JP2017119471A - Bicycle parking lock device - Google Patents
Bicycle parking lock device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017119471A JP2017119471A JP2015256486A JP2015256486A JP2017119471A JP 2017119471 A JP2017119471 A JP 2017119471A JP 2015256486 A JP2015256486 A JP 2015256486A JP 2015256486 A JP2015256486 A JP 2015256486A JP 2017119471 A JP2017119471 A JP 2017119471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- guide
- wheel
- parking
- lock device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 47
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 20
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 8
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 7
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 7
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無人管理の状態で二輪車、特に自転車の車輪をロックまたはアンロックさせて駐輪管理を制御する駐輪システムに用いられる駐輪ロック装置に関する。 The present invention relates to a parking lock device used in a parking system that controls parking management by locking or unlocking a wheel of a two-wheeled vehicle, in particular, a bicycle in an unmanned management state.
近年、鉄道駅近郊などに大型の駐輪場施設が設置されることが多いが、大量の自転車を収容できずに、利用希望者のすべてに対して駐輪施設を提供できない状態が発生している。 In recent years, large bicycle parking facilities are often installed near railway stations, but a large number of bicycles cannot be accommodated, and there is a situation where bicycle parking facilities cannot be provided to all those who wish to use the bicycle.
そこで、特別な立地を必要とせずに、街路沿いに多数の駐輪ロック装置を連設し、利用者が適宜利用するような形態も普及しているが、このような形態の駐輪ロック装置は基本的に無人管理状態にあり、たまに管理係員が自転車の不正な駐輪を取り締まるなどで巡回する程度の管理状態にあるのが一般的である。 Therefore, a configuration in which a large number of bicycle parking lock devices are connected along the street without requiring a special location and used appropriately by the user is also widespread. Is basically in an unmanned state of management, and is generally in a state of management in which a management staff sometimes makes a patrol by cracking down on illegal bicycle parking.
従来より、このような無人管理を基本として設置される駐輪ロック装置には、駐輪ロック装置に対して駐輪する自転車をラックに押し込み、最も奥まで押し込むとロック装置が施錠状態になるような形態が採用されていた。ところが、このように自転車をロック装置に押し込む形態の駐輪装置においては、利用者が自転車を奥まで押し込まず、ラックの途中で静止させて放置する、いわゆる寸止め駐輪が横行し、適正な料金を支払わないでそのまま退出する不正利用者が後を絶たなかった。 Conventionally, in a parking lock device that is installed based on such unmanned management, a bicycle to be parked is pushed into the rack with respect to the parking lock device, and the lock device is locked when it is pushed all the way into the rack. The form was adopted. However, in such a bicycle parking device in which the bicycle is pushed into the lock device, a so-called stop parking bicycle, in which the user does not push the bicycle all the way in, but is left stationary in the middle of the rack, is suitable. There was no end to unauthorized users leaving without paying.
そこで昨今では、ラック上に自転車を載置するだけで、ラックの奥まで押し込まなくても、ラックの下側よりロックアームが進出し、自転車のタイヤを保持する形態が採用されだしている。 Therefore, in recent years, a configuration has been adopted in which a lock arm is advanced from the lower side of a rack and a bicycle tire is held by simply placing the bicycle on the rack without having to be pushed into the rack.
例えば、特許文献1には、上方を開口して断面馬蹄形に形成した外枠の中央長手方向略中央に同じく断面縦長で逆門型に形成した保護枠を形成し、自転車の車輪が搭載したときの荷重で一端が回動するように軸支したガイド枠と、該ガイド枠の略中央幅方向で、前記ガイド枠の回動によって生じた荷重により車輪の一部を左右垂直方向から抱えるように開閉可能に回動する一対の可動アームで自転車をロックする駐輪装置が開示されている。
For example, in
また、特許文献2には、係止部材が車輪載せ台の片側のみから進退する駐輪装置が開示されており、さらに特許文献3には、可動アームの保持爪部の先端にガイド車を備えた施錠装置が開示されている。
これらの駐輪装置は、駐輪装置を利用する利用者と、一般の歩行者が混在して往来する街路に設置されるため、駐輪装置の極めて近隣には、駐輪装置を利用しない一般の通行者が特になんの規制もなく行き来できてしまう。その際、大人だけでなく子供や幼児も、駐輪装置の周辺に立ち入らないように厳重に規制することはできない。このような状況において、駐輪装置を幼児が悪戯したり、装置周辺に立ち入ったりすることがあるが、そのような場合において、従来の駐輪装置には何らかの安全対策を講じているものはなかった。 These bicycle parking devices are installed on streets where users who use bicycle parking devices and ordinary pedestrians come and go, so there is no general use of bicycle parking devices in the immediate vicinity of bicycle parking devices. Passersby can come and go without any restrictions. At that time, not only adults but also children and infants cannot be strictly regulated so as not to enter the vicinity of the bicycle parking device. Under such circumstances, the bicycle parking device may be mischievous by an infant or may enter the vicinity of the device, but in such a case, no conventional bicycle parking device has taken any safety measures. It was.
例えば、特許文献1の駐輪装置では、ガイド枠を誤って通行人等、特に幼児が踏んでしまったときなどにおいて、一対の可動アームに脚が挟まれてしまい、怪我をする危険性が否定できない。
For example, in the bicycle parking apparatus disclosed in
また、特許文献2の施錠装置でも、係止部材の下部押え部を容易に踏みつけることができ、両方のガイド杆の幅の全域にわたって貫通する係止部材によって、脚を怪我する危険性がある。
Further, even the locking device of
また、特許文献3では、自転車のタイヤやリムを傷つけないように保護するガイド車が可動アームの保持爪部の先端に取り付けられてはいるものの、両方のガイド車によって脚が挟まれれば、同様に怪我をする可能性がある。 In Patent Document 3, a guide wheel that protects a bicycle tire and rim from damage is attached to the tip of the holding claw of the movable arm. There is a possibility of injury.
以上のように、従来の駐輪ロック装置は、無人管理状態で、繁華街の路肩などに多数設置される場合において、このような幼児の立ち入りに際する危険を払拭できないという問題があった。 As described above, the conventional parking lock device has a problem in that it is difficult to eliminate the danger of entering an infant when it is installed in large numbers on a roadside in a downtown area in an unmanned state.
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、自転車以外の通行人、特に幼児などが誤って車輪ガイド部などを踏みつけたときの危険を極力排除することができる駐輪ロック装置を提供することにある。 In view of the circumstances as described above, an object of the present invention is to provide a parking lock device that can eliminate as much danger as possible when a passerby other than a bicycle, particularly an infant, accidentally steps on a wheel guide portion or the like. There is.
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る駐輪ロック装置は、ガイド枠体と、車輪ガイド機構と、アーム可動機構とを具備する。
前記ガイド枠体は、二輪車の車輪が進入可能な第1の端部と、前記第1の端部と第1の軸方向に対向する第2の端部と、前記第1の軸方向と直交する第2の軸方向に第1の間隔をおいて相互に対向し、前記第1の端部から前記第2の端部への車輪の移動をガイドする一対のガイド板と、を有する。
前記車輪ガイド機構は、前記ガイド枠体の内部に配置され車輪が載置される車輪ガイドと、前記車輪ガイドを前記第2の軸に平行な軸まわりに傾動可能に支持するガイド支軸とを有し、車輪から受ける重量で前記車輪ガイドを非駐輪位置から駐輪位置へ前記ガイド支軸のまわりに傾動させることが可能に構成される。
前記アーム可動機構は、前記一対のガイド板に配置された一対のロックアームと、前記一対のロックアームを前記第1の軸方向に平行な軸まわりに回動可能に支持する一対のアーム支軸とを有する。前記一対のロックアームは、前記車輪ガイドを支持し前記車輪ガイドの傾動時に前記一対のロックアームを前記一対のアーム支軸のまわりに回動させる一対の被押圧部と、前記一対のロックアームの回動により前記一対のガイド板の外側から内側に向かって突出する一対の鉤部とを有する。前記一対の鉤部は、前記第1の軸方向に第2の間隔をあけて相互に離間して配置される。
In order to achieve the above object, a parking lock device according to one aspect of the present invention includes a guide frame, a wheel guide mechanism, and an arm movable mechanism.
The guide frame body includes a first end portion into which a wheel of a two-wheeled vehicle can enter, a second end portion facing the first end portion in the first axial direction, and orthogonal to the first axial direction. A pair of guide plates that oppose each other at a first interval in the second axial direction and guide the movement of the wheel from the first end portion to the second end portion.
The wheel guide mechanism includes a wheel guide disposed inside the guide frame and on which a wheel is placed, and a guide support shaft that supports the wheel guide so as to be tiltable about an axis parallel to the second axis. And having the weight received from the wheel, the wheel guide can be tilted around the guide support shaft from the non-parking position to the parking position.
The arm movable mechanism includes a pair of lock arms disposed on the pair of guide plates, and a pair of arm support shafts that rotatably support the pair of lock arms around an axis parallel to the first axial direction. And have. The pair of lock arms includes a pair of pressed parts that support the wheel guide and rotate the pair of lock arms around the pair of arm spindles when the wheel guide is tilted, and a pair of the lock arms. And a pair of flanges protruding inward from the outside of the pair of guide plates by rotation. The pair of eaves portions are disposed apart from each other with a second interval in the first axial direction.
前記第2の間隔は、前記第1の間隔と同等以上の大きさを有してもよい。 The second interval may have a size equal to or greater than the first interval.
前記第1の間隔は、55mm以上65mm以下であってもよい。 The first interval may be not less than 55 mm and not more than 65 mm.
前記一対のロックアームは、それぞれ金属板で構成されてもよく、前記一対の鉤部はそれぞれ、前記金属板が前記第1の軸方向に相互に逆向きに折り返された折返し部で構成されてもよい。 Each of the pair of lock arms may be configured by a metal plate, and each of the pair of flange portions is configured by a folded portion in which the metal plate is folded back in the first axial direction. Also good.
前記一対のロックアームは、前記一対のアーム支軸が貫通する貫通孔部をそれぞれ有してもよく、前記貫通孔部は、前記ガイド枠体に対する前記一対の鉤部の前記第1の軸方向への相対移動を許容する形状を有してもよい。 The pair of lock arms may each include a through-hole portion through which the pair of arm support shafts penetrates, and the through-hole portion is the first axial direction of the pair of flange portions with respect to the guide frame body. It may have a shape that allows relative movement.
前記ガイド枠体は、前記一対のガイド板に設けられ前記一対の鉤部と前記第2の軸方向に相互に対向する一対の凹部又は切欠き部をさらに有してもよい。 The guide frame body may further include a pair of recesses or notches provided on the pair of guide plates and facing the pair of flanges and the second axial direction.
以上述べたように、本発明によれば、自転車以外の通行人、特に幼児などが誤って車輪ガイド部などを踏みつけたときの危険を極力排除することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to eliminate as much as possible the danger when a passerby other than a bicycle, particularly an infant, accidentally steps on the wheel guide portion or the like.
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<第1の実施形態>
図1は本発明の一実施形態に係る駐輪システムの外観図である。以下、本実施形態の駐輪システム100の全体構成について説明する。
<First Embodiment>
FIG. 1 is an external view of a bicycle parking system according to an embodiment of the present invention. Hereinafter, the whole structure of the
[駐輪システムの全体構成]
駐輪システム100は、街路の歩道Swと車道Stとの間に設置された駐輪エリアPAと、駐輪エリアPAに設置された多数の駐輪ロック装置1と、駐輪エリアPAの一端部に設置された精算機6とを備える。
[Overall configuration of bicycle parking system]
The
駐輪エリアPAは、歩道Swに設置される。歩道Swは、車道Stよりも若干高くなっており、駐輪エリアPAは、その高くなった歩道Swの車道St側に設置されることが多い。車道Stと歩道Swとの間には、図示しないガードレール等が設置されているが、駐輪エリアPAと歩道Swとは、特に行き来を妨げるバリア等は設置されていない。もっとも、駐輪エリアPAや自動車走行レーンを歩道Swと区別するため、駐輪エリアPAの地面には、歩道Swの地面とは異なる塗装が施されていたり、図示しない自転車マークが描かれていたりすることが多い。 The bicycle parking area PA is installed on the sidewalk Sw. The sidewalk Sw is slightly higher than the roadway St, and the bicycle parking area PA is often installed on the side of the roadway St of the higher sidewalk Sw. A guardrail (not shown) or the like is installed between the roadway St and the sidewalk Sw. However, the parking area PA and the sidewalk Sw are not particularly provided with a barrier or the like that prevents traffic. However, in order to distinguish the bicycle parking area PA and the driving lane from the sidewalk Sw, the ground of the bicycle parking area PA is painted differently from the ground of the sidewalk Sw, or a bicycle mark (not shown) is drawn. Often to do.
駐輪エリアPAには、地面に対して若干高くかさ上げするベースPBが、街路に沿って長尺状に設置されている。ベースPBは門型で、内部が中空の金属製の枠体で構成される。ベースPBは、予め長尺状の全体を一定の長さ毎(例えば駐輪ロック装置6台分)に分離されていて、設置される街路において長手方向に連結することで、多数の駐輪ロック装置1が設置される。さらに、ベースPBの内部には、図示しない電気配線が装通され、精算機6と各駐輪ロック装置1とが電気的に接続される。ベースPBの外部には配線や配管等が露出することはなく、歩行者や駐輪システム100の利用者が上記配線等に躓くようなことがないように配慮されている。
In the bicycle parking area PA, a base PB that is raised slightly higher than the ground is installed in a long shape along the street. The base PB has a portal shape and is formed of a metal frame having a hollow inside. The base PB is divided into a predetermined length (for example, six parking lock devices) in advance and connected in the longitudinal direction on the street where the base PB is installed.
ベースPBの上面には、多数の駐輪ロック装置1が並行配置されている。多数の駐輪ロック装置1は、多数の高位置の駐輪ロック装置1Hと多数の低位置の駐輪ロック装置1Lとを含み、隣り合う駐輪ロック装置1に駐輪した自転車Bcのハンドル同士が接触しないように、両タイプの駐輪ロック装置1(1H,1L)が街路に沿って交互に配置されている。図1の例では、もっとも精算機6側の駐輪ロック装置1が高位置の駐輪ロック装置1Hであり、その左隣は低位置の駐輪ロック装置1Lで、さらにその隣から、高位置の駐輪ロック装置1Hと低位置の駐輪ロック装置1Lとが交互に配置されているが、簡単のため、2台の駐輪ロック装置1H,1Lのみが示されている。
A number of
利用者は、自転車Bcを歩道Sw側から駐輪ロック装置1に車輪W(ほとんどの場合、前輪)を挿入させて駐輪するが、以後の説明では、自転車Bcの挿入方向を前後方向、挿入方向に見て上下左右と方向を定義して説明する。また、個別に説明する場合を除き、高位置の駐輪ロック装置1Hと低位置の駐輪ロック装置1Lとを、駐輪ロック装置1と総称する。
The user parks the bicycle Bc from the sidewalk Sw side by inserting the wheel W (in most cases, the front wheel) into the
精算機6は、一度に多数の駐輪ロック装置1を制御するように構成されており、多数の駐輪ロック装置1の精算処理を行う。なお、街路の信号機等を挟んだ別のブロックの制御は、他の精算機を配置することで行い、一台の精算機では1ブロック(街区)の街路に沿った多数の駐輪ロック装置を制御するように構成されている。
The
各駐輪ロック装置1には、それぞれ固有の通し番号が割り当てられており、駐輪ロック装置1の外観上に視認可能に表示されている。図1の例では、もっとも精算機6に近い側の駐輪ロック装置1から、「1」、「2」、・・・と番号が割り当てられている。利用者は、自己の自転車Bcを駐輪した駐輪ロック装置1を施錠状態から解錠状態にするために、精算機6に上記通し番号を入力したうえで、料金精算をすることを求められる。
Each
精算機6は、表示画面装置601や料金収容操作部(操作キー群)602が歩道Sw側に向くように配置されている。また、上述のとおり、精算機6の下部からは、多数の電気配線がベースPBの内部を通して各駐輪ロック装置1に配線されている。精算機6の構成や動作は後述する。
The
なお、駐輪システム100の設置場所は、街路に限定されることはなく、管理者が常駐する駐輪場の内部に設置される場合もある。
In addition, the installation location of the
[駐輪ロック装置]
続いて、駐輪ロック装置1の構成について説明する。
[Parking lock device]
Next, the configuration of the
(基本構成)
図2A,Bは、駐輪ロック装置1を左側から見たときの内部構造を示す部分透過側面図であって、高位置の駐輪ロック装置1H(図2A)および低位置の駐輪ロック装置1L(図2B)各々におけるガイド枠体10の左右方向中央での断面を示している。
(Basic configuration)
2A and 2B are partially transparent side views showing the internal structure when the
駐輪ロック装置1は、ガイド枠体10と、車輪ガイド機構20と、アーム可動機構30と、ロック機構40とを備える。これらガイド枠体10、車輪ガイド機構20、アーム可動機構30およびロック機構40は、駐輪ロック装置1の本体部50を構成する。
The
図2Aに示す高位置の駐輪ロック装置1Hにおいて、本体部50は、ベースPBの上に前後の柱体C1,C2によってベースPBから離間した位置に設置される。ガイド枠体10の後端部11と駐輪エリアPAの地面との間には、上方側が開放した断面コの字のチャンネル状のスロープFが取り付けられている。図示しないが、柱体C1,C2は、全体的に内部が中空の四角柱であり、前側の柱体C1の内部を通じてベースPBの内部に電気配線が装通されている。
In the
図2Bの低位置の駐輪ロック装置1Lにおいては、ベースPBの上面にガイド枠体10を含む本体部50が取り付けられている。
In the
以上のように、高位置の駐輪ロック装置1Hおよび低位置の駐輪ロック装置1Lは、本体部50自体は同一の構成であり、自転車の駐輪時の動作も、スロープFに沿って車輪Wがせり上げられた後にガイド枠体10に挿入されるか、直接ガイド枠体10に挿入されるかの違いでしかない。よって、以後の説明では、駐輪ロック装置1の構成や動作に関する説明では、駐輪ロック装置1の本体部50と自転車の車輪Wとの相対的な関連についてのみ行うものとする。
As described above, in the high-position
続いて、駐輪ロック装置1の本体部50の構成の詳細について説明する。
Then, the detail of a structure of the main-
図3A〜Cはそれぞれ、駐輪ロック装置1の本体部50の上面図、左断面図および後面図である。図4A,Bは、駐輪ロック装置1の本体部分の内部構造を示す部分透過斜視図であり、Aは、非駐輪状態(車輪載置前の状態あるいは車輪離脱状態)を示し、Bは、駐輪状態(車輪載置状態あるいは車輪収容状態)を示している。なお、図4A、Bにおいては、内部の状態を解かり易くするため、左右のガイド板を透視して示している。
3A to 3C are a top view, a left sectional view, and a rear view of the
(ガイド枠体)
ガイド枠体10は、後端部11(第1の端部)と、前端部12(第2の端部)と、一対のガイド板13L,13Rとを有する。
(Guide frame)
The
後端部11は、自転車Bc(二輪車)の車輪Wが進入可能な進入口11hを有する。前端部12は、後端部11と前後方向(第1の軸方向)に対向し、本実施形態では閉塞端部で構成されている。一対のガイド板13L,13Rは、左右方向(第2の軸方向)に間隔D1(第1の間隔)をおいて相互に対向し、後端部11へ進入した車輪Wを進行方向左右両側から支持しながら、後端部11から前端部12への車輪Wの移動をガイドすることが可能に構成されている。
The
ガイド枠体10は、典型的には金属材料で構成され、概ね2枚の左右の平板(ガイド板13L,13R)間を底部板と前部板とで連結させた形状を有している。後端部11に近接した位置に後ガイド軸14が、前端部12の上部に前ガイド軸15が、それぞれ左右のガイド板13L,13Rの間に固定されている。
The
一対のガイド板13L,13Rは、概ね左右対称な外形形状を有し、ガイド枠体10に収容された車輪Wを略垂直な姿勢に維持可能な高さを有する。本実施形態において各ガイド板13L,13Rの上縁部は、後端部11から前端部12に向かって一定の高さで形成され、途中から斜め上方に傾斜し、さらに後端部12に至るまで一定の高さで形成される。進入口11hの上端隅部および各ガイド板13L,13Rの上縁部は、外方に向かって折り曲げられる等して、車輪Wを進入させやすくする配慮が図られている。
The pair of
左右のガイド板13L,13Rは、自転車の車輪Wをガイドして保持するため、車輪Wよりも若干の幅広の状態で、相互に平行に立設されている。これらガイド板13L,13R同士の内部の幅(間隔D1)は、車輪Wのリムやスポークを含むタイヤ周辺の構造や、すでに普及しているマウンテンバイク等のタイヤ幅(50mm程度)から鑑みて、例えば、55mm以上65mm以下の大きさに設定され、本実施形態では60mm程度とされる。
The left and
なお、ファットバイクと呼ばれる4インチ程度(100mm以上)の幅広タイヤを装着したトレール用の自転車や原付バイクなどは、適用対象外とされてもよいし、それらを駐輪可能な専用の本体部を備えた駐輪ロック装置が別途設置されてもよい。 Note that trail bikes and moped bikes equipped with wide tires of about 4 inches (100 mm or more), called fat bikes, may be excluded from the scope of application. The provided parking lock device may be installed separately.
(車輪ガイド機構)
車輪ガイド機構20は、車輪ガイド21と、車輪ガイド21を左右方向(第2の軸方向)に平行な軸まわりに傾動可能に支持するガイド支軸22とを有する。
(Wheel guide mechanism)
The
車輪ガイド21は、ガイド枠体10の内部に配置され、進入口11hに進入した車輪Wは車輪ガイド21の上に載置される。車輪ガイド21は、前後方向に延び、全体的に上方が開口した断面コの字状の樋状あるいはチャンネル状に形成された金属板で構成され、車輪Wを収容できる幅寸法を有する。車輪ガイド21の左右両側部は、ガイド板13L,13Rの内面に近接しており、ガイド支軸22のまわりに所定角度範囲で傾動可能に構成される。
The
ガイド支軸22は、左右方向に延び、車輪ガイド21を貫通する軸状部品で構成され、その両端は、後ガイド軸14よりも若干前下方向の位置において一対のガイド板13L,13Rにそれぞれ固定されている。ガイド支軸22は、車輪ガイド21の前端がガイド支軸22を支点に上下方向に揺動するように、車輪ガイド21の後端近傍に装着されている。
The
車輪Wがガイド枠体10の進入口11hに挿入されると、車輪ガイド21は、自転車の車輪Wから受ける重量によって前端が若干下がった姿勢(駐輪位置)をとるようになっているが、通常は前端が若干上に向いて傾斜した姿勢(非駐輪位置)で静止している。すなわち車輪ガイド機構20は、車輪ガイド21を、進入口11hへ進入した車輪Wを受容可能な非駐輪位置(図3Bの実線、図4A参照)から、車輪Wの重量を受けてガイド支軸22のまわりに傾動した駐輪位置(図3Bの二点鎖線、図4B参照)へガイド支軸22のまわりに傾動させることが可能に構成される。
When the wheel W is inserted into the
なお、車輪ガイド21の前端側は、図3Bに示すように、下方向に延出する上下板面部211を有し、上下板面部211の最下部には後方側へ折り返すように曲げられた前後板面部212が設けられている。上下板面部211には、後述する被フック部としての角孔211h(図4A参照)が開口しており、前後板面部212は後述する当接部を構成している。
As shown in FIG. 3B, the front end side of the
(アーム可動機構)
アーム可動機構30は、左右一対のロックアーム31L,31Rと、一対のロックアーム31L,31Rを前後方向(第1の軸方向)に平行な軸まわりに回動可能に支持する一対のアーム支軸32L,32Rと、を有する。
(Arm movable mechanism)
The arm
一対のロックアーム31L,31Rは、ガイド枠体10(一対のガイド板13L,13R)の前後のほぼ中間部に配置されている。一対のロックアーム31L,31Rは、それぞれ、一対のガイド板13L,13Rに取り付けられたロックアームカバー33L,33Rの内部に収容されている。一対のロックアーム31L,31Rは、車輪ガイド21の下方に位置する一対の被押圧部311L,311Rと、車輪ガイド21の上方に位置する一対の鉤部312L,312Rとをそれぞれ有する金属製の板材で構成される。
The pair of
一対のアーム支軸32L,32Rは、前後方向に延びる軸状部材で構成され、左右対称の位置において、一対のロックアーム31L,31Rの下端のエルボ部分を貫通する。一対のアーム支軸32L,32Rの両端は、ロックアーム31L,31Rを収容しガイド板13L,13Rに固定された一対のロックアームカバー33L,33R(図1参照)の内部にそれぞれ固定される。
The pair of
一対の被押圧部311L,311Rは、一対のロックアーム31L,31Rの下端部に設けられる。一対の被押圧部311L,311Rは、一対のガイド支軸32L,32Rの取り付け位置(上記エルボ部分)から、一対のガイド板13L,13Rに設けられた下側開口部13h1(図3B、図4A参照)を介して、相互に近接するように内側に向かって突出する腕部で構成される。一対の被押圧部311L,311Rは、車輪ガイド21の底部を支持し、車輪ガイド21の非駐輪位置から駐輪位置への傾動時に一対のロックアーム31L,31Rを一対のアーム支軸32L,32Rのまわりに相互に逆方向に回動させる。
The pair of pressed
一対の鉤部312L,312Rは、一対のロックアーム31L,31Rの上端部に設けられ、先端部が相互に対向するように内側に向かって突出する腕部で構成される。一対の鉤部312L,312Rは、一対のロックアーム31L,31Rの回動により、一対のガイド板13L,13Rに設けられた上側開口部13h2(図3B、図4A参照)を介して、これらガイド板13L,13Rの外側から内側に向かって突出することが可能に構成される(図3Cにおいて二点鎖線、および図4B参照)。すなわち、一対の鉤部312L,312Rは、車輪Wの進入方向に対して直交方向に進退するように揺動可能に構成されている。
The pair of
アーム可動機構30は、ロックアームスプリング34をさらに有する。ロックアームスプリング34は、一対のロックアーム31L,31Rの下端に懸架されたコイルバネで構成され、一対の被押圧部311L,311Rが上方向に付勢され、一対のバネ掛け部が互いに近づくように牽引する。一対のロックアーム31L,31Rは、ロックアームスプリング34の牽引力によって、一対の鉤部312L,312Rが互いに遠ざかる方向に付勢されている。
The arm
ロックアームスプリング34の牽引力は、車輪載置前の車輪ガイド21から被押圧部311L,311Rへ加わる押圧力よりも高く、車輪載置後の車輪ガイド21から被押圧部311L,311Rへ加わる押圧力よりも低く設定されている。したがって、一対のロックアーム31L,31Rは、自転車の非駐輪時においては、一対の鉤部312L,312Rを左右のガイド板13L,13Rの外側に退避させるとともに、ロックアームカバー33L,33Rの内壁によってそれ以上の回動が制限された開いた状態(姿勢)で停止している。これにより、車輪ガイド21は、一対の被押圧部311L,311Rによって非駐輪位置へ押し上げられるとともに、その非駐輪位置に安定に維持される。
The traction force of the
そして、図4A,Bに示すように、左右のロックアーム31L,31Rのうち、右側のロックアーム31Rは、ほぼ一枚板の形状であるが、左側のロックアーム31Lは、鉤部312Lが前方向に離間した段違い形状となっている。これにより、一対の鉤部312L.312Rは、前後方向(第1の軸方向)に所定の間隔D2(第2の間隔)をあけて相互に離間して配置される。これら一対の鉤部312,312Rの間隔D2の大きさは特に限定されず、好適には、一対のガイド板13L,13Rの間隔D1と同等以上の大きさに設定され、本実施形態では間隔D1と同等の60mm程度とされる。
4A and 4B, of the left and right lock
(駐輪時の動作(仮駐輪))
利用者が自転車Bcを駐輪ロック装置1に駐輪するときは、まず、ガイド枠体10の後ガイド軸14を車輪Wが乗り越えるように後端部11(進入口11h)から前端部12に向けて自転車Bcを押し込む。後ガイド軸14を乗り越えた車輪Wは、若干下方向に落とし込まれた後、車輪ガイド21に載置され、さらに前方向に押し込まれることで、前ガイド軸15に当接し、それ以上の移動が制限される。車輪Wの静止後は、左右のガイド板13L,13Rによってその自立状態が保持される。
(Operation during parking (temporary parking))
When the user parks the bicycle Bc on the
図2〜図4は、一例として28インチの車輪Wがガイド枠体10に収容された状態を示している。この状態において、車輪ガイド21は、車輪Wから受ける重量でガイド支軸22のまわりに傾動して駐輪位置をとり、車輪Wは、前ガイド軸15と後ガイド軸14の間に収められる。28インチよりも小さいサイズの車輪であれば、前ガイド軸15と後ガイド軸14の間で車輪Wが前後に移動できる遊び量が増大する。ガイド支軸22は、想定されるいかなるサイズの車輪も接しない位置にある。
2 to 4 show a state in which a 28-inch wheel W is accommodated in the
図4Bの車輪載置状態に示すとおり、車輪ガイド21は、車輪Wからの荷重を受けて駐輪位置に傾動し、車輪ガイド21の前端の当接部(前後板面部212)が、ロック機構40のケース41の台座部411に載った状態まで揺動して静止する。この状態では、駐輪位置に傾動した車輪ガイド21によって左右のロックアーム31L.31Rの被押圧部311L,311Rがそれぞれ下方向に押圧され、左右のロックアーム31L,31Rの先端の鉤部312L,312Rが図3Cにおいて二点鎖線で示す最も接近した位置まで回動する。すなわち、左右のロックアーム31L,31Rが閉じる動作を行う。このとき、鉤部312L,312Rは、車輪Wの幅寸法よりも幅の狭い位置まで接近していて、スポーク領域に進出している。よって、この状態では車輪Wを上方向に引き上げた場合には、車輪Wのリムが鉤部312L,312Rによって規制される位置関係になる。
4B, the
ただし、この状態は、後述する「施錠状態」ではないので、自転車Bcを上に持ち上げるか、もしくは手前(後方向)に引っ張れば、車輪Wの重量が除かれるに応じて、左右のロックアーム31L,31R(被押圧部311L,311R)からロックアームスプリング34の牽引力による上方向の押圧力を受けて、車輪ガイド21が上昇しつつ、左右のロックアーム31L,31Rが開くことになる。よって、容易に自転車Bcをガイド枠体10から引き出すことが可能である。このように「施錠状態」ではなく、自転車Bcを載置した状態を、便宜的に「仮駐輪状態」と呼ぶ。
However, since this state is not a “locked state” described later, if the bicycle Bc is lifted up or pulled forward (rearward), the left and right lock
(ロック機構)
続いて、ロック機構40について説明する。図5A,Bは、ロック機構40の構成および動作を説明する図であって、Aの(1)および(2)はそれぞれ、ロック機構40の動作前の状態を示す左断面図および後面図、Bの(1)および(2)はそれぞれ、ロック機構40の動作状態を示す左断面図および後面図である。
(Lock mechanism)
Next, the
ロック機構40は、左右のガイド板13L,13Rの前端の下側に配置されている。ロック機構40は、全体的に箱型で、下部に後側に突出した台座部411を有する側面視略L字の形状のケース41を備える。
The
ケース41の内部には、金属製のブラケット42が固定されていて、ブラケット42の上部には、上下方向に移動可能な可動鉄心(プランジャ)431を有するソレノイド43が固定されている。また、ブラケット42の上下中間部で、ケース41の左右のほぼ中央位置に、前後方向に軸方向を向けたロックレバー支軸440が固定され、ブラケット42の下部には左右方向に軸方向を向けたフック支軸450が固定されている。
A
ロックレバー支軸440は、ロックレバー44を回動可能に支持する。ロックレバー44は、全体がコの字の形状に折り曲げられた金属板で構成され、ロックレバー支軸440が貫通する軸孔が形成された前後の板部441,442を有する。前側の板部441はさらに右方向に延びる腕部443を有しており、腕部443には、プランジャ431の軸心に嵌合するピン432と係合する長孔444が形成されている。
The lock
ロックレバー44の前後の板部441,442を連結する連結板部445には、下方向に延出してさらに前方へ折り返された形状の規制部446が形成されている。ピン432とフック支軸450との間にはレバースプリング46が懸架されており、プランジャ431は、レバースプリング46により常時下方向に牽引されている。ソレノイド43が吸引状態にあるとき、プランジャ431は、レバースプリング46の牽引力に抗して上昇し、これに伴って腕部443がピン432を介して上方へ移動する。これによりロックレバー44は、ロックレバー支軸440のまわりに所定角度だけ回動した姿勢に保持される(図5A(2)参照)。
The connecting
フック支軸450は、フック45を回動可能に支持する。フック45は、全体がコの字の形状に折り曲げられた金属板で構成され、フック支軸450が貫通する軸孔が形成された左右の板部451,452を有する。左側の板部451は、ケース41の左右中央に位置し、左側の板部451の上下2か所には後方向に突出するフック部453と被当接部454がそれぞれ設けられている。左側の板部451の上端にはさらに、フックSW操作片455が設けられており、フックSW操作片455は、ロックレバー44とは反対側の側方へ突出している。
The
フック45は、フックスプリング47により前方向に牽引されている。フックスプリング47の一端は、フック45の左側の板部451の上下中間に設けられた小孔に係止され、他端は、ブラケット42から前方へ突出したバネ掛け部421に懸架されている。よって、フック45は、フック支軸450を支点として、常時前側に倒れるように牽引されている。
The
フック45の後方向に突出したフック部453と被当接部454は、それぞれ、ケース41の後面の開口部41h1,41h2から外に突出可能となっている。通常では、フック45は、フックスプリング47に牽引されて最も前側に回動した姿勢に保持される(図5A(1)参照)。このとき、被当接部454は、ケース41の台座411に設けられた開口部41h2より上方へ突出し、フック部453のほとんどの部分は、ケース41の内部に引き込まれている。
The
フック45の上部前方側には、所定の場合にロックレバー44の規制部446と係合する被規制部456が設けられている。フック45は、ソレノイド43の吸引状態においては、ロックレバー44の規制部446と干渉することなくフック支軸450を支点とする回動が可能である。一方、後述するように、車輪ガイド21が駐輪位置へ傾動してフック45が後方側へ回動した後、ソレノイド43の吸引が解除されてロックレバー44が旋回すると、規制部446と被規制部456との干渉により、フック45の元の姿勢への復帰が阻止される(図5B参照)。
A restricted
ロック機構40はさらに、ロックスイッチ(ロックSW)48と、フックスイッチ(フックSW)49とを有する。ロックSW48は、ブラケット42の前面側に取り付けられ、ロックレバー44の姿勢を検出する検出子481を有する。フックSW49は、ブラケット42の左側面に取り付けられ、フック45の姿勢を検出する検出子491を有する。ロックSW48およびフックSW49は、典型的にはリミットスイッチで構成され、ロックレバー44およびフック45との接触/非接触により、ON/OFFが切り替えられる。ロックSW48は、図5Bに示すソレノイド解放状態において検出子481とロックレバー44の連結板部445とが相互に接触するように構成され、フックSW49は、車輪ガイド21との当接によりフック45が後方へ回動した状態において検出子491とフックSW操作片455とが相互に接触するように構成される(図5B参照)。
The
図5Aは、ソレノイド43が吸引している状態を示している。ソレノイド43は、通電すると吸引状態となってプランジャ431を上方向に引き込み、通電を切ると吸引を解除する。通電状態にあるソレノイド43によって、プランジャ431は上端まで移動し、ロックレバー44は、図5A(2)において最も反時計方向に旋回した位置で停止する。このとき、規制部446は、フック45の左側の板部451と干渉しない位置に離間する。ロックレバー44の上記停止姿勢の状態で、ロックSW48の検出子481は、ロックレバー44の板面から僅かに離間しているので、ロックSW48はOFFとなっている。また、フック45のフックSW操作片455も、フックSW49の検出子491に僅かに離間しているので、フックSW49はOFFとなっている。
FIG. 5A shows a state where the
このソレノイド43の吸引状態で、前述のとおり車輪ガイド21に車輪Wが載った場合には、車輪ガイド21が駐輪位置へ向けて図5Aにおいて矢印A1で示す収容方向に回動するが、車輪ガイド21の前後板面部(当接部)212がケース41の台座部411に当接した位置で停止する。そうすると、当接部212によってフック45の被当接部454が下方向に押され、フック45はフックスプリング47の牽引力に抗して後方向に回動し、フック部453は車輪ガイド21の上下板面部(被フック部)211の角孔211hに進出することになる(図5B参照)。この状態は、前述のとおり仮駐輪状態であって、車輪ガイド21が離脱方向に回動すればそれに伴って、フックはフックスプリング47の牽引力によって元の姿勢に戻ることができる。
When the wheel W is placed on the
図5Bは、ソレノイド43の吸引が解除された状態(ソレノイド解放状態)を示す。ソレノイド43の通電を切ることによって、ソレノイド43のプランジャ431は吸引を解かれ、自重並びにレバースプリング46の牽引力によって、下方向に突出移動する。そうすると、ピン432に嵌合したロックレバー44が図5A(1)において時計方向に旋回し、下部の規制部446がフック45の前側のスペースに進出することができる。よって、車輪ガイド212が収容方向に回動した後で、ソレノイド43が解放されると、図5Bに示すように、フック45の被規制部456のさらに前側にロックレバー44の規制部446が位置することになり、フック45の元の姿勢に向けた旋回動作は規制される。よって、ソレノイド43が解放状態にあるときに車輪ガイド21を図5Bに矢印A2で示す離脱方向に戻そうとしても、フック部453と被フック部211(角孔211h)との係合は維持されるため、車輪ガイド21を離脱方向に戻すことはできなくなる。この状態を以下、「施錠状態」ともいう。
FIG. 5B shows a state where the suction of the
図5Bの状態では、フックSW49の検出子491は、フックSW操作片455に押されており、したがってフックSW49はONとなっている。また、ロックSW48の検出子481は、ロックレバー44の連結板部445に押されており、したがってロックSW48はONとなっている。
In the state of FIG. 5B, the
[駐輪システムの接続構成]
図6は、本実施形態の駐輪システム100の電気ブロックを示す。
[Bicycle parking system connection configuration]
FIG. 6 shows an electrical block of the
精算機6は、CPU(Central Processing Unit)611、メモリ612等を有し、CPU611がメモリ612に記録されたプログラムを実行することによって、精算機6全体の動作が制御される。CPU61およびメモリ612は、バスとインターフェイスを介して、表示画面装置601、操作キー群602、音声出力装置603、外部通信部604、入出力部605、RTC(Real Time Clock)606、係員呼出し釦607、コインセレクタ608、紙幣リーダ609、コイン払出装置610等と接続されている。また、入出力部605は、各駐輪ロック装置1の制御部51とマルチドロップ接続されている。
The
各駐輪ロック装置1は、制御部51を有する。制御部51は、ソレノイド43と、フックSW49と、ロックSW48と、LED(Light Emitting Diode)52等と電気的に接続され、ソレノイド43やLED52への通電およびその解除を制御し、ロックSW48やフックSW49のON/OFF状態を検出する。制御部51は、典型的にはコンピュータで構成され、自身の駐輪ロック装置番号に対応したIDを記録する記憶部等を有する。
Each
LED52は、例えば、各駐輪ロック装置1の本体部50に取り付けられており(図5参照)、駐輪ロック装置1の利用可否に関する情報等を利用者へ視覚的に表示する機能を有する。
LED52 is attached to the main-
[駐輪ロック装置の動作]
以下、駐輪ロック装置1の動作と併せて、制御部51の詳細について説明する。
[Operation of parking lock device]
Hereinafter, the details of the
図7は、本実施形態の駐輪ロック装置1の動作フローを示す。
FIG. 7 shows an operation flow of the
図5Aのソレノイド吸引状態が初期状態であり、その際は、フックSW49およびロックSW48はいずれもOFFである。LED52はONで、点灯している。本例において、LED52の点灯は、駐輪ロック装置1が使用できる状態であることを示す。これにより、仮に停電して通電されていない状態では、LED52は消灯しているし、ソレノイド43も吸引状態にはないので、利用できない状態とわかる。
The solenoid suction state of FIG. 5A is the initial state, and at that time, both the hook SW49 and the lock SW48 are OFF. The
まず、空いている駐輪ロック装置1に対して、利用者が自転車Bcを挿入する。車輪ガイド21が収容方向A1(駐輪位置)に回動してフック45の被当接部454が押される。制御部51は、フックSWがONとなったことを検出すると(ステップ1)、サービスタイムの計測を開始する(ステップ2)。サービスタイムは、精算機で設定可能である。例えば、5分までの駐輪であれば料金精算なしに利用できる場合、サービスタイムは5分となり、長時間の駐輪のみを取り締まりたい運用であれば、サービスタイムは30分程度であってもよい。もちろん、サービスタイムを設けないことも可能であるが、街路に並設される場合には、後述する人の立ち入りも考慮して、サービスタイムをある程度の時間で設けるのが好ましい。
First, the user inserts the bicycle Bc into the vacant
制御部51は、サービスタイムの経過を監視しながら(ステップ3)、フックSWがOFFしたかの監視を繰り返す(ステップ4)。もし、サービスタイムの間に、利用者が自転車を引き出して、車輪ガイド21が離脱方向A2(非駐輪位置)に移動されれば、フックSW49はOFFとなり、その時点で処理を終了する。一方で、サービスタイムが経過してもそのまま自転車が仮駐輪状態にあれば、制御部51は、ソレノイド43を解放する(ステップ5)。制御部51は、すぐさまロックSW48がONとなったかを監視し(ステップ6)、ONであればLED52を消灯する(ステップ7)。もし、ステップS6で一定時間経過してもロックSW48がONとならない場合には、図示しないがエラーとなって処理を中止するのがよい。
The
LEDをOFF(消灯)にした後、制御部51は、駐輪時間の計測を開始する(ステップ8)。これ以降は「施錠状態」であるので、料金精算(0円での精算もありえる)によって「解錠状態」に戻すことができる。
After turning off the LED (the light is turned off), the
制御部51は、精算完了されたかを監視する(ステップ9)。制御部51は、該当する駐輪ロック装置1の番号の入力に引き続いてその装置の駐輪時間から料金を計算して、その精算が完了した場合に、ソレノイドを吸引する(ステップ10)。次に、制御部51は、すぐさまロックSW48がOFFしたかを監視して(ステップ11)、OFFしていればLED52を点滅する(ステップ12)。これは、利用者にとって、LED点滅で精算済の駐輪ロック装置1を目視ですぐに見分けられるからである。
The
その後、制御部51は、フックSW49がOFFしたかどうかを監視する(ステップ13)。この間、駐輪ロック装置1は「解錠状態」となるが、再び仮駐輪状態に戻ったことと同じである。よって、この状態で利用者が自転車を引き出して、車輪ガイド21が離脱方向A2(非駐輪位置)に移動すれば、フックSW49はOFFとなる。そして、制御部51は、LED52をON(点灯)させて処理を終了する(ステップ14)。
Thereafter, the
なお、ステップS13でフックSW49がOFFになるまでに、ステップS3のサービスタイムが経過した場合には、再度ステップS5の動作を繰り返してもよい。すなわち、一旦精算完了させておき、そのまま駐輪を継続させた場合には、再度施錠状態に戻してもよい。
If the service time of step S3 has elapsed before the
このように構成された駐輪ロック装置1において、悪戯で車輪ガイド21に車輪以外のものが載せられた場合などを想定し、街路周辺には監視カメラなどが設置されていることが多く、これによって、悪戯行為は抑制されるが、街路に沿って人の立ち入りが可能な状態では、大人にまぎれて子供や幼児が往来することも考えられる。
In the
ここで、男性用靴の足幅寸法は、概ね79mm〜122mm、女性用靴の足幅寸法は、概ね76mm〜112mmであるのに対して、子供用靴の足幅サイズは、40mm〜109mmであることが知られている(一般社団法人 足と靴と健康協議会ホームページ参照)。特に、幼児向けと思われる足長サイズが10.5cm〜15cm程度までの靴においては、通常の幅Eサイズで足幅60mmしかない。ちなみに、ヨチヨチ歩きではなく、一人で様々な場所を徘徊することができるであろう3歳児の靴のサイズは、13〜15cmとされている。 Here, the foot width size of the men's shoes is approximately 79 mm to 122 mm, and the foot width size of the women's shoes is approximately 76 mm to 112 mm, whereas the foot width size of the children's shoes is 40 mm to 109 mm. It is known that there are (refer to the general association of feet and shoes and the Health Council website). In particular, in a shoe having a foot length size of about 10.5 cm to 15 cm that seems to be suitable for infants, the foot width is only 60 mm with a normal width E size. By the way, the size of the shoes of a 3-year-old child who would be able to wander around various places alone instead of walking around is set to 13-15 cm.
駐輪ロック装置1の周辺に幼児が立ち入った場合、足長15cmで足幅60mmより小さいサイズの靴を履いて、様々な箇所に立ち入ることを考慮する必要がある。駐輪ロック装置1に設定される車輪ガイド21の重量検知レベルは、例えば、軽量な折り畳み式自転車では、概ね7kg程度のものがあり、駐輪ロック装置1に置く場合には、前輪か後輪かの一方が車輪ガイド21に載るので、自転車の重量の半分の3.5kgが車輪ガイド21に載置された場合に、車輪ガイド21が押圧されて正しく動作する必要がある。
When an infant enters the vicinity of the
一方、3歳児の平均身長を概ね96cm〜97cm、平均体重を13〜14kgとすると、3歳児が踏んでも動作しないが、軽量な自転車は検知する、といった車輪ガイド21とロックアームスプリング34の設定による重量バランスでの解決は不可能である。また、前述のとおり、マウンテンバイクのようなタイヤ幅の50mm前後の自転車の駐輪をカバーするには、ガイド枠体10の幅寸法として60mm程度は必要であり、この幅寸法を狭くすることも現実的ではない。
On the other hand, if the average height of a 3-year-old child is approximately 96 cm to 97 cm and the average weight is 13 to 14 kg, the 3-year-old child will not operate even if stepped on, but a lightweight bicycle will be detected. A solution in weight balance is not possible. Further, as described above, in order to cover bicycle parking of a bicycle having a tire width of around 50 mm such as a mountain bike, the width of the
そこで、本実施形態の駐輪ロック装置1では、車輪Wをガイド枠体10の両側から挟み込む一対のロックアーム31L,31Rの鉤部312L,312Rが、ガイド板13L,13Rと平行な方向(前後方向)に離間させて設けられている。
Therefore, in the
図4A,Bに示すとおり、右のロックアーム31Rはほぼ一枚板状の構成なのに対して、左のロックアーム31Lは、ロックアーム31Lの下半分は右のロックアーム31Rと対称な形状でほぼ一枚形状であるが、上下方向の中間部で一旦前方に直角に曲げられ、約60mm離間した位置で再度直角に曲げ起こされた、略Z状の曲げ状態で形成されている。この構成では、図3Cで示すとおり、前後方向から見るとほとんど左右のロックアーム31L,31Rは左右対称な形状となっているが、上部の鉤部312L,312Rのみ前後に間隔D2(60mm)だけ離間している。
As shown in FIGS. 4A and 4B, the
この構成で施錠状態になった場合には、車輪Wの内部のスポーク領域に互いに前後に離間した位置にある鉤部312L,312Rが左右から進出することになるが、いずれの鉤部312L,312Rもスポーク領域に進出するため、タイヤのリムに当接したりすることはない。また、この状態で施錠状態にあれば、自転車Bcを引き抜こうとしても、前後に離間した鉤部312L,312Rによってタイヤのリムが制限され、且つ、左右のガイド板13L,13Rによってタイヤの前後方向の姿勢はガイド板13L,13Rの離間距離(間隔D1、本例では60mm)の範囲でしか傾くことができないため、左右の鉤部312L,312Rが同じ前後方向に位置して施錠する従来の駐輪ロック装置と同様に、車輪Wの施錠が確実に行われる。
In the locked state with this configuration, the
図8A,Bは、駐輪ロック装置1に幼児の足のサイズのモデルを挿入した状態を示す上面図および左側面図である。
8A and 8B are a top view and a left side view showing a state in which a model of the foot size of the infant is inserted into the
図8Aに示すとおり、幅60mm以下の幼児の靴SHのサイズであれば、左右のガイド板13L,13Rの内部(間隔D1)にほぼ平行に足長方向を向けて靴SHが進入する(踏み込む)ことができる。その際、足首の部分を想定したφ50mmの円柱部Fが前後方向でちょうどロックアーム31L,31Rの鉤部312L,312Rに掛かったとしても、左右から挟み込まれることはない。
As shown in FIG. 8A, if the size of an infant shoe SH is 60 mm or less in width, the shoe SH enters (depresses) with the foot length direction substantially parallel to the inside (distance D1) of the left and
このように本実施形態によれば、ガイド枠体10の内部に誤って進入した通行人(特に幼児)の足などが左右両方からロックアーム31L,31Rの鉤部312L,312Rで挟まれてしまう危険を極力回避することができる。
As described above, according to the present embodiment, a leg of a passerby (especially an infant) who accidentally entered the inside of the
また、本実施形態の駐輪ロック装置1においては、左右のロックアーム31L,31Rの鉤部312L,312Rが前後方向に離間する距離(間隔D2)が、ガイド枠体10の左右のガイド板13L,13R間の距離(間隔D1)と同等以上の大きさを有する。よって、ガイド板13L,13R間に進入する可能性のある車輪W以外の物体に対して、左右の鉤部312L,312R同士が正対して左右から当該物体に当接することはないので、仮に、ガイド板13L,13R間の離間距離よりも幅の狭い靴などを履いた通行人が足を進入させたとしても、左右の鉤部312L,312Rに挟まれる危険が回避される。
Further, in the
さらに、本実施形態の駐輪ロック装置1において、左右のガイド板13L,13R間の離間距離は60mm(55m以上65mm以下)で、左右の鉤部312L,312R間の前後方向における離間距離が上記距離と同等の60mmとされている。すなわち、マウンテンバイクの駐輪も可能でありながら、極力、ガイド枠体10の幅(ガイド板13L,13R間の距離)を狭くしつつ、それでも踏み込むことができるサイズの足を考慮して、鉤部312L,312Rの上記離間距離が設定されている。
Further, in the
よって、通行人の中でも成人あるいは中学生程度以上の未成人では靴のサイズよりガイド枠体10の幅が小さく、少なくとも駐輪ロック装置1を利用すると想定される利用者は、ガイド枠体10内に踏み込むことはない。その一方で、通行人の中でも幼児の場合には、上述のように幼児用の靴のサイズではガイド枠体10の内部に踏み込める危険性があるが、左右の鉤部312L,312Rの離間距離がガイド板13L,13R間の距離と同様の距離に設けられているので、ロックアーム31L,31Rの鉤部312L,312Rに幼児の足が挟み込まれるような危険性は極力回避することができる。
Therefore, among passers-by, adults or non-adults of about junior high school age or more, the width of the
以上、本実施形態によれば、無人管理の状態で二輪車、特に自転車の車輪をロックまたはアンロックさせて駐輪管理を制御する駐輪システム100の駐輪ロック装置1において、自転車以外で通行者などが誤って車輪ガイド21などを踏みつけてしまっても、怪我をするような危険を排除できるとともに、このような安全に配慮した駐輪ロック装置1を安価に実現することができる。
As described above, according to the present embodiment, in the
<第2の実施形態>
図9A,Bは、本発明の他の実施形態に係る駐輪ロック装置の構成を示す上面図および左側面図である。
以下、第1の実施形態と異なる構成について主に説明し、第1の実施形態と同様の構成については同様の符号を付しその説明を省略または簡略化する。
<Second Embodiment>
9A and 9B are a top view and a left side view showing a configuration of a parking lock device according to another embodiment of the present invention.
Hereinafter, the configuration different from the first embodiment will be mainly described, and the same configuration as the first embodiment will be denoted by the same reference numeral, and the description thereof will be omitted or simplified.
本実施形態の駐輪ロック装置101は、ガイド枠体110と、車輪ガイド機構20と、アーム可動機構130と、ロック機構40とを備える点で第1の実施形態と共通するが、ガイド枠体110およびアーム可動機構130の構成が、第1の実施形態と異なる。
The
本実施形態において、ガイド枠体110は、左右のガイド板13L,13Rにそれぞれ設けられた凹部16L,16Rを有する。左右の凹部16L,16Rは、左右の鉤部312L,312Rと左右方向(第2の軸方向)に相互に対向する位置にそれぞれ設けられる。すなわち、一方の鉤部312Lに左右方向に対向するガイド板13Rの位置に一方の凹部16Rが設けられ、他方の鉤部312Rに左右方向に対向するガイド板13Lの位置に他方の凹部16Lが設けられる。
In the present embodiment, the
左右の凹部16L,16Rは、鉤部312L,312Rと対向するガイド板13L,13Rの一部を切り欠き、その切欠き部17L,17Rを外側から覆うことが可能な部分円筒形状(半円筒形状)に形成される。凹部16L,16Rの前後方向の幅は少なくとも60mm程度であればよく、凹量(左右方向の奥行)は、対向する突出状態にある鉤部312L,312Rの先端から少なくとも60mm以上離間していればよく、例えば30mm程度とされる。
The left and
また、凹部16L,16Rの上下方向の長さについては、上端は開放されている必要があるが、下端は鉤部312L,312Rの高さよりも低く、例えば、車輪ガイド21の両枠の高さまで延びていればよい。
The upper and lower lengths of the
次に、アーム可動機構130について説明する。図10は、本実施形態の駐輪ロック装置101におけるアーム可動機構130の詳細を示す要部の斜視図である。
Next, the arm
本実施形態では、鉤部312L,312Rの構造が工夫されている。つまり、鉤部312L,312Rの先端の内部側より見て、金属板の端部が内側に露出しないように、当該金属板が前後方向に相互に逆向きに180度折り返された折返し部で鉤部312L,312Rが構成されている。これによって、鉤部312L,312Rの先端が鋭利にならず湾曲するため、誤ってガイド枠体110の内部に踏み入れた幼児の足などに鉤部312L,312Rが接触しても、怪我をする危険を回避することができる。
In the present embodiment, the structures of the
本実施形態において、左右のロックアーム131L,131Rはいずれも、前後に離間した板面を底部で連結した、上向き開放のコの字型の形状を有する。その前後に離間した板面に各々形成された貫通孔部361L,361R,362L,362Rにアーム支軸32L,32Rを貫通して左右方向の開閉動作をするように構成されている。
In the present embodiment, the left and right lock
このうち、左のロックアーム131Lの鉤部312Lは、前側の板面352Lの上端に設けられ、右のロックアーム131Rの鉤部312Rは、後側の板面351Rの上端に設けられる。また、左右の被押圧部311L,311Rは、後側の板面351L,351Rの下端に設けられ、ロックアームスプリング34は、後側の板面351L,351Rの間に懸架される。
Of these, the
貫通孔部361L,361R,362L,362Rは、ガイド枠体110に対する左右の鉤部312L,312Rの前後方向への相対移動を許容する形状を有する。すなわち、後側の板面351L,351Rに形成された貫通孔部361L,361Rは、アーム支軸32L,32Rの径寸法より若干大きめのルーズな嵌合の状態とされる。さらに、前側の板面352L,352Rに形成された貫通孔部362L,362Rは、上下方向に長い長孔部で形成され、アーム支軸32L,32Rに嵌合するように構成される。
The through-
これにより、後側の板面351L,351Rに形成された貫通孔部361L,361Rを支点として、前側の板面352L,352Rが前後方向に揺動することが可能となる。また、後側の板面351L,351Rに形成された貫通孔部361L,361Rがアーム支軸32L,32Rの径寸法より若干大きめの丸孔で構成されることで、ロックアームスプリング34の牽引力を受ける左右の被押圧部311L,311R間の相対位置が安定に保持されることになる。
Thus, the front plate surfaces 352L and 352R can swing in the front-rear direction with the through-
この場合、ガイド板13L,13Rの鉤部312L,312Rを装通する上側開口部13h2は、鉤部312L,312Rの厚みに対して前後方向に隙間を広く有するように拡幅した角孔として形成される。これにより、鉤部312L,312Rの前後方向に沿った所定の可動範囲が確保される。
In this case, the upper opening 13h2 through which the
以上のように、本実施形態の駐輪ロック装置101では、左右のロックアーム131L,131Rは金属板で形成され、左右の鉤部312L,312Rはそれぞれ、当該金属板が前後方向に相互に逆向きに折り返された折返し部で構成される。このため、誤ってガイド枠体110内に進入した幼児の足に鉤部312L,312Rが当接しても怪我をしにくくなる一方で、自転車の車輪のリムは容易に抜け出せないといった機能は適正に確保される。
As described above, in the
また、本実施形態の駐輪ロック装置101において、左右のロックアーム131L,131Rは、ガイド板13L,13Rに平行な方向(前後方向)に鉤部312L,312Rが可動に構成される。これにより、ロックアーム131L,131Rの間に足が挟まっても、鉤部312L,312Rが前後方向に可動して逃げるので、足が挟まり難く、怪我をしにくい。また、車輪のスポークに当接しても進行方向に可動して逃げるので、鉤部312L,312Rがスポークにあたってしまいロックしない、といった事態が回避でき、自転車の車輪は確実にロックされる。
Further, in the
なお、本実施形態ではロックアームスプリング34が左右のロックアーム131L,131Rのどちらにおいても、前後方向の揺動に対して中立な状態で牽引力を及ぼすことができる。この場合、複雑な部品構成をせずに上記前後の揺動が実現されるが、別途中立な位置でロックアーム131L,131Rが確実な開閉動作をするように、中立位置を保持する部材が別に追加されてもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施形態の駐輪ロック装置101においては、鉤部312L,312Rの進退方向と逆のガイド板13L,13Rの側壁部に、鉤部312L,312Rの位置に対応した略半円柱状の凹部16L,16Rが形成されている。これにより、ガイド枠体110の内部に誤って踏み入れられた幼児の足に鉤部312L,312Rが当接しても、足が凹部16L,16Rに逃げやすくなり、より怪我を回避し易くなっている。
Further, in the
なお、本構成ではガイド板13L,13Rに凹部16L,16Rが設けられているが、単純にその部分のガイド板13L,13Rを切り欠いた切欠き部17L,17Rのみの構成とし、その切欠き部17L,17Rを車輪が逃げない程度の幅に抑えたり、前後に移動する車輪が切欠き部17L,17Rの端部に引っかからないような適宜の傾斜部を設けたりしてもよい。
In this configuration, the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく種々変更を加え得ることは勿論である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited only to the above-mentioned embodiment, Of course, a various change can be added.
例えば以上の実施形態では、ロックアーム31L,31R,131L,131Rが左右一対で構成しているが、これに限られず、例えば一方に1つの鉤部が、他方に2つの鉤部が設けられ、これらが互いにガイド枠体と平行な方向に離間して配置されてもよい。なお、第2の実施形態のようにガイド板に凹部16L,16R又は切欠き部17L,17Rが形成される場合には、上記3つの鉤部にそれぞれ対向する位置に上記凹部又は切欠き部が形成されてもよい。
For example, in the above embodiment, the
また、以上の実施形態では、ロック機構40を構成するソレノイド43に通電し又は通電を解除することによりプランジャ431を上下方向へ移動させるように構成されたが、ソレノイド43として、例えばラッチングソレノイド等のように、通電状態を維持することなくプランジャの引き込み状態を維持できるソレノイドが用いられてもよい。これにより、非駐輪状態における駐輪ロック装置の電力消費を抑制することができる。
Further, in the above embodiment, the
さらに、以上の実施形態では、ロックアーム31L,31R,131L,131Rの全体が金属板で構成されたが、例えば鉤部312L,312Rの全体又はその先端部のみが適度な弾性変形が可能な材料で構成されてもよい。これにより、車輪のロック状態を確保しつつ、ガイド枠体に過って踏み入れられた幼児の足に鉤部が当接しても、怪我の抑制を図ることが可能となる。
Furthermore, in the above embodiment, the
そして、以上説明した本発明に係る駐輪ロック装置において、ガイド枠体10,110、車輪ガイド機構20、ロック機構40の構成、さらに駐輪システムの全体構成や動作フローなどは、実施形態の構成に限定されるものではなく、さまざまな構成の駐輪システムや駐輪ロック装置において、本発明の本質的な技術が実施され得るものである。
In the parking lock device according to the present invention described above, the configurations of the guide frames 10 and 110, the
本発明は、無人管理の状態で二輪車、特に自転車の車輪をロックまたはアンロックさせて駐輪管理を制御する駐輪システムに用いられる駐輪ロック装置に好適に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be suitably used for a parking lock device used in a parking system that controls parking management by locking or unlocking a wheel of a two-wheeled vehicle, particularly a bicycle in an unmanned management state.
1,1H,1L,101…駐輪ロック装置
6…精算機
10,110…ガイド枠体
11h…進入口
13L,13R…ガイド板
16L,16R…凹部
17L,17R…切欠き部
20…車輪ガイド機構
21…車輪ガイド
22…ガイド支軸
30,130…アーム可動機構
31L,31R,131L,131R…ロックアーム
32L,32R…アーム支軸
34…ロックアームスプリング
40…ロック機構
50…本体部
51…制御部
100…駐輪システム
311L,311R…被押圧部
312L,312R…鉤部
1, 1H, 1L, 101 ...
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記ガイド枠体の内部に配置され車輪が載置される車輪ガイドと、前記車輪ガイドを前記第2の軸に平行な軸まわりに傾動可能に支持するガイド支軸とを有し、車輪から受ける重量で前記車輪ガイドを非駐輪位置から駐輪位置へ前記ガイド支軸のまわりに傾動させることが可能な車輪ガイド機構と、
前記一対のガイド板に配置された一対のロックアームと、前記一対のロックアームを前記第1の軸方向に平行な軸まわりに回動可能に支持する一対のアーム支軸とを有し、前記一対のロックアームは、前記車輪ガイドを支持し前記車輪ガイドの傾動時に前記一対のロックアームを前記一対のアーム支軸のまわりに回動させる一対の被押圧部と、前記一対のロックアームの回動により前記一対のガイド板の外側から内側に向かって突出する一対の鉤部とを有し、前記一対の鉤部が前記第1の軸方向に第2の間隔をあけて相互に離間して配置されたアーム可動機構と
を具備する駐輪ロック装置。 A first end portion into which a wheel of a two-wheeled vehicle can enter, a second end portion facing the first end portion in the first axial direction, and a second axial direction orthogonal to the first axial direction A pair of guide plates that oppose each other at a first interval and guide the movement of the wheels from the first end to the second end, and
A wheel guide that is disposed inside the guide frame and on which a wheel is placed, and a guide support shaft that supports the wheel guide so as to be tiltable about an axis parallel to the second axis, and is received from the wheel. A wheel guide mechanism capable of tilting the wheel guide around the guide spindle from a non-parking position to a parking position by weight;
A pair of lock arms disposed on the pair of guide plates; and a pair of arm support shafts that rotatably support the pair of lock arms about an axis parallel to the first axial direction; The pair of lock arms includes a pair of pressed portions that support the wheel guide and rotate the pair of lock arms around the pair of arm support shafts when the wheel guide is tilted, and a rotation of the pair of lock arms. And a pair of flanges projecting inwardly from the outside of the pair of guide plates, and the pair of flanges are spaced apart from each other at a second interval in the first axial direction. A parking lock device comprising: an arm movable mechanism arranged.
前記第2の間隔は、前記第1の間隔と同等以上の大きさを有する
駐輪ロック装置。 The parking lock device according to claim 1,
The bicycle parking lock device, wherein the second interval has a size equal to or greater than the first interval.
前記第1の間隔は、55mm以上65mm以下である
駐輪ロック装置。 The bicycle parking lock device according to claim 1 or 2,
The said 1st space | interval is 55 mm or more and 65 mm or less.
前記一対のロックアームは、それぞれ金属板で構成され、
前記一対の鉤部はそれぞれ、前記金属板が前記第1の軸方向に相互に逆向きに折り返された折返し部で構成される
駐輪ロック装置。 The parking lock device according to any one of claims 1 to 3,
Each of the pair of lock arms is composed of a metal plate,
Each of the pair of eaves portions is a bicycle parking lock device including a folded portion in which the metal plate is folded back in directions opposite to each other in the first axial direction.
前記一対のロックアームは、前記一対のアーム支軸が貫通する貫通孔部をそれぞれ有し、
前記貫通孔部は、前記ガイド枠体に対する前記一対の鉤部の前記第1の軸方向への相対移動を許容する形状を有する
駐輪ロック装置。 A parking lock device according to any one of claims 1 to 4,
Each of the pair of lock arms has a through-hole portion through which the pair of arm support shafts penetrates,
The said through-hole part has a shape which accept | permits the relative movement to the said 1st axial direction of a pair of said collar part with respect to the said guide frame body.
前記ガイド枠体は、前記一対のガイド板に設けられ前記一対の鉤部と前記第2の軸方向に相互に対向する一対の凹部又は切欠き部をさらに有する
駐輪ロック装置。 A parking lock device according to any one of claims 1 to 5,
The bicycle parking lock device, wherein the guide frame body further includes a pair of recesses or notches provided on the pair of guide plates and facing the pair of flanges and the second axial direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015256486A JP6698346B2 (en) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | Bicycle parking lock device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015256486A JP6698346B2 (en) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | Bicycle parking lock device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017119471A true JP2017119471A (en) | 2017-07-06 |
JP6698346B2 JP6698346B2 (en) | 2020-05-27 |
Family
ID=59271426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015256486A Active JP6698346B2 (en) | 2015-12-28 | 2015-12-28 | Bicycle parking lock device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6698346B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107856768A (en) * | 2017-11-08 | 2018-03-30 | 北京首钢城运控股有限公司 | A kind of voluntarily ride |
CN108995747A (en) * | 2018-08-02 | 2018-12-14 | 杭州职业技术学院 | A kind of guide frame of suspension type bicycle parking facility |
CN110979518A (en) * | 2019-12-20 | 2020-04-10 | 浙江理工大学科技与艺术学院 | Automatic clamping device of bicycle of worship based on lever principle |
GB2622835A (en) * | 2022-09-29 | 2024-04-03 | Vlok Ltd | Apparatus for securing a wheel and charging an electric vehicle |
-
2015
- 2015-12-28 JP JP2015256486A patent/JP6698346B2/en active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107856768A (en) * | 2017-11-08 | 2018-03-30 | 北京首钢城运控股有限公司 | A kind of voluntarily ride |
CN108995747A (en) * | 2018-08-02 | 2018-12-14 | 杭州职业技术学院 | A kind of guide frame of suspension type bicycle parking facility |
CN110979518A (en) * | 2019-12-20 | 2020-04-10 | 浙江理工大学科技与艺术学院 | Automatic clamping device of bicycle of worship based on lever principle |
CN110979518B (en) * | 2019-12-20 | 2021-05-14 | 浙江理工大学科技与艺术学院 | Automatic clamping device of bicycle based on lever principle |
GB2622835A (en) * | 2022-09-29 | 2024-04-03 | Vlok Ltd | Apparatus for securing a wheel and charging an electric vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6698346B2 (en) | 2020-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017119471A (en) | Bicycle parking lock device | |
US9227680B2 (en) | Bicycle hub locking mechanism and parking system | |
KR101396490B1 (en) | Locking type charging deferment structure of electric bicycle | |
TW201738119A (en) | Locking apparatus for parking bicycle and method for operating same | |
CN106741322A (en) | A kind of shared bicycle of wheel concentrates trustship device | |
CN206734459U (en) | A kind of wheel shares bicycle and concentrates trustship device | |
US20230038677A1 (en) | Secure vehicle locking | |
CN108473172A (en) | Locking device and the bicycle storage appts for having the locking device | |
KR101773346B1 (en) | A bollard for improved the prevent dismantling function | |
JP2010274751A (en) | Mooring type two-wheeler parking facility | |
EP3081465B1 (en) | Ground lock apparatus | |
KR101448382B1 (en) | integral handrail folding type parking block installed on the slope | |
JP2006062517A (en) | Stand for motorcycle and stand facility for motorcycle equipped with stand for motorcycle | |
GB2459937A (en) | Cycle lockers | |
JP3152280U (en) | Bicycle parking unit installed in multilevel parking lot and multilevel parking lot installed with this bicycle parking unit | |
JP6671697B1 (en) | Telescopic stand | |
JP4181526B2 (en) | Motorcycle parking equipment | |
JP4132966B2 (en) | Parking equipment | |
JP2000135994A (en) | Bicycle parking/theft preventive device by fixation of pedal | |
JP2010264859A (en) | Bicycle parking device | |
KR102624398B1 (en) | Bicycle Parking Apparatus | |
JP3975136B2 (en) | Structure of motorcycle entry prevention gate | |
JP2005297890A (en) | Parking device of motorcycle | |
JP7343938B1 (en) | Kickboard bicycle parking device and bicycle parking management system | |
JP6668129B2 (en) | Bicycle gate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6698346 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |