ファームウェアを格納した記録媒体2をUSBI/F45a又はUSBI/F45bに差し込む必要がある。この場合、更新用ファームウェアを格納した記録媒体2がUSBI/F45cに差し込まれてもファームウェア更新は行われない。更新用ファームウェアを格納した記録媒体2が接続されているか否かをチェックするための処理時間を短縮するためである。なお、USBI/F45a〜45cの内、少なくとも1つが対象I/Fとして設定されていればよい。また、画像形成装置1には、I/Fとして、USBI/Fに限らず、LAN(Local Area Network)ケーブルの差し込み口や、SD(Secure Digital)カードの差し込み口等が設けられていてもよい。
原稿読み取り部41は、スキャナーと、プラテンガラスと、原稿読取スリットとを備える。原稿読み取り部41は、プラテンガラスに載置された原稿を読み取る場合、スキャナーをプラテンガラスに対向する位置に移動させ、プラテンガラスに載置された原稿を走査しながら読み取って画像データを取得し、取得した画像データを本体部43に出力する。また、原稿読み取り部41は、原稿給送部42から給送された原稿を読み取る場合、スキャナーを原稿読取スリットと対向する位置に移動させ、原稿読取スリットを介し、原稿給送部42による給送動作と同期して原稿を読み取って画像データを取得し、取得した画像データを本体部43に出力する。
原稿給送部42は、原稿載置部と、原稿搬送機構とを備え、原稿載置部に載置された原稿を原稿搬送機構によって1枚ずつ順に繰り出して原稿読み取り部41に給送する。
本体部43は、記録部60を備えると共に、給紙部70を備えている。給紙部70は、記録紙Pを1枚ずつ記録部60に向けて繰り出す。
記録部60は、感光体ドラム、帯電部、露光部、現像部、転写部、定着部等を備え、帯電、露光、現像、転写、定着からなる画像形成プロセスを実行することで記録紙Pにトナー像を記録する。
図2には、画像形成装置1の概略構成を示す機能ブロック図が示されている。上述の原稿読み取り部41、原稿給送部42、操作部44、記録部60及び給紙部70は、制御部80に接続され、制御部80によって動作制御される。また、制御部80には、記憶部90と、画像処理部100と、USBコントローラー110が接続されている。
記憶部90は、半導体メモリーやHDD(Hard Disk Drive)等の記憶手段であり、原稿読み取り部41によって原稿を読み取ることで取得された画像データが記憶される。
画像処理部100は、画像データに対して所定の画像処理を行う手段であり、例えば、拡大縮小処理や、濃度調整、階調調整等の画像改善処理が行われる。
USBコントローラー110は、USBI/F45a〜45cのそれぞれと接続しており、USBI/F45a〜45cに装着された周辺デバイスと通信する機能を有する。
制御部80は、フラッシュメモリー等から構成される不揮発性のROM(Read Only Memory)81、メインメモリーであるRAM(Random Access Memory)82を備えたマイクロコンピュータ等の情報処理部である。ROM81には画像形成装置1の動作制御を行うための制御用ファームウェア88が記憶されている。制御部80は、ROM81に記憶されている制御用ファームウェア88を読み出し、RAM82に制御用ファームウェア88を展開させることで、操作部44から入力された所定の指示情報に応じて装置全体の制御を行う。
また、制御部80は、画像形成装置1の起動時に、更新用ファームウェアを記録した記録媒体2が装着されているか否かを判断し、装着されている場合に記録媒体2に記録された更新用ファームウェアの正当性を判断して、正当である場合に更新用ファームウェアで制御用ファームウェア88を更新するように制御する更新制御部83として機能する。更新制御部83は、USBコントローラー110を介してUSBI/F45a〜45cに対するデバイスの装着を検知するデバイス検知部84と、装着されたデバイスが記録媒体2か否かを判断する記録媒体判別部85と、記録媒体2に記録された更新用ファームウェアに基づいて制御用ファームウェアを更新する更新処理部89とを備えている。更新処理部89は、更新用ファームウェアの正当性を検証する正当性確認部86と、正当な更新用ファームウェアをROM81に書き込む書き込み部87とを備えている。
次に、図3を参照して、画像形成装置1の起動時(電源投入時)における画像形成装置1のファームウェア更新処理の流れを説明する。
画像形成装置1の電源がONされると(ステップs11)、デバイス検知部84は、画像形成装置1が有するI/F(USBI/F45a〜45c)の内のいずれか1つのI/Fを選択する(ステップs12)。つづいて、デバイス検知部84は、選択したI/Fが更新用ファームウェアの接続口として予め決められた対象I/F(USBI/F45a又は45b)であるか否かを判断し(ステップs13)、対象I/Fでない場合には(ステップs13でNo)、ステップs18に処理を進める。このように、ファームウェア更新用のI/Fを対象I/Fに限定することで、処理時間を短縮することができる。
対象I/Fである場合(ステップs13でYes)、デバイス検知部84は、USBコントローラー110を介して対象I/Fに何らかのデバイスが装着されているか否かを判断する(ステップs14)。デバイス検知部84が、対象I/Fにデバイスが装着されていないと判断した場合には(ステップs14でNo)、ステップs18に処理が進む。
デバイス検知部84により対象I/Fに何らかのデバイスが装着されていると判断された場合(ステップs14でYes)、記録媒体判別部85が、USBコントローラー110を介して対象I/Fに装着されているデバイスが記録媒体2か否かを判断する(ステップs15)。記録媒体判別部85は、対象I/Fに装着されているデバイスが記録媒体2か否かを即座に判断できない場合(ステップs15で分からない)、所定時間待機してから(ステップs16)、再び対象I/Fに装着されているデバイスが記録媒体2か否かを判断する処理に戻る(ステップs15)。この所定時間を例えば5秒程度とすると、装着されたデバイスがUSBメモリーである場合に、記録媒体判別部85が、USBメモリーの種別に関係なく、装着されたデバイスを記録媒体2として判断することができる。また、所定時間を5秒よりも短時間(例えば1秒等)にすることで、記録媒体判別部85により記録媒体2であるか否かを判断される時間が記録媒体2の種別に応じて異なるようにして、処理時間を短縮してもよい。なお、記録媒体2は、USBコネクターを有するメモリーカードリーダーに装着されたメモリーカード(SDカード等)であってもよい。
記録媒体判別部85により対象I/Fに装着されているデバイスが記録媒体2でないと判断された場合(ステップs15でNo)、すなわち、装着されているデバイスがICカードリーダーやUSBキーボードなどであった場合には、ステップs18に処理が進む。
一方、記録媒体判別部85により対象I/Fに装着されているデバイスが記録媒体2であると判断された場合(ステップs15でYes)、正当性確認部86は、記録媒体2に更新用ファームウェアが格納されているか否かを判断する(ステップs17)。更新用ファームウェアは、ファイル名に予め決められたキーワードが付けられている。そのため、正当性確認部86は、更新用ファームウェアであるか否かを記録媒体2に記録されたデータのファイル名に基づいて判断可能である。
正当性確認部86は、記録媒体2に更新用ファームウェアが格納されていないと判断すると(ステップs17でNo)、ステップs18に処理を進める。
デバイス検知部84によりチェックされたI/Fが対象I/Fでなかったり(ステップs13でNo)、対象I/Fであってもデバイスが装着されていなかったり(ステップs14でNo)、デバイスが装着されていても記録媒体2でなかったり(ステップs15でNo)、記録媒体2であっても更新用ファームウェアが格納されていなかったりした場合には(ステップs17でNo)、デバイス検知部84により全てのI/Fをチェックしたか否かが判断される(ステップs18)。全てのI/Fをチェックしていない場合には(ステップs18でNo)、デバイス検知部84は、次のI/Fを選択して(ステップs19)、対象I/Fか否かを判断する処理に戻る(ステップs13)。
一方、デバイス検知部84による全てのI/Fのチェックが終了した場合には(ステップs18でYes)、制御部80により画像形成装置1が通常起動されて(ステップs20)、本処理が終了する。そのため、ファームウェアの更新が不要な場合には、通常起動させることができる。
一方、正当性確認部86は、記録媒体2に更新用ファームウェアが格納されていると判断すると(ステップs17でYes)、記録媒体2に格納された更新用ファームウェアが正当であるか否かを判断する(ステップs21)。更新用ファームウェアにはチェックサムや署名情報等の正当性を検証するための検証用情報が付加されており、正当性確認部86は、検証用情報に基づいて更新用ファームウェアの正当性を検証することができる。
正当性確認部86により検証用情報に基づいて更新用ファームウェアが正当でないと判断された場合には(ステップs21でNo)、更新制御部83は、書き込み部87に対して制御用ファームウェア88を更新させないように制御すると共にファームウェアの更新失敗を表示部44bに表示させる(ステップs22)。つづいて、更新制御部83は、電源OFFを促すメッセージを表示部44bに表示させて(ステップs25)、本処理を終了する。
一方、正当性確認部86により更新用ファームウェアが正当であると判断された場合には(ステップs21でYes)、更新制御部83は、書き込み部87に対して記録媒体2から更新用ファームウェアを読み出してROM81に更新用ファームウェアを書き込ませるように制御する(ステップs23)。これにより、正当な更新用ファームウェアでROM81に記憶された制御用ファームウェア88が更新される。つづいて、更新制御部83は、ファームウェアの更新成功を表示部44bに表示させ(ステップs24)、電源OFFを促すメッセージを表示部44bに表示させて(ステップ25)、本処理を終了する。これにより、工場等のライン作業者がファームウェアの更新成功/更新失敗を簡単に判断できる。なお、更新制御部83は、更新成功や更新失敗などの通知を表示部44bにメッセージにより表示させる他、音声やLEDランプの点滅/点灯等により報知してもよい。
このように、本実施形態の画像形成装置1は、記録媒体2に記録された更新用プログラム(更新用ファームウェア)に基づいて機器の制御用プログラム(制御用ファームウェア88)を更新する更新処理部89を備えた電子機器であって、デバイスが接続されるUSBインターフェイス(USBI/F45a〜45c)と、電源投入時に、USBインターフェイスにデバイスが接続されているか否かを判断し、接続されているデバイスがある場合には、デバイスが記録媒体2か否かを即座に判断できなかった場合に待機する更新制御部83とを備えている。
これにより、更新用プログラムを記録した記録媒体2をUSBI/F45b又は45cに装着した状態で画像形成装置1の電源をONにすると、更新制御部83は、USBインターフェイスに対するデバイスの装着を検知して、装着されたデバイスが記録媒体2か否かを判断できるまで待機する。更新制御部83が待機することにより、記録媒体2によるセルフチェック等でUSBコントローラー110と記録媒体2との通信が滞っていても、記録媒体2からの応答を待つことができ、記録媒体2か否かを確実に判断することができる。したがって、装着されたデバイスが不明な状態でデバイスから更新用ファームウェアを読み出そうとしたり、不明なデバイスに対する処理を飛ばしたりしないので、どのような種別の記録媒体2であっても、記録媒体2に記録された更新用ファームウェアを確実に読み出して制御用ファームウェア88を更新することができる。
また、更新制御部83は、画像形成装置1の電源投入時に、USBインターフェイスに対するデバイスの装着が検知された場合に限って、そのデバイスが記録媒体2か否かを判断するようにしているので、更新処理に伴うチェック時間を減らすことができる。また、更新制御部83は、記録媒体2に記録された更新用ファームウェアの正当性を確認し、正当性が確認された場合に限って、更新用ファームウェアで制御用ファームウェア88を更新する。これにより、ファームウェア更新におけるセキュリティーを向上させることができる。また、更新制御部83は、更新用ファームウェアが記録された記録媒体2が対象I/Fに装着されている場合には、更新に成功したか否かを報知するので、ファームウェア更新の結果を簡単かつ確実にユーザーに報知することができる。また、電源投入の際に、更新用ファームウェアを記録した記録媒体2を装着するか否かにより、更新制御部83によるファームウェア更新又は通常起動が実行されるので、ユーザーの操作時間を短縮することができる。なお、上記実施形態では、ファームウェアを更新する場合を例に説明したが、プログラムの更新であればよく、例えばアプリケーションプログラムの更新であってもよい。
本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々様々に変更が可能であることは言うまでもない。
1 画像形成装置
2 記録媒体
41 原稿読み取り部
42 原稿給送部
43 本体部
44 操作部
44a 操作ボタン
44b 表示部
45a〜45c USBI/F
60 記録部
70 給紙部
80 制御部
81 ROM
82 RAM
83 更新制御部
84 デバイス検知部
85 記録媒体判別部
86 正当性確認部
87 書き込み部
88 制御用ファームウェア
89 更新処理部
90 記憶部
100 画像処理部
110 USBコントローラー

Claims (4)

  1. 記録媒体に記録された更新用プログラムに基づいて機器の制御用プログラムを更新する更新処理部を備えた電子機器であって、
    デバイスが接続されるUSBインターフェイスと、
    電源投入時に、前記USBインターフェイスに前記デバイスが接続されているか否かを判断し、接続されている前記デバイスがある場合には、該デバイスが前記記録媒体か否かを即座に判断できなかった場合に待機する更新制御部と
    を備えたことを特徴とする電子機器。
  2. 前記USBインターフェイスは複数設けられており、
    前記更新制御部は、
    前記複数の前記USBインターフェイスの内、予め決められた前記USBインターフェイスに対してのみ前記デバイスが接続されているか否かを検知するデバイス検知部と、
    前記デバイスの接続が検知された場合に、接続されている前記デバイスが前記記録媒体か否かを判断し、判断できなかった場合に限って所定時間待機する記録媒体判別部とを有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記更新制御部は、
    前記USBインターフェイスに接続されている前記デバイスが前記記録媒体である場合に、前記記録媒体に前記更新用プログラムが記録されているか否かを判断し、前記更新用プログラムが記録されていると判断した場合に、前記更新用プログラムの正当性を確認する正当性確認部を有し、
    前記正当性が確認されなかった場合に、前記更新処理部に対して前記制御用プログラムを更新させないように制御して更新失敗を報知し、前記正当性が確認された場合に、前記更新処理部に対して前記更新用プログラムに基づいて前記制御用プログラムを更新するように制御して更新成功を報知する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。
  4. 前記更新制御部は、
    前記USBインターフェイスに前記更新用プログラムを記録した前記記録媒体が接続されていないと判断した場合、機器を通常起動させる
    ことを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の電子機器。
JP2016090546A 2016-04-28 2016-04-28 電子機器 Pending JP2017199246A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016090546A JP2017199246A (ja) 2016-04-28 2016-04-28 電子機器
US15/582,489 US10255006B2 (en) 2016-04-28 2017-04-28 Electronic device for updating device firmware

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016090546A JP2017199246A (ja) 2016-04-28 2016-04-28 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017199246A true JP2017199246A (ja) 2017-11-02

Family

ID=60158862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016090546A Pending JP2017199246A (ja) 2016-04-28 2016-04-28 電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10255006B2 (ja)
JP (1) JP2017199246A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018124611A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 セイコーエプソン株式会社 外部メディア処理装置およびプログラム
JP2019134285A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム、サーバー、画像形成装置、及び内部データ更新方法
TWI749658B (zh) * 2020-07-22 2021-12-11 旺玖科技股份有限公司 具自動更新韌體功能的usb集線裝置及具有該usb集線裝置的主機系統

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003237183A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Hitachi Printing Solutions Ltd プリンタ
JP2005182418A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2007069514A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2007249761A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Ltd コンピュータ装置、起動制御方法及び起動制御プログラム
JP2009032076A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Canon Inc 制御プログラムの更新方法
JP2009037467A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 起動制御方法及び起動制御プログラム並びに画像形成装置
JP2012234328A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Kyocera Document Solutions Inc 電子機器及びプログラム更新方法
JP2012242980A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置およびファームウェア更新方法
JP2014026545A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Kyocera Document Solutions Inc 電子機器並びにファームウェア更新プログラム及び方法
JP2014071718A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2014120057A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、およびプログラム
WO2015072559A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having firmware update function, method of controlling the same, program for executing the method, and storage medium

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7165109B2 (en) * 2001-01-12 2007-01-16 Microsoft Corporation Method and system to access software pertinent to an electronic peripheral device based on an address stored in a peripheral device
JP4075885B2 (ja) * 2004-11-17 2008-04-16 ブラザー工業株式会社 通信装置及びプログラム並びに通信装置の設定方法
JP4310287B2 (ja) * 2005-03-31 2009-08-05 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
KR101119320B1 (ko) * 2005-04-29 2012-03-15 엘지전자 주식회사 이동저장 장치의 펌웨어 업데이트 장치 및 방법
US7913004B2 (en) * 2005-09-06 2011-03-22 Sandisk Il Ltd Portable selective memory data exchange device
KR100775210B1 (ko) * 2005-11-22 2007-11-12 엘지전자 주식회사 범용 시리얼 버스 통신 장치 프로그램 업데이트 방법
JP2008162054A (ja) 2006-12-27 2008-07-17 Seiko Epson Corp 印刷装置
US20080307157A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Yi-Feng Jang Method and system for updating firmware of microcontroller
US8438485B2 (en) * 2009-03-17 2013-05-07 Unews, Llc System, method, and apparatus for generating, customizing, distributing, and presenting an interactive audio publication
US20120079563A1 (en) * 2009-03-24 2012-03-29 G2, Labs LLC. Method and apparatus for minimizing network vulnerability via usb devices
JP5561149B2 (ja) * 2010-03-29 2014-07-30 ブラザー工業株式会社 プリンター
US8140733B2 (en) * 2010-08-12 2012-03-20 Emcon Emanation Control Ltd. Secure external computer hub
CN102855146B (zh) * 2011-06-30 2016-05-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 固件更新系统及方法
US8843664B2 (en) * 2011-09-29 2014-09-23 Cypress Semiconductor Corporation Re-enumeration of USB 3.0 compatible devices
TWI482025B (zh) * 2012-01-05 2015-04-21 Nuvoton Technology Corp 超級輸入輸出模組及其控制方法
US9557791B2 (en) * 2012-02-29 2017-01-31 Asus Technology (Suzhou) Co., Ltd. Computer device and method for converting working mode of universal serial bus connector of the computer device
TWM446936U (zh) * 2012-05-23 2013-02-11 Ite Tech Inc 更新系統韌體或參數之裝置及其電腦系統
US8868796B1 (en) * 2013-04-18 2014-10-21 Otter Products, Llc Device and method for updating firmware of a peripheral device
US10515040B2 (en) * 2013-09-11 2019-12-24 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Data bus host and controller switch
US20150146221A1 (en) * 2013-11-27 2015-05-28 Zih Corp. Media processing device with enhanced media processing efficiency and connectivity features
JP6429455B2 (ja) * 2013-12-03 2018-11-28 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
TW201525858A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 Ibm 基板管理控制器與其韌體載入方法
US10165130B2 (en) * 2014-02-13 2018-12-25 Emerge Print Management, Llc System and method for the passive monitoring and reporting of printer-related data on USB cables
WO2015123571A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-20 Emerge Print Management, Llc System and method for the passive monitoring and reporting of network content on usb cables
TWI598815B (zh) * 2014-07-01 2017-09-11 微星科技股份有限公司 用以供更新基本輸入輸出系統之橋接模組及其更新方法
CN104503786B (zh) * 2014-12-15 2020-10-16 小米科技有限责任公司 固件刷新方法及装置
JP6073854B2 (ja) * 2014-12-26 2017-02-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及びファームウェア復旧プログラム
JP6066358B2 (ja) * 2015-01-20 2017-01-25 カシオ計算機株式会社 製造方法、画像形成装置、設定方法、及びキッティングシステム
JP6501595B2 (ja) * 2015-04-06 2019-04-17 キヤノン株式会社 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム
US9990325B2 (en) * 2015-04-10 2018-06-05 International Business Machines Corporation Universal serial bus (USB) filter hub malicious code prevention system
US10089249B2 (en) * 2015-08-13 2018-10-02 Kyocera Document Solutions Inc. In-package storing of data for an electronic device
US9678552B2 (en) * 2015-10-30 2017-06-13 Dell Products, Lp System and method for powering a wireless end point in a server rack of a data center

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003237183A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Hitachi Printing Solutions Ltd プリンタ
JP2005182418A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2007069514A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2007249761A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Ltd コンピュータ装置、起動制御方法及び起動制御プログラム
JP2009032076A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Canon Inc 制御プログラムの更新方法
JP2009037467A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 起動制御方法及び起動制御プログラム並びに画像形成装置
JP2012234328A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Kyocera Document Solutions Inc 電子機器及びプログラム更新方法
JP2012242980A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置およびファームウェア更新方法
JP2014026545A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Kyocera Document Solutions Inc 電子機器並びにファームウェア更新プログラム及び方法
JP2014071718A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2014120057A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、およびプログラム
WO2015072559A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having firmware update function, method of controlling the same, program for executing the method, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
US10255006B2 (en) 2019-04-09
US20170315799A1 (en) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7669196B2 (en) Data processing system, data generating device and data outputting device
US8310698B2 (en) Image forming apparatus and activating method thereof
EP1942650B1 (en) Multifunction peripheral and method for warming up the same
WO2015072559A1 (en) Image forming apparatus having firmware update function, method of controlling the same, program for executing the method, and storage medium
US20150124279A1 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, and storage medium
KR102481686B1 (ko) 화상 처리 장치, 그 제어 방법 및 저장 매체
JP2017199246A (ja) 電子機器
US20150248920A1 (en) Storage apparatus, image forming apparatus, abnormality detecting method by instantaneous power failure of hard disk, and abnormality recovery method thereof
KR102278901B1 (ko) 화상 형성 장치, 그 제어 방법, 및 기억 매체
KR102467636B1 (ko) 정보 처리장치, 정보 처리장치의 제어방법, 및 기억매체
JP5196949B2 (ja) 画像処理装置及び起動方法
JP7289641B2 (ja) 情報処理装置、およびその制御方法
JP2005047278A (ja) マシンの動作オプション及び構成の管理方法、並びにプリントマシン
JP5322990B2 (ja) 情報処理装置及び画像形成装置
JP2009020697A (ja) 画像形成装置
JP2004127106A (ja) 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム更新方法
US11816233B2 (en) Information processing apparatus
JP2022182838A (ja) 情報処理装置とその制御方法
US11972159B2 (en) Image forming device and method of controlling to transmit print data to an image forming device
JP2018124611A (ja) 外部メディア処理装置およびプログラム
US20230161523A1 (en) Image forming device, method of controlling image forming device, and program
JP2018197991A (ja) 改竄検知装置、その制御方法、並びにプログラム
US20220121536A1 (en) Information processing apparatus
JP5741336B2 (ja) データ処理システム、出力制御装置、出力制御方法、出力制御プログラム、データ処理方法およびデータ処理プログラム
JP2006030673A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190219