JP2017106852A - 旋回流測定装置 - Google Patents

旋回流測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017106852A
JP2017106852A JP2015241984A JP2015241984A JP2017106852A JP 2017106852 A JP2017106852 A JP 2017106852A JP 2015241984 A JP2015241984 A JP 2015241984A JP 2015241984 A JP2015241984 A JP 2015241984A JP 2017106852 A JP2017106852 A JP 2017106852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cylindrical member
image
light
rotational flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015241984A
Other languages
English (en)
Inventor
池田 裕二
Yuji Ikeda
裕二 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imagineering Inc
Original Assignee
Imagineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imagineering Inc filed Critical Imagineering Inc
Priority to JP2015241984A priority Critical patent/JP2017106852A/ja
Publication of JP2017106852A publication Critical patent/JP2017106852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】精度の良い旋回流の三次元計測を行う旋回流測定装置を提供する。
【解決手段】トレーサを供給する供給器と、回転機械の下流に設けた円筒部材と、円筒部材の側方から円筒部材の内部に向けて所定厚のシート状の光を照射する照射装置と、前記シート状の光が照射される部分であるシート部よりも下流側に配置され、前記シート部を撮像する複数の撮像装置と、円筒部材の側面であって、前記シート部の下流に設けた光学窓部と、光学窓部の外側に設けられ、前記シート部の光学像を撮像装置に導くための導光部と、前記複数の撮像装置で撮像された2次元画像に基づいて、回転機械近傍の旋回流の3次元画像を得る画像解析装置とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、流体の旋回流を測定する装置に関する。特に、タービン等の回転機械により生成される旋回流の3次元測定を行う装置に関する。
従来の旋回流測定装置としては、例えば非特許文献1、2のようなものがある。
「レーザ誘起蛍光による旋回流予混合器中の気体混合挙動の可視化」(小宮山ほか、可視化情報学会論文集、Vol.28、No.11、pp. 86-93)(2008.11) 「PIV によるターボ機械内部の流れ計測」(大内田ほか、IHI技報、Vol.53、No.2)(2013)
しかし、非特許文献1、2はいずれも2次元計測であり、奥行き方向(=回転機械の回転軸方向)を含む3次元計測を行うものではない。
3次元計測を行う方法として、ステレオPIV法が考えられる。例えば、回転機械の上流からシードを投入し、回転機械の下流側のシリンダをガラス等の透明な材料で形成する。そして、シリンダ外壁面に垂直な方向からシート状のレーザ光を照射する一方、レーザにより照射されたシリンダ内のシードを、シリンダ外部の斜め2方向に設置した2台のカメラにより撮像することで、シードの3次元挙動を計測し、これにより回転機械近傍の旋回流の3次元画像を得ることが、原理的には可能である。
しかし、この方法だと、斜め方向にカメラを設置するので、シリンダ外壁での外光の散乱、またはレーザ光の散乱に起因して、精度の良いシードの挙動画像を得ることが困難である。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、精度の良い旋回流の三次元計測を行う装置を提供することを目的とする。
本発明の旋回流測定装置は、トレーサを供給する供給器と、回転機械の下流に設けた円筒部材と、円筒部材の側方から円筒部材の内部に向けて所定厚のシート状の光を照射する照射装置と、前記シート状の光が照射される部分であるシート部よりも下流側に配置され、前記シート部を撮像する複数の撮像装置と、円筒部材の側面であって、前記シート部の下流に設けた光学窓部と、光学窓部の外側に設けられ、前記シート部の光学像を撮像装置に導くための導光部と、前記複数の撮像装置で撮像された2次元画像に基づいて、回転機械近傍の旋回流の3次元画像を得る画像解析装置とを備える。
本発明によれば、精度の良い旋回流の三次元計測を行うことができる。
実施形態に係る旋回流測定装置の概略構成図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物、あるいはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。
図1を参照して、本発明の実施形態に係る旋回流測定装置は、タービン1と、シリンダ2と、レーザ3と、カメラ4(4a、4b)と、画像解析装置5と、導光部材6(6a、6b)と、シリンダ7と、シードフィーダ8を備える。この旋回流測定装置は、自動車のエンジンで用いられているターボチャージャを模擬した旋回流測定装置である。実際には、タービン1の下方(シリンダ2と反対側)には圧縮機が配備されるが、図1では図示省略している。
タービン1の上流側にあるシリンダ7からガスが導入される。また、シリンダ7には、トレーサ粒子(シード)を供給するためのシード供給器8が側面に設けられる。トレーサ粒子は、ガスと共にタービン1の下流側にあるシリンダ2に導かれる。レーザ3は、シリンダ2の側面からシート状の光によりトレーサ粒子を照射する。このシート状の光は所謂、光シート、レーザシートと呼ばれ、例えば、レーザ3の出射部にコリメータレンズを配備することで生成することができる。なお、このシートの厚さは、測定しようとする旋回流の速度を考慮して、適切に設定されるべきである。
シリンダ2の下流側に設けたカメラ4は、トレーサ粒子からの散乱光を検出する。このトレーサ粒子からの散乱光を検出することにより、タービン1の周りの旋回流を測定することができる。本装置では、カメラ4は2台からなり、画像解析装置5は、各カメラで撮影された2次元画像から3次元画像を構成する処理を行う。このように、本装置は、いわゆるステレオPIV(Particle Image Velocimetry)計測を行うものである。
カメラ4は、シリンダ2の筒内に配置しても良いが、シリンダ2のガス流によりカメラのレンズが汚れ、画像計測が正しく行えなくなる虞がある。そこで、本装置では、シリンダ2の側方にカメラ4を配置し、導光部材6を用いてトレーサ粒子の像をカメラ4に導くようにしている。
シリンダ2の外壁は、全体をガラス等の透明な部材で形成しても良いし、レーザ3を照射する部分(シート部)と、導光部材6が設けられる部分のみに透明な光学窓を設けるようにしても良い。
シート部分のシリンダ2の外壁には、レーザ3の光がカメラ4の方向に散乱することを防ぐための溝を設けても良い。
仮にカメラ4をシリンダ2の筒内に配置する場合、カメラ4の前面には清浄用のワイパーやスプレーを設けても良い。
1 タービン
2 シリンダ
3 レーザ光
4 カメラ
5 画像解析装置
6 導光部材
7 シリンダ
8 シード供給器

Claims (1)

  1. 回転機械と、
    トレーサを供給する供給器と、
    回転機械の下流に設けた円筒部材と、
    円筒部材の側方から円筒部材の内部に向けて所定厚のシート状の光を照射する照射装置と、
    前記シート状の光が照射される部分であるシート部よりも下流側に配置され、前記シート部を撮像する複数の撮像装置と、
    円筒部材の側面であって、前記シート部の下流に設けた光学窓部と、
    光学窓部の外側に設けられ、前記シート部の光学像を撮像装置に導くための導光部と、
    前記複数の撮像装置で撮像された2次元画像に基づいて、回転機械近傍の旋回流の3次元画像を得る画像解析装置とを備えることを特徴とする旋回流測定装置。
JP2015241984A 2015-12-11 2015-12-11 旋回流測定装置 Pending JP2017106852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015241984A JP2017106852A (ja) 2015-12-11 2015-12-11 旋回流測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015241984A JP2017106852A (ja) 2015-12-11 2015-12-11 旋回流測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017106852A true JP2017106852A (ja) 2017-06-15

Family

ID=59059407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015241984A Pending JP2017106852A (ja) 2015-12-11 2015-12-11 旋回流測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017106852A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109239014A (zh) * 2018-09-05 2019-01-18 西北核技术研究所 一种用于图像位置校准的特征点获取方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109239014A (zh) * 2018-09-05 2019-01-18 西北核技术研究所 一种用于图像位置校准的特征点获取方法
CN109239014B (zh) * 2018-09-05 2021-04-02 西北核技术研究所 一种用于图像位置校准的特征点获取方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kheirkhah et al. Turbulent premixed combustion in V-shaped flames: Characteristics of flame front
Duke et al. Recent developments in X-ray diagnostics for cavitation
JP2019536997A5 (ja)
Ota et al. Improvement in spatial resolution of background-oriented schlieren technique by introducing a telecentric optical system and its application to supersonic flow
Vergine et al. Stereoscopic particle image velocimetry measurements of supersonic, turbulent, and interacting streamwise vortices: challenges and application
CN204330281U (zh) 高温可压缩流场的诊断装置
JP2017106852A (ja) 旋回流測定装置
Zhang et al. Particle Image Velocimetry: User Guide
Nordin et al. Verification of 3-D stereoscopic PIV operation and procedures
TWI631313B (zh) 間隙測定裝置
Cernuschi et al. Accurate particle speed prediction by improved particle speed measurement and 3-dimensional particle size and shape characterization technique
Bian et al. A dual-camera cinematographic PIV measurement system at kilohertz frame rate for high-speed, unsteady flows
Kaiser et al. Large-scale volumetric particle tracking using a single camera: analysis of the scalability and accuracy of glare-point particle tracking
JP6475583B2 (ja) 流体測定装置
KR20170062380A (ko) 슬릿광원 및 그를 가지는 비전검사장치
JP6586830B2 (ja) 流れの可視化方法
KR101897232B1 (ko) 용액내 미립자 검출용 화상검출장치
Beringer et al. Noninvasive imaging of a liquid jet
Zelenak et al. Analysis of micro continuous water jet based on numerical modelling and flow monitoring
JP2015010908A (ja) 非接触流体速度計測方法及び装置
Raval et al. An optical tomographic method to characterize the mist distribution in MQL Tools
Nordin et al. Verification of fully developed flow entering diffuser and particle image velocimetry procedures
KR101389428B1 (ko) 엘디브이 시스템을 이용한 핵융합장치의 진동 측정 시스템
JP2011017600A (ja) 3次元空間の粒子画像流速測定方法および粒子画像流速測定装置
JP2008309694A (ja) 流速測定装置、及び流速測定方法