JP2017167794A - Usbデータ通信装置 - Google Patents
Usbデータ通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017167794A JP2017167794A JP2016052135A JP2016052135A JP2017167794A JP 2017167794 A JP2017167794 A JP 2017167794A JP 2016052135 A JP2016052135 A JP 2016052135A JP 2016052135 A JP2016052135 A JP 2016052135A JP 2017167794 A JP2017167794 A JP 2017167794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- communication
- usb
- module
- usb port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 142
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 98
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 abstract description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Bus Control (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
また、最近では振動計自体が小型のPCによって構成されたPC型振動計となっており、振動計自体がアナログデータではなくデジタルデータ処理を行うようになっている。
このような状況において、ホストPCとPC型振動計との間で高速通信を行うためのデバイスとして、例えば特許文献1に開示されているようなUSBリンクケーブルを用いることが考えられる。
本発明はかかる課題を解決するためになされたものであり、USBポートを有するPC間においてウィルスの感染の危険がなく、かつ高速でのデータ通信できるUSBデータ通信装置を提供することを目的としている。
一方のパーソナルコンピュータと接続可能な第1USBポートと、他方のパーソナルコンピュータと接続可能な第2USBポートと、第1USBポートと接続された第1データ変換通信モジュールと、前記第2USBポートに接続された第2データ変換通信モジュールとを備え、
前記第1、第2データ変換通信モジュールは、USBシリアルデータとRS232C通信データとの相互変換をする機能と、RS232C通信データを相互に送受信する機能とを備えていることを特徴とするものである。
本実施の形態に係るUSBデータ通信装置1は、図2に示すように、USBポートを有するホストPC3と、USBポートを有するPC型振動計5との間をUSBケーブル7を介して接続して、相互通信を行うための装置である。
第1データ変換通信モジュール13と第2データ変換通信モジュール15は基板上の配線によって接続されている。そして、第1データ変換通信モジュール13と第2データ変換通信モジュール15は同じ機能を有しており、それぞれUSBシリアルデータとRS232C通信データとの相互変換をする機能と、RS232C通信データを相互に送受信する機能とを備えている。
なお、第1データ変換通信モジュール13と第2データ変換通信モジュール15には、それぞれ第1USBポート9、第2USBポート11を介して外部電源が供給される。
USBデータ通信装置1を使用するには、USBデータ通信装置1を介して接続するホストPC3とPC型振動計5に専用のUSBシリアル変換器の専用ドライバーソフトウェアをインストールする。
また、ホストPC3とPC型振動計5に専用データ送受信ソフトウェアをインストールする。
専用ドライバー及び専用データ送受信ソフトウェアがインストールされたホストPC3とPC型振動計5を図2に示すように、USBケーブル7を介してUSBデータ通信装置1に接続する。これによって、ホストPC3とPC型振動計5はそれぞれ第1データ変換通信モジュール13と第2データ変換通信モジュール15をデバイスとして認識して相互にRS232Cデータ通信が可能となる。
PC型振動計5のUSBシリアル変換器の専用ドライバーソフトウェアでRS232C通信データに戻され、専用データ送受信ソフトウェアで受信された設定情報に基づいて振動データを取得するための各種の設定が行われる。
PC型振動計5から振動データが専用データ送受信ソフトウェアからRS232C通信データとして送信され、専用ドライバーソフトウェアによって変換され、USBシリアルデータとして第2USBポート11に送信されると、第2データ変換通信モジュール15によってRS232C通信データに変換されて、第1データ変換通信モジュール13に送信される。このため、前述したホストPC3からPC型振動計5へのデータ送信の場合と同様に、仮にPC型振動計5にウィルス25が存在していても、専用データ送受信ソフトウェアで必要なデータのみをRS232C送信するので、第1データ変換通信モジュール13にウィルス25が送信されることはない。
ホストPC3のUSBシリアル変換器の専用ドライバーソフトウェア27でRS232C通信データに戻され、専用データ送受信ソフトウェア29で受信された振動データはホストPC3に備えられている各種の解析ソフトによって振動解析が行われる。
実施の形態1では、振動計がパーソナルコンピュータによって構成されたPC型振動計5の場合であったが、簡易的なアナログデータによる振動計(以下、「アナログ型振動計」という)をホストPC3に接続したいという要請もある。
本実施の形態のUSBデータ通信装置17は、かかる要請に応えるものであり、図3に示すように、RS232C通信データのデジタルデータとRS232Cのアナログデータとを相互変換する機能を有するアナログ・デジタル変換モジュール19と、アナログ・デジタル変換モジュール19に接続されたRS232Cポート21(D-SUBオス)と、第1データ変換通信モジュール13と、第2データ変換通信モジュール15及び前記アナログ・デジタル変換モジュール19との間に介在して、第1データ変換通信モジュール13に接続される対象を前記第2データ変換通信モジュール15とするか又は前記アナログ・デジタル変換モジュール19にするかを切り換える切換モジュール23をさらに備えたものである。
第2USBポート11に電源が供給されず、アナログ型振動計がRS232Cポート21に接続された場合の動作は以下の通りである。
ホストPC3側からアナログ型振動計に対して振動データを取得するための設定情報を送信する場合、ホストPC3の専用データ送受信ソフトウェアから送信されたRS232C通信データは、専用ドライバーソフトウェアによって、一旦、USBシリアルデータに変換され、USBケーブル7を経由して、第1USBポート9に送信される。このUSBシリアルデータは、第1データ変換通信モジュール13によってRS232C通信データに変換されて、アナログ・デジタル変換モジュール19に送信される。
アナログ型振動計では送信された設定情報に基づいて振動データを取得するための各種の設定が行われる。
アナログ型振動計から振動データがRS232Cポート21第2USBポート11に送信されると、アナログ・デジタル変換モジュール19によってRS232C通信データに変換されて、第1データ変換通信モジュール13に送信される。
ホストPC3ホストPC3のUSBシリアル変換器の専用ドライバーソフトウェアでRS232C通信データに戻され、専用データ送受信ソフトウェアで受信された振動データはホストPC3に備えられている各種の解析ソフトによって振動解析が行われる。
3 ホストPC
5 PC型振動計
7 USBケーブル
9 第1USBポート
11 第2USBポート
13 第1データ変換通信モジュール
15 第2データ変換通信モジュール
17 USBデータ通信装置(実施の形態2)
19 アナログ・デジタル変換モジュール
21 RS232Cポート
23 切換モジュール
25 ウィルス
Claims (3)
- USBポートを有する2台のパーソナルコンピュータ同士を接続して相互通信を行うためのUSBデータ通信装置であって、
一方のパーソナルコンピュータと接続可能な第1USBポートと、他方のパーソナルコンピュータと接続可能な第2USBポートと、第1USBポートと接続された第1データ変換通信モジュールと、前記第2USBポートに接続された第2データ変換通信モジュールとを備え、
前記第1、第2データ変換通信モジュールは、USBシリアルデータとRS232C通信データとの相互変換をする機能と、RS232C通信データを相互に送受信する機能とを備えていることを特徴とするUSBデータ通信装置。 - RS232C通信データのデジタルデータとRS232Cのアナログデータとを相互変換する機能を有するアナログ・デジタル変換モジュールと、該アナログ・デジタル変換モジュールに接続されたRS232Cポートと、前記第1データ変換通信モジュールと、前記第2データ変換通信モジュール及び前記アナログ・デジタル変換モジュールとの間に介在して、前記第1データ変換通信モジュールとの接続を前記前記第2データ変換通信モジュールとするか又は前記アナログ・デジタル変換モジュールにするかを切り換える切換モジュールをさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のUSBデータ通信装置。
- 前記切換モジュールは、前記第2USBポートから電源の供給があったときには、前記第1データ変換通信モジュールと前記前記第2データ変換通信モジュールとを接続し、前記第2USBポートから電源の供給がないときには、第1データ変換通信モジュールと前記アナログ・デジタル変換モジュールとを接続することを特徴とする請求項2に記載のUSBデータ通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016052135A JP6165285B1 (ja) | 2016-03-16 | 2016-03-16 | Usbデータ通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016052135A JP6165285B1 (ja) | 2016-03-16 | 2016-03-16 | Usbデータ通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6165285B1 JP6165285B1 (ja) | 2017-07-19 |
JP2017167794A true JP2017167794A (ja) | 2017-09-21 |
Family
ID=59351383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016052135A Active JP6165285B1 (ja) | 2016-03-16 | 2016-03-16 | Usbデータ通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6165285B1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011048585A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Faシステム、その設定表示装置 |
JP2015141648A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | 三菱電機株式会社 | プログラマブルコントローラ |
-
2016
- 2016-03-16 JP JP2016052135A patent/JP6165285B1/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011048585A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Faシステム、その設定表示装置 |
JP2015141648A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | 三菱電機株式会社 | プログラマブルコントローラ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6165285B1 (ja) | 2017-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5346979B2 (ja) | インターフェイス装置、配線基板、及び情報処理装置 | |
US7685339B2 (en) | Remote control system and method thereof | |
US8700821B2 (en) | Unified multi-transport medium connector architecture | |
CN107688548B (zh) | 扩充序列通讯的系统、装置、方法及扩充通信端口的系统 | |
EP3462328B1 (en) | Serial connection between management controller and microcontroller | |
US9396149B2 (en) | PCIE switch apparatus and method of controlling connection thereof | |
CN101937412B (zh) | 一种片上系统及其访问方法 | |
JP2008126328A (ja) | ロボット装置及びそのセンサ計測情報転送システム | |
TW200703011A (en) | Bus device used in computer system | |
CN109328449A (zh) | RTEX-EtherCAT协议转换装置及工业控制系统 | |
JP6165285B1 (ja) | Usbデータ通信装置 | |
KR101883522B1 (ko) | 듀얼 mcu에서 마스터 mcu 및 슬레이브 mcu 전환 방법 및 장치 | |
US9430431B2 (en) | Multi-part electronic device and data transmission method | |
JP5771927B2 (ja) | 通信装置、通信ユニット、通信システム、通信方法およびプログラム | |
CN106502941A (zh) | 输入输出扩展器、计算机系统以及其配置方法 | |
CN201430598Y (zh) | 一种网络安全隔离器 | |
KR101346461B1 (ko) | 이종 네트워크 간 통신을 위한 네트워크 연결장치 및 네트워크 연결방법 | |
TWI450098B (zh) | 主控端電子裝置以及主控端操作方法 | |
TWM501677U (zh) | 轉接卡 | |
TWI597958B (zh) | 遠程式控制系統 | |
CN104426566A (zh) | 一种数据收发系统及数据收发方法 | |
TWI609270B (zh) | 一種可自動轉換傳輸介面的系統 | |
CN211428499U (zh) | 可兼容多种工作模式的接口电路、连接线缆及电子设备 | |
JP5269047B2 (ja) | 電子機器システム、電子機器及び接続機器 | |
JP2006164081A (ja) | 無線usbアダプタと無線usbネットワークシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6165285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |