JP2017125496A - エンジンヘルスの関数としてのストールマージン調節方法およびシステム - Google Patents

エンジンヘルスの関数としてのストールマージン調節方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017125496A
JP2017125496A JP2016240798A JP2016240798A JP2017125496A JP 2017125496 A JP2017125496 A JP 2017125496A JP 2016240798 A JP2016240798 A JP 2016240798A JP 2016240798 A JP2016240798 A JP 2016240798A JP 2017125496 A JP2017125496 A JP 2017125496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
health
engine
stall margin
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016240798A
Other languages
English (en)
Inventor
シュリダール・アディブハトラ
Sridhar Adibhatla
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017125496A publication Critical patent/JP2017125496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/002Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids by varying geometry within the pumps, e.g. by adjusting vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • F02C9/18Control of working fluid flow by bleeding, bypassing or acting on variable working fluid interconnections between turbines or compressors or their stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/02Arrangement of sensing elements
    • F01D17/08Arrangement of sensing elements responsive to condition of working-fluid, e.g. pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/02Arrangement of sensing elements
    • F01D17/08Arrangement of sensing elements responsive to condition of working-fluid, e.g. pressure
    • F01D17/085Arrangement of sensing elements responsive to condition of working-fluid, e.g. pressure to temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • F02C9/20Control of working fluid flow by throttling; by adjusting vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/48Control of fuel supply conjointly with another control of the plant
    • F02C9/50Control of fuel supply conjointly with another control of the plant with control of working fluid flow
    • F02C9/52Control of fuel supply conjointly with another control of the plant with control of working fluid flow by bleeding or by-passing the working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/48Control of fuel supply conjointly with another control of the plant
    • F02C9/50Control of fuel supply conjointly with another control of the plant with control of working fluid flow
    • F02C9/54Control of fuel supply conjointly with another control of the plant with control of working fluid flow by throttling the working fluid, by adjusting vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/001Testing thereof; Determination or simulation of flow characteristics; Stall or surge detection, e.g. condition monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0207Surge control by bleeding, bypassing or recycling fluids
    • F04D27/0223Control schemes therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0246Surge control by varying geometry within the pumps, e.g. by adjusting vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0284Conjoint control of two or more different functions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/80Diagnostics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/10Purpose of the control system to cope with, or avoid, compressor flow instabilities
    • F05D2270/101Compressor surge or stall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】圧縮機を備えるガスタービンエンジンと連通しているストールマージン調節制御システムを提供する。【解決手段】該SMM制御システム180は、圧縮機124のストールマージンを決定し、決定したストールマージンを使用してガスタービンエンジンを動作させ、圧縮機124のヘルスを評価し、圧縮機124の評価したヘルスに基づいてストールマージンを修正するように構成される。【選択図】図1

Description

本発明は、エンジンヘルスの関数としてのストールマージン調節方法およびシス
テムに関する。
本開示の分野は、概して、ガスタービンエンジンに関するものであり、より詳細
には、エンジンヘルスに基づく圧縮機ストールマージンを修正するための方法とシ
ステムに関する。
少なくともいくつかの公知のエンジンシステムにおいては、圧縮機は、「最悪の
場合」の状態においても圧縮機ストールを回避するように設計され、操作される。
エンジン操作の過渡電流や、潜在的エンジン劣化などは、新しいエンジンであって
も、圧縮機ストールを回避するための「ストールマージン」として知られるもの、
または操作性マージンを増加させ圧縮機ストールを回避する動作状態に「組み込ま
れ」ている。しかし、ストールマージンが大きい条件下で操作すると、エンジン性
能が低下し、必然的に性能より安全と安定性を優先する。さらに、実際の圧縮機の
操作性マージンは、設計上の仮定の不正確性および/または操作条件のばらつきお
よび/または製造上の許容誤差などにより、エンジンの設計上または予測された操
作性とは異なる。よって、エンジンの実際の状態により、安定性を犠牲にすること
なくおよび/または性能を犠牲にすることなく、安定性または飛行時間を改善する
ためにストールマージンと、それに対応する動作状態を修正することができるシス
テムを有することは有意である。
米国特許第7869928号
1つの態様では、圧縮機を備えたガスタービンエンジンのエンジンヘルスに基づ
く圧縮機の圧縮機ストールマージンを調節する方法を提供する。この方法は、圧縮
機ストールマージンを決定することと、決定したストールマージンを使用してガス
タービンエンジンを動作させることとを含む。この方法は、さらに、圧縮機のヘル
スを評価し、評価した圧縮機のヘルスに基づいてストールマージンを修正する方法
を含む。
別の態様では、多段圧縮機を含むコアエンジンと、コアエンジンと通信するスト
ールマージン調節(SMM)制御システムを含むガスタービンエンジンが提供され
る。SMM制御システムは、メモリーと通信するプロセッサを含む。プロセッサは
、圧縮機ストールマージンを決定するようにプログラムされており、ストールマー
ジン下で圧縮機を操作する。このプロセッサは、さらに、圧縮機のヘルスを評価し
、評価した圧縮機のヘルスに基づいてストールマージンを修正するようにプログラ
ムされている。
さらに別の態様では、圧縮機を備えるガスタービンエンジンと通信するストール
マージン調節(SMM)制御システムが提供される。SMM制御システムは、メモ
リーと通信するプロセッサを含む。プロセッサは、圧縮機ストールマージンを決定
するようにプログラムされており、ストールマージン下で圧縮機を操作する。この
プロセッサは、さらに、圧縮機のヘルスを評価し、評価した圧縮機のヘルスに基づ
いてストールマージンを修正するようにプログラムされている。
本開示のこれらおよび他の特徴、態様、ならびに利点は、図全体にわたって同様
の文字は同様の部材を示す添付図を参照して以下の詳細な説明を読めばより深く理
解されるだろう:
図1は、本開示の実施例によるストールマージン調節(SMM)制 御システムを含む例示的ガスタービンエンジンの模式図である。 図2は、調節していないストールマージンスタックを示すプロット である。 図3は、ストールマージンと、図1に示すガスタービンエンジンに おける動作状態との間の簡素化した関係を表すプロットである。 図4は、図1に示す例示的SMM制御システムの模式図である。 図5は、図1および4に示すSMM制御システムによって利用可能 な可変形態の制御を示す模式図である。
特に記載がない限り、本明細書で示す図面は、本開示の実施形態の特徴を表すも
のである。これらの特徴は、本開示の1つ以上の実施形態を含む多種多様なシステ
ムにおいて適用可能であると考えられる。このように、図面は、本明細書で開示す
る実施形態の実施に必要な、当業者の間で公知の従来の特徴すべてを含むものでは
ない。
以下に示す明細書および特許請求の範囲において、下記のような意味を有すると
定義される多数の用語を参照する。
名詞を単数で表した場合、特に前後関係から明らかでない限りは複数も含むもの
とする。
「場合に応じた(Optional )」または「場合に応じて(optionally )」は、下記
に説明する事象または状況が起きるかもしれないまたは起きないかもしれないとい
うことを意味し、また、その説明は、事象が起きる場合も、起きない場合も含むも
のとする。
本明細書で本明細書および特許請求の範囲を通して使用される近似の言い回しは
、関連する基本的な機能に変化をもたらすことなく許容範囲で変わる定量的表記を
修飾するのに適用することができる。よって、「約」「おおよそ」「実質的に」な
どのような用語によって修飾された値は、指定された正確な値に限定されるもので
はない。少なくともいくつかの例においては、近似の言い回しは、値を測定するた
めの計器の正確性に相当するものであり得る。明細書および特許請求の範囲全体に
おいて、範囲の限定は組み合わせてもよく、さらに/または入れ替えてもよく、こ
れらの範囲は、前後関係や言い回しで特に指定しない限りは特定されるとともに、
そこに含まれる副次的範囲すべてを含むものとする。
本明細書で説明されるストールマージン調節(SMM)制御システムの実施形態
は、エンジンヘルスの関数としてストールマージンを調節する方法を提供する。よ
り詳細には、SMM制御システムによれば、容易にストールマージンを低減し、よ
り新しいエンジンのエンジン性能を改善し、動作中にエンジンヘルスを評価でき、
エンジンヘルスが悪化するに従いストールマージンを増加させることができる。こ
れにより、タービン流れ関数が低く、より新しくより小型のエンジンを、初期にお
いてはストールマージンを小さくし、より低い燃料消費率で動作するように設計す
ることが可能となる。エンジンが劣化すると、SMM制御システムはエンジンシス
テムの可変形態(例えば、タービン抽気弁、調節されたタービン制御など)を起動
して ストールマージンを動作可能に増加させる。
図1は、本開示の例示的実施形態に従ったガスタービンエンジン100の模式的
横断面図である。例示した実施形態では、ガスタービンエンジン100は、高バイ
パス比ターボファンジェットエンジンにおいて具体化されている。図1に示すよう
に、ターボファンエンジン100には、軸方向A(参考までに示した長手の中心線
112に平行に延在する)と径方向Rとが定義されている。概して、ターボファン
エンジン100はファンアセンブリ114と、ファンアセンブリ114の下流に配
置されたコアエンジン116とを有する。
例示の実施形態では、コアエンジン116は、環状の入口120を画成するおお
よそ管状の外側ケーシング118を有する。外側ケーシング118は、下流への直
列流れ関係で、ブースターまたは低圧(LP)圧縮機122および高圧(HP)圧
縮機124を備える圧縮機セクション、燃焼セクション126、高圧(HP)ター
ビン128および低圧(LP)タービン130を備えるタービンセクション、およ
びジェット排気ノズルセクション132を備える。高圧(HP)シャフトまたはス
プール134はHPタービン128をHP圧縮機124に駆動連結する。低圧(L
P)シャフトまたはスプール136はLPタービン130をLP圧縮機122に駆
動連結する。圧縮機セクション、燃焼セクション126、タービンセクション、お
よびノズルセクション132はともにコア空気流路137を画成する。
ターボファンエンジン100を操作中、ある量の空気158が、ファン138を
備えるファンアセンブリ114の関連する入口160を通ってターボファンエンジ
ン100に入る。一定量の空気158がファン138の複数のファンブレード14
0を横切って通り、一定量の空気158の第1の部分162はバイパス気流流路1
56(コアエンジン116と環状ナセル150との間)に向かってまたは回って入
り、その空気158の第2の部分164はコア空気流路137内、さらに詳しくは
LP圧縮機122の中に向かってまたは回って入るように経路指定されている。第
1の部分162と第2の部分164の間の比は通常、バイパス比と呼ばれる。第2
の部分164の圧力は、入口123から出口125まで高圧(HP)圧縮機124
を通過して燃焼セクション126に入るように経路指定されると上昇し、そこで燃
料と混合され燃焼して燃焼ガス166を提供する。ターボファンエンジン100で
は、業界の基準によると、燃焼セクション126の出口面とHPタービン128の
入口面は、「セクション4」または「面4」として知られ、中心線112に直交す
るその領域は、「A4」として知られる。領域A4を通る燃焼ガス166の流れは
、本明細書では、「HPタービン128の流れ関数」と呼ぶ。1つの実施形態では
、ターボファンエンジン100は、縮小した領域A4を含み、それによってHPタ
ービン128の流れ関数が低下し、コアエンジン116の効率と性能を改善する。
燃焼ガス166は、燃焼ガス166からの熱および/または運動エネルギーの一
部が、外側ケーシング118に連結されるHPタービン静翼168とHPシャフト
またはスプール134に連結されたHPタービン動翼170の一連の段を経て抽出
されるHPタービン128を通るように経路指定され、HPシャフトまたはスプー
ル134が回転し、それによってHP圧縮機124の回転を駆動する。そして燃焼
ガス166は、燃焼ガス166からの熱および運動エネルギーの第2の部分が、外
側ケーシング118に連結されるLPタービン静翼172とLPシャフトまたはス
プール136に連結されたLPタービン動翼174の一連の段を経て抽出されるL
Pタービン130を通るように経路指定され、それによってLPシャフトまたはス
プール136とLP圧縮機122および/またはファン138の回転を駆動する。
燃焼ガス166はその後コアエンジン116のジェット排気ノズルセクション1
32を通るように経路指定されて推進力を提供する。同時に、第1の部分162の
圧力は、ターボファンエンジン100のファンノズル排気セクション176から排
出される前に第1の部分162がバイパス気流流路156を通るように経路指定さ
れると略上昇し、この場合も推進力を提供する。HPタービン128、LPタービ
ン130およびジェット排気ノズルセクション132は、少なくとも部分的に高温
ガス通路178を形成し、燃焼ガス166がコアエンジン116を通るように経路
指定する。
図示の実施形態では、本明細書で、さらに詳しく説明するように、ターボファン
エンジン100はさらにストールマージン調節(SMM)制御システム180を備
える。ターボファンエンジン100は、例としてのみで図1に示しており、他の例
示的実施形態では、ターボファンエンジン100は、例えば、ターボプロップエン
ジンを含む、他の適切な構成を有していてもよい。
図2は、調節していないストールマージンスタック202を示すプロット200
であり、図3は、ストールマージンと動作状態の関係を簡素化して示すプロット3
00である。さらに詳しくは、図2および図3を続けて参照すると、プロット20
0は、エンジン100への、アイドリング(低電力または低流量)から離陸(高電
力または高流量)までの燃料の流れ(または電力)に基づいてストールマージン2
04,304を決定するさまざまな考察すべき事項を表している。ストールマージ
ン204,304は、エンジン100の動作状態208および308それぞれとエ
ンジン100のストール状態306との間に必要な閾値を示す。エンジン100の
使用年数、実際のヘルス、または実際の劣化レベルに関わらず、調節していないス
トールマージンスタック202が、特定のエンジンに対して実行される。グラフ2
00において、領域210は、エンジンの劣化の懸念、特に劣化の懸念に対して割
り当てられた一般的には約6%のストールマージンに起因するストールマージンス
タック202の一部を表す。しかしながら、新しいエンジン100に関しては、実
際の劣化レベルは小さく、無きに等しい。よって、領域210は、特により新しい
エンジン100に対しては、非常に控えめな推定である。エンジンの動作状態20
8、308あるいは「動作ライン」は、ストールマージン204、304によって
ピークまたは最高点より下で動作するように設計されており、過度に控えめな推定
はエンジンの性能を低下させる。
図4および5に関して説明したように、ストールマージン調節(SMM)制御シ
ステム180は、実際のエンジンのヘルスを判断することによって、HPタービン
128流れ関数が小さいエンジン100に対して領域210を(例えば約3%まで
、約3ポイントの縮小)縮小または狭めるように構成してもよい。言い換えれば、
SMM制御システム180を使用してエンジン100の実際の劣化レベルを測定お
よび/または推定することにより、新しくさらに効率のよいエンジン100(およ
び/または現存のエンジン100)において控えすぎないストールマージン304
を実施しやすくなるとともに、エンジン100が実際に劣化したときに、ストール
マージンをストールマージン204に向けてゆっくりと変化させるもしくは増加さ
せやすくなる。よって、エンジン100の性能を改善することができるようになる
。特に、ストールマージン204を約1ポイント減らすことにより、燃料消費率(
SFC)が約0.16%減ることになる。よって、領域210を半分にしても、ま
たは、ストールマージン204を3ポイント減らしたとしても、SFCは約0.5
%減るのみである。他の実施形態では、SMM制御システム180を上記のように
実施して現存のエンジン100に対してストールマージン204を調節する。例え
ば、1つの実施形態では、ストールマージン204は、特定のエンジン100に必
要な、または増加した飛行時間に対して希望の操作性マージンを提供するには不十
分である。そのような場合、SMM制御システム180を使用して動作状態208
、308を低下させることによって、評価した、または検知したストールマージン
がエンジン100の安全な動作に不十分であるときにはストールマージン204を
増加させる。
図4は、ストールマージン調節(SMM)制御システム180(図1に示す)の
一例を表す模式図である。1つの実施形態では、SMM制御システム180は、タ
ーボファンエンジン100(図1に示す)を含む航空機のフルオーソリティーデジ
タルエンジン制御(FADEC)コンピュータシステムを備えるまたは該コンピュ
ータシステムに不可欠である。SMM制御システム180は、エンジン100の動
作状態308(図3に示す)を監視して、そのストールマージン304(図3にも
示す)を決定するように構成されている。1つの実施形態では、HPタービン12
8(図1に示す)の流れ関数がエンジン100のストールマージンに寄与している
ので、ここでさらに説明するように、領域A4が新しいエンジン100に対しては
、ストールマージン304は初期に極小まで低減される。SMM制御システム18
0は、エンジン100をストールマージン304下で操作する間、(例えば、図1
に示すHP圧縮機124の)エンジン100のヘルスを監視するように構成されて
いる。例えば、劣化、汚れ、および/または磨耗によりエンジン100のヘルスが
低下してくると、SMM制御システム180はエンジン100のストールマージン
304を増加するように構成されている。例示的実施形態では、SMM制御システ
ム180は、本明細書でさらに説明する利用可能な可変形態を利用してエンジン1
00の動作状態308を低下させてストールマージン304を増加させる。
図示の実施形態では、SMM制御システム180は、プロセッサ402およびメ
モリー404を含み、少なくとも1つのエンジンセンサー406および、フライト
フェーズデータ、高度、マッハ数、および/または抽気データなど、航空機パラメ
ータ410ソースと通信する。1つの特定の実施形態では、センサー406は、H
P圧縮機124のヘルスを監視するように構成された圧縮機アクティブ安定性管理
(CASM)センサー406を備える。また別の実施形態では、センサー406は
、温度および圧力センサーをHP圧縮機124の入口123と出口125(共に図
1に示す)に備える。また別の実施形態では、センサー406はエンジン100全
体、例えば、ファン138、HP圧縮機124、HPタービン128、LPタービ
ン130、および/またはエンジン100の他の構成部品の1つの中および/また
は隣接して配置されている。SMM制御システム180は、SMM制御システム1
80がセンサー406および1つ以上の航空機制御システムまたは他の航空機パラ
メータ410ソースのような遠隔機器と通信できるように、通信インターフェース
408をさらに備える。通信インターフェース408は、例えば、ネットワークと
ともに使用する有線または無線ネットワークアダプタまたは無線データトランシー
バを備えてもよい。例えば、通信インターフェース408は、航空機制御システム
または航空機パラメータ410の他のソースと有線または無線の通信状態であって
もよく、またそれらから信号(例えば要求、指示、値など)を受け取ってもよい。
プロセッサ402は、コンピュータ可読指示(例えば、メモリー404に保存さ
れた)を実行してエンジンヘルス評価モジュール412を実行するように構成して
もよい。エンジンヘルス評価モジュール412は、センサー406からのセンサー
データおよび/またはソース410からの航空機パラメータを処理してHP圧縮機
124の寿命の間ずっとそのヘルスを予測するように構成してもよい。エンジンヘ
ルス評価モジュール412は、エンジン100の他の構成部品のヘルスも同様に監
視するように構成することができるのは理解できよう。1つの実施形態では、エン
ジンヘルス評価モジュール412は、追跡フィルタ415を備えるまたはそれと通
信状態のヘルスモデル414を備える。ヘルスモデル414は、予想されたエンジ
ン状態とフライトフェーズ、エンジンの使用年数、飛行時間による航空機のパラメ
ータおよび/または他のパラメータをモデル化する。追跡フィルタ415は、広い
意味で、ヘルスモデル414を実際のエンジンの特徴にしたがって調整または較正
するために使用するパラメータ推定アルゴリズムであり、センサー406からのセ
ンサーデータおよび/またはソース410からの航空機パラメータを使用して決定
する。言い換えれば、追跡フィルタ415はヘルスモデル414と実際のエンジン
状態との間の相違を識別しそれに従ってヘルスモデル414を調整する。エンジン
ヘルス評価モジュール412はこれらのHP圧縮機124のヘルスの推定としてこ
れらの相違を監視するように構成されている。
プロセッサ402は、エンジンヘルス評価モジュール412からの出力を使用し
て修正アクチュエータコマンド420を生成するように構成された制御モジュール
418をさらに備える。加えて、エンジンヘルス評価モジュール412からの出力
を学習モジュール416に保存する、および/または較正の目的でそこから取り出
すことができる(例えば、ヘルスモデル414および/または図4には示していな
い他の航空機システムの較正)。制御モジュール418(および/またはプロセッ
サ402および/またはSMM制御システム180の他の構成要素)は、さらに、
修正アクチュエータコマンド420を使用してエンジン100の構成部品を制御し
てそのストールマージンを調節するように構成されている(例えば、図2および3
に示すストールマージン204および/または304)。特に、修正アクチュエー
タコマンド420は、本明細書でさらに詳しく説明するように燃料流構成要素およ
び/またはエンジン100の他の可能な可変形態を制御してエンジン100の動作
状態308を変化させることを含む。例えば、エンジンヘルス評価モジュール41
2がHP圧縮機124のヘルスが閾値レベルを超えて劣化したと判断すると、制御
モジュール418はアクチュエータコマンド420を生成し、それを使用して動作
状態308を低下させてストールマージン304を適切なレベルまで増加させる。
別の例では、制御モジュール418は、航空機パラメータ410のソースによって
指示されるように、燃料流れコマンド420を修正して、可変形態を変更したこと
によるエンジン100の加速特性におけるロスをすべて補うようにしてもよい。
図5は、ストールマージン調節(SMM)制御システム180(図1および4に
示す)による可変形態502の制御を示す模式図500である。より詳細には、図
示の実施形態では、SMM制御システム180はエンジン100そして特にHP圧
縮機124が劣化したと判断すると、SMM制御システム180は1つ以上の可変
形態502を制御してエンジン100の(図3に示す)動作状態308を低下させ
て(同じく図3に示す)ストールマージン304を増加させる。可変形態502は
過渡抽気弁(TBV)504と、調節タービン冷却(MTC)弁506と、可変静
翼(VSV)508と、圧縮機入口案内翼(CIGV)510と、出力抽出(HP
X)管理システム512を含む。TBV504はLPタービン130ノズルに入る
抽気量を制御するように構成されている。MTC弁506は、HPタービンロータ
ブレード170および/またはLPタービン動翼174を通る冷却空気の流れを調
節するように構成されている。VSV508およびCIGV510はHP圧縮機1
24への空気流を制御するように構成されている。HPX管理システム512は、
電気エネルギーに変換されるコアエンジン116から抽出された動力量を管理する
ように構成されている。SMM制御システム180は、エンジンヘルス評価モジュ
ール412(図4に示す)からの出力、特に、HP圧縮機124の評価したヘルス
/劣化レベルに基づいて1つ以上の可変形態502を使用してもよい。例えば、S
MM制御システム180は、評価した圧縮機ヘルスが所定の閾値を下回ると(ある
いは劣化のレベルが所定の閾値を超えると)、1つ以上の可変形態502を制御す
るようにしてもよい。
1つの実施形態では、HP圧縮機124が劣化すると、SMM制御システム18
0はTBV504を制御して加速過渡中に流れを機外に放出して、HP圧縮機12
4の出口面(図示せず)とHPタービン128(図1にも示す)の第1段の入口面
(図示せず)における温度に対する影響を最小限に抑えながらHP圧縮機124(
図1に示す)のストールマージンを回復するように構成されている。他の実施形態
では、SMM制御システム180はMTC弁506を制御してHPタービン128
への冷却フローを増加し、VSV508および/またはCIGV510を閉じる。
加えてまたはあるいは、SMM制御システム180はHPX管理システム512を
制御して、加速時間に対する影響を最低限に抑えながら、HP圧縮機124(図1
に示す)ストールマージンを回復する過渡HPXを低減する。SMM制御システム
180は、さらに燃料流コマンド420(図4に示す)を修正して可変形態502
が変更したことによるエンジン100の加速特性の損失を補う。
上記のストールマージン調節(SMM)制御システムは、圧縮機のヘルスによる
エンジンの圧縮機ストールマージンを増減するための方法を提供する。特に、上記
のSMM制御システムは、圧縮機のヘルスを評価し、それによってストールマージ
ンを調節するエンジンヘルス評価モジュールを含む。よって、より新しいおよび/
またはより小型のエンジンの場合には、ストールマージンを低減または最小限とし
、動作状態を上昇させることによってエンジンの性能を改善することができる。エ
ンジンの性能が改善すれば、燃料消費率(SFC)が低減される。SMM制御シス
テムは、圧縮機のヘルスを監視し、圧縮機が劣化し、SMM制御システムが動作状
態を低下させてストールマージンを増加させ、エンジンの信頼性を維持する。SM
M制御システムは、継続するエンジン劣化に応じてストールマージンを増加させる
ことによって、ストールマージン調節なしにはエンジンで実現不可能な性能である
飛行時間の増加を古いエンジンでも実行され得る。
本明細書で示した方法、システムおよび装置の例示的技術的効果としては、(a)
より新しいエンジンの効率と性能を改善すること;(b) さらにストールマージンを
増加しやすくすることによって現存のエンジンの飛行時間を延長すること;および
(c) 現存のシステムを使用して圧縮機劣化に応じて動作状態を修正することのうち
の少なくとも1つが挙げられる。
ストールマージン調節(SMM)制御システムの例示的実施形態を上記に詳細に
説明している。SMM制御システムおよびそのシステムおよびそれを構成する装置
の操作方法は、本明細書で説明するような特定の実施形態に限定されることはなく
、むしろ、システムの構成要素および/または方法の工程を本明細書で説明した他
の構成要素および/または工程とは独立して、別に使用することができる。例えば
、SMM制御システムは、ストールマージン下で動作するいかなる圧縮機またはエ
ンジンシステムにも使用でき、ガスターボファンエンジンに限定するものではない
本開示の各実施形態特有の特性はいくつかの図面に表示し、他の図面には表示し
ていないが、これは、便宜上にすぎない。本開示の原則に従って、図面のいかなる
特性も、他の図面の特性と組み合わせて参照および/または特許請求の範囲とする
ことができる。
この記載した明細は、例を用いて、最良の形態を含む実施形態を開示して、かつ
、いかなる当業者も、任意の機器またはシステムを作製し用いることおよび任意の
統合された方法を実行することを含んだ該実施形態を実施することも可能とする。
特許を受けることができるこの開示の範囲は、特許請求の範囲によって規定され、
当業者が想到する他の実施例を含みうる。そうした他の実施例は、特許請求の範囲
の字義どおりの用語と異なるものではない構造的要素を有する場合、または特許請
求の範囲の字義どおりの用語と実体のない差異をもつ均等な構造的要素を含む場合
、特許請求の範囲の範囲内であることが意図される。
[実施態様1 ]
圧縮機を備えたガスタービンエンジンのヘルスに基づく圧縮機の圧縮機
ストールマージンを調節する方法であって、
前記圧縮機の前記ストールマージンを決定することと、
前記決定したストールマージンを使用して前記ガスタービンエンジンを動作させる
ことと、
前記圧縮機のヘルスを評価することと、
前記圧縮機の前記評価したヘルスに基づいて前記ストールマージンを修正すること
と、を含む前記方法。
[実施態様2 ]
前記圧縮機のヘルスを評価することが、圧縮機アクティブ安定マージン
(CASM)センサーを使用して前記圧縮機のヘルスを推定することを含む、実施
態様1に記載の方法。
[実施態様3 ]
前記圧縮機のヘルスを評価することが、前記圧縮機の入口および出口に
おいて圧力センサーおよび温度センサーのうちの少なくとも1つを使用して前記圧
縮機のヘルスを推定することを含む、実施態様1に記載の方法。
[実施態様4 ]
前記圧縮機のヘルスを評価することが、ヘルスモデルおよびパラメータ
推定アルゴリズムを使用して前記圧縮機のヘルスを推定することを含む、実施態様
1に記載の方法。
[実施態様5 ]
前記ストールマージンを修正することが、前記ガスタービンエンジンの
可変形態を使用して前記ストールマージンを修正することを含み、前記可変形態は
、過渡抽気弁(TBV)と、調節タービン冷却(MTC)弁と、可変静翼(VSV
)および圧縮機入口案内翼(CIGV)の少なくとも1つを含む、実施態様1に記
載の方法。
[実施態様6 ]
前記評価した圧縮機のヘルスに基づいて前記ストールマージンを修正す
ることが、前記圧縮機の前記ストールマージンを増加することを含む、実施態様5
に記載の方法。
[実施態様7 ]
前記圧縮機の前記ストールマージンを増加させることが、前記ストール
マージンを増加させることを利用して前記ガスタービンエンジンを動作させること
を含む、実施態様6に記載の方法。
[実施態様8 ]
前記ガスタービンエンジンが、出力抽出(HPX)管理システムを備え
、前記ストールマージンを前記修正することが、HPX管理システムを使用して前
記ストールマージンを増加させることを含む、実施態様1に記載の方法。
[実施態様9 ]
多段圧縮機を備えるコアエンジンと、
前記コアエンジンと連通しているストールマージン調節(SMM)制御システムと
、メモリーと連通しているプロセッサを備える前記SMM制御システムと、
前記圧縮機の前記ストールマージンを決定し、
前記決定したストールマージンを使用して前記ガスタービンエンジンを動作させ、
前記圧縮機のヘルスを評価し、
前記圧縮機の前記評価したヘルスに基づいて前記ストールマージンを修正するよう
にプログラムされた前記プロセッサとを備えるガスタービンエンジン。
[実施態様10 ]
前記プロセッサが、ヘルスモデルおよびパラメータ推定アルゴリズムを
使用して前記圧縮機のヘルスを推定するようにさらにプログラムされている、実施
態様9に記載のガスタービンエンジン。
[実施態様11 ]
前記プロセッサが、前記圧縮機の入口および出口において圧力センサー
および温度センサーのうちの少なくとも1つを使用して前記圧縮機のヘルスを推定
するようにさらにプログラムされている、実施態様9に記載のガスタービンエンジ
ン。
[実施態様12 ]
圧縮機アクティブ安定マージン(CASM)センサーをさらに備え、前
記プロセッサが、前記CASMセンサーを使用して前記圧縮機の前記ヘルスを推定
するようにさらにプログラムされている、実施態様9に記載のガスタービンエンジ
ン。
[実施態様13 ]
前記プロセッサが、前記ガスタービンエンジンの可変形態を使用して前
記ストールマージンを修正するようにさらにプログラムされており、前記可変形態
は、過渡抽気弁(TBV)、調節タービン冷却(MTC)弁、可変静翼(VSV)
および圧縮機入口案内翼(CIGV)の少なくとも1つを備える、実施態様9に記
載のガスタービンエンジン。
[実施態様14 ]
前記プロセッサが、前記可変形態を使用して前記圧縮機の前記ストール
マージンを増加させるようにさらにプログラムされている、実施態様13に記載の
ガスタービンエンジン。
[実施態様15 ]
前記プロセッサが、増加したストールマージンを使用して前記ガスター
ビンエンジンを動作させるようにさらにプログラムされている、実施態様14に記
載のガスタービンエンジン。
[実施態様16 ]
出力抽出(HPX)管理システムを備え、前記プロセッサが、前記HP
X管理システムを使用して前記ストールマージンを増加させるようにさらにプログ
ラムされている、実施態様9に記載のガスタービンエンジン。
[実施態様17 ]
圧縮機を備えるガスタービンエンジンと連通しているストールマージン
調節(SMM)制御システムであって、前記SMM制御システムが、メモリーと連
通しているプロセッサを備え、前記プロセッサが、
前記圧縮機のストールマージンを決定し、
前記決定したストールマージンを使用して前記ガスタービンエンジンを動作させ、
前記圧縮機のヘルスを評価し、
前記圧縮機の前記評価したヘルスに基づいて前記ストールマージンを修正するよう
にプログラムされた前記プロセッサとを備えるガスタービンエンジン。
[実施態様18 ]
前記プロセッサが、ヘルスモデルおよびパラメータ推定アルゴリズムを
使用して前記圧縮機の前記ヘルスを推定するようにプログラムされている、実施態
様17に記載のSMM制御システム。
[実施態様19 ]
圧縮機アクティブ安定マージン(CASM)センサーをさらに備え、前
記プロセッサが、前記CASMセンサーを使用して前記圧縮機の前記ヘルスを推定
するようにさらにプログラムされている、実施態様17に記載のSMM制御システ
ム。
[実施態様20 ]
前記プロセッサが、前記圧縮機の入口および出口において圧力および温
度センサーのうちの少なくとも1つを使用して前記圧縮機の前記ヘルスを推定する
ようにさらにプログラムされている、実施態様17に記載のSMM制御システム。
[実施態様21 ]
前記プロセッサが、前記ガスタービンエンジンの可変形態を使用して前
記ストールマージンを修正するようにさらにプログラムされており、前記可変形態
が、過渡抽気弁(TBV)と、調節タービン冷却(MTC)弁と、可変静翼(VS
V)および圧縮機入口案内翼(CIGV)の少なくとも1つを備える、実施態様1
7に記載のSMM制御システム。
[実施態様22 ]
前記プロセッサが、前記可変形態を使用して前記圧縮機の前記ストール
マージンを増加させるようにさらにプログラムされている、実施態様21に記載の
SMM制御システム。
[実施態様23 ]
前記プロセッサが、前記増加したストールマージンを使用して前記ガス
タービンエンジンを動作させるようにさらにプログラムされている、実施態様22
に記載のSMM制御システム。
[実施態様24 ]
出力抽出(HPX)管理システムをさらに備え、前記プロセッサが、前
記HPX管理システムを使用して前記圧縮機の前記ストールマージンを増加させる
ようにさらにプログラムされている、実施態様19に記載のSMM制御システム。
100 ガスタービンエンジン
112 長手中心線
114 ファンアセンブリ
116 コアエンジン
118 外側ケーシング
120 環状入口
122 低圧(LP)圧縮機
123 入口
124 高圧(HP)圧縮機
125 出口
126 燃焼セクション
128 高圧(HP)タービン
130 低圧(LP)タービン
132 ジェット排気ノズルセクション
134 HPシャフトまたはスプール
136 LPシャフトまたはスプール
137 コア空気流路
138 ファン
140 ファンブレード
150 環状ナセル
156 バイパス気流流路
158 空気の体積
160 入口
162 第1部分
164 第2部分
166 燃焼ガス
168 HPタービン静翼
170 HPタービン動翼
172 LPタービン静翼
174 LPタービン動翼
176 ファンノズル排出セクション
178 高温ガス通路
180 ストールマージン調節(SMM)制御システム
200 プロット
202 調節していないストールマージンスタック
204 ストールマージン
208 動作状態
210 領域
300 プロット
304 ストールマージン
306 ストールマージン
308 動作状態
402 プロセッサ
404 メモリー
406 センサー
408 通信インターフェース
410 航空機パラメータソース
412 エンジンヘルス評価モジュール
414 ヘルスモデル
415 トラッキングフィルター
416 学習モジュール
418 制御モジュール
420 修正アクチュエータコマンド
500 模式図
502 可変形態
504 過渡抽気弁(TBV)
506 修正タービン冷却(MTC)弁
508 可変静翼(VSV)
510 圧縮機入口案内翼(CIGV)
512 出力抽出(HPX)管理システム

Claims (10)

  1. [00] ガスタービンエンジン(100)であって、

    多段圧縮機(124)を備えるコアエンジン(116)と、

    前記コアエンジン(116)と連通し、メモリー(404)と連通しているプロセ
    ッサ(402)を備えるストールマージン調節(SMM)制御システム(180)
    とを備え、前記プロセッサ(402)が、

    前記圧縮機(124)の前記ストールマージン(304)を決定し;

    前記決定したストールマージン(304)を使用して前記ガスタービンエンジン(
    100)を動作させ;

    前記圧縮機(124)のヘルスを評価し;および

    前記圧縮機(124)の前記評価したヘルスに基づいて前記ストールマージン(3
    04)を修正するようにプログラムされている、前記ガスタービンエンジン(10
    0)。
  2. [00] 前記プロセッサ(402)が、ヘルスモデル(414)およびパラメー
    タ推定アルゴリズム(415)を使用して前記圧縮機(124)の前記ヘルスを推
    定するようにさらにプログラムされている、請求項1に記載のガスタービンエンジ
    ン(100)。
  3. [00] 前記プロセッサ(402)が、前記圧縮機(124)の入口(123)
    および出口(125)において圧力センサーおよび温度センサー(406)のうち
    の少なくとも1つを使用して前記圧縮機(124)の前記ヘルスを推定するように
    さらにプログラムされている、請求項1に記載のガスタービンエンジン(100)

  4. [00] 圧縮機アクティブ安定マージン(CASM)センサー(406)をさら
    に備え、前記プロセッサ(402)が、前記CASMセンサー(406)を使用し
    て前記圧縮機(124)の前記ヘルスを推定するようにさらにプログラムされてい
    る、請求項1に記載のガスタービンエンジン(100)。
  5. [00] 前記プロセッサ(402)が、前記ガスタービンエンジン(100)の
    可変形態(502)を使用して前記ストールマージン(304)を増加するように
    さらにプログラムされており、前記可変形態(502)は、過渡抽気弁(TBV)
    (504)と、調節タービン冷却(MTC)弁(506)と、可変静翼(VSV)
    (508)および圧縮機入口案内翼(CIGV)(510)の少なくとも1つを含
    む、請求項1に記載のガスタービンエンジン(100)。
  6. [00] 圧縮機(124)を備えるガスタービンエンジン(100)と連通して
    いるストールマージン調節(SMM)制御システム(180)であって、前記SM
    M制御システム(180)は、メモリー(404)と連通しているプロセッサ(4
    02)を備え、前記プロセッサ(402)が、

    前記圧縮機(124)の前記ストールマージン(304)を決定し;

    前記決定したストールマージン(304)を使用して前記ガスタービンエンジン(
    100)を動作させ;

    前記圧縮機(124)のヘルスを評価し;および

    前記圧縮機(124)の前記評価したヘルスに基づいて前記ストールマージン(3
    04)を修正するようにプログラムされている、前記ガスタービンエンジン(10
    0)。
  7. [00] 前記プロセッサ(402)が、ヘルスモデル(414)及びパラメータ
    推定アルゴリズム(415)を使用して前記圧縮機(124)の前記ヘルスを推定
    するようにプログラムされている、請求項6に記載のSMM制御システム(180
    )。
  8. [00] 圧縮機アクティブ安定マージン(CASM)センサー(406)をさら
    に備え、前記プロセッサ(402)は、前記CASMセンサー(406)を使用し
    て前記圧縮機(124)の前記ヘルスを推定するようにさらにプログラムされてい
    る、請求項6に記載のSMM制御システム(180)。
  9. [00] 前記プロセッサ(402)が、前記圧縮機(124)の入口(123)
    及び出口(125)において圧力センサーおよび温度センサー(406)の少なく
    とも1つを使用して圧縮機(124)の前記ヘルスを推定するようにプログラムさ
    れている、請求項6に記載のSMM制御システム(180)。
  10. 前記プロセッサ(402)が、前記ガスタービンエンジン(100)の可変形態(502)を使用して前記ストールマージン(304)を増加するようにさらにプログラムされており、前記可変形態(502)は、過渡抽気弁(TBV)(504)と、調節タービン冷却(MTC)弁(506)と、可変静翼(VSV)(508)および圧縮機入口案内翼(CIGV)(510)の少なくとも1つを備える、請求項6に記載のSMM制御システム(180)。
JP2016240798A 2015-12-22 2016-12-13 エンジンヘルスの関数としてのストールマージン調節方法およびシステム Pending JP2017125496A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/978,236 US20170175646A1 (en) 2015-12-22 2015-12-22 Method and system for stall margin modulation as a function of engine health
US14/978,236 2015-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017125496A true JP2017125496A (ja) 2017-07-20

Family

ID=57681255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016240798A Pending JP2017125496A (ja) 2015-12-22 2016-12-13 エンジンヘルスの関数としてのストールマージン調節方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170175646A1 (ja)
EP (1) EP3184756A1 (ja)
JP (1) JP2017125496A (ja)
CN (1) CN106907345A (ja)
CA (1) CA2951091A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11008111B2 (en) * 2017-06-26 2021-05-18 General Electric Company Propulsion system for an aircraft
US11193387B2 (en) * 2017-07-11 2021-12-07 General Electric Company Performance and life optimizing control system for a turbine engine
CN107703914B (zh) * 2017-09-30 2019-05-17 中国民用航空飞行学院 一种航空发动机fadec系统安全性评估方法
CN108150294B (zh) * 2017-11-29 2019-05-17 北京动力机械研究所 一种微型涡喷发动机变增益转速闭环控制方法
US10822993B2 (en) 2018-06-06 2020-11-03 General Electric Company Method for operating a turbo machine
CN109058151A (zh) * 2018-07-13 2018-12-21 西安工程大学 一种基于预测模型的离心压缩机防喘振控制方法
CN109184913B (zh) * 2018-10-08 2019-12-20 南京航空航天大学 基于稳定性估计与预测的航空发动机气动稳定性主动复合控制方法
US11208912B2 (en) 2018-12-13 2021-12-28 General Electric Company Turbine engine with floating shrouds
US10815904B2 (en) 2019-03-06 2020-10-27 General Electric Company Prognostic health management control for adaptive operability recovery for turbine engines
US11892003B2 (en) 2019-03-06 2024-02-06 General Electric Company Application of machine learning to process high-frequency sensor signals of a turbine engine
US11539316B2 (en) * 2019-07-30 2022-12-27 General Electric Company Active stability control of compression systems utilizing electric machines
CN112855346B (zh) * 2019-11-27 2022-06-17 中国航发商用航空发动机有限责任公司 推力控制方法、系统及航空发动机
US20220065175A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 General Electric Company Compressor stall mitigation
US11391288B2 (en) 2020-09-09 2022-07-19 General Electric Company System and method for operating a compressor assembly
US20220097864A1 (en) * 2020-09-30 2022-03-31 Ge Avio S.R.L. Aircraft performance optimization based on engine performance monitoring
US20230011409A1 (en) * 2021-07-12 2023-01-12 General Electric Company Method of managing thermal energy in a propulsion system
US11628945B2 (en) * 2021-09-08 2023-04-18 Pratt & Whitney Canada Corp. Output power management for engines

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6231306B1 (en) * 1998-11-23 2001-05-15 United Technologies Corporation Control system for preventing compressor stall
US6532433B2 (en) * 2001-04-17 2003-03-11 General Electric Company Method and apparatus for continuous prediction, monitoring and control of compressor health via detection of precursors to rotating stall and surge
US7975465B2 (en) * 2003-10-27 2011-07-12 United Technologies Corporation Hybrid engine accessory power system
US7861578B2 (en) * 2008-07-29 2011-01-04 General Electric Company Methods and systems for estimating operating parameters of an engine
US9540944B2 (en) * 2012-09-28 2017-01-10 United Technologies Corporation Real time model based compressor control

Also Published As

Publication number Publication date
CA2951091A1 (en) 2017-06-22
CN106907345A (zh) 2017-06-30
US20170175646A1 (en) 2017-06-22
EP3184756A1 (en) 2017-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017125496A (ja) エンジンヘルスの関数としてのストールマージン調節方法およびシステム
US10794286B2 (en) Method and system for modulated turbine cooling as a function of engine health
EP2955334B1 (en) Method and apparatus for controlling a compressor of a gas turbine engine
EP2292909B1 (en) Surge margin regulation
CA2896470C (en) Engine health monitoring and power allocation control for a turbine engine using electric generators
EP3464834B1 (en) Turbine engine and method of operating
EP2472085B1 (en) Gas turbine engine with bleed air system
US20100287907A1 (en) System and method of estimating a gas turbine engine surge margin
CN110494637B (zh) 用于根据部件健康状况调整操作参数的方法和系统
EP2884075A1 (en) Aircraft engine system comprising a main engine, a starter and an auxiliary power unit
CN108180077B (zh) 在结冰状况期间限制燃气轮机的核心发动机速度的方法
US10815904B2 (en) Prognostic health management control for adaptive operability recovery for turbine engines
JP2007247648A (ja) 連続式リアルタイムegtマージン制御方法及びシステム
CN112879166A (zh) 控制涡轮发动机的压缩机
EP3219993A1 (en) Controlling a compressor of a gas turbine engine
EP2708702A2 (en) Pressurization of Generator
JP2014181700A (ja) タービンシステム向けの圧縮器始動抽気システム及び圧縮器始動抽気システムの制御方法
US20190248505A1 (en) Slope-Based Event Detection for Turbine Engines
EP3812566A1 (en) Active stability control of compression systems utilizing electric machines
Martis et al. Engine Performance Improvement by Controlling the Low Pressure Compressor Working Line
BR102016030063A2 (pt) Gas turbine motor and stolen margin modulation control system