JP2017103657A - 撮像装置、撮像方法、及び撮像装置用コンピュータプログラム - Google Patents

撮像装置、撮像方法、及び撮像装置用コンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017103657A
JP2017103657A JP2015236258A JP2015236258A JP2017103657A JP 2017103657 A JP2017103657 A JP 2017103657A JP 2015236258 A JP2015236258 A JP 2015236258A JP 2015236258 A JP2015236258 A JP 2015236258A JP 2017103657 A JP2017103657 A JP 2017103657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
imaging
detected
photographing
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015236258A
Other languages
English (en)
Inventor
ン イエンハオ スタンリー
Ng Yenhao Stanley
ン イエンハオ スタンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gmo Media Inc
Original Assignee
Gmo Media Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gmo Media Inc filed Critical Gmo Media Inc
Priority to JP2015236258A priority Critical patent/JP2017103657A/ja
Publication of JP2017103657A publication Critical patent/JP2017103657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】容易に最適な角度で被写体を撮影することのできる装置を提供することを目的とする。【解決手段】水平面に対する装置の角度が、撮影に最適な一定の範囲にあるときに撮影を実行する撮像装置1は、水平面に対する装置の角度を検出する検出処理部11と、検出された角度が一定の範囲にあるか否かを判定する角度判定処理部12と、検出された角度が一定の範囲にあると判定されたときに撮影を実行する撮影処理部15とを有する。【選択図】図2

Description

本発明は、撮影に最適な傾きを検出して自動的に撮影を実行する技術に関する。
近年、携帯型電話機やタブレット端末などの携帯型端末にカメラが内蔵され、そのような携帯型端末が広く普及している。
このようなカメラ付携帯型端末が普及したことや、カメラ付携帯型端末に自由に様々なアプリケーションを組み込めることで、カメラ付携帯型端末の使い方や撮影の楽しみ方も多様化しており、最近では撮影者が自らを被写体として撮影を行う、所謂「自撮り」が流行している。
このような分野の先行技術として、特許文献1では、撮像装置本体の加速度を検出する加速度検出手段と、前記加速度検出手段により所定値以上の加速度が検出された場合に、前記撮像装置本体の電源を起動する起動手段と、前記起動手段による起動後に連写モードに設定する連写モード設定手段と、前記連写モード設定手段で設定された連写モードに基づいて撮影を行う撮影手段とを備えた撮像装置が提案されている。
また、特許文献2では、撮影者が第1の指令を発令した時点以降、被写体を撮影して撮影画像データに変換する撮影手段と、前記第1の指令が発令されたタイミングで、本装置の位置を基準位置として設定する初期化手段と、前記基準位置からの本装置の移動状況を認識する移動状況認識手段と、前記移動所今日に応じて前記撮影画像データを変形し、変形画像データを得る画像変形手段と、前記変形画像データを表示装置に表示する表示手段と、撮影者が第2の指令を発令したタイミングで、前記撮影画像データを取得する画像取得手段とを備える携帯端末装置が提案されている。
特開2015−23356号公報 特開2014−3575号公報
ところで、写真撮影、特に撮影者が被写体となって自らを撮影する場合においては、被写体をきれいに撮ることのできる最適な角度がある。ところが、撮影時に撮影に最適な角度を認識しながら撮影を行うことは難しいし、撮影者が自らを撮影するような場合は特に難しい。
そこで、本発明は、容易に最適な角度で被写体を撮影することのできる装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一の観点に係る撮像装置は、水平面に対する装置の角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるときに撮影を実行する撮像装置であって、水平面に対する装置の角度を検出する検出処理手段と、検出された角度が上記一定範囲内の角度であるか否かを判定する角度判定処理手段と、上記検出された角度が上記一定範囲内の角度であると判定されたときに撮影を実行する撮影処理手段と、を有することを特徴とする。
また、装置の角度が一定の時間、同じ角度に維持されたか否かを判定する経時判定処理手段、をさらに有し、上記撮影処理手段は、上記検出された角度が上記一定範囲内の角度であると共に、一定の時間、同じ角度に維持されたと判定されたときに撮影を実行するものとしてもよい。
また、撮影者から撮影の実行要求を受け付ける受付処理手段、をさらに有し、上記角度判定処理手段は、上記撮影者から実行要求を受け付けた際に、検出された角度が上記一定範囲内の角度であるか否かを判定し、上記撮影処理手段は、上記撮影の実行要求が受け付けられると共に、上記検出された角度が上記一定範囲内の角度であると判定されたときに撮影を実行するものとしてもよい。
また、上記検出処理手段は、加速度センサ、回転センサ、あるいはジャイロセンサを単独、又はこれらを組み合わせた装置によって構成されるものとしてもよい。
また、検出された角度と、撮影が実行される一定の角度の範囲に基づき、撮影者に対して、装置の角度を上記一定範囲内の角度へガイドするガイド処理手段、をさらに有するものとしてもよい。
また、本発明の別の観点に係る撮像方法は、水平面に対する装置の角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるときに撮影を実行する撮像方法であって、コンピュータにより、水平面に対する装置の角度を検出する検出処理と、検出された角度が上記一定範囲内の角度であるか否かを判定する角度判定処理と、上記検出された角度が上記一定範囲内の角度であると判定されたときに撮影を実行する撮影処理と、を実行することを特徴とする撮像方法。
また、本発明のさらに別の観点に係るコンピュータプログラムは、水平面に対する装置の角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるときに撮影を実行するコンピュータプログラムであって、コンピュータに対し、水平面に対する装置の角度を検出する検出処理と、検出された角度が上記一定範囲内の角度であるか否かを判定する角度判定処理と、上記検出された角度が上記一定範囲内の角度であると判定されたときに撮影を実行する撮影処理と、を実行させる。
本発明によれば、容易に最適な傾きで被写体を撮影することができる。
本発明の実施形態に係る撮像装置の概要を説明する概要図である。 本発明の第一の実施形態に係る撮像装置が備える機能を示した機能ブロック図である。 本実施形態に係る撮像装置が実行する処理の流れを示した処理フロー図である。 本実施形態に係る撮像装置が実行する処理の流れを示した処理フロー図である。 本発明の第二の実施形態に係る撮像装置が備える機能を示した機能ブロック図である。 本実施形態に係る撮像装置が実行する処理の流れを示した処理フロー図である。
以下、本発明の実施形態に係る撮像装置について、図を参照して説明する。
図1に示される本実施形態に係る撮像装置1(2)は、水平面に対する撮像装置1(2)の角度が撮影に最適な状態で被写体を撮影することのできる装置である。特に、本実施形態では、カメラ付携帯端末やデジタルカメラ等により、撮影者たる撮像装置1(2)のユーザが自らを被写体として撮影を行う、所謂「自分撮り」あるいは「自撮り」を想定したものである。
ここで、水平面に対する撮像装置1(2)の角度は、撮像装置1(2)を傾け、撮像装置1(2)の焦点を被写体に合わせた状態において、被写体と撮像装置1(2)とを仮想的に結ぶ線あるいは光軸が水平面となす角度θxである。
水平面に対する撮像装置1(2)の角度は、撮像装置1(2)に内蔵されている加速度センサ等によって検出される。そして、当該検出された角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度(θ1<θx<θ2)であるか否かが判定され、当該一定範囲内の角度であるときに撮影が実行される。
まず、本発明の第一の実施形態に係る撮像装置1について説明する。
図2に示される本実施形態に係る撮像装置1は、携行可能な可搬型端末であって、写真を撮影することのできるカメラ機能を搭載したものである。
この撮像装置1は例えば、カメラ付携帯型電話端末によって構成され、CPU(Central Processing Unit)などの演算装置、CPUによって実行されるコンピュータプログラム、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等の内部メモリ等によって、検出処理部11、角度判定処理部12、経時判定処理部13、ガイド処理部14、撮影処理部15、表示部16、画像記憶部1Aからなる機能ブロックを構成する。
検出処理部11は、水平面に対する撮像装置1の角度を検出する処理を実行する機能部であって、例えば、加速度センサ、回転センサ(ベクトル解析)、あるいはジャイロセンサを単独、又はこれらを組み合わせた装置によって構成される。例えば、加速度センサによって構成された場合には、撮像装置1が撮影者によって動かされた場合の加速度の大きさを計測して撮像装置1の角度を算出する。
この検出処理部11によって、被写体に対する撮像装置1の角度が数値として検出される。
角度判定処理部12は、検出処理部11によって検出された角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるか否かを判定する角度判定処理を実行する。
この角度判定処理では、撮影に最適な角度の範囲に係る情報が所定のテーブル等に保持されており、検出処理部11によって検出された角度と、当該撮影に最適な角度の範囲とが対比される。この対比の結果、検出処理部11によって検出された角度が、撮影に最適な角度の範囲内にあるものか、範囲外にあるものかが判定される。
