JP2017194949A - 対象物検出システム及び対象物検出方法 - Google Patents
対象物検出システム及び対象物検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017194949A JP2017194949A JP2016252936A JP2016252936A JP2017194949A JP 2017194949 A JP2017194949 A JP 2017194949A JP 2016252936 A JP2016252936 A JP 2016252936A JP 2016252936 A JP2016252936 A JP 2016252936A JP 2017194949 A JP2017194949 A JP 2017194949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- vehicle
- signal
- object detection
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 174
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 36
- 238000012549 training Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 29
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 102100034112 Alkyldihydroxyacetonephosphate synthase, peroxisomal Human genes 0.000 description 1
- 101000799143 Homo sapiens Alkyldihydroxyacetonephosphate synthase, peroxisomal Proteins 0.000 description 1
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000000848 angular dependent Auger electron spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/25—Fusion techniques
- G06F18/253—Fusion techniques of extracted features
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/77—Processing image or video features in feature spaces; using data integration or data reduction, e.g. principal component analysis [PCA] or independent component analysis [ICA] or self-organising maps [SOM]; Blind source separation
- G06V10/778—Active pattern-learning, e.g. online learning of image or video features
- G06V10/7784—Active pattern-learning, e.g. online learning of image or video features based on feedback from supervisors
- G06V10/7788—Active pattern-learning, e.g. online learning of image or video features based on feedback from supervisors the supervisor being a human, e.g. interactive learning with a human teacher
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/77—Processing image or video features in feature spaces; using data integration or data reduction, e.g. principal component analysis [PCA] or independent component analysis [ICA] or self-organising maps [SOM]; Blind source separation
- G06V10/80—Fusion, i.e. combining data from various sources at the sensor level, preprocessing level, feature extraction level or classification level
- G06V10/806—Fusion, i.e. combining data from various sources at the sensor level, preprocessing level, feature extraction level or classification level of extracted features
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】画像の一部が対象物に類似するか否かを弱分類器パラメータを用いた分類処理により判定すると共に、前記画像を出力し、類似すると判定した際には対象物検出信号を出力する検出ユニット2と、前記画像を受信するように検出ユニット2と通信可能に接続され、前記画像の前記一部が対象物に類似するか否かを弱分類器パラメータ用いた分類処理と強分類器パラメータを用いた分類処理とによりそれぞれ判定する機械学習ユニット3とを具え、機械学習ユニット3は更に、前記弱分類器パラメータによる判定と前記強分類器パラメータによる判定の結果が異なる場合に、前記画像を用いて訓練処理を行って新たな弱分類器パラメータを取得して検出ユニット2と機械学習ユニット3それぞれの弱分類器パラメータを更新する。
【選択図】図4
Description
前記画像を受信するように前記検出ユニットと通信可能に接続され、前記画像の前記一部が前記対象物に類似するか否かを弱分類器パラメータ用いた分類処理と強分類器パラメータを用いた分類処理とによりそれぞれ判定するように構成された機械学習ユニットとを具え、
前記機械学習ユニットは更に、前記弱分類器パラメータによる判定と前記強分類器パラメータによる判定の結果が異なる場合に、当該判定の対象となった前記画像を用いて訓練処理を行って新たな弱分類器パラメータを取得し、当該新たな弱分類器パラメータによって前記検出ユニットと前記機械学習ユニットそれぞれの前記弱分類器パラメータを更新するように構成されていることを特徴とする、対象物検出システム対象物検出システムを提供する。
(A)前記検出ユニットによって、画像を取得し、取得した前記画像の一部が所定の対象物に類似するか否かについて、弱分類器パラメータを用いた分類処理を実行して判定を行うステップと、
(B)前記画像の一部が所定の対象物に類似すると判定したときに、前記検出ユニットによって対象物検出信号を出力するステップと、
(C)前記検出ユニットによって、前記画像を前記機械学習ユニットに出力するステップと、
(D)前記機械学習ユニットによって、前記画像を受信してから、受信した前記画像の一部が対象物に類似するか否かについて、弱分類器パラメータを用いた分類処理と、強分類器パラメータを用いた分類処理とをそれぞれ実行して2つの判定を行うステップと、
(E)前記2つの判定の結果が異なるときに、前記機械学習ユニットによって、前記2つの判定の対象となった前記画像を用いて訓練処理を行うことにより新たな弱分類器パラメータを取得し、前記新たな弱分類器パラメータによって前記検出ユニットと前記機械学習ユニットそれぞれの弱分類器パラメータを更新するステップと、を含むことを特徴とする対象物検出方法を提供する。
21 画像取得モジュール
22 第1の画像処理モジュール
23 第1の分類器モジュール
231 弱分類器
232 距離算出モジュール
24 出力モジュール
25 パラメータモジュール
3 機械学習ユニット
31 第2の画像処理モジュール
32 第2の分類器モジュール
321 強分類器
322 弱分類器
33 訓練モジュール
34 更新モジュール
4 フィードバックユニット
9 車両
Claims (18)
- 画像を取得し、前記画像の一部が所定の対象物に類似するか否かを弱分類器パラメータを用いた分類処理により判定すると共に、前記画像を出力し、類似すると判定した際には対象物検出信号を出力するように構成された検出ユニットと、
前記画像を受信するように前記検出ユニットと通信可能に接続され、前記画像の前記一部が前記対象物に類似するか否かを弱分類器パラメータ用いた分類処理と強分類器パラメータを用いた分類処理とによりそれぞれ判定するように構成された機械学習ユニットとを具え、
前記機械学習ユニットは更に、前記弱分類器パラメータによる判定と前記強分類器パラメータによる判定の結果が異なる場合に、当該判定の対象となった前記画像を用いて訓練処理を行って新たな弱分類器パラメータを取得し、当該新たな弱分類器パラメータによって前記検出ユニットと前記機械学習ユニットのそれぞれの前記弱分類器パラメータを更新するように構成されていることを特徴とする、対象物検出システム。 - 前記検出ユニットは、動画を受信できるように構成されていて、更に、
受信した前記動画から前記画像を取り出す画像取得モジュールと、
前記画像を受信するように前記画像取得モジュールに電気的に接続されていて、前記画像から前記判定の対象である前記画像の一部とする第1の部分画像を抽出するように構成された第1の画像処理モジュールと、
前記第1の部分画像を受信するように前記第1の画像処理モジュールに電気的に接続されていて、前記弱分類器パラメータを用いた前記分類処理を行い、前記第1の部分画像が前記対象物に類似するか否かを判定し、前記第1の部分画像が前記対象物に類似すると判定した際に前記対象物検出信号を出力するように構成された第1の分類器モジュールと、
前記画像を受信するように前記画像取得モジュールと電気的に接続されていて、前記画像を前記機械学習ユニットに出力するように構成された出力モジュールと、を有する、請求項1に記載の対象物検出システム。 - 前記機械学習ユニットは、
前記検出ユニットの前記出力モジュールから前記画像を受信し、受信した前記画像から前記第1の部分画像と同一の内容を含む部分画像であって前記機械学習ユニットによる各前記判定の対象である前記画像の一部とする第2の部分画像を抽出するように構成された第2の画像処理モジュールと、
前記第2の部分画像及び前記画像を受信するように前記第2の画像処理モジュールに電気的に接続されていて、前記弱分類器パラメータ用いた分類処理と前記強分類器パラメータを用いた分類処理とによる各前記判定を行い、各前記判定の結果が異なる場合に、当該判定の対象となった前記画像を出力するように構成された第2の分類器モジュールと、
前記画像を受信するように前記第2の分類器モジュールに電気的に接続されていて、前記画像を訓練サンプルとして用いて前記第2の分類器モジュールのパラメータを訓練して新たな弱分類器パラメータを取得するように構成された訓練モジュールと、
前記新たな弱分類器パラメータを受信するように前記訓練モジュールに電気的に接続されていて、前記第2の分類器モジュールの前記弱分類器パラメータを前記新たな弱分類器パラメータによって更新し、更に前記検出ユニットの前記第1の分類器モジュールの前記弱分類器パラメータを前記新たな弱分類器パラメータによって更新するよう前記新たな弱分類器パラメータを前記検出ユニットに送信するように構成された更新モジュールと、を有する、請求項2に記載の対象物検出システム。 - 前記対象物検出信号を受信するように前記検出ユニットに電気的に接続されているフィードバックユニットを更に具え、
前記フィードバックユニットは、前記検出ユニットが設けられた車両の運転状態に関連する車両信号を受信する上に、受信した前記車両信号に基づいて誤判定フィードバック信号を前記出力モジュールに出力できるように構成されていて、
前記出力モジュールは、前記誤判定フィードバック信号の受信に応じて、前記画像を前記機械学習ユニットの前記第2の画像処理モジュールに出力する、請求項3に記載の対象物検出システム。 - 前記車両信号は、前記車両の走行速度を示す信号であり、
前記フィードバックユニットは、前記フィードバックユニットが前記対象物検出信号を受信しているが前記車両信号により示される前記車両の走行速度の減速率が予め設定された減速率閾値以下である状況と、前記フィードバックユニットが前記対象物検出信号を受信していないが前記車両信号により示される前記車両の走行速度の減速率が予め設定された減速率閾値よりも大きい状況とのいずれかの状況において、前記誤判定フィードバック信号を出力する、請求項4に記載の対象物検出システム。 - 前記車両信号は、前記車両のブレーキペダルの移動量を示す信号であり、
前記フィードバックユニットは、前記フィードバックユニットが前記対象物検出信号を受信しているが前記車両信号により示される前記車両のブレーキペダルの移動量が予め設定されたブレーキペダル移動量閾値以下である状況と、前記フィードバックユニットが前記対象物検出信号を受信していないが前記車両信号により示される前記車両のブレーキペダルの移動量が予め設定されたブレーキペダル移動量閾値よりも大きい状況とのいずれかの状況において、前記誤判定フィードバック信号を出力する、請求項4に記載の対象物検出システム。 - 前記対象物は、前記車両に近接していて前記車両の運転の障害となるものであって、
前記フィードバックユニットは、前記車両に設けられる衝突センサにより出力される衝突信号と、前記車両から前記対象物までの距離を示す対象物距離信号との少なくともいずれかを更に受信できるように構成され、
前記フィードバックユニットは、前記フィードバックユニットが前記対象物検出信号を受信していないが前記衝突信号を受信した状況と、前記対象物距離信号により示される前記距離が前記車両の制動距離よりも小さい状況とのいずれかの状況においても、前記誤判定フィードバック信号を出力する、請求項4に記載の対象物検出システム。 - 前記車両信号は、前記車両の走行速度を示す信号であり、
前記車両の制動距離は、前記車両信号が示す前記走行速度に基づいて算出されたものである、請求項7に記載の対象物検出システム。 - 前記更新モジュールは、前記新たな弱分類器パラメータの信頼度スコアを計算した上で、計算された当該信頼度スコアが前記弱分類器パラメータの信頼度スコアよりも大きいときに、前記新たな弱分類器パラメータによって前記第2の分類器モジュールの前記弱分類器パラメータを更新すると共に、前記第1の分類器モジュールの前記弱分類器パラメータを更新するよう前記新たな弱分類器パラメータを前記検出ユニットに送信するように構成されている、請求項3に記載の対象物検出システム。
- 検出ユニットと機械学習ユニットとを具える対象物検出システムによって実行される対象物検出方法であって、
(A)前記検出ユニットによって、画像を取得し、取得した前記画像の一部が所定の対象物に類似するか否かについて、弱分類器パラメータを用いた分類処理を実行して判定を行うステップと、
(B)前記画像の一部が所定の対象物に類似すると判定したときに、前記検出ユニットによって対象物検出信号を出力するステップと、
(C)前記検出ユニットによって、前記画像を前記機械学習ユニットに出力するステップと、
(D)前記機械学習ユニットによって、前記画像を受信してから、受信した前記画像の一部が対象物に類似するか否かについて、弱分類器パラメータを用いた分類処理と、強分類器パラメータを用いた分類処理とをそれぞれ実行して2つの判定を行うステップと、
(E)前記2つの判定の結果が異なるときに、前記機械学習ユニットによって、前記2つの判定の対象となった前記画像を用いて訓練処理を行うことにより新たな弱分類器パラメータを取得し、前記新たな弱分類器パラメータによって前記検出ユニットと前記機械学習ユニットそれぞれの弱分類器パラメータを更新するステップと、
を含むことを特徴とする対象物検出方法。 - 前記(A)ステップにおいては、前記検出ユニットによって、動画を受信し、受信した動画から画像を取り出すことにより前記画像を取得し、取得した前記画像から第1の部分画像を抽出して前記画像の一部とし、
前記(B)ステップにおいては、前記第1の部分画像が前記対象物に類似すると判定したときに前記対象物検出信号を出力する、請求項10に記載の対象物検出方法。 - 前記(D)ステップにおいては、前記画像から前記第1の部分画像と同じ内容を含む第2の部分画像を抽出して前記画像の一部とし、
前記(E)ステップにおいては、前記画像を訓練サンプルとして用いて前記訓練処理を行い、前記新たな弱分類器パラメータを前記更新のため前記検出ユニットに送信する、請求項11に記載の対象物検出方法。 - 前記対象物検出システムはフィードバックユニットを更に具えるものであって、
前記(B)ステップと前記(C)ステップの間に、前記フィードバックユニットによってそれぞれ行われるステップであって、
(a)前記検出ユニットが設けられた車両の運転状態に関連する車両信号を受信するステップと、
(b)受信した前記車両信号に基づいて誤判定フィードバック信号を前記検出ユニットに出力するステップと、を更に含み、
前記(C)ステップにおいては、前記誤判定フィードバック信号の受信に応じて、前記画像を前記機械学習ユニットに出力する、請求項12に記載の対象物検出方法。 - 前記(a)ステップにおける前記車両信号は前記車両の走行速度を示す信号であり、
前記(b)ステップにおいては、前記フィードバックユニットが前記対象物検出信号を受信しているが前記車両信号により示される前記車両の走行速度の減速率が予め設定された減速率閾値以下である状況と、前記フィードバックユニットが前記対象物検出信号を受信していないが前記車両信号により示される前記車両の走行速度の減速率が予め設定された減速率閾値よりも大きい状況とのいずれかの状況において、前記誤判定フィードバック信号を出力する、請求項13に記載の対象物検出方法。 - 前記(a)ステップにおける前記車両信号は前記車両のブレーキペダルの移動量を示す信号であり、
前記(b)ステップにおいては、前記フィードバックユニットが前記対象物検出信号を受信しているが前記車両信号により示される前記車両のブレーキペダルの移動量が予め設定されたブレーキペダル移動量閾値以下である状況と、前記フィードバックユニットが前記対象物検出信号を受信していないが前記車両信号により示される前記車両のブレーキペダルの移動量が予め設定されたブレーキペダル移動量閾値よりも大きい状況とのいずれかの状況において、前記誤判定フィードバック信号を出力する、請求項13に記載の対象物検出方法。 - 前記対象物は、前記車両に近接していて前記車両の運転の障害となるものであって、
前記(a)ステップにおいては、前記フィードバックユニットが、前記車両に設けられる衝突センサにより出力される衝突信号と、前記車両から前記対象物までの距離を示す対象物距離信号との少なくともいずれかを更に受信し、
前記(b)ステップにおいては、前記フィードバックユニットが前記対象物検出信号を受信していないが前記衝突信号を受信した状況と、前記対象物距離信号により示される前記距離が前記車両の制動距離よりも小さい状況とのいずれかの状況においても、前記誤判定フィードバック信号を出力する、請求項13に記載の対象物検出方法。 - 前記(a)ステップにおける前記車両信号は、前記車両の走行速度を示す信号であり、
前記(b)ステップにおける前記車両の制動距離は、前記車両信号が示す前記走行速度に基づいて算出される、請求項16に記載の対象物検出方法。 - 前記(E)ステップにおいては、前記機械学習ユニットによって、前記訓練処理を行った後に、前記新たな弱分類器パラメータの信頼度スコアを計算した上で、計算された当該信頼度スコアが前記弱分類器パラメータの信頼度スコアよりも大きいときに、前記新たな弱分類器パラメータによって前記機械学習ユニットの前記弱分類器パラメータを更新すると共に、前記新たな弱分類器パラメータを前記更新のため前記検出ユニットに送信する、請求項12に記載の対象物検出方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW105112559A TWI592883B (zh) | 2016-04-22 | 2016-04-22 | Image recognition system and its adaptive learning method |
TW105112559 | 2016-04-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017194949A true JP2017194949A (ja) | 2017-10-26 |
JP6301440B2 JP6301440B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=60021326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016252936A Active JP6301440B2 (ja) | 2016-04-22 | 2016-12-27 | 対象物検出システム及び対象物検出方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6301440B2 (ja) |
DE (1) | DE102016226204B4 (ja) |
TW (1) | TWI592883B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019139316A (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-22 | 国立大学法人 東京大学 | 識別システム、識別装置、識別方法及び識別プログラム |
JP2020005148A (ja) * | 2018-06-28 | 2020-01-09 | 株式会社カーメイト | 画像処理装置、画像処理方法、ドライブレコーダー |
CN111542834A (zh) * | 2017-12-27 | 2020-08-14 | 大众汽车(中国)投资有限公司 | 一种处理方法、处理装置、控制设备和云服务器 |
CN112386249A (zh) * | 2019-08-14 | 2021-02-23 | 中移(苏州)软件技术有限公司 | 跌倒检测方法及装置、设备、存储介质 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10467486B2 (en) | 2017-12-29 | 2019-11-05 | Automotive Research & Testing Center | Method for evaluating credibility of obstacle detection |
JP7308775B2 (ja) * | 2020-02-12 | 2023-07-14 | 株式会社日立ハイテク | 機械学習方法および機械学習用情報処理装置 |
US11390249B2 (en) | 2020-08-05 | 2022-07-19 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle vision system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010039705A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 移動体識別装置、コンピュータプログラム及び移動体識別装置の学習方法 |
JP2011060221A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 識別器生成方法、コンピュータプログラム、識別器生成装置及び所定物体検出装置 |
JP2011154580A (ja) * | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 車両用外界認識装置 |
JP2013152654A (ja) * | 2012-01-26 | 2013-08-08 | Toyota Central R&D Labs Inc | 識別器、識別器構築装置、プログラム |
WO2014103433A1 (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-03 | 本田技研工業株式会社 | 車両周辺監視装置 |
-
2016
- 2016-04-22 TW TW105112559A patent/TWI592883B/zh active
- 2016-12-23 DE DE102016226204.1A patent/DE102016226204B4/de active Active
- 2016-12-27 JP JP2016252936A patent/JP6301440B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010039705A (ja) * | 2008-08-04 | 2010-02-18 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 移動体識別装置、コンピュータプログラム及び移動体識別装置の学習方法 |
JP2011060221A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 識別器生成方法、コンピュータプログラム、識別器生成装置及び所定物体検出装置 |
JP2011154580A (ja) * | 2010-01-28 | 2011-08-11 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 車両用外界認識装置 |
JP2013152654A (ja) * | 2012-01-26 | 2013-08-08 | Toyota Central R&D Labs Inc | 識別器、識別器構築装置、プログラム |
WO2014103433A1 (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-03 | 本田技研工業株式会社 | 車両周辺監視装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111542834A (zh) * | 2017-12-27 | 2020-08-14 | 大众汽车(中国)投资有限公司 | 一种处理方法、处理装置、控制设备和云服务器 |
JP2019139316A (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-22 | 国立大学法人 東京大学 | 識別システム、識別装置、識別方法及び識別プログラム |
JP2020005148A (ja) * | 2018-06-28 | 2020-01-09 | 株式会社カーメイト | 画像処理装置、画像処理方法、ドライブレコーダー |
JP7198599B2 (ja) | 2018-06-28 | 2023-01-04 | 株式会社カーメイト | 画像処理装置、画像処理方法、ドライブレコーダー |
CN112386249A (zh) * | 2019-08-14 | 2021-02-23 | 中移(苏州)软件技术有限公司 | 跌倒检测方法及装置、设备、存储介质 |
CN112386249B (zh) * | 2019-08-14 | 2023-09-19 | 中移(苏州)软件技术有限公司 | 跌倒检测方法及装置、设备、存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102016226204B4 (de) | 2019-03-07 |
TW201738806A (zh) | 2017-11-01 |
DE102016226204A1 (de) | 2017-10-26 |
TWI592883B (zh) | 2017-07-21 |
JP6301440B2 (ja) | 2018-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6301440B2 (ja) | 対象物検出システム及び対象物検出方法 | |
CN111103594B (zh) | 车辆中区分虚假目标的装置和方法及包括其的车辆 | |
US11216676B2 (en) | Information processing system and information processing method | |
US11703860B2 (en) | Automated driving apparatus | |
US9842283B2 (en) | Target object detection system and a method for target object detection | |
KR102268032B1 (ko) | 서버 장치 및 차량 | |
JP6407626B2 (ja) | 物体認識装置及び車両制御システム | |
CN106985780A (zh) | 车辆安全辅助系统 | |
JP7135904B2 (ja) | 交通管理システム及びその制御方法 | |
US11488481B2 (en) | Method for assisting a motor vehicle | |
US11034293B2 (en) | System for generating warnings for road users | |
JP2019012481A (ja) | 運転診断装置および運転診断方法 | |
KR20150096924A (ko) | 전방 충돌 차량 선정 방법 및 시스템 | |
JP2022172444A (ja) | 原動機付き車両の走行動作を補助する方法及びアシスト装置並びに原動機付き車両 | |
US9365195B2 (en) | Monitoring method of vehicle and automatic braking apparatus | |
CN113095125A (zh) | 基于场景连续性来诊断感知系统 | |
KR102545109B1 (ko) | 차량용 허위 타겟 제거 장치 및 그의 허위 타겟 제거 방법과 그를 포함하는 차량 | |
US11919544B2 (en) | Method and device for operating an automated vehicle | |
CN109195849B (zh) | 摄像装置 | |
CN107458337A (zh) | 机动车保护装置的控制 | |
JP7441839B2 (ja) | 異常検出装置と異常検出方法およびプログラムと情報処理システム | |
US20220237926A1 (en) | Travel management device, travel management method, and recording medium | |
CN115017967A (zh) | 检测和收集事故相关驾驶体验事件数据 | |
CN113591673A (zh) | 用于识别交通标志的方法和设备 | |
KR101748271B1 (ko) | 차량에 탑재된 전자 시스템 및 그 구동 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6301440 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |