JP2017166160A - Connection structure between bucket and connection casing, and excavated hole backfill method - Google Patents
Connection structure between bucket and connection casing, and excavated hole backfill method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017166160A JP2017166160A JP2016050519A JP2016050519A JP2017166160A JP 2017166160 A JP2017166160 A JP 2017166160A JP 2016050519 A JP2016050519 A JP 2016050519A JP 2016050519 A JP2016050519 A JP 2016050519A JP 2017166160 A JP2017166160 A JP 2017166160A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection structure
- connection
- casing
- bucket
- protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 51
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 80
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims abstract description 64
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 52
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 52
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 claims description 99
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 9
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 4
- 239000013049 sediment Substances 0.000 abstract 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、バケットと接続用ケーシングとの接続構造及び掘削穴埋め戻し工法に関し、さらに詳しくは、地中に残存する残存杭が引き抜かれた際に、残存杭の外周面から離脱した付着土が再び掘削穴に落下した土を掘削穴から掘り出すために用いるバケットと接続用ケーシングとの接続構造及び掘削穴埋め戻し工法に関する。 The present invention relates to a connection structure between a bucket and a connection casing and a drilling hole backfilling method, and more specifically, when the remaining pile remaining in the ground is pulled out, the adhered soil detached from the outer peripheral surface of the remaining pile is again The present invention relates to a connection structure between a bucket and a connection casing used for digging out soil that has fallen into a digging hole from the digging hole, and a digging hole backfilling method.
建築物を解体した後に地中に残存する残存杭を引き抜いて埋め戻すことにより、建築物が存在していた土地を更地にする作業が従来から行われている。こうした作業を行う場合には、杭を引き抜いた後に、その土地質に合った埋戻剤を調製して、杭を引き抜いてできた掘削穴に埋戻剤を充填する処理を行っている。 Conventionally, work to reclaim land where the building existed has been performed by pulling out the remaining piles in the ground after dismantling the building and backfilling it. When performing such work, after pulling out the pile, a backfilling agent suitable for the land quality is prepared, and the excavation hole formed by pulling out the pile is filled with the backfilling agent.
残存杭を地中から引き抜く工法では、まず、地上で、掘削用ケーシングを用いて、残存杭の周囲を掘削し、残存杭の周囲に掘削穴を形成する。次いで、掘削用ケーシングを一旦引き上げる。次いで、掘削用ケーシングにワイヤーを掛け、掘削用ケーシングを再び地中に挿入し、地中でワイヤーを掘削用ケーシングから残存杭に掛け直す。そして、ワイヤーを引き上げることによって残存杭を地中から引き抜いている。これまでに、こうした工法については様々な工法が提案されている。 In the method of pulling out the remaining pile from the ground, first, on the ground, the periphery of the remaining pile is excavated by using a casing for excavation, and an excavation hole is formed around the remaining pile. Next, the excavating casing is once pulled up. Next, a wire is hung on the excavation casing, the excavation casing is again inserted into the ground, and the wire is hung from the excavation casing on the remaining pile in the ground. And the residual pile is pulled out from the ground by pulling up the wire. Until now, various methods have been proposed for such methods.
例えば、特許文献1により提案されている工法は、ケーシングスクリューの下端部にワイヤロープの輪部を保持させ、保持を解放する手段を備え、地中残存杭にケーシングスクリューを嵌合するように下降させ、解放手段により輪部の保持を解放した後、輪部を残してケーシングスクリューを除去し、ワイヤロープを引っ張って杭を引抜く残存杭引抜き工法である。
For example, the construction method proposed in
特許文献1によって提案されている工法のように、残存杭にワイヤー掛け、ワイヤーを引き上げた場合、引き上げられた残存杭の周面には、多くの土が付着している。土木建築の分野では、地中から引き抜いた杭や矢板の表面に付着した土を「土ベラ」とよんでいるが、本明細書では、「付着土」として説明する。
When a wire is hung on the remaining pile and the wire is pulled up as in the construction method proposed by
残存杭を地中から引き抜き、その杭をクレーン装置等で吊り上げたとき、残存杭の周面に付着した付着土が残存杭の周面から離脱することがある。そのため、周面から離脱した付着土が、残存杭の近くで作業を行っている作業者に落下することがないように、付着土は、残存杭が地中から引き上げられ、残存杭が地上面から高く吊り上げられてしまう前の段階で、付着土を残存杭の周面から人為的に取り除く作業が行われている。 When the remaining pile is pulled out from the ground and the pile is lifted by a crane device or the like, the adhered soil attached to the peripheral surface of the residual pile may be detached from the peripheral surface of the residual pile. Therefore, the remaining soil is pulled up from the ground and the remaining pile is removed from the ground surface so that the soil that has left the peripheral surface does not fall to the worker who is working near the remaining pile. In the stage before it is lifted high from the ground, the work of artificially removing the adhered soil from the peripheral surface of the remaining pile is performed.
ところが、残存杭の周面から人為的に取り除かれた付着土の中には、地上ではなく掘削穴に再び落下してしまうものがある。掘削穴に再び落下した付着土は、掘削穴に埋戻剤を供給して地盤改良をする場合に、所望の品質の地盤に改良することの妨げとなってしまう。 However, some of the soil that has been artificially removed from the peripheral surface of the remaining pile will fall again into the excavation hole instead of the ground. The adhering soil that has fallen again into the excavation hole becomes an obstacle to improving the ground to a desired quality when the backfilling agent is supplied to the excavation hole to improve the ground.
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、残存杭の周面から取り除いた付着土が再び掘削穴に落下した場合でも、掘削穴に残留する残留土を掘削穴から取り除くことができるバケットと接続用ケーシングとの接続構造及び掘削穴埋め戻し工法を提供することにある。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems. The purpose of the present invention is to remove residual soil remaining in a drilling hole even when the adhered soil removed from the peripheral surface of the remaining pile falls again into the drilling hole. It is an object to provide a connection structure between a bucket and a connection casing that can be removed from a drill and a drilling hole backfilling method.
(1)上記課題を解決するための本発明に係るバケットと接続用ケーシングとの接続構造は、地中に残存する残存杭が引き抜かれた穴の中から残留土を取り除く際に用いるバケットと接続用ケーシングとの接続構造であって、前記バケットに固定された第1接続構造体と、前記接続用ケーシングに固定され、前記第1接続構造体に接続させるための第2接続構造体とにより構成され、前記バケットは、環状の周面部と、該周面部の軸方向の一端側に設けられ、周縁から中心に向けて傾斜してなる傾斜面で構成されて先細り状をなし、前記傾斜面に土砂を取り込むための取り込み口を備えた底面部と、を有し、前記第1接続構造体は、前記周面部の軸方向の他端側に固定され、前記第2接続構造体は、前記接続用ケーシングの軸方向の一端側に固定され、前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体とは、これらの一方が他方の内部にはめ込まれる形態をなし、前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体の一方の外周面には、径方向の外側に突出してなる突起体が周方向の複数の位置に固定され、前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体の他方には、前記突起体に対応する位置に、前記突起体を挿入させる被挿入部が形成され、前記突起体が前記被挿入部の内部に挿入された形態にて、前記被挿入部と前記突起体との間に挿入されるストッパーが設けられている。 (1) The connection structure between the bucket and the connection casing according to the present invention for solving the above problems is connected to the bucket used when removing the residual soil from the hole from which the remaining pile remaining in the ground is pulled out. A connection structure with a casing for use, comprising: a first connection structure fixed to the bucket; and a second connection structure fixed to the connection casing and connected to the first connection structure The bucket is formed of an annular peripheral surface portion and an inclined surface provided on one end side in the axial direction of the peripheral surface portion, and is inclined from the peripheral edge toward the center. A bottom surface portion having an intake port for taking in earth and sand, the first connection structure is fixed to the other end side in the axial direction of the peripheral surface portion, and the second connection structure is the connection On one end of the casing for the axial direction The first connection structure and the second connection structure are configured such that one of them is fitted inside the other, and one outer periphery of the first connection structure and the second connection structure. Projections that protrude radially outward are fixed to a plurality of circumferential positions on the surface, and the other of the first connection structure and the second connection structure has a position corresponding to the projection. A stopper to be inserted between the inserted portion and the protrusion in the form in which the insertion portion for inserting the protrusion is formed, and the protrusion is inserted into the insertion portion. Is provided.
この発明によれば、第1接続構造体は、周面部の軸方向の他端側に固定され、第2接続構造体は、接続用ケーシングの軸方向の一端側に固定され、第1接続構造体及び第2接続構造体とは、これらの一方が他方の内部にはめ込まれる形態をなしているので、接続用ケーシングとバケットとを容易に接続することができる。とりわけ、本発明では、第1接続構造体及び第2接続構造体の一方の外周面には、径方向の外側に突出してなる突起体が周方向の複数の位置に固定され、他方には、突起に対応する位置に、突起体を内側に挿入させる被挿入部が形成され、突起体が被挿入部の内部に挿入された形態にて、被挿入部と突起体との間に挿入されるストッパーが設けられているので、ストッパーが両者の接続形態を保持させることができる。 According to this invention, the first connection structure is fixed to the other end side in the axial direction of the peripheral surface portion, and the second connection structure is fixed to one end side in the axial direction of the connection casing. Since the body and the second connection structure are configured such that one of them is fitted inside the other, the connection casing and the bucket can be easily connected. In particular, in the present invention, on one outer peripheral surface of the first connection structure and the second connection structure, protrusions protruding outward in the radial direction are fixed at a plurality of positions in the circumferential direction, An inserted portion for inserting the protrusion inside is formed at a position corresponding to the protrusion, and the protrusion is inserted between the inserted portion and the protrusion in the form of being inserted into the insertion portion. Since the stopper is provided, the stopper can hold both connection forms.
このような構成を有するバケットと接続用ケーシングとの接続構造は、残存杭の周面から取り除いた付着土が再び掘削穴に落下した場合でも、掘削穴に残留する残留土を掘削穴から取り除くことができるので、埋戻剤を掘削穴に供給したときに、掘削穴に残留する残留土の影響を抑制することができる。 The connection structure between the bucket and the connecting casing having such a configuration is to remove the residual soil remaining in the excavation hole from the excavation hole even when the adhered soil removed from the peripheral surface of the remaining pile falls again into the excavation hole. Therefore, when the backfilling agent is supplied to the excavation hole, the influence of the residual soil remaining in the excavation hole can be suppressed.
本発明に係るバケットと接続用ケーシングとの接続構造において、前記突起体は、軸方向に延びる縦部材と、前記縦部材から周方向の一方側に延びる周方向部材とで構成され、前記被挿入部の内面には、前記突起体を軸方向に挿入させる挿入通路と、該挿入通路の奥で、前記周方向部材が延びる方向と同方向に延び、前記周方向部材が挿入される周方向通路とが形成されている。 In the connection structure between the bucket and the connection casing according to the present invention, the protrusion is composed of a longitudinal member extending in the axial direction and a circumferential member extending from the longitudinal member to one side in the circumferential direction, and the inserted object. An insertion passage for inserting the protrusion in the axial direction on the inner surface of the portion, and a circumferential passage in the back of the insertion passage that extends in the same direction as the circumferential member extends and into which the circumferential member is inserted And are formed.
この発明によれば、突起体は、縦部材及び周方向部材により構成され、被挿入部の内面には、挿入通路及び周方向通路により形成されているので、突起体を被挿入部に挿入したときに、縦部材及び挿入通路は、バケットに対して接続用ケーシングが回転することを阻止し、周方向部材及び周方向溝は、バケットと接続用ケーシングとが分離することを阻止する。 According to this invention, the protrusion is configured by the vertical member and the circumferential member, and is formed on the inner surface of the insertion portion by the insertion passage and the circumferential passage. Therefore, the protrusion is inserted into the insertion portion. Sometimes, the longitudinal member and the insertion passage prevent the connecting casing from rotating relative to the bucket, and the circumferential member and the circumferential groove prevent the bucket and the connecting casing from separating.
本発明に係るバケットと接続用ケーシングとの接続構造において、前記周方向部材は、前記第1接続構造体の上端又は前記第2接続構造体の下端との間に一定の隙間を空けて周方向に延びる形態をなし、前記挿入通路は、前記第1接続構造体の上端又は前記第2接続構造体の下端のいずれかから前記突起体をさせる形態に形成されている。 In the connection structure between the bucket and the connection casing according to the present invention, the circumferential member has a circumferential direction with a certain gap between the upper end of the first connection structure or the lower end of the second connection structure. The insertion passage is formed in a form in which the protrusion is caused to protrude from either the upper end of the first connection structure or the lower end of the second connection structure.
この発明によれば、被挿入部を構成する周方向溝が形成されている軸方向の位置に突起体を構成する周方向部材の位置を一致させる構成にすることができる。 According to this invention, it can be set as the structure which makes the position of the circumferential member which comprises a projection body correspond to the position of the axial direction in which the circumferential groove | channel which comprises an insertion part is formed.
本発明に係るバケットと接続用ケーシングとの接続構造において、前記第1接続構造体には、被挿入部が形成され、前記第2接続構造体には、前記突起体が固定されている。 In the connection structure between the bucket and the connection casing according to the present invention, an insertion portion is formed in the first connection structure, and the protrusion is fixed to the second connection structure.
この発明によれば、第1接続構造体には被挿入部が形成され、第2接続構造体には突起体が固定されているので、両者を接続する際に、突起体と被挿入部との位置合わせを容易に行うことができ、両者を容易に接続させることができる。 According to this invention, since the insertion portion is formed in the first connection structure and the protrusion is fixed to the second connection structure, the protrusion and the insertion portion are connected when connecting the two. Can be easily aligned, and both can be easily connected.
(2)上記課題を解決するための本発明に係る掘削穴埋め戻し工法は、掘削用ケーシングを用い、残存杭の外周面を該残存杭の長手方向に掘削した後に、ワイヤーを前記残存杭に掛け、前記ワイヤーを引き上げて前記残存杭を引き抜く残存杭引き、該残存杭が引き抜かれた後の掘削穴に存在する残留土をくみ上げた後に、前記掘削穴を埋め戻す、掘削穴埋め戻し工法であって、引き抜かれた前記残存杭の外周面に付着した付着土を取り去る付着土取り去り工程と、前記残存杭が引き抜かれた後の穴の内部に残留する残留土をくみ上げるために用いるバケットと、該バケットに接続する接続用ケーシングと、を接続する接続工程と、を有し、前記接続工程では、環状の周面部と、該周面部の軸方向の一端側に設けられ、周縁から中心に向けて傾斜してなる傾斜面で構成されて先細り状をなし、前記傾斜面に土砂を取り込むための取り込み口を備えた底面部と、該周面部の軸方向の他端側に固定され、前記接続用ケーシングの軸方向の一端側に接続させる環状の第1接続構造体と、を少なくとも備えた前記バケットと、軸方向の前記一端側に固定され、前記第1接続構造体に接続させる環状の第2接続構造体を備えた前記接続用ケーシングと、について、前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体の一方の外周面の周方向の複数の位置に固定され、径方向の外側に突出してなる突起体を、前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体の他方における、前記突起体に対応する位置に設けられた被挿入部に挿入させることにより、前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体との一方を他方の内部にはめ込み、前記突起体が前記被挿入部の内部に挿入された形態にて、前記被挿入部と前記突起体との間にストッパーを挿入する。 (2) The excavation hole backfilling method according to the present invention for solving the above-mentioned problems uses a casing for excavation, and after excavating the outer peripheral surface of the remaining pile in the longitudinal direction of the remaining pile, a wire is hung on the remaining pile. The excavation hole backfilling method of pulling up the wire and pulling out the residual pile, and after filling up the residual soil present in the excavation hole after the residual pile is extracted, An attached soil removing process for removing the attached soil attached to the outer peripheral surface of the pulled-out residual pile; a bucket used for pumping up the residual soil remaining in the hole after the remaining pile is pulled out; and the bucket A connecting casing for connecting to the connecting casing, and in the connecting step, the annular peripheral surface portion is provided on one end side in the axial direction of the peripheral surface portion, and is inclined from the peripheral edge toward the center. The connecting casing fixed to the other end side in the axial direction of the peripheral surface portion, and a bottom surface portion having a tapered shape that is formed of an inclined surface and having a tapered shape. An annular first connection structure that is connected to one end side in the axial direction, and a second annular connection that is fixed to the one end side in the axial direction and connected to the first connection structure The connection casing having a structure is fixed to a plurality of circumferential positions on one outer peripheral surface of the first connection structure and the second connection structure, and protrudes outward in the radial direction. By inserting a protrusion into an insertion portion provided at a position corresponding to the protrusion on the other of the first connection structure and the second connection structure, the first connection structure and the first connection structure One side with 2 connection structure on the other Inset within said at protrusion is inserted into the interior of the inserted part form, the inserted stopper between the protrusions and the inserted part.
この発明によれば、第1接続構造体及び第2接続構造体の一方の外周面には、径方向の外側に突出してなる突起体が周方向の複数の位置に固定され、他方には、突起に対応する位置に、突起体を内側に挿入させる被挿入部が形成され、突起体が被挿入部の内部に挿入された形態にて、被挿入部と突起体との間に挿入されるストッパーが設けられているので、ストッパーが両者の接続形態を保持させることができる。 According to this invention, on one outer peripheral surface of the first connection structure and the second connection structure, protrusions protruding outward in the radial direction are fixed at a plurality of positions in the circumferential direction, and on the other side, An inserted portion for inserting the protrusion inside is formed at a position corresponding to the protrusion, and the protrusion is inserted between the inserted portion and the protrusion in the form of being inserted into the insertion portion. Since the stopper is provided, the stopper can hold both connection forms.
このような構成を有するバケットと接続用ケーシングとの接続構造を利用して掘削穴埋め戻し工法を実施することによって、残存杭の周面から取り除いた付着土が再び掘削穴に落下した場合でも、掘削穴に残留する残留土を掘削穴から取り除くことができるので、埋戻剤を掘削穴に供給したときに、掘削穴に残留する残留土の影響を抑制することができる。 By implementing the excavation hole backfilling method using the connection structure between the bucket having such a structure and the connection casing, excavation is performed even when the soil removed from the peripheral surface of the remaining pile falls again into the excavation hole. Since the residual soil remaining in the hole can be removed from the excavation hole, the influence of the residual soil remaining in the excavation hole can be suppressed when the backfilling agent is supplied to the excavation hole.
本発明に係る掘削穴埋め戻し工法において、前記突起体は、軸方向に延びる縦部材と、前記縦部材から周方向の一方側に延びる周方向部材とで構成され、前記被挿入部の内面には、前記突起体を軸方向に挿入させる挿入通路と、該挿入通路の奥で、前記周方向部材が延びる方向と同方向に延び、前記周方向部材が挿入される周方向通路とが形成され、前記バケットに前記接続用ケーシングを接近させて、前記突起体を前記被挿入部に挿入させ、次いで、前記接続用ケーシングを前記周方向部材が延びる方向に回転させ、その後に、前記突起体の前記縦部材と前記被挿入部との間に形成された隙間に前記ストッパーを挿入する。 In the excavation hole backfilling method according to the present invention, the protrusion is composed of a longitudinal member extending in the axial direction and a circumferential member extending from the longitudinal member to one side in the circumferential direction. An insertion passage for inserting the protrusion in the axial direction, and a circumferential passage at the back of the insertion passage that extends in the same direction as the circumferential member extends, and into which the circumferential member is inserted, The connecting casing is brought close to the bucket, the protrusion is inserted into the insertion portion, and then the connection casing is rotated in a direction in which the circumferential member extends, and then the protrusion of the protrusion The stopper is inserted into a gap formed between the vertical member and the inserted portion.
この発明によれば、バケットと接続用ケーシングとを容易且つ確実に接続させることができる。 According to this invention, the bucket and the connecting casing can be easily and reliably connected.
本発明に係るバケットと接続用ケーシングとの接続構造及び掘削穴埋め戻し工法によれば、残存杭の周面から取り除いた付着土が再び掘削穴に落下した場合でも、掘削穴に残留する残留土を掘削穴から取り除くことができるので、埋戻剤を掘削穴に供給したときに、掘削穴に残留する残留土の影響を抑制することができる。そのため、残留杭を引き抜いた後の地盤を当初予定していた質の地盤に改良することができる。 According to the connection structure between the bucket and the casing for connection according to the present invention and the excavation hole backfilling method, even when the adhered soil removed from the peripheral surface of the remaining pile falls again into the excavation hole, the residual soil remaining in the excavation hole is reduced. Since it can remove from a digging hole, when backfilling agent is supplied to a digging hole, the influence of the residual soil which remains in a digging hole can be controlled. Therefore, the ground after pulling out the residual pile can be improved to the originally planned quality ground.
[バケットと接続用ケーシングとの接続構造]
<基本構造>
本発明に係るバケット1と接続用ケーシング10との接続構造20は、地中に残存する残存杭80が引き抜かれた掘削穴100の中から残留土を取り除く際に用いるバケット1と接続用ケーシング10との接続構造20である。このバケット1と接続用ケーシング10との接続構造20は、図1及び図2に示すように、バケット1に固定された第1接続構造体21と、接続用ケーシング10に固定され、第1接続構造体21に接続させるための第2接続構造体31とにより構成されている。
[Connection structure between bucket and casing for connection]
<Basic structure>
The
バケット1は、環状の周面部2と、この周面部2の軸方向の一端側に設けられ、周縁から中心に向けて傾斜してなる傾斜面3aで構成されて先細り状をなし、傾斜面3aに土砂を取り込むための取り込み口5を備えた底面部3と、を有している。第1接続構造体21は、周面部2の軸方向の他端側に固定されている。これに対し、接続用ケーシング10は、一般に用いられている掘削用ケーシングとほぼ同様の構造をなしている。第2接続構造体31は、接続用ケーシング10の軸方向の一端に固定されている。
The
第1接続構造体21と前記第2接続構造体31とは、これらの一方が他方の内部にはめ込まれる形態をなしており、第1接続構造体21及び第2接続構造体31の一方の外周面には、径方向の外側に突出してなる突起体32が周方向の複数の位置に固定され、第1接続構造体21及び第2接続構造体31の他方には、突起体32に対応する位置に、突起体32を内側に挿入させる被挿入部22が形成されている。さらに、バケット1と接続用ケーシング10との接続構造20は、突起体32が被挿入部22の内部に挿入された形態にて、被挿入部22と突起体32との間に挿入されるストッパー40を備えている。
The
本発明に係るバケット1と接続用ケーシング10との接続構造20によれば、残存杭80の周面から取り除いた付着土が再び掘削穴100に落下した場合でも、掘削穴100に残留する残留土を掘削穴100から取り除くことができるので、埋戻剤を掘削穴100に供給したときに、掘削穴100に残留する残留土の悪影響を抑制することができる。そのため、残留杭を引き抜いた後の地盤を当初予定していた質の地盤に改良することができる。
According to the
以下、本発明に係るバケット1と接続用ケーシング10との接続構造20の詳細について、適宜に図面を参照して説明する。
Hereinafter, details of the
(接続用ケーシング)
まず、接続用ケーシング10について説明する。接続用ケーシング10は、一般的に掘削用ケーシング70に用いられているケーシングを改良したものである。具体的に、接続用ケーシング10は、掘削用ケーシング70の軸方向の一端を平坦に加工したものである。
(Connection casing)
First, the
(バケット)
バケットは、一般に、底ざらいバケットと呼ばれるバケットと、ドリリングバケットと呼ばれるバケットが存在する。本発明に用いるバケット1は、図1及び図2に示すように、底ざらいバケットである。ただし、本発明の接続構造では、必要に応じ、ドリリングバケットに適用することもできる。底ざらいバケットは、主に、地面に埋め込まれた残存杭80を引き抜いた後に、掘削穴100の底部に残存する土や、残存杭80の周面に付着している付着土を取り除いたときに掘削穴100に再び落下した土等を掘削穴100の底からくみ上げるために用いる。
(bucket)
In general, there are buckets called a rough bucket and a bucket called a drilling bucket. As shown in FIGS. 1 and 2, the
バケット1は、鉄鋼材等の高強度の材料により構成されており、円環状をなす周面部2と、周面部2の軸方向の一端側に設けられた底面部3とにより構成されている。周面部2の直径は、接続用ケーシング10の直径よりも若干大きく形成されている。底面部3は、周縁から中央にかけて傾斜面3aにより構成されており、周縁から中央に向かうにしたがい先細り状をなしており、円錐を逆向きにした形状をなしている。底面部3の傾斜面3aには掘削穴100の底部に残留する土をバケット1の内部に取り込むための取り込み口4とセグメント5とが周方向の少なくとも1箇所に設けられている。バケット1は、掘削穴100の内部で中心部を軸に回転させることにより、上記セグメント5が残留土をかき集め、取り込み口4から残留土をバケット1の内部に取り込むように構成されている。
The
(第1接続構造体)
第1接続構造体21は、接続用ケーシング10の軸方向の一端側に接続させるためのものであり、バケット1を構成する周面部2の軸方向の他端側に固定されている。第1接続構造体21は円環状をなしており、その直径はバケット1の周面部2の直径と同じか又は略同じに形成されている。この第1接続構造体21の軸方向の一端は、バケット1の周面部2の他端に固定されている。図1から図3に示した例では、第1接続構造体21の軸方向の一端と周面部2の他端とが溶接されることによって固定されている。ただし、固定する方法は、溶接であることには限定されず、たとえば、円環状の部材を両者の外周部に設け、円環状の部材の高さ方向の一端側を周面部2にボルトで固定すると共に他端側を第1接続構造体21にボルトで固定することにより固定してもよい。
(First connection structure)
The
第1接続構造体21には、後述する突起体32を挿入させる被挿入部22が周方向の複数の位置に形成されている。図1から図3に示す例では、被挿入部22は、周方向の4箇所に設けられている。この被挿入部22は、周面部2を切り欠いた溝部23と、溝部23を径方向の外側から閉じるための閉鎖部材26とで構成されている。
In the
溝部23は、第1接続構造体21の軸方向に延び、突起体22を軸方向に挿入させる挿入通路と、この挿入通路24の奥で、周方向に延びる周方向通路25とで構成されている。具体的に、溝部23において、図1から図3に示すように、挿入通路24は、第1接続構造体21の上端から第1接続構造体21の下側に向かって延びている。この挿入通路24の幅は、後述する突起体32を構成する周方向部材34の周方向の長さよりも若干大きく形成されている。周方向通路25は、挿入通路24の奥の位置、具体的に、挿入通路24の下端部から周方向に延びている。各被挿入部22の周方向通路25は、すべて、同一の方向に向けて延びている。
The
閉鎖部材26は、矩形状の板材により構成されている。この閉鎖部材26は、溝部23の位置で、周面部2の外側から周面部2に固定され、溝部23と閉鎖部材26とでポケットを形成させている。固定方法は、特に限定されないが、閉鎖部材26は周面部2の外周面に溶接することにより固定するよい。
The closing
(接続用ケーシング)
接続用ケーシング10は、一般的な掘削用ケーシング70が用いられる。ただし、接続用ケーシング10は、後述する第2接続構造体31を固定するために、軸方向の一端が平坦に加工されている。この接続用ケーシング10の直径は、バケット1を構成する周面部2の直径よりも若干小さく形成されている。そのため、接続用ケーシング10は、バケット1の周面部2の内側に嵌め込むことができる構造になっている。こうした接続用ケーシング10の軸方向の一端には、第2接続構造体31が固定されている。
(Connection casing)
As the
(第2接続構造体)
第2接続構造体31は、バケット1に固定された第1接続構造体21に接続させるためのものであり、軸方向の一端に固定されている。第2接続構造体31は円環状をなしており、その直径は接続用ケーシング10の直径と同じか又は略同じに形成されている。図1から図3に示した例では、第2接続構造体31の軸方向の一端が接続用ケーシング10の一端に溶接されることによって固定されている。ただし、固定する方法は、第1接続構造体21の場合と同様に、溶接であることには限定されず、たとえば、円環状の部材を両者の外周部に設け、円環状の部材の高さ方向の一端側を接続用ケーシング10にボルトで固定すると共に他端側を第2接続構造体31にボルトで固定することにより固定してもよい。
(Second connection structure)
The
第2接続構造体31の外周面には、径方向の外側に突出してなる突起体32が周方向の複数の位置に固定されている。図1から図3に示す例では、突起体32は、周方向の4箇所に設けられている。この突起体32は、たとえば、第2接続構造体31の外周面に溶接して固定される。
On the outer peripheral surface of the
突起体32は、第2接続構造体31の軸方向に延びる縦部材33と、縦部材33から周方向の一方側に延びる周方向部材34とで構成されている。具体的に、図1から図3に示す例では、突起体32は、アルファベットの「L」字をなしている。縦部材33は、第2接続構造体31の下端から一定の隙間を空けた位置から第2接続構造体31の上側に向かって延びている。これに対し、周方向部材34は、第2接続構造体31の下端との間に一定の隙間を空けて周方向に延びる形態をなしている。
The
縦部材33は、前述した挿入通路24及び後述するストッパー40と協働し、バケット1が接続用ケーシング10に対し、周方向に回転してしまうことを阻止する機能を有している。一方、周方向部材34は、バケット1と接続用ケーシング10とが両者の軸方向に分離してしまうことを阻止する機能を有している。
The
以上に説明した構成を有するバケット1と接続用ケーシング10の接続構造20では、図3に示すように、第2接続構造体31に固定された突起体32を構成する周方向部材34が第1接続構造体21の被挿入部22に形成された周方向通路25に挿入される。この状態では、突起体32を構成する縦部材33と溝部23の挿入通路24との間には、隙間が形成される。この隙間にストッパー40が挿入される。
In the
なお、バケット1に固定された第1接続構造体21と接続用ケーシング10に固定された第2接続構造体31との接続の方法は、後に詳細を説明する。
The method of connecting the
以上、接続用ケーシング10の直径がバケット1の周面部2の直径よりも小さく形成され、且つ第1接続構造体21に被挿入部22を形成すると共に、第2接続構造体31に突起体32を固定して接続構造20を構成した形態を例に説明した。ただし、以上に説明した形態とは逆に、接続用ケーシング10の直径がバケット1の周面部2の直径よりも大きく形成され、且つ第1接続構造体21に突起体32を固定すると共に、第2接続構造体31に被挿入部22を形成して接続構造20を構成することもできる。
As described above, the diameter of the
[掘削穴埋め戻し工法]
次に、図7から図14を参照して本発明の掘削穴埋め戻し工法の各工程について説明する。
[Drilling hole backfilling method]
Next, each step of the excavation hole backfilling method of the present invention will be described with reference to FIGS.
<掘削穴埋め戻し工法の基本工程>
本発明の掘削穴埋め戻し工法は、掘削用ケーシング70を用い、残存杭80の外周面を残存杭80の長手方向に掘削した後に、ワイヤー55を残存杭80に掛け、このワイヤー55を引き上げて残存杭80を引き抜き、残存杭80が引き抜かれた後の掘削穴100に存在する残留土をくみ上げた後に、掘削穴100を埋め戻す工法である。
<Basic process of drilling hole backfilling method>
In the excavation hole backfilling method of the present invention, the excavating
この掘削穴埋め戻し工法は、こうした工程を実行する間に、引き抜かれた残存杭80の外周面に付着した付着土を取り去る付着土取り去り工程と、残存杭80が引き抜かれた後の掘削穴の内部に残留する残留土をくみ上げるために用いるバケット1と、バケット1に接続する接続用ケーシング10とを接続する接続工程と、を有している。
In this excavation hole backfilling method, the adhering soil removal step of removing the adhering soil adhering to the outer peripheral surface of the pulled-out
接続工程では、バケット1と、接続用ケーシング10と、について、次のようにして接続している。なお、バケット1の構造及び接続用ケーシング10の構造はすでに説明したのでここでは、これらの構造の説明は省略する。
In the connection process, the
第1接続構造体21及び第2接続構造体31の一方の外周面の周方向の複数の位置に固定された突起体32を、第1接続構造体21及び第2接続構造体31の他方における、突起体32に対応する位置に被挿入部22に挿入させることにより、第1接続構造体21及び前記第2接続構造体31との一方を他方の内部にはめ込んでいる。その後に、突起体32が被挿入部22の内部に挿入された形態にて、被挿入部22と突起体32との間にストッパー40を挿入する。
The
上述したように、突起体32は、軸方向に延びる縦部材33と、縦部材33から周方向の一方側に延びる周方向部材34とで構成され、被挿入部22の内面には、突起体32を軸方向に挿入させる挿入通路24と、挿入通路24の奥で、周方向部材34が延びる方向と同方向に延び、周方向部材34が挿入される周方向通路25とが形成されている。
As described above, the
こうした構造の突起体32及び被挿入部22の一方を備えた第1接続構造体21と、突起体32及び被挿入部22の他方を備えた第2接続構造体31とを有するバケット1と接続用ケーシング10とを接続する場合、バケット1に接続用ケーシング10を接近させて、突起体32を被挿入部22に挿入させ、次いで、接続用ケーシング10を周方向部材34が延びる方向に回転させ、その後に、突起体32の縦部材33と被挿入部22との間に形成された隙間に前記ストッパー40を挿入して行う。
Connected to the
図4から図14を適宜に参照して掘削穴埋め戻し工法の各作業工程を具体的に説明する。 Each work process of the excavation hole backfilling method will be specifically described with reference to FIGS. 4 to 14 as appropriate.
