JP2017191970A - 広帯域避雷器 - Google Patents

広帯域避雷器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017191970A
JP2017191970A JP2016078977A JP2016078977A JP2017191970A JP 2017191970 A JP2017191970 A JP 2017191970A JP 2016078977 A JP2016078977 A JP 2016078977A JP 2016078977 A JP2016078977 A JP 2016078977A JP 2017191970 A JP2017191970 A JP 2017191970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
short
pass
conductor
broadband
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016078977A
Other languages
English (en)
Inventor
雅俊 多田
Masatoshi Tada
雅俊 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Yagi Solutions Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Yagi Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Yagi Solutions Inc filed Critical Hitachi Kokusai Yagi Solutions Inc
Priority to JP2016078977A priority Critical patent/JP2017191970A/ja
Publication of JP2017191970A publication Critical patent/JP2017191970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】広い通過帯域特性を保持しつつ良好な避雷特性を得る。
【解決手段】通過線路1中に短絡線路2との接続点を挟んで2個のスタブ31,32を配置し、その配置位置と、スタブ31,32の長さおよび外径を、短絡線路2の中心導体22の外径寸法に応じて、使用対象の無線周波数に対し通過線路1および短絡線路2のインピーダンスがいずれも50Ωとなるように設定したものである。
【選択図】図1

Description

この発明は、アンテナ装置等に使用される広帯域避雷器に関する。
移動通信システムの基地局等には、広いエリアをカバーするために一般に高利得のアンテナが使用される。中でもコーリニアアンテナは高利得かつ無指向性であり、上記の用途によく用いられる。この種のアンテナは、その性能が効果的に発揮されるように、山頂や高層ビルの屋上等、視界が開けている場所に設置されることが多い。このため避雷対策が必要不可欠である。
無線信号等の高周波信号を重畳する避雷器には、主に直流的に開放されている真空ギャップ方式を採用したものと、直流的に短絡されている短絡回路方式を採用したものがある。このうち、短絡回路方式を採用した避雷器は、重要な高周波信号を重畳する場合によく用いられる(例えば特許文献1を参照)。
特許第4712622号
ところが、短絡回路方式を採用した従来の避雷器は、使用する周波数帯域に合わせた1/4波長ショートスタブを挿入することにより避雷器を実現している。このため、高いインピーダンスを得ることが難しい。ショートスタブの通過帯域特性は、一般に、短絡線路が高いインピーダンスであるほど広帯域となる。反対に、良好な避雷特性を得るには、短絡線路の径を太くするなど、銅損が小さい構造を選ばなければならない。この点は、特に同軸線路等で構成する場合にあっては相反する要求となる。
この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、広い通過帯域特性を保持しつつ良好な避雷特性を得ることが可能な広帯域避雷器を提供することにある。
上記目的を達成するためにこの発明の第1の態様は、外部導体と中心導体との間に絶縁体を配置した同軸型をなし、複数の周波数を含む広帯域信号を通過させる通過線路と、外部導体と中心導体との間に絶縁体を配置した同軸型をなし、基端部が前記通過線路の途中に接続されると共に先端部が接地された短絡線路と、前記通過線路に挿入され、前記通過線路における前記広帯域信号の通過特性が予め設定された値となるように前記通過線路における挿入位置、長さおよび外径が設定されたスタブとを具備するものである。
この発明の第2の態様は、外部導体と中心導体との間に絶縁体を配置した同軸型をなし複数の周波数を含む広帯域信号を通過させる通過線路と、前記通過線路に挿入され前記通過線路における前記広帯域信号の通過特性が予め設定された値となるように前記通過線路における挿入位置、長さおよび外径が設定されたスタブと、外部導体と中心導体との間に絶縁体を配置した同軸型をなし基端部が前記スタブの途中に接続されると共に先端部が接地された短絡線路とを具備するものである。
この発明の第1および第2の態様によれば、通過線路にスタブが挿入され、このスタブの挿入位置、長さおよび外径が、上記通過線路を通過する広帯域信号に対する通過特性が予め設定された値となるように設定される。このため、通過線路を通過する広帯域信号に対する、電圧定在波比(Voltage Standing Wave Ratio:VSWR)特性、通過損失特性、群遅延特性等の電気的特性を損なうことなく、雷サージや静電気等の外来を効率良く接地端子に逃がすことが可能となる。
すなわちこの発明の各態様によれば、広い通過帯域特性を保持しつつ良好な避雷特性を得ることが可能な広帯域避雷器を提供することができる。
この発明の第1の実施形態に係る広帯域避雷器の構成を示す図。 図1に示した広帯域避雷器のVSWR特性を示す図。 図1に示した広帯域避雷器の通過損失特性を示す図。 この発明の第2の実施形態に係る広帯域避雷器の構成を示す図。 図4に示した広帯域避雷器のVSWR特性を示す図。
以下、図面を参照してこの発明に係わる実施形態を説明する。
[第1の実施形態]
図1は、この発明の第1の実施形態に係る広帯域避雷器の構成を示す縦断面図である。
本実施形態に係る広帯域避雷器は、使用対象となる周波数が2周波のアンテナ装置において使用されるもので、図示しないアンテナと無線機との間に配置される。広帯域避雷器は、通過線路1と、短絡線路2とを備え、短絡線路2はその基端部が上記通過線路1の中間点に接続され、先端部が接地板4に接続される。
通過線路1は同軸管からなり、外部導体11内に中心導体12を収容している。なお、外部導体11と中心導体12との間には絶縁材料(図示せず)が充填される。絶縁材料としては、例えば樹脂等の固体、空気等の気体、液体が用いられる。通過線路1は、上記使用対象となる2周波を含む広帯域信号を通過させる。短絡線路2も上記通過線路1と同じ同軸管からなり、外部導体21内に中心導体22を収容し、これらの外部導体21と中心導体22との間に絶縁材料を充填したものとなっている。上記通過線路1および短絡線路2には、外部導体11,21の内径および中心導体12,22の外径が同一値のものが使用される。
ところで、本実施形態に係る広帯域避雷器は、上記通過線路1の上記短絡線路2との接続点を挟んで対称となる位置にそれぞれスタブ31,32を配置している。スタブ31,32は、外径が通過線路1の中心導体12より大きくかつ外部導体11の内径より小さい円柱状の導体からなり、通過線路1の中心導体12に対し同軸に設けられる。
上記通過線路1に対する上記短絡線路2の接続点を基準とする上記スタブ31,32の配置位置と、スタブ31,32の長さおよび外径は、短絡線路2の中心導体22の外径寸法に応じて最適化される。すなわち、使用対象の無線周波数に対する上記通過線路1および短絡線路2のインピーダンスがいずれも50Ωを維持するように設定される。
例えば、いま使用対象の無線周波数を160MHz、350MHzの2周波とし、通過線路1および短絡線路2の外部導体11,21の内径および中心導体12,22の外径をそれぞれ19.94mm、8.66mmとすると共に、通過線路1および短絡線路2の全長をそれぞれ550mm、330mmとしたとする。この条件において、スタブ31,32の配置位置は、上記通過線路1に対する上記短絡線路2の接続点から100mm離れた位置に設定され、スタブ31,32の長さは42mmに、外径は14.62mmにそれぞれ設定される。この場合、スタブ31,32のインピーダンスは18.62Ωとなる。
このように構成された広帯域避雷器によれば、通過線路1中に短絡線路2との接続点を挟んで2個のスタブ31,32を配置し、その配置位置と、スタブ31,32の長さおよび外径を、短絡線路2の中心導体22の外径寸法に応じて、使用対象の無線周波数に対し通過線路1および短絡線路2のインピーダンスがいずれも50Ωとなるように設定したことによって、使用対象の無線周波数が2周波の場合に、両周波数に対し通過損失を低く抑えつつ良好な避雷特性を得ることができる。
図2は本実施形態に係る広帯域避雷器のVSWR特性を、また図3は通過損失特性をそれぞれ示したものである。これらの特性から明らかなように、使用対象の周波数である160MHz と350MHzにおいて、VSWRはいずれも1.05以下を維持し、また通過損失は0.1dB以下を維持する。
[第2の実施形態]
図4は、この発明の第2の実施形態に係る広帯域避雷器の構成を示す縦断面図である。
本実施形態に係る広帯域避雷器は、使用対象となる周波数が3周波のアンテナ装置において使用されるもので、第1の実施形態と同様に図示しないアンテナと無線機との間に配置される。本実施形態の広帯域避雷器は、通過線路5と、短絡線路6とを備える。
通過線路5は同軸管からなり、外部導体51内に中心導体52を収容し、これらの外部導体51と中心導体52との間に絶縁材料を充填したものとなっている。短絡線路6も、外部導体61内に中心導体62を収容し、これらの外部導体61と中心導体62との間に絶縁材料を充填したものとなっている。通過線路5および短絡線路6には、外部導体51,61の内径および中心導体52,62の外径がいずれも同一のものが用いられる。
ところで、上記通過線路5の中間部にはスタブ7が配設されている。スタブ7は、外径が通過線路5の中心導体52より大きくかつ外部導体51の内径より小さい円柱状の導体からなり、通過線路5の中心導体52に対し同軸に設けられる。短絡線路6は、基端部が上記スタブ7の長手方向の中心点に接続され、先端部が接地板8に接続される。すなわち、短絡線路6の中心導体62は、外径が自身の外径より大きいスタブ7に接続される。
上記スタブ7の上記短絡線路6との接続点を基準とする長さと外径寸法は、短絡線路6の中心導体62の外径寸法に応じて最適化される。すなわち、使用対象の無線周波数に対する上記通過線路5および短絡線路6のインピーダンスがいずれも50Ωを維持するように設定される。
例えば、いま使用対象の無線周波数を160MHz、250MHz、350MHzの3周波とし、通過線路5および短絡線路6の外部導体51,61の内径および中心導体52,62の外径をそれぞれ20.0mm、8.69mmとすると共に、短絡線路6の全長を298mmとしたとする。この条件において、スタブ7の長さは、短絡線路6との接続点を基準に左右にそれぞれ300mmとなるように設定され、かつ外径寸法は10.60mmに設定される。この場合、スタブ7の上記左右両方のインピーダンスはいずれも38.09Ωとなる。
以上のように構成された広帯域避雷器によれば、通過線路5中にスタブ7を配置して、その長手方向の中心点に短絡線路6を接続し、スタブ7の長さおよび外径を、短絡線路6の中心導体62の外径寸法に応じて、使用対象の無線周波数に対し通過線路5および短絡線路6のインピーダンスがいずれも50Ωとなるように設定したことによって、使用対象の無線周波数が3周波の場合においても、各周波数に対し通過損失を低く抑えつつ良好な避雷特性を得ることができる。
図5は本実施形態に係る広帯域避雷器のVSWR特性を示したものである。この特性から明らかなように、使用対象の周波数である160MHz、250MHz、350MHzのいずれにおいても、VSWRは1.05以下を維持する。
[その他の実施形態]
前記第1および第2の実施形態では、アンテナと無線機との間に配置される避雷器を例にとって説明したが、複数の電子機器間において本来の信号を通過させて静電気等の外来を接地板に流すための回路としても使用できる。
その他、通過線路および短絡線路の長さ、外部導体の外径および中心導体の外径、短絡線路の接続位置に対するスタブの配置位置と、長さおよび外径等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施可能である。プリント基板上のマイクロストリップラインや平衡2線路等、他の伝送線路へ一部または全部置き換えても実施可能である。
要するにこの発明は、上記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、各実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
1,5…通過線路、11,51…外部導体、12,52…中心導体、2,6…短絡線路、21,61…外部導体、22,62…中心導体、31,32,7…スタブ、4,8…接地板。

Claims (2)

  1. 外部導体と中心導体との間に絶縁材料を配置した同軸型をなし、複数の周波数を含む広帯域信号を通過させる通過線路と、
    外部導体と中心導体との間に絶縁材料を配置した同軸型をなし、基端部が前記通過線路の途中に接続されると共に先端部が接地された短絡線路と、
    前記通過線路に挿入され、前記通過線路における前記広帯域信号の通過特性が予め設定された値となるように、前記通過線路における挿入位置、長さおよび外径が設定されたスタブと
    を具備することを特徴とする広帯域避雷器。
  2. 外部導体と中心導体との間に絶縁材料を配置した同軸型をなし、複数の周波数を含む広帯域信号を通過させる通過線路と、
    前記通過線路に挿入され、前記通過線路における前記広帯域信号の通過特性が予め設定された値となるように、前記通過線路における挿入位置、長さおよび外径が設定されたスタブと、
    外部導体と中心導体との間に絶縁材料を配置した同軸型をなし、基端部が前記スタブの途中に接続されると共に先端部が接地された短絡線路と
    を具備することを特徴とする広帯域避雷器。
JP2016078977A 2016-04-11 2016-04-11 広帯域避雷器 Pending JP2017191970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016078977A JP2017191970A (ja) 2016-04-11 2016-04-11 広帯域避雷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016078977A JP2017191970A (ja) 2016-04-11 2016-04-11 広帯域避雷器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017191970A true JP2017191970A (ja) 2017-10-19

Family

ID=60086021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016078977A Pending JP2017191970A (ja) 2016-04-11 2016-04-11 広帯域避雷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017191970A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109216920A (zh) * 2018-09-26 2019-01-15 中天射频电缆有限公司 一种宽带避雷器
JP2019186636A (ja) * 2018-04-04 2019-10-24 日本アンテナ株式会社 同軸避雷器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019186636A (ja) * 2018-04-04 2019-10-24 日本アンテナ株式会社 同軸避雷器
JP7005113B2 (ja) 2018-04-04 2022-01-21 日本アンテナ株式会社 同軸避雷器
CN109216920A (zh) * 2018-09-26 2019-01-15 中天射频电缆有限公司 一种宽带避雷器
CN109216920B (zh) * 2018-09-26 2023-11-24 中天射频电缆有限公司 一种宽带避雷器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6944005B2 (en) Surge protected coaxial termination
US7944670B2 (en) Surge protection circuit for passing DC and RF signals
US8553386B2 (en) Surge suppression device having one or more rings
US9590287B2 (en) Surge protected coaxial termination
US8125752B2 (en) Coaxial broadband surge protector
JP2007194870A (ja) 方向性結合器
US8976500B2 (en) DC block RF coaxial devices
US11329397B2 (en) Flexible polymer antenna with multiple ground resonators
US20140118071A1 (en) Compact Broadband Impedance Transformer
EA038589B1 (ru) Симметрирующее устройство широкополосной антенны
JP2017191970A (ja) 広帯域避雷器
JP2005175846A (ja) アンテナ装置及びこれを備えた通信機器
WO2015085567A1 (zh) 一种缝隙耦合印制天线
JP3619796B2 (ja) 通信線路サージ保護システム
US8134818B2 (en) Quarter wave stub surge suppressor with coupled pins
CN103219593A (zh) 一种采用短路引线的平面超宽带滤波天线
US10290928B2 (en) Antenna
US9509033B2 (en) Balun device for UHF signals
RU2650421C2 (ru) Малогабаритный направленный ответвитель
TW201521301A (zh) 連接裝置及收訊裝置
CN204424455U (zh) 折叠偶极子天线
KR102511556B1 (ko) 직류 성분을 제거하는 고출력 동축선로 고역통과필터
JP2002025745A (ja) ガス放電形同軸避雷器
KR200276121Y1 (ko) 낙뢰방지용 피뢰기
US5838527A (en) Electrical surge protection apparatus