JP2017150503A - Differential arrangement - Google Patents
Differential arrangement Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017150503A JP2017150503A JP2016031095A JP2016031095A JP2017150503A JP 2017150503 A JP2017150503 A JP 2017150503A JP 2016031095 A JP2016031095 A JP 2016031095A JP 2016031095 A JP2016031095 A JP 2016031095A JP 2017150503 A JP2017150503 A JP 2017150503A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- transmission member
- axis
- groove
- differential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H48/00—Differential gearings
- F16H48/12—Differential gearings without gears having orbital motion
- F16H48/14—Differential gearings without gears having orbital motion with cams
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/029—Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for sealing the gearboxes, e.g. to improve airtightness
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Retarders (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、デフケースに入力された回転力をデフケース内の差動機構を介して第1,第2ドライブ軸に分配して伝達可能な差動装置に関する。 The present invention relates to a differential device capable of distributing and transmitting a rotational force input to a differential case to first and second drive shafts via a differential mechanism in the differential case.
上記差動装置として、例えば特許文献1に示すように、デフケースに支持したベベルギヤよりなる差動ギヤに、これをデフケースの軸方向両側から挟む一対のサイドギヤを噛合させるようにした差動機構を用いるものが従来一般的であるが、この構造では、差動機構、従ってデフケースが軸方向に大型化する問題がある。
As the differential device, for example, as shown in
また、例えば特許文献2に示される伝動装置のように、第1軸線を中心軸線とする第1伝動部材と、第1軸に接続されて第1軸線回りに回転可能な主軸部、および第1軸線から偏心した第2軸線を中心軸線とする偏心軸部が一体に連結された偏心回転部材と、第1伝動部材に対向配置されて偏心軸部に回転自在に支持される第2伝動部材と、その第2伝動部材に対向配置されると共に第2軸に接続されて第1軸線回りに回転可能な第3伝動部材と、第1及び第2伝動部材間で変速しつつトルク伝達可能な第1変速機構と、第2及び第3伝動部材間で変速しつつトルク伝達可能な第2変速機構とを備え、第1,第2軸の一方から他方へ減速駆動可能とした構造の減速装置が知られている。そして、この特許文献2のものは、第1,第3伝動部材と第2伝動部材との各間を、ケースの軸方向にコンパクトな第1,第2変速機構(例えばボールとこれが転動する一対の環状波形の伝動溝とを各々有する転動ボール式変速機構)で連動させることで、ケースを軸方向に容易に扁平小型化し得る利点がある。
Further, for example, as in the transmission device disclosed in
特許文献1の伝動装置は、差動装置ではあるものの、上述のようにデフケースを軸方向に扁平小型化することが元々難しい構造である。
Although the transmission device of
一方、特許文献2の伝動装置は、ケース軸方向に容易に扁平小型化し得る構造ではあるものの、この構造を差動装置として利用可能とするための技術思想(例えば第1,第2変速機構の各変速比を特定比率に設定するような技術思想)はなく、そのため、例えばケースに回転力を入力しても、その回転力を第1,第2軸に分配できない。またこの特許文献2の伝動装置では、扁平小型化されたケースの狭隘な内部空間に存する変速機構(例えば第2変速機構)に潤滑油を効率よく供給する技術手段が設けられていない。
On the other hand, although the transmission device of
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであって、特許文献2のような伝動装置の上記利点を生かしつつ、これを差動装置として有効活用できるようにし、更にデフケースの狭隘の内部空間に存する第2変速機構に潤滑油を効率よく供給可能とした差動装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and makes it possible to effectively utilize this as a differential device while taking advantage of the above-described advantage of the transmission device as disclosed in
上記目的を達成するために、本発明は、ミッションケース内に配置され、回転力を受けて第1軸線回りに回転するデフケースと、このデフケースと共に第1軸線回りに回転可能な第1伝動部材と、第1ドライブ軸に接続されて第1軸線回りに回転可能な第1出力ボス、および第1軸線から偏心した第2軸線を中心軸線とする偏心軸部が一体に連結された偏心回転部材と、前記第1伝動部材に対向配置されて前記偏心軸部に回転自在に支持される第2伝動部材と、前記第2伝動部材に対向配置され第1軸線回りに回転可能な第3伝動部材と、前記第1及び第2伝動部材間で変速しつつトルク伝達可能な第1変速機構と、前記第2及び第3伝動部材間で変速しつつトルク伝達可能な第2変速機構とを備え、前記第1,第2変速機構が、前記偏心回転部材を固定したときに前記第1伝動部材から前記第3伝動部材を2倍の増速比を以て駆動するように構成されてなる差動装置であって、前記第3伝動部材には、前記デフケースに設けたハブに回転自在に嵌合支持される第2ドライブ軸が連結され、前記ハブと前記第2ドライブ軸との嵌合面の一方には、それらハブと第2ドライブ軸との相対回転により前記ミッションケース内の潤滑油を該ハブの外端側から内端側に引き込み可能な螺旋溝が設けられると共に、この螺旋溝の出口を前記第2変速機構の内周側に連通させる油孔が前記第3伝動部材に設けられることを第1の特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a differential case that is arranged in a mission case and receives a rotational force and rotates around a first axis, and a first transmission member that can rotate around the first axis together with the differential case. A first output boss connected to the first drive shaft and rotatable about the first axis, and an eccentric rotating member integrally coupled with an eccentric shaft portion having a second axis that is eccentric from the first axis as a central axis; A second transmission member disposed opposite to the first transmission member and rotatably supported by the eccentric shaft portion; a third transmission member disposed opposite to the second transmission member and rotatable about the first axis; A first transmission mechanism capable of transmitting torque while shifting between the first and second transmission members, and a second transmission mechanism capable of transmitting torque while shifting between the second and third transmission members, The first and second transmission mechanisms are A differential device configured to drive the third transmission member from the first transmission member with a double speed increasing ratio when the member is fixed, wherein the third transmission member includes the differential case. A second drive shaft that is rotatably fitted and supported is connected to a hub provided on the shaft, and one of the fitting surfaces of the hub and the second drive shaft has a relative rotation between the hub and the second drive shaft. Is provided with a spiral groove capable of drawing the lubricating oil in the transmission case from the outer end side to the inner end side of the hub, and an oil hole communicating the outlet of the spiral groove with the inner peripheral side of the second transmission mechanism. Is provided in the third transmission member as a first feature.
また本発明は、ミッションケース内に配置され、回転力を受けて第1軸線回りに回転するデフケースと、このデフケースと共に第1軸線回りに回転可能な第1伝動部材と、第1ドライブ軸に接続されて第1軸線回りに回転可能な第1出力ボス、および第1軸線から偏心した第2軸線を中心軸線とする偏心軸部が一体に連結された偏心回転部材と、前記第1伝動部材に対向配置されて前記偏心軸部に回転自在に支持される第2伝動部材と、前記第2伝動部材に対向配置され第1軸線回りに回転可能な第3伝動部材と、前記第1及び第2伝動部材間で変速しつつトルク伝達可能な第1変速機構と、前記第2及び第3伝動部材間で変速しつつトルク伝達可能な第2変速機構とを備え、前記第1,第2変速機構が、前記偏心回転部材を固定したときに前記第1伝動部材から前記第3伝動部材を2倍の増速比を以て駆動するように構成されてなる差動装置であって、前記第3伝動部材には、前記デフケースに設けたハブに回転自在に嵌合支持される筒軸が一体的に連設されると共に、その筒軸を通して該第3伝動部材が第2ドライブ軸に連結され、前記ハブと前記筒軸との嵌合面の一方には、それらハブと筒軸との相対回転により前記ミッションケース内の潤滑油を該ハブの外端側から内端側に引き込み可能な螺旋溝が設けられると共に、この螺旋溝の出口を前記第2変速機構の内周側に連通させる油孔が前記第3伝動部材に設けられることを第2の特徴とする。 Further, the present invention is connected to the first drive shaft, a differential case that is disposed in the transmission case and rotates around the first axis upon receiving a rotational force, a first transmission member that can rotate around the first axis together with the differential case, and A first output boss that is rotatable about the first axis, and an eccentric rotating member in which an eccentric shaft portion having a second axis that is eccentric from the first axis as a central axis is integrally connected; and the first transmission member A second transmission member disposed oppositely and rotatably supported by the eccentric shaft portion; a third transmission member disposed opposite to the second transmission member and rotatable about a first axis; and the first and second transmission members. A first transmission mechanism capable of transmitting torque while shifting between transmission members; and a second transmission mechanism capable of transmitting torque while shifting between the second and third transmission members, the first and second transmission mechanisms. When the eccentric rotating member is fixed A differential device configured to drive the third transmission member from the first transmission member with a double speed increasing ratio, wherein the third transmission member is rotated by a hub provided in the differential case. A cylindrical shaft that is freely fitted and supported is integrally connected, and the third transmission member is connected to the second drive shaft through the cylindrical shaft, and one of the fitting surfaces of the hub and the cylindrical shaft is connected. Is provided with a spiral groove capable of drawing the lubricating oil in the transmission case from the outer end side to the inner end side of the hub by relative rotation between the hub and the cylindrical shaft, and the outlet of the spiral groove is connected to the first groove. A second feature is that an oil hole communicating with the inner peripheral side of the two speed change mechanism is provided in the third transmission member.
また本発明は、第1又は第2の特徴に加えて、前記第3伝動部材の外側面と前記デフケースの内側面との相対向面間には、その間の相対回転を許容するスラストワッシャが介装され、前記螺旋溝の出口と前記油孔との間には、その間を連通させ且つ前記スラストワッシャの内周端を臨ませる油室が設けられることを第3の特徴とする。 Further, according to the present invention, in addition to the first or second feature, a thrust washer that allows relative rotation between the outer surface of the third transmission member and the inner surface of the differential case is interposed. A third feature is that an oil chamber is provided between the outlet of the spiral groove and the oil hole so as to communicate therewith and to face the inner peripheral end of the thrust washer.
また本発明は、第1〜第3の何れかの特徴に加えて、前記第1変速機構は、第1伝動部材の、第2伝動部材との対向面に在り且つ第1軸線を中心とする波形環状の第1伝動溝と、第2伝動部材の、第1伝動部材との対向面に在り且つ第2軸線を中心とする波形環状で波数が第1伝動溝とは異なる第2伝動溝と、第1及び第2伝動溝の複数の交差部に各々介装され、第1及び第2伝動溝を転動しながら第1及び第2伝動部材間の変速伝動に関与する複数の第1転動体とを有し、前記第2変速機構は、第2伝動部材の、第3伝動部材との対向面に在り且つ第2軸線を中心とする波形環状の第3伝動溝と、第3伝動部材の、第2伝動部材との対向面に在り且つ第1軸線を中心とする波形環状で波数が第3伝動溝とは異なる第4伝動溝と、第3及び第4伝動溝の複数の交差部に介装され、第3及び第4伝動溝を転動しながら第2及び第3伝動部材間の変速伝動を行う複数の第2転動体とを有し、前記第1伝動溝の波数をZ1、第2伝動溝の波数をZ2、第3伝動溝の波数をZ3、第4伝動溝の波数をZ4としたとき、次式 (Z1/Z2)×(Z3/Z4)=2
が成立することを第4の特徴とする。
According to the present invention, in addition to any one of the first to third features, the first transmission mechanism is located on a surface of the first transmission member facing the second transmission member and has the first axis as the center. A first transmission groove having a wave shape and a second transmission groove having a wave number different from that of the first transmission groove in a wave shape centered on the second axis and located on a surface of the second transmission member facing the first transmission member. The first and second transmission grooves are respectively interposed at a plurality of intersecting portions, and the first and second transmission grooves are rolled and the first and second transmission members are involved in the transmission of the first and second transmissions. The second transmission mechanism is located on a surface of the second transmission member facing the third transmission member and has a corrugated annular third transmission groove centered on the second axis; and a third transmission member A fourth transmission groove on the surface facing the second transmission member and having a wave shape centered on the first axis and having a wave number different from that of the third transmission groove; A plurality of second rolling elements interposed at a plurality of intersections of the transmission grooves and performing transmission transmission between the second and third transmission members while rolling the third and fourth transmission grooves, When the wave number of one transmission groove is Z1, the wave number of the second transmission groove is Z2, the wave number of the third transmission groove is Z3, and the wave number of the fourth transmission groove is Z4, the following equation (Z1 / Z2) × (Z3 / Z4 ) = 2
The fourth characteristic is that is established.
また本発明は、第2の特徴に加えて、前記第3伝動部材に設けられて該第3伝動部材を前記第2ドライブ軸に連結する連結孔の、第2ドライブ軸と反対側の端部が閉塞され、前記筒軸と前記ミッションケースとの間にシール部材が介装されることを第5の特徴とする。 According to the present invention, in addition to the second feature, an end portion on the opposite side of the second drive shaft of a connection hole provided in the third transmission member to connect the third transmission member to the second drive shaft Is closed, and a seal member is interposed between the cylindrical shaft and the transmission case.
本発明の第1の特徴によれば、ミッションケース内に配置されて回転力を受けるデフケースと共に第1軸線回りに回転可能な第1伝動部材と、第1軸線回りに回転可能な第1出力ボス、および第1軸線から偏心した第2軸線を中心軸線とする偏心軸部が一体に連結された偏心回転部材と、第1伝動部材に対向配置されて偏心軸部に回転自在に支持される第2伝動部材と、第2伝動部材に対向配置されて第1軸線回りに回転可能な第3伝動部材と、第1及び第2伝動部材間で変速しつつトルク伝達可能な第1変速機構と、第2及び第3伝動部材間で変速しつつトルク伝達可能な第2変速機構とを備え、第1,第2変速機構が、偏心回転部材を固定したときに第1伝動部材から第3伝動部材を2倍の増速比を以て駆動するように構成されるので、軸方向に容易に扁平小型化し得る差動装置を提供することができる。その上、デフケースのハブと第2ドライブ軸との嵌合面の一方には、その相互の相対回転によりミッションケース内の潤滑油をハブの外端側から内端側に引き込み可能な螺旋溝が設けられると共に、この螺旋溝の出口を第2変速機構の内周側に連通させる油孔が第3伝動部材に設けられるので、螺旋溝を通してミッションケース側からデフケース側へ潤滑油を引き込み、次いでその潤滑油を第3伝動部材の油孔を通して第2変速機構の内周側に流入させ、そこから遠心力の作用で径方向外方に飛散させて第2変速機構に効率よく供給可能となり、その第2変速機構を効果的に潤滑することができる。 According to the first aspect of the present invention, the first transmission member that is rotatable about the first axis together with the differential case that is arranged in the transmission case and receives rotational force, and the first output boss that is rotatable about the first axis. , And an eccentric rotating member integrally connected to an eccentric shaft portion having a second axis line eccentric from the first axis as a central axis, and a first rotating member disposed so as to face the first transmission member and rotatably supported by the eccentric shaft portion. 2 transmission members, a third transmission member that is disposed opposite to the second transmission member and can rotate about the first axis, and a first transmission mechanism that can transmit torque while shifting between the first and second transmission members, And a second transmission mechanism capable of transmitting torque while shifting between the second and third transmission members. When the first and second transmission mechanisms fix the eccentric rotation member, the first transmission member to the third transmission member. Is configured to be driven with a double speed increase ratio, It is possible to provide a differential device capable of easily flattened miniaturized direction. In addition, on one of the mating surfaces of the differential case hub and the second drive shaft, there is a spiral groove that can draw the lubricating oil in the transmission case from the outer end side to the inner end side of the hub by the relative rotation of each other. And the third transmission member is provided with an oil hole that communicates the outlet of the spiral groove with the inner peripheral side of the second transmission mechanism, so that the lubricating oil is drawn from the transmission case side to the differential case side through the spiral groove. Lubricating oil is allowed to flow into the inner peripheral side of the second transmission mechanism through the oil hole of the third transmission member, and can be efficiently supplied to the second transmission mechanism by being scattered radially outward by the action of centrifugal force. The second speed change mechanism can be effectively lubricated.
また特に第2の特徴によれば、第1の特徴による前記した効果と同等の効果を達成可能である。 In particular, according to the second feature, it is possible to achieve an effect equivalent to the above-described effect of the first feature.
また特に第3の特徴によれば、第3伝動部材の外側面とデフケースの内側面との相対向面間にはスラストワッシャが介装されるので、スラストワッシャの厚みを調整することで、第1及び第3伝動部材間の軸方向の遊びを排除して第1,第2変速機構の良好な伝動機能を確保すると共に、第3伝動部材とデフケースとの対向面相互の円滑な摺動も確保することができる。しかも螺旋溝の出口と油孔との間には、その間を連通させ且つスラストワッシャの内周端を臨ませる油室が設けられるので、螺旋溝を通してミッションケース側からデフケース側へ引き込まれた潤滑油は、先ず油室に流入し、そこから上記油孔側とスラストワッシャ側とに分流するため、前述のように第2変速機構を効果的に潤滑できると同時に、スラストワッシャと第3伝動部材及びデフケースとの各間の摺動面を効果的に潤滑できる。 In particular, according to the third feature, since the thrust washer is interposed between the opposing surfaces of the outer surface of the third transmission member and the inner surface of the differential case, the thickness of the thrust washer can be adjusted by adjusting the thickness of the thrust washer. The axial play between the first and third transmission members is eliminated to ensure a good transmission function of the first and second transmission mechanisms, and smooth sliding between the opposing surfaces of the third transmission member and the differential case is also possible. Can be secured. Moreover, an oil chamber is provided between the spiral groove outlet and the oil hole so as to communicate between them and to face the inner peripheral end of the thrust washer, so that the lubricating oil drawn from the mission case side to the differential case side through the spiral groove First flows into the oil chamber and then splits into the oil hole side and the thrust washer side, so that the second transmission mechanism can be effectively lubricated as described above, and at the same time, the thrust washer, the third transmission member, The sliding surface between each of the differential cases can be effectively lubricated.
また特に第4の特徴によれば、各々複数ある第1,第2転動体が全て同時に伝動に関与可能となるので、伝達トルクが転動体両側の各伝動部材の周方向に分散することになり、軽量且つ耐久性の高い差動装置を提供可能となる。 In particular, according to the fourth feature, the plurality of first and second rolling elements can be involved in the transmission at the same time, so that the transmission torque is distributed in the circumferential direction of the transmission members on both sides of the rolling element. Thus, it is possible to provide a differential device that is lightweight and highly durable.
また第5の特徴によれば、第3伝動部材に設けられて第3伝動部材を第2ドライブ軸に連結する連結孔の、第2ドライブ軸と反対側の端部が閉塞され、第3伝動部材に一体的に連結されてデフケースのハブに回転自在に嵌合支持される筒軸と、ミッションケースとの間にシール部材が介装されるので、第2ドライブ軸を筒軸から引き抜いた場合でも、ミッションケース及びデフケース内の潤滑油の外部漏出を防止でき、メンテナンス作業性が良好となる。 According to the fifth feature, the end of the connecting hole provided in the third transmission member for connecting the third transmission member to the second drive shaft is closed on the side opposite to the second drive shaft, so that the third transmission When the second drive shaft is pulled out from the cylinder shaft because the seal member is interposed between the transmission case and the cylindrical shaft that is integrally connected to the member and rotatably supported by the hub of the differential case However, external leakage of the lubricating oil in the transmission case and differential case can be prevented, and maintenance workability is improved.
本発明の実施形態を添付図面に基づいて以下に説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
先ず、図1〜図6に示す本発明の第1実施形態を説明する。図1において、自動車のミッションケース1内には、伝動装置としての差動装置Dが変速装置と共に収容される。
First, a first embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 to 6 will be described. In FIG. 1, a differential device D as a transmission device is housed in a
この差動装置Dは、前記変速装置の出力側に連動回転するリングギヤCgの回転を、差動装置Dの中心軸線即ち第1軸線X1上に相対回転可能に並ぶ左右の駆動車軸S1,S2(即ち第1,第2ドライブ軸)に対して、両駆動車軸S1,S2相互の差動回転を許容しつつ分配する。尚、各々の駆動車軸S1,S2とミッションケース1との間は、シール部材4,4′でシールされる。
In the differential device D, the left and right drive axles S1, S2 (in which the rotation of the ring gear Cg that rotates in conjunction with the output side of the transmission device is arranged on the central axis of the differential device D, that is, the first axis X1, are relatively rotatable. That is, the first and second drive shafts) are distributed while allowing differential rotation between the drive axles S1 and S2. The drive axles S1, S2 and the
ミッションケース1の底部は、潤滑油を所定量貯溜し得るオイルパン(図示せず)に構成される。そのオイルパン内の貯溜潤滑油は、ミッションケース1内の回転部分、例えば後述するデフケースCが回転することで勢いよく掻き回されてケース1内空間に広範囲に飛散し、この飛散潤滑油によりケース1内の各部、即ち被潤滑部を潤滑可能である。尚、上記した潤滑構造に加えて(或いは代えて)、オイルポンプ等のポンプ手段で圧送された潤滑油をミッションケース1内の各部に強制的に圧送供給するようにしてもよい。
The bottom of the
差動装置Dは、ミッションケース1に第1軸線X1回りに回転可能に支持される伝動ケースとしてのデフケースCと、そのデフケースC内に収容される後述の差動機構3とで構成される。デフケースCは、短円筒状のギヤ本体の外周に斜歯Cgaを設けたヘリカルギヤよりなるリングギヤCgと、そのリングギヤCgの軸方向両端部に外周端部がそれぞれ接合される左右一対の第1,第2側壁板部Ca,Cbとを備える。その少なくとも一方の側壁板部Ca,Cbには、その外周端近傍において、デフケースC内の余剰の潤滑油を遠心力等で適度に排出可能なドレン孔(図示せず)が設けられる。
The differential device D includes a differential case C as a transmission case that is rotatably supported by the
また第1,第2側壁板部Ca,Cbは、各々の内周端部において第1軸線X1上に並ぶ円筒状の第1,第2ハブHB1,HB2をそれぞれ一体に有しており、それらハブHB1,HB2の外周部は、ミッションケース1に軸受2,2′を介して回転自在に支持される。また第1,第2ハブHB1,HB2の内周部には第1,第2駆動車軸S1,S2が第1軸線X1回りにそれぞれ回転自在に嵌合、支持される。その嵌合面の少なくとも一方(図示例ではハブHB1,HB2の内周面)には、自動車の少なくとも前進時(即ち駆動車軸S1,S2の正転時)にハブHB1,HB2と各駆動車軸S1,S2との相対回転に伴いミッションケース1内の飛散潤滑油をデフケースC内に引き込むための第1,第2螺旋溝18,19が形成される。その各螺旋溝18,19の外端はミッションケース1内に、またその内端はデフケースC内にそれぞれ開口する。またハブHB1,HB2の外端面には、ミッションケース1内から各螺旋溝18,19の外端開口(即ち入口)への潤滑油の流入を効率よく誘導案内し得るガイド部HB1a,HB2aが突設される。
The first and second side wall plate portions Ca and Cb integrally have cylindrical first and second hubs HB1 and HB2 arranged on the first axis X1 at their inner peripheral end portions, respectively. The outer peripheral portions of the hubs HB1 and HB2 are rotatably supported by the
尚、本実施形態では、ミッションケース1内の潤滑油をデフケースC内に供給するための潤滑油供給手段として上記螺旋溝18,19が例示されたが、このような螺旋溝18,19に加えて(又は代えて)、別の潤滑油供給手段として、例えばオイルポンプ等のポンプ手段で圧送された潤滑油を、駆動車軸S1,S2及び/又はデフケースCに設けた油路(図示せず)を介してデフケースC内に供給するようにしてもよい。或いはまた、さらに別の潤滑油供給手段として、デフケースCの少なくとも一方の側壁板部Ca,Cbに、その内外を直接連通させる貫通孔を形成してもよい。尚また、螺旋溝18,19は、駆動車軸S1,S2の外周面に形成してもよい。
In the present embodiment, the
次にデフケースC内の差動機構3の構造を説明する。差動機構3は、第1側壁板部Caに一体的に設けられて第1軸線X1回りに回転可能な第1伝動部材5と、第1駆動車軸S1にスプライン嵌合16されて第1軸線X1回りに回転可能な円筒状の第1スプラインボスSB1(即ち第1出力ボス)を一体に含む中空の主軸部6j、および第1軸線X1から所定の偏心量eだけ偏心した第2軸線X2を中心軸線とする偏心軸部6eが結合一体化された偏心回転部材6と、第1伝動部材5に一側部が対向配置され且つ偏心軸部6eにボール軸受よりなる軸受7を介して回転自在に支持される円環状の第2伝動部材8と、第2伝動部材8の他側部に対向配置されると共に第2駆動車軸S2にスプライン嵌合17されて第1軸線X1回りに回転可能な円環状の第3伝動部材9と、第1及び第2伝動部材5,8間で変速しつつトルク伝達可能な第1変速機構T1と、第2及び第3伝動部材8,9間で変速しつつトルク伝達可能な第2変速機構T2とを備える。
Next, the structure of the
而して、第1軸線X1回りに回転する偏心回転部材6の偏心軸部6eに第2伝動部材8が第2軸線X2回りに回転自在に嵌合支持されることで、第2伝動部材8は、偏心回転部材6の第1軸線X1回りの回転に伴い、それの偏心軸部6eに対し第2軸線X2回りに自転しつつ、主軸部6jに対し第1軸線X1回りに公転可能である。
Thus, the
また第2伝動部材8は、偏心回転部材6の偏心軸部6eに軸受7を介して回転自在に支持される円環状の第1半体8aと、その第1半体8aに間隔をおいて対向する円環状の第2半体8bと、その両半体8a,8b間を一体的に連結する基本的に円筒状の連結部材8cとを備える。そして、第1半体8aと第1伝動部材5との間に前記第1変速機構T1が、また第2半体8bと第3伝動部材9との間に前記第2変速機構T2がそれぞれ設けられる。第1,第2半体8a,8b及び連結部材8cの相互間には第2伝動部材8の中空部SPが画成される。
The
連結部材8cには、デフケースCの内部空間ICと第2伝動部材8の中空部SPとの間を連通させる複数の第1油流通孔11が周方向に等間隔おきに設けられ、デフケースCの内部空間ICに飛散する潤滑油を第1油流通孔11を通して上記中空部SPに導入可能となっている。また第2半体8bには、上記中空部SPを第2変速機構T2の内周側に連通させる第2油流通孔12が、第2軸線X2を中心とする円形状に形成される。
The connecting
また、第3伝動部材9は、この第3伝動部材9の中空部において第2駆動車軸S2にスプライン嵌合17されて第1軸線X1回りに回転可能な円筒状の第2スプラインボスSB2(即ち第2出力ボス)を一体に含む主軸部9jと、その主軸部9jの内端部に同軸状に連設される円板部9cとが結合一体化されて構成される。
Further, the
また、連結部材8cの一端部及び他端部の内周面には、第1半体8a及び第2半体8bをそれぞれインロー嵌合され、その嵌合部が溶接、カシメ等の適当な固着手段により固着される。
Further, the first
デフケースCの第1側壁板部Caの内側面と偏心回転部材6との相対向面間には、その相互間の相対回転を許容する第1スラストワッシャTH1が介装されると共に、第1螺旋溝18の内端開口(即ち出口)を第1スラストワッシャTH1の背面を経由して第1変速機構T1の内周側に連通させる第1油路P1が形成される。この第1油路P1は、第1螺旋溝18の出口が臨む環状の内周側油路部分P1iと、第1側壁板部Caの内側面に設けた複数の凹溝40と第1スラストワッシャTH1の背面との間に画成される中間油路部分P1mと、第1変速機構T1の内周側に直接連通する環状の外周側油路部分P1oとで構成される。その外周側油路部分P1oには第1変速機構T1の内周側のみならず前記軸受7も臨んでおり、第1油路P1を流れる潤滑油は、外周側油路部分P1oから第1変速機構T1及び軸受7の両方に供給可能である。
A first thrust washer TH1 that allows relative rotation between the inner surface of the first side wall plate portion Ca of the differential case C and the eccentric rotating
またデフケースCの第2側壁板部Cbの内側面と第3伝動部材9の外側面との相対向面間には、その相互間の相対回転を許容する第2スラストワッシャTH2が介装されると共に、第2螺旋溝19の内端開口(即ち出口)を第2スラストワッシャTH2の背面を経由してデフケースCの内部空間(図示例では第2変速機構T2の外周部周辺)に連通させる第2油路P2が形成される。この第2油路P2は、第2螺旋溝19の出口が臨む環状の内周側油路部分P2iと、第2側壁板部Cbの内側面に設けた複数の凹溝50と第2スラストワッシャTH2の背面との間に画成される中間油路部分P2mと、デフケースCの内部空間に直接連通する外周側油路部分P2oとで構成される。
A second thrust washer TH2 that allows relative rotation between the inner surface of the second side wall plate portion Cb of the differential case C and the outer surface of the
第3伝動部材9の円板部9cには、第2螺旋溝19の出口を第2変速機構T2の内周側に連通させる複数の油孔47が周方向に間隔をおいて形成される。その各油孔47は、図示例では円板部9cを軸方向に貫通し且つ径方向に長い長孔で構成される。そして、各油孔47の上流側開口端には、その開口面の一部に露出するように第2スラストワッシャTH2の内周端部が張り出している。
A plurality of oil holes 47 are formed in the
尚、本実施形態では、上記油孔47が4個設けられており、その4個を、第3伝動部材9の円板部9cに後述する如く形成される波形環状の第4伝動溝25の4つの波の山部の内側位置に各々配置(図2参照)することにより、各油孔47が第4伝動溝25との干渉を無理なく回避しつつ径方向に長く形成できるようにしている。
In the present embodiment, the four
また第2油路P2の内周側油路部分P2iは、上記油孔47と螺旋溝19の出口との間を連通させる本発明の油室を構成するものであって、第2螺旋溝19の出口に直接連通する上流側油室部と、その上流側油室部よりも径方向幅広に形成され且つ円板部9cの背面が臨む下流側油室部とより構成される。そして、その内周側油路部分P2i(特に上記した径方向幅広の下流側油室部)には、第2スラストワッシャTH2の内周端部が臨んでいると共に油孔47の上流側開口端が直接連通している。
Further, the inner peripheral oil passage portion P2i of the second oil passage P2 constitutes an oil chamber of the present invention that communicates between the
更に差動機構3は、第1軸線X1を挟んで偏心回転部材6の偏心軸部6e及び第2伝動部材8の総合重心Gとは逆位相であり且つその総合重心Gの回転半径よりも大なる回転半径を有していて偏心回転部材6の主軸部6jに取付けられるバランスウェイトWを備えている。このバランスウェイトWは、円板状の取付基部Wmと、その取付基部Wmの周方向特定領域に固設される重錘部Wwとから構成される。
Further, the
第2伝動部材8(連結部材8c)の中空部SPは、バランスウェイトWを収容する収容空間として利用される。即ち、偏心回転部材6の主軸部6j、特に第1スプラインボスSB1は、それの内端部6jaが前記中空部SPに延出しており、その延出端部(前記内端部6ja)の開放端にバランスウェイトWの上記取付基部Wmが嵌合固定され、その取付基部Wmにより、中空の主軸部6j(第1スプラインボスSB1)の内端側の開口部が閉塞される。その取付基部Wmの固定手段としては、溶接、かしめ、圧入、接着等の従来周知の固定手段が適宜選択可能である。尚、バランスウェイトW(取付基部Wm)は、これを主軸部6jと一体に形成してもよい。
The hollow portion SP of the second transmission member 8 (connecting
また偏心回転部材6(主軸部6j)には、第1螺旋溝18の出口から第1駆動車軸S1と主軸部6j(即ち第1スプラインボスSB1)とのスプライン嵌合部16に流入した潤滑油を第1変速機構T1の内周側に導く少なくとも1つの油孔45が、主軸部6jを径方向に貫通するよう形成される。この油孔45の内端開口は、図3に明示したように第1駆動車軸S1外周側のスプライン欠歯部43に直接連通しており、そのスプライン欠歯部43を流れる潤滑油を効率よく油孔45に供給し、そこから第1変速機構T1の内周側にスムーズに導けるようになっている。
Further, the eccentric rotating member 6 (
図1〜図3に示すように、第1伝動部材5の、第2伝動部材8の一側部(第1半体8a)に対向する内側面には、第1軸線X1を中心とした波形環状の第1伝動溝21が形成され、この第1伝動溝21は、図示例では第1軸線X1を中心とする仮想円を基礎円としたハイポトロコイド曲線に沿って周方向に延びている。一方、第2伝動部材8の、第1伝動部材5に対向する一側部(第1半体8a)には、第2軸線X2を中心とした波形環状の第2伝動溝22が形成される。この第2伝動溝22は、図示例では第2軸線X2を中心とする仮想円を基礎円としたエピトロコイド曲線に沿って周方向に延びており、上記第1伝動溝21の波数よりも少ない波数を有して第1伝動溝21と複数箇所で交差する。これら第1伝動溝21及び第2伝動溝22の交差部(即ち重なり部)には、第1転動体としての複数の第1転動ボール23が介装されており、各々の第1転動ボール23は、それら第1及び第2伝動溝21,22の内側面を転動自在である。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
第1伝動部材5及び第2伝動部材8(第1半体8a)の相対向面間には、円環状の扁平な第1保持部材H1が介装される。この第1保持部材H1は、複数の第1転動ボール23の、第1、第2伝動溝21,22相互の交差部での両伝動溝21,22への係合状態を維持し得るように、複数の第1転動ボール23をそれらの相互間隔を一定に規制しつつ回転自在に保持する複数の円形の第1保持孔31を周方向で等間隔置きに有している。
Between the opposing surfaces of the
また、図1,2,4に示すように、第2伝動部材8の他側部(第2半体8b)には、第2軸線X2を中心とした波形環状の第3伝動溝24が形成され、この第3伝動溝24は、図示例では第2軸線X2を中心とする仮想円を基礎円としたハイポトロコイド曲線に沿って周方向に延びている。一方、第3伝動部材9の、第2伝動部材8との対向面すなわち円板部9cの内側面には、第1軸線X1を中心とした波形環状の第4伝動溝25が形成される。この第4伝動溝25は、図示例では第1軸線X1を中心とする仮想円を基礎円としたエピトロコイド曲線に沿って周方向に延びており、上記第3伝動溝24の波数よりも少ない波数を有して第3伝動溝24と複数箇所で交差する。これら第3伝動溝24及び第4伝動溝25の交差部(重なり部)には、第2転動体としての複数の第2転動ボール26が介装されており、各々の第2転動ボール26は、それら第3及び第4伝動溝24,25の内側面を転動自在である。また本実施形態では、第1及び第2伝動溝21,22のトロコイド係数と、第3及び第4伝動溝24,25のトロコイド係数とは互いに異なる値に設定される。
As shown in FIGS. 1, 2, and 4, a corrugated annular
第3伝動部材9及び第2伝動部材8(第2半体8b)の相対向面間には、円環状の扁平な第2保持部材H2が介装される。この第2保持部材H2は、複数の第2転動ボール26の、第3、第4伝動溝24,25相互の交差部での両伝動溝24,25への係合状態を維持し得るように、複数の第2転動ボール26をそれらの相互間隔を一定に規制しつつ回転自在に保持する複数の円形の第2保持孔32を周方向で等間隔置きに有している。
Between the opposing surfaces of the
また本実施形態では、第1保持部材H1の内周側又は外周側に第1及び第2伝動溝21,22の各一部が常に開口していてその開口部IN1,IN2を通して第1及び第2伝動溝21,22内への潤滑油流動が許容されるように、第1保持部材H1並びに第1及び第2伝動溝21,22の各形状が設定される。また第2保持部材H2の内周側又は外周側に第3及び第4伝動溝24,25の各一部が常に開口していてその開口部IN3,IN4を通して第3及び第4伝動溝24,25内への潤滑油流動が許容されるように、第2保持部材H2並びに第3及び第4伝動溝24,25の各形状が設定される。
Further, in this embodiment, a part of each of the first and
以上説明した本実施形態において、第1伝動溝21の波数をZ1、第2伝動溝22の波数をZ2、第3伝動溝24の波数をZ3、第4伝動溝25の波数をZ4としたとき、下記式が成立するように、第1〜第4伝動溝21,22,24,25は形成される。
(Z1/Z2)×(Z3/Z4)=2
望ましくは、図示例のように、Z1=8、Z2=6、Z3=6、Z4=4とするか、又はZ1=6、Z2=4、Z3=8、Z4=6とするとよい。
In the present embodiment described above, the wave number of the
(Z1 / Z2) × (Z3 / Z4) = 2
Desirably, Z1 = 8, Z2 = 6, Z3 = 6, Z4 = 4, or Z1 = 6, Z2 = 4, Z3 = 8, and Z4 = 6 as shown in the illustrated example.
尚、図示例では、8波の第1伝動溝21と6波の第2伝動溝22とが7箇所で交差し、この7箇所の交差部(重なり部)に7個の第1転動ボール23が介装され、また6波の第3伝動溝24と4波の第4伝動溝25とが5箇所で交差し、この5箇所の交差部(重なり部)に5個の第2転動ボール26が介装される。
In the illustrated example, the eight-wave
而して、第1伝動溝21、第2伝動溝22及び第1転動ボール23は互いに協働して、第1伝動部材5及び第2伝動部材8間で変速しつつトルク伝達可能な第1変速機構T1を構成し、また第3伝動溝24、第4伝動溝25及び第2転動ボール26は互いに協働して、第2伝動部材8及び第3伝動部材9間で変速しつつトルク伝達可能な第2変速機構T2を構成する。
Thus, the
次に、前記第1実施形態の作用について説明する。 Next, the operation of the first embodiment will be described.
いま、例えば右方の第1駆動車軸S1を固定することで偏心回転部材6(従って偏心軸部6e)を固定した状態において、エンジンからの動力でリングギヤCgが駆動され、デフケースC、従って第1伝動部材5を第1軸線X1回りに回転させると、第1伝動部材5の8波の第1伝動溝21が第2伝動部材8の6波の第2伝動溝22を第1転動ボール23を介して駆動するので、第1伝動部材5が8/6の増速比を以て第2伝動部材8を駆動することになる。そして、この第2伝動部材8の回転によれば、第2伝動部材8の6波の第3伝動溝24が第3伝動部材9の円板部9cの4波の第4伝動溝25を第2転動ボール26を介して駆動するので、第2伝動部材8が6/4の増速比を以て第3伝動部材9を駆動することになる。
Now, for example, in a state where the eccentric rotary member 6 (and hence the
結局、第1伝動部材5は、
(Z1/Z2)×(Z3/Z4)=(8/6)×(6/4)=2
の増速比を以て第3伝動部材9を駆動することになる。
After all, the
(Z1 / Z2) × (Z3 / Z4) = (8/6) × (6/4) = 2
The
一方、左方の第2駆動車軸S2を固定することで第3伝動部材9を固定した状態において、デフケース(従って第1伝動部材5)を回転させると、第1伝動部材5の回転駆動力と、第2伝動部材8の、不動の第3伝動部材9に対する駆動反力とにより、第2伝動部材8は、偏心回転部材6の偏心軸部6e(第2軸線X2)に対し自転しながら第1軸線X1回りに公転して、偏心軸部6eを第1軸線X1回りに駆動する。その結果、第1伝動部材5は、2倍の増速比を以て偏心回転部材6を駆動することになる。
On the other hand, when the differential case (and hence the first transmission member 5) is rotated in the state where the
而して、偏心回転部材6及び第3伝動部材9の負荷が相互にバランスしたり、相互に変化したりすると、第2伝動部材8の自転量及び公転量が無段階に変化し、偏心回転部材6及び第3伝動部材9の回転数の平均値が第1伝動部材5の回転数と等しくなる。こうして、第1伝動部材5の回転は、偏心回転部材6及び第3伝動部材9に分配され、したがってリングギヤCgからデフケースCに伝達された回転力を左右の駆動車軸S1,S2に分配することができる。
Thus, when the loads of the eccentric rotating
その際、Z1=8、Z2=6、Z3=6、Z4=4とするか、又はZ1=6、Z2=4、Z3=8、Z4=6とすることにより、差動機能を確保しつゝ構造の簡素化を図ることができる。 At that time, Z1 = 8, Z2 = 6, Z3 = 6, Z4 = 4, or Z1 = 6, Z2 = 4, Z3 = 8, Z4 = 6 to ensure the differential function. Simplification of the eaves structure can be achieved.
ところで、この差動装置Dにおいて、第1伝動部材5の回転トルクは、第1伝動溝21、複数の第1転動ボール23及び第2伝動溝22を介して第2伝動部材8に、また第2伝動部材8の回転トルクは、第3伝動溝24、複数の第2転動ボール26及び第4伝動溝25を介して第3伝動部材9にそれぞれ伝達されるので、第1伝動部材5と第2伝動部材8、第2伝動部材8と第3伝動部材9の各間では、トルク伝達が第1及び第2転動ボール23,26が存在する複数箇所に分散して行われることになり、第1〜第3伝動部材5,8,9及び第1、第2転動ボール23,26等の各伝動要素の強度増及び軽量化を図ることができる。
By the way, in this differential device D, the rotational torque of the
差動装置Dの上記したトルク伝達過程においては、前述のようにミッションケース1底部の貯溜潤滑油がデフケースC等に掻き回されてミッションケース1内に広範囲に飛散する。そして、その飛散潤滑油の一部は、図6に示すようにデフケースCのハブHB1,HB2と駆動車軸S1,S2との相対回転に伴う螺旋溝18,19の引き込み作用により、デフケースC内に積極的に供給される。
In the torque transmission process of the differential device D, as described above, the stored lubricating oil at the bottom of the
このとき、特に第1螺旋溝18の出口に達した潤滑油は、その一部が遠心力の作用で第1油路P1(即ち内周側油路部分P1i→中間油路部分P1m→外周側油路部分P1o)を経由して第1変速機構T1の内周側及び偏心軸部6e上の軸受7に流動し、第1スラストワッシャTH1や第1変速機構T1及び軸受7を潤滑する。また第1螺旋溝18の出口に達した潤滑油の残部は、スプライン嵌合部16(特に前記したスプライン欠歯部43)から油孔45を経由して第1油路P1の外周側油路部分P1oに合流し、第1変速機構T1及び軸受7を潤滑する。この場合、本実施形態では偏心回転部材6の中空の主軸部6jの内端側の開口部がバランスウェイトWで閉塞されるため、主軸部6j内での潤滑油の素通りが規制される。尚、第1変速機構T1を通過した油は、デフケースCの内部空間ICに流入する。
At this time, in particular, a part of the lubricating oil that has reached the outlet of the
一方、第2螺旋溝19の出口に達した潤滑油は、その一部が遠心力の作用で第2油路P2(即ち内周側油路部分P2i→中間油路部分P2m→外周側油路部分P2o)を経由してデフケースCの内部空間IC(特に第2変速機構T2の外周部近傍)に流動すると共に、その途中(即ち油室としての内周側油路部分P2i)から油孔47を経由して第3伝動部材9の内方空間に分流して、遠心力で第2変速機構T2の内周側に向かい、第2スラストワッシャTH2や第2変速機構T2を潤滑する。また第2螺旋溝19の出口に達した潤滑油の残部は、スプライン嵌合部17を通して第3伝動部材9の内方空間に導入され、更に第2油流通孔12を経て第2伝動部材8の中空部SPにも導入される。その導入潤滑油は、遠心力で径方向外方に流動して第2変速機構T2の内周側や偏心軸部6e上の軸受7に向かって流動し、それらを潤滑する。そして、第2変速機構T2を通過した油は、デフケースCの内部空間ICに流入する。
On the other hand, a part of the lubricating oil that has reached the outlet of the
また第2伝動部材8(連結部材8c)に設けた複数の第1油流通孔11は、これらがデフケースCの内部空間ICに広く開口するため、第1油流通孔11を通してデフケースCの内部空間ICと第2伝動部材8の中空部SPとの間で潤滑油がスムーズに出入り可能である。従って、デフケースCの内部空間ICに流入飛散する潤滑油の一部は、第1油流通孔11からも第2伝動部材8の中空部SPに戻される。
Further, since the plurality of first oil circulation holes 11 provided in the second transmission member 8 (the connecting
かくして、差動装置Dのトルク伝達過程では、デフケースCの内部において、第1,第2変速機構T1,T2、軸受7、各スラストワッシャTH1,TH2等の摺動部が効果的に潤滑される。
Thus, in the torque transmission process of the differential device D, the sliding portions such as the first and second transmission mechanisms T1 and T2, the
特に本実施形態によれば、第1軸線X1回りに回転可能な扁平な第1伝動部材5と、第1軸線X1回りに回転可能な中空の主軸部6j、および第1軸線X1から偏心した第2軸線X2を中心軸線とする偏心軸部6eを一体に有する偏心回転部材6と、第1伝動部材5に対向配置されて偏心軸部6eに回転自在に支持される第2伝動部材8と、第1軸線X1回りに回転可能な第2伝動部材8に対向配置される扁平な第3伝動部材9と、第1及び第2伝動部材5,8間で変速しつつトルク伝達可能な第1変速機構T1と、第2及び第3伝動部材8,9間で変速しつつトルク伝達可能な第2変速機構T2とを備え、両変速機構T1,T2が、偏心回転部材6を固定したときに第1伝動部材5から第3伝動部材9を2倍の増速比を以て駆動するように構成されるため、軸方向に容易に扁平小型化し得る差動装置Dが得られる。
In particular, according to the present embodiment, the flat
その上、本実施形態では、第3伝動部材9とデフケースC(第2側壁板部Cb)との相対向面間にスラストワッシャとしての第2スラストワッシャTH2が介装されるので、そのスラストワッシャTH2の厚みを調整することで、第1及び第3伝動部材5,9間の軸方向の遊びが容易且つ的確に排除可能となり、第1,第2変速機構T1,T2の良好な伝動機能を確保することができ、のみならず、第3伝動部材9とデフケースCとの対向面相互の円滑な摺動も確保可能となる。
In addition, in the present embodiment, since the second thrust washer TH2 as a thrust washer is interposed between the opposing surfaces of the
さらに本実施形態では、第2駆動車軸S2と第2ハブHB2との嵌合面の一方に、ミッションケース1内の潤滑油を第2ハブHB2の外端側から内端側に引き込み可能な螺旋溝としての第2螺旋溝19が設けられると共に、この螺旋溝19の出口を第2変速機構T2の内周側に連通させる油孔47が第3伝動部材9に設けられるので、螺旋溝19を通してミッションケース1側からデフケースC側へ潤滑油を引き込んだ潤滑油を第3伝動部材9の油孔47を通して第2変速機構T2の内周側に流入させ、そこから遠心力の作用で径方向外方に飛散させて第2変速機構T2に潤滑油を効率よく供給可能となり、その第2変速機構T2を効果的に潤滑できる。しかも油孔47と螺旋溝19の出口との間には、その間を連通させ且つスラストワッシャTH2の内周端を臨ませる油室(即ち第2油路P2の内周側油路部分P2i)が設けられるので、螺旋溝19を通してミッションケース側からデフケース側へ引き込まれて油室47に流入した潤滑油は、そこから油孔47側とスラストワッシャTH2側とに分流し、これにより、上述のように第2変速機構T2を効果的に潤滑できるばかりか、スラストワッシャTH2と第3伝動部材9及びデフケースCとの各間の摺動面をも効果的に潤滑できる。
Furthermore, in the present embodiment, the spiral in which the lubricating oil in the
次に図7を参照して本発明の第2実施形態について説明する。この第2実施形態の偏心回転部材6の主軸部6j(第1スプラインボスSB1)には、デフケースCの第1ハブHB1に回転自在に嵌合支持される第1筒軸41が同軸且つ一体的に連設され、また第3伝動部材9の主軸部9j(第2スプラインボスSB2)には、デフケースCの第2ハブHB2に回転自在に嵌合支持される第2筒軸42が同軸且つ一体的に連設される。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. A first
第1ハブHB1と第1筒軸41との嵌合面の一方(図示例では第1ハブHB1)には、それら第1筒軸41と第1ハブHB1との相対回転によりミッションケース1内の潤滑油を第1ハブHB1の外端側から内端側に引き込み可能な第1螺旋溝18が設けられると共に、この第1螺旋溝18の出口を第1スラストワッシャTH1の背面を経由して第1変速機構T1の内周側に連通させる第1油路P1が、デフケースCと偏心回転部材6との間に設けられる。
One of the fitting surfaces of the first hub HB1 and the first cylinder shaft 41 (the first hub HB1 in the illustrated example) has a relative rotation between the
また第2ハブHB2と第2筒軸42との嵌合面の一方(図示例では第2ハブHB2)には、それら第2筒軸42と第2ハブHB2との相対回転によりミッションケース1内の潤滑油を第2ハブHB2の外端側から内端側に引き込み可能な第2螺旋溝19が設けられると共に、この第2螺旋溝19の出口を第2スラストワッシャTH2の背面を経由してデフケースCの内部空間(図示例では第2変速機構T2の外周部周辺)に連通させる第2油路Pが、デフケースCと第3伝動部材9との間に設けられる。尚、第1,第2螺旋溝18,19及び第1,第2油路P1,P2の構成は、第1実施形態と同様である。尚また、第1,第2筒軸41,42の肉厚が十分有る場合には、第1,第2筒軸41,42側に第1,第2螺旋溝18,19を形成するようにしてもよい。
One of the fitting surfaces (second hub HB2 in the illustrated example) between the second hub HB2 and the
そして、第1,第2筒軸41,42の、第1,第2ハブHB1,HB2から外方に延出する外端部41a,42aの外周部と、ミッションケース1との間には、その間をシールする環状のシール部材4,4′がそれぞれ介装される。
And between the outer periphery of the
また第3伝動部材9の中空の主軸部9j(第2スプラインボスSB2)の、スプライン歯が刻設された内周面は、第2ドライブ軸としての第2駆動車軸S2に一体に回転するよう連結される本発明の連結孔を構成するものであり、その連結孔(従って主軸部9jの中空部)の内端側、即ち第2駆動車軸S2とは反対側の開口部を閉塞する閉塞壁44が主軸部9j(第2スプラインボスSB2)に一体に形成される。尚、この閉塞壁44を主軸部9jとは別体に形成して、主軸部9jに後付けで固着してもよい。
Further, the inner peripheral surface of the hollow
また第2実施形態の偏心回転部材6には、第1実施形態の油孔45に相当する孔は形成されない。
Further, the eccentric rotating
その他の構成は、第1実施形態と同様であるので、各構成要素に第1実施形態と同様の参照符号を付すに止め、説明を省略する。 Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the same reference numerals as those of the first embodiment are assigned to the respective components, and the description thereof is omitted.
而して、本第2実施形態によれば、第1実施形態の前記した効果と同等の効果を達成可能である。 Thus, according to the second embodiment, an effect equivalent to the above-described effect of the first embodiment can be achieved.
その上、本第2実施形態では、偏心回転部材6の中空の主軸部6j(第1スプラインボスSB1)の内端側の開口部がバランスウェイトWで閉塞されるのみならず、第3伝動部材9の中空の主軸部9j(第2スプラインボスSB2)の内端側の開口部が閉塞壁44で閉塞され、更に第1実施形態の油孔45を偏心回転部材6が有しないため、第1駆動車軸S1を偏心回転部材6の主軸部6j(第1筒軸41)から引き抜いた場合でも、また第2駆動車軸S2を第3伝動部材9の主軸部9j(第2筒軸42)から引き抜いた場合でも、ミッションケース1及びデフケースC内の潤滑油の外部漏出を防止でき、メンテナンス作業性が良好となる。しかも第1,第2螺旋溝18,19の出口に達した潤滑油の、両主軸部6j,9j内での素通りが無くなるため、その潤滑油を第1,第2油路P1,P2側に十分に供給でき、その両油路P1,P2による潤滑効果がより高められる。
In addition, in the second embodiment, the opening on the inner end side of the hollow
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention can perform a various design change in the range which does not deviate from the summary.
例えば、前記実施形態では、差動装置Dを自動車のミッションケース1内に収容しているが、差動装置Dは自動車用の差動装置に限定されるものではなく、種々の機械装置用の差動装置として実施可能である。
For example, in the above-described embodiment, the differential device D is accommodated in the
また、前記実施形態では、差動装置Dを、左・右輪伝動系に適用して、左右の駆動車軸S1,S2に対し差動回転を許容しつつ動力を分配するものを示したが、本発明では、差動装置を、前・後輪駆動車両における前・後輪伝動系に適用して、前後の駆動車輪に対し差動回転を許容しつつ動力を分配するようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the differential device D is applied to the left / right wheel transmission system to distribute power while allowing differential rotation to the left and right drive axles S1, S2. In the present invention, the differential device may be applied to a front / rear wheel transmission system in a front / rear wheel drive vehicle to distribute power while allowing differential rotation to the front and rear drive wheels.
また前記実施形態の第2伝動部材8は、第1,第2半体8a,8b及び連結部材8cから構成されていたが、第2伝動部材8は、1枚の部材の一方の面に第2伝動溝22が、また他方の面に第3伝動溝24がそれぞれ設けられたものであってもよい。
Moreover, although the
また、前記実施形態では、第1,第2変速機構T1,T2として何れも転動ボール式の変速機構を用いたものを示したが、前記実施形態の構造に限定されない。即ち、偏心回転部材と、それの回転に連動して第2軸線回りの自転及び第1軸線X1回りの公転が可能な第2伝動部材とを少なくとも含む種々の変速機構、例えば内接式遊星歯車機構や、種々の構造のサイクロイド減速機(増速機)或いはトロコイド減速機(増速機)を第1又は第2変速機構の一方又は両方に適用するようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the first and second transmission mechanisms T1, T2 are both configured using a rolling ball type transmission mechanism, but are not limited to the structure of the above-described embodiment. That is, various transmission mechanisms including at least an eccentric rotating member and a second transmission member capable of rotating around the second axis and revolving around the first axis X1 in conjunction with the rotation thereof, for example, an internal planetary gear You may make it apply a mechanism, a cycloid reducer (speed increaser) of various structures, or a trochoid reduction gear (speed increaser) to one or both of a 1st or 2nd transmission mechanism.
また、前記実施形態では、第1,第2変速機構T1,T2の各伝動溝21,22;24,25をトロコイド曲線に沿った波形環状の波溝としているが、これら伝動溝は、実施形態に限定されるものでなく、例えばサイクロイド曲線に沿った波形環状の波溝としてもよい。
Moreover, in the said embodiment, although each
また、前記実施形態では、第1,第2変速機構T1,T2の第1及び第2伝動溝21,22間、並びに第3及び第4伝動溝24,25間に第1及び第2転動体としての第1及び第2転動ボール23,26を介装したものを示したが、その転動体としてローラ状又はピン状の転動体を用いてもよく、この場合に、第1及び第2伝動溝21,22、並びに第3及び第4伝動溝24,25は、ローラ状又はピン状の転動体が転動し得るような内側面形状に形成される。
In the embodiment, the first and second rolling elements are provided between the first and
また前記実施形態では、偏心回転部材6及び第3伝動部材9を、デフケースCに支持される駆動車軸S1,S2に接続(スプライン嵌合16,17)して、これら駆動車軸S1,S2を介してデフケースCに支持させるようにしたものを示したが、本発明では、偏心回転部材6及び第3伝動部材9をデフケースCに直接支持させるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the eccentric rotating
また前記実施形態では、第1,第2保持部材H1,H2を、内・外周面が各々真円の円環状リングより構成したものを示したが、本発明の第1,第2保持部材の形状は、前記実施形態に限定されず、少なくとも複数の第1,第2転動ボール23,26を各々一定間隔で保持し得る環状体であればよく、例えば楕円状の環状体、或いは波形に湾曲した環状体であってもよい。
In the above-described embodiment, the first and second holding members H1 and H2 are configured by circular rings having inner and outer peripheral surfaces each having a perfect circle. The shape is not limited to the above-described embodiment, and may be any annular body that can hold at least a plurality of first and second rolling
また前記実施形態では、第3伝動部材9に設けられて螺旋溝19の出口を第2変速機構T2の内周側に連通させる油孔47の上流側開口端が、第2油路P2の一部(即ち油室としての内周側油路部分P2i)やスラストワッシャTH2を経由して第2螺旋溝19の出口に連通するものを例示したが、第3伝動部材9の形状変更や油孔47のレイアウト変更によっては、油孔47の上流側開口端を第2螺旋溝19の出口に直接(即ち第2油路P2やスラストワッシャTH2を経由せずに)連通させるようにしてもよい。
In the embodiment, the upstream opening end of the
C・・・・・・デフケース
D・・・・・・差動装置
HB2・・・・ハブとしての第2ハブ
P2i・・・・油室としての第2油路の内周側油路部分
S1,S2・・第1,第2ドライブ軸としての第1,第2駆動車軸
SB1・・・・出力ボスとしての第1スプラインボス
T1,T2・・第1,第2変速機構
TH2・・・・スラストワッシャとしての第2スラストワッシャ
X1,X2・・第1,第2軸線
1・・・・・・ミッションケース
4′・・・・・シール部材
5,8,9・・第1,第2,第3伝動部材
6・・・・・・偏心回転部材
6e・・・・・偏心軸部
18,19・・第1,第2螺旋溝
21,22・・第1,第2伝動溝
23・・・・・第1転動体としての第1転動ボール
24,25・・第3,第4伝動溝
26・・・・・第2転動体としての第2転動ボール
42・・・・・筒軸としての第2筒軸
47・・・・・油孔
C .... Differential case D .... Differential gear HB2 .... Second hub P2i as hub .... Inner circumference side oil passage portion S1 of second oil passage as oil chamber , S2... First and second drive axles SB1 as first and second drive shafts... First spline bosses T1 and T2 as output bosses. 2nd thrust washers X1, X2 as thrust washers, 1st,
Claims (5)
このデフケース(C)と共に第1軸線(X1)回りに回転可能な第1伝動部材(5)と、
第1ドライブ軸(S1)に接続されて第1軸線(X1)回りに回転可能な第1出力ボス(SB1)、および第1軸線(X1)から偏心した第2軸線(X2)を中心軸線とする偏心軸部(6e)が一体に連結された偏心回転部材(6)と、
前記第1伝動部材(5)に対向配置されて前記偏心軸部(6e)に回転自在に支持される第2伝動部材(8)と、
前記第2伝動部材(8)に対向配置され第1軸線(X1)回りに回転可能な第3伝動部材(9)と、
前記第1及び第2伝動部材(5,8)間で変速しつつトルク伝達可能な第1変速機構(T1)と、
前記第2及び第3伝動部材(8,9)間で変速しつつトルク伝達可能な第2変速機構(T2)とを備え、
前記第1,第2変速機構(T1,T2)が、前記偏心回転部材(6)を固定したときに前記第1伝動部材(5)から前記第3伝動部材(9)を2倍の増速比を以て駆動するように構成されてなる差動装置であって、
前記第3伝動部材(9)には、前記デフケース(C)に設けたハブ(HB2)に回転自在に嵌合支持される第2ドライブ軸(S2)が連結され、
前記ハブ(HB2)と前記第2ドライブ軸(S2)との嵌合面の一方には、それらハブ(HB2)と第2ドライブ軸(S2)との相対回転により前記ミッションケース(1)内の潤滑油を該ハブ(HB2)の外端側から内端側に引き込み可能な螺旋溝(19)が設けられると共に、この螺旋溝(19)の出口を前記第2変速機構(T2)の内周側に連通させる油孔(47)が前記第3伝動部材(9)に設けられることを特徴とする差動装置。 A differential case (C) disposed in the mission case (1) and rotating around the first axis (X1) upon receiving a rotational force;
A first transmission member (5) rotatable around the first axis (X1) together with the differential case (C);
A first output boss (SB1) connected to the first drive shaft (S1) and rotatable about the first axis (X1), and a second axis (X2) eccentric from the first axis (X1) are defined as a central axis. An eccentric rotation member (6) integrally connected to the eccentric shaft portion (6e),
A second transmission member (8) disposed opposite to the first transmission member (5) and rotatably supported by the eccentric shaft portion (6e);
A third transmission member (9) disposed opposite to the second transmission member (8) and rotatable about a first axis (X1);
A first transmission mechanism (T1) capable of transmitting torque while shifting between the first and second transmission members (5, 8);
A second transmission mechanism (T2) capable of transmitting torque while shifting between the second and third transmission members (8, 9);
When the first and second speed change mechanisms (T1, T2) fix the eccentric rotation member (6), the first transmission member (5) to the third transmission member (9) are doubled. A differential configured to be driven with a ratio,
The third drive member (9) is connected to a second drive shaft (S2) rotatably fitted and supported by a hub (HB2) provided in the differential case (C),
One of the fitting surfaces of the hub (HB2) and the second drive shaft (S2) has a relative rotation between the hub (HB2) and the second drive shaft (S2) so that the inside of the transmission case (1) A spiral groove (19) capable of drawing lubricating oil from the outer end side to the inner end side of the hub (HB2) is provided, and an outlet of the spiral groove (19) is provided at the inner periphery of the second transmission mechanism (T2). An oil hole (47) communicating with the side is provided in the third transmission member (9).
このデフケース(C)と共に第1軸線(X1)回りに回転可能な第1伝動部材(5)と、
第1ドライブ軸(S1)に接続されて第1軸線(X1)回りに回転可能な第1出力ボス(SB1)、および第1軸線(X1)から偏心した第2軸線(X2)を中心軸線とする偏心軸部(6e)が一体に連結された偏心回転部材(6)と、
前記第1伝動部材(5)に対向配置されて前記偏心軸部(6e)に回転自在に支持される第2伝動部材(8)と、
前記第2伝動部材(8)に対向配置され第1軸線(X1)回りに回転可能な第3伝動部材(9)と、
前記第1及び第2伝動部材(5,8)間で変速しつつトルク伝達可能な第1変速機構(T1)と、
前記第2及び第3伝動部材(8,9)間で変速しつつトルク伝達可能な第2変速機構(T2)とを備え、
前記第1,第2変速機構(T1,T2)が、前記偏心回転部材(6)を固定したときに前記第1伝動部材(5)から前記第3伝動部材(9)を2倍の増速比を以て駆動するように構成されてなる差動装置であって、
前記第3伝動部材(9)には、前記デフケース(C)に設けたハブ(HB2)に回転自在に嵌合支持される筒軸(42)が一体的に連設されると共に、その筒軸(42)を通して該第3伝動部材(9)が第2ドライブ軸(S2)に連結され、
前記ハブ(HB2)と前記筒軸(42)との嵌合面の一方には、それらハブ(HB2)と筒軸(42)との相対回転により前記ミッションケース(1)内の潤滑油を該ハブ(HB2)の外端側から内端側に引き込み可能な螺旋溝(19)が設けられると共に、この螺旋溝(19)の出口を前記第2変速機構(T2)の内周側に連通させる油孔(47)が前記第3伝動部材(9)に設けられることを特徴とする差動装置。 A differential case (C) disposed in the mission case (1) and rotating around the first axis (X1) upon receiving a rotational force;
A first transmission member (5) rotatable around the first axis (X1) together with the differential case (C);
A first output boss (SB1) connected to the first drive shaft (S1) and rotatable about the first axis (X1), and a second axis (X2) eccentric from the first axis (X1) are defined as a central axis. An eccentric rotation member (6) integrally connected to the eccentric shaft portion (6e),
A second transmission member (8) disposed opposite to the first transmission member (5) and rotatably supported by the eccentric shaft portion (6e);
A third transmission member (9) disposed opposite to the second transmission member (8) and rotatable about a first axis (X1);
A first transmission mechanism (T1) capable of transmitting torque while shifting between the first and second transmission members (5, 8);
A second transmission mechanism (T2) capable of transmitting torque while shifting between the second and third transmission members (8, 9);
When the first and second speed change mechanisms (T1, T2) fix the eccentric rotation member (6), the first transmission member (5) to the third transmission member (9) are doubled. A differential configured to be driven with a ratio,
The third transmission member (9) is integrally provided with a cylindrical shaft (42) rotatably fitted to and supported by a hub (HB2) provided in the differential case (C). The third transmission member (9) is connected to the second drive shaft (S2) through (42),
On one of the fitting surfaces of the hub (HB2) and the cylindrical shaft (42), the lubricating oil in the transmission case (1) is caused by the relative rotation of the hub (HB2) and the cylindrical shaft (42). A spiral groove (19) that can be pulled in from the outer end side to the inner end side of the hub (HB2) is provided, and the outlet of the spiral groove (19) communicates with the inner peripheral side of the second transmission mechanism (T2). An oil hole (47) is provided in the third transmission member (9).
前記第2変速機構(T2)は、第2伝動部材(8)の、第3伝動部材(9)との対向面に在り且つ第2軸線(X2)を中心とする波形環状の第3伝動溝(24)と、第3伝動部材(9)の、第2伝動部材(8)との対向面に在り且つ第1軸線(X1)を中心とする波形環状で波数が第3伝動溝(25)とは異なる第4伝動溝(25)と、第3及び第4伝動溝(24,25)の複数の交差部に介装され、第3及び第4伝動溝(24,25)を転動しながら第2及び第3伝動部材(8,9)間の変速伝動を行う複数の第2転動体(26)とを有し、
前記第1伝動溝(21)の波数をZ1、第2伝動溝(22)の波数をZ2、第3伝動溝(24)の波数をZ3、第4伝動溝(25)の波数をZ4としたとき、次式
(Z1/Z2)×(Z3/Z4)=2
が成立することを特徴とする、請求項1〜3の何れか1項に記載の差動装置。 The first transmission mechanism (T1) is located on a surface of the first transmission member (5) facing the second transmission member (8) and has a corrugated annular first transmission groove centered on the first axis (X1). (21) and the second transmission member (8) on the surface facing the first transmission member (5) and having a corrugated annular shape centered on the second axis (X2) and having a wave number of the first transmission groove (21) Different from the second transmission groove (22) and the plurality of intersecting portions of the first and second transmission grooves (21, 22), and rolls through the first and second transmission grooves (21, 22). While having a plurality of first rolling elements (23) involved in the transmission transmission between the first and second transmission members (5, 8),
The second transmission mechanism (T2) is located on the surface of the second transmission member (8) facing the third transmission member (9) and has a wave-shaped third transmission groove centered on the second axis (X2). (24) and the third transmission member (9) on the surface facing the second transmission member (8) and having a corrugated annular shape centered on the first axis (X1) and having a wave number of the third transmission groove (25) Different from the fourth transmission groove (25) and a plurality of intersections of the third and fourth transmission grooves (24, 25), and rolls on the third and fourth transmission grooves (24, 25). A plurality of second rolling elements (26) for performing transmission transmission between the second and third transmission members (8, 9),
The wave number of the first transmission groove (21) is Z1, the wave number of the second transmission groove (22) is Z2, the wave number of the third transmission groove (24) is Z3, and the wave number of the fourth transmission groove (25) is Z4. Then, the following formula (Z1 / Z2) × (Z3 / Z4) = 2
The differential device according to claim 1, wherein: is established.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016031095A JP2017150503A (en) | 2016-02-22 | 2016-02-22 | Differential arrangement |
PCT/JP2017/006213 WO2017146003A1 (en) | 2016-02-22 | 2017-02-20 | Differential gear |
PCT/JP2017/006416 WO2017146059A1 (en) | 2016-02-22 | 2017-02-21 | Differential gear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016031095A JP2017150503A (en) | 2016-02-22 | 2016-02-22 | Differential arrangement |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017150503A true JP2017150503A (en) | 2017-08-31 |
Family
ID=59686607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016031095A Pending JP2017150503A (en) | 2016-02-22 | 2016-02-22 | Differential arrangement |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017150503A (en) |
WO (1) | WO2017146003A1 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9221817D0 (en) * | 1992-10-16 | 1992-12-02 | Automotive Products Plc | A differential mechanism |
JP2017190782A (en) * | 2014-07-25 | 2017-10-19 | 武蔵精密工業株式会社 | Differential apparatus |
-
2016
- 2016-02-22 JP JP2016031095A patent/JP2017150503A/en active Pending
-
2017
- 2017-02-20 WO PCT/JP2017/006213 patent/WO2017146003A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017146003A1 (en) | 2017-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107178605A (en) | Planetary gearsets bearing cage | |
WO2017094796A1 (en) | Transmission device and differential device | |
EP3604858A1 (en) | Pressing device for toroidal continuously variable transmission | |
JPWO2015198845A1 (en) | Differential | |
US10378613B1 (en) | Electric powertrain with cycloidal mechanism | |
US10359099B1 (en) | Cycloidal differential | |
WO2017146059A1 (en) | Differential gear | |
JP2017141910A (en) | Transmission device | |
JP6407678B2 (en) | Power transmission device | |
JP2017115993A (en) | Differential device | |
WO2017146003A1 (en) | Differential gear | |
JP2017155864A (en) | Transmission device | |
WO2017094795A1 (en) | Transmission device | |
JP2017160943A (en) | Differential gear | |
JP2017155863A (en) | Differential device | |
EP1522768A2 (en) | Differential gearing for vehicle | |
WO2017104763A1 (en) | Differential device | |
WO2017104764A1 (en) | Transmission device | |
WO2017170588A1 (en) | Gearing | |
US10359098B1 (en) | Hypo-cycloidal differential | |
WO2017131141A1 (en) | Transmission device | |
WO2017170589A1 (en) | Transmission device | |
WO2017170590A1 (en) | Gearing | |
JP2017172774A (en) | Transmission device | |
US10563729B2 (en) | Hyper-cycloidal differential |