JP2017102711A5 - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017102711A5
JP2017102711A5 JP2015235546A JP2015235546A JP2017102711A5 JP 2017102711 A5 JP2017102711 A5 JP 2017102711A5 JP 2015235546 A JP2015235546 A JP 2015235546A JP 2015235546 A JP2015235546 A JP 2015235546A JP 2017102711 A5 JP2017102711 A5 JP 2017102711A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
key information
processing apparatus
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015235546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017102711A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015235546A priority Critical patent/JP2017102711A/ja
Priority claimed from JP2015235546A external-priority patent/JP2017102711A/ja
Publication of JP2017102711A publication Critical patent/JP2017102711A/ja
Publication of JP2017102711A5 publication Critical patent/JP2017102711A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、文書を管理する情報処理装置であって、キー情報と文書との対応付けを記憶する記憶手段と、前記キー情報とユーザ発行要求を受け付ける受付手段と、前記ユーザ発行要求を受け付けた新規のユーザを作成するとともに、当該作成した新規のユーザのユーザ情報及び前記受け付けたキー情報を受け付けた場合に当該受け付けたキー情報に対応する文書を表示するアクセス権限を付与するために、前記作成した新規のユーザのユーザ情報と前記記憶するキー情報とを対応づけて登録するユーザ登録手段と、を備えることを特徴とする。

Claims (11)

  1. 文書を管理する情報処理装置であって、
    キー情報と文書との対応付けを記憶する記憶手段と、
    前記キー情報とユーザ発行要求を受け付ける受付手段と、
    前記ユーザ発行要求を受け付けた新規のユーザを作成するとともに、当該作成した新規のユーザのユーザ情報及び前記受け付けたキー情報を受け付けた場合に当該受け付けたキー情報に対応する文書を表示するアクセス権限を付与するために、前記作成した新規のユーザのユーザ情報と前記記憶するキー情報とを対応づけて登録するユーザ登録手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記作成した新規のユーザのユーザ情報及び前記登録したキー情報を受け付けた場合に、当該受け付けたキー情報に対応する文書を表示する表示制御手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記作成した新規のユーザのユーザ情報を通知する通知手段を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 記作成する新規のユーザは有効期限を持ち、当該有効期限は、前記ユーザ発行要求で指定可能であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 1つのキー情報と複数の文書とを対応付け可能であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 複数のキー情報と1つの文書とを対応付け可能であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記情報処理装置は、前記作成する新規のユーザに対してアクセスが許可される文書と、前記作成するユーザとは異なる一般ユーザに対してアクセスが許可される文書とを、別の文書グループとして管理することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記作成した新規のユーザのユーザ情報を受け付けた場合に、当該ユーザに対して登録されたキー情報を表示するキー情報表示制御手段を備えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記キー情報は、当該キー情報に対応する文書の内容を特定できない任意の文字列であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. キー情報と文書との対応付けを記憶する記憶手段を有し、文書を管理する情報処理装置の制御方法であって、
    前記キー情報とユーザ発行要求を受け付ける受付ステップと、
    前記ユーザ発行要求を受け付けた新規のユーザを作成するとともに、当該作成した新規のユーザのユーザ情報及び前記受け付けたキー情報を受け付けた場合に当該受け付けたキー情報に対応する文書を表示するアクセス権限を付与するために、前記作成した新規のユーザのユーザ情報と前記記憶するキー情報とを対応づけて登録するユーザ登録ステップと、
    を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  11. キー情報と文書との対応付けを記憶する記憶手段を有し、文書を管理する情報処理装置を、
    前記キー情報とユーザ発行要求を受け付ける受付手段、
    前記ユーザ発行要求を受け付けた新規のユーザを作成するとともに、当該作成した新規のユーザのユーザ情報及び前記受け付けたキー情報を受け付けた場合に当該受け付けたキー情報に対応する文書を表示するアクセス権限を付与するために、前記作成した新規のユーザのユーザ情報と前記記憶するキー情報とを対応づけて登録するユーザ登録手段として機能させるためのプログラム。
JP2015235546A 2015-12-02 2015-12-02 情報処理装置、情報処理システム、それらの制御方法、及びプログラム Pending JP2017102711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015235546A JP2017102711A (ja) 2015-12-02 2015-12-02 情報処理装置、情報処理システム、それらの制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015235546A JP2017102711A (ja) 2015-12-02 2015-12-02 情報処理装置、情報処理システム、それらの制御方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017102711A JP2017102711A (ja) 2017-06-08
JP2017102711A5 true JP2017102711A5 (ja) 2019-03-07

Family

ID=59017469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015235546A Pending JP2017102711A (ja) 2015-12-02 2015-12-02 情報処理装置、情報処理システム、それらの制御方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017102711A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7295294B2 (ja) * 2019-04-24 2023-06-20 Nttテクノクロス株式会社 アカウント管理システム、アカウント管理装置、アカウント管理方法及びプログラム
JP2020181337A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 Nttテクノクロス株式会社 アカウント管理システム、アカウント管理装置、アカウント管理方法及びプログラム
JP7459575B2 (ja) 2020-03-11 2024-04-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2024064264A (ja) * 2022-10-27 2024-05-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007264942A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Nomura Research Institute Ltd 電子文書交付システム
JP4687780B2 (ja) * 2008-12-12 2011-05-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 リソース管理方法、リソース管理装置、およびコンピュータプログラム
JP2012063891A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Science Impact Co Ltd データ送信システム
JP5170597B2 (ja) * 2010-10-25 2013-03-27 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 文書管理装置。
JP2013045384A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Konica Minolta Business Technologies Inc アクセス制御システム及びアクセス制御プログラム
JP2014182573A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Toshiba Corp 情報処理装置及びそのアクセス権管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017102711A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
MX2016011979A (es) Sistemas, aparatos y metodos para la creacion y distribucion de clips multimedia.
SG11201803693VA (en) Information processing network based on uniform code issuance, method therefor, and sensing access device
JP2012090351A5 (ja)
TW201614543A (en) Method and system of controlling data permission
PH12016000106B1 (en) Ticket solver system
JP2014507022A5 (ja)
MX2016016009A (es) Sistema y metodos para una credencial inlcuyendo multiples privilegios de acceso.
WO2015020910A3 (en) Extensible media format system and methods of use
JP2016119070A5 (ja)
JP2016025417A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2016012210A5 (ja)
JP2014092957A5 (ja) 情報処理システム、画像形成装置、管理装置と、その制御方法及びプログラム
JP2013239004A5 (ja)
JP2015005218A5 (ja)
JP2014241009A5 (ja)
JP2015072564A5 (ja)
ES2532551A1 (es) Control de presencia remoto para trabajadores domiciliarios
JP2014057869A5 (ja) 情報処理装置、及び、ゲームプログラム
JP2013178802A5 (ja) 文書管理装置、およびその制御方法とプログラム
JP2016115242A5 (ja)
JP2015104069A5 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2014153745A5 (ja)
JP2015197731A5 (ja)
Liu et al. Cover Picture: Plasma Process. Polym. 10/2018