経時判定処理部13は、撮像装置1の角度が一定の時間、同じ角度に維持されたか否かを判定する経時判定処理を実行する。
この経時判定処理では、検出処理部11によって検出された角度に係る情報を参照しながら、当該角度が予め設定された一定の時間、同じ角度に維持されたか否かを判定するものである。例えば、一定の時間が3秒間であった場合において、撮像装置1の角度が30度と検出され、当該30度という角度が3秒間維持された場合に、撮像装置1の角度が一定の時間、維持されたものと判定する。
なお、経時判定処理は、同じ角度が一定の時間だけ維持されたかどうかを判定するものであるが、ユーザが手で撮像装置1を保持している場合、現実的には微妙な角度の変化が生じる。そのため、ある程度の角度の変化は許容するものとしてもよい。例えば、検出された角度が±3度の範囲にある限りは、同一の角度に維持されているものとみなすこととして、同じ角度が一定の時間維持されたかどうかを判定する。
ガイド処理部14は、検出された角度と、撮影に最適な一定の角度の範囲に係る情報に基づき、撮影者に対して、撮像装置1の角度を、撮影に最適な一定の角度の範囲へガイドする。
このガイドは、例えば、撮像装置1の角度が撮影に最適な一定の角度の範囲内となるよう、撮影者に対し、角度を浅くしたり、深くしたりするよう案内するものであり、撮像装置1が別途備える音声出力、表示部16への表示等によって行われる。
なお、このガイドは、本例では、撮影に最適な一定の角度の範囲に係る情報に基づき、撮影者に対して、撮像装置1の角度を、撮影に最適な一定の角度の範囲へガイドするものであるが、これに限らず、最適な角度ではないことを撮影者に知らせるエラーメッセージ、例えば、エラーメッセージの表示、別途設けられた発光部の発光、警告音などとすることもできる。
撮影処理部15は、被写体の撮影を実行する処理部であって、被写体像を撮像素子の受光面に結像させるレンズといった光学系、光学系により結像した被写体像を撮像して画像信号を制御部に出力するCMOSイメージセンサといった撮像素子、撮像素子から取得した画像信号から画像データを生成する制御部等によって構成される。
この撮影処理部15は、検出処理部11によって検出された角度について、角度判定処理部12によって撮影に最適な一定範囲内の角度であると判定されると共に、経時判定処理部13によって一定の時間、同じ角度に維持されたと判定されたときに撮影を実行する。
表示部16は、液晶パネル等によって構成され、撮影処理部15によって撮影される、及び撮影された画像を表示したり、ガイド処理部14による角度のガイドを表示したりするほか、各種のメニューあるいは設定情報を表示する。特に、撮影者が自らを被写体として撮影する「自撮り」の場合には、レンズが設けられている側に表示部16が設けられていると好適である。
画像記憶部1Aは、着脱可能なメモリーカードの記憶媒体や撮像装置1の内部メモリ等によって構成され、撮影処理部15によって撮影された画像を記憶する
撮影処理部15によって撮影された画像は、JPEG(Joint Photographic Experts Group)等の所定の方式により圧縮処理が施されて画像記憶部1Aに記録される。
続いて、本実施形態に係る撮像装置1による一連の処理の流れについて、図3を参照して説明する。
まず、撮影者によって撮像装置1の撮影モードが起動される(S101)。なお、水平面に対する装置の角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるときに撮影を実行するという、撮像装置1の機能が付加機能として実行される場合には、撮影者によって当該機能が実行可能に呼び起される。
これに応じて検出処理部11は、水平面に対する撮像装置1の角度を検出する(S102)。これにより、被写体に対する撮像装置1の角度が具体的な数値データとして把握される。
角度判定処理部12は、検出処理部11によって検出された角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるか否かを判定する角度判定処理を実行する(S103)。
この角度判定処理の結果、検出処理部11によって検出された角度が、撮影に最適な角度の範囲外にあるものと判定された場合、ガイド処理部14は、検出処理部11によって検出された角度と、撮影に最適な一定の角度の範囲に係る情報に基づき、撮影に最適な角度を撮影者にガイドする(S104)。
一方、S103における角度判定処理の結果、検出処理部11によって検出された角度が、撮影に最適な角度の範囲内にあるものと判定された場合、経時判定処理部13は、撮像装置1の角度が一定の時間、同じ角度に維持されたか否かを判定する経時判定処理を実行する(S105)。
この経時判定処理の結果、撮像装置1の角度が一定の時間、同じ角度に維持されなかった場合、再びS102〜S105の処理が実行される。
一方、S105における経時判定処理の結果、撮像装置1の角度が一定の時間、同じ角度に維持されたと判定された場合、撮影処理部15は、撮像装置1の角度が一定の時間、適切な角度に維持されたものとして撮影を実行する(S106)。
撮影によって生成された画像は画像記憶部1Aに記憶され(S107)、一連の処理が終了する。
本実施形態に係る撮像装置1によれば、容易に最適な傾きで被写体を撮影することができる。
また、撮影に適切な角度がガイドされるため、撮影者は撮像装置1を適切な角度に保持しやすいし、一定の時間、適切な角度に維持するだけで自動的に撮影が行われるため、撮影者による操作によって画像がぶれるといったことがなく、撮影が簡単である。
なお、図3を参照して上述した本実施形態に係る撮像装置1による処理の流れについて、角度判定処理と経時判定処理は、図4に示されるように、先に計時判定処理が実行され、その後に角度判定処理が実行されるものとすることもできる。また、各処理は併行して、あるいは同時に行われるものとすることもできる。
次に、本発明の第二の実施形態に係る撮像装置2について説明する。
図5に示される撮像装置2も、第一の実施形態に係る撮像装置1と同様、携行可能な可搬型端末であって、写真を撮影することのできるカメラ機能を搭載したものである。
この撮像装置2は、CPU(Central Processing Unit)などの演算装置、CPUによって実行されるコンピュータプログラム、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等の内部メモリ等によって、検出処理部21、受付処理部22、角度判定処理部23、ガイド処理部24、撮影処理部25、表示部26、画像記憶部2Aからなる機能ブロックを構成する。
なお、検出処理部21、ガイド処理部24、表示部26、画像記憶部2Aの各機能部は、上述した撮像装置1の検出処理部11、ガイド処理部14、表示部16、画像記憶部1Aの機能部に対応し、同様の処理を実行する。
受付処理部22は、撮影者から撮影の実行要求を受け付ける。
撮影者からの撮影の実行要求は例えば、撮像装置2が備えるボタンの押下によるものとすることもできるし、所定の掛声やジェスチャーなどによるものとすることもできる。
さらに具体的に、ボタンの押下の場合には例えば、タッチパネルによって構成された表示部26に表示された所定の箇所をタッチすることで実行要求がなされるものとすることができる。
また、掛声やジェスチャーの場合には例えば、実行要求とみなす掛声の音声パターンやジェスチャーのパターンを予め所定のテーブル等に保持しておき、当該予め保持されているパターンに合致する掛声やジェスチャーが行われたときに、実行要求がなされたものとすることができる。
角度判定処理部23は、角度判定処理部12と同様、検出処理部11によって検出された角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるか否かを判定する角度判定処理を実行するが、本実施形態では、
撮影者から実行要求を受け付けた際に、この角度判定処理を実行する。
撮影処理部25は、被写体の撮影を実行する処理部であって、撮影処理部15と同様、光学系、撮像素子、制御部等によって構成されるが、本実施形態では、撮影の実行要求が受け付けられると共に、検出処理部21によって検出された角度について、角度判定処理部12によって撮影に最適な一定範囲内の角度であると判定されたときに撮影を実行する。
続いて、本実施形態に係る撮像装置2による一連の処理の流れについて、図7を参照して説明する。
まず、撮影者によって撮像装置1の撮影モードが起動される(S201)。なお、水平面に対する装置の角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるときに撮影を実行するという、撮像装置1の機能が付加機能として実行される場合には、撮影者によって当該機能が実行可能に呼び起される。
これに応じて検出処理部21は、水平面に対する撮像装置1の角度を検出する(S202)。これにより、被写体に対する撮像装置1の角度が具体的な数値データとして把握される。
角度判定処理部22は、検出処理部21によって検出された角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるか否かを判定する角度判定処理を実行する(S204)。
この角度判定処理の結果、検出処理部21によって検出された角度が、撮影に最適な角度の範囲外にあるものと判定された場合、ガイド処理部24は、検出処理部21によって検出された角度と、撮影に最適な一定の角度の範囲に係る情報に基づき、撮影に最適な角度を撮影者にガイドする(S205)。
一方、S204における角度判定処理の結果、検出処理部21によって検出された角度が、撮影に最適な角度の範囲内にあるものと判定された場合、撮影処理部25は撮影者から受け付けた撮影の実行要求に従って撮影を実行する(S206)。
撮影によって生成された画像は画像記憶部2Aに記憶され(S207)、一連の処理が終了する。
本実施形態に係る撮像装置2によれば、撮影者の掛声やジェスチャーなど、撮影者の所望のタイミングに従って、最適な角度による撮影を行うことができる。
なお、上述した本実施形態に係る撮像装置1、2においては適宜、以下のような機能を付加することが可能である。
<動画撮影>
写真の撮影のみならず、動画の撮影においても、本発明の適用が可能である。この場合、撮影に最適な一定範囲の角度になったときに動画撮影を開始するようにすることができる。また、動画撮影中、当該撮影に最適な一定範囲の角度から外れた場合に、最適な角度に戻すようガイドを行うようにしてもよい。
<最適化フィルタ>
撮影した画像について、光の反射などを補正するための最適化フィルタを付加してもよい。
<タイマー機能>
ボタン等による撮影の実行要求に基づく撮影や、一定の時間、同じ角度に維持されたことを判別してからの撮影に代えて、撮影者による指令から一定時間の経過をまって撮影するタイマー機能を付加してもよい。この場合には、角度を検出して最適な角度をガイドしつつ、タイマー機能によって予め設定されたタイミングになったときに撮影を行うとよい。なお、タイマー機能によって予め設定されたタイミングになっときに、最適な角度ではなかった場合には、強制的に撮影するようにすることもできるし、角度が最適ではない旨のエラーメッセージを発して撮影を中止するようにすることもできる。
<連写及びレイアウト>
ボタン等による撮影の実行要求を受けての撮影や、一定の時間、同じ角度に維持されたことを判別してからの撮影において、事前の設定によって連写を行う連写機能を付加してもよい。
また、連写によって撮影された複数の画像のレイアウトについては、一つの画像に集約するレイヤ分けなど、各種のものを用意することができる。
1 撮像装置
11 検出処理部
12 角度判定処理部
13 経時判定処理部
14 ガイド処理部
15 撮影処理部
16 表示部
1A 画像記憶部
2 撮像装置
21 検出処理部
22 受付処理部
23 角度判定処理部
24 ガイド処理部
25 撮影処理部
26 表示部
2A 画像記憶部

Claims (7)

  1. 水平面に対する装置の角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるときに撮影を実行する撮像装置であって、
    水平面に対する装置の角度を検出する検出処理手段と、
    検出された角度が上記一定範囲内の角度であるか否かを判定する角度判定処理手段と、
    上記検出された角度が上記一定範囲内の角度であると判定されたときに撮影を実行する撮影処理手段と、を有する、
    ことを特徴とする撮像装置。
  2. 装置の角度が一定の時間、同じ角度に維持されたか否かを判定する経時判定処理手段、をさらに有し、
    上記撮影処理手段は、上記検出された角度が上記一定範囲内の角度であると共に、一定の時間、同じ角度に維持されたと判定されたときに撮影を実行する、
    請求項1記載の撮像装置。
  3. 撮影者から撮影の実行要求を受け付ける受付処理手段、をさらに有し、
    上記角度判定処理手段は、上記撮影者から実行要求を受け付けた際に、検出された角度が上記一定範囲内の角度であるか否かを判定し、
    上記撮影処理手段は、上記撮影の実行要求が受け付けられると共に、上記検出された角度が上記一定範囲内の角度であると判定されたときに撮影を実行する、
    請求項1記載の撮像装置。
  4. 上記検出処理手段は、加速度センサ、回転センサ、あるいはジャイロセンサを単独、又はこれらを組み合わせた装置によって構成される、
    請求項1乃至3いずれかの項に記載の撮像装置。
  5. 検出された角度と、撮影が実行される一定の角度の範囲に基づき、撮影者に対して、装置の角度を上記一定範囲内の角度へガイドするガイド処理手段、をさらに有する、
    請求項1乃至4いずれかの項に記載の撮像装置。
  6. 水平面に対する装置の角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるときに撮影を実行する撮像方法であって、
    コンピュータにより、
    水平面に対する装置の角度を検出する検出処理と、
    検出された角度が上記一定範囲内の角度であるか否かを判定する角度判定処理と、
    上記検出された角度が上記一定範囲内の角度であると判定されたときに撮影を実行する撮影処理と、を実行する、
    ことを特徴とする撮像方法。
  7. 水平面に対する装置の角度が、撮影に最適な一定範囲内の角度であるときに撮影を実行するコンピュータプログラムであって、
    コンピュータに対し、
    水平面に対する装置の角度を検出する検出処理と、
    検出された角度が上記一定範囲内の角度であるか否かを判定する角度判定処理と、
    上記検出された角度が上記一定範囲内の角度であると判定されたときに撮影を実行する撮影処理と、を実行させる、
    コンピュータプログラム。
JP2015236258A 2015-12-03 2015-12-03 撮像装置、撮像方法、及び撮像装置用コンピュータプログラム Pending JP2017103657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015236258A JP2017103657A (ja) 2015-12-03 2015-12-03 撮像装置、撮像方法、及び撮像装置用コンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015236258A JP2017103657A (ja) 2015-12-03 2015-12-03 撮像装置、撮像方法、及び撮像装置用コンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017103657A true JP2017103657A (ja) 2017-06-08

Family

ID=59015890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015236258A Pending JP2017103657A (ja) 2015-12-03 2015-12-03 撮像装置、撮像方法、及び撮像装置用コンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017103657A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6214746B1 (ja) * 2016-11-17 2017-10-18 株式会社シーエーシー 球状物体間距離測定をするためのシステム、方法及びプログラム
JP2019054447A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 キヤノン株式会社 撮像制御装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記憶媒体
JP2021082972A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社エクサウィザーズ 撮影装置、情報処理装置、方法およびプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6214746B1 (ja) * 2016-11-17 2017-10-18 株式会社シーエーシー 球状物体間距離測定をするためのシステム、方法及びプログラム
JP2018081537A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 株式会社シーエーシー 球状物体間距離測定をするためのシステム、方法及びプログラム
WO2018092332A1 (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 株式会社シーエーシー 球状物体間距離測定をするためのシステム、方法及びプログラム
JP2019054447A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 キヤノン株式会社 撮像制御装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記憶媒体
JP7030458B2 (ja) 2017-09-15 2022-03-07 キヤノン株式会社 撮像制御装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記憶媒体
JP2021082972A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社エクサウィザーズ 撮影装置、情報処理装置、方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328345B2 (ja) 画像撮影方法及び装置
US8593534B2 (en) Auto-triggered camera self-timer based on recognition of subject's presence in scene
US10270975B2 (en) Preview image display method, apparatus and storage medium
US9282242B2 (en) Method and electric device for taking panoramic photograph
JP6267363B2 (ja) 画像を撮影する方法および装置
JP5523635B2 (ja) 撮影装置
US9172878B2 (en) Image capturing apparatus, image capturing control method and storage medium for capturing a subject to be recorded with intended timing
JP6109413B2 (ja) 画像表示方法、画像表示装置、端末、プログラム及び記録媒体
WO2017124899A1 (zh) 一种信息处理方法及装置、电子设备
JP5819564B2 (ja) 画像判定装置、撮像装置、3次元計測装置、画像判定方法、及びプログラム
CN108200335B (zh) 基于双摄像头的拍照方法、终端及计算机可读存储介质
JP2013070164A (ja) 撮像装置及び撮像方法
KR20200067123A (ko) 화면 표시 방법, 장치, 프로그램 및 저장매체
JP5594485B2 (ja) 携帯通信装置
EP3211879B1 (en) Method and device for automatically capturing photograph, electronic device
JP2017103657A (ja) 撮像装置、撮像方法、及び撮像装置用コンピュータプログラム
JP2009105559A (ja) 撮影画像からの認識対象検出処理方法およびカメラ付き携帯型電子機器
JP2014050039A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム
KR20120126842A (ko) 카메라 모듈을 포함하는 휴대용 전자기기 및 그 영상 촬영 방법
JP2014045404A (ja) 携帯端末
JP5419148B2 (ja) 撮像装置及びプログラム
JP2014127830A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6045223B2 (ja) 撮影機器
WO2016178267A1 (ja) 撮像指示装置、撮像システム、撮影方法およびプログラム
JP6436297B2 (ja) 撮影装置、撮影画像制御方法及びプログラム