特に図面には示していないが、先ず、「杭頭出し掘削」と呼ばれる工程にて、残存杭80が埋まっている位置を調査して、油圧ショベル95等の掘削機を使用して残存杭80の頭出しを行う。また、「スタンドパイプセット」と呼ばれる工程にて、杭抜作業中に口元の周壁が崩れないように、残存杭80の頭部の周囲にスタンドパイプを埋設する。そして、「スタンドパイプ周辺埋戻し」と呼ばれる工程にて、油圧ショベル95を用いてスタンドパイプの外周を埋め戻して、杭抜埋戻し作業を行う際の地盤を整える。そして、「撤去杭位置に機械セット」と呼ばれる工程にて、残存杭80を引き抜く際に使用する杭抜き機50等を残存杭80の近くの地上に配置する。図4から図13に示した杭抜き機50は、伸縮式のブームを備えたクローラ式の重機である。
Although not specifically shown in the drawing, first, in a process called “pile head excavation”, the position where the remaining
杭抜き機50は、そのブームを伸張させ、ブームの先端に垂直に延びるリーダー60を取り付けている。また、リーダー60には、このリーダー60に沿って上下に移動するオーガー65が取り付けられている。このオーガー65は、掘削用ケーシング70を回転させて、掘削を行うときなどに作動させる。オーガー65は、主フック51により玉掛け用ワイヤロープでつり下げられる。
The
次いで、図4に示すように、外周掘削工程にて、掘削用ケーシング70を用いて残存杭80の外周部に沿って掘削を行う。外周掘削工程では、図4に示すように、先端に掘削用のビットを取り付けた円筒形状の掘削用ケーシング70を杭抜き機50で吊り下げ、掘削用ケーシング70の内部に残存杭80が入るように位置決めし、掘削用ケーシング70を回転させながら下降させる。これにより、残存杭80の外周部に沿って掘削することができる。
Next, as shown in FIG. 4, excavation is performed along the outer periphery of the remaining
この外周掘削工程では、掘削用ケーシング70の下端が図5に示す形態のように、残存杭80の下端に到達するまで、掘削用ケーシング70を軸方向に接続して掘削を行う。そして、掘削用ケーシング70の下端が、図5に示す形態のように、残存杭80の下端に到達すると、掘削作業を停止する。
In this outer periphery excavation process, excavation is performed by connecting the
次いで、掘削用ケーシング70引抜き工程にて、図6に示すように杭抜き機50を用いて掘削に用いた掘削用ケーシング70を地中から引き抜く作業を行う。その際、高所作業車90等を利用して接続された掘削用ケーシング70の分離を効率よく実行する。
Next, in the
次に、図7に示すように、引き上げた掘削用ケーシング70の先端に杭抜き用のワイヤー55の輪をからげる。そのワイヤー55の他端は、杭抜き機50の補助フック52に掛ける。そして、再び掘削用ケーシング70を地中に戻してワイヤー55の輪を残存杭80の上部に掛ける。ワイヤー55の輪が残存杭80に掛かったら、ワイヤー55が外れた掘削用ケーシング70を杭抜き機50で引き上げ、再び掘削用ケーシング70を引き抜く。
Next, as shown in FIG. 7, a ring of the
次に、掘削用ケーシング70を撤去して、図8に示すように、ワイヤー55の上端を、杭抜き機50の主フック51に掛け換え、残存杭80を掘削穴100から引き抜く。
Next, the
引き抜かられた残存杭80の周面には、多くの土が付着している。残存杭80の周面に付着した付着土は、残存杭80を杭抜き機50で吊り上げたときに落下することがある。そのため、付着土は、残存杭80が杭抜き機によって地面から高く吊り上げられる前に残存杭80の周面から取り除くことによって、残存杭80の近くで作業を行っている作業者に付着土が落下すること防止している。
A lot of soil adheres to the peripheral surface of the remaining
残存杭80の周面に付着している付着土を取り除くとき、取り除いた付着土は、再度、掘削穴100の内部に落下するものがある。こうした付着土が掘削穴100に残留した状態で埋戻剤を掘削穴100に供給して地盤改良を行うと、当初予定した質の地盤よりも劣化した質の地盤に仕上がる恐れがある。そのため、掘削穴100に落下した付着土は、掘削穴100から取り去ることが必要になる。本発明に係るバケット1と接続用ケーシング10との接続構造20を利用したバケット1及び接続用ケーシング10は、掘削穴100に落下した付着土を掘削穴100から取り去るために用いられる。
When removing the adhered soil adhering to the peripheral surface of the remaining
図9から図12を参照し、バケット1と接続用ケーシング10とを接続する工程を説明する。
The process of connecting the
まず、図9に示すように、第1接続構造体21に形成された被挿入部22と第2接続構造体31に固定された突起体32との周方向の位置を対応させ、第1接続構造体21が固定されたバケット1に向けて、第2接続構造体31が固定された接続用ケーシング10を接近させる。
First, as shown in FIG. 9, the positions of the inserted
次いで、図10に示すように、第2接続構造体31に固定された突起体32を第1接続構造体21に形成された被挿入部22に挿入させる。具体的に、第1接続構造体21を構成する溝部23の挿入通路24に沿わせて第2接続構造体31に固定された突起体32をそれぞれ挿入させる。上述したように、被挿入部22を構成している挿入通路24の幅は、突起体32を構成している周方向部材34の周方向の長さよりも大きく形成されているので、突起体32を被挿入部22に挿入させることができる。また、第1接続構造体21の直径は、第2接続構造体31の直径よりも大きく形成されているので、第1接続構造体21が第2接続構造体31の内部に嵌め込まれる構造になっている。
Next, as shown in FIG. 10, the
次いで、図11に示すように、接続用ケーシング10を、周方向部材34が延びる方向に回転させ、周方向部材34を、被挿入部22の周方向通路25の内部に挿入させる。なお、周方向部材34が周方向通路25に挿入された形態では、挿入通路24と縦部材33との間に隙間が形成される。
Next, as shown in FIG. 11, the connecting
その後、図12に示すように、挿入通路24と縦部材33との間に形成された隙間にストッパー40を挿入する。このストッパー40を挿入通路24と縦部材33との間に形成された隙間に挿入することによって、第2接続構造体31が固定された接続用ケーシング10は、第1接続構造体21が固定されたバケット1に対して回転されることが防止され、接続用ケーシング10がバケット1に固定される。
Thereafter, as shown in FIG. 12, the
こうしてバケット1と接続用ケーシング10とが接続された後、図13に示すように、バケット1と接続用ケーシング10は、掘削穴100の内部に挿入される。この場合において、バケット1が、掘削穴100の底部まで到達するように、接続用ケーシング10に掘削用ケーシング70を順次に接続する。
After the
バケット1を掘削穴100の底部に到達させた後、掘削用ケーシング70を回転させる。掘削用ケーシング70が回転されることに伴って、接続用ケーシング10及びバケット1が共に回転される。バケット1の底面部3には、バケット1の内部に土を取り込むための取り込み口5が設けられているので、バケット1の回転に伴って、掘削穴100に落下した付着土は、バケット1の内部に取り込まれる。
After the
バケット1の内部が付着土により満たされると、掘削用ケーシング70を掘削穴100から順次に引き抜いて、接続用ケーシング10及びバケット1を地上に持ち上げる。そして、バケット1の内部に取り込まれた付着土をバケット1から排出する。なお、一度の作業で付着土やその他の土等を掘削穴100から取り除くことができない場合、この作業を繰り返し行うことにより、掘削穴100から付着土等を取り除く。
When the inside of the
付着土が掘削穴100から取り除かれた後、埋戻剤を掘削穴100に供給し、掘削穴100を埋め戻す。そして最後に、図14に示すように、油圧ショベル95等を用いて、地面を整地して作業を終了する。
After the adhered soil is removed from the
1 バケット
2 周面部
3 底面部
4 取り込み口
5 セグメント
10 接続用ケーシング
20 バケットと接続用ケーシングとの接続構造
21 第1接続構造体
22 被挿入部
23 溝部
24 挿入通路
25 周方向通路
26 閉鎖部材
31 第2接続構造体
32 突起体
33 縦部材
34 周方向部材
40 ストッパー
50 杭抜き機
51 主フック
52 補助フック
55 ワイヤー
60 リーダー
65 オーガー
70 掘削用ケーシング
80 残存杭
90 高所作業車
95 油圧ショベル
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記バケットに固定された第1接続構造体と、前記接続用ケーシングに固定され、前記第1接続構造体に接続させるための第2接続構造体とにより構成され、
前記バケットは、環状の周面部と、該周面部の軸方向の一端側に設けられ、周縁から中心に向けて傾斜してなる傾斜面で構成されて先細り状をなし、前記傾斜面に土砂を取り込むための取り込み口を備えた底面部と、を有し、
前記第1接続構造体は、前記周面部の軸方向の他端側に固定され、前記第2接続構造体は、前記接続用ケーシングの軸方向の一端側に固定され、
前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体とは、これらの一方が他方の内部にはめ込まれる形態をなし、
前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体の一方の外周面には、径方向の外側に突出してなる突起体が周方向の複数の位置に固定され、
前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体の他方には、前記突起体に対応する位置に、前記突起体を挿入させる被挿入部が形成され、
前記突起体が前記被挿入部の内部に挿入された形態にて、前記被挿入部と前記突起体との間に挿入されるストッパーが設けられている、バケットと接続用ケーシングとの接続構造。 A connection structure between a bucket and a connection casing used to remove residual soil from a hole from which a remaining pile remaining in the ground is pulled out,
A first connection structure fixed to the bucket, and a second connection structure fixed to the connection casing and connected to the first connection structure,
The bucket is formed of an annular peripheral surface portion and an inclined surface provided on one end side in the axial direction of the peripheral surface portion, and is inclined from the peripheral edge toward the center, and has a tapered shape. A bottom portion with an intake port for taking in,
The first connection structure is fixed to the other end side in the axial direction of the peripheral surface portion, and the second connection structure is fixed to one end side in the axial direction of the connection casing,
The first connection structure and the second connection structure have a form in which one of them is fitted into the other,
On one outer peripheral surface of the first connection structure and the second connection structure, protrusions protruding outward in the radial direction are fixed at a plurality of positions in the circumferential direction,
In the other of the first connection structure and the second connection structure, an insertion portion for inserting the protrusion is formed at a position corresponding to the protrusion,
A connection structure between a bucket and a connection casing, wherein a stopper is provided between the insertion portion and the projection body in a form in which the projection body is inserted into the insertion portion.
前記被挿入部の内面には、前記突起体を軸方向に挿入させる挿入通路と、該挿入通路の奥で、前記周方向部材が延びる方向と同方向に延び、前記周方向部材が挿入される周方向通路とが形成されている、請求項1に記載のバケットと接続用ケーシングとの接続構造。 The protrusion is composed of a longitudinal member extending in the axial direction and a circumferential member extending from the longitudinal member to one side in the circumferential direction,
An insertion passage for inserting the protrusion in the axial direction on the inner surface of the insertion portion, and extends in the same direction as the direction in which the circumferential member extends at the back of the insertion passage, and the circumferential member is inserted. The connection structure between the bucket and the connection casing according to claim 1, wherein a circumferential passage is formed.
前記挿入通路は、前記第1接続構造体の上端又は前記第2接続構造体の下端のいずれかから前記突起体をさせる形態に形成されている、請求項2に記載のバケットと接続用ケーシングとの接続構造。 The circumferential member has a form extending in the circumferential direction with a certain gap between the upper end of the first connection structure or the lower end of the second connection structure,
The bucket and the connection casing according to claim 2, wherein the insertion passage is formed in a form in which the protrusion is caused from either the upper end of the first connection structure or the lower end of the second connection structure. Connection structure.
引き抜かれた前記残存杭の外周面に付着した付着土を取り去る付着土取り去り工程と、
前記残存杭が引き抜かれた後の穴の内部に残留する残留土をくみ上げるために用いるバケットと、該バケットに接続する接続用ケーシングとを接続する接続工程と、を有し、
前記接続工程では、
環状の周面部と、該周面部の軸方向の一端側に設けられ、周縁から中心に向けて傾斜してなる傾斜面で構成されて先細り状をなし、前記傾斜面に土砂を取り込むための取り込み口を備えた底面部と、該周面部の軸方向の他端側に固定され、前記接続用ケーシングの軸方向の一端側に接続させる環状の第1接続構造体と、を少なくとも備えた前記バケットと、
軸方向の前記一端側に固定され、前記第1接続構造体に接続させる環状の第2接続構造体を備えた前記接続用ケーシングと、について、
前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体の一方の外周面の周方向の複数の位置に固定され、径方向の外側に突出してなる突起体を、前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体の他方における、前記突起体に対応する位置に設けられた被挿入部に挿入させることにより、前記第1接続構造体及び前記第2接続構造体との一方を他方の内部にはめ込み、
前記突起体が前記被挿入部の内部に挿入された形態にて、前記被挿入部と前記突起体との間にストッパーを挿入する、掘削穴埋め戻し工法。 After excavating the outer peripheral surface of the remaining pile in the longitudinal direction of the remaining pile using a casing for excavation, a wire is hung on the remaining pile, the remaining pile is pulled up by pulling up the wire and the remaining pile is pulled. The excavation hole backfilling method of filling up the excavation hole after pumping up the residual soil present in the excavation hole after being extracted,
An attached soil removal step of removing the attached soil adhered to the outer peripheral surface of the pulled-out residual pile;
A connection step of connecting a bucket used for pumping up the residual soil remaining inside the hole after the residual pile is pulled out, and a connection casing connected to the bucket;
In the connecting step,
An annular peripheral surface portion and an inclined surface provided on one end side in the axial direction of the peripheral surface portion and inclined from the peripheral edge toward the center form a tapered shape. The bucket comprising at least a bottom surface portion having a mouth and an annular first connection structure fixed to the other end side in the axial direction of the peripheral surface portion and connected to one end side in the axial direction of the connection casing. When,
About the connection casing provided with the annular second connection structure fixed to the one end side in the axial direction and connected to the first connection structure,
Protrusions fixed to a plurality of circumferential positions on one outer peripheral surface of the first connection structure and the second connection structure and projecting outward in the radial direction are connected to the first connection structure and the first connection structure. In one of the two connection structures, one of the first connection structure and the second connection structure is fitted into the other by being inserted into an insertion portion provided at a position corresponding to the protrusion. ,
A drilling hole backfilling method in which a stopper is inserted between the inserted portion and the protrusion in a form in which the protrusion is inserted into the inserted portion.
前記被挿入部の内面には、前記突起体を軸方向に挿入させる挿入通路と、該挿入通路の奥で、前記周方向部材が延びる方向と同方向に延び、前記周方向部材が挿入される周方向通路とが形成され、
前記バケットに前記接続用ケーシングを接近させて、前記突起体を前記被挿入部に挿入させ、
次いで、前記接続用ケーシングを前記周方向部材が延びる方向に回転させ、
その後に、前記突起体の前記縦部材と前記被挿入部との間に形成された隙間に前記ストッパーを挿入する、請求項5に記載の掘削穴埋め戻し工法。
The protrusion is composed of a longitudinal member extending in the axial direction and a circumferential member extending from the longitudinal member to one side in the circumferential direction,
An insertion passage for inserting the protrusion in the axial direction on the inner surface of the insertion portion, and extends in the same direction as the direction in which the circumferential member extends at the back of the insertion passage, and the circumferential member is inserted. A circumferential passage is formed,
The connecting casing is brought close to the bucket, and the protrusion is inserted into the inserted portion.
Next, the connecting casing is rotated in a direction in which the circumferential member extends,
6. The excavation hole backfilling method according to claim 5, wherein the stopper is inserted into a gap formed between the vertical member of the protrusion and the inserted portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016050519A JP6636362B2 (en) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | Connection structure between bucket and connection casing and backfill method of excavation hole |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016050519A JP6636362B2 (en) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | Connection structure between bucket and connection casing and backfill method of excavation hole |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017166160A true JP2017166160A (en) | 2017-09-21 |
JP6636362B2 JP6636362B2 (en) | 2020-01-29 |
Family
ID=59909902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016050519A Active JP6636362B2 (en) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | Connection structure between bucket and connection casing and backfill method of excavation hole |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6636362B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111877344A (en) * | 2020-06-24 | 2020-11-03 | 中煤江南建设发展有限公司 | Old pipe pile breaking method |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5188008U (en) * | 1975-01-09 | 1976-07-14 | ||
JPS58199930A (en) * | 1982-05-18 | 1983-11-21 | Toyo Kiso Kogyo Kk | Drawing method of existing pile |
JPS62242016A (en) * | 1986-04-11 | 1987-10-22 | Toshio Enoki | Method for removing buried pile |
JPS6448907A (en) * | 1987-08-20 | 1989-02-23 | Meguro Tsushin Kensetsu Kk | Rotary bucket |
JP3026014U (en) * | 1995-12-19 | 1996-07-02 | 理夫 田中 | Drum bucket structure |
JPH081470U (en) * | 1993-12-27 | 1996-10-11 | 株式会社イトー | Casing detachable interlocking bucket |
JP2002070469A (en) * | 2000-09-01 | 2002-03-08 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | Casing excavation method |
JP2004293109A (en) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | Foundation pile execution device |
JP2006226102A (en) * | 2005-01-20 | 2006-08-31 | Chiyoda Koei Kk | Connecting joint of steel pipe |
US20080101874A1 (en) * | 2005-08-29 | 2008-05-01 | Alexander Robert G | System and method for removal of buried objects |
JP2010265666A (en) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Kantoku Kogyo Kk | Method of removing existing concrete pile |
JP2012233392A (en) * | 2011-04-22 | 2012-11-29 | System Keisoku Kk | Drilling equipment |
JP2014141800A (en) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | System Keisoku Kk | Joint structure |
JP2015110902A (en) * | 2015-02-12 | 2015-06-18 | 株式会社江機 | Connection structure of backfilling agent supply pipe |
JP2015212501A (en) * | 2014-05-07 | 2015-11-26 | システム計測株式会社 | Excavation bucket |
-
2016
- 2016-03-15 JP JP2016050519A patent/JP6636362B2/en active Active
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5188008U (en) * | 1975-01-09 | 1976-07-14 | ||
JPS58199930A (en) * | 1982-05-18 | 1983-11-21 | Toyo Kiso Kogyo Kk | Drawing method of existing pile |
JPS62242016A (en) * | 1986-04-11 | 1987-10-22 | Toshio Enoki | Method for removing buried pile |
JPS6448907A (en) * | 1987-08-20 | 1989-02-23 | Meguro Tsushin Kensetsu Kk | Rotary bucket |
JPH081470U (en) * | 1993-12-27 | 1996-10-11 | 株式会社イトー | Casing detachable interlocking bucket |
JP3026014U (en) * | 1995-12-19 | 1996-07-02 | 理夫 田中 | Drum bucket structure |
JP2002070469A (en) * | 2000-09-01 | 2002-03-08 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | Casing excavation method |
JP2004293109A (en) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | Foundation pile execution device |
JP2006226102A (en) * | 2005-01-20 | 2006-08-31 | Chiyoda Koei Kk | Connecting joint of steel pipe |
US20080101874A1 (en) * | 2005-08-29 | 2008-05-01 | Alexander Robert G | System and method for removal of buried objects |
JP2010265666A (en) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Kantoku Kogyo Kk | Method of removing existing concrete pile |
JP2012233392A (en) * | 2011-04-22 | 2012-11-29 | System Keisoku Kk | Drilling equipment |
JP2014141800A (en) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | System Keisoku Kk | Joint structure |
JP2015212501A (en) * | 2014-05-07 | 2015-11-26 | システム計測株式会社 | Excavation bucket |
JP2015110902A (en) * | 2015-02-12 | 2015-06-18 | 株式会社江機 | Connection structure of backfilling agent supply pipe |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111877344A (en) * | 2020-06-24 | 2020-11-03 | 中煤江南建设发展有限公司 | Old pipe pile breaking method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6636362B2 (en) | 2020-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5890606B2 (en) | Pile unfilling method | |
JP5632981B1 (en) | Method for extracting buried pile buried in the ground, and drilling casing structure used therefor | |
CN104775433B (en) | A kind of method of pile pulling construction | |
JP5996688B2 (en) | Connection structure of backfilling agent supply pipe | |
CN106703034A (en) | Construction device and construction method for pulling out piles through cooperation of rotating drilling machine and sleeve drill bit | |
JP2009256999A (en) | Pile extracting construction method for existing hollow pile | |
JP2008014000A (en) | Construction method of cast-in-place concrete pile | |
JP6442272B2 (en) | Dredging method | |
JP2007332559A (en) | Removal method for existing underground pile | |
JP2017166160A (en) | Connection structure between bucket and connection casing, and excavated hole backfill method | |
CN111877321A (en) | Cast-in-place pile applied to underground reinforced concrete structure and construction method thereof | |
CN212405120U (en) | Bored concrete pile of construction is executed to underground reinforced concrete structure department | |
JP2008038593A (en) | Bore-increasing excavation method and bore-increasing excavation system | |
JP6951950B2 (en) | How to remove the pile | |
JP2008013999A (en) | Construction method of cast-in-place concrete pile | |
JP3064258B2 (en) | Construction method of casing shaft | |
JP3205279U (en) | Cut bucket | |
JP2017043981A (en) | Movement method of work floor in vertical shaft or inclined shaft and lining construction method | |
JP2009209563A (en) | Pile construction method | |
JP7414317B2 (en) | Earth and sand backfill equipment and earth and sand backfill method | |
JPS58153818A (en) | Drawing of existing steel tubular pile | |
JP3196697U (en) | Shaft casing | |
JP2015113683A (en) | Obstruction ground pile driving device and method for driving steel pipe pile into obstruction ground | |
JP2015183374A (en) | Pile construction method | |
JPS61221413A (en) | Skew pile driving work |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6636362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |