JP2017181814A - Display device - Google Patents

Display device Download PDF

Info

Publication number
JP2017181814A
JP2017181814A JP2016069466A JP2016069466A JP2017181814A JP 2017181814 A JP2017181814 A JP 2017181814A JP 2016069466 A JP2016069466 A JP 2016069466A JP 2016069466 A JP2016069466 A JP 2016069466A JP 2017181814 A JP2017181814 A JP 2017181814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
mems
mems shutter
display
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016069466A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
浩英 見村
Hirohide Mimura
浩英 見村
錦 博彦
Hirohiko Nishiki
博彦 錦
賢一 紀藤
Kenichi Kito
賢一 紀藤
齊藤 裕一
Yuichi Saito
裕一 齊藤
学 大王
Manabu Daio
学 大王
悠二郎 武田
Yujiro Takeda
悠二郎 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2016069466A priority Critical patent/JP2017181814A/en
Publication of JP2017181814A publication Critical patent/JP2017181814A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device capable of preventing generation of problem in image display by preventing damage on a MEMS shutter in a display area.SOLUTION: A display device (1) has an element substrate (40) in a display panel (50) includes: a MEMS shutter (10A) which is disposed in a matrix in a display area (AR1) and contributes to the display images; and a MEMS shutter (10B) which is disposed in a dummy area (AR2) enclosing the periphery of the display area (AR1) and which does not contribute to the display of images.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明はMEMSシャッターを備える表示装置に関する。   The present invention relates to a display device including a MEMS shutter.

近年、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)を用いた電子機器が開発されている。   In recent years, electronic devices using MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) have been developed.

特許文献1には、MEMSシャッターを用いた表示装置が開示されている。MEMSシャッターを用いた表示装置は、画素毎に配置されたMEMSシャッターを開閉することで、MEMSシャッターを透過する光の量を制御し、これにより画像の表示を行う。   Patent Document 1 discloses a display device using a MEMS shutter. A display device using a MEMS shutter controls the amount of light transmitted through the MEMS shutter by opening and closing the MEMS shutter arranged for each pixel, thereby displaying an image.

上記表示装置は、表示パネルを備えている。表示パネルは、各画素毎に、MEMSシャッター及び当該MEMSシャッターを駆動するためのスイッチング素子が配置された素子基板と、当該素子基板と対向配置される対向基板とを、シール材を介して対向配置させたあと、シール材の一部に設けられた注入口から、素子基板と対向基板との間にシリコンオイルが注入されることで作製される。このように、素子基板と対向基板との間にシリコンオイルが充填されることで、MEMSシャッターが備えるシャッター体は、スムーズにスライドすることができる。   The display device includes a display panel. In the display panel, for each pixel, an element substrate on which a MEMS shutter and a switching element for driving the MEMS shutter are arranged, and a counter substrate arranged to face the element substrate are arranged to face each other through a sealant. Then, silicon oil is injected between the element substrate and the counter substrate from an injection port provided in a part of the sealing material. As described above, the silicon oil is filled between the element substrate and the counter substrate, so that the shutter body included in the MEMS shutter can slide smoothly.

米国特許第8599463号明細書(2013年12月3日登録)US Pat. No. 8,599,463 (registered on December 3, 2013)

しかし、MEMSシャッターが備えるシャッター体は、バネとして機能する細いシャッタービームにより支持されている。このため、素子基板と対向基板との間にシリコンオイルが注入された際、当該シリコンオイルが流れる圧力によって、特に、画像を表示する表示エリアの最外周に位置するMEMSシャッターのシャッタービームが折れるなど破損しやすい。このように、表示エリアに配置されたMEMSシャッターが破損すると、表示エリアにて表示される画像に表示不良が発生してしまう。   However, the shutter body included in the MEMS shutter is supported by a thin shutter beam that functions as a spring. For this reason, when silicon oil is injected between the element substrate and the counter substrate, the shutter beam of the MEMS shutter located at the outermost periphery of the display area for displaying an image is broken by the pressure at which the silicon oil flows. Easy to break. As described above, when the MEMS shutter arranged in the display area is damaged, a display defect occurs in an image displayed in the display area.

本発明は、前記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、表示エリアに配置されたMEMSシャッターの破損を防止することで、表示エリアにて表示される画像に表示不良が発生することを防止することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to prevent a failure of a MEMS shutter arranged in the display area, thereby causing a display defect in an image displayed in the display area. It is to prevent that.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る表示装置は、画像を表示する表示エリアを有する表示パネルを備えた表示装置であって、上記表示パネルは、上記表示エリアにマトリクス状に配置され、上記画像の表示に寄与する第1MEMSシャッターと、上記表示エリアの周囲を囲むダミーエリアに配置され、上記画像の表示に寄与しない第2MEMSシャッターとを有する素子基板と、液状材料を介して、上記素子基板と対向配置された対向基板とを備えていることを特徴としている。   In order to solve the above problems, a display device according to one embodiment of the present invention is a display device including a display panel having a display area for displaying an image, and the display panel is arranged in a matrix in the display area. And an element substrate having a first MEMS shutter that contributes to display of the image and a second MEMS shutter that does not contribute to display of the image and is disposed in a dummy area surrounding the display area. The device substrate is provided with a counter substrate disposed opposite to the element substrate.

本発明の一態様によれば、表示エリアに配置されたMEMSシャッターの破損を防止することで、表示エリアにて表示される画像に表示不良が発生することを防止するという効果を奏する。   According to one embodiment of the present invention, it is possible to prevent display defects from occurring in an image displayed in a display area by preventing breakage of a MEMS shutter disposed in the display area.

本発明の実施形態1に係る表示装置の素子基板の構成を表す図である。It is a figure showing the structure of the element substrate of the display apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1に係るMEMSシャッターを用いた表示装置の構成を表す図である。It is a figure showing the structure of the display apparatus using the MEMS shutter which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1に係るMEMSシャッターの構成を表す斜視図である。It is a perspective view showing the structure of the MEMS shutter which concerns on Embodiment 1 of this invention. 図1の表示装置の画素の等価回路を表す図である。It is a figure showing the equivalent circuit of the pixel of the display apparatus of FIG. 図1に示す表示エリアにおけるMEMSシャッターの製造工程を表す図である。It is a figure showing the manufacturing process of the MEMS shutter in the display area shown in FIG. 図1に示すダミーエリアにおける最外周のMEMSシャッターの製造工程を表す図である。It is a figure showing the manufacturing process of the outermost MEMS shutter in the dummy area shown in FIG. 表示パネルにシリコンオイルを注入している様子を表す図である。It is a figure showing a mode that silicon oil is inject | poured into the display panel. 本発明の実施形態2に係る表示装置の素子基板の構成を表す図である。It is a figure showing the structure of the element substrate of the display apparatus which concerns on Embodiment 2 of this invention.

〔実施形態1〕
(表示装置1の概略構成)
図2は、本発明の実施形態1に係るMEMSシャッターを用いた表示装置1の構成を表す図である。
Embodiment 1
(Schematic configuration of the display device 1)
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the display device 1 using the MEMS shutter according to the first embodiment of the present invention.

表示装置1は、表示パネル50と、表示パネル50の背面側に配置されたバックライト9と、図示しないコントローラとを少なくとも備えている。当該コントローラは、表示パネル、及び、バックライト9の駆動を制御する。バックライト9は、表示パネル50の背面側に配置されている。   The display device 1 includes at least a display panel 50, a backlight 9 disposed on the back side of the display panel 50, and a controller (not shown). The controller controls driving of the display panel and the backlight 9. The backlight 9 is disposed on the back side of the display panel 50.

表示パネル50は、各画素毎にMEMSシャッター(第1MEMSシャッター)10A及び当該MEMSシャッター10Aを駆動するためのスイッチング素子(TFT素子)が配置された素子基板40と、シール材を介して素子基板40に対向配置された対向基板51と、素子基板40と対向基板51との間に充填されているシリコンオイル(液状材料)52とを備えている。このシリコンオイル52は、素子基板40と対向基板51とがシール材53を介して対向配置された後、シール材53に設けられた注入口53aから、素子基板40と対向基板51との間の空間へ注入されることで充填される。   The display panel 50 includes an element substrate 40 on which a MEMS shutter (first MEMS shutter) 10A and a switching element (TFT element) for driving the MEMS shutter 10A are arranged for each pixel, and an element substrate 40 via a sealing material. And a counter substrate 51 disposed opposite to each other, and a silicon oil (liquid material) 52 filled between the element substrate 40 and the counter substrate 51. The silicon oil 52 is disposed between the element substrate 40 and the counter substrate 51 from the injection port 53 a provided in the seal material 53 after the element substrate 40 and the counter substrate 51 are arranged to face each other via the seal material 53. It is filled by being injected into the space.

(素子基板40)
図1は、本発明の実施形態1に係る表示装置1の素子基板40の構成を表す図である。
(Element substrate 40)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an element substrate 40 of the display device 1 according to Embodiment 1 of the invention.

素子基板40は、画像を表示するエリアである表示エリアAR1と、当該表示エリアAR1の周囲を囲むエリアであるダミーエリアAR2とを有する。また、素子基板40は、表示エリアAR1の一辺(紙面上側の辺)に沿って延伸して配置されているソースドライバ3Dと、表示エリアAR1の他の一辺(紙面左側の辺)に沿って延伸して配置されているゲートドライバ3Gとを有している。なお、ソースドライバ3Dとゲートドライバ3Gとの配置は、図1に示したものに限定されるものではない。   The element substrate 40 includes a display area AR1 that is an area for displaying an image, and a dummy area AR2 that is an area surrounding the display area AR1. In addition, the element substrate 40 extends along one side (the upper side on the paper) of the display area AR1 and extends along the other side (the left side on the paper) of the display area AR1. The gate driver 3G is arranged. The arrangement of the source driver 3D and the gate driver 3G is not limited to that shown in FIG.

シール材53は、素子基板40が対向基板51と貼り合わされる際、素子基板40の縁ソースドライバ3D、及び、ゲートドライバ3Gより内側であり、ダミーエリアAR2より外側に、枠状に設けられる。また、素子基板40には、シール材53より内側であり、ダミーエリアAR2の外周を囲って枠状の側壁69が設けらえれている。   The sealing material 53 is provided in a frame shape inside the edge source driver 3D and the gate driver 3G of the element substrate 40 and outside the dummy area AR2 when the element substrate 40 is bonded to the counter substrate 51. Further, the element substrate 40 is provided with a frame-like side wall 69 that is inside the sealing material 53 and surrounds the outer periphery of the dummy area AR2.

表示エリアAR1では、ソースドライバ3Dから延伸するデータ線D、D、D、D、D、D、・・・、D2m−3、D2m−2、D2m−1、D2mと、ゲートドライバ3Gから延伸するゲート線G、G、G、G、・・・、G2n−3、G2n−2、G2n−1、G2nとが交差している。データ線D〜D2mのうち奇数番目のデータ線(データ線D、D、D、・・・)と、ゲート線G〜G2nのうち奇数番目のゲート線(ゲート線G、G、・・・)とにより区画されている領域が画素7である。各画素7は、表示エリアAR1においてマトリクス状に配置されている。各画素7には、MEMSシャッター10と、スイッチング素子5A・5Bと、保持容量6A・6Bとが配置されている。 In the display area AR1, data lines D 1 , D 2 , D 3 , D 4 , D 5 , D 6 ,..., D 2m−3 , D 2m−2 , D 2m−1 , extending from the source driver 3D. D 2m and gate lines G 1 , G 2 , G 3 , G 4 ,..., G 2n-3 , G 2n-2 , G 2n-1 , G 2n extending from the gate driver 3G intersect Yes. The odd-numbered data lines (data lines D 1 , D 3 , D 5 ,...) Among the data lines D 1 -D 2m and the odd-numbered gate lines (gate lines G) among the gate lines G 1 -G 2n. 1 , G 3 ,...) Is a pixel 7. Each pixel 7 is arranged in a matrix in the display area AR1. In each pixel 7, a MEMS shutter 10, switching elements 5A and 5B, and holding capacitors 6A and 6B are arranged.

スイッチング素子5A・5Bは、一例としてTFT素子である。スイッチング素子5Aの、ソース端子は、データ線D〜D2mのうちゲートドライバ3Gに近い側から数えて奇数番目のデータ線D1、D3、・・・、D2m−1の何れかと接続されており、ゲート端子は、ゲート線G〜G2nのうちソースドライバ3Dに近い側から数えて奇数番目のゲート線G〜G2n−1の何れかと接続されており、ドレイン端子は保持容量6Aの一方の端子と接続されていると共にMEMSシャッター10Aと接続されている。保持容量6Aの他方の端子はMEMSシャッター10Aと接続されていると共にグランドと接続されている。 The switching elements 5A and 5B are TFT elements as an example. Switching elements 5A, the source terminal, the data lines D 1 to D odd-numbered data lines counted from the side closer to the gate driver 3G of 2m D1, D3, · · ·, are connected to either the D 2m-1 cage, the gate terminal is connected to either the odd-numbered gate lines G 1 ~G 2n-1 counted from the side closer to the source driver 3D of the gate lines G 1 ~G 2n, the drain terminal storage capacitor 6A And a MEMS shutter 10A. The other terminal of the storage capacitor 6A is connected to the MEMS shutter 10A and to the ground.

スイッチング素子5Bの、ソース端子は、データ線D〜D2mのうちゲートドライバ3Gに近い側から数えて偶数番目のデータ線D、D、・・・、D2mの何れかと接続されており、ゲート端子は、ゲート線G〜G2nのうちソースドライバ3Dに近い側から数えて偶数番目のゲート線G2、、・・・、G2nー2、G2nの何れかと接続されており、ドレイン端子は保持容量6Bの一方の端子と接続されていると共にMEMSシャッター10Aと接続されている。保持容量6Bの他方の端子はMEMSシャッター10Aと接続されていると共にグランドと接続されている。 The source terminal of the switching element 5B is connected to one of the even-numbered data lines D 2 , D 4 ,..., D 2m counted from the side close to the gate driver 3G among the data lines D 1 to D 2m. The gate terminal is connected to any of the even-numbered gate lines G 2, G 4 ,..., G 2n−2 , G 2n counted from the side closer to the source driver 3D among the gate lines G 1 to G 2n. The drain terminal is connected to one terminal of the storage capacitor 6B and to the MEMS shutter 10A. The other terminal of the storage capacitor 6B is connected to the MEMS shutter 10A and to the ground.

ソースドライバ3Dは、コントローラ(不図示)からの指示により、データ線D〜D2mを介してスイッチング素子5A・5Bへデータ信号を供給する。ゲートドライバ3Gは、コントローラ(不図示)からの指示により、ゲート線G〜G2nを介してスイッチング素子5A・5Bへゲート信号を供給する。スイッチング素子5A・5Bは、データ線D1〜D2mのうち自身が接続されているデータ線から供給されるデータ信号と、ゲート線G〜G2nのうち自身が接続されているゲート線から供給されるゲート信号とから、MEMSシャッター10Aを駆動する。 The source driver 3D is an instruction from the controller (not shown), and supplies the data signals through the data lines D 1 to D 2m to the switching element 5A · 5B. The gate driver 3G, the controller in response to an instruction from (not shown), supplies a gate signal to the switching element 5A · 5B via the gate lines G 1 ~G 2n. Switching elements 5A · 5B is supply and data signal supplied from the data line itself among the data lines D1~D 2m is connected, the gate line itself of the gate lines G 1 ~G 2n are connected The MEMS shutter 10A is driven from the gate signal.

MEMSシャッター10Aは、表示エリアAR1内においてマトリクス状に配置されている。MEMSシャッター10Aは、表示装置1に配置されたMEMSシャッターのうち、画像表示に寄与する。   The MEMS shutter 10A is arranged in a matrix in the display area AR1. The MEMS shutter 10 </ b> A contributes to image display among the MEMS shutters arranged in the display device 1.

ダミーエリアAR2は、表示エリアAR1の周囲を囲む領域である。ダミーエリアAR2は、表示エリアAR1より外側の領域であり、シール材53及び側壁69が配置される領域よりも内側の領域である。ダミーエリアAR2には、MEMSシャッター10Aと同パターンであるダミーのMEMSシャッター(第2MEMSシャッター)10Bがマトリクス状に配置されている。なお、MEMSシャッター10Bのうち、最外周に位置するMEMSシャッター10Bを、MEMSシャッター10Baと称する場合がある。   The dummy area AR2 is an area surrounding the display area AR1. The dummy area AR2 is an area outside the display area AR1, and is an area inside the area where the sealing material 53 and the side wall 69 are disposed. In the dummy area AR2, dummy MEMS shutters (second MEMS shutter) 10B having the same pattern as the MEMS shutter 10A are arranged in a matrix. Of the MEMS shutter 10B, the MEMS shutter 10B located on the outermost periphery may be referred to as a MEMS shutter 10Ba.

また、図1では、MEMSシャッター10Bは、表示エリアAR1と、ゲートドライバ3G及びソースドライバ3Dとの間の領域に配置されているものとして示しているが、ゲートドライバ3G及びソースドライバ3D上に配置されていてもよく、さらに、ゲートドライバ3G及びソースドライバ3Dの外側に至る領域にも配置されていてもよい。   In FIG. 1, the MEMS shutter 10B is illustrated as being disposed in the area between the display area AR1 and the gate driver 3G and the source driver 3D, but is disposed on the gate driver 3G and the source driver 3D. It may also be arranged in a region reaching the outside of the gate driver 3G and the source driver 3D.

MEMSシャッター10Bは、表示装置1に配置されたMEMSシャッターのうち、画像表示に寄与しないダミーのMEMSシャッターである。MEMSシャッター10Bは、MEMSシャッター10の周囲に配置された、MEMSシャッター10Aを保護する構造体であると表現することもできる。   The MEMS shutter 10 </ b> B is a dummy MEMS shutter that does not contribute to image display among the MEMS shutters arranged in the display device 1. The MEMS shutter 10B can also be expressed as a structure that is disposed around the MEMS shutter 10 and protects the MEMS shutter 10A.

MEMSシャッター10Bは、MEMSシャッター10Aとは異なり、スイッチング素子、保持容量、及び各種配線と接続されていない。よって、MEMSシャッター10Bには、画像を表示するために用いられる信号が入力されない。   Unlike the MEMS shutter 10A, the MEMS shutter 10B is not connected to a switching element, a storage capacitor, and various wirings. Therefore, a signal used to display an image is not input to the MEMS shutter 10B.

(MEMSシャッター10Aの構成)
図3は、本発明の実施形態1に係るMEMSシャッター10Aの構成を表す斜視図である。図1を用いて、MEMSシャッター10Aの構成について説明する。なお、MEMSシャッター10Bは、MEMSシャッター10Aの構成と同様であるため説明を省略する。
(Configuration of MEMS shutter 10A)
FIG. 3 is a perspective view illustrating the configuration of the MEMS shutter 10A according to the first embodiment of the present invention. The configuration of the MEMS shutter 10A will be described with reference to FIG. Note that the MEMS shutter 10B has the same configuration as that of the MEMS shutter 10A, and a description thereof will be omitted.

素子基板40は、素子基板49と、素子基板49に設置されたMEMSシャッター10Aとを含む。   The element substrate 40 includes an element substrate 49 and a MEMS shutter 10 </ b> A installed on the element substrate 49.

MEMSシャッター10Aは、第1電極11と、第2電極14と、シャッター構造21とを有する。本実施形態では、MEMSシャッター10Aは、駆動ビームと対向しバネとして機能するシャッタービームの個数が2個である、いわゆる「2スプリング」構造のMEMSシャッターであるものとする。なお、MEMSシャッター10Aの構成は、「2スプリング」構造に限定されず、例えば、駆動ビームと対向しバネとして機能するシャッタービームの個数が4個である、いわゆる「4スプリング」構造のMEMSシャッターなどであってもよい。   The MEMS shutter 10 </ b> A includes a first electrode 11, a second electrode 14, and a shutter structure 21. In the present embodiment, the MEMS shutter 10A is a MEMS shutter having a so-called “2-spring” structure in which the number of shutter beams facing the drive beam and functioning as springs is two. Note that the configuration of the MEMS shutter 10A is not limited to the “2 spring” structure. For example, a MEMS shutter having a so-called “4 spring” structure in which the number of shutter beams facing the drive beam and functioning as springs is four. It may be.

第1電極11と、第2電極14とは、シャッター構造21をスライドさせるための電極である。第1電極11と、第2電極14とは、シャッター構造21を介して略平行に対向配置されている。   The first electrode 11 and the second electrode 14 are electrodes for sliding the shutter structure 21. The first electrode 11 and the second electrode 14 are disposed to face each other substantially in parallel via the shutter structure 21.

第1電極11は、駆動ビームアンカー12と、駆動ビーム13とを備えている。駆動ビームアンカー12は、素子基板49に配置された配線と接続されることで、素子基板49に固定して配置されている。駆動ビームアンカー12は、素子基板49の表面から駆動ビーム13を離間させて、駆動ビーム13を支持している。駆動ビームアンカー12は駆動ビーム13の両端部のうち第1端部13a近傍において駆動ビーム13と接続されている。駆動ビーム13は、駆動ビームアンカー12との接続部近傍である第1端部13aを始点として、当該第1端部13aから逆側の第2端部13bにかけて延伸している。すなわち、駆動ビーム13の両端部のうち第1端部13aは、駆動ビームアンカー12に近い側の端部であり、第2端部13bは駆動ビームアンカー12から遠い側の端部である。   The first electrode 11 includes a drive beam anchor 12 and a drive beam 13. The drive beam anchor 12 is fixedly disposed on the element substrate 49 by being connected to wiring disposed on the element substrate 49. The drive beam anchor 12 supports the drive beam 13 by separating the drive beam 13 from the surface of the element substrate 49. The drive beam anchor 12 is connected to the drive beam 13 in the vicinity of the first end 13 a of both ends of the drive beam 13. The drive beam 13 extends from the first end 13a, which is in the vicinity of the connection portion with the drive beam anchor 12, to the opposite second end 13b from the first end 13a. That is, of the both ends of the drive beam 13, the first end 13 a is an end close to the drive beam anchor 12, and the second end 13 b is an end far from the drive beam anchor 12.

第2電極14は、駆動ビームアンカー15と、駆動ビーム16とを備えている。駆動ビームアンカー15は、素子基板49に配置された配線と接続されることで、素子基板49に固定して配置されている。駆動ビームアンカー15は、素子基板49の表面から駆動ビーム16を離間させて、駆動ビーム16を支持している。駆動ビームアンカー15は駆動ビーム16の両端部のうち第1端部16a近傍において駆動ビーム16と接続されている。駆動ビーム16は、両端部のうち駆動ビームアンカー15との接続部近傍である第1端部16aを始点として、当該第1端部16aから逆側の第2端部16bにかけて延伸している。すなわち、駆動ビーム16の両端部うち第1端部16aは、駆動ビームアンカー15に近い側の端部であり、第2端部16bは駆動ビームアンカー15から遠い側の端部である。   The second electrode 14 includes a drive beam anchor 15 and a drive beam 16. The drive beam anchor 15 is fixedly disposed on the element substrate 49 by being connected to the wiring disposed on the element substrate 49. The drive beam anchor 15 supports the drive beam 16 by separating the drive beam 16 from the surface of the element substrate 49. The drive beam anchor 15 is connected to the drive beam 16 in the vicinity of the first end portion 16 a of both ends of the drive beam 16. The drive beam 16 extends from the first end portion 16a to the second end portion 16b on the opposite side, starting from the first end portion 16a in the vicinity of the connection portion with the drive beam anchor 15 at both ends. That is, of the both ends of the drive beam 16, the first end 16 a is an end near the drive beam anchor 15, and the second end 16 b is an end far from the drive beam anchor 15.

シャッター構造21は、シャッター体22と、シャッタービームアンカー24・26と、シャッタービーム23・25とを備えている。   The shutter structure 21 includes a shutter body 22, shutter beam anchors 24 and 26, and shutter beams 23 and 25.

シャッタービームアンカー24・26は、素子基板49に配置された配線と接続されることで、素子基板49に固定して設置されている。シャッタービームアンカー24・26は、シャッタービーム23・25と、シャッター体22とを素子基板49の表面から離間させて支持する。   The shutter beam anchors 24 and 26 are fixedly installed on the element substrate 49 by being connected to wiring arranged on the element substrate 49. The shutter beam anchors 24 and 26 support the shutter beams 23 and 25 and the shutter body 22 while being separated from the surface of the element substrate 49.

シャッタービーム23・25は可撓性を有する。素子基板49に固定されたシャッタービームアンカー24・26と、シャッタービームアンカー24・26とシャッター体22とを接続し可撓性を有するシャッタービーム23・25により、シャッター体22は、素子基板49に対してスライド可能な状態で支持される。また、シャッター体22は、シャッタービームアンカー24・26及びシャッタービーム23・25を介して素子基板49に設けられた配線と電気的に接続されている。   The shutter beams 23 and 25 have flexibility. The shutter body 22 is attached to the element substrate 49 by the shutter beam anchors 24 and 26 fixed to the element substrate 49, and the shutter beam anchors 24 and 26 connected to the shutter body 22 and the flexible shutter beams 23 and 25. It is supported in a slidable state. The shutter body 22 is electrically connected to the wiring provided on the element substrate 49 through the shutter beam anchors 24 and 26 and the shutter beams 23 and 25.

このように、MEMSシャッター10Aは、シャッター体22の第1側部22dが1本のシャッタービーム23により支持され、シャッター体22における第1側部22dと対向する第2側部22eが1本のシャッタービーム25により支持されることで、シャッター体22が合計2個のシャッタービーム23・25により支持された構造を有する。すなわち、MEMSシャッター10Aは、駆動ビーム13・16と対向し、バネとして働くシャッタービーム23・25の数が2個である、いわゆる「2スプリング」構造を有する。   Thus, in the MEMS shutter 10A, the first side 22d of the shutter body 22 is supported by one shutter beam 23, and the second side 22e facing the first side 22d of the shutter body 22 is one. By being supported by the shutter beam 25, the shutter body 22 has a structure in which a total of two shutter beams 23 and 25 are supported. That is, the MEMS shutter 10 </ b> A has a so-called “2 spring” structure in which the number of shutter beams 23 and 25 that act as springs faces the drive beams 13 and 16 and is two.

シャッタービームアンカー24は、第1電極11の駆動ビーム13における第2端部13bの近傍に設置されている。シャッタービームアンカー26は、第2電極14の駆動ビーム16における第2端部16bの近傍に設置されている。   The shutter beam anchor 24 is installed in the vicinity of the second end 13 b of the drive beam 13 of the first electrode 11. The shutter beam anchor 26 is installed in the vicinity of the second end 16 b of the drive beam 16 of the second electrode 14.

シャッター体22は、第1電極11の駆動ビーム13と、第2電極14の駆動ビーム16との間に挟まれて配置されている。シャッター体22は、本実施形態では、平面視において長方形状である。   The shutter body 22 is disposed between the drive beam 13 of the first electrode 11 and the drive beam 16 of the second electrode 14. In the present embodiment, the shutter body 22 has a rectangular shape in plan view.

シャッター体22は、第1端部22aと、第2端部22bと、第1側部22dと、第2側部22eとを有する。   The shutter body 22 has a first end 22a, a second end 22b, a first side 22d, and a second side 22e.

第1端部22aと、第2端部22bとは、互いに対向する端部であり、長手方向に直交する短手方向に延伸する端部である。第1端部22aと、第2端部22bとのうち、第1端部22aは、シャッタービーム23・25の第1端部23a・25aとの接続部近傍の端部であり、第2端部22bは、シャッタービーム23・25の第1端部23a・25aから遠い非接続端部である。シャッター体22は、第1端部22aから第2端部22bにかけて延伸している。   The first end portion 22a and the second end portion 22b are end portions facing each other, and are end portions extending in a short direction perpendicular to the longitudinal direction. Of the first end 22a and the second end 22b, the first end 22a is an end in the vicinity of the connecting portion of the shutter beams 23 and 25 to the first ends 23a and 25a. The part 22b is a non-connected end part far from the first ends 23a and 25a of the shutter beams 23 and 25. The shutter body 22 extends from the first end 22a to the second end 22b.

第1側部22dと、第2側部22eとは、互いに対向し、長手方向に延伸する端部である。第1側部22dと、第2側部22eとは、第1端部22aと、第2端部22bとを接続する。第1側部22dは、第1端部22a近傍においてシャッタービーム23の第1端部23aと接続されている。第1側部22dは、シャッタービーム23の対向部23cに沿って延伸している。第2側部22eは、第1端部22a近傍においてシャッタービーム25の第1端部25aと接続されている。第2側部22eは、シャッタービーム25の対向部25cに沿って延伸している。   The first side portion 22d and the second side portion 22e are ends that face each other and extend in the longitudinal direction. The first side 22d and the second side 22e connect the first end 22a and the second end 22b. The first side portion 22d is connected to the first end portion 23a of the shutter beam 23 in the vicinity of the first end portion 22a. The first side portion 22 d extends along the facing portion 23 c of the shutter beam 23. The second side portion 22e is connected to the first end portion 25a of the shutter beam 25 in the vicinity of the first end portion 22a. The second side portion 22e extends along the facing portion 25c of the shutter beam 25.

シャッター体22は、略中央部分には、第1端部22a側から第2端部22b側へ延伸する開口部31が設けられている。開口部31は矩形形状を有する。   The shutter body 22 is provided with an opening 31 extending from the first end portion 22a side to the second end portion 22b side at a substantially central portion. The opening 31 has a rectangular shape.

開口部31と素子基板49に設けられている開口部OPとが重なる位置に、シャッター体22が移動することで、バックライト9(図2参照)からの光が透過する。一方、開口部31が、開口部OPと重ならない位置にシャッター体22が移動するとバックライト9からの光はシャッター体22により遮光される。このようにして、表示装置1は、各画素7(図1参照)毎にMEMSシャッター10Aの駆動を制御することで画像を表示エリアAR1に表示する。なお、MEMSシャッター10Bの下方には、開口部OPは形成されていない。   When the shutter body 22 moves to a position where the opening 31 and the opening OP provided in the element substrate 49 overlap, light from the backlight 9 (see FIG. 2) is transmitted. On the other hand, when the shutter body 22 moves to a position where the opening 31 does not overlap the opening OP, light from the backlight 9 is blocked by the shutter body 22. In this way, the display device 1 displays an image in the display area AR1 by controlling the driving of the MEMS shutter 10A for each pixel 7 (see FIG. 1). Note that no opening OP is formed below the MEMS shutter 10B.

また、図3において、素子基板49に、1つのシャッター体22に対し開口部OPが1つだけ設けられているように記載しているが、開口部OPの個数は1つに限定されるものではない。1つのシャッター体22に対し2つ以上の開口部OPが設けられていてもよい。   In FIG. 3, the element substrate 49 is described as having only one opening OP for one shutter body 22, but the number of openings OP is limited to one. is not. Two or more openings OP may be provided for one shutter body 22.

シャッター体22のうち、開口部31と、第1側部22dとの間には、第1端部22a側から第2端部側22bへ向けて延伸する凸部32が形成されている。また、シャッター体22のうち、開口部31と、第2側部22eとの間には、第1端部22a側から第2端部側22bへ向けて延伸する凸部33が形成されている。シャッター体22における素子基板49との対向面(下面)のうち、凸部32・33が設けられている箇所は、素子基板49に向けて突出した形状となっている。逆に、シャッター体22における素子基板49との対向面とは逆側の面(上面)のうち、凸部32・33が設けられている箇所は凹部となっている。このように、シャッター体22に、少なくとも一方向に延伸し、シャッター体22の下方に設けられた素子基板49に向けて突出する凸部32・33を設けることで、シャッター体22の剛性を高めることができる。   In the shutter body 22, between the opening 31 and the first side portion 22d, a convex portion 32 extending from the first end portion 22a side to the second end portion side 22b is formed. Moreover, the convex part 33 extended | stretched toward the 2nd end part side 22b from the 1st end part 22a side is formed between the opening part 31 and the 2nd side part 22e among the shutter bodies 22. As shown in FIG. . Of the surface (lower surface) of the shutter body 22 that faces the element substrate 49, the portions where the convex portions 32 and 33 are provided have a shape that protrudes toward the element substrate 49. On the contrary, in the surface (upper surface) opposite to the surface facing the element substrate 49 in the shutter body 22, the portions where the convex portions 32 and 33 are provided are concave portions. As described above, the shutter body 22 is provided with the convex portions 32 and 33 extending in at least one direction and projecting toward the element substrate 49 provided below the shutter body 22, thereby increasing the rigidity of the shutter body 22. be able to.

凸部32・33は、共に、シャッター体22において、シャッター体22の第1端部22a側は、第1端部22aである端まで設けられている一方、シャッター体22の第2端部22b側は、端である第2端部22b近傍まで延伸した形状となっている。   Both the convex portions 32 and 33 are provided in the shutter body 22 such that the first end portion 22a side of the shutter body 22 is provided to the end that is the first end portion 22a, while the second end portion 22b of the shutter body 22 is provided. The side has a shape extending to the vicinity of the second end 22b, which is an end.

これにより、シャッター体22のうち、第1端部22a近傍は、凸部32・33が設けられていることで、シャッター体22における素子基板49との対向面は、下方の素子基板49に向けて突出した形状となっている。一方、シャッター体22のうち、第2端部22b近傍は、凸部32・33が設けられていないため、シャッター体22における素子基板49との対向面は、平坦な形状となっている。   As a result, convex portions 32 and 33 are provided in the vicinity of the first end 22 a of the shutter body 22, so that the surface of the shutter body 22 facing the element substrate 49 faces the lower element substrate 49. And has a protruding shape. On the other hand, in the vicinity of the second end portion 22b of the shutter body 22, since the convex portions 32 and 33 are not provided, the surface of the shutter body 22 facing the element substrate 49 has a flat shape.

シャッタービーム23は、シャッター体22の第1側部22dと接続された第1端部23aを始点として、シャッタービームアンカー24と接続された第2端部23bにかけて延伸している。上述のように、シャッタービーム23の第1端部23aは、シャッター体22の第1端部22aと第2端部22bとのうち、第1端部22aに近い位置でシャッター体22と接続されている。特に、本実施形態では、シャッタービーム23は、第1端部22aの近傍に接続されている。シャッタービーム23は、第1端部23aから第1電極11の駆動ビーム13に近づく方向へ延伸すると、駆動ビーム13の延伸方向へ屈曲して駆動ビーム13に沿って延伸し、駆動ビーム13の第2端部13b近傍にて第2端部13bを囲むように外側へ屈曲し、第2端部23bがシャッタービームアンカー24と接続されている。このように、シャッタービーム23は、第1端部23aと第2端部23bとの間に、駆動ビーム13と対向する対向部23cを有する。   The shutter beam 23 extends from the first end 23 a connected to the first side 22 d of the shutter body 22 to the second end 23 b connected to the shutter beam anchor 24. As described above, the first end 23a of the shutter beam 23 is connected to the shutter body 22 at a position close to the first end 22a among the first end 22a and the second end 22b of the shutter body 22. ing. In particular, in the present embodiment, the shutter beam 23 is connected in the vicinity of the first end 22a. When the shutter beam 23 extends from the first end 23 a in the direction approaching the drive beam 13 of the first electrode 11, the shutter beam 23 bends in the extension direction of the drive beam 13 and extends along the drive beam 13. The second end 13 b is bent outward so as to surround the second end 13 b, and the second end 23 b is connected to the shutter beam anchor 24. As described above, the shutter beam 23 has the facing portion 23c facing the driving beam 13 between the first end portion 23a and the second end portion 23b.

シャッタービーム25は、シャッター体22の第2側部22eと接続された第1端部25aを始点として、シャッタービームアンカー26と接続された第2端部25bにかけて延伸している。上述のように、シャッタービーム25の第1端部25aは、シャッター体22の第1端部22aと第2端部22bとのうち、第1端部22aに近い位置でシャッター体22と接続されている。特に、本実施形態では、シャッタービーム25は、第1端部22aの近傍に接続されている。シャッタービーム25は、第1端部25aから第2電極14の駆動ビーム16に近づく方向へ延伸すると、駆動ビーム16の延伸方向へ屈曲して駆動ビーム16に沿って延伸し、駆動ビーム16の第2端部16b近傍にて第2端部16bを囲むように外側へ屈曲し、第2端部25bがシャッタービームアンカー26と接続されている。このように、シャッタービーム25は、第1端部25aと第2端部25bとの間に、駆動ビーム16と対向する対向部25cを有する。   The shutter beam 25 extends from the first end portion 25a connected to the second side portion 22e of the shutter body 22 to the second end portion 25b connected to the shutter beam anchor 26. As described above, the first end 25a of the shutter beam 25 is connected to the shutter body 22 at a position close to the first end 22a among the first end 22a and the second end 22b of the shutter body 22. ing. In particular, in the present embodiment, the shutter beam 25 is connected in the vicinity of the first end 22a. When the shutter beam 25 extends from the first end portion 25a in the direction approaching the driving beam 16 of the second electrode 14, the shutter beam 25 bends in the extending direction of the driving beam 16 and extends along the driving beam 16. The second end portion 16 b is bent outward so as to surround the second end portion 16 b, and the second end portion 25 b is connected to the shutter beam anchor 26. Thus, the shutter beam 25 has the facing portion 25c that faces the driving beam 16 between the first end portion 25a and the second end portion 25b.

シャッタービーム23・25は、シャッター体22がスライドする際にバネとして機能する。   The shutter beams 23 and 25 function as springs when the shutter body 22 slides.

シャッタービーム23・25は、シャッター体22を素子基板49から離間させた状態であってスライド可能に支持する。   The shutter beams 23 and 25 support the slidable state in a state where the shutter body 22 is separated from the element substrate 49.

(シャッター体22の開閉動作)
図4は、図1の画素7の等価回路を表す図である。
(Opening / closing operation of the shutter body 22)
FIG. 4 is a diagram illustrating an equivalent circuit of the pixel 7 in FIG.

図4に示すように、第1電極11及びシャッター体22にハイ(H)の電圧を加え、第2電極14にロウ(L)の電圧を加えると、シャッター体22は、第1電極11から離れ、第2電極14に近づく方向へ移動する。これにより、シャッター体22の開口部31と、素子基板49の開口部OPとは非重畳となり、MEMSシャッター10Aは閉じた状態となる。これにより、バックライト9(図2参照)から出射された光はシャッター体22により遮光される。   As shown in FIG. 4, when a high (H) voltage is applied to the first electrode 11 and the shutter body 22 and a low (L) voltage is applied to the second electrode 14, the shutter body 22 moves from the first electrode 11. It moves away and approaches the second electrode 14. Thereby, the opening part 31 of the shutter body 22 and the opening part OP of the element substrate 49 do not overlap, and the MEMS shutter 10A is in a closed state. Thereby, the light emitted from the backlight 9 (see FIG. 2) is blocked by the shutter body 22.

なお、第1電極11及びシャッター体22にロウ(L)の電圧を加え、第2電極14にハイ(H)の電圧を加えても、シャッター体22は、第1電極11から離れ、第2電極14に近づく方向へ移動する。これにより、シャッター体22の開口部31と、素子基板49の開口部OPとは非重畳となり、MEMSシャッター10Aは閉じた状態となる。   Even if a low (L) voltage is applied to the first electrode 11 and the shutter body 22 and a high (H) voltage is applied to the second electrode 14, the shutter body 22 is separated from the first electrode 11, It moves in a direction approaching the electrode 14. Thereby, the opening part 31 of the shutter body 22 and the opening part OP of the element substrate 49 do not overlap, and the MEMS shutter 10A is in a closed state.

また、第1電極11にロウ(L)の電圧を加え、シャッター体22及び第2電極14にハイ(H)の電圧を加えると、シャッター体22は、第2電極14から離れ、第1電極11に近づく方向へ移動する。これにより、シャッター体22の開口部31と、素子基板49の開口部OPとは重なり、MEMSシャッター10Aが開いた状態となる。これにより、バックライト9(図2参照)から出射された光は開口部OP・31を通りMEMSシャッター10から出射される。   When a low (L) voltage is applied to the first electrode 11 and a high (H) voltage is applied to the shutter body 22 and the second electrode 14, the shutter body 22 moves away from the second electrode 14, and the first electrode Move in a direction approaching 11. Thereby, the opening part 31 of the shutter body 22 and the opening part OP of the element substrate 49 are overlapped, and the MEMS shutter 10A is opened. Thereby, the light emitted from the backlight 9 (see FIG. 2) is emitted from the MEMS shutter 10 through the opening OP · 31.

なお、第1電極11にハイ(H)の電圧を加え、シャッター体22及び第2電極14にロウ(L)の電圧を加えても、シャッター体22は、第2電極14から離れ、第1電極11に近づく方向へ移動する。これにより、シャッター体22の開口部31と、素子基板49の開口部OPとは重なり、MEMSシャッター10Aは開いた状態となる。   Even if a high (H) voltage is applied to the first electrode 11 and a low (L) voltage is applied to the shutter body 22 and the second electrode 14, the shutter body 22 is separated from the second electrode 14, It moves in a direction approaching the electrode 11. As a result, the opening 31 of the shutter body 22 and the opening OP of the element substrate 49 overlap, and the MEMS shutter 10A is in an open state.

(MEMSシャッター10Aの製造方法)
図5は、図1に示す表示エリアAR1におけるMEMSシャッター10Aの製造工程を表す図である。
(Method for manufacturing MEMS shutter 10A)
FIG. 5 is a diagram showing a manufacturing process of the MEMS shutter 10A in the display area AR1 shown in FIG.

図5の(a)に示すように、表示エリアAR1においては、ガラスなどからなる基板41上に、カーボンブラックを含有させたポリイミド等からなる遮光部42に開口部OPを設けてパターン形成し、遮光部42上に、SiOなどからなる第1絶縁層44、及び、第1配線45を順にパターン形成する。 As shown in FIG. 5A, in the display area AR1, a pattern is formed by providing an opening OP in a light shielding part 42 made of polyimide or the like containing carbon black on a substrate 41 made of glass or the like, On the light shielding part 42, a first insulating layer 44 made of SiO 2 or the like and a first wiring 45 are sequentially formed in a pattern.

次に、開口部OP内、第1絶縁層44、及び、第1配線45を覆うと共に、所定の第1配線45を露出させるように、SiOなどからなる第2絶縁層46をパターン形成する。そして、第2絶縁層46上であって、上記所定の第1配線45上にコンタクトホールが形成されるように、有機絶縁膜47をパターン形成する。 Next, the second insulating layer 46 made of SiO 2 or the like is patterned so as to cover the first insulating layer 44 and the first wiring 45 in the opening OP and to expose the predetermined first wiring 45. . Then, the organic insulating film 47 is patterned so that a contact hole is formed on the second insulating layer 46 and on the predetermined first wiring 45.

さらに、有機絶縁膜47上に、ITOなどからなる第2配線48をパターン形成する。この際、第2配線48は、有機絶縁膜47に形成された上記コンタクトホール内にも成膜されることで、当該コンタクトホール内の上記所定の第1配線45と接触する。   Further, a second wiring 48 made of ITO or the like is formed on the organic insulating film 47 by patterning. At this time, the second wiring 48 is also formed in the contact hole formed in the organic insulating film 47 so as to come into contact with the predetermined first wiring 45 in the contact hole.

次に、第2配線48上及び有機絶縁膜47を覆って、第1レジスト層61を塗布することで積層する。   Next, the first resist layer 61 is applied and laminated so as to cover the second wiring 48 and the organic insulating film 47.

そして、フォトリソグラフィーにより、第1レジスト層61をパターニングする。これにより、駆動ビームアンカー12・15及びシャッタービームアンカー24・26の形成領域における第1レジスト層61に凹部を形成することで、駆動ビームアンカー12・15及びシャッタービームアンカー24・26の形成領域における第2配線48を露出させる。   Then, the first resist layer 61 is patterned by photolithography. Thus, by forming a recess in the first resist layer 61 in the formation region of the drive beam anchors 12 and 15 and the shutter beam anchors 24 and 26, in the formation region of the drive beam anchors 12 and 15 and the shutter beam anchors 24 and 26. The second wiring 48 is exposed.

次に、第1レジスト層61上に、第2レジスト層62を塗布することで積層する。このとき、第1レジスト層61に形成した凹部にも第2レジスト層62が充填される。   Next, the second resist layer 62 is applied and laminated on the first resist layer 61. At this time, the second resist layer 62 is also filled in the recesses formed in the first resist layer 61.

そして、フォトリソグラフィーにより、第2レジスト層62をパターニングする。これにより、駆動ビームアンカー12・15及びシャッタービームアンカー24・26の形成領域(すなわち、第1レジスト層61に凹部が形成されている領域)、駆動ビーム13・16、シャッタービーム23・25、及び、シャッター体22の凸部32・33の形成領域における第2レジスト層62に凹部を形成する。   Then, the second resist layer 62 is patterned by photolithography. As a result, the formation region of the drive beam anchors 12 and 15 and the shutter beam anchors 24 and 26 (that is, the region where the concave portion is formed in the first resist layer 61), the drive beams 13 and 16, the shutter beams 23 and 25, and Then, a concave portion is formed in the second resist layer 62 in the region where the convex portions 32 and 33 of the shutter body 22 are formed.

次に、図5の(b)に示すように、デポジションにより、高濃度に不純物がドープされた不純物半導体63(例えば、nアモルファスシリコン)、金属膜64、及び、保護膜65を順に積層する。これにより、第1レジスト層61及び第2レジスト層62が開口された凹部の底面において、不純物半導体63と第2配線48とが接触する。なお、保護膜65の一例としては、酸化シリコン(SiO)、窒化シリコン(SiNx)、シリコンオキシナイトライド(SiNO)等の無機膜を挙げることができる。 Next, as shown in FIG. 5B, an impurity semiconductor 63 (for example, n + amorphous silicon) doped with impurities at a high concentration, a metal film 64, and a protective film 65 are sequentially stacked by deposition. To do. As a result, the impurity semiconductor 63 and the second wiring 48 are in contact with each other at the bottom surface of the recess where the first resist layer 61 and the second resist layer 62 are opened. Examples of the protective film 65 include inorganic films such as silicon oxide (SiO 2 ), silicon nitride (SiNx), and silicon oxynitride (SiNO).

金属膜64は、スパッタ法により、アルミニウム(Al)膜、タングステン(W)膜、モリブデン(Mo)膜、タンタル(Ta)膜、クロム(Cr)膜、チタン(Ti)膜、銅(Cu)膜等の金属膜又はその合金を含む膜を積層することで得ることができる。ここでは、金属膜64は、Ti/Al/Tiの積層構造とする。   The metal film 64 is formed by sputtering using an aluminum (Al) film, a tungsten (W) film, a molybdenum (Mo) film, a tantalum (Ta) film, a chromium (Cr) film, a titanium (Ti) film, or a copper (Cu) film. It can obtain by laminating | stacking the film | membrane containing metal films, such as such, or its alloy. Here, the metal film 64 has a laminated structure of Ti / Al / Ti.

そして、保護膜65上に第3レジスト層66を塗布することで積層する。次に、フォトリソグラフィーにより、第3レジスト層66をパターニングする。これにより、駆動ビーム13・16、及び、シャッタービーム23・25形成領域における第3レジスト層66に凹部を形成することで、駆動ビーム13・16、及び、シャッタービーム23・25形成領域における保護膜65を露出させる。   Then, the third resist layer 66 is applied on the protective film 65 to be laminated. Next, the third resist layer 66 is patterned by photolithography. Thus, the recesses are formed in the third resist layer 66 in the drive beam 13/16 and shutter beam 23/25 formation region, thereby protecting the drive beam 13/16 and shutter beam 23/25 formation region in the protective film. 65 is exposed.

次に、図5の(c)に示すように、ドライエッチングにより、不純物半導体63、金属膜64、及び、保護膜65をパターニングする。   Next, as shown in FIG. 5C, the impurity semiconductor 63, the metal film 64, and the protective film 65 are patterned by dry etching.

