JP2017162655A - Fuel cell system - Google Patents
Fuel cell system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017162655A JP2017162655A JP2016045720A JP2016045720A JP2017162655A JP 2017162655 A JP2017162655 A JP 2017162655A JP 2016045720 A JP2016045720 A JP 2016045720A JP 2016045720 A JP2016045720 A JP 2016045720A JP 2017162655 A JP2017162655 A JP 2017162655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- fuel
- power
- cell stack
- water vapor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 134
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000008236 heating water Substances 0.000 claims abstract description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 24
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 claims description 23
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
Description
本発明は、燃料電池システムに関するものである。 The present invention relates to a fuel cell system.
発電した電力を系統側の負荷に供給するようにした燃料電池システムには、電力系統の停電を検知すると、系統側負荷への出力を遮断するものがある。系統側負荷への出力を遮断した状態においては、本来燃料電池システムで発電を行う必要はない。しかしながら、発電を停止した場合には、復電時に需用電力まで電力を増大させるのに多大な時間がかかる。このため、この種の燃料電池システムでは、系統電源を切り離した後も待機運転で発電を継続するのが一般的である。待機運転では、定格最大電力より小さく、補機の駆動に必要なアイドリング電力より大きい出力で発電を行うようにしている。この間、補機の駆動に必要なアイドリング電力以外の余剰電力は、余剰電力ヒータで消費していた(たとえば特許文献1参照)。 Some fuel cell systems configured to supply generated power to a system-side load shut off the output to the system-side load when a power failure of the power system is detected. In the state where the output to the system load is cut off, it is not necessary to generate power by the fuel cell system. However, when power generation is stopped, it takes a lot of time to increase the power to the required power at the time of power recovery. For this reason, in this type of fuel cell system, power generation is generally continued in standby operation even after the system power supply is disconnected. In standby operation, power generation is performed with an output smaller than the rated maximum power and larger than the idling power necessary for driving the auxiliary machine. During this time, surplus power other than idling power required for driving the auxiliary machine was consumed by the surplus power heater (see, for example, Patent Document 1).
しかし、このような燃料電池システムを構築する場合には、余剰電力ヒータを新たに設けなければならないため、開発コストが高くなる、システムが大型化する等の問題があった。 However, when constructing such a fuel cell system, a surplus power heater has to be newly provided, which causes problems such as an increase in development cost and an increase in size of the system.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、システムが大型化することなく、系統側負荷への出力を遮断した状態で発電を継続する場合に余剰電力を処理することが可能な燃料電池システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and is a fuel capable of processing surplus power when power generation is continued in a state where output to a system-side load is cut off without increasing the size of the system. An object is to provide a battery system.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る燃料電池システムは、燃料電池スタックと、前記燃料電池スタックは、燃料が供給される燃料極を有し、前記燃料極に燃料を供給する燃料供給系と、水を加熱することによって水蒸気を発生させる加熱器を有し、前記燃料電池スタックの起動時に前記水蒸気を前記燃料供給系に供給する気化器と、を備え、前記燃料電池スタックで発電した電力を系統側負荷に供給する燃料電池システムであって、前記系統側負荷との接続を遮断した状態で前記発電を継続する場合に、該発電した電力を前記加熱器に供給する制御部を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a fuel cell system according to the present invention includes a fuel cell stack, and the fuel cell stack includes a fuel electrode to which fuel is supplied. A fuel supply system that supplies water, and a heater that generates water vapor by heating water, and a vaporizer that supplies the water vapor to the fuel supply system when the fuel cell stack is started up. A fuel cell system that supplies power generated by a battery stack to a system load, and supplies the generated power to the heater when the power generation is continued with the connection to the system load disconnected The control part which performs is characterized by the above-mentioned.
また、本発明に係る燃料電池システムにおいて、少なくとも前記燃料電池スタックから前記加熱器に電力が供給される場合に、前記水蒸気又は該水蒸気の熱を回収する水蒸気回収装置を備えると良い。 The fuel cell system according to the present invention may further include a water vapor recovery device that recovers the water vapor or the heat of the water vapor when power is supplied from at least the fuel cell stack to the heater.
また、本発明に係る燃料電池システムは、燃料電池スタックと、前記燃料電池スタックは、燃料が供給される燃料極を有し、前記燃料極に燃料を供給する燃料供給系と、水を加熱することによって水蒸気を発生させる加熱器を有し、前記燃料電池スタックの起動時に前記水蒸気を前記燃料供給系に供給する気化器と、を備え、前記燃料電池スタックで発電した電力を系統側負荷に供給する燃料電池システムであって、前記発電した電力の供給先を前記系統側負荷と前記加熱器との間で切り換える出力先切換部を備えることを特徴とする。 The fuel cell system according to the present invention includes a fuel cell stack, the fuel cell stack having a fuel electrode to which fuel is supplied, a fuel supply system for supplying fuel to the fuel electrode, and heating water. And a vaporizer that supplies the water vapor to the fuel supply system when the fuel cell stack is started, and supplies the power generated by the fuel cell stack to a system-side load. The fuel cell system further includes an output destination switching unit that switches a supply destination of the generated power between the system load and the heater.
また、本発明に係る燃料電池システムにおいて、前記系統側負荷との接続を遮断した状態で前記発電を継続する場合に、定格の発電量の30%以上〜100%未満の部分負荷運転を行うと良い。 Further, in the fuel cell system according to the present invention, when the power generation is continued in a state where the connection with the system load is cut off, a partial load operation of 30% to less than 100% of the rated power generation amount is performed. good.
また、本発明に係る燃料電池システムにおいて、前記燃料電池スタックは、固体酸化物形燃料電池を用いていると良い。 In the fuel cell system according to the present invention, the fuel cell stack may be a solid oxide fuel cell.
これらの構成によれば、停電時等において系統側負荷への出力を遮断した状態で発電を継続させる場合に、新たな構成を設けることなく、即ち装置を大型化することなく、余剰電力を処理することができる。 According to these configurations, when power generation is continued with the output to the system side load interrupted at the time of a power failure or the like, surplus power is processed without providing a new configuration, that is, without increasing the size of the device. can do.
以下に添付図面を参照して、本発明に係る燃料電池システムの好適な実施形態について詳細に説明する。なお、以下の実施形態により本発明が限定されるものではない。また、各図面において、同一又は対応する要素には適宜同一の符号を付し、重複した説明を適宜省略する。 Exemplary embodiments of a fuel cell system according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, this invention is not limited by the following embodiment. In the drawings, the same or corresponding elements are denoted by the same reference numerals as appropriate, and repeated descriptions are omitted as appropriate.
図1は、本発明の実施形態に係る燃料電池システム1の概要を示した概要図である。燃料電池システム1は、燃料電池スタック10と、燃料供給装置21と、脱硫器22と、気化器23と、循環ブロワ24と、空気ブロワ25と、空気加熱器26と、排熱回収装置27と、水蒸気回収装置28と、出力先切換部32と、制御部40とを備えている。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an overview of a fuel cell system 1 according to an embodiment of the present invention. The fuel cell system 1 includes a
燃料電池スタック10は、例えば円筒形の発電セルを複数本束ねた構成や矩形平板の発電セルを複数積層した構成等、公知の構成を用いることができる。本実施形態の燃料電池スタック10には、燃料極(アノード)11と空気極(カソード)12との間に電解質としてイオン伝導性セラミックスを介在させた固体酸化物形燃料電池(SOFC)を用いている。
The
燃料供給装置21は、燃料供給ラインL11,L12及び脱硫器22を介してアノード11に都市ガス等の燃料ガスを供給する装置である。脱硫器22は、供給される原燃料ガスを脱硫する装置である。本実施の形態では、燃料供給装置21、燃料供給ラインL11,L12及び脱硫器22が、燃料供給系60を構成している。
The
気化器23は、水供給源からバルブV3を介して送られてきた水を加熱器51によって加熱し水蒸気を生成するものである。加熱器51として、電気ヒータや誘導加熱器などの加熱手段を用いることができる。この気化器23には、水蒸気供給ラインL22を介して、バルブV1を有した水蒸気供給ラインL24と、バルブV2を有した水蒸気供給ラインL23とが接続されており、生成された水蒸気が燃料供給ラインL12と、さらに水蒸気回収装置28とに分岐供給される。水蒸気回収装置28は、供給された水蒸気の熱を回収するものである。
The
循環ブロワ24は、アノード11から排気された燃料ガスを燃料排気ラインL31,燃料排気ラインL32,燃料供給ラインL12を介して再びアノード11に戻すものである。
The
空気ブロワ25は、空気供給ラインL41を介してカソード12に接続され、空気をカソード12に供給する。空気加熱器26は、空気供給ラインL41と並列に配設され、カソード12に送る空気を加熱できるようになっている。
The
排熱回収装置27は、空気排気ラインL51を介してカソード12と接続しており、カソード12から排気された排気空気から熱を回収し、排気を行う。排熱回収装置27は、燃料排気ラインL33を介してアノード11と接続され、アノード11から排気された燃料ガスからも熱の回収を行う。
The exhaust
出力先切換部32は、与えられた制御信号に基づいて、燃料電池スタック10で発電した電力の供給先を、気化器23(加熱器51)と電力系統41(系統側負荷42)との間で切り換える切り換えスイッチである。電力系統41には、電力系統41における系統側負荷42への送電状態、つまり送電中であるか停電中であるかを検出し、その検出結果を制御部40に通知する送電状態検出部33が設けられている。
Based on the given control signal, the output
制御部40は、送電状態検出部33からの検出信号に基づいて、上述した出力先切換部32、燃料供給装置21、循環ブロワ24、気化器23、バルブV1〜V3、水蒸気回収装置28、空気加熱器26、空気ブロワ25の駆動を制御するものである。制御部40は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等の処理装置にプログラムを実行させること、すなわち、ソフトウェアにより実現しても良いし、IC(Integrated Circuit)等のハードウェアにより実現しても良いし、ソフトウェア及びハードウェアを併用して実現しても良い。
Based on the detection signal from the power transmission
以下、図2のフローチャートを参照しつつ、制御部40が実施する制御の内容について説明する。
Hereinafter, the contents of the control performed by the
制御部40は、燃料電池システム1が起動されると起動運転を行う(ステップS201)。起動運転は、燃料電池システム1の起動時から燃料電池システム1の発電電力が所定の電力まで上がる間にのみ行う運転である。制御部40は、燃料電池システム1の起動時における所定期間、バルブV1を閉、バルブV2,V3を開とするとともに、気化器23を動作させ、燃料供給ラインL12に水蒸気を供給する。燃料供給ラインL12もしくはアノード11上では、脱硫されたガスと水蒸気による水蒸気改質反応が進行し、水素を含む改質燃料が生成される。
When the fuel cell system 1 is activated, the
起動から所定期間が経過した後においては、アノード11において水蒸気が生成されるので、気化器23から水蒸気を導入する必要がなくなる。従って、制御部40は、バルブV1,V2,V3を閉とするとともに、気化器23を停止させる。
After a predetermined period of time has elapsed since startup, water vapor is generated at the anode 11, so that it is not necessary to introduce water vapor from the
制御部40は、燃料電池システム1起動時の所定期間、空気加熱器26を作動させる。空気ブロワ25から導入される空気は、燃料電池システム1起動時の所定期間において、空気供給ラインL41,L42を介して空気加熱器26に導入され、加熱される。加熱された空気は、空気供給ラインL43,L41を介してカソード12に供給される。
The
燃料電池システム1起動時の所定期間を過ぎたら、制御部40は、空気加熱器26を停止させる。従って、空気ブロワ25から導入される空気は、加熱されずに空気供給ラインL41を介してカソード12に供給される。
When the predetermined period at the time of starting the fuel cell system 1 has passed, the
このように、燃料電池スタック10は、燃料極11に燃料ガス(水素を含む)が供給され、空気極12に空気(酸素)が供給されることで、水素と酸素との電気化学反応により、発電する。
Thus, the
制御部40は、所定の発電電力になったら、起動運転を終了し、連系運転を行う(ステップS202)。連系運転は、系統電源と連系し、系統側負荷42に電力を供給する運転である。つまり、連係運転において制御部40は、燃料電池システム1の発電量を需用電力に応じて制御する。発電量の制御は、例えば、空気ブロワ25による空気供給量及び燃料供給装置21による原燃料供給量を制御するとともに、再循環ブロワによる排気された燃料ガスの戻り量の制御も行う。
When the predetermined generated power is generated, the
制御部40は、連系運転中、送電状態検出部33の動作に基づいて、停電が起きたかどうか監視している(ステップS203)。制御部40は、停電が起きていない場合(ステップS203,No)、連系運転を継続する(ステップS202)。制御部40は、停電を検出したら(ステップS203,Yes)、出力先切換部32に出力先を切り換える信号を送り、燃料電池スタック10の接続先を系統側負荷42から気化器23(加熱器51)に切り換え、待機運転を行う(ステップS204,S205)。待機運転は、停電時等の電力系統41と解列し、電力の供給先を気化器23とした運転である。
The
制御部40は、バルブV3を開とするとともに、気化器23、水蒸気回収装置28を作動させる。制御部40は、バルブV1を開、バルブV2は閉とし、気化器23で発生する水蒸気が水蒸気回収装置28に導入されるようにする。従って、気化器23で発生する水蒸気は、燃料電池スタック10における発電に影響を与えない。
The
制御部40は、燃料電池システム1の定格の発電量の30%以上〜100%未満の部分負荷運転を行う。制御部40は、定格の30%〜50%の発電量の運転において、気化器23からの水蒸気の供給はしないが、空気加熱器26による空気の加熱は行う。制御部40は、定格の50%〜100%未満の発電量の運転において、気化器23からの水蒸気の供給及び、空気加熱器26による空気の加熱は行わない。
The
制御部40は、停電が解消され、復電したかどうかを送電状態検出部33の動作に基づいて監視している(ステップS206)。制御部40は、復電されていない場合(ステップS206,No)、待機運転を継続する(ステップS205)。制御部40は、復電を検出したら(ステップS206,Yes)、出力先切換部32に出力先を切り換える信号を送り、燃料電池スタック10の接続先を気化器23から系統側負荷42に切り換える(ステップS207)。燃料電池スタック10と気化器23との接続は遮断され、燃料電池スタック10が発電した電力が系統側負荷42に供給されるようになる。制御部40は、バルブV3を閉とするとともに、気化器23、水蒸気回収装置28を停止させる。制御部40は、バルブV1、バルブV2を閉とする。その後、制御部40は、連系運転を行う(ステップS202)。以降、繰り返しである。
The
このように、燃料電池システム1は、停電時等の電力系統41解列時も高温での発電を継続するので、復電時等に連系運転に復帰した場合に短時間で所定の電力を供給することができる。また、停電時等の電力系統41解列時に発電した電力は、気化器23において消費されるので、新たに電力を消費する装置を設けることなく、即ち、システムを大型化することなく、電力系統41解列時の余剰電力を消費することができる。また、気化器23で発生する水蒸気は、水蒸気回収装置28にて回収され、燃料電池スタック10における発電に影響を与えないので、安定して発電を行うことができる。気化器23で発生する水蒸気は、水蒸気回収装置28にて熱を回収できるので、燃料電池システム1が適用される業務施設等の施設全体の省エネに貢献できる。
In this way, the fuel cell system 1 continues power generation at a high temperature even when the
本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で自由に変更できることは勿論である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that the present invention can be freely changed without departing from the gist of the present invention.
例えば、本実施の形態においては、アノード11上もしくは燃料供給ラインL12上で水蒸気改質反応を進行させて燃料を改質させているが、別に改質器を設けても良い。本実施の形態においては、出力先切換部32は、1つの切換スイッチであるが、これに限られず、電力系統41解列用のオンオフスイッチと、燃料電池スタック10と気化器23を接続するためのオンオフスイッチの2つのスイッチを組み合わせたものでもよい。
For example, in this embodiment, the steam reforming reaction proceeds on the anode 11 or the fuel supply line L12 to reform the fuel, but a reformer may be provided separately. In the present embodiment, the output
本実施の形態においては、水蒸気回収装置28は、排熱を回収するものであるが、蒸気タービン等の送られてきた蒸気を利用するものであってもよい。水蒸気回収装置28は、送られてきた水蒸気をそのまま排気するものであってもよい。本実施の形態においては、水蒸気回収装置28は、排熱回収装置27と別に設けられたが、水蒸気を排熱回収装置27に送るようにしてもよい。
In the present embodiment, the
本実施形態においては、待機運転では、部分負荷運転を行ったが、定格の100%の運転を行っても良い。本実施の形態においては、停電の場合を説明したが、本実施の形態は系統側負荷42点検時等において系統側負荷42との接続を遮断する場合にも適用できる。即ち、系統側負荷42点検時等において燃料電池スタック10の発電する電力の供給先を気化器23とする待機運転を行ってもよい。この時、制御部40は、外部から出力先切換信号が入力された場合にも、出力先を切り換える制御を行う。
In the present embodiment, the partial load operation is performed in the standby operation, but the operation at 100% of the rating may be performed. Although the case of a power failure has been described in the present embodiment, the present embodiment can also be applied to a case where the connection with the
1 燃料電池システム
10 燃料電池スタック
11 燃料極(アノード)
12 空気極(カソード)
21 燃料供給装置
22 脱硫器
23 気化器
24 循環ブロワ
25 空気ブロワ
26 空気加熱器
27 排熱回収装置
28 水蒸気回収装置
32 出力先切換部
33 送電状態検出部
40 制御部
41 電力系統
42 系統側負荷
51 加熱器
60 燃料供給系
L11,L12 燃料供給ライン
L22〜L24 水蒸気供給ライン
L31〜L33 燃料排気ライン
L41〜L43 空気供給ライン
L51 空気排気ライン
V1,V2,V3 バルブ
1
12 Air electrode (cathode)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記燃料電池スタックは、燃料が供給される燃料極を有し、
前記燃料極に燃料を供給する燃料供給系と、
水を加熱することによって水蒸気を発生させる加熱器有し、前記燃料電池スタックの起動時に前記水蒸気を前記燃料供給系に供給する気化器と、を備え、
前記燃料電池スタックで発電した電力を系統側負荷に供給する燃料電池システムであって、
前記系統側負荷との接続を遮断した状態で前記発電を継続する場合に、該発電した電力を前記加熱器に供給する制御部を備えることを特徴とする燃料電池システム。 A fuel cell stack;
The fuel cell stack has a fuel electrode to which fuel is supplied,
A fuel supply system for supplying fuel to the fuel electrode;
A heater that generates water vapor by heating water, and a vaporizer that supplies the water vapor to the fuel supply system when the fuel cell stack is activated,
A fuel cell system for supplying power generated by the fuel cell stack to a system load,
A fuel cell system comprising: a controller that supplies the generated power to the heater when the power generation is continued in a state where the connection with the system-side load is cut off.
前記燃料電池スタックは、燃料が供給される燃料極を有し、
前記燃料極に燃料を供給する燃料供給系と、
水を加熱することによって水蒸気を発生させる加熱器を有し、前記燃料電池スタックの起動時に前記水蒸気を前記燃料供給系に供給する気化器と、を備え、
前記燃料電池スタックで発電した電力を系統側負荷に供給する燃料電池システムであって、
前記発電した電力の供給先を前記系統側負荷と前記加熱器との間で切り換える出力先切換部を備えることを特徴とする燃料電池システム。 A fuel cell stack;
The fuel cell stack has a fuel electrode to which fuel is supplied,
A fuel supply system for supplying fuel to the fuel electrode;
A heater for generating water vapor by heating water, and a vaporizer for supplying the water vapor to the fuel supply system when the fuel cell stack is activated,
A fuel cell system for supplying power generated by the fuel cell stack to a system load,
A fuel cell system comprising: an output destination switching unit that switches a supply destination of the generated power between the system-side load and the heater.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016045720A JP6880555B2 (en) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | Fuel cell system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016045720A JP6880555B2 (en) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | Fuel cell system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017162655A true JP2017162655A (en) | 2017-09-14 |
JP6880555B2 JP6880555B2 (en) | 2021-06-02 |
Family
ID=59854157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016045720A Active JP6880555B2 (en) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | Fuel cell system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6880555B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021209181A1 (en) | 2021-08-20 | 2023-02-23 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Water Evaporation Ideas in SOFC System: Mesh |
DE102021209182A1 (en) | 2021-08-20 | 2023-02-23 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | fuel cell device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09251858A (en) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Fuji Electric Co Ltd | Fuel cell power generation system |
JP2008108484A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Aisin Seiki Co Ltd | Fuel cell system |
JP2014191949A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Noritz Corp | Cogeneration apparatus |
-
2016
- 2016-03-09 JP JP2016045720A patent/JP6880555B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09251858A (en) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Fuji Electric Co Ltd | Fuel cell power generation system |
JP2008108484A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Aisin Seiki Co Ltd | Fuel cell system |
JP2014191949A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Noritz Corp | Cogeneration apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6880555B2 (en) | 2021-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102167903B1 (en) | Fuel cell system ride-through of electrical grid disturbances | |
JP2003197231A (en) | Fuel cell power generation system and its control method | |
JP2015186408A (en) | Operation method for fuel cell system, and fuel cell system | |
JP2014154296A (en) | Power generation system and operation method for power generation system | |
WO2017135180A1 (en) | Fuel cell assembly system and operating method therefor | |
JP6174578B2 (en) | Solid oxide fuel cell system | |
JP5675675B2 (en) | Combined power generation system and method of operating combined power generation system | |
JP2008251448A (en) | Method and device for controlling stack voltage in fuel cell power generator | |
JP6880555B2 (en) | Fuel cell system | |
WO2014002799A1 (en) | Solid oxide fuel cell system | |
CN104779408A (en) | Methanol fuel power supply system with fast starting function | |
CN101569042B (en) | Fuel cell system including reliable power distributor | |
JP5809844B2 (en) | FUEL CELL POWER GENERATION SYSTEM AND METHOD FOR POWERING UP ELECTRIC HEATER IN FUEL CELL POWER GENERATION SYSTEM | |
EP3544101B1 (en) | Method and control sub-system for operating a power generation system having a fuel-cell | |
JP6304430B1 (en) | Fuel cell system and operation method thereof | |
JP2013143212A (en) | Fuel cell power generation system and operation method thereof | |
JP2011096600A (en) | Fuel cell system, and operation method thereof | |
JP5895073B2 (en) | FUEL CELL POWER GENERATION SYSTEM AND METHOD FOR POWERING UP ELECTRIC HEATER IN FUEL CELL POWER GENERATION SYSTEM | |
KR101435394B1 (en) | Fuel cell operation system system and method | |
JP5837957B2 (en) | FUEL CELL SYSTEM AND METHOD FOR OPERATING FUEL CELL SYSTEM | |
JP2011049053A (en) | Power generation system | |
JP2018206744A (en) | Fuel cell system, control arrangement and control method of fuel cell system | |
JP2009081112A (en) | Operation method of fuel cell power generation device and fuel cell power generation device | |
JP2018041577A (en) | Fuel cell system and operation method thereof | |
KR101411535B1 (en) | Ship having fuel cell system for carrying crude oil |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6880555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |