JP2017108315A - 無線アクセスネットワークの管理装置及びプログラム - Google Patents

無線アクセスネットワークの管理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017108315A
JP2017108315A JP2015241347A JP2015241347A JP2017108315A JP 2017108315 A JP2017108315 A JP 2017108315A JP 2015241347 A JP2015241347 A JP 2015241347A JP 2015241347 A JP2015241347 A JP 2015241347A JP 2017108315 A JP2017108315 A JP 2017108315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
base station
control device
cluster
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015241347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6523153B2 (ja
Inventor
縣 亮
Akira Agata
亮 縣
忍 難波
Shinobu Nanba
忍 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2015241347A priority Critical patent/JP6523153B2/ja
Publication of JP2017108315A publication Critical patent/JP2017108315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6523153B2 publication Critical patent/JP6523153B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】移動端末に与える干渉を低減できる、無線アクセスネットワークの管理装置を提供する。【解決手段】制御装置が1つ以上の基地局装置を制御する無線アクセスネットワークの管理装置は、移動端末の位置を推定する推定手段と、前記推定手段が推定した各移動端末の位置に基づき移動端末をクラスタリングするクラスタリング手段と、基地局装置を、接続する移動端末が属するクラスタに基づきグループ化するグループ化手段と、同じグループの基地局装置を同じ制御装置が制御する様に、制御装置と基地局装置との接続関係を制御する制御手段と、を備えていることを特徴とする。【選択図】図5

Description

本発明は、1つの制御装置が1つ以上の基地局装置を制御する無線アクセスネットワークに関する。
図6は、集中制御型無線アクセスネットワーク(C−RAN:Centralized Radio Access Network)の概略図である。図6において、制御装置51は、基地局装置53及び63を制御し、制御装置71は、基地局装置73を制御している。なお、基地局装置53、63及び73は、それぞれ、セル54、64及び74をそのサービス提供エリアとしている。例えば、セル54内に位置する移動端末からの信号は、基地局装置53及び制御装置51を経由して、図示しないコア・ネットークに送信され、セル54内に位置する移動端末への信号は、図示しないコア・ネットークから制御装置51に送信され、制御装置51は、基地局装置53を介して当該信号を当該移動端末へと送信する。
図6の構成においては、1つの制御装置51が基地局装置53及び63の制御を行っている。したがって、制御装置51は、セル54とセル64との境界付近に存在する移動端末に対して与える干渉を低減する様に、基地局装置53及び63を制御できる。しかしながら、基地局装置63と基地局装置73は、異なる制御装置により制御されているため、セル64とセル74との境界付近に存在する移動端末に対して与える干渉が増加してしまう。
特許文献1は、C−RANにおいて制御装置を跨るハンドオーバを低減させるため、制御装置と基地局装置との接続関係を動的に切り替える構成を開示している。また、特許文献2は、制御装置が扱うトラフィック量に基づき制御装置と基地局装置との接続関係を動的に切り替える構成を開示している。
特開2013−211783号公報 特開2013−77965号公報
特許文献1に記載の構成は、セル間のハンドオーバの頻度に基づき、制御装置を跨がるハンドオーバを低減させる様に、制御装置と基地局装置との接続関係を切り替えるものであり、干渉を低減させるものではない。また、特許文献2の構成は、制御装置の処理負荷が偏らない様に、制御装置と基地局装置との接続関係を切り替えるものであり、干渉を低減させるものではない。
本発明は、移動端末に与える干渉を低減できる、無線アクセスネットワークの管理装置及びプログラムを提供するものである。
本発明の一側面によると、制御装置が1つ以上の基地局装置を制御する無線アクセスネットワークの管理装置は、移動端末の位置を推定する推定手段と、前記推定手段が推定した各移動端末の位置に基づき移動端末をクラスタリングするクラスタリング手段と、基地局装置を、接続する移動端末が属するクラスタに基づきグループ化するグループ化手段と、同じグループの基地局装置を同じ制御装置が制御する様に、制御装置と基地局装置との接続関係を制御する制御手段と、を備えていることを特徴とする。
本発明によると、移動端末に与える干渉を低減することができる。
一実施形態による無線アクセスネットワークの構成図。 一実施形態による無線アクセスネットワークの構成図。 一実施形態による管理装置における処理の説明図。 一実施形態による管理装置における処理の説明図。 一実施形態による管理装置の構成図。 集中型無線アクセスネットワークの構成図。
以下、本発明の例示的な実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態は例示であり、本発明を実施形態の内容に限定するものではない。また、以下の各図においては、実施形態の説明に必要ではない構成要素については図から省略する。
図1は、本実施形態によるC−RANの構成図である。制御装置10、20及び30は、それぞれ、ベースバンド部(BBU:Base−Band Unit)と、スイッチ(SW)を備えており、各制御装置のBBUは、SWを介してリモート無線ヘッド(RRH:Remote Radio Head)と接続する。なお、本実施形態のC−RANは、制御装置のBBUにおいて変復調処理を行い、BBUとRRHとの間では変調されたベースバンド信号をデジタル化した信号の送受信を行う。そして、基地局装置であるRRHは、BBUと送受信する信号とセル内の移動端末と送受信する無線信号の変換を行う。しかしながら、本発明は、制御装置と基地局装置との間でベースバンド信号を送受するC−RANに限定されるものではなく、1つの制御装置が1つ以上の基地局装置を制御し、かつ、制御装置も移動端末が送受信する信号を処理する任意の形態のC−RANに対して適用できる。
図1の構成において、制御装置20のBBU21は、SW22を介してRRH13及び23を制御している。また、制御装置30のBBU31は、SW32を介してRRH33を制御している。なお、RRH13はセル14にサービスを提供し、RRH23はセル24にサービスを提供し、RRH33はセル34にサービスを提供している。図1において、BBU11は、制御処理を行っておらず、よって、点線で表している。また、SW12とBBU11を結ぶ通信線や、SW22とSW32とを結ぶ通信線も利用されておらず、よって、点線で表している。また、本実施形態においては、制御装置10〜30と通信可能な管理装置40が設けられる。
図示しない移動端末は、接続しているRRHのみならず、接続していないが、無線信号を受信できるRRHに関し、その受信電力を測定する。そして、移動端末は、接続しているRRHを介して、信号を受信する総てのRRHの識別子と受信電力を受信電力情報とし、自装置の識別情報と共に、接続しているRRH経由で、当該RRHを制御しているBBUに当該受信電力情報を送信する。各BBUは、移動端末が報告する受信電力情報を管理装置40に送信する。管理装置40は、例えば、1つのRRHについての受信電力を報告した移動端末については、当該RRHのセルの中心付近に位置するものとし、複数の受信電力を報告した移動端末については、各RRHからの受信電力に基づきその凡その位置を判定する。そして、管理装置40は、BBUが異なる2つのセルの境界付近に位置する移動端末の数を低減させる様に、BBUとRRHとの対応関係を切り替える様に、各SWを制御する。
例えば、図1の構成において、セル14とセル24との境界付近にいる移動端末が20台であり、セル24とセル34の境界付近にいる移動端末が10台であるものとする。また、BBUからRRHまでの最大線路長の制約などの理由により、単一のBBUが全てのRRHを制御することは不可能であるものとする。この場合、図1の構成が維持される。これは、セル14とセル24にサービス提供するRRH13及び23は同じBBU21が制御しており、セル14とセル24の境界付近にいる移動端末に対する干渉が少なくなる様に、BBU21がRRH13及び23を制御するからである。その後、移動端末が移動し、セル14とセル24との境界付近にいる移動端末が10台となり、セル24とセル34の境界付近にいる移動端末が20台になったものとする。この場合、管理装置40は、図2に示す様にC−RANの構成を切り替える。図2においては、BBU31がRRH23及び33を制御し、BBU11がRRH13を制御している。図2の様に切り替えることで、干渉を受ける移動端末の数を少なくすることができる。
続いて、図3及び図4を用いて管理装置40での処理の詳細について説明する。図3及び4は、それぞれ25個のセル#1〜#25を示している。なお、図3及び図4においてはセルを四角形としている。図3及び図4には示していないが、各セルに対応してRRHが設けられる。また、本実施形態においては、各セルに対応して制御装置も設けられるものとする。なお、セルとRRHとは1対1で対応しているため以下では、実際には、RRHを示す場合においてもセルとの用語を使用する。つまり、例えば、BBUが制御するのはRRHであるが、BBUがRRHを制御することを、BBUがセルを制御するとの表現も用いる。
管理装置40は、上述した様に、BBUを介して受信電力情報を移動端末の識別情報と共に受信する。管理装置40は、単一のRRHに関する受信電力情報を送信した移動端末については、当該RRHに対応するセルの中心付近に位置するものと判定する。一方、複数のRRHに関する受信電力情報を送信した移動端末については、各RRHからの受信電力に基づき、その位置を推定する。図3の黒の四角形は、この様にして管理装置40が推定した移動端末の位置を示している。
管理装置40は、推定した移動端末の位置に対して、例えば、k−means法等のクラスタリング処理を行い、移動端末をクラスタにグループ化する、図3の点線で囲む移動端末群は、同じクラスタに属する移動端末を示している。つまり、図3においては、4つのクラスタ91〜94が存在している。管理装置40は、クラスタに基づき、セル、つまりRRHをグループ化する。具体的には、同じクラスタに属する移動端末のみが存在するセル、つまりRRHについては、同じグループとする。例えば、図3のセル#19、#23、#24及び#25は、同じクラスタ94に接続する移動端末のみが存在するため、セル#19、#23、#24及び#25を1つのグループとする。セル#4、#5、#10についても同様である。
一方、セル#1〜#3及び#8には、クラスタ91に属する移動端末のみが存在し、セル#12、#13、#16及び#17には、クラスタ92に属する移動端末のみが存在し、セル#7にはクラスタ91に接続する移動端末とクラスタ92に接続する移動端末の両方が存在する。この場合、管理装置40は、まず、セル#1〜#3及び#8を1つのグループ#1とし、セル#12、#13、#16及び#17を1つのグループ#2とする。そして、管理装置40は、セル#7については、クラスタ毎の移動端末数を求め、その数が多い方のグループに属するものとする。例えば、図3において、セル#7には、クラスタ91に属する移動端末が2台存在し、クラスタ92に属する移動端末が1台存在する。したがって、管理装置40は、セル#7は、グループ#1、つまり、クラススタ91と同じグループに属するものと判定する。また、管理装置40は、移動端末が存在しないセルについては、一番近いグループに属するものとする。例えば、図3において、セル#20には、移動端末が存在しないが、このセル#2については一番近いクラスタ94と同じグループに属するものとする。
図4は、図3に示す移動端末の分布に基づきセルをグループ化した状態を示している。管理装置40は、1つのグループのセルを1つのBBUが制御する様にSWを制御してBBUとRRHとの接続関係を設定する。例えば、図4に示す様に、セル#1〜#3及び#6〜#8は、1つのグループに属する。したがって、セル#1〜#3及び#6〜#8を制御するBBUについては、セル#1〜#3及び#6〜#8に対応するBBUから選択する。以下では、この選択方法について説明する。
まず、管理装置40は、同じクラスタに属する移動端末の位置に基づき基準位置を判定する。基準位置は、例えば、k−means法で算出されるクラスタの重心位置(セントロイド)や、クラスタ内の移動端末の位置の中心位置を使用することができる。なお、クラスタ内の移動端末の中心位置は、各移動端末の位置を(X,Y)座標(又は緯度及び経度)で表したときの、X座標の最大値と最小値の平均値をX座標の値とし、Y座標の最大値と最小値の平均値をY座標の値とすることで求めることができる。管理装置40は、この様にして求めたクラスタの基準位置を含むセルに対応するBBUを、当該クラスタに対応するセルを制御するものとして選択する。例えば、図3のクラスタ91に対して求めた基準位置がセル#2内の位置であると、セル#2に対応するBBUを、セル#1〜#3及び#6〜#8を制御するものとして選択する。
なお、本実施形態においては、各セルに制御装置が設けられるものとした。しかしながら、制御装置については、セルの数より設置数が少ないことが一般的である。この場合、各クラスタの基準位置に最も近いBBUを当該クラスタに対応するセルの制御を行うものとして選択する。なお、制御装置の設置数によっては、異なるグループのセルに最も近いBBUが同じ場合が生じ得る。例えば、図4のグループにおいて、セル#1〜#3及び#6〜#8のグループと、セル#11〜#13、#16、#17、#21及び#22のグループに最も近いBBUが同じである場合が生じ得る。この場合、このBBUが、2つのグループのセルを制御する構成とすることができる。
以上説明した様に、移動端末をその推定位置に基づきクラスタリングし、同じクラスタに属する移動端末が接続するRRHについては、可能な限り同じBBUが制御する様にすることで、異なるBBUが制御するセルの境界付近に存在する移動端末の数を少なくでき、よって、干渉を受ける移動端末の数を少なくすることができる。
図5は、管理装置40の構成図である。通信部41は、各制御装置と通信する。推定部42は、通信部41を介して各移動端末から受信する受信電力情報に基づき各移動端末の位置を推定する。クラスタリング部43は、推定部42が推定した各移動端末の位置に基づきクラスタリング処理を行って、各移動端末をクラスタに分類する。グループ化部44は、クラスタリング部43が求めたクラスタに基づきRRHをグループ化する。制御部45は、同じグループのRRHを同じBBUが制御する様に、BBUとRRHとの対応関係を求め、求めた対応関係となる様にSWを制御するための制御信号を各制御装置に送信する。データベース部46は、セルに関する情報や、制御装置の設置位置に関する情報や、制御対象とするRRHについての情報を有しており、制御部45が、同じグループのRRHを制御するBBUを選択する際の情報として使用される。
なお、本発明による管理装置40は、コンピュータを上記管理装置40として動作させるプログラムにより実現することができる。これらコンピュータプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記憶されて、又は、ネットワーク経由で配布が可能なものである。
42:推定部、43:クラスタリング部、44:グループ化部、45:制御部

Claims (6)

  1. 制御装置が1つ以上の基地局装置を制御する無線アクセスネットワークの管理装置であって、
    移動端末の位置を推定する推定手段と、
    前記推定手段が推定した各移動端末の位置に基づき移動端末をクラスタリングするクラスタリング手段と、
    基地局装置を、接続する移動端末が属するクラスタに基づきグループ化するグループ化手段と、
    同じグループの基地局装置を同じ制御装置が制御する様に、制御装置と基地局装置との接続関係を制御する制御手段と、
    を備えていることを特徴とする管理装置。
  2. 前記グループ化手段は、同じクラスタに属する移動端末のみが接続する基地局装置を同じグループとし、異なるクラスタに属する移動端末が接続する基地局装置については、接続する移動端末のクラスタ毎の合計数に基づき当該基地局装置が属するグループを判定することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。
  3. 前記グループ化手段は、接続する移動端末のない基地局装置については、接続する移動端末が存在する基地局装置との距離に基づき当該基地局装置が属するグループを決定することを特徴とする請求項1又は2に記載の管理装置。
  4. 移動端末が信号を受信する1つ以上の基地局装置それぞれについて、当該移動端末が測定した基地局装置毎の受信電力を示す受信電力情報を受信する受信手段をさらに備えており、
    前記推定手段は、移動端末が測定した前記受信電力情報に基づき当該移動端末の位置を推定することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の管理装置。
  5. 前記受信手段は、移動端末が測定した受信電力情報を、当該移動端末が接続する基地局装置を制御する制御装置から受信することを特徴とする請求項4に記載の管理装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の管理装置としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
JP2015241347A 2015-12-10 2015-12-10 無線アクセスネットワークの管理装置及びプログラム Active JP6523153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015241347A JP6523153B2 (ja) 2015-12-10 2015-12-10 無線アクセスネットワークの管理装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015241347A JP6523153B2 (ja) 2015-12-10 2015-12-10 無線アクセスネットワークの管理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017108315A true JP2017108315A (ja) 2017-06-15
JP6523153B2 JP6523153B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=59061077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015241347A Active JP6523153B2 (ja) 2015-12-10 2015-12-10 無線アクセスネットワークの管理装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6523153B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019159293A1 (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 富士通株式会社 無線装置、基地局、端末装置、無線通信システムおよび通信方法
WO2019240160A1 (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 日本電気株式会社 端末数推定システム、端末特定システム、端末数推定装置、端末特定装置および処理方法
JP2021158602A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 株式会社Nttドコモ 無線通信システム、制御装置及び制御方法
EP3881588A4 (en) * 2018-11-17 2022-12-21 CommScope Technologies LLC DYNAMIC SECTORIZATION IN A SYSTEM WITH MULTIPLE CLOUD RADIO ACCESS NETWORKS
WO2024018542A1 (ja) * 2022-07-19 2024-01-25 日本電信電話株式会社 無線通信システム、制御装置、接続制御方法、及びプログラム
WO2024069766A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 日本電信電話株式会社 無線通信システム、無線通信方法、クラスタリング管理装置、及びプログラム
JP7576401B2 (ja) 2020-03-27 2024-10-31 株式会社Nttドコモ 無線通信システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012169698A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システム
JP2013077965A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Kddi Corp 無線管理装置および無線アクセスネットワークシステム
JP2013211783A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kddi Corp 無線システム構成算出装置、無線システム構成算出方法およびコンピュータプログラム
JP2015186204A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 Kddi株式会社 制御装置、制御方法及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012169698A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システム
JP2013077965A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Kddi Corp 無線管理装置および無線アクセスネットワークシステム
JP2013211783A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kddi Corp 無線システム構成算出装置、無線システム構成算出方法およびコンピュータプログラム
JP2015186204A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 Kddi株式会社 制御装置、制御方法及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DARIO POMPILI, ET AL.: "Dynamic provisioning and allocation in Cloud Radio Access Networks (C-RANs)", AD HOC NETWORKS, vol. 30, JPN6019001141, 10 March 2015 (2015-03-10), pages 128 - 143, ISSN: 0003958774 *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019159293A1 (ja) * 2018-02-15 2021-01-28 富士通株式会社 無線装置、基地局、端末装置、無線通信システムおよび通信方法
WO2019159293A1 (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 富士通株式会社 無線装置、基地局、端末装置、無線通信システムおよび通信方法
JP7047908B2 (ja) 2018-06-12 2022-04-05 日本電気株式会社 端末数推定システム、端末特定システム、端末数推定装置、端末特定装置および処理方法
JPWO2019240160A1 (ja) * 2018-06-12 2021-05-13 日本電気株式会社 端末数推定システム、端末特定システム、端末数推定装置、端末特定装置および処理方法
WO2019240160A1 (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 日本電気株式会社 端末数推定システム、端末特定システム、端末数推定装置、端末特定装置および処理方法
US11523366B2 (en) 2018-06-12 2022-12-06 Nec Corporation Terminal number estimating system, terminal specifying system, terminal number estimating device, terminal number specifying device, and processing method
EP3881588A4 (en) * 2018-11-17 2022-12-21 CommScope Technologies LLC DYNAMIC SECTORIZATION IN A SYSTEM WITH MULTIPLE CLOUD RADIO ACCESS NETWORKS
JP2021158602A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 株式会社Nttドコモ 無線通信システム、制御装置及び制御方法
WO2021200567A1 (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 株式会社Nttドコモ 無線通信システム、制御装置及び制御方法
EP4132218A4 (en) * 2020-03-27 2024-04-17 Ntt Docomo, Inc. WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, CONTROLLER, AND CONTROL METHOD
JP7576401B2 (ja) 2020-03-27 2024-10-31 株式会社Nttドコモ 無線通信システム
WO2024018542A1 (ja) * 2022-07-19 2024-01-25 日本電信電話株式会社 無線通信システム、制御装置、接続制御方法、及びプログラム
WO2024069766A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 日本電信電話株式会社 無線通信システム、無線通信方法、クラスタリング管理装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6523153B2 (ja) 2019-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6523153B2 (ja) 無線アクセスネットワークの管理装置及びプログラム
EP2568753A1 (en) Control processing method of energy-saving cell and base station
CN1998169B (zh) 无线通信系统中提供服务可利用性信息方法及装置
JP2011520377A (ja) 認知無線に基づく無線通信システムにおけるチャンネル状況の情報要請装置及びその方法
CN103906153A (zh) 一种基于节能的基站休眠方法和设备
EP2464159B1 (en) Method, system and device for reporting uplink pilot interference
CN107295559B (zh) 终端漫游管理方法及接入控制设备
US10257759B2 (en) Load balancing among wireless access points
US9615313B2 (en) Method, device, and system for sending and receiving message for proximity service
CN106465328A (zh) 用于估计至少两个用户设备之间的地理距离或地理距离的范围的方法和系统、移动通信网络、用户设备、程序和计算机程序产品
US20100081436A1 (en) Wireless Communication System, Session Reference Network Controller, and Session Reference Network Control Method
US10051510B2 (en) Front-haul communications system for enabling communication service continuity in a wireless distribution system (WDS) network
CN105592509A (zh) 小区切换、设备到设备间d2d通信方法及装置
CN104581830A (zh) 一种终端设备的接入方法和设备
CN103841605B (zh) 一种实现多个bbu设备间基带信号协同处理的方法与设备
EP3169115A1 (en) Micro cell base station and method and system for adjusting transmit power of micro cell base station
CN103209472A (zh) 一种进行协作调度小区间上行干扰协调的方法及系统
WO2017190501A1 (zh) 一种室内高密度网络的天线云节点通讯实现方法及系统
CN104754671A (zh) 一种异系统小区重选方法、装置和网络侧设备
CN106879011B (zh) 一种小区组网的方法和装置
CN103945414A (zh) 一种确认频段与远程电调倾角之间映射关系的方法、设备
CN104796931A (zh) 无线网络系统及其基站连线方法
CN104010312A (zh) Femto基站位置区码的自动获取及分配方法与系统
JP2014127792A (ja) 無線通信システム及び無線通信方法
WO2014079182A1 (zh) 一种无线通信方法、设备及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6523153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150