JP2014181700A - タービンシステム向けの圧縮器始動抽気システム及び圧縮器始動抽気システムの制御方法 - Google Patents

タービンシステム向けの圧縮器始動抽気システム及び圧縮器始動抽気システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014181700A
JP2014181700A JP2014047011A JP2014047011A JP2014181700A JP 2014181700 A JP2014181700 A JP 2014181700A JP 2014047011 A JP2014047011 A JP 2014047011A JP 2014047011 A JP2014047011 A JP 2014047011A JP 2014181700 A JP2014181700 A JP 2014181700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
section
turbine
bleed
start bleed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014047011A
Other languages
English (en)
Inventor
Steven William Tillery
スティーブン・ウィリアム・ティレリー
David August Snider
デイヴィッド・オーガスト・シュナイダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2014181700A publication Critical patent/JP2014181700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D19/00Starting of machines or engines; Regulating, controlling, or safety means in connection therewith
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/06Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output providing compressed gas
    • F02C6/08Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output providing compressed gas the gas being bled from the gas-turbine compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/26Starting; Ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/85Starting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

【課題】タービンシステム向けの圧縮器始動抽気システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】タービンシステム向けの圧縮器始動抽気システム40は圧縮器区画12を含む。圧縮器区画12の下流側に配置されたタービン区画24も含まれる。さらに圧縮器区画12と流体結合させた少なくとも1つのダクト42であって、圧縮器区画12からタービン区画24の下流側のある箇所まで始動抽気抽出をルート設定するように構成された少なくとも1つのダクト42が含まれる。さらにまた、タービンシステムの部分速度動作時に始動抽気抽出を能動的に調節するように構成された少なくとも1つのダクト42の少なくとも1つの制御デバイス48が含まれる。
【選択図】図2

Description

本明細書に開示した主題はタービンシステムに関し、またより詳細には圧縮器始動抽気システム並びに圧縮器始動抽気システムを制御する方法に関する。
軸流圧縮器は低速度では、圧縮器の後側端部が非常に軽い負荷である一方、圧縮器の前側端部には負荷がかかる傾向がある。この特性の結果として、サージ条件において圧縮器の前部で操作不可能な条件に至る可能性があり、またこのために力学的応力、空気フロー損失及びタービンシステムの始動不良が生じる可能性がある。この特性に対処するために始動抽気システムが利用されている。この始動抽気システムは、1つまたは複数の圧縮器段からフローを抽出し、これにより圧縮器の前部を負荷軽減させると共にこれをサージ境界から引き離している。これによればさらに、圧縮器の後部に対する負荷は増大することになるが、負荷が軽い場合は、負荷の増大には典型的にはサージのリスクを生じないようなマージンが存在する。始動抽気システムは典型的には、オン/オフ制御を利用しており、また圧縮器の様々な領域の動作を均衡させるために目標フローが選択される。圧縮器内部の始動抽気の箇所並びに圧縮器の特性に応じて、圧縮器からの始動抽気の抽出によってガスタービンシステムの残部に対する圧縮器排出フローを減少させることや増加させることがある。
米国特許出願公開第2010/0251727号明細書
圧縮器の制約以外に、空気フローに対する燃料フローのレンジ制限を要求する傾向がある燃焼器の操作性に関する制約、並びに排気温度、タービン加速、その他といったその他のシステム制約も存在する。典型的なガスタービン設計では始動抽気フローを設定し、次いで始動抽気をオンにしたときの圧縮器性能に基づいてシステム境界を満足させるような制御方策が展開されている。目下のタービンシステムは、より高性能を目指す傾向があり、システムに対して与えられる操作可能空間はより狭くなって来ている。したがって、典型的なシステム設計でシステム要件のすべてを満たすことが益々困難になりつつある。
本発明の一態様によるタービンシステム向けの圧縮器始動抽気システムは圧縮器区画を含む。さらに、圧縮器区画の下流側に配置されたタービン区画も含まれる。さらに圧縮器区画と流体結合させた少なくとも1つのダクトが含まれており、この少なくとも1つのダクトは圧縮器区画からタービン区画の下流側のある箇所まで始動抽気抽出をルート設定するように構成されている。またさらには、少なくとも1つのダクトの少なくとも1つの制御デバイスが、タービンシステムの部分速度動作時に始動抽気抽出を能動的に調節するように構成されて含まれている。
本発明の別の態様では、タービンシステムの部分速度動作時に圧縮器始動抽気システムを制御する方法を提供する。本方法は、タービンシステムの少なくとも1つの動作パラメータを監視する工程を含む。本方法はさらに、少なくとも1つの動作パラメータをシステム要件と比較する工程を含む。本方法はさらに、少なくとも1つのダクトを通り圧縮器区画からタービン区画の下流側のある箇所まで始動抽気抽出をルート設定する工程を含む。本方法はまたさらに、この少なくとも1つの動作パラメータとシステム要件の間の比較に少なくともその一部で応答して、少なくとも1つのダクトの少なくとも1つの制御デバイスによって始動抽気抽出を調節する工程を含む。
これらの利点及び特徴並びにその他の利点及び特徴については、添付の図面と関連して取り上げた以下の説明から明らかとなろう。
本発明と見なせる本主題は特に、本明細書の結論部にある特許請求の範囲で指摘し明瞭に特許請求している。本発明に関する上述の特徴及び利点並びにその他の特徴及び利点は、添付の図面と関連して取り上げた以下の詳細な説明から明らかとなろう。
タービンシステムの概要図である。 タービンシステムと連絡させた圧縮器始動抽気システムの概要図である。 圧縮器始動抽気システムを制御する方法を表した流れ図である。
この詳細な説明では、一例として図面を参照しながら本発明の実施形態について利点及び特徴と一緒に説明している。
図1を参照すると、本発明の例示的な一実施形態に従って構築したガスタービンエンジン10などのタービンシステムの概要を図示している。ガスタービンエンジン10は、圧縮器区画12と、カン型環状アレイの形に配列させた複数の燃焼器アセンブリ(その1つを14で示す)と、を含む。図示したように燃焼器14は、燃焼区画18を封止すると共にこれを少なくとも部分的に画定する端部カバーアセンブリ16を含む。一実施形態では、この端部カバーアセンブリ16によって複数のノズル20〜22が支持されて、これが燃焼区画18内まで延びている。ノズル20〜22は、共通燃料入口(図示せず)を通った燃料と圧縮器区画12からの圧縮空気とを受け取っている。本発明が燃焼システムの詳細に依存しないこと、並びにカン型環状システムは検討の目的で言及したものであることを理解されたい。燃料と圧縮空気は、燃焼区画18内に送られて点火され、タービン区画24の駆動に使用される高温で高圧の燃焼産生物または空気流が形成される。タービン区画24は、圧縮器/タービンシャフト30を介して圧縮器区画12と動作可能に接続させた複数の段26〜28(回転子とも呼ぶ)を含む。
動作時において圧縮器区画12内に空気が流れ込み高圧ガスになるように圧縮される。この高圧ガスは、燃焼器14に供給され、燃焼区画18内で例えば天然ガス、燃料油、処理ガス及び/または合成ガス(syngas)などの燃料と混合される。燃料−空気混合物すなわち燃焼性混合物に点火して高圧で高温の燃焼ガス流が形成される。いずれにしても、燃焼器14は燃焼ガス流をタービン区画24まで引き込んでおり、これにより熱エネルギーが力学的な回転エネルギーに変換される。
図2を参照すると、ガスタービンエンジン10について圧縮器始動抽気システム40をこれと動作可能に連絡して備えるように図示している。圧縮器始動抽気システム40は、圧縮空気の一部分を対応する抽出圧力で抽気として抜き取るために圧縮器区画12の抽出点または抽出段とフロー連絡または流体結合させて配置させた少なくとも1つのダクト42を含む。本明細書では、この抽出空気の一部分のことを始動抽気抽出44と呼んでいる。始動抽気抽出44は、タービン排気拡散器46または大気中などタービン区画24の下流側のある箇所へ抜き取られる。図示したように、複数の始動抽気抽出経路を提供するように複数のダクトを含むことがあるが、以下では単一のダクトについて詳細に説明することにする。始動抽気抽出という用語は、静止から動作速度までの間の範囲にある速度中の圧縮器操作性を向上させるために利用される抽出システムを意味しており、タービンシステム冷却とは異なる。
始動抽気抽出44の流量は、圧縮器区画12の保護の管理並びにタービン入口空気フローまたは圧縮器出口空気フローの管理のために、ガスタービンエンジン10の部分速度動作その他の過渡動作及び定常動作の間に、またより具体的には圧縮器区画12の始動開始及び/または運転停止動作範囲中に制御を受ける。部分速度動作とは、速度が全速の百分率でどれだけ下回るかで定義されるガスタービン速度のランプアップやランプダウンを意味している。さらに詳細には部分速度は、静止から動作速度までの加速及び動作速度から静止までの減速など全速を下回る加速及び減速モードの全体範囲を意味している。部分速度動作中の始動抽気抽出44の制御を可能にするために、少なくとも1つのダクト42は1つまたは複数の構成要素を備えた少なくとも1つの制御デバイス48を含んでおり、この1つまたは複数の構成要素は該少なくとも1つの制御デバイス48の近傍の少なくとも1つのダクト42の断面積の増減を容易にさせ、これにより少なくとも1つのダクト42内部における始動抽気抽出44の流量の制御を容易にしている。
例示的な一実施形態ではその少なくとも1つの制御デバイス48は、そのいずれかが抽出空気のフローを調節するような1つまたは複数の可変幾何学形状オリフィスを含む可変オリフィス部分または制御弁から成ることがある。各オリフィスの幾何学形状は、圧縮器区画12を保護しガスタービンエンジン10を安全に動作させるような始動抽気抽出44の制御のためにガスタービンエンジン10に関する1つまたは複数の動作パラメータまたは特性(以下で詳細に説明する)に従って制御されることがある。少なくとも1つの制御デバイス48は、その一部をまたはその全部を少なくとも1つのダクト42内部に配置させ、かつ圧縮器区画12の少なくとも1つの段内に配置させるまたはガスタービンエンジン10内で圧縮器区画12を基準とした外部のある箇所のどこかに配置させることがある。
少なくとも1つの制御デバイス48は制御ユニット50によって制御させることがある。少なくとも1つの制御デバイス48は、ガスタービンエンジン10の1つまたは複数の動作パラメータに従ってそのストロークを制御ユニット50により制御し得るような可変弁(例えば、液圧式グローブ弁、気圧式弁、ゲート弁、その他)を含むことができる。制御ユニット50は、燃料、空気及び排気物質の量の制御、始動開始、運転停止及びクールダウンに関するタービン燃料及び補助体のシーケンス調整、発電機とシステムの同期及び電圧マッチング、タービン、制御及び補助の全機能に関する監視、安全でない有害な動作パラメータからの保護を含む多くの機能を実行することがある。一実施形態ではその制御ユニット50は、エンジン始動開始時に少なくとも1つの制御デバイス48を制御するために動作すると共に、既存の制御ロジック内に組み入れられることもある。例示的な一実施形態ではそのガスタービンエンジン10用の制御ユニット50を、General Electric Co.のSpeedtronic(商標)Mark VI Control System(ただし、これに限らない)などの既存のタービン制御システム内に組み込まれた構成要素及び/またはモジュールとすることがある。
制御ユニット50は、所望の動作パラメータ及び/または条件を維持するために少なくとも1つのダクト42の少なくとも1つの制御デバイス48を制御することによって部分速度動作時に始動抽気抽出44に関する能動的な調節を提供する。制御ユニット50は、ガスタービンエンジン10の様々な構成要素に関する計測または計算した1つまたは複数の動作パラメータに応答して始動抽気抽出44を制御することが可能である。例示的な一実施形態では、制御ユニット50が利用するガスタービンエンジン10の1つまたは複数の動作パラメータは、ガスタービンエンジン10内の1つまたは複数の動作パラメータを計測している1つまたは複数の箇所に適当なセンサを配置させて制御ユニット50によって監視されることがある。これらのセンサは、圧縮器区画12、燃焼器14、タービン区画24、排気拡散器46及び少なくとも1つのダクト42その他を含むガスタービンエンジン10の様々な構成要素及び/または段の全体にわたって配置させることがある。
ガスタービンエンジン10内の1つまたは複数の箇所に配置したセンサは、動作パラメータデータの監視、計測、計算またさもなければ取得のために用いることができる。このタービンシステム内のセンサは、開ループ及び/または閉ループの制御システムで用いることができ、また制御ユニット50に対して所望の燃焼器動作を満たすような適当な燃料対空気比の維持及び/または圧縮器動作限界線など始動開始動作時の圧縮器区画12の所望の動作条件の維持のための圧縮器抽出フローの調節を可能にさせるための動作パラメータ監視用の動作データを取得するために用いることができる。こうした動作パラメータは、排気温度及び/または圧力、圧縮器空気フロー、圧縮器入口及び/または出口の温度及び圧力、燃料フロー、一酸化炭素、燃焼ダイナミックス、分布及び取り込み空気フローその他を含むことがある。
一実施形態ではその制御ユニット50は、回転子速度、圧縮器入口温度、排気温度その他などの様々な動作パラメータに対応する始動開始及び運転停止に関する所定の開ループ及び閉ループ制御スケジュールを備える。この制御は、ガスタービンエンジン10のシステム要件のすべてを満たすように開発される。この所定の制御スケジュールは、上で指摘した動作パラメータ(ただし、これに限らない)を含むことがある。さらにこの制御スケジュールは、事前決定しておくことがあり、あるいはガスタービンエンジン10の様々な構成要素に関する制御スケジュール及び動作境界を能動的に管理するオンボードモデル化やその他の制御方策に関係させることがある。
動作時において圧縮器区画12は速度が始動開始動作時に上昇する(また、運転停止動作時に低下する)。換言すると圧縮器区画は、第1の圧縮器速度と該第1の圧縮器速度より大きい第2の速度とを備える。既存のシステムでは固定のフロー面積を用いている。得られる抽出は圧縮器特性に基づいた速度範囲全体にわたって変動する。フロー面積は、速度範囲内のある臨界点で圧縮器要件が満たされるように設定されるが、大部分の他の速度範囲では抽出レベルが過剰となる。本明細書に記載した実施形態では、過剰抽出を低減するようなフロー面積の調節を可能にし、これによりその他のシステム境界を満足させる支援とすることが可能である。したがって制御ユニット50は始動抽気抽出44を、圧縮器速度(ただし、これに限らない)を含み得る始動開始動作パラメータの関数として調節する。この方法では単純な全開/全閉構成と異なり、抜き取った空気に対するより精細な制御が実現されており、これにより始動開始条件の全範囲にわたるすべてのシステム境界を満たすような制御能力が増大する。圧縮器内の前部に位置させた始動抽気抽出を増大させると、燃焼器への空気フローを増大させ得ることを理解されたい。この特性が、調節済みの始動抽気システムに対してすべてのシステム要件を満足させるような有効動作を可能にしている。
少なくとも1つの制御デバイス48の全開位置では、ある量の空気が燃焼器14をバイパスし、圧縮器圧力比を低下させると共に目標燃料対空気比を実現するのに要する燃料の量を低下させている。少なくとも1つの制御デバイス48を徐々に閉じるに連れて、目標システムトルク要件を維持するように圧縮器区画12を通過し燃焼器14に至る主空気フローの流量が増大する。しかしある種の状況では、圧縮器抽出の増大によって圧縮器出口フローの増大が生じる。これは、圧縮器の前部の負荷軽減並びに圧縮器の当該部分の圧力比フロー特性の結果である。
図1及び2に関連した図3の流れ図を見ると、タービンシステム100の部分速度動作時に圧縮器始動抽気システムを制御する方法を提供している。ガスタービンエンジン10またより具体的には圧縮器始動抽気システム40については上で説明しており、指定の構造構成要素についてはこれ以上の詳細な説明は要しない。タービンシステム100の部分速度動作時に圧縮器始動抽気システムを制御する方法は圧縮器区画と燃焼器区画102のうちの少なくとも一方の少なくとも1つの動作パラメータを監視する工程を含む。この動作パラメータはまた、タービン区画24、弁制約、その他などその他の構成要素を示すこともある。この少なくとも1つの動作パラメータはガスタービンエンジン10に関する制御スケジュール104あるいは設計及び/または動作限界と比較される。少なくとも1つのダクトを通り圧縮器区画からタービン区画106の下流側のある箇所まで始動抽気抽出がルート設定される。この始動抽気抽出は、制御スケジュール108に応答して少なくとも1つのダクトの少なくとも1つの制御デバイスによって調節される。
本発明について限られた数の実施形態のみに関連して詳細に説明してきたが、本発明が開示したこうした実施形態に限定されないことは容易に理解できよう。それどころか本発明は、ここまでに記載していないが本発明の精神及び趣旨に相応するような任意の数の変形形態、修正形態、置換形態、等価形態の機構を組み込むように修正することが可能である。さらに、本発明に関して様々な実施形態を記載しているが、本発明の態様は記載した実施形態のうちの一部のみを含むこともあり得ることを理解すべきである。したがって本発明は、上述の記述によって限定されるものと理解すべきではなく、添付の特許請求の範囲の趣旨によってのみ限定されるものである。
10 ガスタービンエンジン
12 圧縮器区画
14 燃焼器
16 端部カバーアセンブリ
18 燃焼区画
20〜22 複数のノズル
24 タービン区画
26〜28 複数の段
40 圧縮器始動抽気システム
42 少なくとも1つのダクト
44 始動抽気抽出
46 タービン排気拡散器
48 制御デバイス
50 制御ユニット
100 タービンシステムの動作
102 圧縮器区画と燃焼器区画の少なくとも一方の少なくとも1つの動作パラメータを監視する
104 少なくとも1つの動作を制御スケジュールと比較する
106 少なくとも1つのダクトを通って圧縮器区画からタービン区画の下流側のある箇所まで始動抽気抽出をルート設定する
108 制御スケジュールに対応して少なくとも1つのダクトの少なくとも1つの制御デバイスによって始動抽気抽出を調節する

Claims (20)

  1. タービンシステム向けの圧縮器始動抽気システムであって、
    圧縮器区画と、
    圧縮器区画の下流側に配置されたタービン区画と、
    圧縮器区画と流体結合させた少なくとも1つのダクトであって、圧縮器区画からタービン区画の下流側のある箇所まで始動抽気抽出をルート設定するように構成された少なくとも1つのダクトと、
    タービンシステムの部分速度動作時に始動抽気抽出を能動的に調節するように構成された少なくとも1つのダクトの少なくとも1つの制御デバイスと、
    を備える圧縮器始動抽気システム。
  2. 制御スケジュールを含む制御ユニットをさらに備える請求項1に記載の圧縮器始動抽気システム。
  3. 前記制御ユニットは少なくとも1つの制御デバイスと動作可能に連絡している、請求項2に記載の圧縮器始動抽気システム。
  4. 前記制御スケジュールは圧縮器部分速度動作範囲全体に及ぶ少なくとも1つの動作パラメータを含む、請求項2に記載の圧縮器始動抽気システム。
  5. 前記制御スケジュールは圧縮器動作限界線を含む、請求項2に記載の圧縮器始動抽気システム。
  6. 前記少なくとも1つの動作パラメータはタービンシステムの燃焼器区画の燃料対空気比を含む、請求項4に記載の圧縮器始動抽気システム。
  7. 前記制御デバイスは少なくともその一部が少なくとも1つのダクト内部に配置された可変弁を備えている、請求項1に記載の圧縮器始動抽気システム。
  8. 前記部分速度動作はタービンシステムの加速モードを含む、請求項1に記載の圧縮器始動抽気システム。
  9. 前記部分速度動作はタービンシステムの減速モードを含む、請求項1に記載の圧縮器始動抽気システム。
  10. 圧縮器区画の複数の段と流体結合されると共に始動抽気抽出をタービン区画の下流側の箇所までルート設定するように構成された複数のダクトをさらに備える請求項1に記載の圧縮器始動抽気システム。
  11. 前記タービン区画の下流側の箇所はタービン排気区画を含む、請求項1に記載の圧縮器始動抽気システム。
  12. 前記タービン区画の下流側の箇所は環境を含む、請求項1に記載の圧縮器始動抽気システム。
  13. 前記少なくとも1つのダクトは圧縮器区画の中間段区画の近傍で圧縮器区画と流体的に結合させている、請求項1に記載の圧縮器始動抽気システム。
  14. タービンシステムの始動開始動作時に圧縮器始動抽気システムを制御する方法であって、
    タービンシステムの少なくとも1つの動作パラメータを監視する工程と、
    少なくとも1つの動作パラメータを制御スケジュールと比較する工程と、
    少なくとも1つのダクトを通って圧縮器区画からタービン区画の下流側のある箇所まで始動抽気抽出をルート設定する工程と、
    制御スケジュールに少なくとも部分的に応答して少なくとも1つのダクトの少なくとも1つの制御デバイスによって始動抽気抽出を調節する工程と、
    を含む方法。
  15. 始動抽気抽出をルート設定する前記工程は圧縮器区画の始動開始動作範囲の間に圧縮器速度が増大するに連れて始動抽気抽出の流量を減少させる工程を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 少なくとも1つの制御デバイスによって始動抽気抽出を調節する前記工程は、少なくとも1つの制御デバイスの断面積を能動的に変更する工程を含む、請求項14に記載の方法。
  17. 少なくとも1つの制御デバイスの断面積を能動的に変更する前記工程は少なくとも1つの制御デバイスと動作可能に連絡した制御ユニットから少なくとも1つの制御デバイスに制御信号を伝送する工程を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 少なくとも1つの動作パラメータを比較する前記工程は、圧縮器速度を圧縮器動作限界線と比較する工程を含む、請求項14に記載の方法。
  19. 少なくとも1つの動作パラメータを監視する前記工程は、燃焼器区画の燃料対空気比を監視する工程を含む、請求項14に記載の方法。
  20. タービン排気区画へのルート設定のために圧縮器区画の複数の段から始動抽気抽出を抽出する工程をさらに含む請求項14に記載の方法。
JP2014047011A 2013-03-15 2014-03-11 タービンシステム向けの圧縮器始動抽気システム及び圧縮器始動抽気システムの制御方法 Pending JP2014181700A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/836,225 2013-03-15
US13/836,225 US9611752B2 (en) 2013-03-15 2013-03-15 Compressor start bleed system for a turbine system and method of controlling a compressor start bleed system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014181700A true JP2014181700A (ja) 2014-09-29

Family

ID=51419064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014047011A Pending JP2014181700A (ja) 2013-03-15 2014-03-11 タービンシステム向けの圧縮器始動抽気システム及び圧縮器始動抽気システムの制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9611752B2 (ja)
JP (1) JP2014181700A (ja)
CH (1) CH707759A2 (ja)
DE (1) DE102014103002A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018009459A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン及びガスタービンの運転方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3311277A4 (en) * 2015-06-18 2019-02-20 Sikorsky Aircraft Corporation SYSTEMS AND METHOD FOR DIAGNOSIS OF VENTILATION VALVES OF A TURBOT ENGINE
JP6738601B2 (ja) * 2015-11-04 2020-08-12 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンの起動方法及び装置
US11131252B2 (en) * 2017-09-29 2021-09-28 Pratt & Whitney Canada Corp. Method and system for operating a gas turbine engine

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486011A (en) * 1977-12-22 1979-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Rapid deceleration controller of double spindle gas turbine
JPS56109630U (ja) * 1980-01-24 1981-08-25
JPS6045732A (ja) * 1983-08-24 1985-03-12 Nissan Motor Co Ltd ガスタ−ビンエンジンのサ−ジング回避装置
JPS61142335A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Hitachi Ltd ガスタービンプラントの起動方法及びガスタービンプラント
JPH033927A (ja) * 1989-04-21 1991-01-10 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジンの制御装置及びその方法
JP2002097970A (ja) * 2000-09-11 2002-04-05 General Electric Co <Ge> ガスタービン発電設備における圧縮機吐出ブリード空気回路及び関連の方法
JP2011058494A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Rolls Royce Plc サージマージン制御

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2938338A (en) 1956-01-20 1960-05-31 Gen Motors Corp Gas turbine starting system
US3646753A (en) 1970-04-28 1972-03-07 United Aircraft Corp Engine compressor bleed control system
US3793825A (en) 1972-01-27 1974-02-26 Ford Motor Co Time delay gas turbine starting system with fuel pressure and flame sensing circuitry
US3793905A (en) 1972-08-14 1974-02-26 Twin Disc Inc Gas turbine starting and auxiliary turning mechanism
US3844112A (en) 1973-06-27 1974-10-29 Curtiss Wright Corp Gas turbine start-up fuel control system
US3858391A (en) 1973-08-27 1975-01-07 Gen Motors Corp Gas turbine starting circuit
US4186556A (en) 1975-05-29 1980-02-05 General Electric Company Compressor bleed biased acceleration schedule
US4251985A (en) 1979-07-17 1981-02-24 General Motors Corporation Bleed valve control circuit
US4332133A (en) 1979-11-14 1982-06-01 United Technologies Corporation Compressor bleed system for cooling and clearance control
US4380893A (en) 1981-02-19 1983-04-26 The Garrett Corporation Compressor bleed air control apparatus and method
US4428194A (en) 1981-02-19 1984-01-31 The Garrett Corporation Compressor bleed air control apparatus and methods
JPS58222730A (ja) 1982-06-18 1983-12-24 株式会社東芝 発電プラントの運転装置
US4502275A (en) 1983-10-13 1985-03-05 Avco Corporation Compressor air bleed override control system
US4645416A (en) 1984-11-01 1987-02-24 United Technologies Corporation Valve and manifold for compressor bore heating
US4894782A (en) 1987-12-18 1990-01-16 United Technologies Corporation Diagnostic system for determining engine start bleed strap failure
US5022224A (en) 1989-05-30 1991-06-11 United Technologies Corporation Acceleration control with duct pressure loss compensation
GB8920695D0 (en) 1989-09-13 1989-10-25 Rolls Royce Plc Engine cooling system protection device
US5362219A (en) 1989-10-30 1994-11-08 Paul Marius A Internal combustion engine with compound air compression
ATE117407T1 (de) 1991-04-16 1995-02-15 Siemens Ag Verfahren und vorrichtung zur überwachung des betriebszustandes einer dampfturbine.
US5317877A (en) 1992-08-03 1994-06-07 General Electric Company Intercooled turbine blade cooling air feed system
US5498126A (en) 1994-04-28 1996-03-12 United Technologies Corporation Airfoil with dual source cooling
JPH11229898A (ja) 1998-02-19 1999-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの起動制御装置
US6086326A (en) 1998-02-27 2000-07-11 United Technologies Corporation Stator structure for a track opening of a rotary machine
US6027304A (en) 1998-05-27 2000-02-22 General Electric Co. High pressure inlet bleed heat system for the compressor of a turbine
SE514341C2 (sv) 1998-06-18 2001-02-12 Abb Ab Förfarande för start av en brännaranordning till en gasturbin
JP4115037B2 (ja) 1999-04-02 2008-07-09 三菱重工業株式会社 ガスタービン起動方法
US20020108376A1 (en) 2001-02-14 2002-08-15 Stevens Eloy C. Thermal management system for turbomachinery
DE60121634T2 (de) 2001-10-01 2007-07-05 Camfil Ab Anordnung bei einer Gasturbine
US7000405B2 (en) 2002-01-09 2006-02-21 Ebara Corporation Gas turbine apparatus and a starting method thereof
US6755025B2 (en) 2002-07-23 2004-06-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Pneumatic compressor bleed valve
US20040191058A1 (en) 2003-03-31 2004-09-30 Baumann P. William Compressor bleed
USD505430S1 (en) 2003-06-20 2005-05-24 Black & Decker Inc. Air compressor
US6899513B2 (en) 2003-07-07 2005-05-31 Pratt & Whitney Canada Corp. Inflatable compressor bleed valve system
US7090462B2 (en) 2004-08-18 2006-08-15 General Electric Company Compressor bleed air manifold for blade clearance control
DE102005037285A1 (de) 2005-08-08 2007-02-15 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Flugzeugklimaanlage
US7293953B2 (en) 2005-11-15 2007-11-13 General Electric Company Integrated turbine sealing air and active clearance control system and method
US7617687B2 (en) 2006-02-28 2009-11-17 General Electric Company Methods and systems of variable extraction for gas turbine control
US7784288B2 (en) 2006-03-06 2010-08-31 General Electric Company Methods and systems of variable extraction for compressor protection
US7328623B2 (en) 2006-03-20 2008-02-12 General Electric Company Temperature and/or pressure sensor assembly
EP1892490A1 (de) 2006-08-16 2008-02-27 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur variablen Gewinnung eines Druckprodukts durch Tieftemperatur-Gaszerlegung
US8015826B2 (en) 2007-04-05 2011-09-13 Siemens Energy, Inc. Engine brake for part load CO reduction
US7937949B2 (en) 2007-07-02 2011-05-10 Honeywell International, Inc. Emergency power engine restart system
US8105012B2 (en) 2008-03-12 2012-01-31 Opra Technologies B.V. Adjustable compressor bleed system and method
US20100107594A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 General Electric Company Turbine integrated bleed system and method for a gas turbine engine
US8677761B2 (en) 2009-02-25 2014-03-25 General Electric Company Systems and methods for engine turn down by controlling extraction air flows
US8083466B2 (en) 2009-03-13 2011-12-27 General Electric Company Turbomachine inlet heating system
US8707709B2 (en) 2009-03-31 2014-04-29 General Electric Company Systems and methods for controlling compressor extraction cooling
US8267639B2 (en) 2009-03-31 2012-09-18 General Electric Company Systems and methods for providing compressor extraction cooling
US8355854B2 (en) 2009-05-08 2013-01-15 General Electric Company Methods relating to gas turbine control and operation
US8245517B2 (en) 2009-05-19 2012-08-21 Hamilton Sundstrand Corporation Gas turbine starting with stepping speed control
US8925328B2 (en) 2009-10-26 2015-01-06 Siemens Energy, Inc. Gas turbine starting process
US9145833B2 (en) 2010-05-25 2015-09-29 General Electric Company Gas turbine startup control
US9062604B2 (en) * 2011-01-14 2015-06-23 Hamilton Sundstrand Corporation Low pressure bleed architecture
GB201108642D0 (en) * 2011-05-24 2011-07-06 Rolls Royce Plc A flow discharge device
US9297316B2 (en) * 2011-11-23 2016-03-29 General Electric Company Method and apparatus for optimizing the operation of a turbine system under flexible loads

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486011A (en) * 1977-12-22 1979-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Rapid deceleration controller of double spindle gas turbine
JPS56109630U (ja) * 1980-01-24 1981-08-25
JPS6045732A (ja) * 1983-08-24 1985-03-12 Nissan Motor Co Ltd ガスタ−ビンエンジンのサ−ジング回避装置
JPS61142335A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Hitachi Ltd ガスタービンプラントの起動方法及びガスタービンプラント
JPH033927A (ja) * 1989-04-21 1991-01-10 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジンの制御装置及びその方法
JP2002097970A (ja) * 2000-09-11 2002-04-05 General Electric Co <Ge> ガスタービン発電設備における圧縮機吐出ブリード空気回路及び関連の方法
JP2011058494A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Rolls Royce Plc サージマージン制御

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018009459A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン及びガスタービンの運転方法
WO2018012100A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン及びガスタービンの運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9611752B2 (en) 2017-04-04
US20140271110A1 (en) 2014-09-18
CH707759A2 (de) 2014-09-15
DE102014103002A1 (de) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5662697B2 (ja) ガスタービンの制御及び運転に関する方法
EP3211183B1 (en) Method and apparatus for controlling a compressor of a gas turbine engine
JP6110110B2 (ja) ガスタービン及びガスタービンの運転方法
US11788471B2 (en) Systems and methods for preventing fuel leakage in a gas turbine engine
EP2615259B1 (en) Gas turbine engine bearing chamber seals
US10161317B2 (en) Gas-turbine control device, gas turbine, and gas-turbine control method
US8152457B2 (en) Compressor clearance control system using bearing oil waste heat
EP2685067A1 (en) Method and arrangement for gas turbine engine surge control
JP2001207864A (ja) タービン側壁空洞の圧力変調システムおよび方法
EP3118435B1 (en) Power augmentation system for a gas turbine using compressed air storage
JP5890003B2 (ja) タービン段を冷却する方法、及び、冷却された当該タービン段を有しているガスタービン
EP1988260B1 (en) Method and system for regulating a cooling fluid within a turbomachine in real time
US20180230853A1 (en) Method for limiting the core engine speed of a gas turbine engine during icing conditions
US20140123666A1 (en) System to Improve Gas Turbine Output and Hot Gas Path Component Life Utilizing Humid Air for Nozzle Over Cooling
JP2014181700A (ja) タービンシステム向けの圧縮器始動抽気システム及び圧縮器始動抽気システムの制御方法
JP6109349B2 (ja) 多軸エンジンにおいて再熱燃焼器を用いることによるタービンの容量制御
US10309319B2 (en) Compressor arrangement and gas turbine engine
US10590856B2 (en) Gas turbine engine having an annular core bleed
JP6247522B2 (ja) ガスタービンエンジンの燃料ルーティングシステムおよび燃料のルーティング方法
JP2017145701A (ja) ガスタービンの制御装置および制御方法、並びにガスタービン
US9194331B2 (en) Flow conducting assembly for cooling the low-pressure turbine housing of a gas turbine jet engine
CN111295502A (zh) 控制燃气涡轮发动机的方法
US11539316B2 (en) Active stability control of compression systems utilizing electric machines
JP2017180454A (ja) ガスタービンの可変流量圧縮機
JP2021067238A (ja) ガスタービン装置及びその製造方法並びにガスタービン装置の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181023