これにより、第3レジスト層66に形成された凹部内において、不純物半導体63、金属膜64、及び、保護膜65のうち、駆動ビーム13・16、及び、シャッタービーム23・25形成領域における不純物半導体63のみを残し、金属膜64、及び、保護膜65を除去する。   As a result, in the recess formed in the third resist layer 66, the impurity semiconductor 63, the metal film 64, and the protective film 65, the impurity semiconductors in the regions where the drive beams 13 and 16 and the shutter beams 23 and 25 are formed. The metal film 64 and the protective film 65 are removed leaving only 63.

そして、図5の(d)に示すように、CF及びOを用いたフルアッシングによるドライエッチングにより、全レジスト層(第1レジスト層61、第2レジスト層62、及び、第3レジスト層66)を剥離する。 Then, as shown in FIG. 5D, all resist layers (first resist layer 61, second resist layer 62, and third resist layer are formed by dry etching by full ashing using CF 4 and O 2. 66) is peeled off.

次に、図5の(e)に示すように、PECVD法により、保護層68を、保護膜65の上方から積層する。これにより、MEMSシャッター10Aが完成する。   Next, as shown in FIG. 5E, a protective layer 68 is laminated from above the protective film 65 by PECVD. Thereby, the MEMS shutter 10A is completed.

(MEMSシャッター10Baの製造方法)
図6は、図1に示すダミーエリアAR2における最外周のMEMSシャッター10Baの製造工程を表す図である。
(Manufacturing method of MEMS shutter 10Ba)
FIG. 6 is a diagram illustrating a manufacturing process of the outermost MEMS shutter 10Ba in the dummy area AR2 illustrated in FIG.

図6の(a)に示すように、ダミーエリアAR2においては、ガラスなどからなる基板41上に、遮光部42、第1絶縁層44、第2絶縁層46、及び、有機絶縁膜47を順に成膜する。このとき、遮光部42、第1絶縁層44、第2絶縁層46、及び、有機絶縁膜47はパターン形成されなくてもよい。遮光部42、第1絶縁層44、第2絶縁層46、及び、有機絶縁膜47は、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域、すなわち、ダミーエリアAR2の外側の領域にも成膜される。   As shown in FIG. 6A, in the dummy area AR2, the light shielding portion 42, the first insulating layer 44, the second insulating layer 46, and the organic insulating film 47 are sequentially formed on the substrate 41 made of glass or the like. Form a film. At this time, the light shielding part 42, the first insulating layer 44, the second insulating layer 46, and the organic insulating film 47 do not need to be patterned. The light shielding part 42, the first insulating layer 44, the second insulating layer 46, and the organic insulating film 47 are also formed in a region outside the MEMS shutter 10Ba forming region, that is, a region outside the dummy area AR2.

さらに、有機絶縁膜47上に、第1レジスト層61を塗布することで積層する。第1レジスト層61は、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域にも積層される。   Further, the first resist layer 61 is applied and laminated on the organic insulating film 47. The first resist layer 61 is also laminated on a region outside the MEMS shutter 10Ba formation region.

そして、フォトリソグラフィーにより、第1レジスト層61をパターニングする。これにより、駆動ビームアンカー12・15及びシャッタービームアンカー24・26の形成領域における第1レジスト層61に凹部を形成することで、駆動ビームアンカー12・15及びシャッタービームアンカー24・26の形成領域における有機絶縁膜47が露出する。   Then, the first resist layer 61 is patterned by photolithography. Thus, by forming a recess in the first resist layer 61 in the formation region of the drive beam anchors 12 and 15 and the shutter beam anchors 24 and 26, in the formation region of the drive beam anchors 12 and 15 and the shutter beam anchors 24 and 26. The organic insulating film 47 is exposed.

さらに、MEMSシャッター10Ba形成領域と、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域との間における第1レジスト層61にも凹部を形成する。   Further, a recess is also formed in the first resist layer 61 between the MEMS shutter 10Ba formation region and the region outside the MEMS shutter 10Ba formation region.

次に、第1レジスト層61上に、第2レジスト層62を塗布することで積層する。このとき、第1レジスト層61に形成した凹部にも第2レジスト層62が充填される。また、第2レジスト層62は、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域にも積層される。   Next, the second resist layer 62 is applied and laminated on the first resist layer 61. At this time, the second resist layer 62 is also filled in the recesses formed in the first resist layer 61. In addition, the second resist layer 62 is also laminated in a region outside the MEMS shutter 10Ba formation region.

そして、フォトリソグラフィーにより、第2レジスト層62をパターニングする。これにより、駆動ビームアンカー12・15及びシャッタービームアンカー24・26の形成領域(すなわち、第1レジスト層61に凹部が形成されている領域)、駆動ビーム13・16、シャッタービーム23・25、及び、シャッター体22の凸部32・33の形成領域における第2レジスト層62に凹部を形成する。   Then, the second resist layer 62 is patterned by photolithography. As a result, the formation region of the drive beam anchors 12 and 15 and the shutter beam anchors 24 and 26 (that is, the region where the concave portion is formed in the first resist layer 61), the drive beams 13 and 16, the shutter beams 23 and 25, and Then, a concave portion is formed in the second resist layer 62 in the region where the convex portions 32 and 33 of the shutter body 22 are formed.

さらに、MEMSシャッター10Ba形成領域と、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域との間における第2レジスト層62にも凹部を形成する。   Further, a recess is also formed in the second resist layer 62 between the MEMS shutter 10Ba formation region and the region outside the MEMS shutter 10Ba formation region.

次に、図6の(b)に示すように、デポジションにより、不純物半導体63、金属膜64、及び、保護膜65を順に積層する。これにより、第1レジスト層61及び第2レジスト層62が開口された凹部の底面において、不純物半導体63と有機絶縁膜47とが接触する。   Next, as shown in FIG. 6B, an impurity semiconductor 63, a metal film 64, and a protective film 65 are sequentially stacked by deposition. Thereby, the impurity semiconductor 63 and the organic insulating film 47 are in contact with each other at the bottom surface of the recess where the first resist layer 61 and the second resist layer 62 are opened.

また、不純物半導体63、金属膜64、及び、保護膜65は、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域との間における第2レジスト層62上にも積層される。   Further, the impurity semiconductor 63, the metal film 64, and the protective film 65 are also stacked on the second resist layer 62 between the outer region of the MEMS shutter 10Ba formation region.

そして、保護膜65上に第3レジスト層66を塗布することで積層する。次に、フォトリソグラフィーにより、第3レジスト層66をパターニングする。これにより、駆動ビーム13・16、及び、シャッタービーム23・25形成領域、MEMSシャッター10Ba形成領域とMEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域との間における凹部、及び、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域における第3レジスト層66を除去することで、駆動ビーム13・16、及び、シャッタービーム23・25形成領域、MEMSシャッター10Ba形成領域とMEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域との間における凹部、及び、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域における保護膜65を露出させる。   Then, the third resist layer 66 is applied on the protective film 65 to be laminated. Next, the third resist layer 66 is patterned by photolithography. As a result, the drive beams 13 and 16 and the shutter beam 23 and 25 formation region, the recess between the MEMS shutter 10Ba formation region and the region outside the MEMS shutter 10Ba formation region, and the outside of the MEMS shutter 10Ba formation region By removing the third resist layer 66 in the region, the driving beam 13, 16 and shutter beam 23, 25 formation region, a recess between the MEMS shutter 10Ba formation region and the region outside the MEMS shutter 10Ba formation region, Then, the protective film 65 in the region outside the MEMS shutter 10Ba formation region is exposed.

次に、図6の(c)に示すように、ドライエッチングにより、不純物半導体63、金属膜64、及び、保護膜65をパターニングする。   Next, as shown in FIG. 6C, the impurity semiconductor 63, the metal film 64, and the protective film 65 are patterned by dry etching.

これにより、第3レジスト層66に形成された凹部内において、不純物半導体63、金属膜64、及び、保護膜65のうち、駆動ビーム13・16、及び、シャッタービーム23・25形成領域、及び、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域における不純物半導体63を残し、金属膜64、及び、保護膜65を除去する。   As a result, in the recess formed in the third resist layer 66, the drive beam 13 • 16 and the shutter beam 23 • 25 formation region of the impurity semiconductor 63, the metal film 64, and the protective film 65, and The metal film 64 and the protective film 65 are removed while leaving the impurity semiconductor 63 in the region outside the MEMS shutter 10Ba formation region.

そして、図6の(d)に示すように、CF及びOを用いたフルアッシングによるドライエッチングにより、MEMSシャッター10Ba形成領域において、全レジスト層(第1レジスト層61、第2レジスト層62、及び、第3レジスト層66)を剥離する。一方、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域においては、第1レジスト層61、第2レジスト層62を残す。 Then, as shown in FIG. 6D, all resist layers (first resist layer 61, second resist layer 62) are formed in the MEMS shutter 10Ba formation region by dry etching by full ashing using CF 4 and O 2. And the third resist layer 66) is removed. On the other hand, the first resist layer 61 and the second resist layer 62 are left in the region outside the MEMS shutter 10Ba formation region.

次に、図6の(e)に示すように、PECVD法により、保護層68を、保護膜65の上方から積層する。これにより、MEMSシャッター10Baが完成する。また、MEMSシャッター10Ba形成領域の外側の領域であって、MEMSシャッター10Baと隣接する側壁69が完成する。この側壁69は、枠状であり、ダミーエリアAR2の外周を囲っている。すなわち、ダミーエリアAR2の最外周のMEMSシャッター10Baと、側壁69とは隣接している。   Next, as shown in FIG. 6E, a protective layer 68 is laminated from above the protective film 65 by PECVD. Thereby, the MEMS shutter 10Ba is completed. Further, a side wall 69 adjacent to the MEMS shutter 10Ba, which is an area outside the area where the MEMS shutter 10Ba is formed, is completed. The side wall 69 has a frame shape and surrounds the outer periphery of the dummy area AR2. That is, the outermost MEMS shutter 10Ba of the dummy area AR2 and the side wall 69 are adjacent to each other.

このMEMSシャッター10Baと、側壁69との距離は、互いに隣接する、MEMSシャッター10A・10A間、MEMSシャッター10A・10B間、及び、MEMSシャッター10B・10B間の距離と同じ程度である。   The distance between the MEMS shutter 10Ba and the side wall 69 is approximately the same as the distance between the adjacent MEMS shutters 10A and 10A, between the MEMS shutters 10A and 10B, and between the MEMS shutters 10B and 10B.

(ダミーエリアAR2を設けることの主な利点)
図7は、表示パネルにシリコンオイルを注入している様子を表す図であり、(a)はダミーエリアを設けていない表示パネルにシリコンオイルを注入している様子を表す図であり、(b)は本発明の実施形態1に係る表示パネル50にシリコンオイルを注入している様子を表す図である。
(Main advantage of providing dummy area AR2)
FIG. 7 is a diagram illustrating a state in which silicon oil is injected into the display panel. FIG. 7A is a diagram illustrating a state in which silicon oil is being injected into a display panel in which no dummy area is provided. ) Is a diagram illustrating a state in which silicon oil is injected into the display panel 50 according to Embodiment 1 of the present invention.

図2に示したように、MEMSシャッター10を備えた表示パネル50は、MEMSシャッター10等がパターニングされた素子基板40と、対向基板51とを、シール材53によって貼り合せた後、シール材53に設けられた注入口53aから、素子基板40と対向基板51との間の空間へシリコンオイル52が充填されることで製造される。   As shown in FIG. 2, the display panel 50 including the MEMS shutter 10 includes the element substrate 40 on which the MEMS shutter 10 and the like are patterned and the counter substrate 51 bonded together with the seal material 53, and then the seal material 53. The silicon oil 52 is filled into the space between the element substrate 40 and the counter substrate 51 from the injection port 53a provided in the substrate.

図7の(a)に示す表示パネル150は、MEMSシャッター110が表示エリアAR101にのみ配置され、表示エリアAR101の外側エリアAR102には配置されていない。   In the display panel 150 shown in FIG. 7A, the MEMS shutter 110 is arranged only in the display area AR101 and is not arranged in the outer area AR102 of the display area AR101.

このため、図7の(a)に示す矢印のように、シール材153の注入口153aから表示パネル150内にシリコンオイル152が注入されると、シリコンオイル152の流れによる圧力によって、特に、マトリクス状にMEMSシャッター110が配置された表示エリアAR101における、最外周のMEMSシャッター110が破損しやすい。特に、MEMSシャッター110のシャッター体を支持する2本のシャッタービームは細く長い形状であるため、この2本のシャッタービームが折れやすい。このように、MEMSシャッター110においてシャッタービームが折れると、MEMSシャッター110は駆動せず、表示エリアAR101に表示される画像に表示不良が発生する。   For this reason, when silicon oil 152 is injected into the display panel 150 from the inlet 153a of the sealing material 153 as indicated by an arrow in FIG. The outermost MEMS shutter 110 in the display area AR101 in which the MEMS shutter 110 is arranged in a shape is easily damaged. In particular, since the two shutter beams that support the shutter body of the MEMS shutter 110 have a thin and long shape, the two shutter beams are easily broken. As described above, when the shutter beam is broken in the MEMS shutter 110, the MEMS shutter 110 is not driven, and a display defect occurs in the image displayed in the display area AR101.

一方、図7の(b)に示すように、本実施形態に係る表示パネル50は、マトリクス状にMEMSシャッター10Aが配置された表示エリアAR1の外側の領域であるダミーエリアAR2にもMEMSシャッター10Bがマトリクス状に配置されている。   On the other hand, as shown in FIG. 7B, the display panel 50 according to the present embodiment also includes the MEMS shutter 10B in the dummy area AR2 that is an area outside the display area AR1 in which the MEMS shutters 10A are arranged in a matrix. Are arranged in a matrix.

このため、図7の(b)に示す矢印のように、シール材53の注入口53aから表示パネル50内にシリコンオイル52が注入されたとしても、当該シリコンオイル52の流れによる圧力を主に受けるのは、表示エリアAR1の外側の領域であるダミーエリアAR2に配置されたMEMSシャッター10Bであり、特に、最外周のMEMSシャッター10Baである。このMEMSシャッター10Bは、画像の表示には寄与しないため、MEMSシャッター10B、特に、MEMSシャッター10Baのシャッタービーム23・25が折れたとしても、MEMSシャッターの不良によって画像の表示不良が発生することを防止することができる。   For this reason, even if silicon oil 52 is injected into the display panel 50 from the injection port 53a of the sealing material 53 as indicated by an arrow shown in FIG. 7B, the pressure due to the flow of the silicon oil 52 is mainly used. What is received is the MEMS shutter 10B disposed in the dummy area AR2, which is an area outside the display area AR1, and in particular, the outermost MEMS shutter 10Ba. Since the MEMS shutter 10B does not contribute to image display, even if the shutter beam 23, 25 of the MEMS shutter 10B, particularly the MEMS shutter 10Ba, is broken, an image display failure may occur due to the MEMS shutter failure. Can be prevented.

すなわち、表示エリアAR1に配置されたMEMSシャッター10Aへのシリコンオイル52の流れによる圧力を、表示エリアAR1の周囲であるダミーエリアAR2に配置されたMEMSシャッター10Bによって吸収することができる。このため、シリコンオイル52を表示パネル50内に注入することに伴う表示エリアAR1内のMEMSシャッター10Aの破損を防止することができる。   That is, the pressure due to the flow of the silicon oil 52 to the MEMS shutter 10A arranged in the display area AR1 can be absorbed by the MEMS shutter 10B arranged in the dummy area AR2 around the display area AR1. For this reason, it is possible to prevent the MEMS shutter 10A in the display area AR1 from being damaged by injecting the silicon oil 52 into the display panel 50.

また、MEMSシャッター10Bは、表示エリアAR1の各辺の延伸方向に並んで配置されている。そして、MEMSシャッター10Bが並ぶ列は、表示エリアAR1の各辺の延伸方向に平行に複数列配置されている。このように、MEMSシャッター10Bは、ダミーエリアAR2にマトリクス状に配置されている。このため、より確実に、シリコンオイル52を表示パネル50内に注入することに伴う表示エリアAR1内のMEMSシャッター10Aの破損を防止することができる。   Further, the MEMS shutter 10B is arranged side by side in the extending direction of each side of the display area AR1. A plurality of rows of the MEMS shutters 10B are arranged in parallel to the extending direction of each side of the display area AR1. As described above, the MEMS shutter 10B is arranged in a matrix in the dummy area AR2. For this reason, it is possible to more reliably prevent the MEMS shutter 10A in the display area AR1 from being damaged when the silicon oil 52 is injected into the display panel 50.

MEMSシャッター10Bが並ぶ列が平行に並ぶ個数は、特に限定されるものではないが、一例として、10列程度あれば、十分に、シリコンオイル52を表示パネル50内に注入することに伴う表示エリアAR1内のMEMSシャッター10Aの破損を防止することができる。   The number of the rows in which the MEMS shutters 10B are arranged in parallel is not particularly limited, but as an example, if there are about 10 rows, the display area associated with injecting silicon oil 52 into the display panel 50 is sufficient. Damage to the MEMS shutter 10A in the AR1 can be prevented.

また、MEMSシャッター10Aは、MEMSシャッター10Aを駆動するためのスイッチング素子5A・5B及び保持容量6A・6Bと接続されている。一方、MEMSシャッター10Bは、スイッチング素子や保持容量などとは接続されていない。このように、表示エリアAR1に配置されているMEMSシャッター10Aの形成領域を表示エリアAR1外側のダミーエリアAR2にまで広げるだけで、表示エリアAR1に配置されたMEMSシャッター10Aを囲って、ダミーエリアAR2にMEMSシャッター10Bを形成することができる。このため、MEMSシャッターではなく別の構造体を、表示エリアAR1の周囲に配置する場合と比べて、容易に、MEMSシャッター10Aを保護する構造体であるMEMSシャッター10Bを、表示エリアAR1の外周に配置することができる。このため、容易に、MEMSシャッター10Aを保護することができる。   The MEMS shutter 10A is connected to switching elements 5A and 5B and holding capacitors 6A and 6B for driving the MEMS shutter 10A. On the other hand, the MEMS shutter 10B is not connected to a switching element or a storage capacitor. In this way, by simply extending the formation area of the MEMS shutter 10A arranged in the display area AR1 to the dummy area AR2 outside the display area AR1, the dummy area AR2 surrounds the MEMS shutter 10A arranged in the display area AR1. The MEMS shutter 10B can be formed. Therefore, the MEMS shutter 10B, which is a structure that protects the MEMS shutter 10A, can be easily placed on the outer periphery of the display area AR1 as compared to the case where another structure is arranged around the display area AR1 instead of the MEMS shutter. Can be arranged. For this reason, the MEMS shutter 10A can be easily protected.

また、表示エリアAR1の外周にダミーエリアAR2が配置されている。このため、表示エリアAR1の最外周に位置するMEMSシャッター10Aは、ダミーエリアAR2に配置されたMEMSシャッター10Bと隣接して配置されている。   A dummy area AR2 is arranged on the outer periphery of the display area AR1. For this reason, the MEMS shutter 10A located on the outermost periphery of the display area AR1 is disposed adjacent to the MEMS shutter 10B disposed in the dummy area AR2.

ここで、表示エリアの外周にダミーエリアを設けない場合、表示エリアの外周を囲って、枠状の側壁が設けられることになる。この側壁部分は、露光不足によりレジストの残渣が残りやすい。   Here, when the dummy area is not provided on the outer periphery of the display area, a frame-shaped side wall is provided to surround the outer periphery of the display area. Resist residues are likely to remain on the side wall portions due to insufficient exposure.

この結果、表示エリアの外周にMEMSシャッター(ダミーエリア)を配置しない場合、表示エリアの最外周に位置するMEMSシャッターに含まれる不純物半導体(アモルファスシリコンなど)と、当該MEMSシャッターに隣接する側壁に含まれる不純物半導体(nアモルファスシリコンなど)とが繋がってしまい、当該MEMSシャッターは動作不良を生じる。 As a result, when the MEMS shutter (dummy area) is not arranged on the outer periphery of the display area, the impurity semiconductor ( + amorphous silicon or the like) included in the MEMS shutter located on the outermost periphery of the display area and the side wall adjacent to the MEMS shutter. Impurity semiconductors (n + amorphous silicon, etc.) contained are connected, and the MEMS shutter malfunctions.

一方、実施形態に係る表示パネル50は、表示エリアAR1の外周にMEMSシャッター10Bを配置している。すなわち、表示エリアAR1と、側壁69との間にダミーエリアAR2を設けている。さらに換言すると、MEMSシャッターの形成領域を、表示エリアAR1の周囲のダミーエリアAR2にまで拡大している。   On the other hand, in the display panel 50 according to the embodiment, the MEMS shutter 10B is disposed on the outer periphery of the display area AR1. That is, the dummy area AR 2 is provided between the display area AR 1 and the side wall 69. In other words, the formation area of the MEMS shutter is expanded to the dummy area AR2 around the display area AR1.

このMEMSシャッター10Bは、画像の表示に寄与しないため、側壁69の不純物半導体63と、MEMSシャッター10Baの不純物半導体63とが繋がったとしても、表示エリアAR1内に配置されたMEMSシャッター10Aの動作により表示される画像に表示不良が発生することを防止することができる。   Since the MEMS shutter 10B does not contribute to image display, even if the impurity semiconductor 63 on the side wall 69 and the impurity semiconductor 63 of the MEMS shutter 10Ba are connected, the operation of the MEMS shutter 10A disposed in the display area AR1 is performed. It is possible to prevent a display defect from occurring in the displayed image.

また、素子基板49には、MEMSシャッター10Aの開口部31と重畳するための開口部OPが設けれている一方、MEMSシャッター10Bの開口部OPと重畳するための開口部は設けられていない。すなわち、ダミーエリアAR2には、開口部OPは設けられていない。   The element substrate 49 is provided with an opening OP for overlapping with the opening 31 of the MEMS shutter 10A, but is not provided with an opening for overlapping with the opening OP of the MEMS shutter 10B. That is, no opening OP is provided in the dummy area AR2.

このように、表示エリアAR1に配置されているMEMSシャッター10Aの形成領域を表示エリアAR1外側のダミーエリアAR1にまで広げるだけで、表示エリアAR1に配置されたMEMSシャッター10Aを囲って、ダミーエリアAR2にMEMSシャッター10Bを形成することができる。このため、MEMSシャッターではなく別の構造体を、表示エリアAR1の周囲に配置する場合と比べて、容易に、MEMSシャッター10Aを保護する構造体であるMEMSシャッター10Bを、表示エリアAR1の外周に配置することができる。このため、容易に、MEMSシャッター10Aを保護することができる。   As described above, the MEMS shutter 10A arranged in the display area AR1 is simply expanded to the dummy area AR1 outside the display area AR1, and the dummy area AR2 surrounds the MEMS shutter 10A arranged in the display area AR1. The MEMS shutter 10B can be formed. Therefore, the MEMS shutter 10B, which is a structure that protects the MEMS shutter 10A, can be easily placed on the outer periphery of the display area AR1 as compared to the case where another structure is arranged around the display area AR1 instead of the MEMS shutter. Can be arranged. For this reason, the MEMS shutter 10A can be easily protected.

(変形例)
本発明の実施形態1の変形例について説明する。素子基板40には、ダミーエリアAR2の外周を囲って枠状の側壁69が設けられている。そして、素子基板40には、側壁69の外周を囲って枠状のシール材53が設けられている。
(Modification)
A modification of the first embodiment of the present invention will be described. The element substrate 40 is provided with a frame-shaped side wall 69 surrounding the outer periphery of the dummy area AR2. The element substrate 40 is provided with a frame-shaped sealing material 53 surrounding the outer periphery of the side wall 69.

本変形例に係る素子基板40においては、ダミーエリアAR2に配置された最外周のMEMSシャッター10Baと、側壁69との距離は、互いに隣接する、MEMSシャッター10A・10A間、MEMSシャッター10A・10B間、及び、MEMSシャッター10B・10B間の距離より広い。   In the element substrate 40 according to the present modification, the distance between the outermost MEMS shutter 10Ba arranged in the dummy area AR2 and the side wall 69 is between the adjacent MEMS shutters 10A and 10A and between the MEMS shutters 10A and 10B. And wider than the distance between the MEMS shutters 10B and 10B.

このように、MEMSシャッター10Baと側壁69との距離を、MEMSシャッター間の距離よりも広げてもよい。   In this way, the distance between the MEMS shutter 10Ba and the side wall 69 may be made larger than the distance between the MEMS shutters.

これによると、MEMSシャッター10Baと側壁69との距離が、MEMSシャッター間の距離と同じ場合や狭い場合と比べて、側壁69とMEMSシャッター10Baとが繋がってしまうことを抑制することができる。   According to this, compared with the case where the distance of MEMS shutter 10Ba and the side wall 69 is the same as the distance between MEMS shutters, or narrow, it can suppress that the side wall 69 and MEMS shutter 10Ba are connected.

なお、MEMSシャッター10Baと、側壁69との距離が、互いに隣接する、MEMSシャッター10A・10A間、MEMSシャッター10A・10B間、及び、MEMSシャッター10B・10B間の距離より狭い構成であってもよい。   The distance between the MEMS shutter 10Ba and the side wall 69 may be narrower than the distance between the adjacent MEMS shutters 10A and 10A, between the MEMS shutters 10A and 10B, and between the MEMS shutters 10B and 10B. .

〔実施形態2〕
図8は、本発明の実施形態2に係る表示装置1の素子基板40の構成を表す図である。
[Embodiment 2]
FIG. 8 is a diagram illustrating the configuration of the element substrate 40 of the display device 1 according to the second embodiment of the invention.

本実施形態2に係る素子基板40は、実施形態1にて説明した素子基板40よりも範囲が広いダミーエリアAR2を有する。図8に示すように、実施形態2に係る素子基板40のダミーエリアAR2内に、ソースドライバ3Dと、ゲートドライバ3Gとが形成されている。換言すると、ダミーエリアAR2は、ソースドライバ3Dの形成領域と、ゲートドライバ3Gの形成領域とを含む。   The element substrate 40 according to the second embodiment has a dummy area AR2 having a wider range than the element substrate 40 described in the first embodiment. As shown in FIG. 8, the source driver 3D and the gate driver 3G are formed in the dummy area AR2 of the element substrate 40 according to the second embodiment. In other words, the dummy area AR2 includes a source driver 3D formation region and a gate driver 3G formation region.

そして、素子基板40を平面視すると、ダミーエリアAR2において、MEMSシャッター10Bと、ソースドライバ3Dとは重畳しており、MEMSシャッター10Bと、ゲートドライバ3Gとは重畳している。ソースドライバ3Dは、MEMSシャッター10Bの下層に配置されており、ゲートドライバ3Gは、MEMSシャッター10Bの下層に配置されている。   When the element substrate 40 is viewed in plan, in the dummy area AR2, the MEMS shutter 10B and the source driver 3D overlap, and the MEMS shutter 10B and the gate driver 3G overlap. The source driver 3D is disposed below the MEMS shutter 10B, and the gate driver 3G is disposed below the MEMS shutter 10B.

このように、ダミーエリアAR2にゲートドライバ3G、及び、ソースドライバ3Sを形成することで、狭額縁の表示パネルを形成することができる。   Thus, by forming the gate driver 3G and the source driver 3S in the dummy area AR2, a display panel with a narrow frame can be formed.

また、MEMSシャッター10Bが、ソースドライバ3D及びゲートドライバ3Gと重畳する程度に、ダミーエリアAR2を広げることで、より確実に、シリコンオイル52を表示パネル50内に注入することに伴う表示エリアAR1内のMEMSシャッター10Aの破損を防止することができる。   Further, by expanding the dummy area AR2 so that the MEMS shutter 10B overlaps with the source driver 3D and the gate driver 3G, the inside of the display area AR1 accompanying the more reliable injection of the silicon oil 52 into the display panel 50. The MEMS shutter 10A can be prevented from being damaged.

なお、本実施形態2においても、ダミーエリアAR2は、表示エリアAR1より外側の領域であり、シール材53が配置される領域よりも内側の領域である。   In the second embodiment as well, the dummy area AR2 is an area outside the display area AR1, and is an area inside the area where the sealing material 53 is disposed.

〔まとめ〕
本発明の態様1に係る表示装置1は、画像を表示する表示エリアAR1を有する表示パネル50を備えた表示装置1であって、上記表示パネル50は、上記表示エリアAR1にマトリクス状に配置され、上記画像の表示に寄与する第1MEMSシャッター(MEMSシャッター10A)と、上記表示エリアAR1の周囲を囲むダミーエリアAR2に配置され、上記画像の表示に寄与しない第2MEMSシャッター(MEMSシャッター10B)とを有する素子基板40と、液状材料(シリコンオイル52)を介して、上記素子基板40と対向配置された対向基板51とを備えていることを特徴とする。
[Summary]
The display device 1 according to the first aspect of the present invention is a display device 1 including a display panel 50 having a display area AR1 for displaying an image, and the display panel 50 is arranged in a matrix in the display area AR1. A first MEMS shutter (MEMS shutter 10A) that contributes to the display of the image, and a second MEMS shutter (MEMS shutter 10B) that is arranged in the dummy area AR2 surrounding the display area AR1 and does not contribute to the display of the image. And an opposing substrate 51 disposed to face the element substrate 40 with a liquid material (silicon oil 52) interposed therebetween.

上記構成によると、上記液状材料を、上記素子基板と上記対向基板との間に注入する際に生じる圧力によって、上記画像の表示に寄与する第1MEMSシャッターが破損してしまうことを防止することができる。また、上記表示エリアAR1の周囲のダミーエリアに配置された第2MEMSシャッターは、上記画像の表示に寄与しないため、第2MEMSシャッターが破損しても画像の表示不良が発生することはない。このように、上記構成によると、MEMSシャッターが破損することに起因する画像の表示不良の発生を防止することができる。   According to the above configuration, it is possible to prevent the first MEMS shutter that contributes to the display of the image from being damaged by the pressure generated when the liquid material is injected between the element substrate and the counter substrate. it can. Further, since the second MEMS shutter disposed in the dummy area around the display area AR1 does not contribute to the display of the image, even if the second MEMS shutter is broken, an image display failure does not occur. As described above, according to the above configuration, it is possible to prevent the occurrence of image display failure due to breakage of the MEMS shutter.

本発明の態様2に係る表示装置1は、上記態様1において、上記第2MEMSシャッター(MEMSシャッター10B)は、上記表示エリアAR1の各辺の延伸方向に並んで配置され、上記第2MEMSシャッター(MEMSシャッター10B)が並ぶ列は、上記表示エリアAR1の各辺の延伸方向に平行に複数列配置されていることが好ましい。このため、より確実に、上記液状材料を上記表示パネル内に注入することに伴う表示エリア内の第1MEMSシャッターの破損を防止することができる。   In the display device 1 according to the aspect 2 of the present invention, in the aspect 1, the second MEMS shutter (MEMS shutter 10B) is arranged side by side in the extending direction of each side of the display area AR1, and the second MEMS shutter (MEMS The rows in which the shutters 10B) are arranged are preferably arranged in a plurality of rows parallel to the extending direction of each side of the display area AR1. For this reason, it is possible to more reliably prevent the first MEMS shutter in the display area from being damaged by injecting the liquid material into the display panel.

また、本発明の態様3に係る表示装置1は、上記態様1又は2において、上記第1MEMSシャッター(MEMSシャッター10A)は、当該第1MEMSシャッター(MEMSシャッター10A)を駆動するためのスイッチング素子5A・5Bと接続されており、 上記第2MEMSシャッター(MEMSシャッター10B)は、スイッチング素子とは接続されていないことが好ましい。   The display device 1 according to the aspect 3 of the present invention is the aspect 1 or 2, wherein the first MEMS shutter (MEMS shutter 10A) is the switching element 5A for driving the first MEMS shutter (MEMS shutter 10A). It is preferable that the second MEMS shutter (MEMS shutter 10B) is not connected to the switching element.

このように、表示エリアに配置されている第1MEMSシャッターの形成領域を表示エリア外側のダミーエリアにまで広げるだけで、表示エリアに配置された第1MEMSシャッターを囲って、ダミーエリアに第2MEMSシャッターを形成することができる。このため、MEMSシャッターではなく別の構造体を、表示エリアの周囲に配置する場合と比べて、容易に、第1MEMSシャッターを保護する構造体である第2MEMSシャッターを、表示エリアの外周に配置することができる。このため、容易に、第1MEMSシャッターを保護することができる。   As described above, the first MEMS shutter disposed in the display area is simply expanded to the dummy area outside the display area, and the second MEMS shutter is disposed in the dummy area by surrounding the first MEMS shutter disposed in the display area. Can be formed. For this reason, the second MEMS shutter, which is a structure that protects the first MEMS shutter, is easily arranged on the outer periphery of the display area as compared with the case where another structure is arranged around the display area instead of the MEMS shutter. be able to. For this reason, the first MEMS shutter can be easily protected.

また、本発明の態様4に係る表示装置1は、上記態様1〜3において、素子基板40には、上記ダミーエリアAR2の周囲を囲む枠状の側壁69が配置されていることが好ましい。ここで、上記側壁部分は、露光不足によりレジストの残渣が残りやすい。この結果、側壁と、当該側壁と隣接するMEMSシャッターとが繋がってしまう場合がある。   In the display device 1 according to the aspect 4 of the present invention, in the above aspects 1 to 3, the element substrate 40 is preferably provided with a frame-shaped side wall 69 surrounding the dummy area AR2. Here, a resist residue tends to remain on the side wall portion due to insufficient exposure. As a result, the side wall and the MEMS shutter adjacent to the side wall may be connected.

そこで、上記構成によると、上記側壁と、上記表示エリアとの間に、上記ダミーエリアが設けられている。このダミーエリアに配置されている第2MEMSシャッターは、画像の表示に寄与しないため、側壁の構成材料と、第2MEMSシャッターの構成材料とが繋がったとしても、表示エリア内に配置された第1MEMSシャッターの動作により表示される画像に表示不良が発生することを防止することができる。   Therefore, according to the above configuration, the dummy area is provided between the side wall and the display area. Since the second MEMS shutter arranged in the dummy area does not contribute to image display, even if the constituent material of the side wall and the constituent material of the second MEMS shutter are connected, the first MEMS shutter arranged in the display area. It is possible to prevent a display defect from occurring in an image displayed by the operation.

また、本発明の態様5に係る表示装置1は、上記態様4において、上記ダミーエリアAR2の最外周に位置する上記第2MEMSシャッター(MEMSシャッター10Ba)と、上記ダミーエリアAR2の周囲を囲む側壁69との距離は、互いに隣接する、上記第1MEMSシャッター(MEMSシャッター10A)間の距離、上記第1MEMSシャッター(MEMSシャッター10A)と上記第2MEMSシャッター(MEMSシャッター10B)との距離、及び、上記第2MEMSシャッター(MEMSシャッター10B)間の距離より広いことが好ましい。   Further, the display device 1 according to the fifth aspect of the present invention includes the second MEMS shutter (MEMS shutter 10Ba) positioned at the outermost periphery of the dummy area AR2 and the side wall 69 surrounding the dummy area AR2 in the fourth aspect. The distance between the first MEMS shutter (MEMS shutter 10A) adjacent to each other, the distance between the first MEMS shutter (MEMS shutter 10A) and the second MEMS shutter (MEMS shutter 10B), and the second MEMS It is preferably wider than the distance between the shutters (MEMS shutter 10B).

上記構成によると、上記第2MEMSシャッターと上記側壁との距離が、互いに隣接する、上記第1MEMSシャッター間の距離、上記第1MEMSシャッターと上記第2MEMSシャッターとの距離、及び、上記第2MEMSシャッター間の距離と同じ場合や狭い場合と比べて、上記第2MEMSシャッターと上記側壁とが繋がってしまうことを抑制することができる。   According to the above configuration, the distance between the second MEMS shutter and the sidewall is adjacent to each other, the distance between the first MEMS shutters, the distance between the first MEMS shutter and the second MEMS shutter, and the distance between the second MEMS shutters. Compared with the case where the distance is the same or narrow, it is possible to prevent the second MEMS shutter and the side wall from being connected.

また、本発明の態様6に係る表示装置1は、上記態様1〜5において、上記第1MEMSシャッター(MEMSシャッター10A)及び上記第2MEMSシャッター(MEMSシャッター10B)は開口部31を有し、上記素子基板49には、上記第1MEMSシャッター(MEMSシャッター10A)の上記開口部31と重畳するための開口部OPが設けれており、上記第2MEMSシャッター(MEMSシャッター10B)の上記開口部OPと重畳するための開口部は設けられていないことが好ましい。   The display device 1 according to the sixth aspect of the present invention is the first to fifth shutters (MEMS shutter 10A) and the second MEMS shutter (MEMS shutter 10B) according to the first to fifth aspects. The substrate 49 is provided with an opening OP for overlapping with the opening 31 of the first MEMS shutter (MEMS shutter 10A), and overlaps with the opening OP of the second MEMS shutter (MEMS shutter 10B). It is preferable that no opening is provided.

このように、表示エリアに配置されている第1MEMSシャッターの形成領域を表示エリア外側のダミーエリアにまで広げるだけで、表示エリアに配置された第1MEMSシャッターを囲って、ダミーエリアに第2MEMSシャッターを形成することができる。このため、容易に、第1MEMSシャッターを保護することができる。   As described above, the first MEMS shutter disposed in the display area is simply expanded to the dummy area outside the display area, and the second MEMS shutter is disposed in the dummy area by surrounding the first MEMS shutter disposed in the display area. Can be formed. For this reason, the first MEMS shutter can be easily protected.

また、本発明の態様7に係る表示装置1は、上記態様1〜6において、上記素子基板49は、上記第1MEMSシャッター(MEMSシャッター10A)を駆動させるためのゲートドライバ3Gを有し、上記ゲートドライバ3Gは、上記ダミーエリアAR2内に配置されていることが好ましい。   Moreover, the display device 1 according to the seventh aspect of the present invention is the above-described first to sixth aspects, wherein the element substrate 49 includes a gate driver 3G for driving the first MEMS shutter (MEMS shutter 10A), and the gate The driver 3G is preferably disposed in the dummy area AR2.

上記構成によると、上記ゲートドライバは、上記ダミーエリア内に配置されるため、狭額縁の表示パネルを形成することができる。   According to the above configuration, since the gate driver is arranged in the dummy area, a display panel with a narrow frame can be formed.

また、ゲートドライバを含む程度にダミーエリアを広げることで、より確実に、シリコンオイルを表示パネル内に注入することに伴う表示エリア内の第1MEMSシャッターの破損を防止することができる。   Further, by expanding the dummy area to include the gate driver, it is possible to more reliably prevent the first MEMS shutter in the display area from being damaged by injecting silicon oil into the display panel.

また、本発明の態様8に係る表示装置1は、上記態様1〜7において、上記素子基板49は、上記第1MEMSシャッター(MEMSシャッター10A)を駆動させるためのソースドライバ3Dを有し、上記ソースドライバ3Dは、上記ダミーエリアAR2内に配置されていることが好ましい。   The display device 1 according to the eighth aspect of the present invention is the first to seventh aspects, wherein the element substrate 49 includes a source driver 3D for driving the first MEMS shutter (MEMS shutter 10A). The driver 3D is preferably disposed in the dummy area AR2.

上記構成によると、上記ソースドライバは、上記ダミーエリア内に配置されるため、狭額縁の表示パネルを形成することができる。   According to the above configuration, since the source driver is disposed in the dummy area, a display panel with a narrow frame can be formed.

また、ソースドライバを含む程度にダミーエリアを広げることで、より確実に、シリコンオイルを表示パネル内に注入することに伴う表示エリア内の第1MEMSシャッターの破損を防止することができる。   In addition, by expanding the dummy area to the extent that includes the source driver, it is possible to more reliably prevent the first MEMS shutter in the display area from being damaged by injecting silicon oil into the display panel.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention. Furthermore, a new technical feature can be formed by combining the technical means disclosed in each embodiment.

1 表示装置
3D ソースドライバ
3G ゲートドライバ
5A・5B スイッチング素子
6A・6B 保持容量
7 画素
9 バックライト
10A MEMSシャッター(第1MEMSシャッター)
10B MEMSシャッター(第2MEMSシャッター)
11 第1電極
12・15 駆動ビームアンカー
13・16 駆動ビーム
14 第2電極
21 シャッター構造
22 シャッター体
23・25 シャッタービーム
24・26 シャッタービームアンカー
31 開口部
32・33 凸部
40、49 素子基板
41 基板
42 遮光部
44 第1絶縁層
45 第1配線
46 第2絶縁層
47 有機絶縁膜
48 第2配線
50 表示パネル
51 対向基板
52 シリコンオイル(液状材料)
53 シール材
53a 注入口
61 第1レジスト層
62 第2レジスト層
63 不純物半導体
64 金属膜
65 保護膜
66 第3レジスト層
68 保護層
69 側壁
AR1 表示エリア
AR2 ダミーエリア
D1、D2 データ線
G1、G2 ゲート線
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display apparatus 3D Source driver 3G Gate driver 5A * 5B Switching element 6A * 6B Holding capacity 7 Pixel 9 Backlight 10A MEMS shutter (1st MEMS shutter)
10B MEMS shutter (second MEMS shutter)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 1st electrode 12 * 15 Drive beam anchor 13 * 16 Drive beam 14 2nd electrode 21 Shutter structure 22 Shutter body 23 * 25 Shutter beam 24 * 26 Shutter beam anchor 31 Opening part 32 * 33 Projection part 40, 49 Element substrate 41 Substrate 42 Light-shielding portion 44 First insulating layer 45 First wiring 46 Second insulating layer 47 Organic insulating film 48 Second wiring 50 Display panel 51 Counter substrate 52 Silicon oil (liquid material)
53 Sealant 53a Inlet 61 First resist layer 62 Second resist layer 63 Impurity semiconductor 64 Metal film 65 Protective film 66 Third resist layer 68 Protective layer 69 Side wall AR1 Display area AR2 Dummy areas D1, D2 Data lines G1, G2 Gate line

Claims (8)

画像を表示する表示エリアを有する表示パネルを備えた表示装置であって、
上記表示パネルは、
上記表示エリアにマトリクス状に配置され、上記画像の表示に寄与する第1MEMSシャッターと、上記表示エリアの周囲を囲むダミーエリアに配置され、上記画像の表示に寄与しない第2MEMSシャッターとを有する素子基板と、
液状材料を介して、上記素子基板と対向配置された対向基板とを備えていることを特徴とする表示装置。
A display device including a display panel having a display area for displaying an image,
The display panel
An element substrate having a first MEMS shutter arranged in a matrix in the display area and contributing to display of the image, and a second MEMS shutter arranged in a dummy area surrounding the display area and not contributing to display of the image When,
A display device, comprising: a counter substrate disposed opposite to the element substrate via a liquid material.
上記第2MEMSシャッターは、上記表示エリアの各辺の延伸方向に並んで配置され、
上記第2MEMSシャッターが並ぶ列は、上記表示エリアの各辺の延伸方向に平行に複数列配置されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The second MEMS shutter is arranged side by side in the extending direction of each side of the display area,
The display device according to claim 1, wherein a plurality of rows in which the second MEMS shutters are arranged are arranged in parallel to the extending direction of each side of the display area.
上記第1MEMSシャッターは、当該第1MEMSシャッターを駆動するためのスイッチング素子と接続されており、
上記第2MEMSシャッターは、スイッチング素子とは接続されていないことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
The first MEMS shutter is connected to a switching element for driving the first MEMS shutter,
The display device according to claim 1, wherein the second MEMS shutter is not connected to a switching element.
上記素子基板には、上記ダミーエリアの周囲を囲む枠状の側壁が配置されていることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の表示装置。   The display device according to claim 1, wherein a frame-like side wall surrounding the dummy area is disposed on the element substrate. 上記ダミーエリアの最外周に位置する上記第2MEMSシャッターと、上記ダミーエリアの周囲を囲む上記側壁との距離は、互いに隣接する、上記第1MEMSシャッター間の距離、上記第1MEMSシャッターと上記第2MEMSシャッターとの距離、及び、上記第2MEMSシャッター間の距離より広いことを特徴とする請求項4に記載の表示装置。   The distance between the second MEMS shutter located on the outermost periphery of the dummy area and the side wall surrounding the dummy area is the distance between the first MEMS shutters adjacent to each other, the first MEMS shutter and the second MEMS shutter. And the distance between the second MEMS shutters is larger than the distance between the second MEMS shutter and the display device. 上記第1MEMSシャッター及び上記第2MEMSシャッターは開口部を有し、
上記素子基板には、上記第1MEMSシャッターの上記開口部と重畳するための開口部が設けれており、上記第2MEMSシャッターの上記開口部と重畳するための開口部は設けられていないことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の表示装置。
The first MEMS shutter and the second MEMS shutter have an opening,
The element substrate is provided with an opening for overlapping with the opening of the first MEMS shutter, and is not provided with an opening for overlapping with the opening of the second MEMS shutter. The display device according to any one of claims 1 to 5.
上記素子基板は、上記第1MEMSシャッターを駆動させるためのゲートドライバを有し、
上記ゲートドライバは、上記ダミーエリア内に配置されていることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の表示装置。
The element substrate has a gate driver for driving the first MEMS shutter,
The display device according to claim 1, wherein the gate driver is disposed in the dummy area.
上記素子基板は、上記第1MEMSシャッターを駆動させるためのソースドライバを有し、
上記ソースドライバは、上記ダミーエリア内に配置されていることを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の表示装置。
The element substrate has a source driver for driving the first MEMS shutter,
The display device according to claim 1, wherein the source driver is disposed in the dummy area.
JP2016069466A 2016-03-30 2016-03-30 Display device Pending JP2017181814A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016069466A JP2017181814A (en) 2016-03-30 2016-03-30 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016069466A JP2017181814A (en) 2016-03-30 2016-03-30 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017181814A true JP2017181814A (en) 2017-10-05

Family

ID=60004405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016069466A Pending JP2017181814A (en) 2016-03-30 2016-03-30 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017181814A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019102878A1 (en) * 2017-11-24 2019-05-31 浜松ホトニクス株式会社 Wafer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019102878A1 (en) * 2017-11-24 2019-05-31 浜松ホトニクス株式会社 Wafer
JP2019095666A (en) * 2017-11-24 2019-06-20 浜松ホトニクス株式会社 Wafer
US11448869B2 (en) 2017-11-24 2022-09-20 Hamamatsu Photonics K.K. Wafer
US11609420B2 (en) 2017-11-24 2023-03-21 Hamamatsu Photonics K.K. Wafer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019169848A1 (en) Array substrate, display apparatus, and method of fabricating array substrate
JP5392670B2 (en) Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
JP2013080040A (en) Electrooptical device, method for manufacturing electrooptical device, and electronic equipment
US9291841B2 (en) Display device and method of manufacturing the same
JP4821183B2 (en) ELECTRO-OPTICAL DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE HAVING THE SAME
JP6079077B2 (en) Electro-optical device, method of manufacturing electro-optical device, and electronic apparatus
US9140939B2 (en) Liquid crystal display and manufacturing method thereof
TW201635499A (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
JP2019078927A (en) Display
JP4324441B2 (en) Element substrate, display device
JP2007013083A (en) Thin film transistor and its manufacturing method
KR101799938B1 (en) Liquid crystal display device
KR100626576B1 (en) Electro-optical device, electronic apparatus, and projection display apparatus
KR20060050198A (en) Substrate for semiconductor device, method of manufacturing substrate for semiconductor device, substrate for electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
KR20080076737A (en) Electro-optical device substrate, method of manufacturing the same, electro-optical device and electronic apparatus
JP2017181814A (en) Display device
JP2008089646A (en) Display device
US9372370B2 (en) Liquid crystal display and method of manufacturing the same
JP2008225514A (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing same
JP4449863B2 (en) Electro-optical device, electronic equipment
JP4428059B2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP2014142390A (en) Electro-optic device, method for manufacturing electro-optic device, and electronic equipment
JP2013114072A (en) Thin film transistor array and method of manufacturing the same, and display device
JP5407334B2 (en) Switching element substrate and manufacturing method thereof, electro-optical device, projector
JP5195455B2 (en) ELECTRO-OPTICAL DEVICE, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND ELECTRONIC DEVICE