JP2017133095A - 物品、タービン部品、及びエーロフォイルの処理方法 - Google Patents

物品、タービン部品、及びエーロフォイルの処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017133095A
JP2017133095A JP2016203998A JP2016203998A JP2017133095A JP 2017133095 A JP2017133095 A JP 2017133095A JP 2016203998 A JP2016203998 A JP 2016203998A JP 2016203998 A JP2016203998 A JP 2016203998A JP 2017133095 A JP2017133095 A JP 2017133095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural material
article
applying
particles
altered region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016203998A
Other languages
English (en)
Inventor
ローレンス・マシュー・レヴィ
Levy Lawrence Matthew
クリストファー・エドワード・トンプソン
Christopher Edward Thompson
ローレンス・ジェームズ・ウィムス
James Whims Lawrence
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017133095A publication Critical patent/JP2017133095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P6/00Restoring or reconditioning objects
    • B23P6/002Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors
    • B23P6/007Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors using only additive methods, e.g. build-up welding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/055Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 20% but less than 30%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/056Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 10% but less than 20%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/02Local etching
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/005Repairing methods or devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/23Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together
    • F05D2230/232Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together by welding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

【課題】エーロフォイルなどのガスタービンエンジンの部品が、動作中に擦り減りタービンの効率が低下しない物品、タービン部品、及びエーロフォイルの処理方法を提供する。【解決手段】溶着困難(htw)合金を含むタービン部品106のためのタービン部品処理方法として、低温噴射装置304から構造材料302の複数の粒子を低温噴射し、複数の粒子を塑性変形させることにより、非変質表面300に塗布する。複数の粒子に衝撃を与えて、構造材料302とhtw合金との間に機械的な結合を形成することを含む。【選択図】図3

Description

本発明は、物品、タービン部品、及びエーロフォイルを処理するための方法に関する。特に、本発明は、低温噴射により構造材料を塗布して、未使用構造を有する物品、タービン部品、又は、エーロフォイルを形成することを含む、物品、タービン部品、及びエーロフォイルを処理するための方法に関する。
ニッケル系超合金や特定のアルミニウム−チタン合金などの溶着困難(HTW)合金は、それらのガンマプライム及び様々な幾何学的制約に起因して、ガンマプライム歪み時効、溶離、及び高温クラッキングの影響を受け易い。また、これらの材料は、ガンマプライム相が約30%を超える体積分率で存在する場合に結合するのが困難であり、これは、アルミニウム含有量又はチタン含有量が約3%を超えるときに起こり得る。
それらのHTW材料は、エーロフォイル、ブレード(バケット)、ノズル(ベーン)、シュラウド、回転タービン部品、ホイール、シール、HTW合金を伴う3d製造部品、及び、他の高温ガス経路部品などのガスタービンエンジンの部品に組み込まれる場合がある。動作中、HTWから形成された部品は、部品の一部を擦り減らす条件に晒される場合があり、それによりHTW材料が除去されて、部品の未使用構造と比べて縮小した構造になる。一例として、ブレード(バケット)などのタービンエーロフォイルのチップが経時的に擦り減り、それにより、タービンの効率が低下する場合がある。そのような摩耗の修理は、HTW材料の結合の困難性によって阻まれ、それにより、標準的な修理技術が困難となる。レーザクラッディングや従来の溶射などの高温プロセスを使用してそのような部品を再建すると、高温によって脆弱化したりひび割れする蒸着材料をもたらす。蝋付け技術は適さない。これは、蝋付け材料又は要素が部品中に取り込まれ、それにより、動作要件を満たさない場合があるからである。
米国特許第8741420号明細書
例示的な実施形態において、物品処理方法は、物品から変質領域を除去して非変質表面を形成することを含み、物品は、変質領域と、基体材料から構成される基体とを含む。構造材料は、低温噴射装置から構造材料の複数の粒子を低温噴射することにより非変質表面に塗布される。構造材料及び物品が仕上げられ、それにより、未使用物品構造を含む処理済み物品を形成する。
他の例示的な実施形態において、タービン部品処理方法は、タービン部品から変質領域を除去して非変質表面を形成することを含み、タービン部品は、変質領域と、溶着困難(HTW)合金から構成される基体とを含む。変質領域を除去することは、変質領域を機械的に擦り減らすこと、変質領域を化学的にエッチングすること、変質領域を真空下で熱的に取り除くこと、及び、これらの組み合わせから成るグループから選択されるプロセスを含む。構造材料は、低温噴射装置から構造材料の複数の粒子を低温噴射して、複数の粒子に衝撃を与え、複数の粒子を塑性変形させることにより、構造材料とHTW合金との間に機械的な結合を形成することによって非変質表面に塗布される。構造材料及びタービン部品が仕上げられ、それにより、未使用タービン部品構造を含む処理済みタービン部品を形成する。構造材料及びタービン部品を仕上げることは、研削、研磨、ピーニング、熱処理、又は、これらの組み合わせから成るグループから選択される仕上げ技術を適用することを含む。
他の例示的な実施形態において、エーロフォイル処理方法は、エーロフォイルから変質領域を除去して非変質表面を形成することを含み、エーロフォイルは、変質領域と、溶着困難(HTW)合金から構成される基体とを含む。変質領域を除去することは、変質領域を機械的に擦り減らすこと、変質領域を化学的にエッチングすること、変質領域を真空下で熱的に取り除くこと、及び、これらの組み合わせから成るグループから選択されるプロセスを含む。構造材料は、低温噴射装置から構造材料の複数の粒子を低温噴射して、複数の粒子に衝撃を与え、複数の粒子を塑性変形させることにより、構造材料とHTW合金との間に機械的な結合を形成することによって非変質表面に塗布され、それにより、未使用エーロフォイル構造のほぼ正味の形状が形成される。構造材料及びエーロフォイルが仕上げられ、それにより、未使用エーロフォイル構造を含む処理済みエーロフォイルが形成される。構造材料及びエーロフォイルを仕上げることは、研削、研磨、ピーニング、熱処理、又は、これらの組み合わせから成るグループから選択される仕上げ技術を適用することを含む。未使用エーロフォイル構造は平坦なエーロフォイルチップを含む。
本発明の他の特徴及び利点は、発明の原理を一例として例示する添付図面と併せて解釈される、以下の好ましい実施形態の更に詳細な説明から明らかとなるであろう。
本開示の一実施形態に係る、未使用物品構造を有する物品の一部の斜視図である。 本開示の一実施形態に係る、図1の物品に類似するが変質領域を有する物品の一部の斜視図である。 本開示の一実施形態に係る、変質領域の除去後に非変質表面に構造材料を塗布している時の図2の物品の一部の斜視図である。 本開示の一実施形態に係る、非変質表面に構造材料を塗布した後の図3の物品の一部の斜視図である。 本開示の一実施形態に係る、物品の仕上げ後、及び未使用物品構造を有する処理済み物品の形成の後の図4の物品の一部の斜視図である。
可能な限り、同じ部分を表すために同じ参照符号が全図面にわたって使用される。
物品、タービン部品、及びエーロフォイルを処理するための例示的な方法が提供される。本開示の実施形態は、本明細書中に開示される1つ以上の特徴を利用しない方法と比べて、新たな材料を設計して検査する必要性を減らすか、若しくはなくし、コストを低減し、部品の耐用寿命を向上させ、修理性を向上させ、耐久性を向上させ、引張強さを高め、疲労抵抗を高め、クリープ抵抗を高め、酸化速度を高め、腐食速度を高め、弾性率を高め、熱膨張係数を高め、ポアソン比を高め、比熱を高め、密度を高め、プロセス効率を向上させ、材料効率を向上させ、又は、これらの組み合わせを向上させる。
図1を参照すると、1つの実施形態において、物品100は、基体材料104から構成される基体102を含むとともに、未使用物品構造を更に含む。未使用物品構造は、物品100の製造時及び使用前の構造であってよい。未使用物品構造は、最初に製造された際の物品100、或いは使用の前に意図的に又は偶然に改質された物品100とは異なる、物品100に意図される使用前の構造であってもよい。
1つの実施形態では、物品100はタービン部品106である。タービン部品106は、エーロフォイル、ノズル(ベーン)、バケット(ブレード)チップ108を有するバケット(ブレード)、シュラウド、燃焼燃料ノズル、3d製造部品、高温ガス経路部品、燃焼器、燃焼移行断片、燃焼ライナ、シール、回転部品、ホイール、及び、ディスク、のうちの少なくとも1つを含むがこれらに限定されない任意の適したタービン部品106であってもよい。
1つの実施形態では、基体材料104はHTW合金である。本明細書中で使用される「HTW合金」は、溶離、溶着、及び、歪み時効クラッキングを成し、したがって、溶接するのに実用的でない合金である。更なる実施形態では、HTW合金は超合金である。更なる他の実施形態では、HTW合金はニッケル系超合金又はアルミニウム−チタン超合金である。HTW合金は、GTD111、GTD444、GTD262、ReneN2、ReneN4、ReneN5、ReneN6、Rene65、Rene77(Udimet700)、Rene80、Rene88DT、Rene104、Rene108、Rene125、Rene142、Rene195、ReneN500、ReneN515、CM247、MarM247、CMSX−4、MGA1400、MGA2400、IN100、INCONEL700、INCONEL738、INCONEL792、DS Siemet、CMSX10、PWA1480、PWA1483、PWA1484、TMS−75、TMS−82、Mar−M−200、UDIMET500、ASTROLOY、及び、これらの組み合わせを含んでよいが、これらに限定されない。
本明細書中で使用される「ASTROLOY」とは、重量で、約15%クロム、約17%コバルト、約5.3%モリブデン、約4%アルミニウム、約3.5%チタン、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「DS Siemet」とは、重量で、約9%コバルト、約12.1%クロム、約3.6%アルミニウム、約4%チタン、約5.2%タンタル、約3.7%タングステン、約1.8%モリブデン、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「GTD111」とは、重量で、約14%クロム、約9.5%コバルト、約3.8%タングステン、約4.9%チタン、約3%アルミニウム、約0.1%鉄、約2.8%タンタル、約1.6%モリブデン、約0.1%炭素、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「GTD262」とは、重量で、約22.5%クロム、約19%コバルト、約2%タングステン、約1.35%ニオブ、約2.3%チタン、約1.7%アルミニウム、約0.1%炭素、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「GTD444」とは、重量で、約7.5%コバルト、約0.2%鉄、約9.75%クロム、約4.2%アルミニウム、約3.5%チタン、約4.8%タンタル、約6%タングステン、約1.5%モリブデン、約0.5%ニオブ、約0.2%シリコン、約0.15%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「MGA1400」とは、重量で、約10%コバルト、約14%クロム、約4%アルミニウム、約2.7%チタン、約4.7%タンタル、約4.3%タングステン、約1.5%モリブデン、約0.1%炭素、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「MGA2400」とは、重量で、約19%コバルト、約19%クロム、約1.9%アルミニウム、約3.7%チタン、約1.4%タンタル、約6%タングステン、約1%ニオブ、約0.1%炭素、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「PMA1480」とは、重量で、約10%クロム、約5%コバルト、約5%アルミニウム、約1.5%チタン、約12%タンタル、約4%タングステン、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「PMA1483」とは、重量で、約9%コバルト、約12.2%クロム、約3.6%アルミニウム、約4.1%チタン、約5%タンタル、約3.8%タングステン、約1.9%モリブデン、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「PMA1484」とは、重量で、約5%クロム、約10%コバルト、約2%モリブデン、約5.6%アルミニウム、約9%タンタル、約6%タングステン、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「ReneN2」とは、重量で、約7.5%コバルト、約13%クロム、約6.6%アルミニウム、約5%タンタル、約3.8%タングステン、約1.6%レニウム、約0.15%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「ReneN4」とは、重量で、約9.75%クロム、約7.5%コバルト、約4.2%アルミニウム、約3.5%チタン、約1.5%モリブデン、約6.0%タングステン、約4.8%タンタル、約0.5%ニオブ、約0.15%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「ReneN5」とは、重量で、約7.5%コバルト、約7.0%クロム、約6.5%タンタル、約6.2%アルミニウム、約5.0%タングステン、約3.0%レニウム、約1.5%モリブデン、約0.15%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「ReneN6」とは、重量で、約12.5%コバルト、約4.2%クロム、約7.2%タンタル、約5.75%アルミニウム、約6%タングステン、約5.4%レニウム、約1.4%モリブデン、約0.15%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「Rene65」とは、重量で、約13%コバルト、最大で約1.2%鉄、約16%クロム、約2.1%アルミニウム、約3.75%チタン、約4%タングステン、約4%モリブデン、約0.7%ニオブ、最大で約0.15%マンガン、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「Rene77(Udimet700)」とは、重量で、約15%クロム、約17%コバルト、約5.3%モリブデン、約3.35%チタン、約4.2%アルミニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「Rene80」とは、重量で、約14%クロム、約9.5%コバルト、約4%モリブデン、約3%アルミニウム、約5%チタン、約4%タングステン、約0.17%炭素、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「Rene88DT」とは、重量で、約16%クロム、約13%コバルト、約4%モリブデン、約0.7%ニオブ、約2.1%アルミニウム、約3.7%チタン、約4%タングステン、約0.1%レニウム、最大で約4.3%レニウム及びタングステン、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「Rene104」とは、重量で、約13.1%クロム、約18.2%コバルト、約3.8%モリブデン、約1.9%タングステン、約1.4%ニオブ、約3.5%アルミニウム、約3.5%チタン、約2.7%タンタル、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「Rene108」とは、重量で、約8.4%クロム、約9.5%コバルト、約5.5%アルミニウム、約0.7%チタン、約9.5%タングステン、約0.5%モリブデン、約3%タンタル、約1.5%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「Rene125」とは、重量で、約8.5%クロム、約10%コバルト、約4.8%アルミニウム、最大で約2.5%チタン、約8%タングステン、最大で約2%モリブデン、約3.8%タンタル、約1.4%ハフニウム、約0.11%炭素、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「Rene142」とは、重量で、約6.8%クロム、約12%コバルト、約6.1%アルミニウム、約4.9%タングステン、約1.5%モリブデン、約2.8%レニウム、約6.4%タンタル、約1.5%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「Rene195」とは、重量で、約7.6%クロム、約3.1%コバルト、約7.8%アルミニウム、約5.5%タンタル、約0.1%モリブデン、約3.9%タングステン、約1.7%レニウム、約0.15%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「ReneN500」とは、重量で、約7.5%コバルト、約0.2%鉄、約6%クロム、約6.25%アルミニウム、約6.5%タンタル、約6.25%タングステン、約1.5%モリブデン、約0.15%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「ReneN515」とは、重量で、約7.5%コバルト、約0.2%鉄、約6%クロム、約6.25%アルミニウム、約6.5%タンタル、約6.25%タングステン、約2%モリブデン、約0.1%ニオブ、約1.5%レニウム、約0.6%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「MarM247」及び「CM247」とは、重量で、約5.5%アルミニウム、約0.15%炭素、約8.25%クロム、約10%コバルト、約10%タングステン、約0.7%モリブデン、約0.5%鉄、約1%チタン、約3%タンタル、約1.5%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「IN100」とは、重量で、約10%クロム、約15%コバルト、約3%モリブデン、約4.7%チタン、約5.5%アルミニウム、約0.18%炭素、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「INCONEL700」とは、重量で、最大で約0.12%炭素、約15%クロム、約28.5%コバルト、約3.75%モリブデン、約2.2%チタン、約3%アルミニウム、約0.7%鉄、最大で約0.3%シリコン、最大で約0.1%マンガン、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「INCONEL738」とは、重量で、約0.17%炭素、約16%クロム、約8.5%コバルト、約1.75%モリブデン、約2.6%タングステン、約3.4%チタン、約3.4%アルミニウム、約0.1%ジルコニウム、約2%ニオブ、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「INCONEL792」とは、重量で、約12.4%クロム、約9%コバルト、約1.9%モリブデン、約3.8%タングステン、約3.9%タンタル、約3.1%アルミニウム、約4.5%チタン、約0.12%炭素、約0.1%ジルコニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「UDIMET500」とは、重量で、約18.5%クロム、約18.5%コバルト、約4%モリブデン、約3%チタン、約3%アルミニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「Mar−M−200」とは、重量で、約9%クロム、約10%コバルト、約12.5%タングステン、約1%コロンビウム、約5%アルミニウム、約2%チタン、約10.14%炭素、約1.8%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「TMS−75」とは、重量で、約3%クロム、約12%コバルト、約2%モリブデン、約6%タングステン、約6%アルミニウム、約6%タンタル、約5%レニウム、約0.1%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「TMS−82」とは、重量で、約4.9%クロム、約7.8%コバルト、約1.9%モリブデン、約2.4%レニウム、約8.7%タングステン、約5.3%アルミニウム、約0.5%チタン、約6%タンタル、約0.1%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「CMSX−4」とは、重量で、約6.4%クロム、約9.6%コバルト、約0.6%モリブデン、約6.4%タングステン、約5.6%アルミニウム、約1.0%チタン、約6.5%タンタル、約3%レニウム、約0.1%ハフニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
本明細書中で使用される「CMSX−10」とは、重量で、約2%クロム、約3%コバルト、約0.4%モリブデン、約5%タングステン、約5.7%アルミニウム、約0.2%チタン、約8%タンタル、約6%レニウム、及び、残りがニッケルの組成を含む合金のことである。
図2を参照すると、1つの実施形態では、物品100が変質領域200を含む。変質領域200は、未使用物品構造とは異なる領域、逸脱粒子、摩耗、機械的異常、化学的異常、結晶異常、構造異常、又は、これらの組み合わせを含んでよい。1つの実施形態では、図1と比較して図2を参照すると、物品100の変質領域200は未使用物品構造と比べて陥凹状を成す。単なる一例として、そのような陥凹は、使用中の物品100の摩耗によって、腐食によって、酸化によって、又は、これらの組み合わせによって引き起こされる場合がある。物品100がバケット(ブレード)などのエーロフォイルである更なる実施形態においては、変質領域200は、タービン動作中のシュラウドとの接触に起因して擦り減ったバケット(ブレード)チップ108を含む。
図2及び図3を参照すると、1つの実施形態において、物品処理方法は、物品100から変質領域200を除去して、非変質表面300を形成することを含む。変質領域200の除去は、任意の適した除去プロセスを含んでよく、除去プロセスは、変質領域200を機械的に擦り減らすこと、変質領域200を化学的にエッチングすること、変質領域200を真空下で熱的に取り除くこと、又は、これらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。変質領域200の除去は、表面酸化物を除去することを含んでもよい。
図3を参照すると、1つの実施形態では、構造材料302が低温噴射によって非変質表面300に塗布される。構造材料302の低温噴射は、低温噴射装置304から構造材料302の複数の粒子を低温噴射することを含んでもよい。構造材料302の低温噴射は、構造材料302の複数の粒子に衝撃を与えて、構造材料302の複数の粒子を塑性変形させることにより、非変質表面300において構造材料302と基体材料104との間に機械的な結合を形成することを更に含んでもよい。
構造材料302の複数の粒子は、約50μm未満、或いは約75μm未満、或いは約100μm未満、或いは約5μm〜約100μm、或いは約10μm〜約90μm、或いは約10μm〜約75μm、或いは約15μm〜約45μmの平均粒径を含むがこれらに限定されない任意の適した粒径を含んでよい。
構造材料302は任意の適した材料を含んでよい。1つの実施形態において、構造材料302は、基体材料104と組成的に異なる相補的材料である。他の実施形態では、構造材料302は基体材料104である。本明細書中で使用される「相補的」は、構造材料302が物品100の動作条件下で分離しない基体材料104との結合を形成できること、構造材料302と基体材料104とが化学的に適合すること、構造材料302と基体材料104とが物理的に適合すること、更には、構造材料302が、基体材料104の対応する物理的特性の少なくとも約50%、或いは少なくとも約60%、或いは少なくとも約70%、或いは少なくとも約80%、或いは少なくとも約90%である物理的特性を含むことを示す。物理的特性は、引張強度、疲労抵抗、クリープ抵抗、酸化速度、腐食速度、弾性率、熱膨張係数、ポアソン比、比熱、密度、又は、これらの組み合わせを含むがこれらに限定されない任意の適した物理的特性であってよい。本明細書中で使用される「組成的に異なる」とは、2つの材料が実質的に異なる物理的特性又は化学的特性をもたらすのに十分な程度に互いと異なった組成を有することを意味する。
他の実施形態において、構造材料302を塗布することは、第1の構造材料を塗布すること、及び、第2の構造材料を塗布することを含み、第1の構造材料は第2の構造材料とは組成的に異なる。第1の構造材料と第2の構造材料とが順に塗布されてもよい。1つの実施形態において、第1の構造材料及び第2の構造材料を塗布することは、機能的な勾配の形成を含む。本明細書中で使用される「機能的な勾配」の形成は、構造材料302が塗布されるにつれて第1の構造材料に対する第2の構造材料の量が増大するような第1の構造材料及び第2の構造材料の付加を意味する。更なる実施形態において、機能的な勾配は、構造材料302が塗布されるにつれて、第2の構造材料が無い第1の構造材料から、第1の構造材料が無い第2の構造材料へと移行する。構造材料302の塗布は、第1の構造材料及び第2の構造材料とは組成的に異なる任意の数の更なる構造材料を塗布することを更に含んでもよく、また、これらの更なる構造材料も機能的な勾配を形成してよい。
他の実施形態において、構造材料302の複数の粒子の低温噴射は、構造材料302の複数の粒子の超音速レーザ蒸着を含む。超音速レーザ蒸着は、飛行中の構造材料302の複数の粒子及び基体材料104を加熱するためにレーザの使用を含んでもよく、それにより、1回の工程当たりの構造材料302の蒸着が高められる。
図4を参照すると、1つの実施形態において、非変質表面300に対する構造材料302の塗布は、物品100の非変質表面300上に未仕上げ部400を形成する。更なる実施形態において、構造材料302の塗布は、未使用物品構造のほぼ正味の形状402を形成することを含む。本明細書中で使用される「ほぼ正味の形状」とは、未仕上げ部400がどの箇所においても未使用物品構造から約7.5mmを超えて、或いは約5mmを超えて、或いは約2.5mmを超えて変化しないことを示す。
図5を参照すると、1つの実施形態では、構造材料302及び物品100が仕上げられ、それにより、未使用物品構造を含む処理済み物品500を形成する。構造材料302及び物品100を仕上げることは、研削、研磨、ピーニング、熱処理、又は、これらの組み合わせを含むがこれらに限定されない任意の適した仕上げプロセスを含んでよい。また、構造材料302及び物品100を仕上げることは、構造材料302を基体材料104中へと拡散させて化学結合を形成することを含んでもよい。物品100がバケット(ブレード)である1つの実施形態において、未使用物品構造は、バケット(ブレード)の長さに対して垂直な平坦なバケット(ブレード)チップ108を含む。
1つの実施形態において、構造材料302及び物品100の熱処理は、基体材料104に対して標準的な熱処理プロセスステップとパラメータとを含む。更なる実施形態において、熱処理は、構造材料302と少なくとも奥側の構造材料302に隣接する物品100の領域とを真空下又は不活性雰囲気下で所定の温度まで加熱することを含む。所定の温度は、熱処理されるべき材料に関して適した任意の温度であってもよい。1つの実施形態において、所定の温度は、約1000℃〜約1500℃、或いは約1100℃〜約1350℃である。熱処理は、所定の温度へ向かう所定の温度傾斜プログラム、所定の温度での保持時間、所定の温度からの所定の温度急冷プログラム、又は、これらの組み合わせを更に含んでもよい。
1つの実施形態において、処理済み物品500を形成することは、基体102の対応する物理的特性の少なくとも約50%、或いは少なくとも約60%、或いは少なくとも約70%、或いは少なくとも約80%、或いは少なくとも約90%である構造材料302における物理的特性を高めることを含む。物理的特性は、引張強度、疲労抵抗、クリープ抵抗、酸化速度、腐食速度、弾性率、熱膨張係数、ポアソン比、比熱、密度、又は、これらの組み合わせを含むがこれらに限定されない任意の適した物理的特性であってよい。
本発明を好ましい実施形態に関して説明してきたが、当業者であれば分かるように、本発明の範囲から逸脱することなく、様々な変更が成されてよく、また、等価物が本発明の要素と置き換えられてもよい。加えて、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、特定の状況又は材料を本発明の教示内容に適合させるために多くの改変が成されてもよい。したがって、本発明がこの発明を実施するために考えられる最良の形態として開示された特定の実施形態に限定されず、本発明が添付の特許請求の範囲内に入る全ての実施形態を含むことが意図される。
100 物品
102 基体
104 基体材料
106 タービン部品
108 バケット(ブレード)チップ
200 変質領域
300 非変質表面
302 構造材料
304 低温噴射装置
400 未仕上げ部
402 ほぼ正味の形状
500 処理済み物品

Claims (10)

  1. 物品(100)から変質領域(200)を除去して非変質表面(300)を形成するステップであって、前記物品(100)が前記変質領域(200)と基体材料(104)から構成される基体(102)とを含む、ステップと、
    低温噴射装置(304)から構造材料(302)の複数の粒子を低温噴射することにより前記構造材料(302)を前記非変質表面(300)に塗布するステップと、
    前記構造材料(302)及び前記物品(100)を仕上げて、未使用物品構造を含む処理済み物品(500)を形成するステップと、
    を備える物品処理方法。
  2. 前記複数の粒子を低温噴射することは、前記複数の粒子の超音速レーザ蒸着を含む請求項1記載の方法。
  3. 前記複数の粒子を低温噴射することは、前記複数の粒子に衝撃を与えて、前記複数の粒子を塑性変形させることにより、前記構造材料(302)と前記基体材料(104)との間に機械的な結合を形成することを含む請求項1記載の方法。
  4. 前記物品(100)を用意することは、前記基体材料(104)として溶着困難(HTW)合金を用意することを含む請求項1記載の方法。
  5. 前記物品(100)を用意することは、前記物品(100)としてタービン部品(106)を用意することを含む請求項1記載の方法。
  6. 前記構造材料(302)を塗布するステップは、未使用物品構造のほぼ正味の形状(402)を形成することを含む請求項1記載の方法。
  7. 前記変質領域(200)を除去するステップは、前記変質領域(200)を機械的に擦り減らすこと、前記変質領域(200)を化学的にエッチングすること、前記変質領域(200)を真空下で熱的に取り除くこと、及び、これらの組み合わせから成るグループから選択されるプロセスを含む請求項1記載の方法。
  8. 前記構造材料(302)を塗布する前記ステップは、約100μm未満の平均粒径を有する前記構造材料(302)を塗布することを含む請求項1記載の方法。
  9. 前記構造材料(302)を塗布するステップは、前記構造材料として前記基体材料(104)を塗布することを含む請求項1記載の方法。
  10. 前記構造材料(302)を塗布するステップは、第1の構造材料を塗布すること、及び、第2の構造材料を塗布することを含み、前記第1の構造材料が前記第2の構造材料とは組成的に異なる請求項1記載の方法。
JP2016203998A 2015-10-21 2016-10-18 物品、タービン部品、及びエーロフォイルの処理方法 Pending JP2017133095A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/918,910 2015-10-21
US14/918,910 US20170114466A1 (en) 2015-10-21 2015-10-21 Article, turbine component and airfoil treatment methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017133095A true JP2017133095A (ja) 2017-08-03

Family

ID=57249651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016203998A Pending JP2017133095A (ja) 2015-10-21 2016-10-18 物品、タービン部品、及びエーロフォイルの処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170114466A1 (ja)
EP (1) EP3159425A1 (ja)
JP (1) JP2017133095A (ja)
CN (1) CN106967973A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180209288A1 (en) * 2017-01-26 2018-07-26 General Electric Company Braze system, brazed article, and method for forming a brazed article
US10556294B2 (en) * 2017-06-06 2020-02-11 General Electric Company Method of treating superalloy articles
GB2565063B (en) 2017-07-28 2020-05-27 Oxmet Tech Limited A nickel-based alloy
US20200376599A1 (en) * 2019-05-30 2020-12-03 Delavan Inc. Liquation cracking prevention
DE102023204957A1 (de) 2023-05-26 2024-06-13 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Bearbeiten einer Komponente

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6491208B2 (en) * 2000-12-05 2002-12-10 Siemens Westinghouse Power Corporation Cold spray repair process
US6905728B1 (en) * 2004-03-22 2005-06-14 Honeywell International, Inc. Cold gas-dynamic spray repair on gas turbine engine components
US20060121183A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 United Technologies Corporation Superalloy repair using cold spray
US20070116890A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 Honeywell International, Inc. Method for coating turbine engine components with rhenium alloys using high velocity-low temperature spray process
EP1829988A1 (de) * 2006-03-02 2007-09-05 Praxair Surface Technologies GmbH Verfahren zur Reparatur und wiederherstellung von dynamisch beanspruchten Komponenten aus Aluminiumlegierungen für luftfahrtechnische Anwendungen
US8261444B2 (en) * 2009-10-07 2012-09-11 General Electric Company Turbine rotor fabrication using cold spraying
DE102010048336A1 (de) * 2010-10-13 2012-04-19 Mtu Aero Engines Gmbh Bauteil und Verfahren zum Ausbilden, Reparieren und/oder Aufbauen eines derartigen Bauteils
GB2488333B (en) * 2011-02-23 2013-06-05 Rolls Royce Plc A method of repairing a component
US9394063B2 (en) * 2013-03-15 2016-07-19 Bell Helicopter Textron Inc. Methods utilizing cold spray techniques for repairing and protecting rotary components of aviation propulsion systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP3159425A1 (en) 2017-04-26
US20170114466A1 (en) 2017-04-27
CN106967973A (zh) 2017-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017133095A (ja) 物品、タービン部品、及びエーロフォイルの処理方法
US6503349B2 (en) Repair of single crystal nickel based superalloy article
JP5484647B2 (ja) タービンエンジン部品用の耐エロージョン・耐摩耗性保護構造体
US7731809B2 (en) Activated diffusion brazing alloys and repair process
JP2016520709A (ja) 金属基材のコーティング
JP6389052B2 (ja) 耐エロージョン性皮膜系及びその処理方法
US7811396B2 (en) Method for HVOF or LPPS restoration coating repair of a nickel-base superalloy article
KR102304667B1 (ko) 브레이즈 조성물, 브레이징 프로세스, 및 브레이징 물품
JP2018145967A (ja) アセンブリ、処理物品、およびタービン構成要素を処理する方法
JP7378911B2 (ja) 不均質組成物、不均質組成物を含む物品、および物品の形成方法
JP5922243B2 (ja) 摩耗保護層をターボ機関コンポーネントに塗布するための方法
US20050100663A1 (en) Method for repair of a nickel-base superalloy article using a thermally densified coating
US6652914B1 (en) Method for selective surface protection of a gas turbine blade which has previously been in service
JP6896398B2 (ja) ハイブリッド領域を備える物品を形成するための鋳造方法
EP3184658B1 (en) Co alloy, welded article and welding process
JP2017053027A (ja) 物品処理方法
Liburdi et al. Enabling Technologies for Advanced Turbine Component Life Extension