JP2017112097A - 電極形成用組成物ならびにこれを用いて製造された電極および太陽電池 - Google Patents

電極形成用組成物ならびにこれを用いて製造された電極および太陽電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2017112097A
JP2017112097A JP2016201122A JP2016201122A JP2017112097A JP 2017112097 A JP2017112097 A JP 2017112097A JP 2016201122 A JP2016201122 A JP 2016201122A JP 2016201122 A JP2016201122 A JP 2016201122A JP 2017112097 A JP2017112097 A JP 2017112097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
composition
mass
burnout
retarder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016201122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6804255B2 (ja
Inventor
相 熙 朴
Sang Hee Park
相 熙 朴
顯 晉 丘
Hyunjin Koo
顯 晉 丘
大 燦 權
Daechan KWON
大 燦 權
泰 俊 金
Tae Joon Kim
泰 俊 金
▲びん▼ 秀 朴
Min-Su Park
▲びん▼ 秀 朴
智 先 李
Jiseon Lee
智 先 李
名 成 鄭
Myung-Sung Jung
名 成 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020160125112A external-priority patent/KR101974839B1/ko
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2017112097A publication Critical patent/JP2017112097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6804255B2 publication Critical patent/JP6804255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/122Silica-free oxide glass compositions containing oxides of As, Sb, Bi, Mo, W, V, Te as glass formers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/14Compositions for glass with special properties for electro-conductive glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • C03C8/04Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • C03C8/18Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions containing free metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2205/00Compositions applicable for the manufacture of vitreous enamels or glazes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】ウエハーとの接触部分でのダメージを最小化して開放電圧を改善することによって電池効率を向上させることができる電極形成用組成物ならびにこれを用いて製造された電極および太陽電池を提供する。【解決手段】本発明の一形態に係る電極形成用組成物は、導電性粉末、ガラスフリット、有機ビヒクルおよびバーンアウト遅延剤(burn−out retardant)を含み、前記バーンアウト遅延剤は、25℃における初期使用量100質量%に対して600℃での残炭量が1質量%以上であり、200〜500℃に発熱ピークがある有機化合物である。【選択図】図1

Description

本発明は、電極形成用組成物ならびにこれを用いて製造された電極および太陽電池に関する。
太陽電池は、太陽光の光子(photon)を電気に変換させるpn接合の光電効果を利用して電気エネルギーを発生させる。太陽電池は、pn接合が構成される半導体基板(半導体ウエハー)の一方の面(光入射側の面)に前面電極が、他方の面に後面電極が形成されている。太陽電池は、基板に入射する太陽光によりpn接合の光電効果が誘導され、これから発生した電子が電極を通じて外部に流れる電流を提供する。
このような太陽電池の電極は、電極形成用組成物の塗布、パターニングおよび焼成によって、基板表面に一定のパターンで形成される。
太陽電池の前面電極は、入射光を最大にしつつ、ウエハーと前面電極のコンタクト(接触)部分(ウエハーと前面電極との間に他の機能層を含む場合は、当該他の機能層と前面電極との接触部分)でのダメージ(damage)を最小化することで、開放電圧を改善することができる。これによって、太陽電池の最大効率を実現することができる。したがって、ウエハーとの接触部分でのダメージを最小化することができる電極形成用組成物の開発が要求されている。
本発明の目的は、ウエハーとの接触部分でのダメージを最小化して開放電圧を改善することによって電池効率を向上させることができる電極形成用組成物(特に太陽電池電極形成用組成物)を提供することである。
本発明の他の目的は、前記電極形成用組成物を用いて製造された電極を提供することである。
本発明のまた他の目的は、前記電極を含む太陽電池を提供することである。
本発明の一形態に係る電極形成用組成物は、導電性粉末、ガラスフリット、有機ビヒクルおよびバーンアウト遅延剤(burn−out retardant)を含み、前記バーンアウト遅延剤は、25℃における初期使用量100質量%に対して600℃での残炭量が1質量%以上であり、200℃〜500℃に発熱ピークがある有機化合物である。
前記バーンアウト遅延剤は、電極形成用組成物の総量に対して0.05〜1.5質量%で含まれてもよい。
前記バーンアウト遅延剤は、エポキシアクリレート系化合物、ウレタンアクリレート系化合物およびシリコン系化合物からなる群より選択される少なくとも1種の有機化合物を含んでもよい。
前記電極形成用組成物は、前記導電性粉末60〜95質量%、前記ガラスフリット0.5〜20質量%、前記バーンアウト遅延剤0.05〜1.5質量%および前記有機ビヒクルを残部量含んでもよい。
前記ガラスフリットは、鉛(Pb)、テルル(Te)、ビスマス(Bi)、リチウム(Li)、リン(P)、ゲルマニウム(Ge)、ガリウム(Ga)、セリウム(Ce)、鉄(Fe)、ケイ素(Si)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、マグネシウム(Mg)、セシウム(Cs)、ストロンチウム(Sr)、モリブデン(Mo)、チタン(Ti)、スズ(Sn)、インジウム(In)、バナジウム(V)、バリウム(Ba)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ヒ素(As)、コバルト(Co)、ジルコニウム(Zr)、マンガン(Mn)、銀(Ag)およびアルミニウム(Al)からなる群より選択される少なくとも1種の元素を含んでもよい。
前記有機ビヒクルは、有機バインダーおよび溶媒を含んでもよい。
前記電極形成用組成物は、表面処理剤、分散剤、揺変剤、粘度安定化剤、消泡剤、顔料、紫外線安定剤、酸化防止剤およびカップリング剤からなる群より選択される少なくとも1種の添加剤をさらに含んでもよい。
本発明の他の一形態に係る電極は、前記電極形成用組成物を用いて製造されてなる。
本発明の他の一形態に係る太陽電池は、前記電極を含む。
本発明の電極形成用組成物によれば、ウエハーとの接触部分でのダメージを最小化して開放電圧を改善することによって電池効率を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係る太陽電池の構造を簡略的に示した概略図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳しく説明する。しかし、本発明は、多様な異なる形態で実現することができ、ここで説明する実施形態に限定されない。
図面において、複数の層および領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。明細書全体にわたって類似する部分については同一の図面符号を付した。層、膜、領域、板などの部分が他の部分の「上」にあるという時、これは他の部分の「直上」にある場合だけでなく、その中間にまた他の部分がある場合も含む。反対に、ある部分が他の部分の「直上」にあるという時には、中間にまた他の部分がないことを意味する。
本発明の一形態に係る電極形成用組成物は、焼成型のペースト組成物であり、導電性粉末、ガラスフリット、有機ビヒクルおよびバーンアウト(burn−out)遅延剤を含み、前記バーンアウト遅延剤は、25℃における初期使用量100質量%に対して600℃での残炭量が1質量%以上であり、200℃〜500℃に発熱ピークがある有機化合物である。
以下、前記電極形成用組成物の各成分について詳細に説明する。
前記電極形成用組成物は、導電性粉末として金属粉末を使用することができる。前記金属粉末は、銀(Ag)、金(Au)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、レニウム(Re)、チタン(Ti)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、モリブデン(Mo)、バナジウム(V)、亜鉛(Zn)、マグネシウム(Mg)、イットリウム(Y)、コバルト(Co)、ジルコニウム(Zr)、鉄(Fe)、タングステン(W)、スズ(Sn)、クロム(Cr)およびマンガン(Mn)からなる群より選択される少なくとも1種の金属を含むことができるが、これに限定されない。
前記導電性粉末は、ナノサイズまたはマイクロサイズの粒径を有する粉末であってもよく、例えば、数十〜数百ナノメートルサイズの導電性粉末、数〜数十マイクロメートルサイズの導電性粉末であってもよく、2以上の互いに異なるサイズを有する導電性粉末を混合して使用してもよい。
前記導電性粉末は、粒子形状が球状、板状、無定形の形状を有することができる。前記導電性粉末の平均粒径(D50;メディアン径)は、好ましくは0.1μm〜10μmであり、より好ましくは0.5μm〜5μmである。本明細書において、前記平均粒径は、イソプロピルアルコール(IPA)に導電性粉末を超音波を用いて常温(20〜25℃)で3分間分散させた後、CILAS社製の1064LDモデルを使用して測定された値を採用する。前記導電性粉末の平均粒径が前記範囲内であれば、接触抵抗と線抵抗が低くなる効果を有することができる。
前記導電性粉末は、電極形成用組成物の総量100質量%に対して60〜95質量%で含まれてもよい。導電性粉末の含有量が60質量%以上であると、抵抗の増加により変換効率が低くなることを防ぐことができ、また、導電性粉末の含有量が95質量%以下であると、有機ビヒクル量の相対的な減少によりペースト化が難しくなることを防ぐことができる。好ましくは、導電性粉末は70〜90質量%で含まれる。
前記ガラスフリット(glass frit)は、電極形成用組成物の焼成工程中、反射防止膜をエッチング(etching)し、導電性粉末粒子を溶融させて抵抗が低くなり得るようにエミッタ領域に導電性粉末の金属結晶粒子を生成させ、導電性粉末とウエハーの間の接着力を向上させ、焼結時に軟化して焼成温度をより低くする効果を誘導する。
太陽電池の効率を向上させるために太陽電池の面積を増加させると、太陽電池の接触抵抗が高くなり得るため、pn接合(pn junction)に対する損傷を最小化すると同時に、直列抵抗を最小化させなければならない。また、多様な面抵抗を有する基板の増加により焼成温度の変動幅が大きくなるため、広い焼成温度範囲でも熱安定性が十分に確保され得るガラスフリットを使用することが好ましい。
前記ガラスフリットは、通常電極形成用組成物に使用される有鉛ガラスフリットおよび無鉛ガラスフリットのうちのいずれか一つ以上を使用することができる。
前記ガラスフリットは、鉛(Pb)、テルル(Te)、ビスマス(Bi)、リチウム(Li)、リン(P)、ゲルマニウム(Ge)、ガリウム(Ga)、セリウム(Ce)、鉄(Fe)、ケイ素(Si)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、マグネシウム(Mg)、セシウム(Cs)、ストロンチウム(Sr)、モリブデン(Mo)、チタン(Ti)、スズ(Sn)、インジウム(In)、バナジウム(V)、バリウム(Ba)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ヒ素(As)、コバルト(Co)、ジルコニウム(Zr)、マンガン(Mn)、銀(Ag)およびアルミニウム(Al)からなる群より選択される少なくとも1種の元素を含むことができる。
ガラスフリットは、通常の方法を用いて前述の金属元素の酸化物に由来するものを製造したものであってもよい。例えば、前記金属元素の酸化物を特定の組成で混合して製造した混合物を溶融した後、急冷(quenching)し、再び粉砕してガラスフリットを得ることができる。前記混合工程は、ボールミル(ball mill)またはプラネタリーミル(planetary mill)を使用して実施することができる。前記溶融工程は、700℃〜1300℃の条件で実施することができ、前記急冷工程は、常温(20〜25℃)で実施することができる。前記粉砕工程は、ディスクミル(disk mill)、プラネタリーミルなどにより実施することができるが、これに限定されない。
前記ガラスフリットは、平均粒径(D50)が0.1μm〜10μmであるものを使用してもよく、また、電極形成用組成物の総量100質量%に対して0.5〜20質量%含まれてもよい。平均粒径および/または電極形成用組成物中における含有量が前記範囲内であると、電極の電気的特性を阻害しない範囲で電極の接着強度(adhesion strength)を向上させることができる。
前記ガラスフリットの形状は、球状でも無定形(amorphous)でもよい。本発明の一実施形態において、転移温度が異なる2種のガラスフリットを使用することもできる。例えば、転移温度が200℃以上350℃以下である第1ガラスフリットと転移温度が350℃超550℃以下である第2ガラスフリットとを1:0.2〜1:1の質量比に混合して使用することができる。
有機ビヒクルは、電極形成用組成物の無機成分と機械的混合を通じて、電極形成用組成物(ペースト)に印刷に適した粘度および流変学(レオロジー)的特性を付与する。前記有機ビヒクルは、有機バインダーおよび溶媒を含む。
前記有機バインダーは、アクリレート系またはセルロース系樹脂などが使用され得る。一実施形態において、エチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、ニトロセルロース、エチルセルロースとフェノール樹脂の混合物、アルキド樹脂、フェノール系樹脂、アクリル酸エステル系樹脂、キシレン系樹脂、ポリブテン系樹脂、ポリエステル系樹脂、尿素系樹脂、メラミン系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、木材ロジン(rosin)またはアルコールのポリメタクリレートなどが使用され得る。
前記有機バインダーの重量平均分子量(Mw)は、30,000〜200,000g/molであってもよく、好ましくは40,000〜150,000g/molである。前記重量平均分子量(Mw)が前記範囲以内である場合、印刷性の面で優れた効果を有することができる。
前記溶媒としては、例えば、ヘキサン、トルエン、テキサノール(Texanol,(2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールモノイソブチラート)、メチルセロソルブ(methyl cellosolve)、エチルセロソルブ、シクロヘキサノン、ブチルセロソルブ、脂肪族アルコール(aliphatic alcohol)、ブチルカルビトール(ジエチレングリコールモノブチルエーテル)、ジブチルカルビトール(ジエチレングリコールジブチルエーテル)、ブチルカルビトールアセテート(ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート)、プロピレングリコールモノメチルエーテル、へキシレングリコール、テルピネオール(terpineol)、メチルエチルケトン、ベンジルアルコール、γ−ブチロラクトン、エチルラクテートなどを単独でまたは2種以上混合して使用することができる。
前記有機ビヒクルは、残部量で使用してもよく、電極形成用組成物総量100質量%に対して1〜30質量%、好ましくは5〜20質量%で含まれてもよい。前記有機ビヒクルの含有量が前記範囲であると、電極パターンと基板の付着強度を向上させることができ、優れた連続印刷性を確保することができる。
前記バーンアウト遅延剤は、電極形成用組成物の有機物の焼成を遅延させ、ガラスフリットの流動性(fluidity)を調節して反射防止膜のエッチング性を調節することができる。これによって、エミッタとのコンタクト部分におけるダメージを最小化し、開放電圧を向上させることができる。
前記バーンアウト遅延剤は、25℃における初期使用量100質量%に対して600℃での残炭量が1質量%以上、例えば1.0質量%以上60.0質量%以下であり、200℃〜500℃、例えば210℃〜450℃に発熱ピークがある有機化合物である。通常、有機バインダーの残炭は、電極形成用組成物によくない影響を与えるおそれがあって除去することが好ましいが、バーンアウト遅延剤の残炭は、ガラスフリットの流動性を制御してエッチング性を調節することによって開放電圧を上昇させることができる。前記バーンアウト遅延剤の残炭量が1質量%未満である場合には、残炭量が少なくてガラスフリットの流動性を十分に調節することができない。前記バーンアウト遅延剤の残炭量の測定は、TG−DTA(Thermogravimetry−Differential Thermal Analysis)により測定でき、10℃/min〜30℃/minの条件で600℃まで昇温した後、600℃でその値を測定できる。
また、前記バーンアウト遅延剤の発熱温度が200℃未満である場合(200℃未満に発熱ピークがある場合)には、ガラスの流動が始まる温度よりも低いため、バーンアウト遅延の機能を発揮することができず、開放電圧の上昇をもたらすことができない。一方、前記バーンアウト遅延剤の発熱温度が500℃を超える場合には、バーンアウトが過度に遅延されるため、電極の抵抗を増加させて太陽電池の効率を低下させることがある。また、前記発熱温度は、TG−DTA(Thermogravimetry−Differential Thermal Analysis)により、5℃/min〜20℃/minの上昇温度条件で測定された値を採用する。なお、発熱ピークは、TG−DTAにより得られるチャートにおいて、TG測定における減量を伴う発熱ピークを意味するものとし、本明細書で規定する発熱ピークの温度は、当該発熱ピークのピークトップの温度を意味するものとする。
前記バーンアウト遅延剤は、電極形成用組成物の総量100質量%に対して0.05〜1.5質量%、例えば、0.1〜1.2質量%で使用されてもよい。前記バーンアウト遅延剤の含有量が前記範囲内であると、開放電圧が上昇し、太陽電池の効率が向上する効果が得られる。
前記バーンアウト遅延剤は、エポキシアクリレート系化合物、ウレタンアクリレート系化合物あるいはシリコン系化合物より選択される有機化合物であってもよい。
前記電極形成用組成物は、前述の構成要素以外に、流動特性、工程特性および安定性を向上させるために必要に応じて通常の添加剤をさらに含むことができる。前記添加剤は、表面処理剤、分散剤、揺変剤(チクソトロピック剤)、粘度安定化剤、消泡剤、顔料、紫外線安定剤、酸化防止剤、カップリング剤などを単独でまたは2種以上混合して使用することができる。
前記添加剤(2種以上混合して使用する場合はその総量)は電極形成用組成物の総量100質量%に対して0.1〜5質量%で含まれてもよいが、必要に応じて含有量を変更することができる。前記添加剤の含有量は、電極形成用組成物の印刷特性、分散性および保存安定性を考慮して選択され得る。
本発明の他の一形態によれば、前記電極形成用組成物を用いて製造された電極を提供する。
本発明のまた他の一形態によれば、前記電極を含む太陽電池を提供する。
図1を参照して本発明の一実施形態に係る太陽電池を説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る太陽電池の構造を簡略的に示した概略図である。
図1を参照すれば、p層(またはn層)101およびエミッタとしてのn層(またはp層)102を含む基板100上に、電極形成用組成物を印刷し、焼成して後面電極210および前面電極230を形成することができる。例えば、電極形成用組成物を基板100の後面に印刷塗布した後、約200℃〜400℃の温度で約10〜60秒程度熱処理して後面電極のための前処理段階を行うことができる。
また、基板100の前面に電極形成用組成物を印刷した後、乾燥して前面電極のための前処理段階を行うことができる。その後、400℃〜980℃、好ましくは700℃〜980℃で約30秒〜210秒焼成する焼成過程を行って前面電極および後面電極を形成することができる。
以下、実施例を通して本発明をより具体的に説明するが、下記の実施例は単に説明の目的のためのものに過ぎず、本発明を制限すると解釈されてはならない。
<電極形成用組成物の製造>
〔実施例1〜9および比較例1〜2〕
下記表1に示された組成に基づいて有機バインダー(Dow chemical company、STD4)(Mw=50,000g/mol)を溶媒(テキサノール(Eastman))を使用して60℃で十分に溶解した後、平均粒径が1.5μmである球状の銀(Ag)粉末(Dowa Hightech Co. LTD AG−5−11F)、Bi−Te−Ag−Li−Zn−O系ガラスフリット(Bi/Te/Ag/Li/Zn含有量(mol%)=10/61/9/8/12)、下記表2に示されたそれぞれのバーンアウト遅延剤、分散剤(BYK−chemie、BYK−102)および揺変剤(Elementis Co., Thixatrol ST)を投入してミキシングした後、3ロールミリング機で混合分散させて電極形成用組成物を製造した。
<バーンアウト遅延剤の残炭量の測定>
実施例1〜9および比較例1で使用されたバーンアウト遅延剤をそれぞれ30mg取った後、TG−DTA(Thermogravimetry−Differential Thermal Analysis)を用いて20℃/minの条件で600℃まで昇温してから、600℃での残炭量を求めてその結果を前記表2に示した。
<バーンアウト遅延剤の発熱ピーク温度の測定>
実施例1〜9および比較例1の組成によるバーンアウト遅延剤と有機バインダー及び溶媒のみを含む混合物を10℃/minの上昇温度でTG−DTA(Thermogravimetry−Differential Thermal Analysis)で測定して発熱ピーク温度を確認し、その結果値を前記表2に共に示した。
太陽電池の効率の評価
ウエハー(ホウ素(Boron)がドーピング(doping)されたp型ウエハー)前面にテクスチャリング(texturing)した後、POClでn層を形成し、その上に窒化ケイ素(SiNx:H)を反射防止膜として形成させた多結晶シリコンウエハー(Multi crystalline wafer)の前面に前記実施例および比較例により製造した電極形成用組成物をそれぞれ一定のパターンでスクリーンプリンティングして印刷し、赤外線乾燥炉を使用して300〜400℃で乾燥させた。その後、ウエハーの後面にアルミニウムペーストを印刷した後、上記と同様の方法で乾燥した。前記工程により形成されたセルをベルト型焼成炉を使用して400〜900℃で120秒間焼成を行ってテスト用セルを作製した。
前記作製されたテスト用セルの開放電圧(Voc、mV)、シリーズ抵抗(Rs、Ω)、変換効率(Eff、%)を太陽電池効率測定装備(Passan社、CT−801)を使用して測定した。その結果を下記表3に記載する。
表3を参照すれば、バーンアウト遅延剤を含む実施例1〜9の電極形成用組成物により製造された太陽電池は、比較例2と比べて抵抗は大きく増加しないものの、開放電圧が上昇して電池の効率が向上することを確認できる。残炭量が本発明の範囲を逸脱したバーンアウト遅延剤を使用した比較例1の電極形成用組成物により製造された電池は、開放電圧の上昇効果は微々たるものであった。
本発明の単なる変形や変更は、当該分野の通常の知識を有する者により容易に実施されることができ、このような変形や変更のすべては本発明の範囲に含まれるとみることができる。
100 基板、
101 p層、
102 n層、
210 後面電極、
230 前面電極。

Claims (9)

  1. 導電性粉末、ガラスフリット、有機ビヒクルおよびバーンアウト遅延剤を含み、
    前記バーンアウト遅延剤は、25℃における初期使用量100質量%に対して600℃での残炭量が1質量%以上であり、
    200〜500℃に発熱ピークがある有機化合物である電極形成用組成物。
  2. 前記バーンアウト遅延剤は、電極形成用組成物の総量に対して0.05〜1.5質量%で含まれる、請求項1または2に記載の電極形成用組成物。
  3. 前記バーンアウト遅延剤は、エポキシアクリレート系化合物、ウレタンアクリレート系化合物およびシリコン系化合物からなる群より選択される少なくとも1種の有機化合物を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の電極形成用組成物。
  4. 前記導電性粉末60〜95質量%、前記ガラスフリット0.5〜20質量%、前記バーンアウト遅延剤0.05〜1.5質量%および前記有機ビヒクルを残部量含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の電極形成用組成物。
  5. 前記ガラスフリットは、鉛(Pb)、テルル(Te)、ビスマス(Bi)、リチウム(Li)、リン(P)、ゲルマニウム(Ge)、ガリウム(Ga)、セリウム(Ce)、鉄(Fe)、ケイ素(Si)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、マグネシウム(Mg)、セシウム(Cs)、ストロンチウム(Sr)、モリブデン(Mo)、チタン(Ti)、スズ(Sn)、インジウム(In)、バナジウム(V)、バリウム(Ba)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、ナトリウム(Na)、カリウム(K)、ヒ素(As)、コバルト(Co)、ジルコニウム(Zr)、マンガン(Mn)、銀(Ag)およびアルミニウム(Al)からなる群より選択される少なくとも1種の元素を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の電極形成用組成物。
  6. 前記有機ビヒクルは、有機バインダーおよび溶媒を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の電極形成用組成物。
  7. 前記電極形成用組成物は、表面処理剤、分散剤、揺変剤、粘度安定化剤、消泡剤、顔料、紫外線安定剤、酸化防止剤およびカップリング剤からなる群より選択される少なくとも1種の添加剤をさらに含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の電極形成用組成物。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の電極形成用組成物を用いて製造されてなる電極。
  9. 請求項8に記載の電極を含む太陽電池。
JP2016201122A 2015-12-15 2016-10-12 電極形成用組成物ならびにこれを用いて製造された電極および太陽電池 Active JP6804255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20150179273 2015-12-15
KR10-2015-0179273 2015-12-15
KR1020160125112A KR101974839B1 (ko) 2015-12-15 2016-09-28 전극 형성용 조성물 및 이로부터 제조된 전극과 태양전지
KR10-2016-0125112 2016-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017112097A true JP2017112097A (ja) 2017-06-22
JP6804255B2 JP6804255B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=59020236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016201122A Active JP6804255B2 (ja) 2015-12-15 2016-10-12 電極形成用組成物ならびにこれを用いて製造された電極および太陽電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10505056B2 (ja)
JP (1) JP6804255B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034890A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd 導電性ペーストとそれを用いた導電機能部材の製造方法
JP2014515160A (ja) * 2011-03-29 2014-06-26 サン ケミカル コーポレイション ワックスチクソトロープ剤を含有する高いアスペクト比のスクリーン印刷可能な厚膜ペースト組成物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11236569A (ja) 1998-02-24 1999-08-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 無機系難燃剤
KR100472375B1 (ko) 2002-05-20 2005-02-21 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 광중합형 감광성 전극페이스트 조성물 및 이를 이용한 전극 제조방법
EP1578179A3 (en) 2004-03-16 2006-05-03 E.I. du Pont de Nemours and Company Thick-film dielectric and conductive compositions
WO2006003755A1 (ja) 2004-07-06 2006-01-12 Murata Manufacturing.Co., Ltd. 導電性ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品
US8329066B2 (en) 2008-07-07 2012-12-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Paste containing aluminum for preparing PDP electrode, method of preparing the PDP electrode using the paste and PDP electrode prepared using the method
US20100018682A1 (en) * 2008-07-21 2010-01-28 Richard Goldmann Wearable Vascular System for Facilitating Evaporative Cooling of an Individual
TWI390005B (zh) * 2008-12-31 2013-03-21 Eternal Chemical Co Ltd 無溶劑導電膠組成物及使用該組成物之太陽能電池元件
WO2011001908A1 (ja) 2009-07-01 2011-01-06 積水化学工業株式会社 導電性ペースト用バインダー樹脂、導電性ペースト及び太陽電池素子
JP5503255B2 (ja) * 2009-11-10 2014-05-28 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 画素回路、表示装置および検査方法
KR20110117390A (ko) 2010-04-21 2011-10-27 에스에스씨피 주식회사 태양전지용 전극 페이스트 및 이를 사용하여 제조된 태양전지
US8419981B2 (en) 2010-11-15 2013-04-16 Cheil Industries, Inc. Conductive paste composition and electrode prepared using the same
KR101340541B1 (ko) 2010-12-13 2013-12-11 제일모직주식회사 오프셋 인쇄용 전극 조성물, 이를 이용한 전극 형성 방법 및 플라즈마 디스플레이 패널
JP2012216827A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 E I Du Pont De Nemours & Co 太陽電池電極の作製方法及び該方法を用いて作製できる太陽電池電極
KR101283082B1 (ko) 2011-09-01 2013-07-05 엘지이노텍 주식회사 태양전지의 후면 전극용 페이스트 조성물 및 태양전지
TWI432551B (zh) 2011-11-11 2014-04-01 Eternal Chemical Co Ltd 太陽能電池用之導電膠組成物及其應用
KR101315106B1 (ko) 2012-03-23 2013-10-07 (주)창성 태양전지용 전극 페이스트 조성물
KR101628189B1 (ko) 2013-07-30 2016-06-07 주식회사 엘지화학 난연성 화합물 입자 및 이를 포함하는 이차전지
KR101648253B1 (ko) 2013-09-13 2016-08-12 제일모직주식회사 태양전지 전극 형성용 조성물 및 이로부터 제조된 전극
KR101608123B1 (ko) 2013-09-13 2016-03-31 제일모직주식회사 태양전지 전극 형성용 조성물 및 이로부터 제조된 전극
CN103694232B (zh) 2013-12-13 2016-04-06 四川大学 一种单环苯并噁嗪中间体及制备方法和用途

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034890A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd 導電性ペーストとそれを用いた導電機能部材の製造方法
JP2014515160A (ja) * 2011-03-29 2014-06-26 サン ケミカル コーポレイション ワックスチクソトロープ剤を含有する高いアスペクト比のスクリーン印刷可能な厚膜ペースト組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US10505056B2 (en) 2019-12-10
JP6804255B2 (ja) 2020-12-23
US20170170344A1 (en) 2017-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343661B2 (ja) 太陽電池電極形成用組成物およびそれにより製造された電極
TWI622180B (zh) 用於太陽能電池電極的組成物及太陽能電池電極
JP6396335B2 (ja) 太陽電池電極形成用組成物及びこれを用いて製造された電極
JP6392354B2 (ja) 太陽電池電極形成用組成物及びこれによって製造された電極
US9515202B2 (en) Composition for forming solar cell electrode, and electrode produced from composition
JP6605800B2 (ja) 太陽電池電極形成用組成物およびこれにより製造された電極
CN113380439A (zh) 用于形成太阳能电池电极的组合物及由其形成的太阳能电池电极
TWI655784B (zh) 用於太陽能電池的前電極和包括其的太陽能電池
KR101835499B1 (ko) 전극 형성용 조성물 및 이로부터 제조된 전극과 태양전지
JP2016210962A (ja) 電極形成用組成物ならびにこれを用いて製造された電極および太陽電池
KR101940170B1 (ko) 전극 형성용 조성물 및 이로부터 제조된 전극과 태양전지
TWI684286B (zh) 用於形成太陽能電池電極的組成物和使用其製備的電極
US20200203538A1 (en) Method for forming solar cell electrode and solar cell
CN113450941A (zh) 用于形成太阳能电池电极的组合物及由其形成的太阳能电池电极
JP6804255B2 (ja) 電極形成用組成物ならびにこれを用いて製造された電極および太陽電池
KR101907500B1 (ko) 전극 형성용 조성물 및 이로부터 제조된 전극과 태양전지
US9966480B2 (en) Electrode composition, electrode manufactured using the same, and solar cell
KR101835921B1 (ko) 태양전지 전극 형성용 조성물 및 이로부터 제조된 전극
KR101974839B1 (ko) 전극 형성용 조성물 및 이로부터 제조된 전극과 태양전지
TWI681410B (zh) 用於太陽電池電極的組成物及使用其製備的太陽電池電極
TWI663739B (zh) 用於太陽電池電極的組成物及使用其製作的太陽電池電極
KR20210109728A (ko) 태양전지 전극 형성용 조성물 및 이로부터 형성된 태양전지 전극
KR20200015318A (ko) 알루미늄 산화물층을 포함하는 태양 전지의 전극 형성용 조성물, 이로부터 제조된 전극 및 이로부터 제조된 전극을 포함하는 태양 전지
KR20170025892A (ko) 전극 형성용 조성물 및 이로부터 제조된 전극과 태양전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6804255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250